27. 2016年12月06日 00:02:00 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[759]
天皇をむりやり退位させないって、どんな了見?。普通の人でも、やめる権利はある。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/892.html#c27
9. やもめーる[-416] guKC4ILfgVuC6Q 2016年12月06日 00:02:46 : fz4HJo0PZM : 4BWf@4mOjE8[-11]
小沢一郎氏が出てくると2chのクソコピペを貼り付けて
ネガキャンするがケケ中が出てくるスレがあると珍走団の道
(真相の道)や木卯正一こと卯正日や罵愚のエセユダヤ白豚ケツ舐めどもは
ダンマリを決め込んだままだな。(笑)おい、クズども
なんか答えろ!!ファイナルアンサー!!(byみのもんた、笑)
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/122.html#c9
7. 2016年12月06日 00:06:23 : x6Y74TfYDk : NjI2VVNT7L8[1]
>>2
残念ながらネットは玉石混交がマスコミ以上で、
変な情報に引っかかるとマスコミ以上に被害が大きい。
15. やもめーる[-418] guKC4ILfgVuC6Q 2016年12月06日 00:11:33 : fz4HJo0PZM : 4BWf@4mOjE8[-13]
>>14
いかにこの人達が世間とズレた人達なのかよくわかるね
↑
それ、アンタら2chエセ「保守」界隈の中の連中のことやろ?(笑)
井の中の蛙ならぬ井戸の中の国士気取りのエセキムチやな〜。(笑)
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/120.html#c15
115. 2016年12月06日 00:13:03 : 66utgH8agI : W6tKtqvYFcE[105]
>>111 さんへ
紹介していただいた自民党のCMの感想ですが、良く作られています。前進か、後退か。自民党を支持し共に前進していきましょうという訴えがわかりやすいですね。安倍首相の爽やかなご尊顔もまぶしい(笑) 政治にさして興味のない人が選挙で投票するのは自民党で決まりですね。
途中にオバマ大統領との平和記念公園でのショットと、伊勢志摩サミットのカットが挿入されています。この後に行われた参院選。今日のニュースで再びオバマ氏と真珠湾へ平和を祈りに行くと報じられていましたが、これを聞いて解散総選挙は本当にやるのだと思いました。きれいなイメージ作りです。
>敵はそれだけ強力なのだ、ということを認めた上で、
>それに対抗するにはどうすればいいかを考えなければいけないと思います。
全く仰る通りです。私は内閣支持率など捏造だと断じていますが、だからと言って安心しているわけではありません。捏造だろうが本当だろうが、自民党には一定の支持者がいますし、組織票が簡単に他へ流れることはないと思います。つまり強敵であることに変わりはないので、勝つための戦略、例えば4野党共闘などが必須です。
レーニンの『国家と革命』の一文を引用し紹介いただきました。教養のない私にとって、このような紹介がいかにありがたい機会であるか、ここは意義の大きい場所です。
この文意は、議員のような純粋に公務員と呼べる人だけでなく、いわゆる役人、なぜかわが国ではこれも公務員と呼びますが、役人も選挙で選ぶということで良いでしょうか。
私はそれが可能ならベターだと思いますが、実現は難しいと感じます。数の多い役人を選挙で選ぶのに必要な経費などを考えると、特に。そして、官僚とは頭脳に秀でる物たちが選ぶ職業であり特権階級であるからこその魅力です。賃金を労働者なみに下げることは無理でしょうから、私は最低賃金の6倍を上限とするような法律を定めるなど、格差をある程度認めた上で、天下りを禁止することなどが定められればいいと思います。
官僚が強いイニシアチブを持つのは必然ですから、それをどう御すかですね。ただ、昨今の大きな流れは国家という枠組みの瓦解と一部の大企業による支配であり、もはや国家公務員といえど地方の役人に過ぎなくなってくると思います。AIやVRといった技術の進歩は、間もなく想像を超えた世界を導くでしょう。おそらく目の前に迫っているその世界において、日本がどう向かうのかとか、政権は自民党か民進党か、官僚機構がどうだとか、すごく無意味な議論なのだろうと薄々感じています。おそらくこの5年でガラリと変わり、次の5年でさらに爆発的に変わる…もうそれは想像の範囲を超えて。ですから長期的な変革を計画するということはほとんど無駄に終わるので、考えて着手するのはほんの1,2年先に可能な事だけを対象にした方がいいと思うのです。ということで、目前の生活の安心のために、自民党政権は止めたいと考えているのですが。
>>110 のスポン氏とのやり取り拝見しました。
税制について説明させれば貴殿の右に出る者はいないと思わせるほど、正確でわかりやすいといつも感心します。消費税が日本では、今の日本でですが、最もそぐわない不公平な税制であることがわかります。
政治家が官僚に原稿を書いてもらわねばならない状況で、官僚より上の立場に立てるはずがないという指摘も全くその通りです。私の知人は、バカな議員に説明するのが最もムダな時間だと言っていましたよ(笑) 官僚のトップだけでも解任できるシステムがあればいいかもしれませんね。
私が紹介したビデオはぜひ後半も見てください。特にプログラムにバックドアが仕掛けられていたという件からは山場です。私は3,4回繰り返し見ました。ムサシの計数機が交換されてから、維新候補の票ばかりになったという所がどういうトリックなのか私には解読できていません。巷で言われているような、票を書き換える仕組みが入っているのか、と。これは技術的には可能なのですが。
票の数え直しを要求すべき事案です。そして類似の100以上の案件について、かなり疑わしいものもあるはずなのですが、再開票の判決は一度もでていないはずですし、今後も出ないはずです。要求が無駄なのです。
貴殿ならきっとご理解いただける事と思いますが、一地方の不正疑惑ならば、例え国政選挙であろうとも裁判所が再開票の判決を出すことは国家を揺るがす事態ではありません。どうせどこかの個人が私利私欲にかられて不正を働いただけです。裁判所は断罪し、正義を示すことに躊躇する理由はありません。
しかし、一度たりともそのような判決を出さない理由は何か、推理してみてください。
ひとつの可能性として、実は国家権力による指令で、それが許された不正だったという考え方もできるのではないでしょうか。
7月の参議院選は不正行為により自民党が大勝したという結論が導き出せるわけではない。
確かにそうかもしれませんが、いずれの結論を出すにも早過ぎると思います。
もう少しじっくりこの問題について考えていきませんか。民主主義根幹をなす最重要事項ですから。
すごい個人情報にびっくりしました。
理学部卒のプログラマーでしたら、ムサシに仕込むカラクリは容易に推測できそうですね。ぜひ私がやるならこうする、という意見をお聞かせ願います。同時にそれは不可能だという技術についても。機械を制御するプログラムは何を使っていたのでしょうか。私はVisualBasicぐらいしか知りませんから、聞いてどうすると自分に突っ込みながら。
情報が多過ぎて名前が難しいですね(笑) 安易にプログラマーさん?など浮かびましたが。
中島みゆきなら砂の中のすばる、鬼太郎の鬼というのはどうもなー、岩清水さんはいいかもしれない、などと思いました。どうでしょう。
一主婦さんが見てくれて、何かいい名前を落としていってくれたらいいのですが。
一主婦さん!どうですか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/872.html#c115
「おきなわマグネット HP」より
「定時」の概念なき残業地獄で退職→地方ののんびり企業転職で「人間の生活」取り戻す人多数
http://biz-journal.jp/2016/12/post_17381.html
2016.12.06 文=鈴木領一/ビジネス・コーチ、ビジネス・プロデューサー Business Journal
「日本は長時間労働のブラック企業だらけですよ」
ある人事労務コンサルタントはそう語る。規模の大小にかかわらず、どこの会社にも「社員が残業するのは当たり前」といった企業風土があるという。
東京に本社がある某企業の元社員で、残業のストレスで体調を崩し、退職せざるを得なくなったA氏は、当時のことをこう振り返る。
「社員には、もはや『定時』の概念はありませんでした。終電前まで仕事をするのが当たり前の雰囲気が充満しており、上司が帰らないと帰ることができず、社員は無駄に残業し続けるのです。私は一体何をやっているのだろう、という感覚すらなくなっていきます。
今思うと、あの上司も一体なんの仕事をしていたのか不思議です。パソコンと何時間もにらめっこして、夜11時を過ぎてようやく帰る準備をするというパターンを繰り返すだけ。それに部下が付き合わされているのです。プライベートなんてない、仕事漬けの毎日です。
会社を辞めて実家のある田舎に戻り、比較的のんびりした会社に再就職して、ようやく当時の異常さに気付きました。仕事の時間は減ったのに、今のほうが気力は充実し、仕事の効率もはるかに上がっています」
11月、大手広告会社の電通に厚生労働省が強制捜査を行った。昨年末に24歳の女性新入社員が過労によって自殺した問題は、連日マスコミが報道するほど社会問題となった。一流企業で行われていた違法な長時間労働の実態に、多くの人が驚いたに違いない。しかし、これも氷山の一角である。
10月に公表された「過労死等防止対策白書」によると、過労死ラインとされる「月80時間超の残業」があった企業は23%に上るという。電通のように正確な数字を出していない企業があることを考えると、現実にはさらに多くの企業が過労死ラインを越える残業をさせている可能性がある。
先のA氏は、残業ストレスに晒されていた大企業を辞め、地元に帰ることで自分本来の「働き方」を取り戻した。強制的に環境を変えない限り、残業が当たり前という洗脳を解くことはできない。
■沖縄移住で自分本来の生き方を取り戻す
そこで今回は、環境を積極的に変え、自分本来の生き方を取り戻すというプロジェクトを紹介しよう。「おきなわマグネット」(http://okinawa-mag.net/)という沖縄移住を応援する情報サイトだ。
このサイトには、沖縄で希望の仕事を見つけるための秘訣や、最適な住居の探し方、さらには安い自動車の借り方など、沖縄に住まなければわからない情報が満載だ。ウェブマガジン風に編集されているため、読み物としても面白く編集されている。記事の中には「沖縄のゴキブリとの対決」「台風の時の沖縄流過ごし方」など、沖縄ならではのユニークな内容もある。
夫婦で都会から沖縄に移住し、レストランを開業した人の体験など、移住することで成功した成功者たちのインタビュー記事など情報が満載だ。
この「おきなわマグネット」を運営するのは、沖縄の人材派遣会社ヒューマンサポート(http://humansupport-okinawa.co.jp/)と、静岡のエンジニア派遣会社リツアンSTC(http://ritsuan.com/)だ。
ヒューマンサポート社の粟國英雅社長は、「おきなわマグネット」を立ち上げた理由をこう語る。
「沖縄はここ最近、経済的に盛り上がってきています。観光客が増えたことによって県全体の経済が上向いていて、さまざまな業界が活況となっています。都会から移住してくる方も増えていて、沖縄で成功する人も続出しています。
移住されて成功された方は、もともと都会でストレスを抱えてリフレッシュするつもりで沖縄に来られた方も多いですね。『沖縄に来て、自分の可能性を見つけた』との声をよく耳にします。
しかし、沖縄からの情報発信力が弱すぎて、沖縄の良さを伝えきれないことがずっと残念に思っていました。逆に沖縄に関するネガティブな情報ばかりが伝わっています。
それなら自分たちでやるしかないと思い、リツアンさんと一緒に今年の8月にサイトを立ち上げたのです。立ち上げ直後から大きな反響があり、逆に私たちも驚いています。沖縄に関心を持つ人が潜在的に多いことがわかりました。サイトの沖縄情報は今後どんどん増やしていきます。沖縄で自分の働き方を見つけたい人のお役に立ちたい、それが私たちの思いです」
粟國氏が言うように、実際、沖縄からの情報というと「基地問題」ばかりだ。翁長雄志沖縄県知事の苦々しい表情や、基地反対派との衝突がニュースで流れることはあっても、沖縄の魅力を伝える情報は極めて少ない。
沖縄県の2015年の観光客数は、過去最高の776万3000人を記録した。今年8月の完全失業率は1993年以来、23年ぶりに3%台を記録し、沖縄経済は好調である。
公益社団法人日本経済研究センターによると、20年までの経済予測では沖縄の実質経済成長率は東京を抑え全国1位となっている。日本で最も経済成長が期待できるのが沖縄県である。
粟國氏に「沖縄の魅力を一言で表現すれば何か」と質問すると、「それは、おもてなしです」と即答された。筆者も取材で沖縄を訪れた時に、想像を超えるおもてなしを受けて驚いたことがある。おいしい食事だけでなく、こちらが欲しているだろうとの情報を想定して積極的に提供していただくなど、温かいコミュニケーションがそこにはあった。
■沖縄で働くことがトレンドになる?
「おきなわマグネット」を共同運用するリツアンの野中久彰社長は、このプロジェクトの意義をこう語る。
「弊社はエンジニアの派遣業を営んでいますが、エンジニアはストレスに晒されることの多い仕事といえます。弊社は派遣業としては日本一高いレベルの給料を実現していますが、それでもやはりストレスの課題は残ります。
ヒューマンサポートの粟國社長と出会い、沖縄の可能性を知った瞬間、『これだ!』と思いました。私も何度も沖縄に行っていますが、行くたびに仕事のインスピレーションを得ていたことを思い出したので、沖縄がこれからトレンドになると直感したのです。
今後、都会から沖縄に移住することを希望する弊社社員(派遣社員)には、積極的に沖縄に移住するよう支援していきます。沖縄にそのまま移住してもいいですし、また戻りたいという社員にも受け皿として働く場所を確保しておく体制を整えていきます。このプロジェクトによって働き方の選択肢が増えると思います。独立や転職のきっかけになるでしょう。地方と都市部の雇用流動化が促進され、地域活性につながっていくとうれしいです。弊社は、働く人のための『踏み台』企業で良いと思っています」
このプロジェクトを推進する2人の社長は、共に30代の若き経営者だ。これまでの概念にとらわれず、働く人を中心とした考え方ができる新しい世代といえる。
残業が当たり前、社員は酷使するのが当たり前という旧来の労働観は、新しい世代の経営者によって変革していくだろう。
(文=鈴木領一/ビジネス・コーチ、ビジネス・プロデューサー)
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/419.html
2. 2016年12月06日 00:16:27 : tlWnVFEXyg : YdpJ@QYwqXE[223]
民進はふらふらとブレ員ばっかですやん
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/134.html#c2
1. 2016年12月06日 00:18:20 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[1074]
そういえば、あべともこ氏も新潟入りが早かったですね。
http://sun.ap.teacup.com/souun/img/1475230457.jpg
オーストリア大統領選、リベラル派が右翼候補破る
波頭亮氏
「世界的にあちこちで、全体主義的、極右的な流れが渦巻き始めている世相の中で、ヨーロッパの賢明さが橋頭堡を守ったことを評価します。」
https://twitter.com/ryohatoh/status/805791584004341760
日本のリベラルも踏ん張りどころだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/142.html#c1
米ニューヨーク州ロングアイランドで行われたイベントに出席するドナルド・トランプ次期米大統領(2016年12月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/Eduardo Munoz Alvarez
中国政府、トランプ氏の批判ツイートに沈黙
http://www.afpbb.com/articles/-/3110274
2016年12月05日 23:29 発信地:北京/中国
【12月5日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)次期米大統領がツイッター(Twitter)上で展開した中国批判について、中国政府はこれまでのところ沈黙を貫いている。政治評論家の間には、トランプ氏の投稿が米中関係にもたらす意味について、中国政府が分析を急いでいるとの見方も出ている。
トランプ氏は4日夜、ツイッターに「中国は彼らの通貨を切り下げること(つまり米企業の競争を困難にすること)、中国向けの米製品に重税を課すこと(米国は中国製品に課税していないのに)、南シナ海(South China Sea)のど真ん中に巨大軍事施設を建設することなどに関して、われわれに了承を求めたか?そうは思わない!」と投稿した。
これについて中国外務省の陸慷(Lu Kang)報道局長は5日、記者団に対しノーコメントだと述べ「われわれは彼の性格について述べることはない。彼の政策、特に中国に対する政策に焦点を合わせている」と語った。
中国国営新華社(Xinhua)通信は5日夕方前の時点で、トランプ氏の投稿について報じていない。だが、同通信は論説の中でトランプ氏の意図について「悲観的な結論を出すのは時期尚早だ」と述べた上で、トランプ氏に対し「中国に対する挑発的で有害な動きを求める軽率な」発言を抑えるべきだと主張した。
一方、国営英字紙・環球時報(Global Times)は、発言は「爆弾」だとし、南シナ海についてトランプ氏が初めて「明確な見解」を示したと論じた。
米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)のボニー・グレーザー(Bonnie Glaser)上級研究員は、中国の指導層はトランプ氏にどう対応すべきか、緊急に分析しているのではないかと述べた。
また中国人民大学(Renmin University of China)の国際関係学教授、 金燦栄(Jin Canrong)氏は、中国政府は「次期米政権を非常に警戒している」が、バラク・オバマ(Barack Obama)政権の間は「なんら正式な反応を示すことはないだろう」と述べた。また金氏は「トランプ氏は選挙期間中にツイッターを非常に巧みに使った、流行に敏感な直情的な人物」だが、「国際舞台に移れば、それは多大な問題を引き起こすだろう」とも語った。(c)AFP
関連記事
トランプ氏、為替操作や南シナ海めぐり中国を痛烈批判(AFP)
http://www.asyura2.com/16/kokusai16/msg/593.html
3. 2016年12月06日 00:27:34 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[760]
個人的には、プリウスのデザインが嫌い!。尻上がりのごきぶり的のボディラインが嫌だ。全部じゃないが、夜の7時ころ、勤め帰りの人たちで車が多いのに、これ見よがしに、車を左右に縫うように走り抜け、ぐんぐん飛ばしていったプリウスを二三度見かけたが、誰も、競争しようなんて考えてない、帰宅時間帯のあのプリウス、なんだろうあのドライバーは。運転がうまいと思い込んで見せびらかしてあほ走りしてたのか、営業マンがあほ宣伝の一環でやってたのか知らんが、全体デザインから何から気分悪い嫌な車だ。落ち着いた知り合いのおばさんも乗ってるがな。
トヨタは今年でもうダメだと自分は以前から思っているが、何でもコンピューターでってのは無理がある。装着するなら自動感知ブレーキ。まずトラックに、自動前方物体感知ブレーキだな。なんで先に軽が装着してるのか、ないよりいいが。車にかかわらず私鉄や大会社は、外国に乗っ取られてると言われてるな。なんでもいいから一人ぼっちになった子供のために、○○さんたちも〇〇さんも、両親を生き返らせてあげてくれるかな?。突然ブレーキが効かない、エンジンが突然暴走する、ドアロックされたまま池に落ちる、なんじゃこの車たち!。昔のギアの付いた車の方が安全だろ。わけのわからんコンピューター制御ばっかりの車なんか誰が乗るかいな!。とにかく○○さんたちも〇〇さんも、両親を生き返らせてあげてくれるかな?。それだけまずは頼むわ。
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/165.html#c3
2. 2016年12月06日 00:28:36 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7032]
Domestic | 2016年 12月 5日 23:49 JST
もんじゅ廃炉20日に決定
日本原子力研究開発機構(原子力機構)の高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)について、政府が20日にも関係閣僚会議を開いて廃炉を正式決定する方向で調整していることが関係者への取材で5日分かった。
関係者によると地元の要望を踏まえ、福井県や敦賀市を将来の高速炉建設に向けた研究拠点として位置付け、廃炉決定後も、当面もんじゅの施設を活用することや、周辺に新たな研究施設を設置することで調整している。
福井県などはもんじゅの原子炉など高速増殖炉特有の設備を今後の技術開発や人材育成に活用することや高速炉の設計に必要なデータを取るための小型の研究炉建設などを求めている。
{共同通信}
http://jp.reuters.com/article/idJP2016120501002118
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/860.html#c2
17. やもめーる[-417] guKC4ILfgVuC6Q 2016年12月06日 00:30:26 : fz4HJo0PZM : 4BWf@4mOjE8[-12]
>>12
また「在日ガー」ーか?(笑)
先日の千葉大のレイプ魔の犯人も在日と
擦り付けるのか?(笑)真犯人が糞長州財閥ド腐れ官僚の
カントン連合(関東連合)スーフリでドラ息子だからか?(笑)
どっかのエセキムチタコ坊主三文作家みたいな屁理屈だな。(笑)
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/891.html#c17
日本、外国人労働者からも見放され未曾有の人手不足か…中国農民、日本に大量流入
http://biz-journal.jp/2016/12/post_17373.html
2016.12.06 構成=小野貴史/経済ジャーナリスト Business Journal
深刻な人手不足解消のため、外国人技能実習制度とEPA(経済連携協定)の制度拡充と積極的活用に期待が高まっている。技能実習制度とは、外国人技能実習生が最長3年間、企業との雇用関係の下で技能の修得をするもので、厚生労働省は同制度の目的を「技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力すること」としている。さらに日本政府は現在、EPAに基づき、ベトナム、フィリピン、インドネシアから介護福祉士志望者を受け入れており、資格を持つ外国人に在留資格を認める方針を示している。また、今開かれている国会で改正されたこともあって、技能実習生は職種によっては最長で5年の滞在も可能となった。
では、これらの制度は国内の人材不足解消に有効なのであろうか。また、現状でどのような問題があるのであろうか。12月4日付当サイト記事『看護師資格取得に1人5千万円…外国人人材も病院も不幸にする制度の重大な欠陥』に引き続き、外国人労働者の実態に詳しい、丹野清人・首都大学教授に話を聞いた。
――日本では深刻な労働力不足を解消する方法のひとつとして、外国人労働者への門戸開放が指摘されており、そのために外国人技能実習制度やEPA(経済連携協定)の積極的活用が議論されています。しかし、これらの制度の目的は、外国人に日本で技能を身につけてから母国に帰って産業の発展に貢献してもらうことで、日本側の人手不足を補うことが目的ではありません。外国人技能実習制度やEPAについて、送り出す国の側はどのように評価していますか。
丹野 国によって違っているとしかいいようがありません。技能実習生の場合、75%ぐらいが中国人ですが、中国政府は非常に好意的に理解していると思います。農村戸籍の人たちの流出ルートになっているからです。
中国では大規模な人口移動をコントロールする目的で、戸籍制度を農村戸籍と都市戸籍に分けて、農村から都市への流入に制限をかけようとしていますが、農村から都市に人口が流れています。しかし、こうした人々は農村戸籍を変えられないので、都市戸籍の国民と同等に居住や教育などの権利も主張できず、日本の非正規労働者のように不安定な身分に置かれています。失業者も多いのですが、その失業者を技能実習生として日本に回しているのです。共産主義の国で労働者に反乱を起こされたら困りますからね。
――反乱予備軍を日本に流しているのですか。
丹野 そうです。技能実習制度が始まった当初はそうではありませんでしたが、中国の経済発展によって生じた格差は、日本の正規労働者と非正規労働者以上です。その不満の捌け口を日本に流して、コントロールしている面が少なからずあるわけです。
――外務省や厚労省は中国政府の意図を、認識しているのでしょうか。
丹野 もちろん、わかっています。アメリカ政府は技能実習制度を人身売買と批判しましたが、中国政府は一度も批判したことがありません。中国政府にとって、技能実習制度がなくなってしまったら困るのです。日本と中国は悪い面で持ちつ持たれつの関係になってしまい、しかも、それが抜き差しならない状況になっています。
■日本に来るメリットが薄れる
――技能実習生の人数は昨年15%前後増えましたが、まだまだ増え続ける状況ですか。
丹野 日本とアジア各国の経済格差が縮まるにつれて、日本で働くメリットは薄れてくるでしょう。例えば、技能実習制度が始まった1990年代は、日本とベトナムの1人当たりGDPの差が257倍でした。技能実習生の時給が300円しか払われないことが問題になったことがありましたが、時給300円で3日も働けば、当時のベトナムでは1カ月分以上の収入を稼げたのです。それが今では、1人当たりGDP格差は70倍と3分の1以下に縮まりました。中国との1人当たりGDP格差は20年前で70倍でしたが、今年は5倍強にまで縮まっています。
ところが、日本の賃金水準は90年代からほとんど変わらず、横ばいが続いています。日本国内の賃金格差は、東京と沖縄を比較すると2倍の格差がありますが、2020年頃には中国の賃金水準が沖縄と同水準になる勢いです。その途端に来日数が減り始めるでしょう。
――賃金を目的に日本に来るメリットが薄れてしまいますね。
丹野 国内移動と国境を超える移動では、全然意味が違います。賃金格差が2倍なら、国内で移動することを選択するでしょう。それ以上開いて初めて、国境を越えて、生活環境を変えてでも移動してもいいかなと思うようになるのです。日本経済は人口減少によって水準を維持するのが精一杯ですが、相手国の経済はうなぎ登りに発展しています。日本は、今までと同じ条件では外国人が来なくなると考え直すべきです。
■深刻な建設業の人手不足
――EPAについて疑問に思うことがあります。受け入れ枠の最大数はベトナム、フィリピン、インドネシアで、1国当たり看護師候補者が200人、介護福祉士候補が300人で、3カ国合計で年間1500人です。一方で、厚労省は2025年に介護人材が37万7000人不足すると予測しています。政府が力を入れるEPAの本当の目的が人手不足対策だとしても、EPAは人手不足対策としては、現実的とはいえない政策ではないのでしょうか。
丹野 確かに現実的ではありません。2015年度までにEPAで来日した看護師候補生で国家資格をパスしたのは累計で154人にすぎません。ただ、介護職以上に人手不足が深刻なのは建設業です。国土交通省は、2016年3月2日に公表している「建設業を取り巻く情勢・変化 参考資料」で、2025年には生産性の上昇があったとしても77万人から99万人の労働者が足りなくなるという見通しを示しています。しかも建設現場の作業は人に替わる手段がなく、マンパワーに頼らざるを得ないのです。各現場を定型化できる労働ではないので、例えばロボットでは対応できません。
建設現場の作業は規格化できません。物件によって規模や耐震性、ITインフラなどさまざまな仕様が異なるため、現場作業は人手で対応するしかないのです。人手不足から逃れられません。
――今は東京オリンピックに向かって建設ラッシュが続いていますが、オリンピック後に景気が悪化すれば、建設需要も減って人手不足が緩和に向かうことも考えられますか。
丹野 東京五輪の後に不況がくれば、新規の建設需要は落ち着くかもしれませんが、その一方で都市インフラの更新が増えていきます。高度経済成長期に全国各地に造られたビルや道路やガス・水道設備などが東京五輪前後から更新期に入るため、一気に工事が増える見通しにあります。この工事は人手でしか対応できません。したがって、現場の人手不足は続くでしょう。
――とても外国人の受け入れで補えるような状況ではないですね。
丹野 外国人の受け入れは人手不足の緩和策にはなりますが、処方箋にはなりません。今の時点での痛みを若干和らげてくれるペインクリニックと同じです。技能実習生を受け入れれば、将来の経営がどうなるかはともかく、当面の人手不足倒産は回避できるという程度のことです。
人手不足対策の処方箋は、あくまで自国民の労働者が入ってきたいと思えるような労働条件を示せる職場に変わることです。それが最終的な解決策です。それと同じ条件で外国人も受け入れないと、経済格差が縮まるにつれて、日本で働くメリットがなくなっていきます。その時代は日本人が思っている以上に急速に迫っています。
■移民政策
――技能実習制度とEPAで人手不足に対応できないとなれば、いよいよ移民政策しか残されていないという事態になりませんか。
丹野 元日本銀行副総裁の岩田一政氏(日本経済研究センター代表理事)が移民政策の推進を主張しているように、今は移民政策を語ること自体はタブーではなくなりました。ただ政策にするには、まだまだハードルが高いのが現状です。
私個人の意見としては、今の労働環境で外国人を増やすことには反対です。誰にとっても良いことがありません。まず日本人の労働条件を上げて、それでも採用できない領域に外国人を受け入れていかないと、最終的には日本全体が滅んでしまいます。
建設業を例に取れば、日本人労働者が集まらないのは当然です。2010年と少し前のデータですが、公共事業の現場労働者の雇用保険及び社会保険・厚生年金の加入状況が元請では雇用保険87%、社会保険・厚生年金93%、一次下請では雇用保険72%、社会保険・厚生年金66%、二次下請では雇用保険53%、社会保険・厚生年金46%と下がっています。人手不足の状況にあって、社会保険や年金にも加入していない会社に、若い人が来てくれるはずがありません。
――そういう会社は就職先の候補にすらなりません。
丹野 来てほしいのなら、「せめて社会保険と年金に加入してくれよ」としか言いようがありません。そもそも社会保険や年金を払えないような会社が存続していること自体、問題だと思います。そういう会社でも存続できていることで、過当競争が起きているのです。社会保険と年金を支払える会社だけに集約するような産業構造の転換が必要で、構造転換をしないまま「人が足りない」と言って、保険も年金も払えない会社が人を採用してしまうのは最悪のパターンです。
――マトモな雇用のできる会社だけが生き残れるようにしなければなりませんね。
丹野 そうです。介護業界なども市場原理だけに任せないで、雇用条件が劣悪な事業者は淘汰されるという政策的な底上げが必要です。きちんと雇用できる会社にマーケットが集約されるように、行政側がある程度仕向けていくことが本来は必要で、それを実施しながら足りない部分は外国人で補う手段を取るべきです。
――技能実習生だけでなく、外国人労働者全体はどのぐらいまで増えそうだと見ていますか。
丹野 安倍政権が発足した当初は、外国人労働者は約70万人でしたが、毎年10万人ペースで増え続けました。そのうち3分の1が技能実習生です。今年末には100万人を突破するのではないでしょうか。でも、今の受け入れ政策では、そろそろ限界だと思います。次の政策を考えなければならないでしょう。
――外国人を受け入れ続けるために雇用環境を正常化する問題と、電通社員の過労死問題をきっかけにした厚労省による同社強制捜査は、どこかで連動しているのでしょうか。労働基準監督署による是正勧告の扱いについて潮目が変わりましたね。
丹野 もちろん連動しているでしょうね。日本人に対する雇用環境を改善しないと、外国人に来てもらえなくなることを危惧した動きだと思います。厚労省だけでなく官邸の意向も働いているのではないでしょうか。政府は、ここまで対策を取っても人手が足りないという状況をつくりたいのでしょう。
――それは、移民政策への地ならしでしょうか。
丹野 移民政策までいくかどうかはわかりません。政府も移民という言葉を使わないでしょう。
(構成=小野貴史/経済ジャーナリスト)
4. 2016年12月06日 00:39:26 : qv1gAhAi6g : wUU6VTGq5nI[51]
「愛子さま」にもいよいよ影武者すり替え説が浮上
「譲位」を善しとしないカルト偽極右一派による
皇室攻撃ではないのだろうか
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/410.html#c4
電通、何度も何人も社員が過労死しても変わらず…経営陣&社員の怖すぎる「鈍感力」
http://biz-journal.jp/2016/12/post_17383.html
2016.12.06 構成=吉田典史/ジャーナリスト Business Journal
大手広告会社・電通で昨年12月、新入社員の女性・高橋まつりさんが過労自殺をした。今年9月、長時間労働によるものとして労災認定された。厚生労働省は、電通では長時間労働が常態化していた可能性が高いとして、強制捜査に踏み込んでいる。
日本社会に広くはびこる長時間労働を撲滅しようと、安倍晋三首相が「今後3年間の最大のチャレンジ」と位置付け、「働き方改革」を提唱している。「残業ゼロ」を公約に掲げて当選した小池百合子東京都知事は、働き方改革の一環として都庁職員を午後8時までに退庁させる取り組みを始めた。
長時間労働が根付いている日本で、残業を減らすことは簡単ではない。だが、過労死をなくすためにも、極力残業しない働き方を模索することは不可欠だ。悲惨な過労死の実態をあらためて認識すべく、過労死遺族の馬渕郁子氏に話を聞いた。
馬渕氏は1988年、夫を過労死で亡くした。その後、遺族として中央労働基準監督署で労災認定を勝ち取る。「全国過労死を考える会」を結成し、代表として10年にわたり過労死・過労自殺の撲滅に取り組んできた。
■過労死事件が起きても体質が変わらない電通
--電通の過労自殺事件について、過労死遺族としてどのように思いますか。
馬渕郁子氏(以下、馬渕) 三田労働基準監督署がここまで動くのですから、すごいことが起きているのです。これは、高橋まつりさんたちが長時間労働に加え、多大なノルマやパワハラなどに苦しんでいたことの表れだと思います。
私は、過労死遺族としてそのことに猛烈な怒りを感じています。今なお、電通の社長からは社会に向けて、事件の説明もお詫びもないのです。責任を感じているようには到底、思えません。
電通は1991年にも、24歳の男性社員が過労自殺をしています。この事件は最高裁判所まで争われ、遺族側の勝訴となっています。私は夫を過労死で亡くしたこともあり、この裁判の行方を注意深く見ていました。
しかし、この判決を受けても電通は会社の体質を変えることはないと考えていました。労務管理のあり方を変えるとして遺族側と和解をしましたが、電通ほど大きな会社は、ひとりやふたりの社員の死では変わらないのです。電通は2013年にも30歳の男性社員が過労死しました。経営陣も社員たちも、過労死や過労自殺を他人事のように考えているのでしょう。
だからこそ、社長以下、多くの社員が社員の死に無関心で無責任となり、何度も悲劇を繰り返すのです。失った人は帰ってこないという意味をわかっていないのです。
本来、過労死を民事事件として扱うだけでなく、刑事事件としても扱うべきだと私は考えています。殺人に近いことが行われているのですから、警察や検察が動くべきです。そのようにしないと、無関心な人は今後も無関心で責任を感じないままです。
--なぜ、会社員は今回のような事件に強い関心を払わないのだと思いますか。
馬渕 電通の社員に限らず、多くの会社員が過労死を他人事と考えているためだと思います。過労死や過労自殺の前の段階で起きる、いじめやパワハラ、セクハラにも、自分は巻き込まれるわけがないと思っているようです。過労死や過労自殺には前段階があるのですが、そのことに疎く、想像力があまりにも乏しいといわざるを得ません。
本心でどう思っているかわかりませんが、多くの社員が表向きは冷静で素直な「いい子」を演じています。そのほうが楽だからです。
ほとんどの人が、社内で自分がいる小さなエリアを守り、そこで認められ、人事評価が上がり、出世をすることを求めています。特に、男性社員にその傾向が強いと感じます。電通では、非人道的な仕事ぶりを求める「鬼十則」がありますが、それすらも受け入れ、家族のためにも活躍をしたい、出世をしたいというのが多くの社員の本音でしょう。
こういう考え方をする人が多数を占めている限り、会社は何も変わりません。そして、社会がこのような生き方をする会社員を黙認しています。そのため、過労死事件に関心を示す社会人が増えないのです。
■厳しい法規制が必要
--過労死・過労自殺を防ぐために、まず何をするべきだとお考えですか。
馬渕 残業時間を厳しく規制できていないことが、ひとつの問題です。たとえば、「月の残業は50時間まで」など、今より減らした上限を法律で定め、守れない会社には思いペナルティーを与えるべきです。労働基準監督署からの是正勧告程度では、過労死を防ぐことはできません。
法律の上限を無視して、サービス残業として社員たちにそれ以上働かせるように仕向ける会社もあります。そこで、実労働の時間をきちんと残すように、法律で決めないといけません。すでに、実労働時間を隠そうとする会社は多数あります。そうすると労働基準監督署は実労働時間を把握できず、過労死があっても労災として認定されない可能性があります。過労死の遺族たちの多くは、この壁の前で無念の涙をのむのです。
この問題を解決するために、それぞれの会社の労使間の話し合いに委ねようとするのは誤りです。報道によると、電通の企業内労組は経営側と労使協定を結び、月間の時間外労働時間を最長70時間としていました。しかし、亡くなった高橋さんは、月の残業が100時間を超えています。労働組合は、経営側に対して協定を守るように迫ることができないのではないかと思います。
会社の外から力を加えなければ、会社自身で変わることはできません。会社の消灯時間や、連続11時間の「勤務間インターバル制度」の設定などを法律で定め、厳しい罰則を設けること。そして、これらの法律を守らず、社員に法定外の残業をさせている会社名を厚生労働省は公にするべきです。
これらをすべて実施しても、過労死・過労自殺を完全に防ぐことはできないかもしれませんが、はじめの1歩の対策として必要なのです。
電通は、今回の事件の詳細を公にするべきです。そして、過労死・過労自殺を繰り返さない社会をつくるための先頭に立つべきです。それがせめてもの償いであり、社会的な責任の遂行といえます。「ディーセント・ワーク」(働きがいのある人間らしい仕事)」を実現するべきです。
さらに、遺族に対しては、なぜこのような問題が起きたのかという丁寧な説明をしたうえでお詫びをするべきです。金銭的な償いも当然、しないといけません。遺族の願いを可能な限り実現することが、許しを請う前提となります。
--ありがとうございました。
次に、労働事件を多数扱ってきた弁護士に、電通に関して話を聞いた。
「電通は、社内での調査は終えているはずです。特に、高橋さんの所属部署の上司やその上の管理職などには、人事部などが複数回にわたりヒアリングをした可能性が高いです。それらすべてを公にすることはできないし、今後もしないでしょう。
社長や労務担当役員などは遺族が今後、裁判に訴えることを警戒し、穏便に解決をしたいと顧問弁護士に依頼している可能性が高いです。すでにそれが遺族側の弁護士に伝えられている可能性もあります。遺族は、それをどう受け止めるか、その判断を迫られているともいえます。
電通としては、裁判に訴えられると、世論を一段と敵に回すことになりかねません。メディアも盛んに報じるでしょう。それを防ぐためには、通常の相場よりも高いお金を払ってでも、遺族の怒りを抑え込もうとすることも考えられます。
仮に裁判になった場合、電通の弁護団は、高橋さんの過去にさかのぼり、10代の頃の精神疾患の有無や成育歴を調べるなど、電通側に有利になる材料を集めて裁判のプロセスで提示してくることもあるでしょう。会社側のこれらの主張の多くは、法廷闘争において説得力のあるものではありませんが、遺族にとっても裁判はつらい戦いになるかもしれません」
裁判になれば、過労死によって家族を失った悲しみだけでなく、遺族は長くつらい戦いが新たに始まることになる。悲劇を減らすためにも、国には実効性のある規制強化をしてもらいたい。
(構成=吉田典史/ジャーナリスト)
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/421.html
乳製品は不健康食品…中性脂肪の薬、飲むと死亡率10%増との調査結果
http://biz-journal.jp/2016/12/post_17379.html
2016.12.06 文=岡田正彦/新潟大学名誉教授 Business Journal
健康診断などで「中性脂肪」の値が高いと言われたら、どうしますか?
病院へ行けば、ほぼ間違いなく中性脂肪を下げる薬が処方されます。病院で使われる薬の代表は「ベザフィブラート」「EPA製剤」「フェノフィブラート」の3つで、最後が一番新しく、もっとも多く使われています。
しかし、この薬については、いくつかの大規模調査で重大な疑義が呈されています。ある調査では、まず糖尿病と診断された9,795人を公平に、ほぼ同数の2グループにわけ、一方にフェノフィブラート(実薬)を、また他方には偽薬(プラセボ)を毎日服用してもらいました。
プラセボとは、本物そっくりにつくった偽薬のことで、その役割は大切です。せっかく2つのグループにわけても、一方にだけ薬を飲ませると、他方の人たちは薬がないことで不安に駆られ、こっそりサプリを飲んだり、運動に励んだりするかもしれません。そんなことが起こらないようにするのがプラセボの役割です。
さて5年後、両グループの人たちの健康状態が比較・分析されました。その結果、実薬グループでは356人が、またプラセボ・グループでは323人が、なんらかの原因で死亡していることがわかりました。本物の薬を飲んだ人たちのほうで死亡率が10%以上も高いという驚くべき結果だったのです。
統計学と呼ばれる理論によれば、このような差が誤差範囲なのか、あるいは確かな差なのかを計算で判定できますが、このデータの場合、確かな差ではなかったようです。しかし少なくとも、この薬で長生きできないことは証明されたといえるでしょう。
時間をかけて病院に通い、お金をかけて薬を飲み続けるのは、健康で長生きしたいからです。だとすれば、この薬を飲み続ける意味がわからなくなってしまいます。いったい、なぜこんな薬が認可されているのでしょうか。その陰には、さまざまな大人の事情がありそうですが、どの薬にも共通していることから、今後の本連載のなかでじっくり検証していくことにします。
■乳製品は不健康食品の代表?
