★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年11月 > 02日時分 〜
 
 
2016年11月02日時分 〜
コメント [政治・選挙・NHK215] ≪ヤバすぎ≫「生前退位」の有識者メンバー16人、半数の8人が日本会議系(極右団体)であることが判明! 赤かぶ
2. 2016年11月02日 00:00:21 : 3E76uVCkj6 : nVgKMnZYopg[345]

 ま〜〜 そう心配しなさんな

 皇室典範を変えることは難しいので 一代限りの 生前退位を認める法律を出すことになる

 結局 今生天皇は 生前退位を手にすることができる 院政ではないので

 日本会議の負けだ 日本会議が 16人集まって 負けを認めることになる

 ===

 皇太子が 天皇になるということだから 弟は 次の天皇ということになり 

 その下の王子が 帝王教育を受けることになる  十分な費用と 人員が手配されるだろう

 
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/353.html#c2

コメント [中国10] 日本の教科書から分かる古代中国への崇拝っぷり=「日本人は唐を神のように敬っている」「中国人は現代日本を崇拝している」 赤かぶ
1. 中川隆[4787] koaQ7Jey 2016年11月02日 00:01:20 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[5201]
>「どうして日本人は古代中国を崇拝するのに、現代中国は蔑視するのだろう」(翻訳・編集/山中)


古代中国人はメソポタミア系のコーカソイド

現代中国人はモンゴルから移住してきたモンゴロイド系未開人

民族が全然違うんだから仕方無いだろ
http://www.asyura2.com/16/china10/msg/187.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK215] 「欅坂46の軍服風衣装はナチスに類似」、海外メディアが報道へ!国内でも大手メディアが取り上げる騒動に! 赤かぶ
1. 2016年11月02日 00:03:07 : ozjd2uD3X6 : GOVdazdOg_I[1]
全て秋元が指示している。
スタッフに責任転嫁し自身は潔白であり「健全な思想」の持ち主であるとポーズしている。
サイモン・ウィーゼンタール・センターの危険人物リストには以前から名前が掲載されている。過去からの活動全般に問題があるという事だよ。
それと、このばかキャラ共も幼児レベルの知性だな。学校で何を学んでいるんだ。

以下のコメントはウソです。

「ニュースで知りました。ありえない衣装でした。
事前報告がなかったので、チェックもできませんでした。
スタッフもナチスを想起させるものを作った訳ではないと思いますが、プロデューサーとして、監督不行き届きだったと思っております。
大変申し訳なく思っています。
再発防止に向けて、すべて事前にチェックし、スタッフ教育も徹底して行いたいと思います」。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/355.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK215] プーチン大統領は「歯舞・色丹2島返還、国後・択捉2島共同使用」を「白紙撤回」通告、安倍晋三首相は放心状態(板垣 英憲) 笑坊
11. プーチン三世[3] g3aBW4Ngg5OOT5Ci 2016年11月02日 00:04:47 : fiW5Ev6NP2 : ma4Z6uwFI@E[2]
安倍に手柄を立てさせたら、この政権がいつまで続くかわからなかった。
それを考えれば、プーチンよくぞやってくれたという思いだ。

ユダヤを追っ払ってロシアを復活させたプーチンが、国民を蔑ろにしてアメリカユダヤに尻尾をふるバカにまともに取り合うわけがない。
TPPを推進するような売国奴は外患誘致で一括処刑がふさわしい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/319.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK215] 繰り返される安倍内閣閣僚の低レベルな失言・珍言・妄言の数々。一刻も早く止めないと、この国が壊れる。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
2. 2016年11月02日 00:07:02 : gOFQcXsGdA : WO1EDzJMMAk[226]
ヒトラーが悪の権化みたいに刷り込まれているが、毛沢東やスターリンはどうだ、未だに米国民の支持の厚いルーズベルトに至っては原爆大統領だ。
世の中、勝った方が正義なんだろう。
正しいことをいくら言おうと負け犬の遠吠え。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/350.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK215] 小沢一朗事務hソとは、如何なる存在か 天橋立の愚痴人間
27. 天橋立の愚痴人間[62] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2016年11月02日 00:09:05 : nIFEMzwlLQ : qGnYWbweFpc[40]
皆さん、小沢の関する記事で下記のどれかにであったことはありませんか。
実は、この記事の全てが小沢秘書団が小沢になりすまして書いているのです。
単なり一秘書の言葉で踊らされることはないでしょう。
阿修羅にも結構引用されている、小沢事務所発の記事はこんなものです。
ここに小沢のためにも一言申し上げました。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10時間10時間前

政治は「ショー」であってはならない。人々から集めた血税をどう使い、どう人々に厚生をもたらすのか、それこそが要諦であり、税金の無駄遣いや既得権益への恣意的流出などあってはならない。豊洲市場やオリンピック施設の問題など、もはや、どう着地させるかの段階である。茶番になるか、ならないか。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10時間10時間前

稲田大臣は「子ども手当分を防衛費にそっくり回せば、軍事費の国際水準に近づきます。自分の国を自分で守ることを選ぶのか、子ども手当を選ぶのかという、国民に分かりやすい議論をすべきでしょうね」とはっきり述べておられる。ぜひ国民の前で本音を開陳し、議論してみてはどうか。逃げてはいけない。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 13時間13時間前

東京10区ではまだ「茶番劇」が続いているようである。選挙終わってから離党するのしないの、あたかも敵味方を演じているが、それならこの前の選挙は一体なんだったのかという話になる。これこそ有権者をバカにした話ではないのか。投票率3割ということが全てを物語っている。あまりに馬鹿馬鹿しい。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 13時間13時間前

業界団体しか見ていないような政治。既得権益を守るためだけの政治。「国民の生活が第一という政治なんか間違っている!」という政治。国民の権利や生活の前にまず国家や歴史や伝統があるという政治。説明もなく強行採決ありきの政治。大臣が人を傷付ける発言ばかりする政治。全部止めないといけない。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 13時間13時間前

この五輪担当大臣は、環境相の時、除染基準の年間被ばく量1ミリシーベルトについて「反放射能派と言うと変ですが、どれだけ下げても心配だと、そういう人たちが騒いだ中で、何の科学的根拠もなく時の環境大臣が決めた」と述べた。不見識をさらした後に五輪担当大臣とは、本当にユニークな人事である。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 14時間14時間前

繰り返される安倍内閣閣僚の失言・珍言・妄言の数々。どれも国民を不快にさせるものばかりである。もはや大臣、国会議員というのが信じられないような低レベルのものであり、人として果たしてどうなのかという類のもの。こうなったのも政治に緊張感がないから。一刻も早く止めないと、この国が壊れる。

安倍総理は、こういう沖縄担当大臣で、基地問題をはじめ沖縄の難しい諸課題が解決できると本当に思っているのだろうか。大丈夫だろうか。沖縄の方々のこれまでにない「怒り」が、どの程度伝わっているのだろうか。あるいは鈍感なのか。選挙次第で振興額を決める!などと言った時点で普通は更迭だろう。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 14時間14時間前

沖縄担当相が昨日いわゆる「土人」発言について、「本当に差別かどうかというと、いろいろな問題が出てくる」と述べたとのこと。「辺野古訴訟は早く片付けてほしい」とか「選挙と沖縄振興策はリンクしています!」とか、本当にろくでもないことしか言わないこの沖縄大臣をもはや誰も信用しないだろう。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月31日

自民党憲法草案で明らかなように、安倍政権の基本理念は、国民の「人権」や「生活」の前に、まず「国家」や「歴史」や「伝統」が優先するというものである。稲田大臣も、こういうことを繰り返し主張している。戦後時間が経ち、ついに日本はここまで戻ってしまった。何としても、阻止しないといけない。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月31日

TPPなどよりはるかに重要・重大な問題。それはアベノミクスの失敗についての検証である。経済理論的にはもとから疑問視されていた滅茶苦茶な「理論」に無責任に乗っかり、妙な期待だけを煽って破裂させて今までになく先行き不透明感を高めているアベノミクス失敗の検証こそ、国を挙げてすべきこと。


上杉隆の「続・週刊リテラシー」 ‏@t_literacy · 10月26日

上杉隆の「続・週刊リテラシー」10月29日(土)17時から生放送です。
ゲストは自由党代表の小沢一郎さんです。MC:上杉隆、アシスタント:真白リョウ、宇都宮愛でお届けいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCP-t5I7mMditAKYN4QR3iUQ … #リテラシー

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月29日

一番意味不明なのは、もはや実現不可能な物価目標2%を未だに言い続け、実現できないことの碌な釈明もなく、自己を正当化する無責任な答弁しかしていない、アベノミクス特攻隊長の黒田総裁の言動である。戦後、金融政策がこれだけ政治に蹂躙されたことはない。一人が責任をとって済むレベルではない。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月29日

総務省公表の9月家計調査では家計支出が▲2.1%と、実質13カ月連続のマイナス。消費者物価指数も▲0.5%と7カ月連続のマイナス。消費者心理は確実に冷え込んでおり、これが「この道しかない」ということであれば、一体アベノミクスとはなんだったのかということになる。結局は、全部間違い。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月28日

大体「この道しかない」などと豪語しておいて、物価目標達成すらこれだけずるずると先延ばしで一体全体どうするつもりなのか。今はTPP国会だとか騒いでいるが、どんどん目くらましをして、国民の目線を盛んに逸らしているようにしか見えない。まず、「この道しかない」の釈明が絶対的に必要である。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月28日