海外で行われた多数の調査から、中性脂肪値が高いだけでほかに異常がなければ、将来、病気になることはないことがわかってきました。
中性脂肪値が高くなるのは、体質に加えて生活習慣にその原因があります。中性脂肪値の異常は、生活習慣を改善するだけで治すことができるのです。
そのためには、中性脂肪値を上げやすい食品をまず覚えておく必要があります。
中性脂肪は、「脂肪酸」という栄養素が集まってできた分子です。脂肪酸は、動物性、植物性を問わず脂肪の成分であり、種類もいろいろです。そのうち、「パルミチン酸」「オレイン酸」「リノール酸」の3つが中性脂肪の主な成分で、それぞれ動物性の食品と植物性の食品とで、含まれる割合が異なっています。
脂肪酸が多く含まれる食品は、牛肉や豚肉の脂身、モツ、バター、乳製品、食用植物油などです。意外なのは乳製品です。グラム当たりの含有量は決して多くありませんが、大量に飲んだり食べたりする食品であるため、結果的に中性脂肪値を上げる最大の原因となっています。
乳製品は、日本では体に良い食品の代表のようにいわれていますが、欧米では不健康食品の代表とされているのです。
牛乳が日本人の食生活を改善し、日本人の体格を向上させることに寄与してきたのは間違いありません。しかし、飽食の時代を迎えた現在、乳製品は育ち盛りの子供の食べ物と考え、大人は食べすぎないことです。話題のココナツオイルも、植物性でありながら乳製品に近い成分が含まれているため、要注意です。
私の診察室には、中性脂肪値の高い人がたくさん訪れます。あるとき、検査値が正常上限の10倍も高いという人がやってきました。聞けば「家が酪農で毎日1リットルの牛乳を飲んでいる」とのこと。牛乳をコップ1杯に制限してもらったところ、1カ月で検査値がほぼ正常範囲になりました。
血液中の中性脂肪は、エネルギー源でもありますから、運動によって数値を大幅に改善させることができます。中性脂肪値の異常は、薬ではなく食生活の見直しと日々の運動で治すべきものです。
(文=岡田正彦/新潟大学名誉教授)
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/218.html
23. やもめーる[-416] guKC4ILfgVuC6Q 2016年12月06日 00:47:17 : fz4HJo0PZM : 4BWf@4mOjE8[-11]
>>14
プギャ――m9(^Д^)――!
大爆笑。いいぞ、いいぞもっとやれ!!(笑)
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/111.html#c23
20. スポンのポン[4649] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年12月06日 00:52:01 : nilge4p5ys : q5xHgL0ywDI[13]
>>16.
>なぜ、安倍政権の支持率が落ちないのか、それは明確に示されている。
■マスコミが国民に真実を伝えていないからだ。
ただそれだけの理由だ。
アベノミクスが大失敗であり、マイナスの効果しかなく、
民主党政権の経済政策の方がマシであったという真実を
国民が知れば今のような支持率であるはずはない。
>「野党に政権担当能力がない」と言うことに尽きるだろう。
■自民党には政権担当能力があるのか
>安倍首相のことが気に食わないが、蓮舫首相はもっと気に食わない、
という人が存在するからだ。
■安倍が今までにどれほどの嘘をついて国民を騙してきたか、君は知らないのか
安倍のような大嘘つきの方がいいという人間がどれほどいるのか
>民主党政権の時、マニフェストを次々と断念し、
「民主党はウソツキ」と思われた罪は大きい。
■自民党は公約をすべて果たして、国民に嘘をついていないのか
>鳩山政権時、鳩山首相の権力が弱く小沢幹事長が介入したりと政策がブレにブレまくってグチャグチャになったのも、
■自民党はブレにブレまくってグチャグチャになっていないか
>別に愚痴るのは自由にしていいが、かつての総括を全くしようとしないなら、また同じ結果を生み出すだけだ。
■自民党は総括する必要はないのか
>過去の失敗に目を背け続ける姿勢はいい加減やめた方がいい。
■いい加減なデタラメを言う君の姿勢もいい加減やめた方がいい。。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/105.html#c20
24. 2016年12月06日 00:53:32 : 2ATN4fbdNk : YzjwyhIBt34[90]
>>22
>ツイッターやフェイスブックなどのSNSは、自分の閲覧履歴などに基づいて、表示される記事が変わってくる。
どっちもアカウントは作ったが、ほとんど使ってないのでシステムがわからないのだが、つまりこの調査自体が左派や反安倍系の人にしか見られない処でやっていて、安倍支持の人は、まず、見ることも参加することもないのでので、偏っているという意味ですか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/928.html#c24
23. 2016年12月06日 00:57:29 : VBuLodvBlE : PGb3E0l0Cyc[57]
戦後、真珠湾攻撃を英雄視してきた「A級戦犯擁護派」
の努力が水泡に帰しました。
幾らオバマ大統領の仕打ちとはいえ、この仕打ちは、
「A級戦犯擁護派」代表安倍家に唾を吐きかける行為
ですから、正気なら即座に断っていたはずです。
元はと言えば、官僚様の一連の大失態の責任を安倍に
転嫁する為の安倍トランプ会談だった訳ですから。
そもそも単純に、なぜ原爆を落とした国(謝罪なし)
に「土下座」しなければならないの???
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/114.html#c23
27. ゆめ[174] guSC3w 2016年12月06日 01:00:06 : dkWEU7MeJ6 : Y7fp6nrBa7s[8]
人口爆発で環境汚染に地球の浄化能力が追い付かず、苦渋の決断を迫られている
世界の人口5億人説が有るが・・・私は251年前の産業革命時の15億人と予測?
・・・人口大幅削減の場合、世界が納得するコンセンサスが必要・・・
1、環境汚染が止まら無い国・・・中国、朝鮮、インド、インドネシア、等
2、人口増加に無責任な国 ・・・有色人種
3、無法な人種、国家 ・・・中国、朝鮮
白人を半減・・・有色人種を9割削減で・・・産業革命前の15億人になる?
人口削減で何を使うかと、考慮すれば
1、核兵器・・原爆、水爆、中性子爆弾
2、原発攻撃
3、ウイルス兵器
以上がメインとして使われそう、これからの想像を絶する変化に対応して、
勝者になりたいものですね!
http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/155.html#c27
14. 2016年12月06日 01:00:28 : Q3ads9kV0w : Y4xR9ZcRzcA[10]
オ馬鹿がひっかかううう。
北方領土関連の基本を決めたのは屋ルタではなく、酸腐爛しすこ条約なんだよねえ。
雨着は、例の海外資産頭皮の件で頭が狂っているのですねえ。
2. やもめーる[-415] guKC4ILfgVuC6Q 2016年12月06日 01:05:36 : fz4HJo0PZM : 4BWf@4mOjE8[-10]
>>1
おかしいですね。
なぜカジノ法案を強引にしすすめるエセキムチパチョンコ企業セガサミーと
懇意な安倍晋三は親戚も故郷の山口でパチンコ利益でウハウハで御殿まで作って
あの某北の国とも密接な関係があるというのにしかも広域暴力団山口組
ともズブズブなのになせケツ舐めネトサポダンマリを決め込むのでしょうね。(笑)↓
安倍晋三氏 逮捕された「山口組の金庫番」と一緒の写真発覚 NEWS ...
www.news-postseven.com/archives/20121015_149154.html - キャッシュ
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/864.html#c2
4. 2016年12月06日 01:10:47 : fRxx0Ql0AA : XfDwYBrD3ZA[39]
心配しなくても生活保護なんてそのうちなくなるよ
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/406.html#c4
3. 2016年12月06日 01:15:25 : MHXC0OZfHM : SIQTMQktCxQ[26]
実は影武者立ててまで大統領選挙に臨まなくてはならなくなった
ヒラリーとこのトランプはイルミナティ・カルトで繋がっているそうで、
このトランプが所有するビルの居場所が「66」階
イルミナティの位階「33」の倍数だし
「6」を足せばそのまま悪魔(NWO支配の奴隷・獣)の数字「666」
安倍はCIAアジア地域支配カルト「統一教会」でイルミナティ繋がり
大統領選挙直後に安倍が渡米しトランプと会談したことで
米国大統領選挙の茶番(キッシンジャーのボスがトランプ勝利で相場で
ぼろ儲け)が白日の下にさらされてしまった
プーチンがもしも影武者にすり替えられていたら
原理研(統一教会)出身・世耕のカウンターパートナー(オリガルヒの
御用達)逮捕で北方領土返還交渉ご破算もなかったことだろう
トランプの米露関係リセットはなしという発言も
プーチンすり替えが成功していないことに気がついてのことかもしれない
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/108.html#c3
4. 2016年12月06日 01:23:24 : jHB38wnNLc : FkOaJJ8CgF0[48]
海の森公園なんて 胡散臭い名称だぜ
くたばり損ないのサメの脳みそ野郎を思いだしますマス
79. 2016年12月06日 01:26:00 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1661]
>>78
火葬数が10年で4割も増えているのに、人口はせいぜい1割増。
しかも、首都圏に流入しているのは若い世代が中心。
従って、人口増では全く説明できない。
18. 2016年12月03日 01:53:15
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/857.html#c18
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/284.html#c79
1. 2016年12月06日 01:34:59 : 2j2cOxLFOc : Ew_FhSCRo_A[3]
特養でも、今は、生活保護以外は10万円では済まなくなってきているよ、
そらー、相部屋で、年金が国民年金の月6.5万円だけと言うのなら、補助費を
入れるとギリギリいけるかもしれないけど、遺族年金の月15万ぐらい貰って
いると、補助費も少なくなるので無理だろうと思う。
それと、純粋な相部屋そのものがつくられなくなって、個室に移行しているので
15万ぐらいは必要だと思う。
後、後期高齢者保険の費用の減免廃止や介護保険の費用の減免の廃止も進んで
行くので年金の手取りそのものが大幅に少なくなり、現実的に特養でさえ
費用を賄いきれない人が続出するだろうと思う。
こうしたものは、全て若い家族が直接引き受けて負担することになる。
世代間の不公平と言う怪しい言葉に惑わされてどんどん老人の介護を
切り捨てての結局はより以上の貧しい若い家族が直接引き受ける
ことになるだけだと思う。 どうするのだろうね。
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/418.html#c1
38. スポンのポン[4650] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年12月06日 01:37:36 : nilge4p5ys : q5xHgL0ywDI[14]
>>30.さん
>佐竹知事の贈った「ゆめ」は大事にされて可愛がられてますよ。動画見ると。
その後、プーチン氏が日本メディアに「秋田県知事にお礼を言ってくれま
せんか」と嬉しそうに言っている動画も見ました。
■それなら良かった。
教えていただいたことに感謝します。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/901.html#c38
2. 2016年12月06日 01:45:05 : ykgNU0qB4w : hmhTYdqcSWc[-211]
------------------------------------------------------------
カジノ解禁法案の質疑では、推進派である自民党の谷川弥一・元文部科学副大臣(長崎3区)が「(質問)時間が余っている」と言って、法案の内容とは直接関係のない般若心経を唱えて解説し、自分の持ち時間を費やす場面があった。
谷川氏は法案が審議入りした11月30日の衆院内閣委員会で、40分間の質問時間をもらって最初に質問に立った。最初はカジノ合法化の理由をただしていたが、28分が過ぎた時点で「一応質問が終わったのですが、あまりにも時間が余っているので」と前置きし、「観自在菩薩行深般若波羅蜜多時(かんじーざいぼーさーぎょうじんはんにゃはーらーみーたーじー)……」と般若心経を唱え、「『般若波羅蜜多』は『般若』は知恵、『蜜多』は行く、『波羅』が彼岸、『幸せになるための道』ということなんです。『どうしたら幸せになるの?』といったら『無念無想で生き抜け』ということなんです」などとしゃべり続けた。
------------------------------------------------------------
あ〜あ、ダニ皮やっちゃったねw
こいつ国会を「宗教宣伝の道具」に使いやがった。
こいつ一人のせいで、国会はもはや特定宗教の全国宣伝の道具に成り下がった。
ダニ皮の責任は重いぞ。
国会を「特定宗教の宣伝道具」として利用することは、れっきとした憲法違反。
国会そのものが憲法違反を犯したということだぞ。
ダニ皮にこんな宗教宣伝活動を許した委員長の責任も重い。
衆院内閣委員長と、ダニ皮は、国会に憲法違反行為をさせた責任を取って議員辞職しろ!
この二人にその気がないなら、国会の名誉と信頼がこいつらによって汚されたのだから、
国会議員の総意によって、この二人に懲罰を与えろ!
国会議員どもにそうした自浄作用がないのなら、すぐに衆院を解散せよ!
------------------------------------------------------------
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%95%99%E5%88%86%E9%9B%A2%E5%8E%9F%E5%89%87
日本国憲法における政教分離
日本国憲法に「政教分離」の言葉はないが、根拠として日本国憲法第20条1項後段、3項ならびに第89条が挙げられる。
日本国憲法 第二〇条
一 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
三 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
日本国憲法 第八九条
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便宜若しくは維持のため、……これを支出し、又はその利用に供してはならない。
したがって、政教分離の具体的内容とは次の通りである。
国が宗教団体に特権を与えることの禁止 - 特定の宗教団体に特権を付与すること。宗教団体すべてに対し他の団体と区別して特権を与えること。
宗教団体が政治上の権力を行使することの禁止(「宗教団体の政治参加」を参照)。
国およびその機関が宗教的活動をすることの禁止 - 宗教の布教、教化、宣伝の活動、宗教上の祝典、儀式、行事など(「目的効果基準」を参照)。
[野中俊彦・中村睦男・高橋和之・高見勝利『憲法』第4版、有斐閣、2005年]。
------------------------------------------------------------
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/138.html#c2
8. 茶色のうさぎ[-3201] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年12月06日 01:46:02 : GISK5zr45w : k8WnaqZrW44[-5]
>計算は東電がしてるし。検算しても妥当と判る。
??? インチキは設計経験者ならすぐ分かるとおもうけど?ぷっ♪
450Galで計算して、モーメントが、M=266.7kN・m(判定0.98)です。
600Galで計算して、モーメントが、M=276kN・m (判定0.981)です。
つまり、450Galと600Galの判定が同じだよー♪? うさぎ♂ インチキだー♪w
8. 2016年12月06日 01:47:05 : OfFwUx8rvg : iRB_iH948fk[28]
産経新聞なら自分の意見が通ると思い込んで忠告しているなんて人は、
どうせ自民党議員か元官僚評論家(産経に記事書いたりテレビに出てる
エスタブリッシュメント奴隷)でしょう
3. 2016年12月06日 01:52:53 : fcYP5YCKTA : wlWyuGrqUFk[3]
きむらとも @kimuratomo
【必見】『山本太郎vs安倍晋三「TPPはゲームセット、完全に詰んだ!」12/5 参院TPP特委』会談直後にトランプに裏切られた安倍首相を「コント」と斬り捨て。山本太郎が安倍晋三との政治家としての「格の違い」を存分に見せつけた名質疑だ。https://m.youtube.com/watch?v=LyAsdnv3pxE …
2016年12月5日 23:21
https://twitter.com/kimuratomo/status/805779078703816704
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/134.html#c3
2. 2016年12月06日 01:53:59 : OfFwUx8rvg : iRB_iH948fk[29]
アメリカや世界にとってはロシアよりもEUの自称社会主義のほうが害ということでしょう
15. 2016年12月06日 02:01:32 : OfFwUx8rvg : iRB_iH948fk[30]
>>12
>>2と>>6は人類の歴史が族やグループ間での土地その他資源の奪い合いであることを理解していないというだけなんでしょう
9. 茶色のうさぎ[-3200] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年12月06日 02:13:25 : GISK5zr45w : k8WnaqZrW44[-4]
ついでに、対策はー?
鉄塔に、十字方向からワイヤーで補強するのは、重機の邪魔だから不可と思います。
取り付け方法も、近づけないから ・・・
つまり、山側の上からクレーンで、120mの鉄塔の上から補強材をかぶせる♪案
つまり、補強材は鋼材を、籠状にして、66mの周辺まで下ろす。 つまり金輪で補強するのと同じ!
66mの上下10mくらいで20mくらいかなー? うさぎ♂ <設計経験40年以上です♪w
24. 2016年12月06日 02:19:16 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[1255]
場の空気を読んで大勢側に常に付く、という処世術は、政財官学司法は無論のこと、マスコミその他、殆ど日本社会の風土と言っても良いだろう。
自らの信念や信条は脇に置き、その場のトレンドとされるものに飛びつき、いち早く溶け込む、それが出来ない者をKYとするのが日本社会であろう。
それには、まず空気を読んでトレンドを探り、根回しをしに出向く事が不可欠だ。大勢の側に付くには事前の懇親も必要であり、自らもそうであれば他者も同様、と思い込む者同志が仲間を造り徒党を組む、その最大の集団が、昔大政翼賛会、今護送船団であろう。
安倍首相やその取り巻きである政財官の面々の手法は、料亭に集っては情報交換し、国政の重要な問題の方向性を確認するために一献傾けて脳を軟化させつつ、充分に根回しをして置くのが慣習なのだろう。
このノリで米国大統領ともいち早く面会、新大統領を入れた今後の国際会議に先駆けて日米間で根回しをしておこう、という腹で有ったのだろう。
根回しで仲間を固め、堅固な意思を共有し、それで会議に臨み、始めに結論ありきの状態で最終章に持って行く、これが、自民党を中心とした戦後70年の、政財官の料亭政治による国政運営の常道で有ったろう。
しかし、こうした手法は、幾ら前向きな意見で会議を行っても、根回しが整ってしまっていることにより結論は最初から決まっており、その間の意見交換、討論は「会議らしきものを行った」という形式に過ぎず、議論をすることの意義は大きく損なわれるのであり、民主的な議論、討論による問題解決を是とする欧米には、正面立っては全く受け入れ難いものだろう。
トランプ側は、挨拶に日本からわざわざ来たという程度の感覚かも知れないが、日本政府としては一世一代の根回し作業であり、これまで途上国や新興国あたりでは充分通用した事前の根回しによる意思統一が、米国政府にも通用すると考えたのであろう。
安倍を含めた日本政府関係者が、実業家出身のトランプを、経団連の護送船団仲間と大して変わらず、根回しも喜んで受け入れて仲間を固める事を好むだろう、と甘く見たが、やはり現大統領官邸が見過ごさなかった、ということだろう。
国際関係は、根回し無く、真摯に一から問題に向かって議論するべきで、議論や交渉の末に最善の結論に達するというのがベストであり、特定の国を排除したり、特定の国同志が事前に意思統一したりの、場の空気を読んで大勢に付く日本の得意な根回し文化を持ち込むべきでは無いのは明らかだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/114.html#c24
25. 2016年12月06日 02:25:16 : ZzoAvVscsc : yq3ynRKPqtA[15]
安倍も 「オラお前なんかあいてにしね−,虎ちゃんと遊ぶもん」
と言ってやれば良かったんだよ。
「やめる人相手にシネー,あんたの時代は終わりだよ,おばちゃん」と言ってやれよ
安倍晋三菌
「うだうだ言ったら,放射の移すぞ」と言ってやれ
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/114.html#c25
10. 茶色のうさぎ[-3199] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年12月06日 02:32:31 : GISK5zr45w : k8WnaqZrW44[-3]
忘れもの♪
まぁ、東電なんて信用しちゃダメよー♪
凍土壁なんて、海側の地下トレンチの下は、4ヶ所も手抜き工事だよ。<重要
汚染水なんて、垂れ流しだよ! うさぎ♂ 金かえせー♪
1. 2016年12月06日 02:39:04 : bC7BzPnf9Y : IhosJKwkKQY[90]
先の戦争の加害者としての謝罪行脚を安倍総理は否定してきた。
真珠湾(軍港への宣戦布告なき奇襲)とヒロシマ・ナガサキ(一般市民へのジェノサイド)は違うという論は
国際的には通用しない。そこまで区別する国際世論はないだろう。
ヒロシマの返礼が真珠湾で、これで日米の絆は深まるなどという論も裏返せば、
では、南京事件への謝罪行脚で日中の融和を図るべきとの国際世論となる。
トランプ次期政権のブレーンとなるバノンの持論(南京・バターン死の行進・従軍慰安婦など、
日本の加害者としての謝罪を安倍総理自ら行うべき)でもある。
元々なんら外交センスのない安倍総理が外交を思いつきの挨拶程度に軽く考え、そのパワーバランスを
無視して二股三股ぶりのスタンドプレーを繰り返してきた。そのめちゃくちゃな足の置き場所に
自ら足裂き状態に陥ったとみるのが真っ当だろう。今年までは金袋を下げて
地球儀外交などとお気楽に外遊をしてきたが、来年からは外遊が辛くなるだけ国際政治の環境は
厳しくなる。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/144.html#c1
2. 2016年12月06日 02:57:55 : SFXpe5Db1k : bof4Tyr1kyU[5]
>ドルに代わる準備通貨として人民元はよく取り上げられるが、市場の混沌、不完全な
>法の支配、一党独裁不安定化の危険性など踏まえると少なくとも今は莫大な準備高に
>ふさわしい選択肢ではない。
先にアメリカは、トランプで法の支配もなくなるといい、
市場もバブルで混沌としているアメリカで、
大統領から上下院、FRBから司法省に至るまで一党独裁体制を敷いている
アメリカはどうなのか?
馬鹿の理屈なら、ふさわしい選択肢ではないということだろう。
> ドルへの最大で長期的な危険は、米国が世界の警察官の役割から退くことかもしれない。
>ポンドが世界通貨としての価値を失い始めたのは第1次世界大戦で英国が
>壊滅的損害を受けてからで、第2次大戦後に超大国から陥落するとそれは決定的なものとなった。
ポンドが世界通貨として価値を失ったのは、先の大戦には何の関係もなく、
イギリスが借金の踏み倒し、つまりデフォルトを行ったからだ。
関係ない他の要因を持ってくるのは卑怯者のすることだ。
> HSBCのキング氏は「トランプ氏がより広い意味で米国凋落の兆候なら、最終的に
>はドルが準備通貨としての地位を徐々に失うという形で反映されるはずだ」としつ
>つ、「ただ、それは10年単位の現象であり、次期大統領の任期中ではない」と述べた。
10年も経っていないリーマンショックですら、すっかり忘れて、
ドット=フランクをぶち壊しに来ているトランプ一党独裁共和党金融筋を舐めすぎている。
問題は壊してから3年以内に表面化するだろう。理由は問題の実体は何も解決せずに、臭いものにシートを掛けたシートがドット=フランク法だからだ。
キング氏のようなガラクタ評論家に資産を預けていると、幾ら資産があっても足りないだろう。
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/412.html#c2
26. 2016年12月06日 03:34:02 : Ik81CSkXpk : MlmRpd24lII[22]
下手くそな英語をぶら下げて、よくも恥ずかしくもなく世界中を駆け巡る阿保
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/114.html#c26
2. 2016年12月06日 03:35:14 : ibWesHS0s2 : D6rnbcknFvA[2]
アナウンサーの口調や表情も北朝鮮的になっていてびっくりすることがあります
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/135.html#c2
21. 2016年12月06日 03:47:28 : iFy0evh3oM : zLyXHQl7NKI[1]
ネット安倍信者の、騙しの手口。
産経グループ、虎ノ門ニュース系の、
ペテン師評論家と同じですな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/105.html#c21
22. 2016年12月06日 04:00:02 : iFy0evh3oM : zLyXHQl7NKI[2]
「保育園落ちた日本死ね」 7割以上は支持せず 場所によっては反対8割超え
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-14509.html
ヒント
自民党系・広告代理店、安倍信者
プロキシ、メールの捨てアド。
こういう偽装に騙されないように。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/105.html#c22
4. めんたいこ[803] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年12月06日 04:00:09 : HmHVeBdHhs : XceeYbwh8Kw[6]
アメリカに尻尾フリフリの犬のクセに、ご主人の待て、止まれ、お座りという
命令を聞かずアメリカカルタの晩ご飯だけ喰いに乞いと言うのも聞かず、犬の
くせに独断で会いに行き、飼い主に大恥を掻かせた。何が日米安保だバカめが!
そんで飼い主とは仲の悪いプッチンに尻尾振って会いに行ったが餌を貰えずに
逆に餌を持って来いと脅され、何なら12月中旬に此方から盗りに行くと恫喝
され餌を用意して待ってる。西欧首脳からアホの駄犬とバカにされ中国からは舐
められアノ韓国からさえもバカにされフィリピンのカルタから餌盗られ、今や
世界中から日本のバカ犬、狛犬、アホ駄犬、狂犬、暗愚犬、低能犬、薄ら馬鹿犬
などと罵詈雑言を浴びせられているがバカ故に聞く耳持たず、理解も不能。
げんざい、世界中を敵に回した感のある日本の真正バカ、ゲス犬である。
チヤホヤするのは井の中、日本の増すゴミだけぇ、北朝鮮の総委員長と並んだわ
な。
北朝鮮の総委員長近況
https://www.youtube.com/watch?v=dJIAuDL2tPA
https://www.youtube.com/watch?v=KSWHo3fuXNs
2. 2016年12月06日 04:02:56 : bC7BzPnf9Y : IhosJKwkKQY[91]
ヒロシマの返礼がパールハーバーという構図を世界に示すと、
それらが等価であると認めることでもある。
米国世論はそれで良いだろうが、
ヒロシマは結果的に安倍政権の政治的カードに用いられたと
被爆者から憤りの声も湧き上がるかもしれない。これでヒロシマは
パールハーバーとは別との論は国際社会で消えていくだろう。
残すところ数週という政権末期のオバマ大統領と日米首脳会談を
行う理由は、オバマ大統領にではなく安倍総理側にある。
安倍総理の常套手段たる、不都合を隠し失政(日露会談の不調)を
糊塗するために、ヒロシマとパールハーバーの等価交換という危険なカードを
使ってしまう。南京事件や従軍慰安婦といったカードを持つ隣国は
しっかりと政治的に取引を要求してくるだろう。安倍政権の外交のおぼつかない足元に
中露が協調すれば、安倍総理にとっては来年は腹が痛くなる外交が続くことだろう。
安倍マリオなどとふざけた態度で国際社会に露出し続けたツケがここにきてまわってきたのだろう。
31. めんたいこ[804] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年12月06日 04:14:46 : HmHVeBdHhs : XceeYbwh8Kw[7]
最新のJNN世論調査質問内容(極秘・取扱い注意)
○あなたは阿倍政権を支持しますか?
1.非常に支持できる
2.大いに支持できる
3.普通に支持できる
4.支持できる
5.やや支持できる
6.他に居ないので支持するしかない。
アンケート回答ありがとうございました。
21. 2016年12月06日 04:16:15 : iFy0evh3oM : zLyXHQl7NKI[3]
安倍政権、操作されていない 本当の支持率。
http://pbs.twimg.com/media/Cyo4r8VVIAEGcKZ.jpg
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/912.html#c21
22. 2016年12月06日 04:19:59 : iFy0evh3oM : zLyXHQl7NKI[4]
安倍信者は、ペテン師の集まりですな。
産経グループや、虎ノ門ニュース系の、
嘘八百の評論家と同様の手口。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/912.html#c22
23. 2016年12月06日 04:21:36 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[941]
>>20 スポン氏
別スレで、一生懸命解説してあげたのに、お礼の言葉もなしか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/846.html#c14
で、
>「野党に政権担当能力がない」と言うことに尽きるだろう。
正確に言えば、政権担当能力がないと国民に思われている、ということだね。
もちろんマスコミからの攻撃はあるよ。しかし民主党政権が迷走したのも事実だ。
>安倍のような大嘘つきの方がいいという人間がどれほどいるのか
安部首相ぐらい、大嘘を自信満々に言える人も滅多にいないね。アンダーコントロール発言とか。
しかしそれを大嘘と見抜けない人には、頼もしい人と思ってしまうのだろう。
安部首相は、極めてプレゼンテーション能力の高い人、とは言えると思う。
自民党は政策で支持されているのではない。だから公約を破っても支持率が落ちることはない(TPP反対、ぶれない自民党、など)。一方野党の方は公約を破ることは致命的だ。
23. 2016年12月06日 04:22:04 : 4fZ8lYJKys : V3GpRIc0lE8[5]
結局早い話が311の津波・地震・原発テロの命令実行犯とこのTPP発案強行犯とは同一組織
だってこと。小沢が反自公でまとめた野党が政権を取ったことに、どれくらいも怒りと憎しみを
持った連中が311津波・地震・原発テロを引き起こして、民主党に潜り込んでいたネオコン
グローバリストの手先と検察とマスコミがグルになって小沢を捏造スキャンダルで追い落として
政権を乗っ取り、安部自公に早々に政権を引き継いだわけ。日本で引き起こされた地震被災地
には、こうしたテロを引き起こした連中が復興という名の利権収奪システムを起動してあらゆる
利益を手中に収めるってこと。TPPはそうした利権システムの最終形で、ネオコングローバリ
ストが国境も国法も全部超越して好き勝手に貿易を行い当事国の経済政治システムを好きなよう
に作り変えることのできる悪魔のルール。この悪魔のルール(TPP)を推進している官僚も
政治屋もマスゴミ連中も全部悪魔に、カネに魂をとっくの昔に売り渡したのだから恥や罪悪感
など持ち合わせているはずがない。日本も世界も大多数ほとんどの市民がこの悪魔のルール施行
でどれくらいも地獄の苦しみを味わうことになるだろうね、悪魔のルールなのだから。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/905.html#c23
13. 2016年12月06日 04:27:04 : iFy0evh3oM : zLyXHQl7NKI[5]
安倍政権、操作されていない 本当の支持率。
http://i.imgur.com/kObOYTJ.jpg
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/116.html#c13
4. 2016年12月06日 04:31:11 : iFy0evh3oM : zLyXHQl7NKI[6]
その政策には反対でも、安倍政権を支持する日本人の不思議さ
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/116.html
安倍政権、操作されていない支持率。
http://goo.gl/h9EcCz
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/134.html#c4
1. 2016年12月06日 04:37:47 : OfFwUx8rvg : iRB_iH948fk[31]
これは世界的なことなんだから「地球氏ね」のほうが正しいのではないの?
27. 2016年12月06日 04:42:39 : qfR6kHfZAU : IQtEqYhKUXc[9]
アメリカ政府が怒っているのかどうかがよくわからない。
ナイやアーミテージが怒ってるなら本物だろうが、
彼らは安倍さんを応援してるんじゃないかな?
日本が属国だということをトランプはまだわかっていないので、
ワシントンの意向をくんで安倍さんが教えに行ったのだろう。
安倍さんは感謝されていると思う。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/114.html#c27
1. 2016年12月06日 04:43:36 : OfFwUx8rvg : iRB_iH948fk[32]
わかりにくいのだが、後半の気狂いぽい文章を書いたのは
杉田聡教授
なの、それとも
マスコミに載らない海外記事
の運営者なの?
25. 2016年12月06日 04:50:27 : k6v8SLmyXI : FBitvDrCQt0[9]
自民党?安倍政権?の支持率28%
そんなもんだろ?
むしろ、こんな高支持率の政権なんてないだろ
普通、政治に関して支持してないってのが最大の回答だろうからね
これと
投票する場合どこにするという問題は別問題
此れが安倍政権の強さの秘密だよ
要は、野党が酷すぎて、いくら安倍政権が支持できなくても
野党よりマシって話さ
24. 2016年12月06日 04:51:44 : i4xauyCsQw : H@OQqbQ7xfg[82]
>>20
民進党支持一辺倒というか、自民が嫌い過ぎて思考停止してしてしまっている人か。
マスコミが真実を伝えてないとか、自民はダメだとか、そんなことは個人の感想に過ぎん。
なぜ、自民党支持が落ちないのか、大衆の立場に立って考えようとしたことが一度でもあるのか?
マスコミ嫌いもいいが、ギャーギャーわめくだけではネトウヨと変わらん。
現実から目を背け続け、世論調査の結果がなぜこうなるのか理解も分析もしようとしないこういう奴こそ、害悪だと自分は考える。
他人が自分と同じ意見だとは限らないからだ。
自分の意見を通すには、大衆が何を考えているのか理解する必要がある。
「自民は悪いに決まっている」「民進党は最高であるのだ」とか信じすぎて、何も見えなくなっているようだ。
なぜ、自民党支持が落ちないのか、それはつまり「野党が期待されていない」からに尽きる。
世論調査でも、「他に適当な人がいない」というのが政権支持理由のトップを走っている。
いくら自民はダメ、安倍はダメと喚いたところで、野党に支持が移るのは期待できない。
野党と言っても色々あるし、野党共闘に好意的な見方ばかりだとは限らないからだ。野党共闘が現実味を増した今、政権支持率が回復するのは気になる。
あんたは反自民にはとてつもなく熱心なようだが、民進党の支持率アップに何の策を打ち出さないのはなぜだ?まさかこのままでいいと本気で思っているのか?
民進党の支持率が上がらないこの現状を放置するつもりか?
反自民に固執して、現状を全く分析できないその姿勢、愚かとしか言いようがない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/105.html#c24
7. めんたいこ[805] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年12月06日 05:01:30 : HmHVeBdHhs : XceeYbwh8Kw[8]
松井大阪腐知事って大阪の土人痴事でっしゃろ。イチイチこんな土人の戯言に
反応してるとバカが移りまっせ。恥事とゆえば東京も石腹、猪背、禿添、濃い毛
と酷いものだが大阪も樅山エロノック、太田房毛、橋ゲ、土人・松井と酷過ぎる
暗黒の世界だがコンナゴミ屑ばかり選出する大都会の住民である土人どもは斯く
もアホウばかりか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/110.html#c7
12. 中川隆[5291] koaQ7Jey 2016年12月06日 05:19:34 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5726]
ジョージ・ソロス氏: ギリシャ経済はユーロ圏にいる限り決して回復しない2016年1月10日
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/2277
引き続き、ドイツの週刊ビジネス誌Wirtschaftsによるジョージ・ソロス氏のインタビュー(原文ドイツ語)の翻訳である。今回はギリシャ問題の先行きについてである。
先ず、ユーロ圏における緊縮財政に対するソロス氏の意見は以前より一貫している。ドイツのメルケル首相がTIME誌の「Person of the Year」に選ばれたことについて、これは過大な評価かと聞かれ、ソロス氏はこう答えた。
とんでもない。メルケル氏がヨーロッパに押し付けている緊縮財政はどうしようもなく間違っているが、彼女が長らくヨーロッパの指導者として、そして間接的には自由を尊重する世界全体の旗手として、疑いようのない活躍をしていることは確かだ。
移民受け入れはオープンな社会を望むソロス氏の政治的立場と一致している。しかし今回の主題は経済である。ユーロ圏の盟主としてのドイツの立場について、彼はこう語る。
ドイツはメルケル氏のリーダーシップのもとヨーロッパの覇権国(訳注:経済学の術語、ウィキペディア)となったが、しかしドイツは覇権国として得られる利益に対し対価を払わなければならない。
ドイツ人が負債についてどれほどギリシャ人を責めようとも、対価を払うべきなのはドイツなのだ。覇権国には覇権国に委ねられた他国の利害というものがある。ドイツは1945年以後のアメリカのように義務を果たすのかどうか、決めるべき時が来ている。
読者にも周知のように、わたしもこれに同意する。というよりは、これに同意しない人間は経済学に明るくない人々とドイツ人だけである。経済学には以下の等式がある。
•政府貯蓄 = 貿易収支 + 投資 – 民間貯蓄
つまりは貿易収支が増えれば政府の赤字は減り、貿易収支が減れば政府の赤字は増える。ユーロという通貨がドイツにとって非常に安く、ギリシャにとって非常に高いという事実を思い出そう。この事実は長年ドイツの政府債務を軽減し、ギリシャの政府債務を肥大化させてきた。
したがってドイツ人が勤勉でギリシャ人が怠惰であるというのは、上記の経済的事実から生じた全くのまやかしである。両方の国を知る人間は、ドイツ人の仕事ぶりが評判に反して案外に適当で無責任であり、ギリシャ人がとりわけ怠惰ではないということを知っている。
ギリシャはどうなるだろうか? ソロス氏はこう予想する。
2009年後半にギリシャで債務危機が生じた時、ドイツの率いるEUは支援の手を差し伸べた。だが要求した対価が大きすぎた。彼らはあまりに高い利子を負債に課したため、ギリシャは負債を返せなくなってしまった。残念ながら、ドイツは最近の交渉で同じ誤りを犯した。ドイツの強制した条件はギリシャを更に深刻な債務危機へと陥れるだろう。ギリシャの負債が返済されることはない。
ギリシャは投資先としてどうかと聞かれると、ソロス氏はこう答えた。
ギリシャがユーロ圏に留まる限り、魅力的な投資先にはなりえない。ユーロ圏のなかではギリシャは決して回復することはない。通貨レートが高すぎるからだ。
もう一度例の等式を思い出そう。彼も単純にこの式を想定しているはずである。
•政府貯蓄 = 貿易収支 + 投資 – 民間貯蓄
ドイツ人にまともな経済学の知識さえあればユーロ圏の悲劇は起きなかったのだが、彼らは自分に都合の悪い事実は見ようとしない。彼らの財政黒字が自分たちの勤勉さの結果だと信じたいのだ。
彼らの主題は常に、自分を誇ることができるかどうかにある。そしてドイツの振る舞いのために南欧諸国の貧困層が子供にスリや売春を押し付ける生活を送ろうとも、ドイツ人は決して気に留めることがない。
•ヨーロッパには移民受け入れ能力はない: イタリアで邂逅した少女の話とドイツの欺瞞
ドイツ人が自己中心的な国民性を形成した歴史的、文化的背景については以下の記事に詳しく書いたので、そちらを参考にしてほしい。
•移民を歓迎するドイツの本音と哀れなハンガリーの受難
ヨーロッパの今後については、個人的にはもう諦めつつある。あまりに多くの悲劇が既に起こってしまった。本当に行くところまで行かなければ、彼らは気付かないのだろう。
•パリ同時多発テロの犠牲者130人はドイツが殺した
•大晦日に移民が集団でヨーロッパ人女性に性的暴行、ドイツ、スイス、フィンランドで
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/618.html#c12
11. めんたいこ[806] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年12月06日 05:23:22 : HmHVeBdHhs : XceeYbwh8Kw[9]
福島第一原発から放射能汚染水は太平洋に駄々漏れ状態てか。
2011年3月から東京以北の海産物、鮭、ホタテ、カキ、昆布、カニ
農産物、ジャガイモ、桃、りんご、キノコ、缶詰類なども絶対に買わない
ようにしているが、もう少し下げて近畿以北にしないと危険かな?