よくよく思い出してもらいたい。アベノミクスの三本の矢! 日銀のジャブジャブ。結局これだけ。二本目も三本目も存在はしなかった。今やアベノミクスそのものがまやかしであることがはっきりした。陳腐な官製バブルとその破裂で今や金融市場は硬直化。安倍政権は経済をおかしくしただけ。説明もなし。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月28日

本日発表された9月の消費者物価指数は前年同月比0.5%下落と、7カ月連続でマイナス。早速日銀が2%の物価上昇目標の実現時期先送りを検討との報道。もういい加減にすべき。どうしようもない。初めから全部間違っていることを、まず認めるべき。アベノミクスそのものが今やタブーになりつつある。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月28日

異常な安倍内閣の閣僚達の妄言も問題行動もかなり「抑制的」に報じられていると感じる人は決して少なくないだろう。甘利元大臣の問題も基本的にスルーであったが、とても先進民主主義国家とは思えない。日に日に民主主義が傷つき痛んでいるようなものである。民主主義の壊滅は阻止しなければならない。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月28日

偏狭なナショナリズムからは何も生まれない。こんなことは世界の歴史を振り返れば、いくらでもわかるはず。防衛大臣は歴史に関心があるとされているが、本当にきちんとした歴史を学んでいるか、大いに疑問である。少なくとも「政治」は感情的にならず、一番冷静でなければならない。すべて常識である。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月28日

「日本だけが『道義大国』を目指す資格があるんです!」と稲田大臣は絶叫しておられるわけだが、ここまで安っぽい偏狭なナショナリズムを持たれた方が防衛大臣をやっているということを、我々はどう考えればいいだろうか。総理も当然この大臣の思想を評価して、任命しているということ。考えられない。
小沢一郎(事務所)さんがリツイート


自由党 ‏@seikatsu1pr · 10月27日

【訂正】
三笠宮崇仁親王薨去の報に接し、小沢代表が謹話を発表しました。
詳しくはこちらから
http://www.liberalparty.jp/activity/declaration/20161027.html … …


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月27日

福島原発の廃炉費が当初見積もりより大きく膨張。現状年間800億円程度の費用が今後数千億円単位まで膨れ上がる可能性が高くなり、総額では当初見積もりの2兆円が10兆円に達するという指摘もある。10兆円。廃炉だけでこれである。賠償も膨張している。この状況で、原発再稼働など考えられない。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月25日

安倍総理はかつて「岩盤規制にドリルで穴を開けます!」と豪語された。一体どこにどう穴が開いたのか。くだらない「爪楊枝」のような話ばかり持ち出してはこれみよがしに自慢する、この繰り返しである。いま最大の穴は年金に開きつつある。既に▲10.5兆円。安倍総理はドリルの方向を間違えている。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月25日

原発の問題は何も難しい問題ではない。普通に国土面積、4つのプレートの境界に乗っかっている不安定さ、巨大地震の頻度などを考えた上で、福島事故をみれば、結論は出るはず。それを他ならぬ政治が決断できないとすれば、あまりに無責任な話ではないか。国民の命と暮らしを守ることこそ、政治の務め。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月25日

巨大な津波が襲ってきたらどうなるか、巨大な地割れが原発の下で起ったらどうなるのか。そんなことは想像したくもないが、現実にはあり得ること。我々は福島でそれを見た。しかし、安倍政権は相変わらず目をつぶっている。この国の国土、そして歴史さえ消滅させかねないことを、この政権は進めている。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月25日

最近、全国で大きな地震が頻発している。また、南海トラフ巨大地震に、首都直下型地震と、今後さまざまな場所で巨大地震が発生する可能性があることは、他ならぬ安倍政権自体が認めている。しかし、原発と地震については全く語ろうとしない。安倍政権が国土も国民の生命も全く考えていない証しである。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月24日

安倍総理が空疎な言葉を並べたところで、格差は拡大しているし、児童貧困率は高まる一方だし、農家の先行き不安感は高まっているし、年金は確実に融解している。世界に冠たる道義大国だか、一億一生懸命社会だか、もう訳がわからないが、観念論的な講釈はいい加減にして、まず現実を見るべきであろう。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月24日

東京10区補選の投票率は史上最低の34%。何と約7割が棄権。あれだけ罵りあっていた方々が気味悪く笑顔で握手して改革を!なんてままごとみたいな茶番をやっているから、あまりにもバカバカしすぎて投票しなかったということかもしれない。しかし、棄権は事態を悪化させるだけ。ぜひ権利の行使を。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月24日

安倍政権は今回の補選でもさも都知事と一緒になって改革を進めます!程度の安っぽい茶番劇をやっていたが、正に喜劇である。夏の都知事選での罵りあいをビデオで見てみると良い。TPPと一緒でコロコロ変わる。要は何でもあり。「権力の維持」だけが関心事。改革という言葉が薄い。というか薄ら寒い。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月24日

茶番劇、劇場型政治でこの国は何度も失敗してきた。結局、格差は拡大し続け、国の膨大な借金だけが残っている。空疎なドラマからは何も生まない。岩盤が壊れないと、何も変わらない。いわば安倍政権は「茶番劇」の集大成である。劇はお上手。しかし、所詮実態はない。茶番劇で愚弄されているのは国民。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月21日

経済がここまで滅茶苦茶で、吐き気のする大臣が続出する中、総理が考えているのは、全ての失敗を巧妙に覆い隠し、人気取りが可能になる次なる「目くらまし」だろう。このところバズーカとか消費税延期とかが使われてきたが、確実に準備している。そして今後こそ「茶番劇」に注意しないと国は破綻する。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月21日

年金と日銀以外誰も買わない株式市場。こんな閑散とした状況にしたのは安倍総理と黒田総裁である。しかも年金を投じて27年度以降10.5兆円の損失を出している。それで「短期でわあわあ騒ぐな」と。総理の言う長期でみればもっと問題であろう。どこまで日本の金融と年金を破壊すれば気が済むのか。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月21日

黒田総裁が先延ばしをしたのは何回目だろう。もういい加減オオカミ少年だろう。政治とは距離を置いて冷静に政策運営を行うべき日銀総裁が、率先して根拠なきバブルを引き起こし、官製相場を作った挙句破裂させる。この総裁の罪はある意味で、安倍総理以上に重いといえる。責任はとらなければならない。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月21日

黒田総裁は本日、物価目標2%の達成時期について、任期の一杯の「来年度中」としてきたこれまでの見通しを「更に先延ばしする可能性がある」という認識を示した。もはやいうべき言葉すらない。初めから全部間違っていたことをまだ認めないとは。いずれにせよ、金融政策を蹂躙した安倍内閣の罪は重い。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月21日

稲田大臣は「TPPは日本を米国の価値観で染めるということ。それでは日本はつぶれてしまう!」と、つい先ごろまでおっしゃっていたはず。それが今は大賛成です! という。こういう変節ぶりはみんなが見ていること。道義大国などというなら、まず、自らの道義性について顧みるべきではないだろうか。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月21日

稲田大臣は、これまで数々の場所で、大変時代錯誤な演説を披露されておられるが、なかでも「日本だけが道義大国になる資格があるんです!」と絶叫されている、この演説は「本当に大丈夫か」と心配になってしまうレベル。日本だけがなれる資格を持つ道義大国???世界各国から動議が出されそうである。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月21日

「日本は長い歴史と伝統を持っている素晴らしい国である」。おそらく安倍総理や稲田大臣が憲法改正で関心があるのは、こんなことぐらいではないか。こんなことは人が評価すべきことで、憲法に入れる必要はほとんどない。憲法とは国民の権利を国家権力の暴走から守ることが本質。どうかもう一度勉強を。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月21日

農林水産大臣は日本の農業をしっかりと守っていくべき存在のはず。それが確実に深刻な影響の出るTPPについて強行採決をネタにしてパーティーではしゃぐ。本当に考えられない。謝って済むことではない。大臣の発言はそんなに軽くない。もはやこの大臣が何を答弁しても信じられないということになる。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月21日

参議院選挙が終わった途端、医療費の患者自己負担増の話がどんどん出てきている。かかりつけ医以外にかかった場合には定額負担を求めるとか、安倍政権は選挙前にきちんというべきだった。TPPもそうだが、「選挙終わった途端にやっちゃえ」と、こういう話ではますます「政治不信」が募ることになる。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月20日

「強行採決するかどうかは佐藤氏が決める」。こう語った農林水産大臣は、いくら表面的に謝ったってもう信頼されないだろう。「ウソつかない!断固反対TPP!ブレない!」のポスターと一緒。しかし安倍政権は何とも思わないだろう。何をやっても許される、また適当に目くらましをくらわせればよいと。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月20日

米山新知事来訪。安倍暴走政治に一石を投じ、原発再稼働に否という民意がはっきり表明された貴重な勝利。ぜひご奮闘をお願い申し上げたい!


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月20日

「国民の一人ひとり、みなさん方一人ひとりが、自分の国は自分で守る。そして自分の国を守るためには、血を流す覚悟をしなければならないのです!」。防衛大臣の大演説である。本当に勇ましい。戦時中の演説であってもおかしくはない。こういう方が今の防衛大臣であると国民は認識しなければならない。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月20日

「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。自民党」。このポスターはどうなったのか。全部燃したのか。しかしネットで拡散を続けている。まさに宣伝効果は抜群である。どうして嘘をつき、どうしてぶれたのか、その説明を全国の農家は聞きたいはず。選挙の前だけウソをつくとしたらとんでもないこと。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月20日

「最後は金目でしょ」「メディアは懲らしめればよい」「戦争にいきたくないというのは若者のわがまま」「憲法改正はナチスの手法に学べばよい」「子ども手当は全部防衛費に」「国民の生活が第一なんて政治は間違っている」「国民は防衛のため血を流す覚悟を」。自民党の理想の国家像が大体推測できる。

小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月20日

「強行採決するかどうかは佐藤委員長が決めるんだ。だからここに来たんだ笑」。農林水産大臣がそう述べると、パーティー会場は笑いに包まれたそうだ。強行採決をネタにして笑いをとる。大臣というより、もはや国会議員としてどうなのか。あまりに国会をバカにした言いようである。傲慢ここに極まれり。


小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月19日

補欠選挙が自民党の茶番劇になっている。くだらない茶番劇に、一斉起立拍手は禁物である。ますます事態を悪化させるだけ。国会審議をなんとも思わない強行採決ありきの、国民をバカにした国会運営、原発で苦しむ人の顔を見ようともしない姿勢、信じられない発言をする大臣達。止められるのは国民だけ。
小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 10月19日

公の場で発言をする前に、どんな人が傷つくか、どういう事態になるのか、どんな混乱を招くのか、ろくろく考えもしないで話す。しかも農林水産大臣である。まさにTPPの国会審議で、火に油を注いだかたちになった。しかし、一番は、全国の生産者たちの怒りの火に油を注いだことになったのではないか。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/341.html#c27

コメント [国際15] 「お前はもう死んでいる」 影の闇
1. 2016年11月02日 00:12:34 : q931E3NW4E : Xao0gDyXwoc[329]
もっと高みを目指しては?
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/743.html#c1
コメント [中国10] 日本の教科書から分かる古代中国への崇拝っぷり=「日本人は唐を神のように敬っている」「中国人は現代日本を崇拝している」 赤かぶ
2. 2016年11月02日 00:12:53 : bCF4QnHj9Q : u_EoYv9QJCQ[1]
古代中国から渡来した一部の人が列島の支配階級と合体したっちゅうわけでしょ。

コーカソイド系人種がいたとしても、それをしも崇拝してたってゆわれてもねーw。



http://www.asyura2.com/16/china10/msg/187.html#c2

記事 [経世済民115] 日銀会合と、黒田氏の会見(在野のアナリスト)
日銀会合と、黒田氏の会見
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/archives/52871308.html
2016年11月01日 在野のアナリスト


日銀の金融政策決定会合が開かれ、現状維持が決定しました。しかし展望リポートでは、16年度の物価見通しを+0.1%から-0.1%に、17年度は+1.7%から+1.5%に、18年度は+1.9%から+1.7%に、それぞれ下方修正。GDPの見通しは16年度は+1.0%、17年度は+1.3%、18年度は+0.9%と7月のリポートを維持しています。物価が下がっても成長が維持できる、というのですから、日銀も物価と経済成長には相関がない、と認めたかのようでもありますが、リポートの中ではやたらと「海外経済の下振れリスク」を強調し、それさえなければ潜在成長率を上回って成長する、と自信を示します。しかしその前提は政府による大規模な財政出動と、日銀による金融緩和で国内は安泰、というのですから、これまで達成できていないのに、同じことをしていたらいつの間にか達成、と些か都合よい結論に逃げています。

しかも幾つかウソもみられる。雇用者所得の改善がつづき…、消費は緩やかに増加…、(マイナス金利で)金融機関の積極的な貸出スタンス…、社債・CPの良好な発行環境…など、景気指標もみていなければ、実体もみていない。それで「フォワードルッキングな期待形成」で、中央銀行の物価安定目標に収斂する、とこれまでくり返した物価目標の先送りなどなかったかのように「収斂する」という態度には、もう頭を抱えるしかありません。

さらに「財政の中長期的な持続可能性に対する信認が低下する…将来不安により…経済の下振れ」としますが、マイナス金利により年金運用が困難となり、将来不安につながり、経済の下振れ…というシナリオには目を瞑ります。マイナス金利の悪影響はまったくこのリポートに出てこないのですから、手前味噌といった感じは拭えないのでしょう。

今回も政策委員の多数決では、佐藤氏と木内氏が反対しています。イールドカーブコントロールでは、佐藤氏は「10年物の国債まですべてマイナスになる」、木内氏は「短期金利は+0.1%が妥当」とし、資産買い入れでは、佐藤氏は「市場の価格形成や日銀の財務に悪影響」、木内氏は「資産買入れ額を操作目標とし、減額を」と主張します。反対派のいうことが尤もなのに、賛成側が7人と多数だから誤った政策をつづけてしまう、こんなところにも民主主義の限界が垣間見えます。上記のような展望リポートをだすぐらいですから「僕たちは間違ってないもん!」というイイワケをしたい、賛成した7人は小池都知事を応援した『7人の侍』に因んで、言葉は悪いですが『7人の詐術士』とも呼べるのでしょう。

そんな7人の内の1人、黒田総裁が会見していますが、ETF購入に関して「東証の時価総額は500兆円で、日銀の購入は6兆円にすぎないから、市場を歪めていない」とします。しかし年間で1%強も買う主体は日銀をおいて、他には値上がり益を狙ったときの外国人投資家ぐらいで、その外国人投資家も今は買っていませんし、そうした主体は上がったら売る。つまり買い切りしているのは昔も今も日銀しかいない。そんな主体が突然現れて、撤退することもできなくなっているのですから、歪みきっているのです。その歪みを、歪んでいる方からしか見ていないから真っ直ぐに見える、というに過ぎません。

黒田氏はまた、物価目標の先送りは「欧米も同じ」と、責任を回避する発言をくり返します。18年4月の任期についても再任論がでていますが、これまで「強いコミットメント」が「収斂」に結びつく、などとしてきた黒田氏が「欧米も同じ」という「強いコミットメント」を出せば、物価が上がらなくて当然、といった認識を広く与えたことにもなるのです。「長年続いたデフレマインドを変えるのは難しい」とも語りますが、そもそも手法が間違っているのであって、デフレマインドが変わるはずもありません。「デフレの方がいい、などということは絶対にない」としますが、今年に入って物価が下がり、実質の賃金が上がってきたことも、また事実です。雇用が逼迫、と言いながら賃金傾向に変化のないこともまた、「欧米も同じ」であるなら、インフレをつづける米国でも賃金への波及が小さい点をみても、インフレになったから景気が改善した、とは言えないのででしょう。

デフレマインドどころか、日本において最大の病巣は、政策担当者によるブレブレマインドなのでしょう。間違った政策を打っているので、改善するはずも無いのですが、そのことを認めず、イイワケばかりをして政策の本質をみていない。再任どころか、黒田氏は一刻も早く逃げ出したい、と考えているのかもしれません。最近のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のタイトルをみて、黒田氏も「これだ!」と思っているかもしれませんね。


http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/209.html

コメント [戦争b19] 危うし尖閣諸島、南西防衛努力は焦眉の急 自衛隊に対する国民の一致団結した支持が不可欠(JBpress) 赤かぶ
7. 2016年11月02日 00:18:28 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[682]
なにこれ大日本帝国?
http://www.asyura2.com/16/warb19/msg/112.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK215] 小沢一朗事務hソとは、如何なる存在か 天橋立の愚痴人間
28. 2016年11月02日 00:18:32 : nIFEMzwlLQ : qGnYWbweFpc[41]
普通は政党のHPへアクセスしても、ある国家議員のHPへアクセスしても注意深い応答がある。

党の意見としてとか、議員本人の意思に反する事をいうのを恐れてである。
それに引替、小沢秘書団の饒舌ぶりには呆れかえる。

良くも、いけシャーシャーと、話せるものである。

例え相手がツイッターの人間であっても。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/341.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK215] 誘って来たのは小沢一郎の方だとバラシタ野田佳彦の無神経さ加減  天木直人 赤かぶ
31. 2016年11月02日 00:20:09 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[683]
最終目的は野田じゃないから豚がいくらブヒブヒ言おうが小沢はほっといていいと思うよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/327.html#c31
コメント [国際15] FBI長官、ヒラリー捜査を再開(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
2. 2016年11月02日 00:21:48 : OdXyAMzp92 : CrE4L2tJ0Ug[15]
トランプはオリガーキーには支持されていないが、ある程度のリバタリアンには支持されているのでは。トランプはレーガンを目指すと宣言しており、政策は富裕層減税を推進するトリクルダウンを推奨しているからだ。

超大富裕層(プルトクラシー)政治を実現して政府の力を小さくしたい新自由主義者は民主・共和どちらにも働きかけることが出来る。大統領を支持しなくとも地方議員たちを手籠めにして(賄賂で)動かすことが出来る資金力を持っているからだ。

それら利己的で非人道的な(彼らは税金が戻ってくる自慰的な献金活動は行っている)超富裕層(資産家と起業家のオリガーキーやリバタリアン)たちによって二大政党はそれほどまでに支配され腐りきっている。
国民皆保険制度案が踏み倒され続けているのも、リバタリアンたち、病院・医師会(AMA)、医療保険組合による二大政党への大献金と賄賂が政治家に流れ込みながら、ぼったくり価格で儲けている所為だ。

アメリカには第三党が必要だ(リバタリアン党ではなく)。私はこれからのアメリカには緑の党に期待する。
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/879.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK215] 安倍首相に「早期解散見送り」を決断させた、驚きの選挙予測 86選挙区で敗北の可能性アリ?(現代ビジネス) 赤かぶ
9. 2016年11月02日 00:23:11 : AiLxRxwgaQ : rn_fEwBgacc[1]
来年秋以降に解散なら、自公過半数割れ、結果、自公維の連立政権になり、関西人以外の多くの国民から見放され、ジリ貧政権だろな