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/878.html#c11
8. 函館の犬。[105] lJ@K2YLMjKKBQg 2016年12月06日 05:23:51 : EYIBU1AcVQ : pObRdLo8oCA[1]
北海道のTBS系列は何故か午後2時から、関西の『ちちんぷいぷい』を放送している。読売系列が『みやね屋』の時間帯である。昨日の『ちちんぷいぷい』では、このいじめ事件をかなり詳しく扱っていて、番組の総意としては、この学校の校長も担任も顔をさらして、記者会見をすべき。そして、避難してきた子に対し謝罪をするということだった。全くもって同感。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/121.html#c8
「新電力に原発の電力 経産省案提示 電源の選択肢 狭まる」 (東京新聞 2016/12/5)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201612/CK2016120502000209.html
経済産業省は五日、電力自由化で新たに参入した電力の小売会社にも、原発による電力の利用を促す方針を正式に示した。原発による電力を使いたくないという消費者の選択肢が狭まることになり、発電手法も選べるようになるはずだった自由化の趣旨に反するという批判も多い。
経産省が同日、有識者会合「電力システム改革貫徹のための政策小委員会」の作業部会で示した。福島第一など原発にかかる費用を新電力の契約者も含めて幅広く負担させるため、代わりに販売価格を抑えた電力を新電力に提供する。九日に国民の負担規模を示す方針。
この日の会合で、経産省は新電力が販売する電力の三割を、大手電力会社の原発などから拠出させる方針を提示。「ベースロード(基幹)電源市場」をつくり、原発に加えて、石炭火力や大規模な水力という天候に左右されない発電手法による電力を集め、新電力が調達できるようにする。
新規参入した電力の小売事業者の中には自前の発電所を持たない企業も多く、大手電力の余った電力を集めた「卸電力取引所」などで販売する電力を買っている。しかし、大手電力は石炭火力など安い電力は自社の小売り部門で販売するため、卸電力取引所には石油火力発電など高い電力しか集まらない傾向がある。
このため、新電力は販売できる電力の量でも料金面でも不利な立場。経産省は新電力の足元を見る形で、契約者に原発費用の一部を負わせる代わりに、販売価格を抑えた原発などによる電力の一部を、大手電力会社に拠出させる手法を提案してきた。
-----(引用ここまで)---------
政府は、福島原発事故の尻拭いを、新電力会社の電気代に上乗せするだけではなく、
新電力会社に原子力で発電した電力を使えとまでいい始めたわけです。
原子力に反対する消費者がどんどん新電力会社に流れ、原子力を続けることが
困難になってきたので、強制的に原子力を使わせようとしているのです。
これでは電力自由化は名ばかり。 電力非自由化と呼んだほうがいいでしょう。
政府は電力市場を自由化しようとは全く考えていないことがわかります。
それなら、原子力を続けたいので、電力自由化はやめますとはっきり言ったらどうか。
電力自由化のふりをするだけ。極めて悪質です。
断固反対しましょう。
(関連情報)
「新電力会社に切り替えて原子力を推進する極悪電力会社と永久におさらばしよう
さようなら東電 さようなら関電」
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/446.html
1. 中川隆[5292] koaQ7Jey 2016年12月06日 05:26:33 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5727]
日本人はこういうのが大好きだからね:
860 :名無しさん :02/07/04 01:33 ID:03UDq1eg
死んだ人の事を悪く言いたくなかったけど言わせてもらう。
漏れの近所の銭湯で番台やってた爺さん(もう亡くなった)。
漏れが小さい頃よく戦争当時の話を銭湯の番台で自慢げに語ってたバカ。
『チャンコロ(中国人)の妊婦を木に縄で縛って銃剣で刺したら「ボムッ」って鈍い音出して破裂してよー。
ホント面白かったぞー。だから毎日チャンコロの妊婦探して見つけては、それやって遊んでたんだ。あの頃がなつかしいなあ(ニヤニヤ』
____
まず、釣り針が連続して付いている釣り糸と竿を用意します。
そして、女の股をひらかせます。
女の膣に釣り糸を挿入。
釣り針も全て挿入し、挿入が終わったらウィンチで思い切り引っ張る。
これは第二次世界大戦時、日本軍が中国で行ったお遊びです。
男性に対しては行われず、女性のみを対象とした完全な性器刑。
失血死した人もいたそうです。
___
仏典の地獄を偏執的狂人の妄想から生まれた怪奇残酷趣味のフィクションにすぎないと考えるのなら、これはどう思われるか。…
「村民を銃剣で追い立てて並ばせ、機銃掃射で薙ぎ倒す。
泣き叫ぶ乳幼児や子供たちを銃剣で突き殺し、
妊婦の腹を切り裂いて胎児を放り出す。
死体の山に石油をかけて焼き尽くす。
木に縛り付けて鞭打っては冷水をかけ、凍死させる。殴り殺す。蹴り殺す。死体を野犬に食わせる。
背中に石を結わえて水中に投げ込む。
輪姦し、その女の赤ん坊を銃剣に刺して肩に担ぎ、軍歌を歌って歩き回る。
赤ん坊を投げ殺す。踏み殺す。巨大な石を担がせて圧死させる。
鞭で殴って焼けた棒を押しつけ、冷水をかけて極寒の場に捨てて凍死させる。
婦女子を狩り集めて輪姦し、腹を裂いて内蔵をえぐりだす。
生き埋めにする。眼をえぐる。耳を切る。鼻を削ぐ。首を切り、その数を競う。生きながら解剖する。銃剣で突き刺し、崖から落とす。等々」
これはフィクションではない。「正義」を掲げた日本軍が中国でやったことである。といっても、ここでは戦争の是非を論じようというわけではない。地獄は決してフィクションなどではなく、スーパーリアリズムの世界だと言いたかったのである。我々の心の内側にある畑が荒れ果てたとき、地獄はどこにでも出現する。地獄の発生は倫理や道徳では抑えられない。かつて倫理や道徳が声高に叫ばれていた時期に、戦争が絶えたことはなかった。いや、むしろ、戦争は倫理や道徳の意図的操作によって遂行されたと言ってもよい。これは歴史の教えるところである。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shiunji/yowa/yowa7.html
南京にいた日本兵たちの人間墜落と性的異常行為は限界がありませんでした。ちょうど退屈凌ぎに殺人コンテストが考案された様に、兵士たちはセックスの十分な供給に飽きると様々な気晴らしの強姦ゲームを創造しました。
おそらく日本兵が気晴らしにした最も残忍な作法の中に、女性の膣の突き刺し刑があります。
南京の通りには足を広げ、開口部に木の棒や小枝や雑草を突き刺されて倒れている女性の死体がありました。南京女性の拷問に使用され、耐え難い苦痛を与えたこの方法は考えただけでも精神が麻痺してしまうぐらい痛ましいものがあります。若い女性を強姦した日本兵は彼女にビールボトルを突き刺して射殺し、別の所ではゴルフクラブを突き刺された強姦犠牲者が発見されました。
また12月22日にTongjmenの門近郊で強姦された理髪店の妻は膣にかんしゃく玉を突っ込まれて、爆破して殺害されました。
そして犠牲者は女性だけに限られた訳ではありませんでした。中国人男性はよく男色の相手にされたり、笑う日本兵たちの前で恥ずかしい性芝居を演じるように強制されました。ある男性は雪上に転がる女性死体との性行為を強いられ、それに拒絶して殺害されました。また日本兵は禁欲主義を誓っていた男性に性交際を強制して喜ぶこともしました。男性に変装して南京の門を通過しようとした中国人女性が股の間を掴みながら一人一人チェックしている日本近衛兵に真実の性を暴かれてしまい、集団暴行を受けている時に、たまたま現場近くにいた仏教僧は危険を冒して止めに入り、不幸にさらされました。日本兵たちは彼に強姦したばかりのその女性との性交際を強制し、それを拒んだ僧侶はその場で去勢されて出血多量のために死に陥れられました。
さらに最も卑劣な性的拷問手段の中には家族に対する退廃があります。
日本兵は中国人男性に対して、父親は娘を、兄弟は姉妹を、息子は母親を強姦させる近親相姦を強制して、加虐的な喜びを味わいました。
中国軍大隊の司令官だったGuo Qiは、街が陥落して息詰まっていた3カ月の間に、少なくとも4、5回は日本兵が母親を犯すように息子へ強制して、拒んだ者はその場で殺されているのを見たり、聞いたりしました。
この報告書は、ある中国人男性が母親を強姦することを拒んでサーベルで突き殺され、直後にその母親も自殺したことについて報告したドイツ人外交官の証言で実証されています。
家族の中には、この様な行為を強いられるぐらいなら率直に死に応じる者もいました。ある一家は揚子江を横断しようとしたところで二人の日本兵に止められ、点検を求められました。ボード上で若い女性や少女たちを見つけた日本兵たちは両親や夫の目の前で女性の強姦を始め、これでも十分にひどい行為にかかわらず、兵士たちが次に要求したことは一家をさらに困惑させました。彼らはこの一家の年老いた男性にも同様に女性たちを強姦させようとしました。一家は従うよりも川へ身を投げて溺れ死ぬことを決意しました。
日本兵に捕らえられた女性たちは強姦された直後に殺され、生きる望みはほとんどありませんでした。
女性たちは様々な方法を用いて強姦から逃れようとしました。中には、すすを顔に擦り付けて老いて見せたり、病気にかかっているように見せたり、頭髪を剃って男性を偽ったりして変装する女性たちもいました。(ある利口な若い女性は金陵大学の安全地帯までの道のりを老婆に変装し、杖を持って足をひきずりながら、背中に借りた6才の子供を負ぶって歩いてきました。)また4日前に死んだ子供を生んだと日本兵に告げて病気を装ったり、中国人捕虜の助言を受けて指を喉に突っ込んで何回か嘔吐して見せた女性もいました。(彼女を捕らえた日本兵は慌てて建物から追い出しました。)中には人混みの中を屈んで進み、壁を敏捷によじ登って日本兵からの追撃を逃れた女性や、三階の日本兵を妨害して、庭の中国人男性が支える竹棒を滑り落ちて、辛うじて暴行から逃れた少女もいました。
しかし、あがいた女性は一度、捕らえられると、日本兵に抵抗しようとした見せしめのために拷問にかけられました。日本兵に挑んだ者たちは、よく目玉をえぐり抜かれていたり、鼻や耳や胸を削がれている状態で後に発見されました。
金子安次
「昼間のうちにいい女に目をつけておいて、夜襲いに行く兵士もいた。頑強に拒んだ女性には膣に棒を押し込み、子宮を切り裂き、油をつけた綿を押し込み燃やしたこともしばしばあった。」
金子さんの話によると、民間人に対する殺戮と性的虐待は日常的に行われていて、これに加担しなかった日本兵は、少なくとも金子さんの知る限り、ほとんどいないという。
子供は、慣例のごとく両親の目の前で殺された。
子供の前で母親を犯す。赤ん坊を火にくべる。または子供の前で親を焼き殺す。
生きたまま生体実験を行う。 慰安と称して女性の膣にガソリンを含んだ布を押し込み、火をつける。
日本兵が南京の居住民に与えた数々の拷問は人間の理解できる範囲を越えています。下記の例はそのほんの一部分です。
(生き埋め殺人)日本兵は機能的に埋葬活動を実施することで大量虐殺の効率化を図りました。中国人捕虜たちはそれぞれグループに分けられ、まず第一グループが自分自身の墓穴を掘らせられ、第二グループが第一グループを埋め、続いて第三グループが第二グループを埋めて行くという具合に強いられました。犠牲者たちの中には胸や首から下部分を埋められて、刀で徐々に切り刻まれたり、馬や戦車で下敷きにされたりして、さらに大きな苦しみを受けた者たちもいました。
(切断)日本兵は犠牲者たちのはらわたを抜き出したり、斬首したり、手足を切断しただけでなく、さらにひどい種類の残酷な拷問を行ないました。
街の至る所で捕虜たちが板に釘付けにされて戦車にひき殺されたり、木や電柱にくくりつけられて肉体を切り刻まれたり、銃剣の練習台にされて虐殺される光景があり、明らかな事実の中には、100人以上の男性が銃殺される前に目玉をえぐり出されたり、耳や鼻を削ぎ落とされたということがありました。また200名を越える中国兵や市民の集団が裸で柱や学校の戸に縛られ、zhuiziという特別の針で口や喉や目を含む何百カ所という肉体部分を突き刺されることもありました。
(火による殺害)日本兵は犠牲者たちを集めて一気に焼き殺しました。江口の日本兵は中国人捕虜を10人単位でまとめて縛り、ガソリンをかけて火が点けられている窪地へ落とし込みました。太平路でも大量な数に上る店員が火刑を宣告され、ロープでまとめて縛られて炎の中へ投げ込まれました。さらに中国人暴徒たちを建物の最上階や屋根上に集めて、階段を破壊し、炎を下に灯すという余興の火刑ゲームも考案されました。多数の者が窓や屋根上から飛び降りて自殺を図りました。
また犠牲者たちを燃料でずぶぬれにして射撃し、炎上するのを観望するという娯楽も実施されました。ひどい事件の中には日本兵が何百人に上る男性や女性や子供たちをガソリンでびしょ塗れな広場の中に入れ、マシンガンで火を点火することもありました。
(氷による殺害)南京大虐殺中、 何千人に上る人々が故意に凍死させられました。何百人に上る中国人捕虜たちが凍結している池の辺まで行かされ、裸になって氷を壊し、水の中へ魚を捕まえに飛び込む様に命令され、水の中に入ると彼らの肉体は日本兵の銃弾に穴を空けられる浮いた的と化しました。また避難民集団を縛って浅瀬の池へ投げ入れ、そして手榴弾で爆破して「血と肉体の爆発雨」を引き起こすこともありました。
(狂犬による殺害)残虐非道な拷問方法の中には、犠牲者たちの腰部分まで土の中に埋めてジャーマンシェパード犬にかみ殺されるところを観望するというものもあります。日本兵が犠牲者を裸にして、肉体の敏感な部分をジャーマンシェパード犬に噛みつかせる指図をしているところを見物人が見ていました。犬たちは腹を噛み開き、腸を離れた場所へ引きずり出していたそうです。
これらの出来事は日本兵が犠牲者たちの拷問に用いたほんの一部です。日本兵は犠牲者をACID(麻薬)浸けにしたり、赤ん坊を銃剣で突き殺したり、人々の舌をフックに掛けて吊るすといった残虐な行為を公然と行ないました。
日本軍はまったく人間性を喪失してしまい、少しもはぱかることなく女性を強姦・輪姦した。幼女からろうぱまで、はなはだしきにいたっては妊婦さえも免れることはできなかった。
数多くの女性は暴行されたのちまたむざんにも殺害された。日本軍が南京を占領して1か月の間に、2万回以上もの強姦事件が発生した。その時、南京にいた外国の人たちが日本軍のことを「きん獣の群れ」といったのである。
”輪姦の後、殺害された女性”とキャプションのあるこの写真では腹を割かれ、内臓がとび出している。少し開き加減の足。左足の先のほうにはズボンと覚しきものがからまりついている。
http://www.jca.apc.org/nmnankin/magaz306.html
人前で中国人の首を斬殺さしたり、妊婦を銃剣でお腹を裂き見世物にしたとか、娘らを強姦したら殺す!(死人にくちなし、と言う事だそうです)
乳飲み子を母親から取り上げ谷へ投げ捨てた。
子供に”みの”をかぶせ火の中に投げ入れ、熱い熱いとみのがゆれるさまを喜んで”みの踊り”と言ったそうです
日本兵は「幼い娘は熟していない」といって、下腹部を切り開き輪姦を始めるのであった。妊婦でさえも容赦はなかった。
妊娠9ヶ月の17歳の少女を2人の日本兵が強姦する。この結果流産してしまい、彼女は発狂してしまった。HongWu門外では日本兵が農家の妊婦を強姦し、女性の腹部を切り開き、胎児を取り出した。また別のところでは、日本兵が妊婦を強姦しようとしたがお母さんが立ちふさがる。
そこで日本兵の超残虐な行為が始まる。日本兵は老婦を蹴飛ばし、妊婦の腹部をナイフで切った。数ヶ月たったばかりの胎児が中から飛び出した。
このようにして2人の尊い命が一瞬のうちに消えてしまった。多くの女性が強姦の後殺害されている。ある日本の上官は部下にこう言った。「後で厄介になるから、用を済ました後は分からぬように殺しておくようにしろ」多くの女性はこの時の経験を話せない。
しかしそのような地獄から生還した女性もいる。彼女はJianYin通り6丁目に住んでいた。彼女は他の女性といっしょに日本軍に連れ去られた。日中は洗濯をさせられ、夜になると輪姦の道具となる。年増の女は一晩で10回から20回。若くてかわいい女はもっと多かった、と証言する。
正月元旦の日、二人の日本兵が彼女を連れ誰もいない学校にやってきた。そして彼女を10回銃剣で突き刺した。首の後ろに4回。腕に1回。顔に1回。背中に4回刺された。日本兵は彼女が死んだと思い、去っていった。あとで通行人に助けられ病院に担ぎ込まれ命を取り留めた。強姦の後幸運にも殺されなかったが性病に罹り、一生苦しんだ人たちもいることを忘れてはならない。
" 外国人の見た日本兵の蛮行 # という本の中に著者の TianBoLie 氏は南京の虐殺の事実を記録に残している。そのほとんどが強姦であった。それから少し例を拾ってみるだけでも日本軍の罪の重さがわかる。12月14日正午、日本兵は JianYing 通りの民家を襲った。4人の少女を誘拐し2時間かけて強姦した。12月14日夜、日本兵が民家を襲って女性を強姦し、連れ去った。12月15日夜、大勢の日本兵が Jinling 大学の講堂に押し入った。そこで30人の女性を強姦した。ある者は6人の日本兵から次々と輪姦された。 12月15日夜、大勢の日本兵が ShanTiao通りの民家に押し入り、多くの女性を強姦した。12月16日、日本兵は保育大学から7名の少女を誘拐した。年齢は16歳から21歳までの娘であった。そのうち5名が後に釈放された。18日におこなわれた事情聴取によると彼女らは一日に6回強姦されたといっている。
12月18日の夕暮れ時、4,5百人の女性がわれわれの事務所に保護を求めてやってきた。 この多くは日本兵に強姦されていた。 ここに記載した事件は南京陥落後のほんの数日間に起こった氷山の一角に過ぎない。 実際、 " 強姦は南京陥落後6週間に渡って大規模に行われた」のである。これらの犯罪は下級兵士の行動にとどまらず、指導者層にまで及んでいる。
南京虐殺の主犯格である日本軍第六師団長谷寿夫の証言によると、彼は ZhongHua 橋の近くで Din Lan という女性と他に二人を強姦している。また、SaiHongQiaoで Liu YuQingさんと他三名を強姦した。他のところで10名以上の強姦も認めている。日本軍の侵略者たちは強姦で動物本能を満たすだけでは終わらなかった。
彼らは集団で輪姦し、その後、殺して死体を切断するのであった。多くの女性は10人くらいの日本兵に輪姦された。そして女性は死んでいく。この種の経験をした女性の死体は数限りなくあった。虐殺の期間中、強姦の犠牲者には教授婦人、尼僧、労働者、教師、学生などがいた。
2月の終わりごろ、14人の難民の家族が日本軍により惨殺された。一番下の娘はほんの14歳。彼女は二つの正方形のテーブルの上に乗せられて死んでいた。上半身は服を着たままであるが、下半身はすべて剥ぎ取られテーブルは血の海であった。そして彼女の下腹部には銃剣で刺した後が二つあった。
お姉さんは妹と同様の格好でベッドの上に倒れていた。母親はテーブルのところで1歳の赤ん坊を抱きかかえ倒れていた。赤ん坊は腹部をナイフで切られ、内臓が飛び出していた。正視できない地獄絵巻である。国際委員会の委員は調査に乗り出した。
写真を撮り、それをアメリカの市民のもとに送った。日本大使館にも送った。
日本軍の地獄の苦しみを味わったのは主に女性であった。彼女らは強姦されてそれで終わりではなかった。日本軍から胸を切り落とされ骨が見えている女性。
下腹部を銃剣で刺され苦痛で泣き叫ぶ女性。また、下腹部に木材、竹、人参などを差し込まれ、かき回されて死んでいく女性。
これを端で見ている日本兵は拍手を送り高らかに笑っていた。日本軍に囚われコックとして働かされた中国人が脱走後次の話をしてくれた。12月16日、通りに出てみるとまだ火も残って煙が立ち込めていた。我が同胞の死体の山、山、山。特に女性の死体が目立つ。それらの中で10体のうち8体は腹部を切断され中から内臓が出ている。
血まみれの胎児を手にした母親の死体もある。女性の乳房は切り取られるか銃剣で刺され、血と肉の固まりと化している。南京市内外の虐殺の期間中、多くの女性の死体はこのような様子であった。XinZhong門の城壁近くの家で60歳代のおばあさんの死体が見つかった。おばあさんの下腹部は大きく膨らんでいた。
YangPi通りの北に少女の死体が見つかった。おなかは切り開かれ内臓は引き出され、2つの目は大きく見開き、口からは血が流れていた。 GuYiDian通りでは12歳の少女が死んでいる。下着は破られ、目は閉じたまま口は開いていた。この死体を見てわかることは、これらの女性が単に日本兵の刃に倒れただけでなく、辱めを受けているということだ。
日本兵の犯した強姦の罪は重い。その残虐さは彼らの殺戮に劣らなかった。日本軍の上官はこれらの残虐行為の手をゆるめることはなかった。むしろ兵士の動物本能を満足させるためにこれを奨励した。その結果、日本兵はどこに行っても強姦をやった。上海、SuZhu,WuXi, HangZhou でも日本兵は同じことをやった。
南京の女性の運命は特に悲惨なものであった。南京陥落後、日本兵は女性を求めて南京のいたるところを探し回った。そして見つけると集団暴行を行う。
http://www.geocities.com/Pipeline/Halfpipe/3791/katari2-2.html
日本兵の婦女暴行・強姦の実態
1.妊娠している婦人を全裸にして刀で刃傷、木の間に女の両手両足をゆわえて子宮に手オ留弾をさして爆発。興味本位で、得意気に。(元軍曹T)
2.死体処理の少年の証言、女性の死体は特にひどい。ある女性は両手両足をひろげてベッドに縛られ、局部にサイダーの壜を深く刺されて被殺。
3.多くの少女はベッドに縛りつけられ誰でもがすぐに犯せるようにしている。少女があまり泣きじゃくったり、性病に罹ったりしたら、すぐに殺されてしまう。路地や公園には女性の死体でいっぱいだ。 彼女らは死んだ後でも切断されたり、局部に物を差し込まれたりして辱めを受けている。
4.一月一日、呉昌生が光華門外の自宅に帰った時、七人の日本兵がひとりの中国人のおばあさんを連れてやってきた。彼らにおばあさんを犯せと命じた。日本兵はこの光景を見て笑っていた。
5.二月五日、三牌楼に住む六十歳を超える陳さんのところに三人の日本兵がやってきた。 一人が見張りで、他の二人は交代で強姦した。日本兵の一人はおばあさんにペニスをなめてきれいにしろと言った。
6.1944年の春頃、鈴木氏が分隊長として、討伐作戦に参加した際のある村の話であった。 彼の分隊が休憩していたある農家に、一人の憲兵が現れ、惨劇が始まった。村の女性に食事を作ることを強い、お湯を沸かせていた時のことだった。
突然、その憲兵は梅毒にまみれた自らの陰茎をとりだし、食事の準備中の、一人の女性に、これを舐めろと要求した。ところが毅然と拒絶したその女性に、憲兵は激怒し、服をちぎって沸騰したお湯を浴びせ、遂に殺害した。
7. 12月15日、またもや押し入ってきた日本軍の兵士が、数え年8歳の蔡さんを強姦した。蔡さんはその様子を次のように語る。「日本兵は、私の陰部に手をねじ込み、その時まだ幼かったので、非常に硬かったのを無理やり押し込んでこじ開けた。
8.「冬には、至るところで暖をとります。兵隊は、赤ん坊をひっ捉まえ、火の中に投げ込んだものです。」と、古参兵の一人が報告する。別の帝国陸軍の兵隊が語る。
彼の部隊は打ち棄てられた村で女をみつけ、裸にし、「膣に布切れを押し込み、ガソリンを染み込ませて、火をつけました。皆それを見ていました。隊長もです。 部隊の慰安の一種だったんです。」
「暗い部屋に産褥の婦人ありて傍らにいとけなく眠る嬰児。銃剣で布団を跳ねのける。女は両手を合わせて拝んでいる。(略)彼女は衣服乱れて乳房一突き息絶えていた。」「先に高粱で隠された長持の中の娘もどうやら、輪姦の上刺殺した模様であった」(一一○頁)。
「掃討にあって残虐は付きもので、女をあさる。
輪姦、強姦と、又素裸にして乳房を刺突或は陰部にローソクを垂らし悶えるを見て悦び、恥毛に煙草の火をのせて焦げゆく興味。
タマゴを局部に挿入二個、三個と、更にトウモロコシを挿入或はピストン運動、トウガラシを詰め込み歓声を上げる。
銃剣の先で膣をつつく。こうして時間をもて遊んでいる。呻き苦しみ悶絶、出血滴る女と、掃討の修羅である」(一一二頁)。
「捕らえた女を丸裸にして寝かせて、両足を一ぱいに広げ杭に結びつけ尻したに枕して腰を浮かせて膣に、ナンパ大根と挿入できるようなもの等、刺激物のトーガラシとかをもって、いろいろなことをして、悶える表情に歓声を挙げていた。
更にローソクの垂汁をポトポトと膣に落し上手、下手を争って楽しんでいた。
乳房、腹上、局部にムカゼ・サソリ等を捕らえて這わせての興味を持っての蛮行が、いずこの部隊でも隠された所で行われることが、討伐作戦の楽しみであった。」
「捕虜の男と女を牢から出して来て裸体にして女に男の性器をくわえ吸わせ舐めさせ、性器が勃起するの見物と、性交させることの成り行きと、女の膣ネブリ、乳房と、ああしろ、こうしろと、注文をつけて、その表情を楽しんでいた。」(一一七頁)
強い攻撃性は、攻撃の対象により強く大きな苦痛と恥辱を与えることで、自らの勝利感、征服感を満足させた。その対象が女性であるときは、性器への攻撃となって現われた(二六)。
http://park17.wakwak.com/~ueba/sankousakusen.4.html
1. 中川隆[5293] koaQ7Jey 2016年12月06日 05:30:32 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5728]
「「日米合同委員会」「国会を関与させないための仕掛けだったんです」吉田敏浩氏インタビュー:岩上安身氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/21239.html
2016/12/6 晴耕雨読
https://twitter.com/iwakamiyasumi
12月2日(金)「岩上安身による『日米合同委員会の研究』著者・吉田敏浩氏インタビュー」の実況を行います。
戦後日本社会における最大のタブーとも言える「日米合同委員会」の実態について、岩上安身が吉田氏にお話をお聞きします。
岩上「吉田さんは今はフリーのジャーナリストですけれど、どういった所から取材を始めましたんですか?」
吉田氏「大学在学中からビルマ(現・ミャンマー)のことを取材を始めました。これまでに新聞社などの社員になったことはなく、ずっとフリーです」
岩上「まず、そもそも日米合同委員会とはいったい何か?といったところから入っていきたいと思います。日米合同委員会は、港区南麻布のニューサンノー米軍センターというところで開催されているんですね」
吉田氏「最寄り駅では地下鉄広尾駅です」
吉田氏「日米合同委員会について本格的に調査した記事や本はほとんどありません。ここで密約を作り、国会での審議を通すことなく、米軍に有利な取り決めが次々と作られているのです」
吉田氏「ニューサンノー米軍センターには、銃を持った日本人警備員がいます。本来は日本人は銃刀法違反になるので銃を持ってはいけないんです。しかし、日米合同委員会での密約で持ってよいことになっているんですね」
岩上「米国と日本の関係というよりも、在日米軍と日本の関係になっているんですね。日本は米軍の下部組織にすぎないと」
吉田氏「日米合同委員会で話し合われている内容は、在日米軍から本国の統合参謀本部まで上がっています」
岩上「基本的には、在日米軍の利益を図ることが最優先になっているんですね」
吉田氏「辺野古新基地建設について、キャンプ・シュワブの水域を立ち入り禁止にしたのも、日米合同委員会での決定によります。しかし、どう話しあわれたかは分からないのです」
吉田氏「既存大手メディアの中でこの日米合同委員会について報じたのは、1957年の読売新聞の記事くらいです。やはり文書が出てこないということと、メディアまでもが日米同盟を神聖不可侵なものと捉えているからではないでしょうか」
岩上「この、黒塗りになっている『日米合同委員会議事録インデックス』とは何ですか?」
吉田氏「私の開示請求に対して、表紙だけが出されました。つまり表紙があるということは、中身があるということですよね。しかし、肝心のその中身はすべて不開示です」
岩上「さて、次のチャプターに移りたいと思います。なぜ、在日米軍兵士は正当に裁かれないのか。その背景には、日米合同委員会で合意された『裁判権放棄密約』『身柄引き渡し密約』『民事裁判権密約』がある、と」
吉田氏「『裁判権放棄密約』とは、米軍兵士の公務外の犯罪を日本が裁くな、というものです。その理由は『兵士の士気の維持』と『部隊の人員充足』というもの」
岩上「ちょっと、呆れ返るような理由なんですけど」
吉田氏「米兵犯罪者は、不起訴が多いんです。その一件一件の報告書が存在するはずです。しかしこれを法務省に情報開示請求をしても、文書が出てこないし、出てきたとしても黒く塗りつぶされているんです。これでは、検証のしようがありません」
吉田氏「民主党政権の時、岡田克也外相のもとで外務省の密約調査が行われました。その時に、この『裁判権放棄密約』に関する文書が部分的に出てきたんですね」
岩上「しかしこういうことがあったため、民主党政権はつぶされたのだとも言えるでしょう」
吉田氏「この『裁判権放棄密約』に関しては、法務省から『米軍関係者を特別扱いしますよ』という通達が出されています」
岩上「日本の司法が在日米軍に完全に従属してしまっている、ということですね」
岩上「その結果、日本の裁判が今どうなっているか、ということです。この密約は今も生き続けている、と」
吉田氏「公務外の米軍人・軍属の刑法犯は起訴率17.4%。一方で、全国の一般刑法犯は起訴率45.4%です。明らかな違いがあるのです」
岩上「さらなる驚きの事実です!なんと最高裁にも在日米軍のための裏マニュアルがあったと」
吉田氏「これは、最高裁判所の事務総局が作成したものです。民事裁判で、米軍は証拠提出も証人出頭もしなくてもよい、という内容です」
吉田氏「日米合同委員会での密約文書には、『合衆国の利益を害すると認められる場合には、かかる情報を公表し、又は使用に供することができない』と書かれています。これが、最高裁判所の裏マニュアルに書かれているのです」
岩上「これはショックです」
岩上「この『民事裁判権密約』が事件の真相解明を阻んだ事例が、1977年9月27日の横浜米軍機墜落事件なんですね」
吉田氏「この裁判では、米軍関係者は最後まで出廷せず、事故調査報告書の提供も行われませんでした」
岩上「さて、次のチャプターが米軍による航空管制の問題です。米軍の横田基地上空は『横田ラプコン』と呼ばれ、日本の民間航空機が入れないようになっていますね」
吉田氏「はい、これもまた日米合同委員会での密約にもとづいています」
吉田氏「これも密約文書そのものは不開示なのですが、外務省の裏マニュアル『日米地位協定の考え方』からその内容は分かります。それによると横田空域について『合同委員会の合意のみしかなく、航空法上積極的な根拠規定はない』などと書いてあります」
吉田氏「日米合同委員会の密約文書では『事実上の問題として委任した』となっています。つまり法的根拠はなにもないけれど、既成事実を合同委員会が追認する、ということなんです」
岩上「つまり占領体制が、今も既成事実として今も続いているということですね」
岩上「こうした空域は、横田だけではなく沖縄にもありますね。それが嘉手納ラプコンです。これは一応、2010年に日本側に移管されました。しかし実態は、新たに『アライバル・セクター』というものが設置されていたと」
岩上「密約というものは、1950年代に生まれたものだと思われてきました。ところがこの嘉手納ラプコンの問題でも分かるように、今も日米合同委員会の中でドンドン密約が生まれているんですね!? これは本当に驚きです」
岩上「ここまでは沖縄の空域に関する話だったんですけど、実はこうした空域制限は全国に拡大されていると。それが『アルトラブ』ということだというのですが」
吉田氏「移動型と固定型がありますが、日本列島を縦断するかたちで米軍専用に設定されています」
岩上「さて、最後のチャプターです。いったい、この日米合同委員会はそもそも何のために作られたのか、という点です」
吉田氏「日米合同委員会の前身に予備作業班というものがありました。これが、国会を関与させないための仕掛けだったんです」
吉田氏「そしてその上で、米軍の特権を保障するための国内立法措置が次々と講じられていくことになります。例えば国有財産管理法では、米軍基地のために国有地を無償で提供できることになっています。他にも土地等使用特別措置法では、民有地の強制収用も」
吉田氏「なんでこんなことになってしまっているかというと、日本には『安保法体系』と『憲法体系』の2つが存在しているからだと思います。そして、前者が後者を侵食している。そのことを可能にする装置として機能しているのが日米合同委員会なのです」
岩上「そしてこの、『安保法体系』の前身が『占領管理法体系』であると。天皇による勅令のうえに、連合国最高司令官(マッカーサー)の指令や覚書が位置していたと」
岩上「長時間となりましたが、最後にまとめをお願いします」
吉田氏「戦後の日本には、『憲法体系』の外に『安保法体系』と日米合同委員会の『密約体系』がある。そしてそれが、今も米軍の占領体制を継続させているのではないでしょうか」
以上で「岩上安身による『日米合同委員会の研究』著者・吉田敏浩氏インタビュー」
の実況を終了します。動画アーカイブは準備が整い次第、IWJのホームページ(http://iwj.co.jp/ )にアップいたします。
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/532.html#c1
32歳で脳梗塞で倒れ、彼氏に連絡がつき、危機一髪で助かった「めめ」さんという
独り暮らしの女性のツイートを紹介します。
(めめさんのツイッター・アカウント)
https://twitter.com/atamaitaimeme
「32歳で脳梗塞になってしまった私の日々を綴ります。
初期症状は、嚥下障害・左半身麻痺・左指の痺れ・右半身の温冷痛覚傷害・
しゃっくり・めまい・並行感覚麻痺からの歩行困難。
2か月の入院を経て只今リハビリ通院中。」
体験者だからこそ書ける生々しい内容です。
彼女の体験から学ぶことは多いと思います。
まず、おかしな頭痛や体の異常があったら放置しないですぐに検査してもらうこと。
なるべく独り暮らしは避け、家族、パートナー、友達などと一緒に暮らすこと。
ご近所さん、マンションの管理人さんなど緊急時に助けを請う身近な人を決めておくこと。
倒れたら意識があっても、携帯電話で話すこともメッセージを打ち込むこともできない可能性大。
あらかじめSOSメッセージを入力しておき、ボタン一つで発信できるようにしておくこと。
逆に、電話がかかってきて相手の話し方が変だったら異常が起きたと思って、
ただちに相手を助ける行動を起こすこと。
脳卒中の場合、一分一秒を争います。脳細胞がダメージを受けると二度と回復しません。
めめさんの場合も手当てが遅れていたら亡くなっていたか、助かっても寝たきりになるなど
深刻な後遺症が残った可能性大です。
放射能被ばくにより、いつどこで誰が倒れるかわからない状況ですから、
万一に備えておくことが大切です。
毎回言っていますが、それより何より、できるだけ内部被ばくをしないよう、
食品と空気に気をつけることです。
めめさんの脳梗塞が被ばくが原因かどうかわかりませんが、注意せずに何でも食べていると
確実に放射性物質が体内に蓄積されていき、より病状を悪化させる可能性があります。
どうか内部被ばくには、くれぐれも気をつけていただきたいと思います。
一日も早い回復をお祈りします。
--------(引用ここから)--------------
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/800592665037262848
【突然脳梗塞に@】倒れる1週間前から頭が痛かった。
元々頭痛持ちだったのだけれどいつも右前方が痛むのに今回は左後方。
いつもとは違う場所に首や肩の凝りから来てる頭痛かな?