もちろんアヘの総裁選3期はなくなる
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/321.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK215] 「野党時代の自民党の主張です。ごく常識的な主張だと思います。:内田樹氏」 赤かぶ
1. 2016年11月02日 00:24:58 : O5KZ5DHywQ : laXEkYJ81jk[1]
野党時代の自民党と言えば、茂木と石破が交代でNHK日曜討論に出てきてね
涙目で;

「もしもわれわれが政権に戻ることを国民のみなさんが許してくださるなら・・・」
「ひとつひとつの政策を国民の皆さま方に丁寧に丁寧にご説明させていただきまして」
「もしもそれにみなさまのご賛同をいただけたなら、政策を実行させていただきます」
「数の力を借りて強行採決など「決して」いたしません」

って泣きながら言ったんだよ 言ったろ茂木石破?もう忘れたのか?
言うとらんとは言わせんよ? 役者やのー、茂木石破?
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/359.html#c1

コメント [お知らせ・管理21] 2016年10月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
58. 管理人さん[1819] iseXnZBsgrOC8Q 2016年11月02日 00:25:50 : goJCZio63dQ[305]
2016年11月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/467.html
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/465.html#c58
コメント [原発・フッ素46] 原発事故で福島県人口が激減、震災前より11万5025人減(2016/10/26 福島民報) 赤かぶ
6. 2016年11月02日 00:26:31 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[684]
平成27でこれだから、死亡数が加速した28年はもう行政もまともな結果発表しないだろ。

少なく見積もって日本全国で1000万人死ぬ。売国官僚がまことにありがたいことに
瓦礫やら食料やら全国にばら撒いてくれたからね。


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/716.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK215] 「欅坂46の軍服風衣装はナチスに類似」、海外メディアが報道へ!国内でも大手メディアが取り上げる騒動に! 赤かぶ
2. 2016年11月02日 00:28:42 : ozjd2uD3X6 : GOVdazdOg_I[2]
1)に補足しておく。
サイモン・ウィーゼンタール・センターはシオニスト団体であり、パレスチナ民族絶滅を企てる犯罪的団体である。過去、イスラエルの非道に対する国連決議を常に妨害しパレスチナ人の弾圧虐殺を誘導していることを学んでね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/355.html#c2
コメント [カルト17] スプ・wiki・ヒラが質問を事前入手。試験で言えばカンニングで失格、地味ですがこれだけで辞退が必要な案件です。 小沢内閣待望論
2. 2016年11月02日 00:28:46 : 9QewkUGcqk : 4QXc8C8kgnU[81]
誰が逮捕されるんだろうか。婆本人だろうか。それとも婆似だろうか。そもそも婆本人はまだ実在するんだろうか。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/212.html#c2
記事 [経世済民115] 太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐、元凶は国の制度ミス…なぜアマゾンやFBが巨大風力発電所建設?

太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐、元凶は国の制度ミス…なぜアマゾンやFBが巨大風力発電所建設?
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17068.html
2016.11.02 文=鈴木領一/ビジネス・コーチ、ビジネス・プロデューサー Business Journal


 9月15日、米アマゾンはテキサス州に巨大な風力発電所を稼働させると発表した。テキサス州西部に、直径がボーイング747旅客機の翼の2倍もある風力タービンを100台以上設置し、1年間に100万メガワット時の電力を発電するという。これは実に米国の約9万世帯の電力をまかなえる量である。

 アマゾンによれば、2016年末までに同社インフラの40%が再生可能エネルギーで稼働する見通しだという。全世界の同社インフラを100%再生可能エネルギーで稼働させることを目標に掲げる。

 また、米アップルも9月19日、事業の電力の100%を再生可能エネルギーでまかなうことを目指す「RE100」に参加したことを発表した。アップルはさらに、同社の製造パートナーや主要取引先(8カ国14社)からも、再生可能エネルギー活用するとの意思表明があったことを明らかにした。18年末までに、100%再生可能エネルギーで事業をまかなうことをめざす。

 米フェイスブックも今年、アイルランドに風力発電を活用した最新のデータセンターを建設する。今後、米国やスウェーデンに3カ所のデータセンターを設けると発表しているが、これらの施設でも、風力、水力発電などの再生可能なエネルギーを活用するという。フェイスブックは、18年末までに同社の世界インフラの50%をクリーンな再生可能エネルギーで占めることを目標にしている。

 このようなグローバル企業の動きの背景には何があるのだろうか。

 自然資源防衛協議会によると、IT企業によるデータセンターの電力消費量がもっとも高い伸びを示しているという。その合計は20年には年間1400億キロワット時になり、発電所50カ所の発電量に相当すると予想される。

 07年時点で、全世界のデータセンターで消費する電力は、日本の国内電力消費量に次ぐ量に達し、ドイツやイギリスの国全体の電力消費量を超えていたのだ。

 グローバルIT企業にとっては、電力の確保は死活問題である。さらに、温室効果ガス削減への国際的な関心の高まりに応じるため、再生可能エネルギーへのシフトが起きているのだ。

■普及が加速する再生可能エネルギー

 再生可能エネルギーへの関心の高まりは、IT企業だけのトレンドではない。

 米元副大統領のアル・ゴア氏が、今年2月のプレゼンイベント「TED」で発表した内容によると、10年以降、旧来の化石エネルギーより再生可能エネルギーへの投資が多くなっているという。15年のアメリカにおけるエネルギー投資は、実に4分の3が再生可能エネルギーとなり、太陽光発電と風力発電がメインとなったそうだ。

 ゴア氏は、06年公開の映画『不都合な真実』(UIP)で、二酸化炭素(CO2)などの温暖化物質によって地球温暖化が急速に進むことを警告し、その後に続くCO2削減の国際的な流れをつくったが、同氏が主張する内容には科学的根拠がないなどの批判もあり、現在でも賛否両論に分かれる。

 しかし、TEDで同氏が発表したことは、今世界で起きている再生可能エネルギーのリアルな現状だった。

 ゴア氏によれば、2000年時点の予想では10年までに風力発電が年間30ギガワット(GW)になると予測していたが、実際にはその14.5倍に達しているという。太陽光発電に関しては、02年時点では、10年になると年1GWの増加ペースになると予想したが、実際は今年その68倍になるという。

 再生可能エネルギーの普及は、あらゆる専門家の予想をはるかに上回る規模で進行しており、さらに加速的に普及が進むだろうとゴア氏は予測する。同氏はこれを携帯電話にたとえて説明する。
 
「1980年にコンサルティング会社が、2000年に携帯電話が何台売れるかを調査した。綿密な分析によって出した答えは90万台だった。実際はどうだっただろうか。確かに90万台売れた。しかもたった3日で。結局、予測の120倍も売れた。今では世界人口より多い携帯電話が普及している」(ゴア氏)

「携帯電話が普及した理由のひとつが、送電インフラが整っていなかった発展途上国での普及だった。この携帯電話と同じ現象が、電力の世界でも起こっている。送電網が普及していないバングラデシュでは、電気が通っていない家が多数あるにもかかわらず、今なんと1分間に2機のペースで自宅用の太陽光発電が普及している。発展途上国では、再生可能エネルギーが爆発的に普及する可能性がある」(同)

 国際エネルギー機関(IEA)も、太陽光発電のコスト低下によって、今世紀半ばまでに太陽光が世界中の電力の4分の1をまかなう最大の電力源になり得ると予測している。

■日本国内では倒産企業続出

 再生可能エネルギーは抗しがたいほどの世界的な大トレンドとなっているが、日本国内ではどうだろうか。

 12年7月に始まった「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」(FIT制度)によって、再生可能エネルギーへの民間投資が活発化した。国が電力の買取価格を20年保証するという同制度によって、新規参入する企業は事業リスクを減らすことができた。いわば、日本における「再生可能エネルギー元年」といってもいいだろう。

 特に太陽光発電に特化した事業者が急速に増え、まさに太陽光バブルの様相を呈していた。発電量も14年まで順調に伸びていったが、その後失速していく。その原因も、またFIT制度だった。

 12年度は企業向け太陽光発電(メガソーラー)は1kW時当たり40円と、高く買取価格が設定されていた。しかし、16年度には24円となり40%も減らされた。これが太陽光事業の企業に大きなダメージを与えることになる。

 帝国データバンクが公表した太陽光関連企業の倒産によると、14年は21件、15年は36件と増加し、16年は40件になる可能性があり過去最高を更新しそうだ。今年4月には、自治体の太陽光発電を多く調達していた日本ロジテック協同組合が負債総額162億8244万円で倒産している。

■再生可能エネルギー事業で成長している企業

 再生可能エネルギーへのシフトが加速する世界とは裏腹に、日本では国の制度変更によってブレーキがかかりつつある。しかしそのなかでも、着実に再生可能エネルギー事業を伸ばしている企業がある。今回、そのひとつであるアースコムを取材した。

 アースコムは5800件以上の販売実績があり、売上33億円超、前年比332%、4期連続増収増益と堅調である。産業用太陽光発電の会社としては全国トップレベルで、本社がある埼玉県に所在する企業の中で売上高は第2位という会社だ。

 今回、筆者はアースコムが企画した「オーナー会」を取材した。オーナー会は、アースコムから太陽光発電所を購入した顧客(オーナー)が集まるイベントだ。東京の皇居近くにある日比谷公園の中央に位置する老舗レストラン「日比谷松本楼」を貸し切り、全国から40名を超えるオーナーが集まっていた。

 アースコムの丸林信宏社長によれば、このような「オーナー会」を行える太陽光事業者はほとんどないという。

「日本における太陽光事業の業界はまだ未成熟で、儲かるからとこの業界に参入する業者も多く、売りっぱなしでフォローもメンテナンスもしない会社が多くあります。なかには詐欺のような手法でお客様からお金だけを騙し取り、発電所をつくってもいない悪質な業者も存在します。

 私は以前からこの状況を大変憂いていました。このままでは日本から再生エネルギーの火が消えてしまうと思い、売るだけでなく業界最高レベルのメンテナンスとフォロー体制を作り、さらにオーナー様との信頼関係の構築に力を入れてきました。そのひとつの結果が『オーナー会』なのです」(丸林氏)

 オーナー会では、アースコムの新しい試みとしての「風力発電事業」の発表や、世界の再生エネルギーの現状報告などが行われた。参加したオーナーは皆真剣にアースコムの発表に注目していた。オーナーのひとり、合同会社SUN代表社員の鈴木良勝氏はこう語る。

「日本でも自然エネルギーの普及が進むことを期待しています。私は事業として太陽光の投資をしていますが、未来の日本のエネルギーの変革のお役に立てると思って取り組んでいます。私たちのような人が増えることが日本の未来を育てることになると思います」

 丸林氏は今後についてこう語った。

「弊社は単なる太陽光事業者ということでなく、日本の再生可能エネルギーを牽引していく覚悟で仕事にのぞんでいます。ビジネスとして成り立たなければ、どんなに良いものでも普及しません。そのためにも、再生可能エネルギーの普及にともに歩んでいくオーナー様との信頼関係をこれからも強くし、堅実に歩んでいきます」(丸林氏)

 世界的な再生可能エネルギーのトレンドと日本における現状にはギャップがある。大企業が再生可能エネルギーによって事業電力を100%まかなう方向に向かっているアメリカと比較しても、日本は大きく立ち後れていると言わざるを得ない。そのような日本の状況であっても再生可能エネルギーを草の根で支える事業者が多く存在する。

 多くの原発の稼働が止まっている日本において、現在、化石燃料を燃やして発電する火力発電がエネルギーの主力となっている。99%輸入に頼らざるを得ない化石燃料に依存した現状では、安全保障上でも問題があることは以前から指摘されてきたことだ。

 再生可能エネルギーに対する国の政策強化は急務である。

(文=鈴木領一/ビジネス・コーチ、ビジネス・プロデューサー)

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/210.html

コメント [政治・選挙・NHK215] <沖縄>「おまえ八つ裂きにしてやるぞ。おまえはまだ死んでないのか」ヘリパッド移設反対派の信じがたい警官への脅迫・暴言 会員番号4153番
13. 2016年11月02日 00:32:44 : jrUkijVgIU : PnJ0bKmFO2A[625]

そういえば添田逮捕されたけど擁護する奴が沖縄で殆どいないのはどういうことだ?
山なんとかって奴が逮捕されたことと関係あるのか?


http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/275.html#c13

コメント [カルト17] FBIがヒラリー・メールの再捜査を開始。これでトランプの勝利が確定した〜FBIが内部からの突き上げもあって /副島隆彦 仁王像
25. 2016年11月02日 00:33:00 : OdXyAMzp92 : CrE4L2tJ0Ug[16]
トランプはオリガーキー(権力独占者たち)には支持されていないが、ある程度のリバタリアン(新自由主義者たち)には支持されているのでは。トランプはレーガンを目指すと宣言しており、政策は富裕層減税を推進するトリクルダウンを推奨しているからだ。

超富裕層のための(プルトクラシー)政治を実現して政府の力を小さくしたい新自由主義者は民主・共和どちらにも働きかけることが出来る。
大統領を支持しなくとも地方議員たちを手籠めにして(賄賂で)動かすことが出来る資金力を持っているからだ。

それら利己的で非人道的な(彼らは税金が戻ってくる自慰的な献金活動は行っている)超富裕層(資産家と起業家のオリガーキーやリバタリアン)たちによって、二大政党はそれほどまでに支配され腐りきっている。
国民皆保険制度案が踏み倒され続けているのも、リバタリアンたち、病院・医師会(AMA)、医療保険組合による二大政党への大献金と賄賂が政治家に流れ込みながら、ぼったくり価格で国民の生活を困窮させて儲けている所為だ。

アメリカには第三党が必要だ(リバタリアン党ではなく)。私はこれからのアメリカには緑の党に期待する。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/194.html#c25

コメント [戦争b19] 「中国の次世代ステルス戦闘機はF−22に及ばない」、日系軍事評論家がバッサリ―米誌 赤かぶ
1. 2016年11月02日 00:33:19 : MOLa55MLLs : P6_93P6jv4E[1]
実際のところはよくわからないがその程度のことで喜ばないこと。アメリカは軍事力を支える経済力自体が落ちていくのだから。
http://www.asyura2.com/16/warb19/msg/114.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK215] 「欅坂46の軍服風衣装はナチスに類似」、海外メディアが報道へ!国内でも大手メディアが取り上げる騒動に! 赤かぶ
3. 2016年11月02日 00:33:41 : O5KZ5DHywQ : laXEkYJ81jk[2]
20時ラジヲ第一放送・大本営発表で秋元某は当該事件の見解をすでに告知した!
大本営発表によれば

「スタッフが勝手にやった 今後はスタッフの管理に注意を払います 以上」

ゲリ総統の親友の秋元某豚を批判する者は非国民である

                        大本営発表  以 上
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/355.html#c3

記事 [経世済民115] USJ、本気のディズニーL撃墜計画始動…異常な安値買収の真相、外資株主は巨額利益(Business Journal)
               ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(「Wikipedia」より/Rebirth10)
 

USJ、本気のディズニーL撃墜計画始動…異常な安値買収の真相、外資株主は巨額利益
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17070.html
2016.11.02 文=編集部 Business Journal


 秋から冬の株式市場は、「再上場」に熱い視線が注がれている。今後、株価上昇は期待できないと判断した投資ファンドが、投資を回収する出口戦略のラストチャンスと焦っているのだ。

 大阪市にあるテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を運営するユー・エス・ジェイは、東京証券取引所に再上場を申請する。東証の審査が順調なら、今年度中にも上場できる見込みだ。

 昨秋、米ケーブルテレビ大手コムキャスト傘下に入った直後、一度は上場を先送りしたが、株式市場から大型施設の建設費用を調達して、国内外からさらなる集客を狙う。

 再上場に合わせてUSJに出資してきた投資ファンド、MBKパートナーズとゴールドマン・サックス証券系のファンドは、保有する株式を売り出す。一方、コムキャストは保有株を売却しない。ここがポイントだ。

 USJは2001年に開業。運営会社のユー・エス・ジェイは大阪市が過半数を出資する第三セクターだった。オープン初年度は1103万人の来場者があった。その後は客足が伸びず、巨額借入金の返済負担から経営が悪化。05年にゴールドマン・サックスグループを引受先とする250億円の第三者割当増資を行って危機を乗り切った。07年3月に東証マザーズに上場した。

 しかし、08年9月のリーマン・ショックで株価が急落するなか、ゴールドマン・サックスはTOB(株式公開買い付け)を実施。買い付け価格は時価を25%上回る1株5万円で、大阪市や日本政策投資銀行がTOBに応じ、ユー・エス・ジェイは上場廃止となった。ゴールドマン・サックスは、おおよそ1100億円を投じた計算だ。再上場に際して、投資分をいかに効率的に回収するかに視線が注がれている。

■ハリポタ効果で業績は急回復

 14年7月の「ハリー・ポッター」エリア開業がUFJの大きな転機となった。入場者が急増し、ハリポタ効果で15年3月期の売上高は1385億円、営業利益は390億円と2年連続で過去最高を記録した。業績が復活したため、ゴールドマン・サックスは再上場による出口戦略の検討に入った。

 株式市場では、「ユー・エス・ジェイが再上場すれば時価総額は7000億円を見込める大型IPO(新規株式公開)」と見ていた。

 ところが、15年9月28日、米ケーブルテレビ大手のコムキャストが、ユー・エス・ジェイを買収すると発表した。コムキャスト傘下のNBCユニバーサルが11月、ゴールドマン・サックスなどから発行済み株式の51%を1840億円で買収した。これに伴い、ユー・エス・ジェイは、15年中に予定していた上場の申請を中止した。

 市場関係者たちを驚かせたのは、1840億円という買収価格だった。株式の時価総額が7000億円と期待されているユー・エス・ジェイが再上場したときに得られるはずの上場益に比べると、買収価格があまりに安かったからだ。

 コムキャストは、単なるケーブルテレビ会社ではない。全米3大テレビの一角であるNBCと、6大映画会社のひとつであるユニバーサル・スタジオを傘下に収める全米最大級の総合メディア・グループである。

 日本のUSJは、米ユニバーサル・グループ各社からライセンスの供与を受けて運営されている。したがって、ユニバーサル・スタジオは世界戦略の一環としてユー・エス・ジェイを買収するわけだ。

 コムキャストは、割安な価格でゴールドマン・サックスグループなどから株式を手に入れた。その見返りがユー・エス・ジェイの再上場なのだ。49%の株式を保有するゴールドマン・サックスグループとMBKパートナーズには、上場によって多額の上場益が転がり込んでくる。