と湿布したりしてみたが一向に治らずそのまま放置していた。
#若年性脳梗塞
22:52 - 2016年11月20日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/800593705736368128
【突然脳梗塞にA】そんな日がしばらく経った頃、仕事から帰宅後、
頭が痛すぎてご飯も食べれずに就寝。急にお腹が痛くなり
トイレに立ち上がるも急に吐き気が。キッチンでリバース・・・。
22:56 - 2016年11月20日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/800594045722427393
【突然脳梗塞にB】しかし、毎度の頭痛では吐き気をもよおした後は
頭がすっきりする傾向があったので、真っ青な顔をしながらも「きたきた♪」
なんて呑気に思っていたのです。 #脳梗塞
22:57 - 2016年11月20日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/800859554816749568
【突然脳梗塞にC】キッチンリバースが落ち着いたころ、
お手洗いで起きたことを思いだし向かうのですがまたも吐き気が。
キッチンでは直立姿勢のため、お風呂にてしゃがみながらリバース。×3回。
#脳梗塞
16:32 - 2016年11月21日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/800860278694899713
【突然脳梗塞にD】胃よりも口を下に向けるような姿勢で
これでもかというくらい嗚咽を。お風呂場にかけてあったタオルで
ようやく口を拭き、その場でうなだれ、60cmくらいの狭くて硬くて冷たい
廊下で横になるのが精いっぱいだった。
16:35 - 2016年11月21日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/801570644345307136
【突然脳梗塞にE】冷たい廊下で横になることしばらく、
当初の目的のお通じが悲鳴をあげた。ここで漏らすわけにはいかない・・・
ほんの数歩先のお手洗いに向かうもまっすぐ歩けない自分に
これは異常事態だと初めて気づく。
15:38 - 2016年11月23日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/801571477610844160
【突然脳梗塞にF】エヴァのシンジ君の如く「動け、動け」と
体に言い聞かせる。右側は動く。ズボンを下ろし、用をたす。
多分自分は死ぬだろう、そう感じた。職業柄、死んだ後に
体液が出るのはいろいろと面倒なのはわかっていたので、
できるかぎりの筋肉を振り絞り出し切った。
15:41 - 2016年11月23日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/801573006451445760
【突然脳梗塞にG】気合いで尻を拭き、気合いでズボンをあげ、
力尽きてまた廊下に倒れこむ。死んだ後の事を考える。
明日明後日は休日なので見つかるのは3日後か、
その頃にはこの廊下に体液が染みついているだろう、
できるだけカーペットの上に移動しよう、
15:47 - 2016年11月23日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/801573702198378496
【突然脳梗塞にH】あとは泣き崩れる母にマンションの補償金の請求は、
酷だが仕方ない。ちょっと待てよ、新規の銀行開設したの知らないよな・・・と、
ふと母にそのことを伝えようと電話をするべきか考え始めた。
15:50 - 2016年11月23日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/801660812888637440
【突然脳梗塞にI】もう死ぬ覚悟はできていたが、
残された人間の事を考え電話をかける事にした。
ほんの400m先のリビング、その前を横切るソファが
ベルリンの壁のように感じた。
ほふく前進でやっとの思いで携帯をつかみ画面を見る、
そこには新たな問題があった。 #脳梗塞
21:36 - 2016年11月23日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/801661601350717440
【突然脳梗塞にJ】そう、画面の文字が見えないのだ。目が見えない。
しかしかけないわけにはいかない。
ここまでのほふく前進の努力の為にもかけたい。発信履歴を探る。
「母」という1文字はわかりやすかった。
21:39 - 2016年11月23日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/801664282823798785
【突然脳梗塞にK】夜中だった。しかし母は出た。母に伝えなければいけない。
「どうしたの?仕事で嫌なことでもあったの?」
そういう母に「お母さん」声を出すのもやっとだった。文は無理。
片言で伝えるしかなかった。「倒れた」「明日の朝」「警察呼んで」「鍵空いてる」
何回も繰り返した。
21:50 - 2016年11月23日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/801667411912990720
【突然脳梗塞にL】母は訳が分からなかったようでいろんな質問を投げ返してきた。
でも私は同じ言葉を繰り返す。母は諦め「近くに助けてくれる友達はいないの?」
そういって救急車を呼ぶといい電話を切った。友達・・・。
そうだな、数日前にケンカしたあいつ。その電話帳の登録名は「うんこ」。
22:02 - 2016年11月23日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/802834668789776385
【突然脳梗塞にM】少し考えた後『うんこ』にも電話をかけた。
「は?なに?」ご機嫌ななめの声だ。まぁ深夜では当然の対応だろうが
やはりかけるべきではなかったと強く後悔した。その声の主はケンカした彼氏だった。
3:21 - 2016年11月27日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/802835205354463232
【突然脳梗塞にN】かけてしまった以上仕方がないが、
いかんせん会話ができない。母に唱えた言葉を同じように
繰り返すとそれでもなお不機嫌な声。私がふざけていると思っているようだった。
「とりあえず行く」そう言い電話を切られた。
3:23 - 2016年11月27日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/802836524341395458
【突然脳梗塞にO】行く・・・という事は来る!きっとこのガラケーは
ロックがかかっていないので今後いろんな人に見られるであろう。
そこに着信履歴を埋め尽くす『うんこ』をどう思うだろうか。
固まっている指と見えない目で登録名を元に戻す。
そして私はもうひとつやらなければいけない。
3:28 - 2016年11月27日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/802841051379568641
【突然脳梗塞にP】そう、母に伝えたあの言葉。死ぬ気でいた私は
明日の朝警察を呼んでくれ、そして鍵は開いていると・・・。
部屋から玄関まで再び気合いのほふく前進。
この数分は本当に本当に永遠の長さに感じた。
半ば体当たりで開けた後また冷たい床に倒れこむ。
すると知らない番号から着信が。
3:46 - 2016年11月27日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/803476119617814528
【突然脳梗塞にQ】その番号は救急隊員の人だった。
症状をずっと聞いてくる。話すのは疲れた。それでも頑張って答える。
「もうじきご自宅に到着します」そういい電話が切れた。
少しして、何人かの叫び声がドアの外から聞こえた。
21:50 - 2016年11月28日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/803477567806111744
【突然脳梗塞にR】「ドアはこじ開けていいですか」
「空いていると言ってました」・・・ガチャ。ドアが開く。
力尽きている私は玄関前に倒れていた。
「めめちゃん!めめちゃん!うわ、吐いてる」
彼氏が救急隊員と共に部屋に入ってきたようだった。
21:55 - 2016年11月28日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/803961496908636160
【突然脳梗塞にS】救急隊員さんが彼にいろいろ指示を出していた。
他の方は私にしきりに症状を聞いてきた。
多分意識を失わさせないために話しかけ続けているのだろう。
外に出た音。エレベータに乗った音。救急車に乗せられた音。
それを聞いて、ああ、まだ生きなければいけないのかと少し残念に思った。
5:58 - 2016年11月30日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/803964204017324039
【突然脳梗塞に(21)】救急隊員さんと彼。聞いた事のない、緊迫した声だった。
付き合って間もないのに本当に迷惑をかけてしまった、
きっと命が助かっても半身不随だろう、将来のある彼には
若くてきれいで健康な子と付き合ってほしい、声が出るようになったら
別れを告げよう、そんな事を思いながら運ばれた
6:09 - 2016年11月30日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/804621671420153856
【突然脳梗塞に(22)】病院に着き、白い天井を見ながら看護士さんや
先生に同じことを何度も聞かれる。症状を見るために動いたりして忙しい。
もう疲れた。CTを撮った後MRIを撮る。
「信じられないかもしれませんが脳梗塞になっています」
意識の薄い私に知らない男性がそういった。 #脳梗塞
1:42 - 2016年12月2日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/804623333127921664
【突然脳梗塞に(23)】そう言われた後は看護師さんたちも次々と離れていった。
「今何時ですか」時間を聞いてびっくりした。
日にちをまたいでかなりの時間が経っていた。
冷たい廊下で倒れていた時間は相当長かったのだとびっくりした。
1:48 - 2016年12月2日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/804626078568353792
【突然脳梗塞に(24)】「男性が一緒にいませんでしたか」
彼は救急車のうしろを自分の車でついてきたようだった。
「ご主人なら外にいますよ」ご主人、と言う言葉が照れ臭かったけど
ちょっぴり嬉しかった。その後すぐ彼はベッド横に駆け寄ってきてくれた。
あんまり見えなかったけど声を聞いてほっとした。
1:59 - 2016年12月2日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/805056041050312704
【突然脳梗塞に(25)】明るい部屋から暗くて静かな部屋に移った。
後から気づいたのだけど救急用の個室だった。
入院とかそういう話はまったくなくて、腕からいっぱいチューブが出てて
心電図の音だけが響く、そんな中でようやく静かになったなぁと
思いながら目を閉じていた。 #脳梗塞
6:28 - 2016年12月3日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/805057942059970560
【突然脳梗塞に(26)】後に聞いた話なのだけど、倒れてから4時間以内に
血液サラサラを入れないと完全に半身麻痺であったそうだ。
(ちなみに私は1時間半で投薬)。両親は遠方でしかも車のリコールが
あるからと来るまでに2日かかると言った。
その間、彼は仕事を休んでずっとそばにいてくれた。
6:35 - 2016年12月3日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/805211117391753216
【突然脳梗塞に(27)】付き添っていたのが彼だけだったので
若い先生から説明を受けて外に出て行った。
戻って来た彼は「大丈夫だよ、治るからね。何年かしたら笑い話になるから」と
しきりに言っていた。心配している彼に私は言わなくてはいけない。
「別れよう、今ならまだ間に合う。」
16:44 - 2016年12月3日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/805409389905461248
【突然脳梗塞に(28)】まじめな話なのに笑われてしまった。
ついでに今まで思ってたモヤモヤしてたこと、
心にずっと刺さってたことも聞いた。私にとって嬉しい答えばかりだったけど
気を使っても嘘をつく人じゃないと思っていたので信じることにした。
嬉しくて涙が出た。それから、しゃっくりも出た。
5:52 - 2016年12月4日
https://twitter.com/atamaitaimeme/status/805411535669428226
【突然脳梗塞に(29)】このしゃっくり、当時はたまたまかと思っていたら
脳梗塞の初期に出やすいそうだ。横隔膜というよりノドがきゅっとする感じ。
「ひゅっ」じゃなくて「げう」って感じ。もうちょっと可愛くならないものかと
看護士さんに言ったら笑われてしまった。少しずつ声も出るようになっていた。
6:00 - 2016年12月4日
--------(引用ここまで)--------------
(関連情報)
「孤独死が増えている 無断欠勤でおかしいと思い訪ねたら亡くなっていた」 (拙稿 2016/5/26)
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/722.html
「ひとり暮らしの突然死にご注意」 (拙稿 2015/4/14)
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/543.html
「若年・中年の孤独死が激増する可能性」 (拙稿 2013/5/9)
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/517.html
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/882.html
1. 2016年12月06日 05:39:49 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[527]
世の中には死ぬほど働きたい人は多い。
宗教や軍隊、格闘などと同じで、十分覚悟して就職すれ特にば問題はない。
5. 2016年12月06日 05:44:28 : WjJrJiRe7U : lNHN5L7s1F0[2]
安倍がルールを説くとは・・・。
まさに詐欺師。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/134.html#c5
331. 中川隆[5294] koaQ7Jey 2016年12月06日 05:45:20 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5729]
沖縄移住応援WEBマガジン おきなわマグネット
http://okinawa-mag.net/
「おきなわマグネット HP」より
「定時」の概念なき残業地獄で退職→地方ののんびり企業転職で「人間の生活」取り戻す人多数
http://biz-journal.jp/2016/12/post_17381.html
2016.12.06 文=鈴木領一/ビジネス・コーチ、ビジネス・プロデューサー Business Journal
「日本は長時間労働のブラック企業だらけですよ」
ある人事労務コンサルタントはそう語る。規模の大小にかかわらず、どこの会社にも「社員が残業するのは当たり前」といった企業風土があるという。
東京に本社がある某企業の元社員で、残業のストレスで体調を崩し、退職せざるを得なくなったA氏は、当時のことをこう振り返る。
「社員には、もはや『定時』の概念はありませんでした。終電前まで仕事をするのが当たり前の雰囲気が充満しており、上司が帰らないと帰ることができず、社員は無駄に残業し続けるのです。私は一体何をやっているのだろう、という感覚すらなくなっていきます。
今思うと、あの上司も一体なんの仕事をしていたのか不思議です。パソコンと何時間もにらめっこして、夜11時を過ぎてようやく帰る準備をするというパターンを繰り返すだけ。それに部下が付き合わされているのです。プライベートなんてない、仕事漬けの毎日です。
会社を辞めて実家のある田舎に戻り、比較的のんびりした会社に再就職して、ようやく当時の異常さに気付きました。仕事の時間は減ったのに、今のほうが気力は充実し、仕事の効率もはるかに上がっています」
11月、大手広告会社の電通に厚生労働省が強制捜査を行った。昨年末に24歳の女性新入社員が過労によって自殺した問題は、連日マスコミが報道するほど社会問題となった。一流企業で行われていた違法な長時間労働の実態に、多くの人が驚いたに違いない。しかし、これも氷山の一角である。
10月に公表された「過労死等防止対策白書」によると、過労死ラインとされる「月80時間超の残業」があった企業は23%に上るという。電通のように正確な数字を出していない企業があることを考えると、現実にはさらに多くの企業が過労死ラインを越える残業をさせている可能性がある。
先のA氏は、残業ストレスに晒されていた大企業を辞め、地元に帰ることで自分本来の「働き方」を取り戻した。強制的に環境を変えない限り、残業が当たり前という洗脳を解くことはできない。
■沖縄移住で自分本来の生き方を取り戻す
そこで今回は、環境を積極的に変え、自分本来の生き方を取り戻すというプロジェクトを紹介しよう。「おきなわマグネット」(http://okinawa-mag.net/)という沖縄移住を応援する情報サイトだ。
このサイトには、沖縄で希望の仕事を見つけるための秘訣や、最適な住居の探し方、さらには安い自動車の借り方など、沖縄に住まなければわからない情報が満載だ。ウェブマガジン風に編集されているため、読み物としても面白く編集されている。記事の中には「沖縄のゴキブリとの対決」「台風の時の沖縄流過ごし方」など、沖縄ならではのユニークな内容もある。
夫婦で都会から沖縄に移住し、レストランを開業した人の体験など、移住することで成功した成功者たちのインタビュー記事など情報が満載だ。
この「おきなわマグネット」を運営するのは、沖縄の人材派遣会社ヒューマンサポート(http://humansupport-okinawa.co.jp/)と、静岡のエンジニア派遣会社リツアンSTC(http://ritsuan.com/)だ。
ヒューマンサポート社の粟國英雅社長は、「おきなわマグネット」を立ち上げた理由をこう語る。
「沖縄はここ最近、経済的に盛り上がってきています。観光客が増えたことによって県全体の経済が上向いていて、さまざまな業界が活況となっています。都会から移住してくる方も増えていて、沖縄で成功する人も続出しています。
移住されて成功された方は、もともと都会でストレスを抱えてリフレッシュするつもりで沖縄に来られた方も多いですね。『沖縄に来て、自分の可能性を見つけた』との声をよく耳にします。
しかし、沖縄からの情報発信力が弱すぎて、沖縄の良さを伝えきれないことがずっと残念に思っていました。逆に沖縄に関するネガティブな情報ばかりが伝わっています。
それなら自分たちでやるしかないと思い、リツアンさんと一緒に今年の8月にサイトを立ち上げたのです。立ち上げ直後から大きな反響があり、逆に私たちも驚いています。沖縄に関心を持つ人が潜在的に多いことがわかりました。サイトの沖縄情報は今後どんどん増やしていきます。沖縄で自分の働き方を見つけたい人のお役に立ちたい、それが私たちの思いです」
粟國氏が言うように、実際、沖縄からの情報というと「基地問題」ばかりだ。翁長雄志沖縄県知事の苦々しい表情や、基地反対派との衝突がニュースで流れることはあっても、沖縄の魅力を伝える情報は極めて少ない。
沖縄県の2015年の観光客数は、過去最高の776万3000人を記録した。今年8月の完全失業率は1993年以来、23年ぶりに3%台を記録し、沖縄経済は好調である。
公益社団法人日本経済研究センターによると、20年までの経済予測では沖縄の実質経済成長率は東京を抑え全国1位となっている。日本で最も経済成長が期待できるのが沖縄県である。
粟國氏に「沖縄の魅力を一言で表現すれば何か」と質問すると、「それは、おもてなしです」と即答された。筆者も取材で沖縄を訪れた時に、想像を超えるおもてなしを受けて驚いたことがある。おいしい食事だけでなく、こちらが欲しているだろうとの情報を想定して積極的に提供していただくなど、温かいコミュニケーションがそこにはあった。
■沖縄で働くことがトレンドになる?
「おきなわマグネット」を共同運用するリツアンの野中久彰社長は、このプロジェクトの意義をこう語る。
「弊社はエンジニアの派遣業を営んでいますが、エンジニアはストレスに晒されることの多い仕事といえます。弊社は派遣業としては日本一高いレベルの給料を実現していますが、それでもやはりストレスの課題は残ります。
ヒューマンサポートの粟國社長と出会い、沖縄の可能性を知った瞬間、『これだ!』と思いました。私も何度も沖縄に行っていますが、行くたびに仕事のインスピレーションを得ていたことを思い出したので、沖縄がこれからトレンドになると直感したのです。
今後、都会から沖縄に移住することを希望する弊社社員(派遣社員)には、積極的に沖縄に移住するよう支援していきます。沖縄にそのまま移住してもいいですし、また戻りたいという社員にも受け皿として働く場所を確保しておく体制を整えていきます。このプロジェクトによって働き方の選択肢が増えると思います。独立や転職のきっかけになるでしょう。地方と都市部の雇用流動化が促進され、地域活性につながっていくとうれしいです。弊社は、働く人のための『踏み台』企業で良いと思っています」
このプロジェクトを推進する2人の社長は、共に30代の若き経営者だ。これまでの概念にとらわれず、働く人を中心とした考え方ができる新しい世代といえる。
残業が当たり前、社員は酷使するのが当たり前という旧来の労働観は、新しい世代の経営者によって変革していくだろう。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c331
【コラム】
日本官僚の旧弊、トランプ氏の米国に復活か
−シューマン
ジャーナリスト:Michael Schuman
2016年12月5日 08:00 JST
工場労働者は大喜びに違いない。トランプ次期米大統領は選挙戦の公約を実際に守り、米企業に対し製造業の雇用を国内にとどめるよう強要している。トランプ氏は1日、米空調機器メーカーのキヤリアがメキシコへの工場移転を取りやめ、約1000人の雇用をインディアナ州に維持すると発表した。
同氏はアップルに対しても、中国から部品調達するのではなく、米国内に工場を建設するよう促すとともに、その根拠は疑わしいが、自動車メーカー、フォード・モーターのケンタッキー州にある工場を救ったのは自分だと主張している。
多くの人々は恐らく、われわれはなぜ初めからトランプ氏のように行動してこなかったのかと話しているだろう。強欲な資本家が米国の雇用機会を海外に移転するのを阻止できるタフガイがようやくホワイトハウスの主人になると。
だが問題は、トランプ氏の無理強いが法の支配を弱め、米経済に将来的に打撃となることだ。それが分かるのは、官による民へのこのような介入を試みたのはトランプ氏が初めてではないからだ。日本では、官僚がかつてこうした慣行に従事していたのがよく知られている。そしてその結末はわれわれへの警告となるだろう。
日本の高度成長期、官僚は大小さまざまな形で経済に介入した。よく好まれた方法の一つは「行政指導」の名目で行動を求めることだった。こうした指導に法的強制力はなく、適切な規制ではない。官僚は正式な権限を欠く分野で企業の決定を左右しようとした。
しかし、企業は極めて多くの場合、こうした指導に従った。そうしなければ、必要な原材料が手に入らないようにしたり、重要な許認可を出さないようにしたりして、官僚が何らかの方法で企業をひどい目に遭わすかもしれないことを知っていたためだ。
官による介入
現在のトランプ氏の場合もこの論理が多分に当てはまると考えられるが、日本の官僚は、個々の企業の利己的な動機を抑制することで、自分たちの行為が国家として一層大きな利益を守ったと信じていた。好景気が続いていた時には、日本の成功の鍵は官僚による経済運営と考えたアナリストから称賛を浴びていた。アナリストの中には、米国が競争力を高めるには国家による経済の管理という日本の手法を見習うよう提唱する者さえいた。
だが、行政指導は間もなく、日本の不振を最終的に裏付けることになった官による介入という、より広範なシステムの一部となった。日本の官僚は市場の力を回避するために指導を使う場合もあった。それは生産カルテルにつながったり、外国企業への妨害となったりし、競争を制限して弱小企業を保護した。官僚によって紡がれた複雑な仕組みが、生計費を法外な水準に押し上げていると消費者からも非難の声が上がった。
このシステムは結局、日本を窒息させ、経済がうまくいくために必要な起業家精神を阻害することになった。日本専門家で米コルビー大学准教授のウォルター・ハッチ氏は行政指導について、「逆効果となって、日本企業の革新能力を制約した」と話す。かつてソニーやホンダなど画期的な企業を生んだ日本は今日に至るまで、主要国で最も起業家精神の面で後れを取っている国の一つに数えられる。
トランプ氏への助言
トランプ氏の戦術はこれまでのところ日本のケースほどには至っていない。それでも懸念すべき前例となる。トランプ氏は広範にわたる規制緩和を公約しながら、企業側が正式に争うことができない方法で、ある種の「行政指導」を使って非公式な形で再規制しようとするかもしれない。その地位を使い、法的な義務付けのない決定を企業に強いて、経営幹部が応じなければ報復すると暗黙の脅しをかけるというわけだ。
さらに悪いことには、トランプ氏は企業に対し、その利益に反する行動を取るよう圧力をかけている。キヤリアはメキシコへの工場移転でコストを節減する狙いだった。そうして節減された資金は投資拡大や消費者に対する値下げ、株主還元に使われたかもしれなかった。トランプ氏の「指導」はこのようなメリットを一掃しただけでなく、経済に新たな負担を強いることになった。同社は合意の一環としてインディアナ州から700万ドル(約8億円)相当の優遇措置を受ける。言い換えれば、同州の勤勉な納税者がコストを負担することになる。
今回はまだ始まりにすぎない。日本の経験が示すように、トランプ氏が同じやり方を追求し続ければ、非効率や不確実性、多くの意図せぬ結果が待ち構えている。それは消費者にとっては割高となり、経済成長率は低めに推移し、米企業はより多くの労働者を機械に切り替えようとするだろう。
かつての日本の官僚のようになるな、というのが私のトランプ氏への助言だ。もし可能なら、米国内での現地生産を促すよう、議会に明確な政策を求めるべきだ。ただ、公の場で面目をつぶしたり、密室で交渉したり、暗黙の脅しをかけたりするのは御法度だ。米経済は長年、高い透明性と法の支配、自由企業体制をベースとしてきた。それを崩してはならない。
(マイケル・シューマン氏は北京在住のジャーナリストで、ブルームバーグ・ビューのコラムニストです。このコラムの内容は必ずしもブルームバーグ・エル・ピー編集部の意見を反映するものではありません)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-04/OHJNYK6S972901
トランプ氏、世界経済への最大リスク−オックスフォード・エコノミクス
Bloomberg News
2016年12月6日 01:56 JST
Share on FacebookShare on Twitter
調査企業の半数以上が急激な景気減速の可能性は高まったと回答
トランプ氏は米成長押し上げ要因ともみられている
Share on Facebook
Share on Twitter
トランプ次期米大統領の将来の政策スタンスは「世界経済を脅かす単一要素としては最大のもの」とみられていることが、オックスフォード・エコノミクスの顧客調査で明らかになった。
回答者の半数以上は急激な景気減速の可能性が過去3カ月間で高まったと判断。オックスフォードは顧客企業を含む約180社を対象に、世界経済におけるリスク認識について11月14−21日に調査を実施した。
このうち27%は、トランプ氏が引き起こし得る貿易戦争が今後2年間の世界経済を脅かす最大のリスクだと回答。中国経済のより深刻な景気減速が最大リスクだと答えた23%を上回った。一方で、トランプ氏は世界経済の成長加速をもたらす可能性が高いともみられており、回答者の38%は同氏が掲げている新たな財政刺激策で米経済は大きく浮揚する可能性があると述べた。
オックスフォードのマクロシナリオ責任者、ジェイミー・トンプソン氏(ロンドン在勤)は今回の調査結果に合わせて発表したコメントで、「世界経済見通しの著しい変化」を示していると指摘。「政策や政治の不透明感の度合いが異常に高まった現在、世界経済に対する最大のリスク要因は今や、上向きと下向きの両方において米政策スタンスであることは間違いない」と説明した。
原題:Trump Seen as Biggest Global Economy Risk, Oxford Economics Says(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-05/OHQ0K06JIJVV01
米ISM非製造業総合景況指数:15年10月以来の高水準、雇用も堅調
Patricia Laya
2016年12月6日 02:34 JST
米供給管理協会(ISM)が5日発表した11月の非製造業総合景況指数は前月比で上昇し、昨年10月以来の最高となった。経済の最大部分をしめる非製造業部門が堅調な成長軌道にあることが示された。
11月のISM非製造業総合景況指数は57.2と、前月の54.8から上昇した。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は55.5だった。同指数では50が活動の拡大と縮小の境目を示す。
ISMの非製造業景況調査委員会のアンソニー・ニーブス委員長は、統計発表後の記者団との電話会見で「第4四半期によって今年は非常に強い締めくくりとなる」と述べ、「12月が大きく変化するとは考えていない」と続けた。
項目別では景況指数が61.7と、昨年10月以来の高水準。前月は57.7だった。雇用指数は13カ月ぶり高水準の58.2(前月53.1)だった。
統計の詳細は表をご覧ください。
原題:Service Industries in U.S. Grow at Fastest Pace in 13 Months (1)(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-05/OHPZYK6VDKHT01
ユーロ、対ドルでパリティへの下落予想増加−イタリア国民投票結果で
Kevin Buckland、Chikako Mogi
2016年12月6日 02:35 JST
9カ月以内にパリティ付ける可能性、オプション市場で50%超
イタリア首相辞任でユーロは一時1年8カ月ぶり安値
イタリア首相の辞意表明で欧州金融市場が再び混乱するとの懸念が高まる中、5日の為替市場ではユーロがドルに対して一時1年8カ月ぶりの安値に沈んだ。トレーダーはこのユーロ下落を、パリティ(等価)に向かうほんの幕開けにすぎない可能性があるとみている。
オプション価格が織り込む今後9カ月以内に1ユーロ=1ドルまで下落する確率は、5日の市場で50%を超え、2日の45%から上昇した。1カ月前はわずか16%でしかなかった。
ブルームバーグが実施したエコノミスト調査でも、2017年末までにユーロがパリティ以下に落ち込むとの予想が53人中9人と、11月調査の2人から増加した。ドイツ銀行が1ドル=0.95ユーロまでユーロ安が進むと見込んだほか、ソシエテ・ジェネラルとナショナル・オーストラリア銀行(NAB)はいずれも4月までにパリティが実現する可能性があると予測。ゴールドマン・サックスはユーロのパリティ到達を2017年に最も有望なトレードの1つに挙げた。
NABの通貨戦略グローバル共同責任者、レイ・アトリル氏は「現時点から来年のフランス大統領選までにユーロがパリティを付ける可能性は否定のしようがなく、ドルが強含むという文脈でも捉えられる必要がある」と語った。イタリアについては「暫定政権が速やかに発足できるかどうかが今週の鍵になる。これが不可能な場合、銀行不安が一気に表面化し、ユーロの下げ圧力が強まる恐れがある」との見方を示した。
みずほ銀行の唐鎌大輔チーフマーケットエコノミストは「レンツィ首相辞任のファーストリアクションはユーロ売り・円買いだが、重要なポイントはいつ解散・総選挙があるかだ」と指摘。3月からオランダ、さらにフランス、ドイツでも選挙が続く中、継続的にユーロを買いたいという話にはならないと述べた。
唐鎌氏はユーロが来年1−3月に1.02ドルまで下落する可能性があるとしつつ、ユーロ圏債務危機の最中ですら実現しなかったことを考慮すればパリティに至る公算は小さいと予想。「フランスの大統領選挙、さらにドイツの総選挙で右翼が台頭し彼らが欧州連合(EU)から出ていくとなれば崩壊に至るかもしれないが、そこまでまだ言わなくていいだろう」と付け加えた。
原題:Euro Parity in Play for Traders as Italy Succumbs to Populism(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-05/OHPQMU6KLVRS01
ECB:11月の資産購入、過去最大の854億ユーロ−年末控え前倒し
Piotr Skolimowski
2016年12月6日 02:31 JST
欧州中央銀行( ECB)の量的緩和(QE)プログラムに基づく11月の資産購入額はこれまでの最大を記録した。年末の流動性低下を見込んで前倒しで購入している。
ECBが5日発表したデータによると、11月の総購入額は854億ユーロ(約10兆4620億円)となった。国債の購入額は701億ユーロと、10月の730億ユーロを下回ったものの、カバード債と資産担保証券(ABS)、社債の購入額が増えた。
ECBは先月、11月29日から12月21日まで前倒し購入する方針を示した。12月22日から30日まで購入を休止する。
ブルームバーグの調査によると、多くのエコノミストはECBが8日の政策委員会で現行月額800億ユーロの資産購入プログラムを6カ月間延長すると予想している。
原題:ECB Buys Record Amount of Debt as QE Frontloaded Before Holidays(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-05/OHQ0RE6JTSEH01
ユーロ圏:11月の経済活動、拡大ペース加速で年初来最高に−雇用増加
Carolynn Look
2016年12月5日 18:40 JST
ユーロ圏の製造業とサービス業を合わせた経 済活動の拡大ペースは11月に加速し、年初来最高の水準に達した。政治 をめぐる懸念があるものの、企業は雇用を進めた。
IHSマークイットが5日発表した11月のユーロ圏総合購買担当者 指数(PMI)改定値は53.9と、10月の53.3を上回った。速報値の54.1 から小幅に下方修正されたものの、11カ月ぶりの高水準となった。 PMIは50を上回れば活動拡大を、下回れば縮小を示す。
イタリアは4日の国民投票が政治の不安定を招くとの懸念が広がる 中ながら、経済活動は9カ月ぶりの高水準だった。
マークイットのチーフエコノミスト、クリス・ウィリアムソン氏は 「政治リスクを懸念するよりも、企業は事業拡大の準備を進めているよ うだ。雇用は過去5年間でも有数のペースで増えている」とし、「ユー ロ安が輸出に依存する製造業の伸びを後押ししている様子だ。サービス 業も堅調さを増しており、内需改善を示唆している」と語った。
11月のユーロ圏サービス業PMIは53.8と、10月の52.8から上昇し たが、速報値の54.1からは引き下げられた。
原題:Euro Area Gears for Growth as Companies Look Past Political Woes(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-05/OHPGFQ6S972Y01
イタリアの命運、ドラギ総裁にも影落とす−QEの軌道を左右も
Jeff Black
2016年12月5日 21:45 JST 更新日時 2016年12月6日 02:23 JST
イタリアの国民投票結果は市場やユーロ圏成長見通しに影響の可能性
ECBは今週、債券購入プログラムの行方を決定
イタリア国民の憲法改正拒否で計画が狂うのはレンツィ首相ばかりではない。
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁も、量的緩和(QE)プログラムの軌道を定める上で改憲否決とレンツィ首相の辞任という展開を考慮に入れなければならなくなった。
国民投票結果は債券スプレッド拡大や成長見通し悪化などの影響をもたらす可能性があり、微妙に調整された金融政策のメカニズムを狂わせる恐れがある。
ECB政策委員会はQEプログラムの調整や延長について8日に決定する。イタリアが改憲を可決し改革が加速する見通しとなれば、ユーロ圏の成長を持続させたいECBへの援護射撃となるところだったが、否決でECBが再び金融市場安定に乗り出さなければならない可能性も出てきた。
ベレンベルグ銀行のチーフエコノミスト、ホルガー・シュミーディング氏は「政治システムを一新し政治の運営を合理化する絶好の機会をイタリアは逃した」とし、「不透明感の高まりでECBが8日に、月800億ユーロの資産購入プログラムをそのまま2017年3月より先まで延長する根拠が強まる」と話した。
ECB報道官はコメントを控えた。ノボトニー・オーストリア中銀総裁は結論を急ぐことを戒め、「ECBはユーロ圏の1国ではなく全体のための金融政策を立案するのが仕事だ」とウィーンで述べた。イタリア国債利回りは投票結果を受けて上昇したが「懸念を誘う」水準ではないと語った。
イタリア国民投票前のブルームバーグのエコノミスト調査では、8日にドラギ総裁が現行ペースでのQE延長を発表するとの予想が示された。大半のエコノミストは17年終盤にテーパリングを開始する余地が生じると見込んでいる。
原題:Renzi’s Italian Fate Also Overshadows Draghi’s Route for QE (2)(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-05/OHPJU26S975O01
http://www.asyura2.com/16/kokusai16/msg/598.html
28. 2016年12月06日 05:50:15 : EtEsowKxaA : ryyebY5psTw[58]
う〜ん
その件を昨日国会で糺されたが、否定していたね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/114.html#c28
30. 2016年12月06日 05:53:07 : zgeYaVkxlE : kBbC@cXg@QM[18]
>26
多摩散人です。
>>そうそう、あなたのコメントによれば、阿鼻叫喚はヒタヒタと近づいているんでしたね。来年かな、再来年かな。(多摩散人)
>どこのスレでのコメを指しているのか知らないが、わたしのコメに上記の文章はない。
ここです。 http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/368.htm#c18
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/872.html#c30
72. 罵愚[4377] lGyL8A 2016年12月06日 05:55:49 : B1xlQSquqM : Nqjl1ktQRfM[19]
天皇が国民とおなじか、ちがうか、なんて話は、おやじが家族とおなじか、ちがうかの話題とおなじで、意味がない。皇室は本家の本家のまた本家…皇室宗家のフィクションが日本の天皇制の原理なんだよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/909.html#c72
66. 中川隆[5295] koaQ7Jey 2016年12月06日 05:56:38 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5730]
日本、外国人労働者からも見放され未曾有の人手不足か…中国農民、日本に大量流入
http://biz-journal.jp/2016/12/post_17373.html
2016.12.06 構成=小野貴史/経済ジャーナリスト Business Journal
深刻な人手不足解消のため、外国人技能実習制度とEPA(経済連携協定)の制度拡充と積極的活用に期待が高まっている。技能実習制度とは、外国人技能実習生が最長3年間、企業との雇用関係の下で技能の修得をするもので、厚生労働省は同制度の目的を「技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力すること」としている。さらに日本政府は現在、EPAに基づき、ベトナム、フィリピン、インドネシアから介護福祉士志望者を受け入れており、資格を持つ外国人に在留資格を認める方針を示している。また、今開かれている国会で改正されたこともあって、技能実習生は職種によっては最長で5年の滞在も可能となった。
では、これらの制度は国内の人材不足解消に有効なのであろうか。また、現状でどのような問題があるのであろうか。12月4日付当サイト記事『看護師資格取得に1人5千万円…外国人人材も病院も不幸にする制度の重大な欠陥』に引き続き、外国人労働者の実態に詳しい、丹野清人・首都大学教授に話を聞いた。
――日本では深刻な労働力不足を解消する方法のひとつとして、外国人労働者への門戸開放が指摘されており、そのために外国人技能実習制度やEPA(経済連携協定)の積極的活用が議論されています。しかし、これらの制度の目的は、外国人に日本で技能を身につけてから母国に帰って産業の発展に貢献してもらうことで、日本側の人手不足を補うことが目的ではありません。外国人技能実習制度やEPAについて、送り出す国の側はどのように評価していますか。
丹野 国によって違っているとしかいいようがありません。技能実習生の場合、75%ぐらいが中国人ですが、中国政府は非常に好意的に理解していると思います。農村戸籍の人たちの流出ルートになっているからです。
中国では大規模な人口移動をコントロールする目的で、戸籍制度を農村戸籍と都市戸籍に分けて、農村から都市への流入に制限をかけようとしていますが、農村から都市に人口が流れています。しかし、こうした人々は農村戸籍を変えられないので、都市戸籍の国民と同等に居住や教育などの権利も主張できず、日本の非正規労働者のように不安定な身分に置かれています。失業者も多いのですが、その失業者を技能実習生として日本に回しているのです。共産主義の国で労働者に反乱を起こされたら困りますからね。
――反乱予備軍を日本に流しているのですか。
丹野 そうです。技能実習制度が始まった当初はそうではありませんでしたが、中国の経済発展によって生じた格差は、日本の正規労働者と非正規労働者以上です。その不満の捌け口を日本に流して、コントロールしている面が少なからずあるわけです。
――外務省や厚労省は中国政府の意図を、認識しているのでしょうか。
丹野 もちろん、わかっています。アメリカ政府は技能実習制度を人身売買と批判しましたが、中国政府は一度も批判したことがありません。中国政府にとって、技能実習制度がなくなってしまったら困るのです。日本と中国は悪い面で持ちつ持たれつの関係になってしまい、しかも、それが抜き差しならない状況になっています。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/289.html#c66
20. 罵愚[4378] lGyL8A 2016年12月06日 06:02:49 : B1xlQSquqM : Nqjl1ktQRfM[20]
>カジノ法案は反対が正しい。
どうしてカジノだけがいけないの? 「酒と女と博打は身を滅ぼす」のが理由なら公営ギャンブルも宝くじもパチンコも酒屋も飲み屋もキャバクラも、ゼ〜ンブ禁止するべきじゃぁないのか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/898.html#c20
10. 罵愚[4379] lGyL8A 2016年12月06日 06:05:10 : B1xlQSquqM : Nqjl1ktQRfM[21]
論破されれば罵倒に逃げる…★阿修羅♪のゆでガエルの常とう手段、
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/834.html#c10
3. 2016年12月06日 06:05:54 : SXahe2PNpI : paYW0LLWJvE[1]
まだ尻尾振ってるんだ。
みっともない。。。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/144.html#c3
332. 中川隆[5296] koaQ7Jey 2016年12月06日 06:09:59 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5731]
沖縄移住生活:沖縄への移住を希望されている方へ
http://www.okinawaiju.net/
沖縄県移住応援サイト|おきなわ移住の輪 - 結 -
https://okinawa-iju.jp/
沖縄移住支援センター
http://www.ryuukyuu.com/
【なるほど】沖縄県に移住したいなら是非とも知っておきたいこと! - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2137588789043072401
沖縄へ移住する費用はいくら?移住した体験者が語る現状!
http://okanenokyuukyuusha.com/okinawa-ijyuuhiyou/
【憧れの沖縄移住生活@】11歳の頃からの夢を実現した移住者に“移住生活の実情”を聞いた!
http://www.homes.co.jp/cont/press/rent/rent_00195/
【憧れの沖縄移住生活A】移住に向いている人、向いていない人の違いは?! 住まいの「本当」と「今」を伝える情報サイト【HOME'S PRESS】
http://www.homes.co.jp/cont/press/rent/rent_00197/
沖縄移住ライフハック
http://okinawa-iju.info/
IT Career 沖縄 U・Iターン総合情報サイト
http://www.uiokinawa.jp/
30歳で沖縄移住した話し - 30歳で沖縄移住した話し
http://okinawaiju.jimdo.com/
沖縄に移住して1年が経過した感想。仕事について。 Last Day. jp
http://www.lastday.jp/2014/05/23/been-in-okinawa-one-year
_______
日本国内の賃金格差は、東京と沖縄を比較すると2倍の格差がありますが、2020年頃には中国の賃金水準が沖縄と同水準になる勢いです。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c332
正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄
河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学
見捨てたツケは、全世代で払うことになりかねない
2016年12月6日(火)
河合 薫
「差はどうやっても縮まらない。結局、正社員と非正規って、"身分格差"だったってことがよくわかりました」
こう嘆くのは昨年、非正規から正社員になった40歳の女性社員だ。
彼女は就職氷河期世代のいわゆる「やむなく非正規」。契約が途切れる度に転職を繰り返し、今の会社でやっと「正社員」への切符を得た。
ところが、“正社員並み”になったのは労働時間だけで、期待したような仕事を任されることもなければ、賃金格差が解消されることもなかったという。
先月、厚生労働省は、就職氷河期世代の人たちを正社員として雇った企業に対する助成制度を2017年度からスタートさせると発表した。
氷河期世代は、1990年代後半から2000年代前半に就職活動を行った現在35歳〜44歳の人が該当する。35歳〜44歳の非正規雇用者は393万人で、25歳〜34歳(290万人)、45歳〜54歳(387万人)よりも多い(労働力調査 2015年)。また、中年フリーターと呼ばれる35歳〜54歳の非正規雇用者(女性は既婚者を除く)の増加も問題となっている。
35〜44歳の正社員比率は4〜6月期が70.5%で、第2次安倍内閣が発足した直後の13年1〜3月期に比べ0.7ポイント低い。一方、15〜24歳の正社員比率は56.0%だが、同じ期間に6ポイント改善しており、厚労省はデフレ脱却には氷河期世代のテコ入れが欠かせないと判断した(日本経済新聞「氷河期世代を正社員に 厚労省、非正規転換に助成金」)。
助成制度は「過去10年間で5回以上の失業や転職を経験した35歳以上」で、現在無職の人や非正規社員を正社員として採用した企業に対し、中小企業で1人当たり年間60万円、大企業で同50万円支給するというもの。また、求職者が高い意識で就職活動に臨めるように、ハローワークなどにおける就職促進セミナーにも力を入れるそうだ。
そういえば先日、「ハロートレ—ニング〜急がば学べ〜」と書いたボードを作詞家の秋元康さんがビミョーな笑顔で持っている姿が公開されたけど、これも支援策の一環なのだろうか。
「ハロートレ—ニング=公的職業訓練」は失業している求職者らを対象に実施しているもので、建設、製造、IT、介護など幅広い分野を網羅している。全国の職業能力開発校などで年約30万人が受講。しかしながら、厚労省の調査では名称や内容を知らない人が7割に上り愛称を募集。秋元さんはその選定委員長だった(1393件の応募あり)。
「飽きられず、分かりやすい言葉で『ハロトレ』と呼ばれるだろう」(by 秋元康氏)。
ハロプロのパクリ? ……。ふむ。何なんでしょうね、コレ。
散々置き去りにされてきた“氷河期世代”に手を差し伸べるのも、せっかくの公的な支援を「是非、使ってね!」と認知度向上に取り組むのもいいけど……、現場との乖離というか、感動ポルノならぬ“非正規ポルノ”というか…。上滑り感アリアリで。現場の声に耳を傾ければ傾けるほど、「そこかい!」とツッコミたくなる。
「実際に正社員になったら、いろいろわかってしまったんです」
氷河期世代の救済策も、当事者たちにヒアリングすると批判の方が多かった。
•数年後には“お荷物確定”である40代の正社員化を進める企業なんてない
•企業に助成金出して、それって賃金にちゃんと反映されるのか?