 USJに投資した外資の出口戦略は2段階方式であったことがわかる。第1段階は保有株式の半分をコムキャストに安値で売却すること。その上で、株式上場の際に残り半分を高値で売り抜けることが担保されたわけだ。コムキャストという大きなバックを得たUSJの株価は一段と高くなると見越した第2段階なのだ。コムキャストとゴールドマン・サックスの双方が利益になる出口戦略が練られたことになる。

USJの入場者数は東京ディズニーシーを抜いて世界4位に浮上

 コムキャストにとって、本国を上回るUSJの集客力は垂涎の的だった。

 米テーマエンターテインメント協会の調べによる15年の世界のテーマパーク入場者数ランキングによると、ハリポタ効果で入場者が急増したUSJが躍進した。

 1位はウォルト・ディズニー・ワールドのマジックキングダム(米国)、2位はディズニーランド(米国)、3位は東京ディズニーランド(前年比4.0%減の1660万人)。ベスト3に変わりはないが、4位はUSJ(同17.8%増の1390万人)だった。東京ディズニーシー(同3.5%減の1360万人)を抜き、5位から4位に浮上した。

 コムキャストの買収後に就任したジャン・ルイ・ボニエ最高経営責任者(CEO)は、「今後4年で来場者を今の1400万人から、200〜300万人上乗せしたい」と語っている。株式上場によって得た資金で、大型アトラクションに投資して、入場者数を1600万人から1700万人に増やし、東京ディズニーランドに肉薄する計画を立てているのだ。

■マクロミルの再上場時の時価総額は1000億円か

 インターネット調査会社のマクロミルも、近く東証に再上場を申請する。マクロミルは14年4月、米ファンドのベインキャピタルが買収し、東証1部から姿を消した。ベインキャピタルはTOBを実施し、買い付け総額513億円で全株を取得した。

 買収直後に電通子会社の電通マーケティングインサイトの株式51%を取得して子会社にし、電通マクロミルインサイトに商号変更した。これを皮切りに海外でのM&A(合併・買収)を強化。買収前の13年6月期に171億円だった売上高は、15年6月期には287億円と1.7倍に急拡大した(16年6月期は未開示)。

 マクロミルが上場すれば、時価総額は1000億円近くの大型案件になると予想されている。513億円で買収したベインキャピタルは巨額の上場益を手にできる。

(文=編集部)



http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/211.html

コメント [政治・選挙・NHK215] <沖縄>「おまえ八つ裂きにしてやるぞ。おまえはまだ死んでないのか」ヘリパッド移設反対派の信じがたい警官への脅迫・暴言 会員番号4153番
14. 2016年11月02日 00:38:13 : jrUkijVgIU : PnJ0bKmFO2A[626]

>>12は在日コリアンやアカ工作の連中について指摘されると都合が悪いらしい

まあそうだろうな
個人でやろうものなら「おまえ八つ裂きにしてやるぞ。おまえはまだ死んでないのか」を実行して弾圧するんだからな


http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/275.html#c14

コメント [戦争b19] モスル奪還作戦取材 日本人記者が拘束される ≪フリージャーナリストの常岡浩介さん、クルド自治政府当局に拘束される≫ 赤かぶ
3. 2016年11月02日 00:38:33 : MOLa55MLLs : P6_93P6jv4E[2]
日本政府がどういう態度をとるかが見もの。彼の立場はアメリカ戦争屋つまり安倍政権右翼のようだし。

日本政府は外交上はあめりかのいいなりでクルドに対してどういう態度をとるのかも示していない。
http://www.asyura2.com/16/warb19/msg/111.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK215] 誘って来たのは小沢一郎の方だとバラシタ野田佳彦の無神経さ加減  天木直人 赤かぶ
32. 2016年11月02日 00:38:53 : UQJ9d5SLn2 : l74Lp42vfCs[2]
野田は豚以下です。豚とは言いませんよ(笑)
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/327.html#c32
記事 [経世済民115] 民泊ブームの罠…儲けるのは極めて難しいといえる根拠、儲けている人はこうしていた!(Business Journal)


民泊ブームの罠…儲けるのは極めて難しいといえる根拠、儲けている人はこうしていた!
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17066.html
2016.11.02 文=午堂登紀雄/米国公認会計士、エデュビジョン代表取締役 Business Journal


 Airbnb(エアビーアンドビー)に代表される民泊ビジネスが、不動産投資の一形態として人気を集めています。政府もインバウンド需要を盛り上げるため、法改正して民泊を後押ししています。

 ただし、そもそも民泊が成立するには、2つの前提条件があります。ひとつめは、そのエリアにホテルなどの宿泊施設が圧倒的に足りない、ゆえに予約が取りにくい都市であること。もうひとつは、ひとつめの条件と表裏の関係ですが、宿泊料金が高止まりしていること。つまり安価な宿泊施設が少ないということです。

 この2つの条件が満たされていなければ、つまり安価なホテルがたくさん選び放題であれば、なぜわざわざ予約に手間のかかる民泊施設に泊まるのか。だったらホテルのほうが手軽だし安心できるだろう、だから民泊の需要は少ないだろうと予想されるからです。

 そういった観点から日本国内に目をやると、実際、大都市圏や有名観光地を中心に、圧倒的にホテルが足りないようです。特に東京・大阪・京都・福岡・沖縄はホテル予約が非常に取りにくい。そのため、民泊が成り立ちやすい土壌はあります。

 もちろんこれは特に外国人にとっても大きな魅力があります。ホテルでは満たせない宿泊ニーズ、たとえば3人以上のグループ旅行や日本人の生活を垣間見たいといったニーズを民泊なら満たしやすいからです。

 そしてオーナーにとってもメリットで、回転率が上がることで、収益性アップが期待できます。たとえば月極のアパートやマンションより、ウィークリーマンション<ホテル<ラブホテルなど、回転率が高いほど儲かります。ラブホテルは、クリスマスには一日で7〜8回転くらいするという話を聞いたことがあります。

 では、ウハウハ儲かるのかというと、そう簡単ではなさそうです。そこで今回は、民泊で想定されるリスクについて、いくつか整理してみましょう。

■民泊におけるリスク

 民泊は、仮にお金がなくて物件を買えなくても、賃貸として部屋を借り、転貸することができるなど参入障壁が低く、安易な新規参入組も増えます。するとやはり競合物件の増加によって、稼働率が低下し宿泊費の下落圧力が高まるというリスクがあります。

 また、集団の旅行客のなかにマナーの良くない人がいれば、近隣からのクレームがありますし、セキュリティの問題もあります。私が所有しているマンションもそうですが、区分マンションの場合は民泊不可の規約を設けるところが増えています。さらに入居者がオーナーに無断で民泊を行うことによるトラブルも多発しているようです。昨今、摘発される業者が増えていますが、民泊はグレーゾーンといわれるとおり、旅館業法や条例等の違反も相次いでいます。

 さらに、ホテルと同じ運営形態ですから、それなりにコストと手間暇がかかります。たとえば、以下のようなものです。

・家具、電化製品一式の設置で初期投資がかかる(逆に民泊をやめるときには処分が必要)
・問い合わせへの対応が必要となり、外国人の場合は英語での対応となる。英語以外で問い合わせがくることもある。
・カギの受け渡しの手間
・清掃、ゴミ捨て、シーツのクリーニングが退室のたびに必要。何日かに一度は敷布団や掛布団のクリーニングも必要。
・汚損、破損という目に遭ったら、だれがどう補償するのかという問題
・水道光熱費の無駄遣い。たとえばエアコンつけっぱなし、水道を出しっぱなしで外出するような宿泊客もいる。
・利用案内やマニュアルを作成する必要がある。特にお風呂やウォシュレットなど、海外の人にとっては珍しい設備は、外国語での説明が必要。

 とはいえ、昨今は上記の作業を代行する業者が増えていますから、お金さえ払えばやってもらえます。ただし手数料は通常の賃貸よりも多くかかり、部屋の清掃だけを取ってみても1回3,500〜5,000円ほどと、結構ランニングコストがかかります。宿泊料金の設定次第では、それほど儲からないということも起こりそうです。代行業者も乱立気味で、料金やクオリティで差も大きいようです。

■成功の秘訣

 うまくいっている人は、次のような運営をしているようです。

・立地条件が良い物件を持っている
・特長づくりがうまい(コミック読み放題などユニークなテーマや斬新なインテリア、おもてなし、体験、交流などの特典)
・特長をアピールする個性的なトップページ写真とキャッチコピー
・好レビューを増やす
・時期や稼働状況に応じた柔軟な価格変更
・代行業者を使うところ、自分でやるところを分けコストダウン
・長期滞在需要を取り込み連泊してもらうことで、清掃等の頻度を減らす
・1棟物件をリフォームして旅館業許可を取得するなどし、シェアホテルやウィークリー・マンスリー対応など幅広い宿泊需要を獲得している

 通常の賃貸経営と違い、収益を上げるにはやはりそれなりの労力や工夫が必要ということです。また、儲けるといってもワンルームマンションの1部屋や2部屋では限界がありますから、戸数を増やすか、戸建てやファミリーマンションなど大人数需要を獲得できる器のほうが利益も高くなるようです。