•その前に非正規の賃金を上げてくれ
•同一労働同一賃金のほうが先だろ etc、etc…。
「やっと氷河期にスポットがあたった」と、評価する識者たちとは対照的だ。
労働の二極化が進んでいる。そう。あらゆる面で確実に二極化が進んでいるのだ。
おそらく「正社員」の人たちには、壁の向こうは“別世界”。興味もなければ、本気でどうにかしようという気もさらさらないのかもしれない。
でもね、これって大きな問題なのですよ。単なる雇用問題ではなく、社会問題。なので今回は、「越えられない壁」について、アレコレ考えます。
「私たちのときは、とにかく就職先がなかった。特に大卒の女性を正社員で採用する企業は、ほとんどなくて。それでも当時は、とりあえず非正規でも入ってしまえば、いずれ正社員になれると言われていたんです。
でも、リーマンショックですべて飛びました。正社員化は遠のくばかりだった。
今の会社は3つ目です。契約で採用した後、正社員に転換できる道があるというので、入社当初から少しでも自分のスキルを上げようと努力してきました。
ところが、上司が正社員の候補として推薦するのは30歳前後の若い社員ばかり。私は事務職ですが、少し上の40代の営業職の方も同じでした。営業成績が良くても若い人に先を越されてました。
そもそも正社員になれる絶対数自体も少ないし、入社前に聞いていた話とはずいぶん違うなぁ、って感じでした。大企業だから期待していたんですけど、ね。
それでも40を過ぎると絶対に正社員にはなれないと聞いていたので、諦めずに正社員試験を受け続けました。昨年の人事異動で上司が変わり。新しい上司は性別や年齢で差別する人じゃなかったので、私は滑り込みセーフでどうにか正社員になれました。
正社員になって、賃金は多少上がりました。期待したほどではなかったけど。ただ、今までのように契約が切れた後の心配をしなくていいので、精神的にはかなり落ち着きました。
でも、実際に正社員になったら、いろいろなことがわかってきてしまったんです」
「正社員と非正規は、一生ついて回る“身分格差”」
彼女はこう続けた。
「なんと、同じ年代でも、最初から正社員の人の方が賃金がずっといい。私の賃金は10歳も年下の人たちと一緒でした。
しかも、最初から正社員じゃないと管理職になれない。賃金もこの先、上がる見込みがないこともわかりました。
今までは同じ仕事をしていても、契約だからって言われて。今は、「最初から正社員じゃないから」って言われる。
確かに、非正規の頃に比べればマシです。正社員になれただけいいじゃないか、っていう人もいます。でも、やっぱり納得できない。
今までは雇用形態の違いだから仕方ないって、諦めることができた。
たまたま自分が大学を出たときの時代が悪かっただけだって、今までは自分を納得させていました。でも、この歳になるとそういう風に思うのも難しくて。
結局、正社員と非正規の差はどうやっても縮まらないんです。
要するに、正社員と非正規って、一生ついて回る“身分格差”なんですよ。悔しいです。なんかしんどいです」
以上が、冒頭で触れた彼女が語ってくれた詳細である。
女性の指摘するように、正社員に転換後の待遇が必ずしも転換前に比べて改善されていないケースが存在することは、これまでにもいくつかの調査で報告されている。
・3〜4割の人は正社員転換後も賃金が変わらず、収入が減ったケースも2割ほどある(「正社員になった非正社員」玄田有史 /日本労働研究雑誌)
・最初から正社員の人に比べ、賃金や昇進などで格差が生じる(「正社員転換のその後」李青雅 /労働政策研究報告書)
また、同じ企業内で正社員に内部転換した人より、転職で「正社員」になる人のほうが賃金が高くなる場合が多いのだが、そこにはトリックがあることがわかっている。
内部転換の道が用意されていない企業の非正規の賃金は、相対的に低く設定されているケースが多いのだ。
「経験がないから仕方がない」と見放す企業
なぜ、元非正規は正社員になっても、正社員並みにならないのか?件の女性は上司にそれを聞いた。すると、
「経験がないから仕方がない」
と言われたそうだ。
私も個人的に知っている人事部の方やトップに、“正社員間格差”について聞いたところ、答えは一緒だった。
「たとえ社会人経験が同年であっても、新卒で正社員として入った人には、企業はポイントポイントで教育を行っている。その分、どうしたって差が生じる」と。
若い人たちを優先して正社員にするのも、それが理由だと指摘するトップもいた。
そもそも下のグラフを見ればわかるとおり、正社員の賃金カーブが山型であるのに対し、非正規は平型なため、40代の正社員化は企業にとっても負担となる。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/120200081/graph1.png
(出所:厚生労働省資料)
一方、現在、政府の基本的なスタンスは、あくまで「正社員化を進める」ことにある。今年1月に発表された「正社員転換・待遇改善実現プラン(5カ年計画)」の中では、「正社員転換・待遇改善実現プラン」として、2016年度から20年度までに達成すべき数値目標を、以下のように設定している。
・不本意非正規労働者の割合(全体平均)を10%以下(2014年平均18.1%)
・若年層(25−34歳)の不本意非正規の割合を現状(2014年平均28.4%)から半減 ・派遣社員・契約社員の不本意非正規の割合を現状(2014年平均派遣社員41.8%、契約社員34.4%)から半減
数値目標はすべて「正社員化」に関するもので、賃金への言及はない。
ただ、これはこれで評価すべきこと。
何度もこのコラムでも指摘しているとおり、「今日と同じ明日がある」という感覚は人の生きる力の土台だ。「会社のルールに違反しない限り、解雇されない」という職務保証があるからこそ、安心して頑張ることができるし、落ち着いて踏ん張ることができる。
なので、政府が進めようとしている方向性自体はまちがってはいない。うん、間違っていない。
問題はそこに見え隠れする、“抜け穴”や“からくり”である。
2018年4月からこの5カ年計画に深く関連する「雇用期間が通算で5年を超えた有期契約労働者を無期契約に転換する制度(2013年4月1日以降に開始された労働契約に適用)」の適用が始まるわけだが、無期雇用に転換しても処遇など労働条件は有期と同じでもいいとされているのだ。
もし、「正社員じゃない期間」が賃金差の理由になるなら、無期転換だって5年より3年のほうが働く人たちの希望にそったものだし、極論をいえば1年でもいい。でも、そんなルールは適用されない。
正社員化とセットで処遇改善を政府主導で強引に進めようものなら、経団連から大反発を受けるに決まっている。そりゃあ、そうですよね。企業には非正規雇用する“ワケ”があり、「逃げ道を塞ぐのはやめてよ!」と企業トップが悲鳴をあげるのだ。
氷河期世代軽視のツケが、全世代に及ぶ
11月29日に行われた「働き方改革実現会議」でも、安倍首相が非正規労働者について「賃金はもちろん、福利厚生、教育、研修の機会にも恵まれていない」とし、採用形態にとどまらず処遇全般の格差是正を取り扱う方針を示したのに対し、経団連の榊原定征会長は慎重な姿勢で応じた。
「賃金、賞与、手当は各企業の労使間で相当時間をかけて決めている。こうした賃金体系は企業の競争力の源泉になっている。日本型の雇用慣行を尊重してほしい」
企業にとって、40代以上はお荷物予備軍。国にとってもこれからの日本を背負う若年層(25−34歳)の方が大切な存在となる。
つまり、国も、企業も、氷河期世代を見捨てたのだ。
非正規雇用者の場合、正社員と比較して社会保険の加入率が著しく低い。つまり、無年金者になる可能性が高い。
また、健康診断を受ける割合が低く、懐事情から病院受診を控える傾向もあるため、将来、その医療費が財政的な問題になる恐れもある。労働政策研究・研修機構が行った調査では、「過去にお金がなくて病院にいくのを我慢したことがあった」人が、15.9%もいることがわかっている(「壮年非正規労働者の仕事と生活に関する研究」より)。
結局のところ、氷河期世代をないがしろにするツケが、この先回ってくる可能性が高いってこと。単なる雇用形態の違いが、社会保障を脅かす問題になる。“壁”の向こうの話ではない。実は我が事として考えるべき問題なのだ。
世の中には、ひとりひとりの努力ではどうにもならないことがある。氷河期世代の非正規問題は、その格好の事例として、今回改めて取り上げました。
長時間労働を強いる企業だけが、ブラックじゃない。正社員と非正規の格差、元非正規正社員とプロパー正社員との格差……。それらを縮めていくのも企業の責任。そして、当然ながら非正規社員を「正社員になれなった人」だの、「非正規のくせに」などと"身分格差"を助長するようなまなざしを持っているとしたら……。それも、見えない大きな壁になっていることを忘れないでください。
悩める40代〜50代のためのメルマガ「デキる男は尻がイイ−河合薫の『社会の窓』」(毎週水曜日配信・月額500円初月無料!)を創刊しました!どんな質問でも絶対に回答するQ&A、健康社会学のSOC概念など、知と恥の情報満載です。
このコラムについて
河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学
上司と部下が、職場でいい人間関係を築けるかどうか。それは、日常のコミュニケーションにかかっている。このコラムでは、上司の立場、部下の立場をふまえて、真のリーダーとは何かについて考えてみたい。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/120200081/?50代で市場価値を倍増する「5つの心得」
元外資系オヤジ直伝!「グローバル人財のつくり方」
なぜあなたは自分を過小評価するのか?
2016年12月6日(火)
岡村 進
「自分には市場価値なんてないよ」
次世代人財育成会社を経営する私は、50代のビジネスパースンを対象に研修を行う機会が少なからずある。今の50代はまさに1980年代の日本のバブル経済を垣間見た経験のある、残り少ない現役世代だ。研修で私が「みなさんはご自身の市場価値をどう考えますか?」と聞くと、「自分には市場価値なんてないよ」と自虐的に回答する人が多い。
50代のビジネスパーソンに「みなさんはご自身の市場価値をどう考えますか?」と聞いてみると、「自分には市場価値なんてないよ」と自虐的に回答する人が多い。しかし、市場価値がないわけないじゃないですか。
一昔前なら私も、「そうだよねー。我々世代はそんな風に育てられてないもんね。若い頃から『歌って踊れるビジネスパースンになれ』と言われてきただけだから。私も同じ!」と心の中で答えただろう。
しかし、外資系企業の社長を経て、今や零細を通り越して微小(だが誇りでもある!)企業を経営する立場から、これまで経験したことを振り返って言わせてもらえば、「いやいや、そんなことはないでしょう。市場価値がないわけないじゃないですか」と即座に否定する。
だって、一年間の勤務日数を仮に240日として、一日8時間(実際にはもっと多いでしょうが…)、大学卒業から50歳まで28年間働いてきたと仮定しましょう。いったいどれだけ仕事と向き合ってきたことか。
合計勤務時間は、8時間×240日×28年間=5万3760時間と、天文学的な数字になる。これだけの時間、仕事をして、逆に手に職がつかないようにする方が、むしろ難しいのではないか。何かしら自分の得意分野は、できてしまうものだ。
“濃縮果汁”のように経験の密度が濃い世代
しかも、今、50代くらいになっているこの世代は、現代の若手とは違って“濃縮果汁”のように経験の密度が濃いのだ。
先日、自分の運営している学校に講師としてきてくださった60代の方が、「バブル時代の経験を伝えるのが、自分の責務だ」とおっしゃっていたことに、まったく賛同する。我々は、失敗事例とその原因を並べ立てて単に教訓を伝えたいだけじゃない。同時に、日本人がみな、明るく楽しく勢いよく仕事をしていたことを若い人たちに伝えたいし、年配世代には思い出させたいのだ。そこから若手も年配者も、どうやって自身の市場価値を高めていけばよいかヒントが出てくるから。
入社わずか3カ月で数千万円の貸し付けを審査
少しだけ生き生きしていた当時のことを披露したい。
高度経済成長期は、とにかく仕事がたくさんあった。私など入社わずか3カ月で数千万円の貸し付けの審査に一人で出向かされたものだ。申し訳ないが、つい数カ月前まではジーパンをはいて気楽にキャンパスを闊歩していた、あほ学生だ。それが4カ月後には経営者と向き合って丁々発止…などできるわけはもちろんない!
こちらは、見てはいけないと言われた「質問リスト」をちらちら見ながら、必死に事前に用意した質問をする。先方は、お金を借りたいから真摯に質問に答えてくれる。しかしある時、年配の経営者が「おれはこんなに若い人間に審査されるのか…」とつぶやいたときに、申し訳なさのあまり土下座したくなったのが正直なところだ。
それからは、格好つけずに相手の懐に飛び込む質問スタイルに変えるよう努力した。所詮、若造は若造…若造らしいやり方があるはずだと気づいたのだ。
上司に、「テレビを漠然と見るなよ!」と叱られたのもヒントになった。アナウンサーをよく見てみろ。聞かれている側がとても話しやすそうにしている人と、そうでない人とに分かれるだろう。どう聞いたら相手が本音を語ってくれるのか、ヒントを探れというメッセージだった。
入社わずか3カ月で数千万円の貸し付けの審査に一人で出向かされたこともある。冷や汗ものだったが、任せてもらったからこそできるようになったことは多い。
任せてもらったから、できるようになった
昔は現場研修を総合職全員に課す会社が多かった。私は素晴らしいと思う。私が保険会社に勤めていたときを例に挙げれば、内勤の総合職2名がひと組になって行う保険の販売実習を経験した。そのとき実習の成績がビリになって、正直かなり気持ちがへこんだことがあったが、そのあと、新人の営業職員に同行して販売指導する研修ではかなり実績をあげた。年配ではあったが保険業界では新人だった営業職員の頑張りを応援したい!という気持ちが強かったためだ。
現場研修を通じて若手が、悔しい、へこむ、なにくそ、と思う、人と共に喜ぶ、しつこくチャレンジする…という失敗と成功の経験を重ねる仕組みが当時にはあった。それ以上に、その成長を暖かく見守る余裕や懐の深さが、当時の会社や上司にはあった。
数え上げればきりがない、今から思えば本当にありがたい実戦経験の数々。国にも企業にも余裕があった。勢いもあった。成長していた。だから、極端な人手不足の下、若手、さらに若手へと責任を委譲していった。我々はこうして育ててもらったのだ。頭が良いからできたのではなく、任せてもらったからできるようになったのだ。
腹をくくらないと乗り切れない壁もあった
上司は上司で、先日発売され話題となっている『住友銀行秘史』(私はサラリーマンとしては、こうした内実をつぶさに書籍に書くことを受け容れられずにいるが…)にも描かれているような、結構ぎりぎりの決断を迫られていた時代でもあった。モーレツサラリーマンとして腹のくくりがないと乗り切れない壁も多かったはずだ。
さて、言っても詮ないこのような昔話をなぜ今さら書くのか? それは、当時と比べれば、“逆回転”したような今の環境では、人がとても育ちにくいことを明確にしたいからだ。この記事を読むような方々には目新しい話ではないだろう。でも研修で同じ話を若手にすれば、みな興味津々で聞いているから面白い。
「皆さんは普通に生きていたら育ちませんよ! アジア人の若手との競争に負けますよ」…そのことだけでも良いから、本音の現状認識を若い人たちに伝えてあげる意味は大きい。さもないと、鍛える場をもらえずにいる若手は「我々は大丈夫かも?!」と誤解してしまうからだ。せめて、先を考え、深く悩むきっかけぐらいは与えたいと思う。それが、現在の長期デフレ&コンプライアンス呪縛に縛られたビジネスパースンの解放への一歩となるのではないか。
50代へ本音の応援歌を送りたい
若手へのメッセージはこの辺で端折らせてもらうとして、本日は表題にある通り、50代のシニアへ本音の応援歌を送りたい。
私は今まで日本および世界の大企業に勤めてきて、52歳で起業した。お金に余裕があって道楽で始めた…わけではない。お金もまだしばらく稼ぐ必要がある。ただし、金融業界でお金にまみれて生きてきたから、死ぬときに「少しは次世代の役に立ったと思いたい!」という自己実現欲求の方が上回る年齢になってきた、それだけのことだ。
さて、「次世代に生き生きと活躍する人財を作りたい!」と高い理念を掲げたところで、起業にあたって最初に考えなければいけないのは、どろどろの現実だ。まずはオフィスを借りて机をそろえること。それまでは、図書館や公園に通うしかない…。
いろいろ頑張って、少しビジネスが育ってくると、次に「せめて備品の購入や会計は人に任せたい!」などという欲が出てくる。余談だが、こうした会社の立ち上げ期から働いてくれた社員が、見るに見かねてか、自ら仕事のカバー範囲を広げて会社を支えてくれるようになるのは本当にありがたい。最大の喜びだ。いつかはその気持ちにこたえたいと、自身の励みにもなる。
さらにもう少し会社が成長すると、「運営をともに行うパートナーを採りたい」などというニーズも生じてくる。そこで突き当たる壁が、誰が微小(笑)企業に勤めに来てくれるか?という難題だ。
50代のシニアへ本音の応援歌を送りたい。
お世辞で言っているわけではない
そんなプロセスを経て、昔、出会ったビジネスパースンを思い出したり、伝統的大企業で今、50代を迎えた人に研修で向き合ったりしていると、私には誰も彼もが有能人財に映るのだ。
なんせ、かつて修羅場をくぐってきているから腹が座っているし、組織の力学も見えているから無駄な戦いは避けるし、そこそこの知り合いがいるので調査力も高いし…いちいち良いことづくめなのだ。
別にお世辞で「市場価値がある!」と言っているわけではなく、本当に必要なのだ。その手を借りたいのだ。うまくっていているスタートアップ企業は雰囲気も明るいし、経験を持った年配者に、本音では頼りたいと思っているためやりがいもある。運よく株でも少し持たせてもらえば、それなりの資産を手に入れる夢もある。
さてここまで来て、やっと本日の本題となるが、そんな人財ニーズがありながらなぜ流動化が進まないのか? もちろんいろいろな要因があるが、ここでは50代の隠れたポテンシャル発揮を妨げている理由──逆の立場から言えば、ここだけちょっと意識と行動を変えれば、もう今から第二の人生引っ張りだこですよ!というポイントを記してみたい。小さな習慣を少し変えるだけで、ご自身が、定年まで待てずにチャレンジしたくなるかもしれない。
【市場価値倍増の心得 五箇条】
私が今、大企業にいたとしたら、先々に備えて自分に課していたであろう「市場価値倍増の心得 五箇条」を紹介したい。
【その1】 世代や考えの異なる友人を、毎年3名ずつ増やす
例えばだが、@20歳以上年下の社外の仲間、A起業家、B(在日)外国人の友人──を毎年1名ずつ増やすと決める。
自分がまさにそうだが、年配者は放っておけば、自分が正しいと思って視野が狭くなりがちだ。全く異なる世界の人と友人になるためには、年老いてなおかつ自己否定できる頭の柔軟性と心の鮮度の維持が不可欠になる。そういう努力を続けるオヤジが過去を語れば、若手も耳を傾ける。さもないと煙たがられる。
■「柔軟性維持装置の重要性」
──自分の本能と戦うことで、人はいつまでも成長できる
【その2】 「大会社」ゆえに許される贅沢に慣れない
例えば、会社の特権の利用は70%までに控えるようにする。具体的には、極力、車(タクシー)に乗らず電車で移動する、ホテル宿泊内規で認められる基準より一つ下のクラスに泊まる、飛行機ならエコノミークラスに乗る、顧客の接待は基準上限の価格の高い場所を選ばず、そのぶん知恵を絞る。たまには個人の金で人とつきあう。
他人の金なら上限まで使うという姿勢は急には直らない。そもそも下品である。金はとても重要、でも金でできることには限界もある。代わりに脳みそに汗をかかせる! それが日本の美徳ではないか。
■「儲けあってこそ使える金」
──まずは節約、そのうち、金使いが上手になる。
【その3】 会計を学ぶ
飲んだくれながらでも、バブル時代の経験を語れば、若手には教訓となる。そこに、多少の数字を交えると、知的に見えてさらに説得力が増す。
私は目的なき資格に意味はなしと考える。ただ、簿記3級だけは年老いても是非取ることをおすすめしたい。決算帳簿が読めるようになると、金の出し入れへの感受性が高まる。年配者はビジネス勘はあるので、その経験に数字で後講釈をつける力を得られる。
レストランでも、パチンコ屋でも、製造の現場でも、金融でも…すべての商売は、単価と回転率や稼働率などに分解して考えるとわかりやすい。経験に会計を通じて養われる数字勘が備われば、鬼に金棒だ。
■「とにかく会計を学ぶ」
──会計知識は、経験知を大きく見せる。言葉の説得力を増す。
【その4】 自分の手を動かす
若手の仕事を奪うな!という視点はさておき、いつまでも自らの手を動かす意識は大事だ。
起業した後、たかだかプリンターの設定に数時間かかった時に、愕然とした。昔はプログラミングもどきの作業もしていたのに! 今の時代、せめて人並みに技術の発展に追いついておかないと、思考能力にも影響が出るから要注意だ。
大げさな話ではなく、まずは「ワード」「エクセル」「パワーポイント」などの資料を自分で作る。しかも文字だけがパンパンに詰まっているようなものではなく、少しイラストやグラフなどを入れて分かりやすいものを自分で作っていれば、なお良し。自身の手を動かして分析し、それを分かりやすく表現し続ければ、思考能力は後退しない。経験をうまく伝える努力は、自分の思考力をも高める。
■「自分の内面の劣化を見逃さない」
──手を動かし続ければ、頭も回転する。
【その5】 自身の経歴書を毎年書く
自身の市場価値。ないと思えば、なくなる。ある!と思えば、瞬時に高まる。
繰り返しになるが、大企業という大きなフィールドで戦ってきた経験は、普通では手に入れられない貴重なものなのだ。そこに方向を定めたスキルや知識の向上の思いが加われば、さらに価値を増す。
まずは、自身の経歴書(実績、能力・スキルを含む)をA4サイズで最低3ページ以上書いてみる。その時に、過去に働いてきた歴史を一貫して語れるよう、一つの自己アピール・ストーリーを作ることが大事。そして、毎年更新、適宜変更する。それが、定期的に自分の価値を高めるストーリーを見直し、さらに価値を向上させてくれるテーマを探し出すきっかけとなる。
蛇足だが、日本のビジネスパースンは経験している分野の幅が広いので、例えば第2の人生のキャリアを、X、Y、Zと3つ想定して、それぞれに応じた経歴書を3つ書いてみると、さらにいろいろな発見があるはずだ。実は人生の選択の幅は広いのだ。
■「自分には市場価値がある」
──生煮えの謙虚さで自身を高い挑戦から逃がさない(私の自戒)。
スタートアップ企業で周りに頼られるという生き方
外国の友人がいつも言う。「なぜ日本人は自分を過小評価するのか?」と。
「市場価値を倍増する」と、この原稿のタイトルにつけたが、これは今から倍増するという意味ではない。「すでに絶対に持っているご自身の価値を、埋もれさせずに、そのまま世の中に解き放ってあげてくださいね!」という、私の心からのお願いを込めたものです。
大企業で部下に煙たがれるより、スタートアップ企業で周りに頼られる生き方を選びたい! 日本でそんな変化が生じるのは、もはや時間の問題だろう。人生の年輪を必要とする企業が世の中にはたくさんあることを、私は人財育成の仕事を通じ て、日頃目の当たりにしている。人生100年時代、50歳ならまだ道半ば。まだまだ成長の喜びを楽しみたい。
“使えない50代”というのは、ついつい威張って、下をあごで使おうとする人たちのことだ。人生の努力の刈り取りに入るのが早すぎる人たち…。誰しもが自分はそういう人間ではないと思い込みがちだ。だからこそ、陥りやすいワナに気づく仕組みを作って、自らに課せばよい。それだけで、もともと価値のあるスキルや能力は放っておいても自然な輝きを増す。そして人を魅きつけるのだ。
このコラムについて
元外資系オヤジ直伝!「グローバル人財のつくり方」
日本経済を取り巻く環境がますます厳しくなる中で、今後のグローバル競争の時代を生きていくビジネスパーソンはどのようにキャリアを重ねて行ったらよいのだろう──。
この連載では、日本の生命保険会社に20年勤務した後、外資系金融会社の日本法人トップも務め、日本企業と外資系企業の双方の良さを知る筆者、岡村進氏が「グローバル“人財”に必要な資質とは何か」「グローバル時代の働き方」「外資系企業の強さはどこにあるのか」といったテーマについて毎回、熱く語っていく。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/071900056/120300004/
これまでの常識が覆された2016年
上野泰也のエコノミック・ソナー
「若者・バカ者・よそ者」が社会や企業を活性化する
2016年12月6日(火)
上野 泰也
米大統領選でドナルド・トランプ氏が勝利をおさめた後、勝利を喜ぶトランプ氏支持の若い女性。掲げたカードや帽子には「MAKE AMERICA GREAT AGAIN!(偉大なアメリカを取り戻す)」の文字。(写真:ロイター/アフロ)
「クォリティー・ペーパー」はもう信用しない
今年も残りあと1カ月を切るところまで来たわけだが、2016年という年はこれまでの常識が覆される年になったと痛感している。マーケットに身を置くエコノミストとして26年以上も働き続けてきた筆者にとり、英国民投票でのEU離脱派勝利や米大統領選挙でのトランプ候補当選は、実に衝撃的だった。
事前の予想が外れてしまったことよりもはるかにショックだったのは、世論調査の結果があてにならなかったこと、そして、今の米国では国民のかなり多くが、「ワシントンポスト」や「ニューヨークタイムズ」といった質が高いとされてきた新聞(クォリティー・ペーパー)を含め、既存の大手メディアによる報道を信用していないという事実が露呈したことである。
本当の考えを把握するのが難しくなった
世論調査による実態に即した人々の意見の吸い上げが、スマートフォン・携帯電話の普及により、技術的に困難になっている面がある。さらに、「隠れトランプ支持派」は「人前でトランプ支持だと言うのが恥ずかしい」といった理由から、世論調査では本当の自分の意見を言わなかったのだという。
既存メディアを信用していない人々の中には、そうしたメディアが実施する世論調査への回答を拒否したケースもあっただろう。そうなると当然、世論調査の結果にはバイアスが生じる(なお、例外的に「ロサンゼルスタイムズ」と南カリフォルニア大学の合同調査だけは、それらの難点を克服してトランプ候補の優位を予測し続けたという)。
トランプ氏は上記のような状況変化を適切に読み取って、自らに批判的な既存メディアの報道内容・報道姿勢を攻撃し続けた。そして、そうしたメディアが実施した世論調査で自分に不利な数字が出続けても、いっこうに意に介さなかった。
これに対し、敗れたクリントン氏は、州ごとの選挙人獲得予想数を含む情勢調査で自らが有利であることをそのまま信用して行動した。選挙戦終盤で民主党上院議員の応援にも力を注ぐなど、陣営の戦略にも緩みが出てしまった。
SNSで共有されたデマ情報
若年層を中心に情報源として依存するのはSNS経由のニュース配信だが、それらの中には排外主義・保護主義的なムードを煽るものが混じっていたほか、「ローマ法王がトランプ候補支持を表明した」といった類の偽情報もあったことが明らかになっている。
経済・マーケットに大きく影響する重要な政治イベントの結果を予想する際に手掛かりにしてきた世論調査の数字が以前のようには信用できなくなってしまったという現実に直面して、筆者は大いに困惑している。来年はヨーロッパでフランスの大統領選挙やドイツの連邦議会選挙など、重要イベントが数多い。結果がどう転ぶかわからないという不安心理を従来よりも大きな度合いで抱えつつ、それらのイベントと向き合わざるを得ない。
トランプ氏勝利「良かった」、10〜20代日本人男性で約4割
最近の流行り言葉で言えば「不確実性が高くなった」ということである。来年5月7日に決選投票が実施されるフランスの大統領選挙では、極右・国民戦線(FN)のルペン氏が勝利する可能性も排除できないと、筆者は警戒的にみている。
日本では今のところ、全国紙やテレビネットワークといった既存メディアの信用度は、ほとんど落ちていないようである。だが、将来はどうなるかわからない。少なくとも、筆者は自信を持てなくなりつつある。
産経新聞・FNNが11月12〜13日に実施した世論調査によると、米大統領選でのトランプ氏勝利が良かったと思うという回答が、10・20代男性で38.9%、30代男性で29.3%に達した。
日本でも若者のマスコミ不信が強まるか
日本の有権者の年齢構成が中高年層に傾斜していく中で、政治の「シルバーポリティクス」化を嫌う人々(自分たちは損をすると考えている若い世代など)から、一種の破局シナリオを望む声が聞かれることもある。すなわち、このまま漫然と赤字財政を続け、社会保障の延命措置を講じても、人口減・少子高齢化が着実に進む中では、遅かれ早かれ行き詰まるのは目に見えている。それなら、日本の財政は破綻に至るのが避けられないと率直に認めた上で、公的部門の大幅カットなどを一気に進めるべきだとする主張である。戦後日本が「焼け野原」から急速な復興を遂げたことも、そこではイメージされているのかもしれない。
米国の場合、グローバル化で不利な立場に置かれた人々の不満の蓄積が、状況変化の原動力になった。日本の場合、世代間対立を起点に、既存マスコミへの不信感が若年層を中心に強まる可能性がある。そうしたことも、今のうちからしっかり考えておくべきだろう。
「若者・バカ者・よそ者」というキーワード
話は変わるが、「これまでの常識を覆す」というコンセプトはむろん、日本経済の将来像を明るくする方向の前向きな文脈でも当てはめて考えることができる。
筆者が最近読んだある本から知り、いつも頭の中で意識するようになったのは、「若者・バカ者・よそ者」というコンセプトである。
厳寒・積雪のため冬に練習しにくいハンディキャップがある上、夏の猛暑にも選手が慣れておらず、夏の甲子園で優勝経験がなかった、北海道の高校野球。ところが、香田誉士史監督(当時)に率いられた駒大苫小牧高校は、2004年・2005年に夏の大会連覇を達成し、次の年も早稲田実業との延長15回引き分け再試合という激闘の末に敗れたものの、準優勝。夏3連覇にあと一歩まで迫った。このエピソードをテーマにした中村計氏のノンフィクション「勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇」を筆者が読んだ際、次の文章に目が止まった。
「新しい血」が必要だ
「町おこしに必要なのは、若者と、バカ者と、よそ者の三者だとよく言われる。体力に自信があり、動ける若者。ともすれば非常識にも映るが、誰も思いつかないような発想をするバカ者。そして、まだその土地の価値観に染まっていない、客観的な目を持ったよそ者。香田は、その三役を一人でこなしていたのだと言える」
町おこしには「若者・バカ者・よそ者」の3つが必要というのは、実に説得力のあるコンセプトであり、個別企業の活性化や、日本経済全体の先行きを明るくする方法にも直結するのではないかと、すぐに筆者は考えた。
企業トップが活性化を志向する際に、「若者・バカ者・よそ者」の3要素はポジティブだろう。若い新入社員が入ってこなければ、会社組織内の雰囲気はどうしても沈滞しがちである。「新しい血」が入らないまま何年も経過していくと、社員の年齢構成のバランスが崩れて、将来的には業務運営上のさまざまな差し障りも出てきかねない。
「バカ者」の存在を許容できるかどうか
「バカ者」の存在を許容するかどうかは、企業風土とも関係してくるため常にイエスではないだろうが、常識的でおとなしい人材だけを集めているようだと、斬新な発想は出てきにくい。そして、「よそ者」を取り込む(外部の人材を登用する)ことは、すでに述べた組織活性化の面でも、斬新な発想に基づく新たな展開を模索する上でも、有益な場合が少なくないだろう。
また、人口減・少子高齢化による長期縮小の道筋をたどっている日本経済全体にとっても、この3要素に注目して必要な政策を展開することが、非常に重要だと考えられる。
おカネとインフラ整備の両面において少子化対策を格段に強化して「若者」を増やすことは、将来の潜在成長力の引き上げに寄与するとともに、社会保障制度を含む財政バランスの改善に着実につながってくる。
既存の枠組みにあまりとらわれずに新たな発想をすることのできる「バカ者」を増やすには、知識詰め込み優先の画一的な教育制度や「お受験」社会を見直し、個人の考える力や特性をできるだけ伸ばそうとする教育を行うことにより、行政がその前提となる条件を整備する必要があるだろう。
日本経済の「地盤沈下」を食い止めるために
「人口が減っても日本経済は大丈夫」という立論をする人の多くは「生産性の向上」という、具体性に欠けた、漠然としたコンセプトに期待を寄せているようである。政策サイドがそうした考え方をすることの適否はともかく、「バカ者」の発想を必要に応じて取り入れた方が生産性は伸びやすいという点には、異論はおそらく出てこないだろう。
そして、「よそ者」、すなわち観光客や技能労働実習のような一時的な滞在者だけでなく、長期滞在者(要するに移民)を含む海外からの人材の積極的な受け入れが、日本経済の「地盤沈下」を食い止めるためにどうしても必要不可欠だというのが、筆者の持論である。
「反グローバル化のうねり」の行方
2017年は、米国のトランプ次期大統領の政策運営が実際にはどのようなものになるか、そしてトランプ氏当選が象徴する「反グローバル化のうねり」が欧州の一連の政治イベントにどこまで影響を及ぼすのかが、大きな注目点になる。
そして日本では、人口減・少子高齢化というクライマックスのない慢性的な危機の進行に対し、政府あるいは個々の企業が、「若者・バカ者・よそ者」の活用も試みながらどのような対策あるいは生き残り策を展開していくのかが、隠れてはいるが重要な焦点になる。
このコラムについて
上野泰也のエコノミック・ソナー
景気の流れが今後、どう変わっていくのか?先行きを占うのはなかなか難しい。だが、予兆はどこかに必ず現れてくるもの。その小さな変化を見逃さず、確かな情報をキャッチし、いかに分析して将来に備えるか?著名エコノミストの上野泰也氏が独自の視点と勘所を披露しながら、経済の行く末を読み解いていく。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/120200071/
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/422.html
1500. 2016年12月06日 06:12:59 : znKn95SDxk : UVhKuOesjaQ[4]
中川隆さんが否定することは、
実際は反対だろう。
創価もCIAも関係ある。
http://www.asyura2.com/11/nihon30/msg/632.html#c1500
31. 2016年12月06日 06:13:18 : zgeYaVkxlE : kBbC@cXg@QM[19]
>26
多摩散人です。
>そうそう、あなたのコメントによれば、阿鼻叫喚はヒタヒタと近づいているんでしたね。来年かな、再来年かな。(多摩散人)
>どこのスレでのコメを指しているのか知らないが、わたしのコメに上記の文章はない。
とりあえず、ここにありますよ。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/368.html#c18
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/872.html#c31
12. 知る大切さ[6732] km2C6ZHlkNiCsw 2016年12月06日 06:17:54 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2787]
600ガルでも振動1とか成立するし周期が0.01なら1万ガルでも
振動1とかもあるよ。
ガル(加速度)と震度の関係は
図3:周期および加速度と震度(理論値)の関係見てね。
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/kyoshin/kaisetsu/comp.htm
原発建屋内部に固有振動が違う部材の集合体なのも
イメージしてね。
建造物の地震応力の考え方
http://www.jaee.gr.jp/jp/stack/column/column34/
から
その一方で,建物などの様々な構造物は,揺れやすい固有周期をもっているので,地震動のもつ周期成分との兼ね合いで揺れたり揺れなかったり,被害が生じたり生じなかったりします.建物の周期や人体感覚などの周期を図3の上に示してあります.図3の上と下を見比べれば,地震動のどういう周期成分がどういう現象に対応しているかわかります.非常に頑丈で周期が短い原子炉建屋に地動最大加速度(PGA),周期が長い超高層建物に地動最大速度(PGV)が地震動強さ指標として使われるのはこのような背景があります.計測震度は,地震動の0.1〜1秒という短い周期に対応していますが,これはぴたり人体感覚と一致していることがわかります.つまり,震度というのは,人がどれだけ強い揺れと感じるのかを測っているもので,震度が大きくなれば建物などの被害が大きくなるというわけではないのです.
では,地震動のどういう周期が建物の被害と対応しているのでしょうか? 図3を見るとわかるように日本の建物のほとんどを占める木造家屋や10階以下の中低層非木造建物の固有周期は0.2〜0.5秒程度です.一見,この周期の成分を多く含んだ地震動が発生すると,建物と地震動の周期が一致する「共振」が起こって大きな被害を引き起こす感じがしますが,注意しないといけないのは,建物などの構造物は被害を受けると周期が伸びるということです.全壊・大破などの大きな被害になると周期は3〜4倍程度,即ち,1〜2秒になります.
でこの鉄塔の固有周期が大事だね。
茶色のウ◯コ、土建関係なんだろ? 提示してくれないか?
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/878.html#c12
8. 2016年12月06日 06:20:22 : xTn2S5pRt6 : sPN6EniWNJ0[1]
政党だけでなく、国民にも反対の人(今回の唐突な国会審議に対しては更に
多い はず)が多数いる、維新はそう言う人にも”バカ”と喧嘩を売ってる
わけだ
まあ、維新の票田の大阪は全員全員カジノ賛成なんだろうけど 笑
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/110.html#c8
1. 2016年12月06日 06:21:24 : yO7aYKfeUI : iFyWdF@3oFk[1]
工作長文
読むだけ
時間のブダじゃないか。
1. 2016年12月06日 06:22:26 : SCjO8meH6g : akYzUPbY34o[2]
医療板に投稿しましょうよ
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/882.html#c1
イタリア国民投票は「No」、かすむEUの未来
ニュースを斬る
2016年12月6日(火)
蛯谷 敏
イタリアで実施された憲法改正を巡る国民投票の結果は「NO」。敗北を認めた会見で、マッテオ・レンツィ首相は辞任する意向を表明した。(ロイター/アフロ)
憲法改正は「NO」――。12月4日、世界が注目したイタリアの国民投票は、拍子抜けするほど早く勝負がついた。
イタリアのマッテオ・レンツィ首相が進退をかけて問うた憲法改正の是非は、投票締め切り直後の世論調査で、「賛成」が42〜46%、「反対」が54〜58%となり、否決が優勢であることが明らかになった。それからまもなくの5日午前0時過ぎ(現地時間)、記者会見を開いたレンツィ首相は「反対派の勝利は明白。責任はすべて私にある」と敗北を宣言した。
同首相は5日の午後にセルジオ・マッタレラ大統領に会い、辞任の意向を伝える方針だ。最終的な投票結果は賛成40.89%、反対59.11%、投票率は65.47%だった。
結果は、レンツィ首相の苦戦が伝えられていた事前の世論調査通りとなった。予想通りとは言え、世界の金融市場に与えるショックは大きい。締め切り直後の「否決優勢」の世論調査を受け、通貨ユーロは1ユーロ=1.067ドル台から1.056台に急落。5日、アジアや欧米の株式市場にも余波が広がった。
政治停滞の“元凶”を解消するはずだったが
そもそも、イタリアのこの国民投票は、国内の政治改革の一環として、実施されたもの。本来なら、世界の株式市場を揺さぶるほどの影響を与えるはずではなかった。
レンツィ首相が求めたのは、端的に言えば、議会が法案を審議するスピードを上げることだった。イタリアでは、第2次世界大戦後の1948年に施行した憲法によって、上院と下院が完全に対等な力を持っている。
ファシスト政権を生んだ戦時の反省から、政党の暴走を抑止するために設計された仕組みだ。一方で、法案の審議に時間がかかり過ぎることが欠点とされてきた。これが、政策運営を進めにくくしている構造的な要因だと、レンツィ首相は考えてきた。
そこで、レンツィ首相は、現在よりも上院の権限を大幅に縮小する一方で下院の力を高める仕組みを構築しようと取り組んできた。
2015年にまず、下院の新選挙法を施行。これは、下院の選挙で最も多い票を得た政党に大きな権限を与える制度だ。第1党は、全630議席のうち54%にあたる340議席を自動的に獲得できる。第1党となれば、議席の過半数を握れるため政策を進めやすくなる。
そして、上院の権限を縮小すべく憲法改正を問うたのが、今回の国民投票だった。具体的には、(1)上院の議席を現在の315から100に削減する、(2)上院の議員は選挙で選ぶのではなく、地方自治体の代表などで構成する、(3)内閣不信任案を決議できるのは下院だけとする――など。議会は事実上の一院制となり、上院は、諮問機関的な役割を担うものに変更する。
下院における第1党の力を強め、上院の権限を弱めることで、停滞する政策を一気に進める。これが、レンツィ首相の大きな構想だった。首相は憲法改正が実現した場合、法案成立のスピードは大幅にアップし、さらに年間5億ユーロ(約650億円)ほどのコスト削減が可能になると訴えていた。
国内問題から国際的な政治イシューに
繰り返しになるが、国民投票はあくまでもイタリア政治が抱える積年の課題の解消を目指すものだった。ところが、ある発言によって、国内問題は、EU(欧州連合)の結束を占う国際的な政治イシューへと変貌してしまった。
それは、レンツィ首相による「国民投票に自らの進退をかける」との発言だ。本来、政治改革の是非を問うはずだった投票は、「レンツィ政権発足後の2年間の成果に対する信任投票の意味合いを帯びてしまった」(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのロレンゾ・コドグノ客員教授)。
しかし、レンツィ首相が就任から約2年の間に実施した政策に対する国民の評価は冷ややかだ。「あえて言えば、労働改革を進めたこと。しかし、これは前政権が取り組んでいた改革を引き継いだに過ぎない」と、JETROミラノ事務所の山内正史氏は言う。しかも、労働改革は解雇規制を緩和したもので、むしろ企業側に立った政策との批判もある。
イタリア国民の多くは、レンツィ首相の政策によって景気が回復したという実感に乏しい。むしろ、中東やアフリカ地域からの移民が増え続けるなど、イタリアの課題を何も解決していないと考える人が多い。レンツィ首相がかつて市長を務めていたフィレンツェに住む30代の女性は、「彼は我々の生活を何も良くしていない。だから、国民投票にはノーを入れた」と述べていた。
自ら踏み込んだ発言をしてしまった結果、自身の首を締める。レンツィ首相の行動は、英国のEU離脱決定を巡る責任を取って辞任した英デイビット・キャメロン前首相の姿にも重なる。
EUの結束力を占うイベントに
このレンツィ首相の進退発言が、世界を大きな不安に陥れた。否決されて同首相が辞任した場合、イタリアで政治混乱を引き起こすのではないか、という懸念が広がったのである。
タイミングも最悪だった。英国が6月に国民投票を実施し、EUからの離脱を決め、欧州ではEUの結束に対する不安がかつてないほど高まっている。仮に、レンツィ退陣後のイタリア総選挙で、EUに懐疑的な政党が躍進した場合、EUの混乱はさらに広がるのではないか、との連想が広がる。
実際、イタリア国内ではEUに懐疑的な勢力が台頭している。その代表が、コメディアンのジュゼッペ・グリロ氏が立ち上げた「五つ星運動」。既に、同党出身者が、トリノとローマの市長を務めている。その他、マテオ・サルヴィ二氏が率いる北部同盟も勢いを増している。いずれも、今回の国民投票では「NO」を呼びかけた。既存の政党に対して不満を抱く国民の支持を集め、「反エスタブリッシュメント」政党としてのポジションを確立した。
現状に不満を抱く国民の支持を背に、既存政党に挑む構図は、英国のEU離脱や米国の大統領選とよく似ている。そして、英米ともに既存勢力が敗れたことから、イタリアでも今後同じ状況が繰り返されるのではないか、との不安が駆け巡っている。
金融機関も火種としてくすぶる
さらにイタリアには、国民投票とは別に燻り続けている火種がある。金融機関の不良債権問題だ。イタリアの銀行の多くは、2008年のリーマンショック時に大きな打撃を避けることができたがゆえに、銀行改革が遅れていると言われてきた。
イタリアの金融機関ではユーロ危機以降積み上がった不良債権の処理が進んでおらず、借り入れた資金の利子しか支払うことができない無数の“ゾンビ企業”に苦しめられている。レンツィ首相は今年4月に銀行救済基金などを設立、対応にあたってきた。
ところが今年6月、英国のEU離脱決定によって欧州景気が減速する懸念が増した結果、イタリアの金融機関の脆弱性が改めて浮かび上がった。これを回避するため、欧州委員会やECB(欧州中央銀行)は、イタリア政府に対して不良債権処理を急ぐように圧力をかけている。
難しいのは、これが国内世論の反発を招き、政治が混乱に陥る可能性があることだ。金融機関に公的資金を注入すれば国民の税金が使われることになる。
不良債権に苦しむ金融機関の象徴が、イタリア銀行3位のモンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行(モンテ・パスキ)だ。同行は50億ユーロ(約5970億円)の増資や、不良債権を証券化した上での売却などの経営再建策を7月に発表した。イタリアの金融関係者は、「国民投票の結果に関係なく、増資計画は粛々と進められる」と言う。しかし、今後イタリアで政情不安が広がり、投資家が増資計画に対して慎重になれば、救済計画が狂う可能性も否定できない。
モンテ・パスキだけではない。イタリアでは、銀行の支店数が3万を超えている。これの半減と15万人に上る従業員の削減が急務だと言われている。しかし、銀行改革を積極的に推進していたレンツィ首相の辞任によって、改革が頓挫する可能性も出てきた。「そうなれば、イタリア銀行が抱える本質的な問題が先送りされ、銀行危機の火種が燻り続けることになる」と、金融関係者は指摘する。
分からなくなったフランス大統領選
では、今後イタリアはどうなるのか。
焦点の一つは、レンツィ首相が本当に辞任するかどうかだ。5日の敗北宣言で、辞任の意志を表明したものの、マッタレラ大統領は慰留すると見られる。仮に慰留を受け入れれば、レンツィ政権は続行することになる。しかし、非常に不安定なものにならざるを得ない。
一方、当初の宣言どおり辞任すれば、大統領が新たな首相を指名し、暫定政権が発足する。今のところ、候補として挙がっているのは、グラッソ元大統領、パドアン財務相、フランチェスキーニ民主党元党首など。ただ、この場合も暫定政権であることから、政権運営は不安定にならざるを得ないだろう。
その結果、2018年2月に実施が予定されている総選挙が、大幅に前倒しになる可能性も否定できない。
選挙になった場合に注目を集めるのは、先に触れた新興政党の動きだ。今回の結果を受けて、五つ星運動をはじめとする、既存政党に対抗する勢力が議席を増やすことは間違いない。実際、レンツィ首相が敗北を認めた後、五つ星運動のグリロ氏は早期の解散総選挙をブログで呼びかけた。もっとも、いくら急伸しているとはいえ、政権を担うまでの議席数は得られないというのが、多くの識者の見方だ。
だが、こうした動きは、むしろイタリア以外の国で反EU勢力に勢いを与える可能性が高い。
真っ先に挙がるのが、フランスだ。この結果を受けて、はやくも来年の大統領選を意識した動きが出始めている。フランスの極右政党、国民戦線の党首で、大統領選への立候補を表明しているマリーヌ・ルペン氏は早速、ツイッターでイタリアの国民投票の結果を称賛した。
一方、反EUの勢いを削ぐ動きもある。同じ4日にオーストリアで実施されたやり直し大統領選では、反移民を掲げる極右、自由党のノルベルト・ホーファー氏が敗れ、緑の党のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン氏が勝利した。ホーファー氏が勝てば、EU初の「極右出身の国家元首」が誕生するところだった。
それでも、欧州各地で噴き上がる、既存のエスタブリッシュメントに対する反発は広がっている。今回のイタリア国民投票の結果は、この動きをさらに強めることにつながる。グローバリズムよりもナショナリズムを優先する世界の流れは、2017年以降、さらに増幅する可能性が高い。
このコラムについて
ニュースを斬る
日々、生み出される膨大なニュース。その本質と意味するところは何か。そこから何を学び取るべきなのか――。本コラムでは、日経ビジネス編集部が選んだ注目のニュースを、その道のプロフェッショナルである執筆陣が独自の視点で鋭く解説。ニュースの裏側に潜む意外な事実、一歩踏み込んだ読み筋を引き出します。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/120500505
格差広げるトランプ流ポピュリズム政策
岡部直明「主役なき世界」を読む
排外主義に物申すのは同盟国・日本の役割
2016年12月6日(火)
岡部 直明
所得格差の拡大を背景に登場したドナルド・トランプ米次期大統領だが、そのポピュリズム(大衆迎合主義)政策は格差をさらに拡大する危険をはらんでいる。北米自由貿易協定(NAFTA)見直しや環太平洋経済連携協定(TPP)からの離脱など、排外主義は結局、米国経済を悪化させ、中間層の雇用を奪うことになる。その一方で、ウォール街重視の閣僚配置や金融規制の緩和は金融資本主義をさらに刺激することになるだろう。こうして、格差はさらに拡大する。この矛盾に目をつぶり、目先のポピュリズムに走れば、トランプ政策は世界経済を危機に陥れることになりかねない。
12月1日、ドナルド・トランプ次期米大統領は、米インディアナ州にある空調大手「キャリア(Carrier)」の工場を視察。キャリアが予定していたメキシコへの生産移転計画と、国内での人員削減を中止させたことを明らかにした。同時に、国外へ生産を移転する米企業は代償を払うことになると警告した。(写真:Tasos Katopodis/Getty Images)
NAFTA見直しは英離脱並みの衝撃
大統領選中にNAFTA見直しを公言してきたトランプ氏は、1日の演説で「NAFTAはひどい失敗作だ。見直すことになるだろう」と述べた。当選後はNAFTAについての言及を封印してきただけに、排外主義の本質が変わらないことを改めて示すことになった。
欧州連合(EU)に次ぐ巨大経済圏であるNAFTAの見直しは、英国のEU離脱、それも自由な市場アクセスのない「ハードBREXIT」に似ている。その衝撃はグローバル経済全体に及ぶ。メキシコは日本を含め世界各国と自由貿易協定を締結している。日本の自動車メーカーなど、その多くは米市場に照準を合わせている。そうした生産ネットワーク、サプライチェーンが分断されることになる。
トランプ氏のNAFTA見直しの動きを受けて、メキシコ・ペソは急落し、メキシコの成長減速は避けられなくなっているが、メキシコ経済に大打撃を与えるだけではすまない。それは米国経済にも当然、跳ね返ってくる。
資本主義の土台揺るがす介入主義
トランプ氏はメキシコへの進出計画を打ち出している米空調大手のキャリアのインディアナ州工場での人員削減を中止させたと誇らしく語ったが、大統領の強権で企業の計画をくつがえさせることになれば、資本主義の土台が揺らぐ。本物のビジネスマンなら、この基本原理がわからないはずはない。このトランプ氏の行動に、米メディアの一部には「選挙公約を実現した」などという評があるのには驚く。米メディアや経済界から、この暴挙に対して真正面からの批判が起きないとすれば、権力者の強権を黙認する米国社会の衰退を嘆かざるをえない。
トランプ氏は「海外移転した米企業には重税を課す」とも述べている。こんな措置が実行可能かどうかは別として、米国企業がグローバル企業としてビジネスを展開することに制裁を科す事態になれば、グローバル経済の相互依存関係は大きく崩れることになる。
貿易や投資をプラスサムではなく勝ち負けでしかととらえない誤った経済感覚を改めないかぎり、トランプ氏は反グローバル主義の落とし穴から抜け出せないだろう。
ウォール街偏重に変身
大統領選挙中からの大きな変化は、トランプ氏がウォール街偏重ともいえる姿勢に転じていることだ。民主党のヒラリー・クリントン候補をウォール街寄りだと批判していたのとは様変わりの大きな変身である。財務長官にはゴールドマン・サックスのパートナーをつとめたスティーブン・ムニューチン氏を、商務長官には投資家で「再建王」の異名もあるウィルバー・ロス氏を起用することにしたのをみても、それは明らかだ。
さらに、リーマンショックを受けて導入された金融規制を緩和する方針を鮮明にしている。ウォール街にはこの金融規制には反発が強かっただけに、方針転換を歓迎し、金融株の上昇につながっている。しかに、期待先行の「トランプ・ラリー」は金融バブルとその後に待ち受ける金融危機の危険をはらんでいる。
とくに、大規模なインフラ投資や大型減税で、財政赤字の拡大が予想されるだけに、財政危機との連鎖は大きな懸念材料だ。
FRBの独立性脅かす恐れ
こうしたなかで、重要なのはFRB(米連邦準備理事会)のかじ取りだが、トランプ氏はイエレンFRB議長について「再任しない」と明言している。イエレン議長がトランプ氏の大統領当選後も金融規制の緩和に反対すると鮮明にしているだけに、両者の溝はかなり深い。
FRBは今月、再利上げするとみられているが、さらに来年も慎重に出口戦略を続ける構えである。しかし、トランプ氏は不動産王の経験から、金融緩和に傾斜している。あつれきが生じる危険がある。
問題は、米国に根付いてきたFRBの独立性が脅かされかねないことだ。それは米国経済そのものの信認、そして基軸通貨ドルの信認にも響くだろう。
保護主義と金融肥大化で格差拡大
やや皮肉だが、トランプ流のポピュリズム政策は格差の是正どころか格差の拡大を招くだろう。世界経済の潮流にそぐわぬNAFTA見直しなど反グローバル化の動きは、米国の成長力を削ぐことになる。TPPから離脱すれば、アジア太平洋地域からの成長の果実を取り込めなくなる。それはトランプ氏の集票基盤である白人中間層の雇用に響くことになる。
一方で、金融資本主義の肥大化に手を貸すことになれば、格差をさらに拡大する。所得格差が拡大したのは、グローバリズムのせいではなく、実体経済と金融経済の落差が広がったためである。いわば、ウォール・ストリートとメイン・ストリートの落差である。金融資本主義を刺激して、ウォール街をさらに活性化し、保護主義でメイン・ストリートを封鎖することになれば、格差はさらに拡大することになる。
トランプ流、負の連鎖の危険
問題は、トランプ流のポピュリズム政策が世界中に負の連鎖を起こす危険があることだ。とりわけ英国の離脱決定で混迷するEUへの連鎖が懸念される。オーストリアの大統領選挙では、極右の候補が敗退したが、イタリアでは憲法改正をめぐる国民投票で、ユーロ懐疑派のポピュリズム政党である五つ星運動の進出を許した。レンツィ首相は辞任に追い込まれ、イタリア政治の混迷は避けられなくなっている。
来年春のフランス大統領選挙では共和党フィヨン候補が最有力だが、トランプ当選で勢いづく極右、ルペン候補が決戦に残る可能性は濃厚だ。メルケル首相が4選をめざす来年秋の独総選挙でも右派勢力が台頭する危険がある。
米欧間でのポピュリズムの負の連鎖は、世界経済の大きな不安定要因になる。そうでなくてもロシア、中国、トルコ、フィリピンなどに広がる強権政治は、大恐慌後の1930年代を連想させる。
安倍首相はトランプ氏に警告を
ここで重要なのは、日本の役割である。トランプ流排外主義に物申すのは、同盟国である日本の責任だろう。真っ先にトランプ氏と会談した安倍晋三首相の責任は重い。
TPPへの参加を繰り返すだけではすまない。米国が不参加なら、他のTPP11カ国ととともに、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)との結合をめざすことだ。そうして米国の翻意を待つしかない。同時にEUとの経済連携協定の締結を急ぐことだ。EUにとっても、保護主義の防波堤になるだけに、早期合意を導ける可能性がある。
それだけではすまない。NAFTAの見直しに反対することだ。域外国だからといって遠慮する理由はない。日本企業の利害に直結しているからこそ、見直しに反対して当然だ。それによって、グローバル経済の相互依存がいかに深いか、排外主義の危険がいかに大きいかを説くべきだ。
トランプ氏は排外主義の本質を簡単に変えるとは思えないが、だからこそ国際社会と連携して粘り強く説得するしかない。それが同盟国としての責任であり、国益である。
このコラムについて
岡部直明「主役なき世界」を読む
世界は、米国一極集中から主役なき多極化の時代へと動き出している。複雑化する世界を読み解き、さらには日本の針路について考察する。
筆者は日本経済新聞社で、ブリュッセル特派員、ニューヨーク支局長、取締役論説主幹、専務執行役員主幹などを歴任した。
現在はジャーナリスト/明治大学 研究・知財戦略機構 国際総合研究所 フェロー。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/071400054/120500013/
http://www.asyura2.com/16/kokusai16/msg/599.html
4. 2016年12月06日 06:42:42 : H61IzbKT3U : JeepU60yM3k[1]
一度でもいいから裁判官を訴追して弾劾裁判を国民の前で粛々と行って欲しいね。
それにより国民の司法に対する信頼と政治への関心が真逆に変化して正常になる。
裁判官の訴追は衆議院の政治家をして審理されるのだから所詮は自民党には無理。
だから日本中であらゆる分野の有識者が自公カルト政権の政治を疑いの目で見た。
見てるだけの国民に正統な日本人の自覚がなき故に異口同音の批判には至らない。
結局は苦虫を噛み潰して歯切れが悪い言葉を有識者らの口から聞くことになる。
裁判官の弾劾は国家賠償法の猶予を確実に担保して行われるべきが妥当でしょう。
いずれは三権分立における国会のみならず内閣に対しても訴追を断行すべきです。
仮にも日本が親米の同盟国であるならば司法体系こそアメリカを参考にすればいい。
15. 2016年12月06日 06:43:32 : SCjO8meH6g : akYzUPbY34o[3]
>>14
そもそも京大の核施設で廃棄物処理していた用務員は原子力ムラの一員と見なすべき。
今中ははっきり原子力ムラの窓際族と言ってるし、小出も原子力ムラの一員だが、推進には手を染めてないと語っている。
小出の大人は食べろに釣られて、40歳以上は汚染食品を食べろと言ってしまったのは広瀬、武田、槌田、藤田、菅谷など案外多い。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/868.html#c15
1. 中川隆[5297] koaQ7Jey 2016年12月06日 06:47:42 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5732]
また見当外れの嘘言ってる
【衝撃】 アメリカのデブが異次元すぎるwwwwww どうやったらここまで太れるんだよ・・・
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4537088.html
遊牧民は1万年間 ミルク・ヨーグルト・チーズばかり食べていたけど絶滅はおろか病気にもなっていない
定住牧畜民も牛乳を 2000年以上飲んでるけど誰も病気になっていない
哺乳類の乳なら小麦よりは健康にいいんだ
小麦はグルテンが有害だから長生きできなくなる
乳製品は穀物より体にいいんだ
中性脂肪値が上がる原因は植物油と小麦のグルテンと成長ホルモン残存牛肉だよ
因みに、黒パンの材料はライ麦で、ライ麦パンはグルテンを含まないから黒パンは有害でない
ヨーロッパで主食だったのは黒パンの方で、小麦パンを食べると病気になって早死にする
牛乳が有害だと言われる様になったのは加工乳を使ったホルモン入り乳製品が出回る様になってから:
有害なのは牛乳ではなくアメリカのホルモン残留牛乳とそれを使った加工乳・低脂肪乳だけ
絶対に食べてはいけない 小麦と植物油を使った食品すべて
高脂血症や髪が禿げる原因は小麦のグルテン
・グルテン入り小麦を大量に使った食品:
ラーメン、うどん、そば
食パン、ホットケーキ、ピザ、ケーキ、クッキー、スパゲティ、パスタ
ビール
天ぷら・コロッケ・フライの衣、カレー・シチュー
は絶対に食べちゃダメ
薄毛が気になったら小麦をやめるといいかも - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2146777359462864001
【驚愕】小麦を食べ過ぎると「ハゲ」になる!?パンや麺類を止めたら髪がフサフサに!円形脱毛症や炎症の恐れも
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12372.html
グルテンフリー生活で食べられない食事をまとめてみた
http://mrgreen.hateblo.jp/entry/2015/06/17/133345
認知症と糖尿病の原因は植物油
植物油(サラダ油・パーム油)を大量に使った食品:
インスタントラーメン
ピザ、クロワッサン、食パン
ショートニング、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム、コーヒーフレッシュ
市販のカレー・シチュ-のルー
ハンバーグ、おでん、焼肉、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
全部食べちゃダメ
因みに、
生クリームの代わりに使われているホイップ・クリーム
アイスクリーム
コーヒーフレッシュ
はサラダ油を乳化したもの、乳製品ではありません
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/218.html#c1
24. 中川隆[5298] koaQ7Jey 2016年12月06日 06:50:53 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5733]
中性脂肪の薬、飲むと死亡率10%増との調査結果
http://biz-journal.jp/2016/12/post_17379.html
2016.12.06 文=岡田正彦/新潟大学名誉教授 Business Journal
健康診断などで「中性脂肪」の値が高いと言われたら、どうしますか?
病院へ行けば、ほぼ間違いなく中性脂肪を下げる薬が処方されます。病院で使われる薬の代表は「ベザフィブラート」「EPA製剤」「フェノフィブラート」の3つで、最後が一番新しく、もっとも多く使われています。
しかし、この薬については、いくつかの大規模調査で重大な疑義が呈されています。ある調査では、まず糖尿病と診断された9,795人を公平に、ほぼ同数の2グループにわけ、一方にフェノフィブラート(実薬)を、また他方には偽薬(プラセボ)を毎日服用してもらいました。
プラセボとは、本物そっくりにつくった偽薬のことで、その役割は大切です。せっかく2つのグループにわけても、一方にだけ薬を飲ませると、他方の人たちは薬がないことで不安に駆られ、こっそりサプリを飲んだり、運動に励んだりするかもしれません。そんなことが起こらないようにするのがプラセボの役割です。
さて5年後、両グループの人たちの健康状態が比較・分析されました。その結果、実薬グループでは356人が、またプラセボ・グループでは323人が、なんらかの原因で死亡していることがわかりました。本物の薬を飲んだ人たちのほうで死亡率が10%以上も高いという驚くべき結果だったのです。
統計学と呼ばれる理論によれば、このような差が誤差範囲なのか、あるいは確かな差なのかを計算で判定できますが、このデータの場合、確かな差ではなかったようです。しかし少なくとも、この薬で長生きできないことは証明されたといえるでしょう。
時間をかけて病院に通い、お金をかけて薬を飲み続けるのは、健康で長生きしたいからです。だとすれば、この薬を飲み続ける意味がわからなくなってしまいます。いったい、なぜこんな薬が認可されているのでしょうか。その陰には、さまざまな大人の事情がありそうですが
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/597.html#c24
13. 2016年12月06日 06:51:30 : SCjO8meH6g : akYzUPbY34o[4]
東北関東の人は松本に避難しましょうp
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/878.html#c13
1. 2016年12月06日 06:54:45 : Q82AFi3rQM : Taieh4XiAN4[607]
記事掲載に感謝します。
日本のこのような「被」占領状況は、内部の協力がなければ決して実施できないでしょう。暗澹とした気持ちです。
26. 2016年12月06日 07:05:08 : FMas0LnREN : w0l_RmFLVb4[138]
>>25
マシなもんか
社会保障費削減、年金消失、物価高、給料上がらない、非正規増加、大学授業料値上げなどなど
富裕層以外の家庭では、どんどんマイナスになって逼迫していっているのに
前政権ではこんな金持ち優遇、庶民切り捨て、ここまで酷い政策あったか?
それとも株価さえ上がっていればいいってか?
多くの国民は株あんんて持ってない、自民が民主よりマシな訳がない
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/928.html#c26
2. 中川隆[5299] koaQ7Jey 2016年12月06日 07:08:05 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5734]
認知症と糖尿病の原因は植物油
植物油(サラダ油・パーム油)を大量に使った食品:
インスタントラーメン
ピザ、クロワッサン、食パン
ショートニング、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム、コーヒーフレッシュ
市販のカレー・シチュ-のルー
ハンバーグ、おでん、焼肉、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
全部食べちゃダメ
因みに、
生クリームの代わりに使われているホイップ・クリーム
アイスクリーム
コーヒーフレッシュ
はサラダ油を乳化したもの、乳製品ではありません
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/418.html#c2
27. 2016年12月06日 07:08:28 : FMas0LnREN : w0l_RmFLVb4[139]
あと
報道の自由度も下がりまくっているのに
へんてこな改憲を企んでいるのに
海外に大盤振る舞いしているのに
マシな訳がない
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/928.html#c27
兜町にもどよめきが広がった
眠れる巨象・農林中金が「日本の景気は復活する」と宣言
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161206-00010000-moneypost-bus_all
週刊ポスト2016年12月16日号
「あの“巨象”が起き上がった」──兜町にそんなどよめきが広がっている。投資家たちが驚いた理由は、11月26日に農林中金総合研究所が発表した「金融市場」(12月号)の情勢判断レポートだ。
JA(農協)、JF(漁協)など農林水産業者の共同組合の資金を運用する農林中金が有する運用資金は約61兆円。132兆円の資金量を誇るGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)に次ぐ規模の日本有数の機関投資家だ。
だが、農林中金は「農林水産業者への安定的な収益還元」を謳い、61兆円のうち約64%を債券で運用し、株式比率は6%に過ぎない。市場関係者からは「資金規模は大きくても運用姿勢は“草食系”だから株価や市場に与える影響は限定的」と評され、その“鈍さ”が「眠れる巨象」と呼ばれてきた所以でもある。
ところが、件のレポートには巨象らしからぬ“肉食ぶり”を感じさせる表現が並んでいる。まず、米大統領選でのトランプ勝利をこう分析する。
〈金融市場では「トランプ勝利なら円高・株安」という見方が有力で、実際に結果判明前後の日本市場ではそういう動きが強まった。しかし、トランプ氏の勝利宣言が、分断された国民の再団結や積極的な財政政策などによる経済立て直しに努力することを約束する内容だったことから、世界経済が陥ったかにみえる「持続的な低成長・低インフレ状態」から抜け出せるとの期待が強まり、先進国市場では概ね「株高・ドル高・金利上昇」となっている〉
国内景気は〈薄日が差し始める〉として、楽観的な見通しを述べている。
〈緩やかながらも世界経済に回復傾向が出てきたことに加え、円高圧力が和らいだこともあり、最近は生産・輸出の回復も見られている。
実際、7〜9月期のGDP統計からはそうした状況を確認することができる。実質経済成長率は前期比年率で2.2%と、0%台と想定される潜在成長率を大きく上回ったほか、水準的にも直近ピークの2014年1〜3月期並みまで戻った〉
日本経済の懸案として〈民間消費の停滞はかなり異様〉と指摘するものの、〈最近は残業代の回復につながる所定外労働時間の下げ止まりの兆しも散見されるほか、冬季賞与は夏季賞与に続き、前年比で増加に転じる可能性が強まるなど、材料は揃ってきたといえる〉と、今後は消費の持ち直しが始まると予測する。
そうした状況を踏まえて、〈世界経済の下振れリスクは後退しつつあり、リスクオンの流れが盛り返していく可能性が高いだろう〉と結論づけているのだ。
リスクを回避する投資をモットーとする金融機関から「リスクオンの流れ」という言葉が飛び出したことに、投資家たちは「あの農林中金まで……」と驚いたのである。
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/423.html
399. 2016年12月06日 07:15:51 : 00vyhaFNIc : Xi3Cm_GbEU4[1]
カジノ法案成立、チョン公の本音が丸見え!
パチンコ首相、ボケと突っ込みの駆け引き、提案を先に出して、後で成立!
チョン公の手助けばっか、更にポテドンで脅されて、金の請求、チョン公議員はお断り!
カジノで中間搾取、チョン公ばっか、後ろは韓日海底トンネルの捏造、ロシア樺太鉄道!
パクリ国家が一気に雪崩れ込み、多国籍植民地国家、一端戻さんと日本が乗っ取られる!
カジノ・パチンコの借金漬け、チョン公のタカリを傍観、奴隷に変えられて背乗り!
朝鮮やくざと<カモフラージュのお釜>、協力者・共犯者で脅す!
<日本征服の要>、それがこの空耳暗殺ラジオ、軍鶏侍モコ姫に真っ黒焦げで見付かった!
人身売買スタジオ、若い女は骨までしゃぶる、携帯電話で借金地獄、人殺しの空耳ラジオ!
偏頭痛、安眠妨害の拷問で落とし捲くり、捜査4課は一緒なってやくざ以上の巨大犯罪!
ヤクザと悪用して、協力者・共犯者をやらせるな、一切お断り、真っ黒焦げが出ておるぞ!
捜査の真似して勝手にターゲット、法律だの偉そうなクソ餓鬼、犯罪者集団は一網打尽!
犯罪者人殺し集団に変わっている、もはや、警察悪用の法律真逆のパクリ国家に変身!
これじゃ、警察も要らん、馬鹿ばっか、マスコミのステルスヘリと一緒、制服組も駐車違反と一緒!
政治の世界と一緒、FEMA警察は、集団ストカーの仲間、ワザとサムライの周りを嗅ぎ回っている!
日本国土が在日から乗っ取られる
土台人 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%8F%B0%E4%BA%BA
ja.wikipedia.org/wiki/土台人 - キャッシュ
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2012年7月); 独自研究が含まれ ているおそれがあります。(2013年5月); 言葉を濁した曖昧な記述になっています。( 2013年5月). 土台人(どだいじん/トデ...概要-土台人の役割-対日有害活動事件一覧-拉致事案
暴力団と在日朝鮮、韓国人の関係について元公安調査庁の 菅沼光弘氏
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n18292
...note.chiebukuro.yahoo.co.jp > ... > ニュース、政治、国際情勢 - キャッシュ
ヤクザと在日の関係 .... 他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり○金義昭→2004年4 月中旬〜11月までの間、京都市下京区や大阪府高槻市などで、トイレを借りるように装い住居に侵入、10〜20歳代の女性を狙い6件 ... 裏で北朝鮮が関与か○申基泰→ 経営する新宿区内のクリニックで、暴力団関係者の指詰めに協力する。
【何故!日本のヤクザ(暴力団)の大多数が在日朝鮮人や在日韓国人が
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14148013559
...detail.chiebukuro.yahoo.co.jp > ... > 政治、社会問題 - キャッシュ
勿論、私もヤクザ(暴力団)の大多数が在日朝鮮人や在日韓国人が多いのは知っていますが、その理由は何でしょうか? 勿論、帰化人も ... 金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう ... 韓国警察からは協力を得られず ○東京資産 .... 限定されたものだけが派遣可能だったのが、限定されたものだけ派遣できな.
「報道できない強姦事件」 日本人が知らないニュース 【性犯罪】www.geocities.jp/tokua33/ - キャッシュ
http://www.geocities.jp/tokua33/
強姦事件、在日朝鮮人、戦後、戦前、昭和、歴史、 「金允植」という韓国人は韓国で強姦 ... 在日と民進党とは選挙において協力関係がある。 (旧・民主党時代から韓国民潭に ... もう一人19歳の共犯者(北朝鮮籍)あり【同上】. 織原城二 元在日韓国人, イギリス人 ...
くちなし日記:拉致協力者一覧 逮捕せよ! - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/kuchinashi_tou/archives/50391713.html
blog.livedoor.jp/kuchinashi_tou/archives/50391713.html - キャッシュ
3)1981年に取り込まれて1985年に北朝鮮工作員としての訓練を受けた事は、韓国で辛が逮捕された後の裁判で明らか ... 日本のヤクザ(ヒットマン形式)で犯罪は行なわれていると小生は、考えています。 ... 取り込み協力させる上では、報せず、犯行が明るみになったり、疑いがもたれる様な段階で更なる協力を共犯者であると ...
【SAPIO】ヤクザ社会における在日韓国・朝鮮人の存在感[3/23] [無断
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458725305/
...yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458725305/ - キャッシュ
2016年3月23日 - どんなビジネスにも「汚れ仕事」の需要はあるものだが、1980年代のバブル期にはむしろ、こうしたやり方が日本経済の主流に .... 転載は禁止:2016/03/23(水) 18:44: 11.35 ID:n0hQIZ+O: 在日ヤクザと在日マスコミと在日パチンコが協力してるんだからな ...... 純粋無垢な大和民族の幼子である上村遼太君が、邪悪なチョンピーナ舟橋リューイチに惨殺されました。共犯者も同罪。鬼畜に天罰を。 ご協力お願いします!
【在日韓国人犯罪】泣いていた女性の腕をつかみ現金2万円を奪った韓国
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472912027/
...daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472912027/ - キャッシュ
2016年9月3日 - 取り調べに対し、李容疑者は「ホテルに入り、手首をつかんだが、お金はもらったものだ」と供述しているということで、警視庁が詳しいいきさつ ..... それでも再入国したということは、日本国内での犯行を容易にする協力者と .... 同上の共犯者。 ..... 【在日ヤクザ自民盗】安倍晋三、フジテレビの日枝久会長と仲良くゴルフ【朝鮮ウジ産経】
暴力団分裂(やくざヤクザ893)山口組山健組稲川会住吉会 日本裏社会
https://matome.naver.jp/odai/2144081857288631901
...matome.naver.jp/odai/2144081857288631901 - キャッシュ
2016年6月23日 - 暴力団分裂(やくざヤクザ893)山口組山健組稲川会住吉会 日本裏社会に激震 姜弘文(橋本弘文)逮捕. 必要悪としての元 .... 気のせいだな、北朝鮮もよく聞いてる気がするしなwwwwwwwwwwwww いくら何でも朝鮮・ ... 出典/);`ω´)<国家総動員報 : <山口組分裂>池田組若頭射殺の共犯者2名逮捕される!竹内会長逮捕に ...
ヤクザに喧嘩を売るマジキチ犯罪者廃人:貴方の知らない日本
http://s.webry.info/sp/50064686.at.webry.info/201008/article_7.html
s.webry.info/sp/50064686.at.webry.info/.../article_7.html - キャッシュ
ニコニコ動画を永犯罪行為共犯者(犬) ・小林=IDを不正に ... ふっき=違反行為の協力者ニコ生のIDを不正に提供ボイスチェンジャー使用女シャバ娘 シャバ憎ネット ... 在日韓国・朝鮮人・帰化人→本人または... 在日韓国・ ...
日本国土が在日から乗っ取られる 日本国土が在日韓国北朝鮮人から騙
http://42180196.at.webry.info/200905/article_2.html
...42180196.at.webry.info/200905/article_2.html - キャッシュ
韓国+北朝鮮) 在日系ヤクザが山口組及びヤクザ全体を乗っ取っており、日本の安全と未来を脅かしています。 山口組上層 ... 他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり○鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100 ... 韓国警察からは協力 を得られず○東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で ...
【高槻事件】山田浩二の卑劣な偽装工作と共犯者に在日ヤクザ?星野凌 ...
https://www.youtube.com/watch?v=YOzBb0C79v4
www.youtube.com/watch?v=YOzBb0C79v4
【高槻事件】山田浩二の卑劣な偽装工作と共犯者に在日ヤクザ?星野凌斗のポケット ... 動画の更 ...再生時間:6:39
投稿日:2015年8月26日
32. 2016年12月06日 07:21:32 : zgeYaVkxlE : kBbC@cXg@QM[20]
>29
多摩散人です。
その通り、それが実害であることは全部私も認めますよ。
私が言っているのは、放射能による直接的健康被害で、事実と認められたものは、今の所一つもないということ、それから、デマが沢山飛び交っているということです。実害がないなんて言っていません。
実害があるからいくら風評被害のデマを流してもいい、ということにはならない。ということです。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/872.html#c32
2. 2016年12月06日 07:22:20 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[249]
日本人で、日本人でない行動をしている売国日本人が居るということだ。
表に出し、断首、さらし首にしないと、日本は独立できないね。
安倍は、出来るかね?
やらんだろう。
民主党政権では、やろうと試みたのだ。 素晴らしいでないか。
支援するのは、奴隷の自民党か?それとも鳩山-小沢民主党か?
マスコミに騙されては、いけないのだ!
法治国家でない日本、正常に戻さないとね。 いつまでも奴隷でいたいのか?
核が必要なら、持てば良い。真の独立をするのなら、国民は承認するだろう。
破産しているアメリカにいくら貢げば良いのだ?
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/143.html#c2
75. 2016年12月06日 07:23:52 : riwgxq1iJ6 : Bd5Q3wVbe7A[785]
山崎パンは売れ残っている。危ない添加物使用をやめない限り消費者意識は敬遠となることだろう。世界が見た凄いニッポンでも、恥ずかしげもなく宣伝のために公開していたが、こんな添加物についてはタブーだった。これで山崎の凄さよりも危険な企業だということが理解できる。神戸屋もフジパンも同じだが、やはり町の自家製のパン屋がベストの回避策だと思っている。
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/423.html#c75
21. 水資源[8] kIWOkYy5 2016年12月06日 07:25:33 : CYi5AlIF7k : kMpT0pF5l0o[3]
真珠湾を名目に、日ロ首脳会談の報告に行くのです。オバマ大統領からは安保条約に穴をあけるな、勝手な領土交渉をする真似をするなといわれるのでしょう。
しかも、大統領の年末休暇中しか時間がとれないのでしょう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/130.html#c21
1. 2016年12月06日 07:30:39 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[250]
アメリカがすき放題収奪したあとを、日本が面倒見ている。
馬鹿な役回りばかりするでない!おい、こら安倍。
難民もそうだが、難民を作った国が面倒みるのが筋でないのか?
西欧諸国は、押し寄せる難民に困っている、、、当然だと思いますよ。
誰が、どこの国が難民を生産したのか?
答え;ヒラリークリントンの私的メールに、書かれているでないか!
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/141.html#c1
OPEC総会議長を務めたカタールのサダ・エネルギー産業相(左)らの記者会見。減産合意に市場は安堵した Photo:REUTERS/アフロ
OPECの減産で進む円安株高、反転リスクとタイミングは
http://diamond.jp/articles/-/110125
2016年12月6日 週刊ダイヤモンド編集部
市場関係者にとってはうれしいサプライズだったに違いない。OPEC(石油輸出国機構)は11月30日の総会で、2008年12月以来の減産を決めた。12月1日の午前中、円の対ドルレートは1ドル=114円台となり、日経平均株価は前日比400円を超える上昇を見せた。
事前協議でサウジアラビアとイランの間に溝があることが報じられ、減産合意は難しいとの観測が流れていた。だが、OPECの総会では「サウジアラビアとしては、国営石油会社のサウジアラコムの上場を控え、OPECの結束を演出し、原油価格下落を防ぐ必要があった。減産合意はミッションだった」(新村直弘・マーケット・リスク・アドバイザリー代表)ようだ。それ故、イランなどに対して例外的な増産を認めたのである。
今回、減産期間を17年1〜6月の6カ月に限定し、夏の需要期の前までとしたところに、原油価格急上昇は回避したいサウジの思惑がある。1バレル=60ドル近くになれば、米国がシェールガスを増産するのは確実だからだ。トランプ政権が誕生すれば、規制緩和により、シェールガス採掘がしやすくなるともいわれる。
他方、生産設備への投資が遅れているイランは、せいぜい緩やかにしか増産できないとのサウジ側の見立てもあったようだ。
■政治イベントが引き金
「原油価格が安定するなら、投資家心理にプラスに働きやすい」(三澤淳一・三井住友トラスト・アセットマネジメント・チーフファンドマネジャー)と現時点では市場は歓迎ムードだ。
「原油安からリスクオフで円高という可能性が小さくなった」(村田雅志・ブラウン・ブラザーズ・ハリマン通貨ストラテジスト)こともあり、17年前半には1ドル=120円という予想も出てきた。
もっとも、中期的に見れば反落リスクは払拭できておらず、減産期間が終わった後の17年7月以降の原油価格の動向は不透明だ。合意したといってもやはり、OPEC加盟国内において、「誰かが抜け駆けして増産するのでは」との疑念は拭い切れない。
また、市場を一気にリスクオフに反転させかねないイベントが今後、めじろ押しだ。英国のEU(欧州連合)離脱が「ハードBrexit」になること、イタリアの国民投票、フランスの大統領選挙、ドイツの総選挙といった欧州の政治イベントと、投機マネーの原油市場からの撤退や産油国からの資金流出を引き起こす可能性のあるFRB(米連邦準備制度理事会)の利上げなどである。
トランプリスクもある。米国株は次期大統領トランプ氏の景気浮揚政策に期待し上昇しているが、政権運営に失望すれば売り浴びせられ、世界同時株安も免れ得ない。
OPECの減産合意による安堵ムードが長続きするかどうかは不透明だ。
(「週刊ダイヤモンド」編集部 大坪稚子)
2. 2016年12月06日 07:34:09 : 2RcIJgwo4k : w698touoFY0[1]
司令官不在で各国PKOが、各国の思惑で武力行使に走る恐れ。
南スーダン国内紛争。紛争回避言語不明。通信寸断。
PKO同士の連携途絶。派遣国基地孤立。
政府軍、反政府軍双方が勝手にPKO基地攻撃、
自衛隊全滅を避けるには早期撤退のみ。
9. 2016年12月06日 07:35:23 : gFW7dka71U : YrM0Tpn31nI[332]
『大山鳴動して 犬一匹』ってか?