 そして今後儲かるのは、民泊の代行業やコンサルティング業だろうというのが私の印象です。たとえば1840〜50年代にかけた米国ゴールドラッシュ時代に儲かったのは、ツルハシやシャベル業者や作業着(ジーンズ)メーカーだったように、ブームになっている事業そのものを手がける事業者ではなく、それらを支援するビジネスのほうが儲けられる可能性が高いかもしれません。株式投資をしたい人が多いから証券会社も儲かり、独立開業したい人が多いから起業コンサルタントやフランチャイザーが儲かるわけです。

 ちなみに私個人としては、民泊はあまり魅力を感じない不動産運用方法です。というのも、私はそもそも賃貸経営をやりたくて不動産投資をしているわけではなく、自由が欲しくてやっているので、できる限りフリーハンドでできる運用が好みだからです。あくまでも個人的な感想ですが、不動産投資・運用を行う際には、こうした個人的な価値観や趣向も考慮することが大切だと考えています。

(文=午堂登紀雄/米国公認会計士、エデュビジョン代表取締役)

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/212.html

コメント [政治・選挙・NHK215] 盛り土の元凶 石原慎太郎はどこにいる?  赤かぶ
3. 2016年11月02日 00:42:22 : MOLa55MLLs : P6_93P6jv4E[3]
犯人は石原慎太郎です。間違いありません。当時の都庁は誰も石原慎太郎には逆らえなかったのですから。

石原慎太郎ですよ。何の実績もない自分の息子を東京都の重要な役職につけたのですから。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/354.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK215] プーチン大統領は「歯舞・色丹2島返還、国後・択捉2島共同使用」を「白紙撤回」通告、安倍晋三首相は放心状態(板垣 英憲) 笑坊
12. 2016年11月02日 00:45:53 : Jmp623sgM2 : twQoVPel00A[1]
こんなん出ましたけど。
これは何でっしゃろか。
誰や知らんけどアホでも分かるような軽い嘘ついて遊んだはるみたいでんな。
しかし我が大日本帝国では雑音が多すぎてゴチャゴチャでさっぱり分かりまへん。


露日は平和条約の条文策定の作業を行っている
政治 2016年11月01日 19:06(アップデート 2016年11月01日 19:10)
https://jp.sputniknews.com/politics/201611012965151/

ロシアと日本は平和条約締結に関心があり、両国にとって受け入れ可能な条約案の策定作業が行われている。
ロシア上院(連邦会議)のヴァレンチーナ・マトヴィエンコ議長が明らかにした。


皆さん知ったはると思いまっけどこれはなーこんな内容だっせ。


日ソ共同宣言
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%82%BD%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%AE%A3%E8%A8%80

日ソ共同宣言(にっソきょうどうせんげん;ロシア語 Советско-японская совместная декларация)は、1956年10月19日に日本国とソビエト連邦がモスクワで署名し、同年12月12日に発効[2]した外交文書(条約)である。
これにより両国の国交が回復、関係も正常化したが、国境確定問題は先送りされた。
正式には「日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言(昭和31年12月12日・条約第20号)」(ロシア語 Совместная декларация Союза Советских Социалистических Республик и Японии)と言う。

宣言の内容

日ソ両国は戦争状態を終結し、外交関係を回復する。
(サンフランシスコ条約で為し得なかった講和の成立)
日ソ両国はそれぞれの自衛権を尊重し、相互不干渉を確認する。
ソ連は日本の国際連合加盟を支持する。
ソ連は戦争犯罪容疑で有罪を宣告された日本人を釈放し、日本に帰還させる。
ソ連は日本国に対し一切の賠償請求権を放棄する。
日ソ両国は通商関係の交渉を開始する。
(同日に通商航海条約を締結)
日ソ両国は漁業分野での協力を行う。
日ソ両国は引き続き平和条約締結交渉を行い、
条約締結後にソ連は日本へ歯舞群島と色丹島を引き渡す。


ほいでなーついでにこんなんも出ましたんでスイッチを切るちゅ噂の電子秘密兵器はホンマモンでんな。
プーチンはんはえらい気合入ってるみたいでっせ。
完全に実用化してるみたいやからえらいこっちゃ。
近代電子戦争の形が変わりまんな。


デイリースター:シリア上空に「プーチンの極秘ヘリ」が確認された
c Sputnik/ Dmitriy Vinogradov ロシア 2016年10月29日 20:00短縮 URL
https://jp.sputniknews.com/russia/201610292955423/

プーチン大統領はシリアでの戦争に勝つための試みとして新型高精度軍用ヘリコプターの艦隊を創設することを決めた。
英タブロイド紙デイリースターが報じた。
「超現代的超兵器」のコードネームはKa-35で、既にシリア上空で確認されているという。
同ヘリは電子地上目標諜報複合体を備え、脅威の可能性について事前に警告できる利点をもつ。
この「極秘スパイ機器」はさらに電子システムを抑制し通信回線を破壊することができ、おそらくシリアにおける最近のインターネット寸断はこれによるものとされる。
ロシア連邦の軍産複合体は、ヘリコプターK-31を改造したKa-35は必要なすべてのテストに合格したとしている。
しかし、「プーチンの恐ろしい秘密スパイ兵器」の動画は今回初めて公開されたと同紙。 動画公開と時期を合してロシアがNATOを圧倒するのに十分な力を持っているという一部専門家の警告が発せられている。
長引くシリア危機の悪化を背景に、モスクワは自国戦術爆撃機を戦闘状態に置いた、とデイリー・スター。


ロシア、対攻撃用ドローン群兵器が開発される
c AP Photo/ Ng Han Guan ロシア 2016年10月30日 12:15短縮 URL
https://jp.sputniknews.com/russia/201610302956558/

ロステフ傘下の統一機器製造社が対攻撃用ミニ無人機群兵器を開発した。
ロシアのメディアが報じた。
「ロシアではこうした兵器は既に開発されている。
それはドローンを物理的に破壊せず、干渉をするのでもなく無線電子装置によって確実に無用な鉄・プラスチックくずにする」と同社。
射撃装置や対空装置、通常の無線電子複合体など伝統的な破壊手段はこうした状況では無効になるという。


映画ライブラリーの中でミスタースポックが出てくるようなスタートレックみたいでんな。
ビックリした、、、こんな事ほんまに出来まんねんな。
大統領選挙で軽いヒラヒラの婆さんが負けてトランプはんが勝ってもヤケクソでドンパチでも始めるんとちゃうやろかいうしょーぶない話題もあるみたいでんな。
理由は10年も20年も長い仕込みがあるのに全部がパーになったらものすごームカツクはずやからやるんとちゃやろかちゅー話見たいですわ。
隣の国では不逮捕特権のある叔母はんが確実にパーになるみたいでんな。
おまけにカルト宗教屋の娘はんで性悪女の叔母はんも一緒にパーになるみたいでんな。
こんなんは今まで無かったこっちゃ。
どっかの国はTPPとかいうやつ焦らんと取りあえず様子見た方がええんとちゃうやろか。
何や知らんけど変わり始めてるみたいでんな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/319.html#c12

記事 [経世済民115] 大手スーパー等、納入メーカーから奴隷的搾取の実態…不当な協賛金&社員派遣要請(Business Journal)

大手スーパー等、納入メーカーから奴隷的搾取の実態…不当な協賛金&社員派遣要請
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17063.html
2016.11.02 文=石堂徹生/農業・食品ジャーナリスト Business Journal


■生ものだから儲からない?!

 本連載前回記事では、食品製造業の5つの特徴をみてきたが、そのなかでも最も顕著な特徴である「儲かりにくい」理由について、今回は考察していきたい。

 なぜ、食品製造業は儲からないのか。その理由を明確に指摘した研究は見つからないため、今回改めて整理してみる。

 ひとつ参考になるのが、『食品製造業』【編注11】という出版物の次の一節だ(以下は、利益との因果関係を示したものではない)。

「食品製造業では、原材料、半製品、製品などの棚卸資産(在庫。企業が販売目的で一時的に保有している商品・製品、原材料、半製品、仕掛品などの総称)が鉱物などではなく生ものである点で、他の製造業と大きく異なっている」

 生ものである場合、(1)原料の入手時期に季節性がある、(2)生産数量が原料の豊凶の差に依存、(3)保存性が乏しい、(4)腐敗しやすく、品質維持が困難、(5)安全性が求められるなどのデメリットがある反面、加工しやすいというメリットもある。

 デメリットをカバーするために、さまざまな工夫やコストがかかり、それが収益を圧迫するのではないか。

 また、食品製造業では、原材料への依存度が高く、もともと原材料がコスト高になりやすい。さらに工業製品に比べて加工度が低く、商品としての独自性を発揮しにくいことから、簡単に真似されやすいことなども、低収益性に関係しているようだ。

■バイイングパワーの“たかりの構造”

 スーパーなど大規模小売業者が安く大量に仕入れることが可能なバイイングパワー(優位な仕入れ力・購買力)は、消費価格の引き下げなど消費者のメリットもある。しかし、その「優越的地位の濫用」【編注12】によって、取引先に対して不当に不利益を与えることは公正な競争を阻害するおそれがあるとして、独占禁止法によって禁止されている。

 特に大規模小売業者については、特定業種にのみ適用される不公正な取引方法(特殊指定)のひとつとして、「優越的地位の濫用」の規定【編注13】が置かれている。

 ところが、地位濫用の悪習は一向になくなる気配がない。低価格競争が激化すれば、なおさらか。食品産業界(食料品・飲料製造業)唯一の中核的・横断的団体「食品産業センター」の調査【編注14】によれば、地位濫用の主な方法は3つだ。