更に何の為か解らない「真珠湾」訪問を急遽言い出す。
「ポツダム宣言」「講和条約」など戦後レジュームの根源である場所を戦後の総理として初訪問。
なぜ歴代の総理が訪問しなかったのか、このキチガイは考え無かったのだろう。
じゃ〜来年初頭は「南京虐殺」の南京から御招待されるヨ〜ン。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/128.html#c9
2. 2016年12月06日 07:36:00 : Vb7XxsTcK2 : IL2t0H1mCKc[22]
まさに戦争は殺し合い、地獄を作るのですね。
で、ユネスコの活動がその戦争をなくす目的に沿ったものであればいいが。
意図的に政治利用される面があります。
残虐行為は日本軍がおこなった、ならば、中共軍ノチベット弾圧1500万人もの民族
浄化、 米国の原爆 みな公平に世界遺産に登録すればいい。
戦争全体をみましょう、日本の反省はもちろん、米国、中国も反省すべき点は多多
有る。
人間愚かな面をもつ存在、あやまちを犯す、戦争もする、どうするか
根源的な問題。 ユネスコが解決できる問題でもあるまい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/146.html#c2
仏でルペン大統領誕生ならEU離脱から世界経済大混乱も
http://diamond.jp/articles/-/110231
2016年12月6日 真壁昭夫 [信州大学教授] ダイヤモンド・オンライン
■予想外だらけの世界政治 英EU離脱やトランプ氏当選
2016年は、世界政治の中で予想外のことが起こった年だ。英国のEU離脱=ブレグジットの決定、そして、まさかのトランプ米次期大統領の当選と考えていなかったことが発生した。特に、ほとんどの専門家が予想しなかったトランプ氏の当選は大きな影響を与え、世界のマネーフローや株式、金利、為替等の金融市場に大きな波紋を投げかけている。
ブレグジットの動向も無視できない。欧州の中でも長い民主主義の歴史を持つ英国が、欧州全体の安定と繁栄を目指すEUからの離脱を決めたことは、単一市場にアクセスするメリット以上に、移民排斥を求める有権者がいかに多いかを確認する重要な機会になった。離脱交渉の内容次第では、英国に続けとEU離脱を求める国が出始める可能性もある。
今後、大陸欧州では重要な政治イベントが続く。12月は先日行われたイタリアの国民投票とオーストリア大統領選のほか、2017年3月にはオランダで総選挙が実施され、4〜5月にはフランスの大統領選挙、そして9月にはドイツで総選挙が予定されている。
その中でも、当面、世界の投資家や政治・経済の専門家の注目を集めるのがフランス大統領選挙だ。足元では、中道・右派陣営のフィヨン元首相が、一部で有力視されていたジュペ元首相に圧勝したことに関心が集まっている。その一方で、極右政党である国民戦線のマリーヌ・ル・ペン党首への人気も根強く、最終的に、両候補の一騎打ちになるとの予想は多いようだ。
ルペン氏は強硬な反EU主義の考えの持ち主だ。もし、極右政党の党首が大統領に当選すれば、ドイツと並ぶ欧州の大国フランスのEU離脱=フレグジットが現実味を帯びてくる。それは今まで以上にEU崩壊の懸念を高め、世界経済にも計り知れないマイナスの影響が及ぶことが想定される。
■ポピュリズムが台頭する欧州の政治
世界各国の政治状況を見渡すと、多くの主要国で“ポピュリズム政治”が台頭している。それは、政治家が民衆の不満を解決するために、目先の満足感を高めるような主張を繰り広げ、人気を獲得しようとすることだ。米国の大統領選挙で反グローバリズム、米国第一を主張するトランプ氏が当選したのは、その顕著な例だ。
欧州でもポピュリズム政治が広がっている。今年6月の国民投票での英国のEU離脱決定は、単一市場へのアクセスという中長期的な利益以上に、移民排斥という足許の不満解消が優先された例だ。そして、イタリア、オーストリア、フランス、オランダ、ドイツ、フィンランド等、多くのEU加盟国で、自国の決定権を取り戻し、移民や難民を排除して自国民の利益を優先する右派の台頭が顕著だ。
12月以降、各国で重要な政治イベントが続く。イタリアの国民投票では憲法改正の是非が問われ、反対が賛成を大きく上回った。否決されたレンツィ首相は辞任を表明している。すでに、欧州懐疑主義政党の“五つ星運動”が地方選で勝利してきた中、イタリアの政治は不安定に推移し、銀行の不良債権処理や財政再建への懸念が高まりやすい状況が続くだろう。
また、オーストリアの大統領選挙では、極右政党である自由党候補のホーファー氏が当選するか否かに注目が集まっていた。もし当選すれば、EUで初めて、極右政党から国の指導者が誕生することになった。結局、ホーファー氏は当選しなかった。だが、自国の状況に応じて経済政策を進めることができなかったユーロ圏加盟国を中心に、自国優先の世論が強まりやすい状況は変わっていないだろう。オランダでも極右政党・自由党のウィルダース党首への支持率が上昇し、来年3月の総選挙で第1党に躍り出る可能性がある。メルケル政権下で景気回復を歩んだドイツでさえ、移民排斥を主張する右派政党“ドイツのための選択肢(AfD)”が地方選挙で勝利した。
つまるところ、EU全体の連帯感は着実に弱まっているのだ。
■注目されるフランスの政治事情
伝統的に、フランスは移民を受け入れることで経済基盤を整備してきた。第2次世界大戦後の1945年から1973年にかけては“黄金の30年”といわれる高成長が続いた。成長が続く中での労働者不足を補うため、フランス政府は移民の受け入れを進めた。その後、1973年のオイルショックによる不況時を受けて外国人労働者の帰国が奨励された時期を挟み、1981年に発足したミッテラン政権は外国人労働者を社会に統合することを重視した。こうして、フランス社会における移民の存在感は高まってきた。現在、全人口の10%が移民であり、人口の7%程度がイスラム教徒であるといわれている。
一転してリーマンショック後の経済環境の悪化を受けて、移民への反感が強まってきた。雇用が悪化する中、移民の多くが属する低所得層への社会福祉が手薄になったからだ。特に若年層(15〜24歳)の失業率は25%程度と高く、社会全体で閉塞感が広がっている。加えて過去1年半程度の間に大規模なテロ事件が3度発生するなど治安も悪化している。社会情勢が不安定化する中、社会党のオランド政権は事態を改善するために効果的な措置を進めることができていない。為政者への批判や不満を掬い取るようにして右派の政党が「自国優先、エリート政治との決別」など耳触りの良いポピュリズムを主張し、支持を拡大してきたことは無理もないだろう。
問題は、目先の不満解消を重視するポピュリズムが、中長期的な観点で、経済や社会の安定に必要な政策を打ち出せるとは限らないことだ。そして、既存の政治家への不信感が強いあまり、中長期的な観点での議論の重要性を有権者に理解してもらうことも容易ではない。その結果、フランス国内での欧州懐疑主義への傾倒が進みやすい。EU離脱が現実味を帯びてくると、EU全体の体制維持や世界経済の運営にも支障が出るだろう。
■悲観シナリオはまさかのルペン大統領の誕生
その意味において、フランス大統領選挙は世界の経済、金融市場に大きな影響を与えるイベントと考えるべきだ。2017年4月23日に実施される大統領選挙で過半数を獲得する候補が出ないと、上位2候補による決選投票が行われる。足許、中道・右派陣営のフィヨン元首相と極右政党である国民戦線のルペン党首の一騎打ちになるとの見方は多い。
そこで楽観的なシナリオを考えると、社会党、もしくは中道・右派陣営の候補者が当選するケースが考えられる。フィヨン元首相はロシアやシリアとの関係強化を重視しているようだ。そして、同氏は移民の受け入れにも否定的だ。
一方で、同氏は構造改革を重視し、特に、労働市場の改革を通して市場原理を活かすことを目指している。それは、中長期的なフランス経済の安定に重要だ。その展開を受け、ドイツの総選挙なども穏便な結果になると、いったんは世界の政治・経済情勢は安定に向かうだろう。米国の財政支出の支えもあり、来年半ば頃まで、先進国を中心に相応の景気回復が進む可能性もある。
悲観的なシナリオは、まさかのルペン大統領の誕生だ。それはフランスのEU離脱の可能性を高め、その他の欧州各国にも、反EU、自国優先の政治がドミノ倒しのように浸透するカタリスト=触媒になるだろう。一挙に、世界の政治情勢は不安定化するはずだ。加えて、トランプ政権下の米国が保護主義的な通商政策を加速させると、各国に保護主義が広がり国際的な貿易や投資が減り、世界経済は縮小均衡に向かわざるを得ない。その場合、先進国、新興国ともに経済は低迷し、生産能力が大幅に過剰になる恐れがある。
このシナリオを突き詰めて考えると、1920年代以降に進んだ“ブロック経済圏”のような現象が再発する可能性がある。状況がさらに悪化すると、1930年代の世界恐慌のような現象に直面し、世界の金融市場が大きく動揺するかもしれない。その意味で、今後の世界経済を占う最も重要なファクターは政治だ。
39. 2016年12月06日 07:37:49 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[251]
経済支援して、領土が戻てくると思っているのか?安倍政権は。
政治家利権を追求してるから、支援したいのでないのか?安倍、答えろ!
ロシアは、住み心地が良くなり、ますます居座るでないか。
売国奴鈴木宗男で学習したのでないのか?学習能力がないぞ、外務省。
政治が狂っているな!この日本。
違いますか? 皆さんは、どう思われるか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/901.html#c39
17. 2016年12月06日 07:40:35 : riwgxq1iJ6 : Bd5Q3wVbe7A[786]
まともな記事だね。崩壊の始まり・・遅い。現代がこういう記事を書くというのは、鮨友から脱退ということか。世界は粛清の嵐。古いアメリカのやくざ組織からの脱退は日本でも起こるという警告か・・。安倍はそう長くなく失脚するサインである。そのように読んでもいいかな、週刊現代さん?
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/106.html#c17
28. 2016年12月06日 07:40:54 : 66utgH8agI : W6tKtqvYFcE[106]
>こんな調査もある。もちろんネトウヨ界隈だが
>Q1 いま、あなたは安倍内閣を支持しますか、支持しませんか。
>支持する 51.7 %
これはすごい情報です。ネトウヨ界隈での調査であれば、当然自民党支持者、安倍内閣に好意的な見方をする人が多いということを認めての引用でしょう。
その結果が内閣支持率 51% です。
さて、先日の共同通信の調査では、同様の質問に対し支持率 60% でした。
共同通信はネトウヨ層、いや極右団体を対象に調査したのでしょうか。
本当にランダムに対象を選んでいるなら、60%という高い値が出るわけはないということを、このネトウヨ界隈の調査が裏付けていると考えるのが妥当です。
右も左もないFacebookと当記事のTwitterの調査結果が、より実態に近い情勢を示しており、つまり内閣支持率は6〜28%の間でしょう。
そして、共同通信の調査は偏向もしくは捏造であったということです。
共同通信の60%、5大紙の中で最も低い値を出した毎日新聞でさえ48%という高い内閣支持率を発表しており、ネトウヨ界隈の調査に匹敵する値を、さも公正な調査方法によるものだとして出しています。この意味を考えませんか。
高い支持率を見て現政権が多くの人に評価されていると思い込む人々がいたことでしょう。
そして、今月中に安倍首相は真珠湾へ平和を祈りに行きます。これはおそらく解散総選挙前のイメージ作りでしょう。着々と選挙への布石を打ってきているということです。
一方、野党の共闘には新しいニュースが出てきません。民進党が躊躇していると思われますが、4野党共闘で臨まなければ自公の組織票に勝つことは難しいでしょう。このままでは間に合いません。安倍政権に反対している方は、どうぞ地元の民進党議員もしくは民進党本部へ共闘参加を促す意見をメールしてくださるようお願いいたします。
私たちは政治を変えたくて選挙で1票を投じます。特別に2票あげると言われたらどんなに嬉しいでしょうか。どれだけ政治に関心があり、変えなくてはいけないという強い意見を持っていようと1票しか与えられません。
しかし政治を変える手段は投票だけではないと思います。メールという一種の電子投票のような手軽な行為によって、政治を変え得る手段を持っています。ここまで読んでくださったみなさんが、これも1票と思って踏み出してくださることを期待しています。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/928.html#c28
3. 2016年12月06日 07:40:58 : 2RcIJgwo4k : w698touoFY0[2]
「他人の口に戸はたてられない。」だよ
日本の主張を登録する程度が対抗策。
外交交渉を重ねても主張を引っ込める事は
ないのでしょう。双方とも。
お金持ちが50年間やり続けた、「お金に好かれる習慣」とは?
http://diamond.jp/articles/-/110265
2016年12月6日 小林正観 [作家] ダイヤモンド・オンライン
「神様・人・モノが味方になる習慣」とは?享年62歳で亡くなられた小林正観さんが、40年間の研究でいちばん伝えたかった「ベスト・メッセージ」とは?「人間関係」・「仕事」・「お金」・「病気」・「子ども」・「運」・「イライラ」・「男女」など、あらゆる悩みが解決するヒントがあります
■50年続けていたら、大邸宅に住めるほど、お金に困らなくなっていた習慣
こういう「おもしろいお話」があります。
神戸に何千坪という大邸宅を構えている方がいらっしゃいます。
この方は、50年間、「同じこと」をやり続けたそうです。
それは、特別なことではありません。
自分のうちに来た「1万円札」「5千円札」「千円札」に対して、
「今度帰ってくるときは、仲間をたくさん連れて帰ってくるんだよ」と言い聞かせること
だそうです。
すると、本当に、「お金の仲間をたくさん連れて帰ってきた」そうです。
その方は、「お金そのものに罪はないのに、お金を嫌っている人が多い気がします」とおっしゃっていました。
日本は、お金に関する教育が乏しいですし、テレビでは「脱税」や「詐欺」といったお金にまつわるニュースがたくさん流れていますから、「お金は汚いもの」「お金を稼ぐ人は卑(いや)しい人」というイメージが強くなっているのかもしれません。
ですが、集め方が汚いとか、使い方が汚いことはあっても、お金そのものが「汚い」わけではありません。
「自分の身を律して、お金の使い方や集め方を美しくするのはいいけれど、お金そのものを毛嫌いしたり、汚いものと考える必要はない」というのが、この方の意見です。
この方は、親しみと愛情を込めて、
「いい仲間を連れてくるんだよ〜!たくさん仲間を連れて帰ってくるんだよ〜!」
とお札に声をかけているそうです。
この声かけを50年続けていたら、なんと、大邸宅に住めるほど、お金に困らなくなっていたそうです。
■お金は「誰のところに、戻りたい」と思うでしょうか?
私の本業は「旅行作家」ですが、2001年からは、デザイナーとして、商品のデザインやコンセプトを考えています。
「SKP(正観・小林・プレゼンツ)」という私のブランドも持っています。
「冗談」ではじめたブランドですが、本気になって「冗談」を楽しんでいます。
私がつくった財布には、「たくさんの仲間を呼んでくれてありがとう・おはよう・おかえり」と書いてあります。
お札を入れるところにも「ありがとう」の文字がびっしり書いてあります。
「たくさんの仲間を呼んでくれてありがとう」と書いてあるので、「本当にたくさんの仲間を呼んでくれた」と言われることが、よくあります。
この財布をつくっているのは、経済的な問題からではありません。
「おもしろいから」です。
この財布をつくっていると、嬉しくて楽しいからやっているだけです。
モノには、どうやら意識があるのかもしれません。
そう考えるとすると、「お金にあたたかい言葉をかけてくれる人」と「お金なんか汚いものだと思っている人」の、どちらのところに、お金は戻りたいと思うでしょうか?
どうやら、お金は「あたたかい言葉をかけてくれる人」のところに戻りたいと思うみたいなのです。
33. ボケ老人[1121] g3uDUJhWkGw 2016年12月06日 07:41:46 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[510]
>31.多摩散人:とりあえず、ここにありますよ。http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/368.html#c18
読解力の無いあなただから仕方ないのかもしれないが
〔26:患者の側の心理を汲もうとしないあなたの冷酷さを指摘して
現実に甲状腺ガンと判定された本人、家族にとっては今が既に阿鼻叫喚の現実であると言ったような記憶はある〕
これで言い尽くされているが、あなたの指摘したスレの〔18〕を熟読してごらん。
>>まさに魑魅魍魎さんの言う阿鼻叫喚にヒタヒタと近づいている。
に納得できるはずだ。
〔19:多摩散人〕で自分から突っかかってきながら
反論できなくなると〔28. 2016年12月05日 22:29:45 : SCjO8meH6g : akYzUPbY34o〕のような馬鹿を動員するのかい?
肝心の風評についての議論はどうしたんだい??
最早、逃げ支度を始めたか!!!
2. 2016年12月06日 07:42:43 : vC9FdJk4Tg : 9fL5xjUuelc[5]
1.
バカはお前のほうだ。
1. 2016年12月06日 07:43:35 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[252]
グロ-バル化は、失敗だったのです。
世界統一政府にして、誰が支配者となるのだ?
世界金融資本家? グロ-バル企業? ユダヤ?
これなら、世界人民は共産国家のごとく、国家主権を剥奪され奴隷になる。
失敗したことは、一歩前進なのです。
顔の見えないお化け?に支配されたくないですよね。
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/425.html#c1
29. 2016年12月06日 07:45:56 : nlvnyzGTAJ : XLFsGhHcIP8[82]
細かい点だがちょっと補足
今回安倍がトランプとの会談に固執したのは
(1)国内向けのパホーマンス、所謂マスゴミを使った安倍の露出が狙いだったと思う。
(2)ただし単純に日本側の要望だけを言ってもトランプ氏は納得できないので
交換条件を出した。
これはあるところからの受け売りですが、カジノを日本に作りその利権を渡すという事らしい。
(3)しかしそんな薄汚い自民党のお蔭で日本外交に大きな汚点を残した、
オバマ政権がトランプ氏との会談に反対したにも係わらず強行したことに
対し「強い遺憾の意を表した」ということだ。
今後の日本外交は常に多くの国の最後列に並ばせられることになろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/114.html#c29
14. 知る大切さ[6733] km2C6ZHlkNiCsw 2016年12月06日 07:48:12 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2788]
東電の解析見て失笑した。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_131007_06-j.pdf
地震の応力がある高さに集中し(今回は地上高60m)で最大となり
東西南北全ての支え棒に破断や変形を生じている。
点検結果のまとめ
鉄塔G-H間に5箇所の破断を確認した。(北2南2西1)
鉄塔G-H間に2箇所、F-G間に1箇所変形を確認した。(東2西1)
なのに、、、
再び前回と同クラスの地震が来ても大丈夫としている。
それ他の部材が健全が前提でしょ?
実際に同クラスの地震で既に壊れるはずの無い部材が東電が確認できている通り
一定の高さで破断等が起きてるんだがね。(最大応力がこの高さで発生した)
鉄塔の健全性は担保されている
絵に描いた餅だね。 その程度では破断しない筈の支え棒が破断してるのにね。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/878.html#c14
1. 2016年12月06日 07:48:22 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[253]
人手があるだけ経済活動すればよい。
まだ成長しようと思っているのか?
西欧を見てみろ!難民は、国を壊す!、だから反対なのだ。
日本は、しっかり勉強しろ!
地球が悲鳴を上げるぞ!
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/420.html#c1
ホワイトハウスの大統領執務室で会談するバラク・オバマ大統領(右)とドナルド・トランプ次期大統領(2016年11月10日撮影)。(c)AFP/JIM WATSON〔AFPBB News〕
早くも暗雲、トランプ政権に尽くす人はいないのか 「エリート」たちにそっぽを向かれたトランプ次期大統領
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48533
2016.12.6 老田 章彦 JBpress
大統領選の勝利宣言の翌日(11月10日)、ドナルド・トランプ氏はホワイトハウスにオバマ大統領を訪ね、1時間半にわたる会談を行った。なごやかなムードの会談でトランプ氏は、米国が直面する問題について「オバマ政権のチームと協力していく意欲を示した」と報じられた。
新旧の権力者が堂々と並び立ち、権力を手渡しするかのようなイメージだが、実情はそうでもなかったようだ。「ウォール・ストリート・ジャーナル」によればトランプ氏は、一国を統治する大統領の職務範囲についてオバマ氏から説明を受けると、「そんなに範囲が広いのか」と驚いていたという。こうしたトランプ氏の政治への無知は、政権移行の現場に大きな影を落としている。
ある国防総省の職員によれば、選挙が終わってから10日が経っても、国防総省のあるオフィスには政権移行チームが1人も姿を現していなかったという。これはきわめて異例の事態だ。
いま首都ワシントンでは、果たしてトランプ政権は来年1月20日の就任式までに、一国の政治を切り回す準備を整えられるのかという懸念がささやかれている。
■4000人がごっそり入れ替わる政権交代
アメリカ政府は、大統領が交代するたびにダイナミックな変化を遂げる。日本では政権交代で顔ぶれが変わるのは国会議員である大臣・副大臣・政務官ぐらいで、その下の膨大な実務は終身雇用の公務員が担っている。だがアメリカでは閣僚クラスはもちろん、それを支える大勢のスタッフが政権交代とともにごっそり入れ替わり、その総計は4000人を超える。
4000人の多くは、シンクタンクや大学などの研究者、コンサルタント企業・軍需産業・金融業界などのエリートたちで、数年ごとに政府の仕事に就いてはまた民間へ戻っていく「回転ドア人種」だ。彼らはおおまかに言って民主党系と共和党系に分かれており、支持政党が政権をとっている間に政府で働くことが多い。
大統領候補者は選挙期間中からスタッフの人選を進め、当選と同時に彼らを各省庁に送り込み、業務の引き継ぎを始めさせるのが通例だ。引き継ぎは大車輪で行われ、新政権の発足ぎりぎりに間に合わせる慌ただしさだという。
■後手にまわったトランプ陣営
だが、こうした大掛かりな政権移行の全容について、トランプ陣営は不案内だったようだ。前述のトランプ・オバマ会談の実情を報じたウォール・ストリート・ジャーナルは、トランプ氏の側近たちは政権交代によってホワイトハウスの大統領直属スタッフが総入れ替えになることをよく理解していなかったようだとも伝えている。
「ホワイトハウスの大統領直属スタッフ」とは、外交・軍事・経済などの専門家が務める大統領補佐官や顧問などを指す。大統領への助言や政策の立案を行う彼らは、アメリカの命運を大きく左右する存在だ。トランプ陣営はそうした人材の確保に出遅れてしまった。
問題は人材確保のタイミングだけではない。確保しようにも、人がいないのだ。
この春、共和党系の外交・安全保障の専門家が、トランプ氏の排外的な外交政策はアメリカを危機にさらすものだとしてトランプ氏の不支持を表明した。中には、トランプ候補ではなく民主党クリントン候補に投票すると発言する人までいた。最初の公開書簡に名を連ねた122人をはじめ、トランプ氏に反旗を翻した専門家は数百人にのぼった。
本来なら大統領補佐官ほか政府の要職を担うはずの共和党系の専門家がこぞってトランプ氏に背を向けたことで、極端な人材不足がおきた。4000人のスタッフの配置状況についてトランプ陣営はいっさい明らかにしていないが、内部ではかなりの遅滞が起きていると見て間違いないだろう。
■共和党エリートたちの歩み寄り
この状況を見て、手を差し伸べようとした人物がいる。選挙期間中には反トランプの先頭に立った共和党外交ブレーンの重鎮、エリオット・コーエン氏だ。コーエン氏は11月10日、外交専門誌「アメリカン・インタレスト」に「迷っている諸君へ」と題した文章を掲載した。
コーエン氏は、自分がトランプ氏のために働くことはあり得ないが、もしも若い「同志」にその機会がめぐってくるのであれば、前向きに考えてみてはどうかと呼びかけた。
その理由としてコーエン氏は、しっかりした議会制民主主義がトランプ大統領の専制を許すことはないこと、トランプ氏が以前に想像されたほど扱いにくい人間ではないかもしれないこと、そしてアメリカには強い再生力があることを挙げている。どのような政権であろうとも国家のために働いてみたいと考える若手の背中をやんわりと押す内容だった。
もっと積極的に「今こそトランプ政権に仕えるべし」と呼びかけた人もいる。「ニューヨーク・タイムズ」紙の共和党系コラムニストであるロス・ダウサット氏は、トランプ氏を「逆上しやすく不安症で酷薄」な面のある人物だと指摘したうえで、トランプ氏の暴走を最も有効にチェックできるのは議会や裁判所ではなく、政府で働くスタッフだとしている。
ダウサット氏は、今こそ国家のために尽くそうとする有志が必要であり、共和党系の人材はトランプ陣営から誘いがあれば前向きに考えるべきだと結んだ。
■トランプ政権には関わらないほうが身のため?
しかし、こうした後押しもトランプ陣営の場当たり的な対応の前では、焼石に水だったようである。
トランプ陣営の政権移行チームは、まったく機能していなかったわけではない。トランプ氏と共和党の指名を争ったクリス・クリスティ元ニュージャージー州知事は、数カ月前から陣営に加わり、閣僚クラスの人選を中心に政権移行の準備を進めてきた。ところがトランプ氏の勝利宣言からわずか2日後、クリスティ氏は政権移行チームから外されてしまった。
クリスティ氏とトランプ家にはある因縁があった。トランプ氏の娘婿ジャレッド・クシュナー氏(35)の父親は、2005年に脱税や選挙の不正などの罪で実刑判決を受けたが、そのとき連邦検事がクリスティ氏だったのだ。今回の突然の「クリスティおろし」は私怨によるものという説は、トランプ陣営による否定にもかかわらず大きく報道されている。
政権移行作業にブレーキがかかり、スタッフの候補者も不足する今、トランプ陣営が打つべき手は門戸を広く開放して人材を募ることだ。だが、それも進んでいない。部下に絶対的な忠誠を求めるトランプ陣営は、トランプ氏に反旗を掲げた人たちだけでなく、過去に一度でもトランプ氏について批判的な発言をした人物をすべてピックアップし、ブラックリストに載せていると言われている。
一方でトランプ氏は、過去に自身を「詐欺師」などと厳しく批判したミット・ロムニー氏を国務長官候補として検討中とも伝えられている。だが、陣営の選挙対策責任者を務めてきたケリーアン・コンウェイ氏がメディアを通じて反対意見を述べるなど、トランプ陣営の混乱が表面化している。
当初はトランプ新政権への協力を若者に呼びかけた共和党の重鎮エリオット・コーエン氏も、その後、見切りをつけてしまったようだ。
コーエン氏には、トランプ陣営の政権移行チームで働く長年の友人がいる。どうしてもスタッフが集まらないと嘆くその友人から頼まれ、コーエン氏は反トランプではない専門家を紹介した。ところがこの専門家が、「履歴書は提出しないが、トランプ陣営から連絡があれば話を聞く」と強気の姿勢を見せたことから波乱が起きた。
トランプ陣営の友人はこの専門家の態度に強い反感を覚えたらしく、怒りに満ちた電子メールを送ってきた。そこにはコーエン氏への罵詈雑言のみならず、反トランプ派への恨みが綿々と書き連ねられていたという。コーエン氏はその文面から、長いあいだ共和党主流派からの批判と軽蔑を受けてきたことによる強いストレス、そして現在のトランプ陣営内に渦巻く激しい確執と緊張を感じとった。
この出来事によってコーエン氏の考えは180度変わった。いまトランプ政権と関わった人は「その(国家への)誠実な思いや名声が傷つけられるリスクが高い」として、同志への呼びかけを「ワシントン・ポスト」紙上で撤回した。11月10日の呼びかけから、わずか5日後のことだった。
■実務スタッフ4000人の椅子は埋まるのか?
4000人のスタッフ選びと、政権移行作業は今後どうなるのか。
政府のうちでも国防総省など国家安全保障に関わる部署は、大統領就任式の日から完全に機能していることが特に求められる。手薄な時期を狙って大規模な紛争やテロを起こされるようなことがあれば混乱をきわめるおそれもある。しかし、外交・安全保障分野の人選が遅れに遅れていることは間違いなさそうだ。
トランプ氏は、オバマ大統領が毎日受けている国家安全保障に関わる機密情報のブリーフィング(報告)を、同様に毎日受ける権利があるが、選挙から3週間後の本稿執筆時点で、トランプ氏は2回しかブリーフィングを受けておらず、そのほかはペンス次期副大統領にまかせているという情報もある。
大統領職への熱意にすら疑問符がつきかねないトランプ氏のもと、実務スタッフ4000人の椅子がどのようにして埋まるのか。コーエン氏ほか長年国家に尽くしてきた大勢の人たちが、息をひそめて成り行きを見守っている。
http://www.asyura2.com/16/kokusai16/msg/600.html
2. 2016年12月06日 07:54:16 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[254]
オリンピックで、負債を負い尻拭いさせられるのは国民だ。
政治家、運営・建設を担当した企業が利益を得るのだ。
どこが面白い?オリンピック、東京都、どこに金があるのだ?
都政が赤字になるのは、近い将来です、これを認識されよ。
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/401.html#c2
中国安徽省の銀行で行員が数える100元紙幣の束(2010年10月20日撮影、資料写真)。(c)AFP〔AFPBB News〕
中国、金の輸入と人民元の流出を制限 外貨準備高がピークから約25%減少、資本流出に警戒感強める当局
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48578
2016.12.6 Financial Times
(英フィナンシャル・タイムズ紙 2016年12月2日付)
中国が人民元流出の抑制と金(ゴールド)の輸入制限を同時に実施し、世界第2位の経済大国からの資本逃避を阻止する措置を強化した。
外国への人民元の支払いと金の輸入の抑制は、人民元の下落圧力の緩和と、減少している外貨準備高の保護を目的とした最新の資本規制策である。
この数日前、中国の内閣に当たる国務院は高額な外国資産の購入を制限するルールの草案を示しており、外国為替管理当局も外国送金の届け出が必要な金額をこれまでの5000万ドル以上から500万ドル以上に引き下げ始めていた。
本紙(フィナンシャル・タイムズ)が入手した資料によれば、中国人民銀行(中央銀行)はこれから、中国を本拠地とする企業による人民元の外国送金を、純額ベースで株主資本の30%以下に制限する。これまでは、このような送金の額に上限はなかった。むしろ中国政府は、広い意味での人民元国際化の一環として送金を奨励していた。
中国人民銀行のデータによれば、国外への人民元の支払額は、第3四半期に1兆7000億元という過去最高の水準に到達した。一方、国外からの流入額は9700億元にとどまった。当局は、以前は人民元の流出に寛大なアプローチを取っていた。外国で人民元が蓄積されれば、中国国外での貿易や投資に人民元を使うことが可能になるためだ。
これと並行して銀行や貿易会社からは、人民元安を受けて金への関心が中国人投資家の間で高まるにつれ、金の輸入業者の一部が輸入許可を得るのに苦労するようになったとの指摘が出ている。
人民元は今年に入って対ドルで5.8%下落しており、過去最高の下落率を記録しそうな勢いだ。
「こうした措置はすべて、資本流出に対する規制の強化と、元安期待の増大に歯止めをかけることを目指したものだ」。中国国際経済交流センター(CCIEE)の王軍氏はこう指摘する。「現状では、こうするよりほかに手がない。中国は多額の外貨準備を失いつつある」
中国の外貨準備高は2014年の初めにほぼ4兆ドルという水準に達したものの、現在はそれより約25%少なくなっている。北京在勤のあるファンドマネジャーに言わせれば、当局は「(水漏れを止めようと)堤防のひび割れにすべての指を突っ込んでいる」ような状況だという。香港在勤の通貨ストラテジストも、「流出を減らそうと、細かいところまでチェックしている気がする」と語っている。
香港、スイス、オーストラリアおよび英国から得たデータによれば、中国は今年の1月から9月にかけて約905トンの金を輸入した。大半は宝飾品として再輸出される。
2013年にはHSBC、スタンダード・チャータード銀行、オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)の外国銀行3行に金の輸入免許が交付された。中国政府は、四半期ごとに輸入量を割り当てて金の輸入をコントロールしている。その1年後には、中国人民銀行が上海黄金交易所(商品取引所)に「国際板」の設置を認め、外国人投資家に市場を開いた。
上海黄金交易所は今年に入り、金価格を決定するオークションを毎日行うようになった。ロンドンの銀行間で行われているものに似た仕組みだ。「1歩進んで3歩下がるというところだ」。今回の輸入規制について、ある国際的な銀行の幹部はそう語った。
中国の資本規制策は以前から、中国国内のオンショア市場で人民元を米ドルに替えてその米ドルを外国に送る取引の認可を厳格化することに焦点を当ててきた。
国家外為管理局(SAFE)はここ数日、外国銀行に口頭で指導を行っているという。この件に詳しい情報筋によれば、配当金の支払いや株主からの借り入れの返済を行う必要のある法人顧客のために外貨を購入する際は、当局の許可を得るようにと指示している。
しかし、中国人民銀行による今回の行動は、国境を越える人民元送金に関するものだ。人民元のオフショア市場は2010年以降、中国が人民元の国際化を推し進める中で立ち上がってきたが、中国本土を出てこのオフショア市場に入った人民元については、外貨への転換が規制されていない。
人民元流出に対する新たな抑制策は、流動性がすでに引き締められているオフショア人民元市場にも強烈な一撃をもたらすことになるだろう。HSBCによれば、香港、シンガポール、韓国および台湾における人民元預金は2015年8月から今年9月末にかけて30%減ったという。
投資家や法人が人民元を売って米ドルに替えようとオフショア市場に出向いても、中国本土からの外貨流出の引き金を即座に引くことにはならない。しかし、流出を促す間接的な圧力は間違いなく生じる。
オフショア人民元が大量に売られれば、オンショア市場とオフショア市場の間で為替レートに乖離が生じる可能性も出てくる。ただ、両方の市場にアクセスできる銀行や法人が裁定取引を行うため、そのギャップは最終的には縮小する。この取引では、米ドルがオンショア市場から持ち出されることになる。
香港在勤の別の通貨ストラテジストは「(SAFEによる口頭での指導は)取引チャネルの継続的監視と、文書化についての要求強化の一環だ」と述べている。
24. 2016年12月06日 07:55:40 : yeX30sh5kc : vaODqNjqo8M[2]
西尾先生こそが愛国者である
そこかしこに隠れ西尾がいるはずだ
大挙して出て来い
一緒に戦おう
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/905.html#c24
2. taked4700[5846] dGFrZWQ0NzAw 2016年12月06日 07:57:07 : EDfm2tFUnM : N2moLDIeC@4[26]
どうも、もんじゅは疑問が多い。数日前、気が付いたのだが、運転開始後1年以上経過して起こったナトリウム漏れ事故。2次系の冷却系での事故だが、このとき1次系がどうなっていたかの言及が全くない。
「12月8日、もんじゅでは運転開始前の点検のための出力上昇の試験が行われた。」とあるが、この文章自体が???だ。
1994年(平成6年)4月5日:10時01分臨界達成
1995年(平成7年)
8月29日:発電開始
12月8日:ナトリウム漏洩事故発生
という推移であるはずで、運転開始をしたら、それ以降は24時間動かしっぱなしであるはず。
それに、2次系のナトリウムが漏れて、その後、収束するまで2次系が停止していたはず。多分、2次系が二つ以上あって、一つが停止していても1次系を冷却できるということかと思うが、果たして、本当にそういう構造だったのだろうか。つまり、そういった構造であったのなら、そもそも2次系にナトリウムを使う必要はなく、水を使えるのではないか。
もんじゅの技術全体がほとんど情報公開されていないため、判断が出来ないが、本当に核燃料が装てんされているのか、それ自体がある意味疑問に思えてきた。
つまり、何を起こされても、それが不合理だと指摘できないようなブラックボックスにもんじゅがなっているのだと思う。その意味で、はやく廃炉にするべきだと考えます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85 より引用:
ナトリウム漏洩火災事故[編集]
もんじゅの冷却材である金属ナトリウムは200℃以上の高温で運用されており、空気中の酸素に触れるだけで自然に発火するため、取り扱いにあたっては非常に注意を要する[28][29][30]。
1995年、二次冷却系で温度計の破損によって金属ナトリウムが640kg±42kg(推定)が漏洩[31]し、火災となった。この事故は国際原子力事象評価尺度ではレベル1と判定されたものの、事故への対応の遅れや動力炉・核燃料開発事業団(当時)による事故隠しが問題となった[要出典]。
この事故以来、もんじゅは運転休止状態が続き2010年まで運転を停止していた。
事故の経緯[編集]
12月8日、もんじゅでは運転開始前の点検のための出力上昇の試験が行われた。 その後目標の熱出力43%を目指し、出力を徐々に上げていたところで事故が起きた。
19時47分:二次冷却系配管室で配管のナトリウム温度計がわずかに低下、その後200℃前後まで急低下した後に480℃まで復帰してすぐに「温度高」を示した。通常480℃のところ600℃の目盛りを振切っていて、実際何度になっているか判らなくなってしまった(なお、この温度検出器は熱電対であり、断線するとオーバーレンジとなってしまうため、ナトリウムが600℃以上になったわけではない)。
19時47分:火災報知器が2か所発報し、ナトリウム漏洩を知らせる警報が発報し、運転員は2次主冷却系配管室で「もやっている程度の煙」(ナトリウムエアロゾル)[32]を確認した。その後も火災警報の範囲は広がり、ついには階を超えて発報を始めた。
20時00分:火災警報機が14ヶ所発報した時点で、運転員らは異常時運転手順書「2次主冷却系のナトリウム漏洩」に従い原子炉の停止を決定、原子炉の出力を徐々に落とし始めた。
原子炉を急激に停止させる「緊急停止」は炉に負担をかけるため、炉を保護する為に緩やかな出力降下を目指した。その後、非常に大きなベル音が連続して鳴動するため、 運転操作の妨げになるとしてベルの停止操作を行った。そのため、別の火災報知器がさらに発報していることに気づくのが遅れた。
20時50分:運転員が現場で白煙の増加を確認。
21時20分:事故発生から1.5時間後、火災警報器が34か所発報にも及んだ時点で、事態を重く見た運転員らが手動で原子炉を緊急停止させた。充満した白煙と高温により、防護服を着用しても現場に立ち入ることは困難で、被害状況は全くつかめなかった。しかし、原子炉停止後も火災報知器の発報は続き、最終的には66か所に及んだ。
22時40分:二次冷却系Cループ配管内のナトリウムの抜き取り操作を開始した(9日0時15分終了)。
23時13分:二次冷却系Cループ配管室及び蒸気発生器室の換気空調系が停止。
翌日午前2時、事故現場に立ち入り状況を確認したところ、高融点の鋼鉄製の床が浸食され、さらにナトリウムが周囲にスプレー状に飛散していた。 なお、漏洩した金属ナトリウムは二次冷却系のもので、放射能漏れは無かった。
事故後の対応[編集]
事故後の会見はもんじゅのプレスセンターで行い、動燃は事故当時撮影した1分少々のビデオを公開した。しかし数日後、これがカット編集されたビデオであることが発覚し、マスコミに指摘を受けた動燃は未公開部分 [33][34][35]を順次公開。当初のカット編集は、報道によるメディアスクラムや反原発団体による糾弾を懸念した職員の判断で行われたものとされるが、これがマスコミ等に「情報隠蔽ありき」と受け取られたことで結果的に裏目に出る形となり、より強い不信を煽る事となった。数日後、動燃は事故発生直後の現場のビデオがさらに存在すると発表。おびただしい量のナトリウムが施設内に飛散した映像が与えた衝撃は大きく、幾度にも渡り新聞やTVニュースで使用され、報道が過熱した。その中で報道の矢面に立たされた動燃総務部次長が死亡し、死因は自殺とされた。
事故の原因[編集]
事故から1か月経った1996年1月8日未明、前夜から行われていた漏洩箇所のX線撮影により、ナトリウム漏洩の明確な原因が明らかになった。それまで最も有力だったのは、ナトリウムの温度を測定する熱電対温度計の収めてある「さや(ウェル)」と配管の接合部の破損であった。「さや」は、ナトリウムの流れる配管の中に棒状に突出しており、直径3.2mmの温度計を保護する役割を果たしていた。この「さや」は頑丈に作られており、ナトリウムの流速程度の機械的負荷で折損するとは考えにくかったため、破損箇所があるとするなら接合箇所だろうと考えられていた。
しかし、X線写真によれば「さや」の先端は途中のくびれ部分から完全に折損しており、中の温度計は45度ほど折れ曲がった状態で管内にむき出しになっていた。日本原子力研究所が調べたところ、ナトリウムの継続的な流れにより「さや」に振動が発生、徐々に機械的強度が衰え、折損に至ったことがわかった。
さらに、火災報知器が広範囲で発報した理由として、ファン付きの換気ダクトによって白煙の拡大を招いていたからであったことが明らかになった。直径60cmのナトリウム管路の下方に、直径90cmの換気ダクトがある。事故当時、換気ダクトのファンは作動したままになっていた。原子炉停止後ナトリウムの抜き取り作業が進み、ナトリウムの液位が下がった事でようやく自動停止した。
また、管路周辺にスプレー状にナトリウムが飛散していた事も予測できない事態であった。高速増殖炉では金属ナトリウムは加圧されていないため、スプレー状に飛散するほどには勢いよく噴出しない。しかも、問題の配管は全て保温材で覆われており、仮に管内が多少加圧されていても、スプレー状の飛散には至らないはずである。調査の結果、換気ダクトのファンに付着したナトリウムが遠心力で周囲に飛散していたことがわかった。
事故発生直後、運転員はゆるやかな出力降下による原子炉停止を行っていたが、これは運転マニュアルに違反した対応だった。運転マニュアルには、火災警報が発報した場合は直ちに原子炉を「緊急停止」するように記載されていた。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/858.html#c2
14. 2016年12月06日 07:58:15 : yeX30sh5kc : vaODqNjqo8M[3]
小沢一郎は不正選挙に触れたくない人間の一人
こんなやつに期待するのは間違い
国会は例外なく反日売国奴一色だ
全てが茶番
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/116.html#c14
22. 2016年12月06日 08:01:28 : ztQPQj7kJE : obbzCrFObMo[220]
オバマの顔に泥を塗ったままではマズい、オバマが辞める前に少しでも関係修復をとプーチン来日を控えドタバタした中で無い知恵を絞って考えた、急ごしらえのプランなのだろう。
外交評価もマイナス点のオンパレード、岸田からのロシア報告からはいい感触を掴めなかった。金を無駄にばら撒いて終わっただけの無能外交が、そろそろ国民にバレそうになってきた、こりゃ大変と大慌ての様子が目に浮かぶ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/130.html#c22
5. 2016年12月06日 08:14:18 : bpNbq9rUMc : ODjqQuQ9piY[50]
あれが英断?御用野郎も発狂レベルまで落ちぶれたか
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/108.html#c5
1. 2016年12月06日 08:15:03 : G21MDeeNRk : v6YDEq1I8r8[9]
>首相の「真珠湾訪問」は勝者の歴史を是認するだけだ。
まったくその通りだな。中韓や他のアジア諸国には「日本は悪くなかった」と主張するくせに、アメリカには「日本が悪かった」と認めに行って、「押しつけ憲法」を押し付けてくれた相手に跪くわけだ。
安倍も、安倍に憑いてる日本会議も偽物だな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/147.html#c1
1. ダイビング[152] g1@DQ4Nyg5ODTw 2016年12月06日 08:16:33 : GLUiH1o95U : z_48yBWfvSI[157]
法案通してもハコモノ作るまで数年はかかるだろうに。
ああ、TPP予算の転用先か。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/150.html#c1
10. 2016年12月06日 08:16:33 : vTYEtTd4cc : iFsRUROyKqQ[260]
日本の近代経済学の権威宇沢弘文氏からあれは学者とはいいませんと言われた男、それが竹中平蔵。
慶應義塾大学さん、あんなの雇ってて恥だと思いませんか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/122.html#c10
11. 2016年12月06日 08:18:16 : vTYEtTd4cc : iFsRUROyKqQ[261]
近代経済学の権威宇沢弘文氏からあれは学者とはいいませんと言われた男、それが竹中平蔵。
慶應義塾大学さん、あんなの雇ってて恥だと思いませんか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/122.html#c11
9. taked4700[5847] dGFrZWQ0NzAw 2016年12月06日 08:20:58 : EDfm2tFUnM : N2moLDIeC@4[27]
>>08
>政府が発行する国債は、借金ではなく、政府による信用創造だ。
>本来信用創造は民間企業の負債で行うべきだ。
>と言って政府が信用創造してはいけないということはない。
借金は全て信用創造ですよ。つまり、信用創造と言っているのは、単に借金を言い換えているだけ。
しかし、
>ただ、政府がすると無駄な信用創造になってしまうからいけないだけだ。
は至言ですね。
30. 2016年12月06日 08:21:32 : kxk7MnCbWU : S0swXCpT_BE[160]
>外務省はこの「バカ殿」に頭を抱えているのではないか
そのとおり、対米従属派ホモ支配CIAの外務省は、米国務省(米政府)の配下だから・・・
CIAからNSAに寝返ったアベは、昨年(2015年11月9日に外務省が人事をリークした)から、外務省配下のホモ次官会議のいうことを聞かなくなったので、今年7月の秋葉次官はマスゴミをつかって「とりあえずつぶした」が、最近はアベがマスゴミのいうことも聞かなくなってきたので「頭を抱えている」そうだね・・・
そのリークニュースはこれ・・・
http://www.fsight.jp/articles/-/40637
フォーサイトは外務省役人の天下り先・・・
その後、外務省は日経と毎日を使って(外務省直属の朝日や読売も)ついに秋葉次官つぶしに成功した。
でもかわりに、評判の悪い杉山次官になったけどね・・・
http://kanehachiya.blog.jp/archives/3913541.html
まあ、CIA工作員の半歩前へUの記事を掲載する「赤かぶ」はモサド工作員だから・・・
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/114.html#c30
15. 2016年12月06日 08:22:40 : H61IzbKT3U : JeepU60yM3k[2]
>>14. 2016年12月06日 07:58:15 : yeX30sh5kc
>小沢一郎は不正選挙に触れたくない人間の一人
>国会は例外なく反日売国奴一色
>全てが茶番
だから言ってんだろが!
野党共闘が政権奪取すると!
お前が茶番劇を期待してんだろが。
小沢一郎に期待して野党共闘を成就させろよ。
他に適任者がいるなら一人だけあげてみろ。
無理なんだ無数に出てきて本命が無くなるから。
25. ボケ老人[1122] g3uDUJhWkGw 2016年12月06日 08:23:50 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[511]
2.xUVqY0ZGly4:ひたすら不安を煽るだけの人がいた。TPPで国民皆保険が無くなるなんて事があるはずが無い。この西尾氏の事でしたか。
もう少し論拠を示して書くべきだな!!
私も国民皆保険が無くなるとは思わない。
ただし
強制自賠責と同じように形骸化してしまうのだ。
自動車保険の場合任意保険の加入なしで済ませられますか?
ほとんど何の役にも立たない自賠責です。
つまり
TPPにより製薬会社の利益が保証され、新薬は保険医薬とならず自由診療となる。
保健医療は旧来の時代遅れの薬のみとなります。
保険医薬に登載しようとすると不当に製薬会社の活動を制限するとしてISD条項発令となるのです。オプジーボのように半額にすることはできません。
アメリカ型の高額任意保険に入れる人達しか医療が受けられない。
貧乏人(一般庶民)は実質的に医療を諦めることになる。
アメリカの医療の現実が日本にもたらされるのです。
安倍政権は国民皆保険を守るというだろう。口先だけで
しかし、それは置いてきぼりを食らった役に立たない名前だけの制度が残るのです。しかも健康保険料だけは変わらず天引きされます。
TPPは西尾氏の言う通り19〜20世紀の大航海時代(大侵略時代)の後に来た国益と国益がぶつかる新しい戦争なのです。
15人の兵士が女性を輪姦…日本人だけが知らない南スーダンの惨状 米調査機関・アフリカ専門家が明かす
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50374
2016.12.06 山田 敏弘 ジャーナリスト 現代ビジネス
「俺とセックスをするか、ここにいるすべての男にレイプされてから頭を撃ち抜かれるか、どちらかを選べ!」――。
2016年7月11日、南スーダンの首都ジェバのホテルでは地獄のような光景が広がっていた。武装した南スーダン軍兵100人近くが、市内のテレイン・ホテルを急襲、次々と部屋に侵入し、宿泊客から金品や携帯電話などを奪って回った。
その後、兵士の一部が、ホテル内の長期滞在向けエリアにいた欧米人20人ほどを拘束。そして兵士の1人は、AK-47ライフルを欧米人の女性救援活動者に向け、冒頭のように告げたのだ。この女性は結局、次々と15人の兵士にレイプされ、ようやく解放された。
これが、南スーダンの現実である。
■「平和維持活動」という言葉のむなしさ
11月21日、日本の陸上自衛隊の先遣隊約130人が、自衛隊の宿営地があるジュバに到着した。この部隊には、安全保障関連法に基づき、国連平和維持活動(PKO)で武器使用が可能になる新たな任務「駆け付け警護」が付与された。日本ではこの「駆け付け警護」をめぐり、自衛隊が戦闘に巻き込まれる恐れがあるとして今なお賛否が飛び交っている。
一方で、稲田朋美防衛相は南スーダンの治安情勢について「ジュバ市内は比較的安定している」と主張している。しかし、多くの日本人はいまの南スーダンの「惨状」を知らされていない。そのため、この派遣をどう見ればいいのかきちんと判断できないのではないだろうか。
筆者は国際問題の取材を中心に行っているが、はっきり言って南スーダンの現実はあまりにひどい。「駆け付け警護」の議論をする以前の破綻国家である。南スーダンがどんな現状にあるのかを正しく理解し、南スーダンにおける国際社会の使命について、理想と現実のバランスを考えることは重要である。
筆者は今回、著名な米シンクタンク「アトランティック・カウンシル」の副理事で、アフリカ・センター長のJ・ピーター・ファム氏に、そんな南スーダンの現実と、新たな任務が付された自衛隊の南スーダン派遣について見解を聞くことができた。ファム氏は、米議会や国連などでアフリカの現状や政策について証言するだけなく、米国をはじめ様々な国家に対アフリカ政策のコンサルティングも担当している専門家だ。
スーダン情勢のエキスパートでもあるファム氏はこう断言する。
「自衛隊は南スーダンで平和維持活動をするというが、そもそも南スーダンには『平和』なんてものが存在しない」
■各国が女性を救出できなかった理由
簡単にスーダンの現状をおさらいしておきたい。南スーダンがアメリカのサポートを受けて、スーダンから分離・独立したのは2011年のことだ。世界で最も新しい国である南スーダンには誕生当時から国づくりを見守るために国連南スーダン派遣団(UNMISS)が派遣された。
だが2013年に、初代大統領のサルバ・キールが、リエック・マチャル副大統領と権力争いを始め、さらにキールの出身部族ディンカ族とマチャルの出身部族ヌエル族の有力部族同士の対立も激化し、国は事実上の内戦状態になり、現在も混乱は続いている。
南スーダンでは、政府の国庫も空になり、公務員や警察、兵士に給料すら支払えない状態にある。国内では2014年から戦闘に巻き込まれて5万人ほどが殺害され、250万人が家を追われた。殺害された多くが民間人だ。11万人以上がウガンダに逃れ、20万人以上がジェバやマラカル周辺の難民キャンプに押し寄せている。2016年7月にも、建国5周年記念日を祝う数日前から、武力衝突が起きている。
冒頭のレイプ事件には続きがある。実は襲われた欧米人たちは、アメリカ大使館や2キロ圏内にいるPKO部隊に繰り返しSOSの連絡やメッセージを送っていたのだ。にもかかわらず、連絡を受けた中国、ネパール、エチオピアの部隊は救助要請を拒絶していた。その理由は、「現場があまりにも危険すぎる」というものだった。
ファム氏も、「南スーダン・キール政権の国民に対する完全なまでの軽視を考えれば、南スーダンのどんな国連のミッションも最悪のシナリオを想定する必要があります」といい、キール政権の暴状ぶりについてこう憤る。
「キール政権が国際社会に対してほとんど敬意を示していないことを忘れてはいけません。事実、ここ最近も、米大使館の副領事の車が、はっきりとアメリカ政府関連の車両だと分かるようにマークをつけていたのに、政府軍の部隊から2度にわたって銃撃を受けている。アメリカは世界で最も南スーダンに支援金を寄付している、にもかかわらずです」
日本の自衛隊は、そんな政府軍すら信用できない場所に、命をかけた任務に就くのである。ファム氏はその状況について悲観的だ。
「世界でもっとも新しい国家として独立してわずか5年、南スーダンは完全に破綻国家になった。指導者たちは国にあった財産を略奪してしまっただけでなく、民族的な分断を利用することで国をバラバラに引き裂いてしまった。そして自分たちが築き上げたがれきの山を支配するという野心を追い求めている」
さらにこうも主張する。
「結局、誰も本気で平和を望んではいないのです。指導者たちは、国民のために何かを達成しようということよりも、お互いを破壊することのほうに興味があるからです。お互いを破壊する能力すらないのに、そんな目的を持ったから、事態は泥沼化するのです」
■なぜ楽観的でいられるのか
南スーダンでPKO活動に参加しているのは50カ国以上にもなり、これまでに何人もの国連治安部隊員が殺害されている。冒頭のホテル事件が起きた2016年7月の武力衝突の際には、ドイツ、イギリス、スウェーデン、ヨルダンが安全を確保するために派遣していた文民警察の一部を撤退させた。またケニア政府も11月に同国部隊の撤収を命じている。
そんな状況にある南スーダンへ派遣される自衛隊だが、ファム氏は日本政府の対応をどう見ているのか。
「この絶望的な国に自衛隊が存在するということは、通常の国際的な人道支援としてだけでなく、アフリカにおける日本の外交政策にとっても重要な貢献となるでしょう。というのも、日本はアフリカで、利己的ではない取引に直接的にはつながっていない長期的な開発援助で優れた歴史がありますから。
UNMISSは民間人、特に援助活動に従事する人たちを守り、人道的な支援の流れを円滑に進める手助けをするという非常に重要な使命を負っている。人道的援助がなければ、南スーダンでは何百万人という市民が飢えに苦しむことになるのです」
国際貢献への姿勢そのものをこう評価する一方で、こんな現実を指摘する。
「先ほど申し上げた通り、最悪のシナリオを想定しなくてはなりません。『防衛的』なものとはいえ、自衛隊が武器を使わなければいけなくなる可能性は十分にあります」
日本の選択が誤りだったのかどうかはまだ分からないが、少なくともその現状について国民はしっかりと知らされるべきだったのではないだろうか。「ジュバ市内は比較的安定している」なんていう大臣の認識が楽観的すぎることだけは、間違いない。
34. ボケ老人[1123] g3uDUJhWkGw 2016年12月06日 08:34:21 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[512]
>32.多摩散人:風評被害のデマを流してもいい、ということにはならない。
だからサァ
その「風評被害のデマの実例」を出して議論しようヨ
「口裂け女」でなくて
あなたが出したのは「口裂け女」だけだよ。
年金のプロが伝授!「個人型確定拠出年金」はこんなにおトク 知らねば損する、とはこのことだ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50279
2016.12.06 井戸 美枝 社会保険労務士 現代ビジネス
2017年1月から、公務員や従業員、主婦も加入できるようになることで話題を呼んでいる個人型確定拠出年金。やったほうがいいいのか、どうやればいいのか、そもそも個人型確定拠出年金ってなんなのか……。そんな疑問に、「年金のプロ」と呼ばれる、社会保険労務士の井戸美枝氏がお答えします!
■年金は破綻しない。が…
少子高齢化が進む日本では近い将来、年金は破綻する----
そう考えている方もいらっしゃるかもしれません。
たしかに国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」によると、2060年には2.5人に1人が65歳以上となると見込んでいます。年金の財源が厳しくなるのは間違いありません。
ですが、公的年金が破綻する可能性は限りなく低いでしょう。なぜなら日本の公的年金は「賦課方式」で、あなたが納めた保険料は将来の自分のためではなく、現在の受給権者(お年寄り)が受け取る仕組みだからです。
また、国民年金の財源の半分は税金から補填されています。このため、国の財政が破綻しない限り、年金がゼロになることはまずないのです。
とはいえ、2014年に発表された厚生労働省の「将来の公的年金の財政見通し」におけるもっとも悲観的なケースでは、約30年後の給付水準は現在の約4割減まで落ち込み、年金の積立金が枯渇する可能性が指摘されています。
つまり、年金制度そのものは破綻しないけれど、受給額の減額は免れないし、公的年金に頼った老後設計はあてにできない。そう考えておいた方が良さそうです。
だったら払い損になる可能性のある年金には加入しないで、民間の金融機関が運営する個人年金の方が安心ではないか。そう考えたとしたら、それも正しいとは言えません。
一般的に「個人年金」は加入者が民間の保険会社などに保険料を支払い、一定の年齢に達すると年金という形で受け取る商品です。保険会社は加入者から集めた保険料を運用して、将来の支払いを準備します。
ただし、支払った保険料のすべてが運用に回るわけではなく、「純保険料」と「付加保険料」に分かれます。「付加保険料」は保険会社の経費などに回されるので、運用されるのは「純保険料」のみ。つまり、「保険料を支払うごとに手数料がとられている」と考えてください。
国民年金とは違い、自分で払った分が自分の年金になりますし、保険会社が破綻でもしない限り契約時の約束が守られる、という点では有利なのですが、大きな弱点があります。
多くの「個人年金」は、契約段階で「保険料を支払う期間」と「年金として受け取る期間」が定められているため、将来インフレが起こると、受け取る年金が実質的に目減りしてしまう危険があるのです。この危険を避けるためにも、個人年金だけに頼るのは止めた方が良いでしょう。
このように、公的年金や個人年金だけでは、老後の生活費を支えるのは難しいのです。
そこで今、注目されているのが「確定拠出年金」です。
確定拠出年金についてはメリット・デメリットがありますが、有効な選択肢だと言えます。知っているか知らないか、では、知っておいた方が良いのは間違いありません。今回は、その仕組みと活用する上での注意ポイントを紹介していきたいと思います。
■怖くない「確定拠出年金」
確定拠出年金とはいったい何なのかを知るために、日本の年金制度を簡単におさらいしておきましょう。
日本の年金の仕組みを建物にたとえると、1階部分にあたるのが、20才以上のすべての国民が入る「国民年金」。サラリーマンや公務員が加入する「厚生年金」が2階部分。さらに企業によっては、3階部分に「企業年金」が加算されることもあります。
確定拠出年金は、国民年金や厚生年金などの上乗せとして、受け取る年金を増やすための制度です(国民年金の保険料を納めていない人は加入できません)。
また、確定拠出年金には、企業が退職金制度として掛け金を出す「企業型」と、自営業者や企業年金がない従業員が自分で掛け金を出す「個人型」があります。2017年1月からは公務員や専業主婦、企業年金のある従業員も個人型に加入できるようになります。
個人型、という制度が導入されることで、いま、確定拠出年金が大変注目を集めているのです。以下で、新たに利用者が増える個人型を中心に、確定拠出年金について説明しましょう。
■節税の意味でもおトク
最大の特徴は、公的年金は国が運用してくれるのに対し、確定拠出年金は自分の判断で運用しなければいけないことです。後で詳しく説明しますが、「運用管理機関」が用意している投資信託や預金、保険商品などから自分で配分などを決めて運用することになります。運用結果によって受けとれる年金額が増減するわけです。
証券会社や銀行が取り扱っている「積み立て投資」に似ていますが、確定拠出年金には独自のメリットがあります。
その一つが所得税の節税効果です。たとえば、課税所得が500万円で企業年金のない会社員の人が、年間27万6000円を掛け金として拠出した場合、課税所得は500万円―27万6000円=472万4000円。27万6000円に税率30%の税金が減るため、1年間に8万2800円の節税になるわけです。
また、一般の金融商品は、運用益に対し20.315%の税金がかかりますが、確定拠出年金は運用益や分配金などが非課税。非課税の運用益を元本に加えていけば、複利効果で効果的に資産を殖やすことも期待できます。
さらに、積立金の受け取り方には2種類あり、一時金として一括で受け取る場合には「退職所得控除」が利用でき、20年加入した場合で800万円、30年加入の場合で1500万円までが非課税です。年金として受け取る場合にも「公的年金等控除」が利用できますから、退職後に収入がない方なら、ほとんど非課税になると考えていいでしょう。
こうしたメリットがある反面、デメリットも少なくありません。
第一に、原則として60歳まで積み立てたお金は途中で受け取ることができません。突然のリストラや子どもの教育費が足りない……などの突発的な事情が発生しても、残高が50万円以下など限られた場合を除いて、掛け金を引き出すことはできないのです。年金なのだから仕方ないとは言え、これは注意が必要です。
また、支払いが厳しいときは、掛け金を減額や一時的に支払いのストップも可能ですが、個人型確定拠出年金では、掛け金の金額変更が年に1度しかできません。しかも、掛け金は自営業者などの第1号被保険者は月額6万8000円 、会社員などの第2号被保険者は月額2万3000円という上限が決められており、それ以上には増やすことはできません。
何よりすべての手続きと判断を、自身でしなければいけないのは大きな負担でしょう。
個人型確定拠出年金に加入するには、運営管理機関に申し込み手続きをするところから始まります。「企業型」では勤務先の企業(事業主)が運営管理機関を決めますが、「個人型」は自分で選ぶことになります。
運営管理機関には、都市銀行や地方銀行、信用金庫、証券会社、生命保険会社など200近くの金融機関があります(2016年10月現在 )。国民年金基金連合会のウェブサイトに、取り扱い金融機関の一覧があるのでご参考にしてください。http://www.npfa.or.jp/401K/operations/
数が多いため、つい職場や自宅の近くの金融機関を選びがちですが、間違った選択をすると後々後悔する危険性があるので、ここはしっかり検討してください。
■どうやって選べばいいの?
では、どのように選べばいいのでしょうか。
ポイントの1は「希望する商品を取り扱っているか」です。どのような金融商品をどういった配分で購入するかを決めてから、その商品を取り扱っている運営管理機関を探すのが、正しい手順なのです。
ただし、どんな商品をどう配分すればいいかと尋ねられても、資産形成に熱心な人を除けば答えられない人も少なくないでしょう。もし、あなたがこれらを決めることができないなら、まずはそこから勉強を始めてください。
面倒だから、「全額預金にしてしまえばいいや」と思う人もいるでしょう。実際、会社型の確定拠出年金ではそうした人も少なくないのですが、これほど馬鹿げたことはありません。
なぜなら、個人型確定拠出年金を利用すると、様々な手数料がかかるからです。
まずは加入時にかかる「加入時手数料」。これ初回だけ口座の開設手数料として、国民年金基金連合会に払うもので、一律2777円(一部3857円の運営管理機関もあり)。さらに重要なのが「口座管理手数料」で、これは、運営管理機関に対して毎月支払うもので、月額167円程度から642円程度まで、金融機関によって開きがあります。
確定拠出年金では、掛け金からこの口座管理手数料を差し引いた額が実際に運用に回されるのですが、ここであなたが「定期預金」を選んでしまうとどうなるでしょうか。
確定拠出年金の預金金利は一般のものよりも若干有利ですが、今のような超低金利下では、ほとんど資産が増えないことに変わりはありません。一方で確定拠出年金を続けている限り、口座管理手数料を支払わなければいけませんから、結果としてコスト倒れをしてしまう可能性がきわめて大きいのです。これでは税制メリットがあるとはいえ、価値はありません。
そうなると掛け金の一定部分は預金以上のリターンが期待できる投資信託か保険商品を選ぶことになるのですが、投資信託での運用を選ぶと保有コストとして運用管理費用(信託報酬)がかかってきます。
投資信託は、インデックス型とアクティブ型があります。アクティブ型は運用担当者が銘柄やタイミングの選択をして市場平均を上回ることを目指すファンドで、インデックス型は市場平均などの指数に連動するタイプです。
インデックス型の方が、信託報酬は低めなのでその分は有利なのですが、それでも運用にリスクがあることに変わりはありません。公的年金の積み立てをしているGPIFが2年連続で数兆円単位の運用損を出しているのはご存知だと思いますが、彼らの株式の運用もインデックスが中心です。運用の専門家でもこの調子なのですから、市場の動きに連動するからといって油断は禁物です。
■できるだけ同じ運用機関で
話を運営管理機関に戻すと、一度どこかの金融機関と契約をしても、そこには希望の金融商品がない場合などは、「移換」という手続きをとれば運営管理機関の変更は可能です。
移換には、移換先の運営管理機関に「運営管理機関変更届」などの書類を提出などの手続きが必要なのに加え、国民年金基金連合会への手数料として、加入時と同様2777円が年金資産から差し引かれます。運営管理機関によっては、移換によって出て行くときに手数料をとるところもあるので要注意です。
また、移換を行うときは、それまで積み立てた資産を一度現金化しなければいけませんが、これも大きなデメリットとなりかねません。というのも、資産を売却するタイミングによっては、一時的に運用商品で損失が出ている場合など損失を確定することになるからです。
利用していた運用商品によっては、解約手数料が別途発生することもあります。運用商品を選ぶ際は運用管理費用などが安いからと安易に選ばず、こうした点もチェックしておきましょう。
さらに移換手続きが完了した後も、すぐに希望の商品で運用開始できない可能性も高いのです。移換先の運営管理機関では、資産の全てを一旦定期預金などで運用するルールを設けているところが多く、そこから自分で他の運用商品に試算を振り分け(スイッチング)しますが、取引の再開まで2ヶ月程度みておきましょう。
運用に空白期間ができることは、良いことではありませんし、予想外の手数料がかかることもあります。
このように、運営管理機関の変更そのものは、デメリットしかないと言ってもいいので、できるだけ一度加入したら最後まで同じ運営管理機関で運用するという覚悟で選ぶべきでしょう。
■焦らなくてもいいんです
さて、ここまで個人型を中心に確定拠出年金の制度内容と、利用上の注意ポイントを紹介してきましたが、いかがでしょう。
なかにはぐったりしている人もいるのではないでしょうか。
自分は運用の経験などないからどんな金融商品を選べばいいか、さっぱりわからない。しかも、一度はじめてしまうと運営管理機関の変更には大きなリスクがあると聞かされると、ますます腰が引けてしまったなんて人もいるかもしれません。
そうした人に是非いいたいことは、「焦る必要はまったくない」ということです。
投資は長い期間をかけてゆっくりやることも大切ですが、慌てる必要はありません。しかも、今は金融機関の間の競争が激しくなっているため、口座管理手数料や投資信託にかかる信託報酬コストは、まだ引き下げる可能性があると言われています。
なかには「今確定拠出年金をはじめるとこんなお得な特典があります」とキャンペーンを行うところも出てくるかもしれませんが、そんな甘い餌に釣られず、じっくり選びましょう。
国があなたの老後の面倒を見てくれなくなる時代、残念ながら自分の老後を少しでも充実させるために自助努力は必要でしょう。ただし、その方法は一つではありません。
自分にとって最もあった方法は何か。世間の流行や金融機関の宣伝に惑わされず、しっかり自分の頭で考える習慣を持つことがなにより大切なのではないでしょうか。
CFP®、社会保険労務士。講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ、生活に身近な経済問題をはじめ、年金・社会保障問題を専門とする。社会保障審議会企業年金部会委員。「難しいことでもわかりやすく」をモットーに数々の雑誌や新聞に連載を持つ。近著に 『ズボラの人のための確定拠出年金入門』(プレジデント社)などがある。
28. taked4700[5848] dGFrZWQ0NzAw 2016年12月06日 08:41:57 : EDfm2tFUnM : N2moLDIeC@4[28]
>>25
>直径が 高々十数センチの穴に放り込むのに適している。
海底のボーリング孔の直径ということなら、確かに数十cmではなく、おっしゃる通り十数センチであることが多いようですね。
しかし、爆弾として直径が十数センチとなると、核爆弾として作れるかどうか????
標的に正確に到達するようにする必要があり、現在の高性能爆弾のほとんどはそれなりの誘導装置が付きます。核爆弾であれば、当然誘導装置が付くでしょう。飛ぶ方向を調節するための翼も普通は付きます。
核爆弾であれば、普通の化学反応を使う爆薬とは異なるので、やはり、一定以上の核分裂物質濃度を確保する必要があり、その放射線が外へ漏れないようにする工夫も必要でしょう。
直径を思いっきり小さくして、細長くすることも可能ですが、そうすると、大気の動きの影響を受けやすくなり、やはり、あまりいい考えではないと思います。
なお、核爆弾を使わずとも、核物質を環境中に拡散させることは出来るので、核物質がばら撒かれた可能性を否定するものではありません。
http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/155.html#c28
2. 2016年12月06日 08:43:07 : FofuhtOJwp : HveaQdQSR7c[99]
汚染地の人間は自分に大丈夫と言い聞かせる傾向が強い。
ここよりよその方が危ないとか、太平洋側は全て危ない、ここは内陸だから汚染していない、日本海の魚なら大丈夫とか。
全て、汚染地の人々がよく自分や周囲に言い聞かせていることだが、非汚染地から見たら妄想に等しい。こういうのは精神安定に必要なのかもしれないが、原発村に利用されることになっている。
とはいえリアルに見たら引っ越すしかないし、引っ越すと生活が不安だし、呪文を唱えて耐えるしかないというのもまた事実だ。人口の少ない所や高齢化が進んでいる所は死人が少ないし死んでも年寄りばかりで老衰で死んだのか放射能のせいで死んだのかわからん。騙される条件が揃っていて、もうどうしようもない。東北は姥捨て山にして若い人だけ新天地に向かえばいい。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/882.html#c2
29. 2016年12月06日 08:47:29 : YPNeegoKJ2 : vNWZ8d6L5Qs[51]
内閣支持率も、「信じる者は救われる」でいいんじゃないでしょうか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/928.html#c29
1. taked4700[5849] dGFrZWQ0NzAw 2016年12月06日 08:48:18 : EDfm2tFUnM : N2moLDIeC@4[29]
>「都議会には慣例として予算原案の発表後に与党の予算要望を反映する計200億円の“復活予算”というものがありましたが、25日の記者会見で小池都知事は『予算編成のあり方そのものを大きく見直す』と言って復活予算の廃止を宣言。さらに、『今後は予算を求める各種団体の要望を直接聞く』とまで言い出した。団体との折衝を力の源泉としてきた内田氏ら都議にとっては存在意義を否定されたも同然のため、“もう黙っていられない”と反撃に打って出たのです」
ということなら、小池知事優位では?
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/149.html#c1
今年度の税収見込み1.9兆円減 赤字国債の追加発行検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010796471000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
12月6日 6時01分 NHK
政府は、円高の影響で法人税収が落ち込んでいることなどから今年度の税収見込みを当初と比べ1兆9000億円程度引き下げる方向で調整していて、今後、不足する財源を補うため税収の減少額と同じ規模で赤字国債を追加で発行する検討に入りました。
政府は今年度の税収について、当初は、前の年度のおよそ56兆3000億円から57兆6000億円余りに増えると見込んでいました。しかし、円高の影響で法人税収が落ち込んでいることなどから、政府は今年度1年間の税収見込みを当初と比べ1兆9000億円程度引き下げ、55兆円台後半とする方向で調整を進めています。
こうした事態を受けて政府は、不足する財源を補うため月内に編成する今年度の第3次補正予算案で税収の減少額と同じ規模、1兆9000億円程度の赤字国債を追加で発行する検討に入りました。税収が前の年度を下回り、年度の途中で赤字国債を追加発行するのは、リーマンショック後の平成21年度以来、7年ぶりで、すでに先進国で最悪の水準にある財政の立て直しがより険しくなります。
政府は、今後、より精緻に税収の減少額を見積もり、赤字国債の追加の発行額を決めることにしています。
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/429.html
1. 2016年12月06日 08:54:48 : FofuhtOJwp : HveaQdQSR7c[100]
馬鹿ばかりだな。
中性子放射機がなぜクリーンだと思い込んだんだ?
アイソトープに頼る治療がなぜ主流になるのか、医者より原発村に聞いたほうが早い。
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/1712.html#c1
16. 2016年12月06日 08:55:13 : yeX30sh5kc : vaODqNjqo8M[4]
>>14
野党共闘(笑)
所詮Bチーム、Bチームは無能を演じて自公アシストする係り
連中は不正選挙内閣を下支えするクズだ
お前のような愚か者がこの国をダメにするんだ
他人に期待して、思想寄生するのやめろ
みっともない、恥を知れ
政治は自分たちで変えるんだ
永田町・霞が関に巣食う害虫は排斥だ
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/116.html#c16
25. 2016年12月06日 08:58:12 : jw2nJlvkLU : 38En6tSTiL8[7]
民主党政権時幹事長だった仙谷 由人は現在東電の顧問弁護士。
福島原発廃炉費用を全国民に押し付けようとしている安倍内閣の代弁している。
クロスメディアの問題は民主党政権時に取り組もうとしたのに、
それも手付かずで頓挫。
仙谷のように庶民の側に立たない人たちがいまも民進党内にいる。
野田幹事長は安倍晋三に消費税の早期実施を迫る。
国民の側から見たら安倍亜流にしか見えない。
社会保障費1700億円の原資が足りないと言う安倍内閣、官僚たち
そして年金切り下げ、医療費の負担増等矢継ぎ早に出すことに
まともな反論もできない民進党。
一度聞いてみてください。
海外に莫大な金をばら撒くお金は何処から出ているのかを!!
確か特別会計を見直すもマニュフェストにあったなぁ〜〜
民主党政権が出来た当時のマニュエストを一度読み直してもらいたい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/105.html#c25
23. 2016年12月06日 08:58:30 : DvgQwAGBv6 : LkOQbWA2meA[110]
確かに、>>11さんのおっしゃる通り!
>■いくら民進党が酷くても血税をアメリカに貢ぐ売国自民よりはマシ
だけど、その民進党よりももっとも〜っと、共産党の方が信用出来る。
今、共産党が一番誠実で精神がマトモ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/912.html#c23
25. 2016年12月06日 09:02:22 : aq7dGR8czA : 6bHPyezkn@0[1]
メルケルとか言う売国奴の本質を見抜けられない大馬鹿もの達よ!
移民達から『Mutti/母ちゃん』と呼ばれているユダヤ人の彼女はドイツ破壊に情熱を燃やすNWOの手先。 年間150万人以上の素性の知れない若い男達を何のコントロールも無しに入国させたら国が破滅するという事もわからんのか!
ドイツはスエーデンに次ぐ犯罪率の高い国になりつつあるのだ。
よく勉強せい、ノーターリン達よ!
17. 2016年12月06日 09:06:39 : YPNeegoKJ2 : vNWZ8d6L5Qs[52]
>小沢一郎「その政策には反対でも,安倍政権を支持する日本人の不思議さ」
上記括弧内の言葉が小沢一郎氏の発言だとすれば、「不思議」に打ち勝つ野党にならないとね!
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/116.html#c17
3. 2016年12月06日 09:08:08 : FofuhtOJwp : HveaQdQSR7c[101]
小池晃「現在まで続くロシアによる不当な領有は、旧ソ連スターリンが第2次大戦後の戦後処理の大原則『領土不拡大の原則』を踏みにじったことにある。真の解決のためには、この不公正を正す立場の交渉が必要だ」
これだろ。理屈は正しいかもしれないがやったもん勝ちの国際政治の上では現実や利益に沿った解決策が望まれる。解決を阻止したいなら話は別だが。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/409.html#c3
4. 2016年12月06日 09:09:02 : Gir3rbMEVc : k6xo8uzGgoU[79]
日本政府は1945年8月に「基本的人権の尊重」、「平和政治」、「国民の自由意思による政治形態の決定」を要求するポツダム宣言を受諾し、日本軍は無条件降伏した。
http://www.ndl.go.jp/constitution/etc/j06.html
したがって、ポツダム宣言を受諾した時点で、日本政府はポツダム宣言の要求に合致した新憲法作成の義務を負うこととなった。
ここで最も重要なことは、日本が自らの意思で「基本的人権尊重」「平和主義」「国民主権」などのポツダム宣言の要求を受け入れたと言うことだ。
GHQ(連合国軍総司令部)の役目はポツダム宣言の執行であり、日本政府が作成した憲法草案が、ポツダム宣言の要求に合致しなかった以上、「宣言の要求に合致した憲法草案」を日本政府に提示したことは、GHQの役目として当然のことだ。
押し付けられたと言うべきものでは全くない。
46年2月8日、日本側の提示した憲法草案要綱。
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/074a/074atx.html
2月13日、GHQの提示した憲法草案。
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/076/076tx.html
16. 2016年12月06日 09:10:07 : OfFwUx8rvg : iRB_iH948fk[33]
密約一般が議会の承認なしでも有効ということなら、
沖縄とかの核持ち込み密約の存在にも関わらず
核兵器持ち込みに反対する勢力はおかしい、というのが結論か
1. 2016年12月06日 09:10:21 : D1hJR9DOkE : MZNgGRRxULs[441]
何を仰る。安倍が、日本にとっての一番の「疫病神」だよ。。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/148.html#c1
37. 2016年12月06日 09:11:00 : jw2nJlvkLU : 38En6tSTiL8[8]
原発事故の現実を見ても、十数万の人たちが故郷を追われた現実を見ても
シレッとした顔で原発を含むベストミックスが必要だと
訴えている有名俳優がいる。
その名は、石坂浩二!!
もう少し賢い人かと思っていた。このCMを観てこの人の俳優としての
感性が如何に貧弱なものか分かった。
ファンだった事が情けなくも思った。
なんでも鑑定団に出て貰わなくてよかったとCM観て思った。
事故前にCMに出ていた人よりもっともっと、世の中が見えない人だね。
http://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/866.html#c37
24. 不眠症[486] lXOWsI_H 2016年12月06日 09:11:24 : mBqEoVAF7k : YuLD0e5f9D4[489]
,
大阪で 共産党・志位委員長の 演説を聞こうと、これだけ人が 集まったぞ!
⇒聴衆の 大多数は 民主商工会員の おばちゃん おっちゃん
彼らは 民商参謀への 義理で 動員されてるだけ…
ホントの 支事率を 上げたいなら 極左看板 なぜ 降ろさない?
外国の 政治権力の 番犬だからかな…
昭和 20年 8月 9日 ソ連侵略と シベリア抑留で 共産党は
存在を 否定されてるのに…
有権者の 無党派を含む 大多数が なぜ 実は 中道右派 なのか?
政治経済史と 有権者心理を 踏まえない 愚か者が 多すぎる…
野党連合で 小沢・山本党に 拒絶されたくないなら、
我が身を わきまえるべきでは ないかな ?
5. 2016年12月06日 09:11:26 : Gir3rbMEVc : k6xo8uzGgoU[80]
>>1
「ハーグ陸戦条約(陸戰ノ法規慣例ニ關スル條約)」の第43条は交戦中の「軍事占領」の規定であって、交戦後の占領には適用されない。「ポツダム宣言」受諾後つまり日本軍の降伏後は「戦後占領」であり、ハーグ陸戦条約の適用はない。
さらに言えば、特別法は一般法に優先することからも「ポツダム宣言」が優先される。これが学界の通説である(『憲法1』野中俊彦他著、65頁)。
25. 2016年12月06日 09:31:00 : GItwgtQygF : Zmc@ePgQCd4[29]
日米安保条約破棄の政治活動を全然しない日本共産党は駄目だ。他の政党と同じだ。党の綱領には安保破棄があるようだけどね。党員の皆様はどう思いますか? 1230
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/912.html#c25
1. 2016年12月06日 09:37:33 : TjW0wplDXI : 4mnLdOYee7c[9]
小池も森も飼い主は一緒 所詮腐敗利権集団のパペットにすぎない
彼らの田舎芝居に騙されてはいけない
日刊ゲンダイも産経読売等大手メディアと変わらない報道姿勢になってきたね
10. 2016年12月06日 09:38:50 : rrhrFN6JLd : C6EI10g_Gy4[1758]
>>7 どうせ尖閣に上陸したアメリカネオコン戦争屋に雇われた奴みたいな偽中国共産党員だろ。ひょっとしたら日本のキムチ政府に雇われているのかも?街宣右翼と同様に。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/128.html#c10
18. 2016年12月06日 09:39:41 : RzOr01j02A : X0rqIHJ31aI[211]
世界を騙した「真珠湾」の大芝居があるならば、シベリア棄民・謀略も
同時に論ぜられねばならないでしょう。全てお金儲けと
邪魔者国民を始末するための大芝居を打ったのでしょう。
後は原爆毒物兵器見本市に金塊強奪が加わるのでしょうか。
何という悪辣!
何という悪魔!
スターリンの直参スパイ 野坂は1946年1月12日に帰国するが、その前年にモスクワを極秘に訪問し、スターリンと会見していた。野坂参三がスターリンのスパイとは、戦後50年間、日本中誰も知らなかった(1993年、野坂は101歳で死去)
http://www.prideandhistory.jp/book-archive/book1/section1/chapter4/clause3/000306.html
シベリア兵捕虜 アメリカ陸軍省軍事情報局は1946年8月に「日本人捕虜78万5000人がソ連に拘留されている」と秘密報告に書いている。ソ連は1950年4月末で日本人捕虜引き揚げは完了したと発表した。この発表に怒ったのは東京のGHQだ。
http://www.prideandhistory.jp/book-archive/book1/section1/chapter1/clause4/000209.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/106.html#c18
1. 2016年12月06日 09:43:40 : tCzeaXJ2H2 : lXfzjosq_tg[43]
で誰が引受けるのサ?
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/429.html#c1
2. 2016年12月06日 09:49:36 : TjW0wplDXI : 4mnLdOYee7c[10]
大体福島第一原発事故により現在もダダ漏れ状態の原発
首都圏も相当放射能汚染が進行中
この様な状況でウソまでついてオリンピックを何故誘致しなければ
いけなかったのか考えるべきでしょう
以上の様な事から推察すれば森と小池による猿芝居など噴飯ものである
23. 2016年12月06日 09:49:39 : rrhrFN6JLd : C6EI10g_Gy4[1759]
ハワイだから夫婦そろって政府専用機で避寒の為のバカンスだろ。正月もハワイでゴルフ三昧じゃないのか?もう帰ってくるな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/130.html#c23