 ひとつは協賛金負担の要請で、「小売業者間での生き残りをかけた競争が一層激しさを増す中で、大規模小売業者は依然として製造業者に不当な協賛金を要請」「製造業者が得る利益に見合わない協賛金を支払わされている事例は依然多い」(同調査より)。

 全体の約30%が協賛金の要求を受け、うち約33%が「全て」「ほとんど」、約61%が「ケースバイケース」で応じていた。

 金額は「月間売上の1%程度要求される」「カタログ掲載料が売上金額よりも高い、断れば取り扱いが無くなる」(同)。

 種類としてはチラシ協賛金がもっとも多く、新製品導入協力協賛金、新規(改装)オープン協賛金、決算対策協賛金などが続く。小売業態別では、百貨店と大型総合スーパー、生協でチラシ協賛金、食品スーパーとドラックストアで新規(改装)オープン協賛金、コンビニエンスストアとディスカウントストアで新製品導入協力協賛金がそれぞれ多かった。

 2つ目がセンターフィー負担の要請だ。センターフィーは、卸やメーカーが大手スーパーの物流・配送センターへの商品納入時に支払う、センター使用料を指す。

 全体の約50%が「センターフィー負担」と回答し、さらにその約48%が(「コスト削減分【編注15】を上回る負担」と答えた。「売上の10%としており、根拠、契約書なし」「10%を超える。利益も含まれていると感じる」「売上が伸びるわけではないのに経費だけが増える」(同)

 3つ目は、納入業者が自社の従業員を大規模小売業の店舗などに派遣する、従業員派遣の要請だ。全体の約28%で派遣要請があり、特にドラックストアと食品スーパー、ディスカウントストア、大型総合スーパーで多かった。

 要請された業務内容は「棚替え、棚卸し、店舗の清掃、整理等」がもっとも多く、「店舗の新規・改装オープン時などの同業他社製品を含めた陳列・補充作業」が続く。派遣従業員の日当・交通費支給については、「全く出なかった」が特に百貨店で約57%もあった。

 その他の要請としては、「賞味期間が残っているのに、半値以下で販売」など、不当な値引きや特売商品の買い叩きなどがある。

 なお、公正取引委員会の調査【編注16】によれば、「以前は、直接スーパーから商品の要請があったが、今は、卸業者を経由して要請される」ケースも珍しくはなさそうだ。まさに、流通業界のせこいダーティビジネスが花盛り。バイイングパワーの“たかりの構造”の根は深い。

■食の偽装を生むワルの温床

 1億2700万人の胃袋を賄う食品製造業は、木製の風呂桶さながらに“たかりの構造” の箍(たが)をはめられながら、低利益に泣き、人手は多く、低収入を分かち合う。食の安心・安全を守る生産基盤(インフラ)としては、余りにも脆弱なのではないか。食の偽装を生むワルの温床になっているのでは、と危惧される。

 次回は、廃棄物処理コストなど食品リサイクルの問題点を探りたい。

(文=石堂徹生/農業・食品ジャーナリスト)

【続報】
 10月28日、ダイコー会長の大西一幸被告の初公判が名古屋地裁で開かれ、大西被告は廃棄カツ横流しに関する起訴内容を認めた。

【編注11】『第1節 食品製造業とは』新日本有限責任監査法人編「食品製造業」第一法規、2010.11。
【編注12】「優越的地位の濫用」=公正取引委員会「優越的地位の濫用に関する独占禁止法の考え方ガイドブック」平成27(2015)年11月30日。
【編注13】(「大規模小売業者による納入業者との取引における特定の不公正な取引方法」平成17(2005)年5月13日公正取引委員会告示第11号。
【編注14】「平成27年度食品産業における取引慣行の実態調査報告書」平成28(2016)年6月。調査は食品メーカー1700社対象で、うち22業種・323社が有効回答。
【編注15】「センター利用による物流費のコスト削減分」と著者解釈。
【編注16】公正取引委員会事務総局「食料品製造業者と卸売業者との取引に関する実態調査報告書」平成23(2011)年10月。

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/213.html

コメント [政治・選挙・NHK215] 「欅坂46の軍服風衣装はナチスに類似」、海外メディアが報道へ!国内でも大手メディアが取り上げる騒動に! 赤かぶ
4. 2016年11月02日 00:50:15 : O5KZ5DHywQ : laXEkYJ81jk[3]
>国内でも大手メディアが取り上げる騒動に! 

大手メディアちゅうか、みなさまの公共放送のNHKやで 秋元豚の言い分垂れ流したの


http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/355.html#c4

記事 [経世済民115] 悲報!野菜高騰 レタス一玉400円「貧乏人は安肉を食え」(田中龍作ジャーナル)
悲報!野菜高騰 レタス一玉400円「貧乏人は安肉を食え」
http://tanakaryusaku.jp/2016/11/00014740
2016年11月1日 22:36 田中龍作ジャーナル



水煮のけんちん汁セット。「野菜が高いので売れてます」。キャッチフレーズが深刻さを物語る。
=1日、都内スーパー。撮影:取材班=


 文・辻井裕子 / 主婦

 野菜の高騰が続いている。7月いっぱいまで長引いた梅雨と9月に停滞した秋雨前線の影響で、日照不足や降水量過多による生育遅れが、野菜の品薄につながった。産地に相次いで上陸した台風が、拍車をかけた。

 キュウリは、通常一本40円〜60円程度だったが、一本、98円〜158円。レタスも、一玉180円前後だったが、300〜450円の高値だ。

 東京都中央卸売市場によれば、野菜の卸売価格(最高値)は前年比で、大根は111.3%、人参は211.4%、ほうれん草176.1%などとなっている(10月26日時点)。

 ネット上では「肉より高い野菜」「野菜は高級品」「貧乏人は安肉を食え」といった怨嗟の声が上がっている。

 買い物をしていた都内在住の主婦(30代)は、「新鮮な葉物野菜は高いので、手が出ない。買うのを我慢することも多い」と嘆く。

 50代の主婦は、「新鮮な野菜は諦めて、冷凍モノや缶詰、水煮を利用することも多くなった。乾燥野菜も活用している」。

 小売店や八百屋は、「半玉売りなど、なるべく小分けにして、値段を抑える工夫をしている」と話すが、4分の1個のキャベツすら100円を超える始末だ。



キャベツ一玉、税込み430円。びっくりするような値段だ。=1日、都内スーパー。撮影:取材班=


 スーパーのバイヤーは、「年内の回復は厳しいのではないか」とため息をもらす。

 飲食店では、「レタスの量を減らしている」「キャベツをサラダから外した」などの自衛策に出ているところもある。

 都内の焼き鳥屋は、「商品に使う野菜も心配だが、今のところ何とか耐えている」と話す。「それよりも飼料が心配。鶏のエサには野菜をかなり使っているので、そこが影響を受けると売値に上乗せするしかない」と不安げだ。

 農水省は28日、生産地や卸売会社から野菜の生育状況について聞き取り調査を行ない、今後の価格の見通しを発表した。大半の野菜は11月になれば、価格が安定してくるというが、11月以降も高騰が収まらないと懸念される野菜もある。それは、ジャガイモや人参だ。

 ジャガイモは北海道の甚大な台風被害で生産量が激減している。人参は、これから出荷予定となる千葉県、長崎県が、降雨による発育不良のため、例年より出荷量が減ると予想されている。

 この季節の食材として最も重宝されるジャガイモや人参、大根などが、まだまだ高値で推移するとは非常に残念だ。おでんに切り干し大根を投入するわけにもいかない。困ったものだ。
 
 農家には災害補償を、消費者には食品の軽減税率でもしてもらわないことには、庶民はこの冬ビタミン不足に陥る。TPPよりこちらが先決でしょ? ね、国会議員の皆さん。

 〜終わり〜




http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/214.html

コメント [政治・選挙・NHK215] 盛り土の元凶 石原慎太郎はどこにいる?  赤かぶ
4. 2016年11月02日 00:58:49 : O5KZ5DHywQ : laXEkYJ81jk[4]
石原慎太郎ですよね 都政の最高責任者だったのですから
都庁幹部8人は、石原慎太郎に指示されたと、どうしても言えないのでしょうか?
言ったら殺されるのでしょうか?

薄化粧の都知事さんはどのように判断されるのでしょうか
この事件は東京だけではなく日本全国、ばかりではなく世界も注目してます
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/354.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK215] ≪賛同≫「NHK籾井会長再任反対!」元NHK職員や学識者らが異例の要望書 赤かぶ
1. 2016年11月02日 00:59:39 : u59FkMoauM : _4miw48Xb@Q[2]
次期NHK会長の選考に関する記者会見 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー http://www.ourplanet-tv.org/ 

UPLAN
https://www.youtube.com/watch?v=Jbs1sZZellA
にもアップされています。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/358.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK215] 成蹊大・加藤節教授 / 「安倍さんは、ずるい政治家です」  赤かぶ
6. 2016年11月02日 01:01:18 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[107]
忠犬シンゾー、でアメリカに首相に成らせてもらているわけです。

アメリカは、馬鹿であるほど扱いやすいのです。

対日要求書の項目は、全てクリア-に近い出来栄えです。

アメリカは、ご満足でしょう。

国民にとっては、賛成できない項目ばかりです。

これが民主主義? 議員が多いい採決で決めたから民主主義、、、ふざけていますね。

「民主主義に乗っ取り、、」と国会では年金削減法案を説明していましたね。

何の為の消費税増税であったのか? 国民を騙すな! ふざけた政治家です。

安倍政権を倒閣するには、選挙しかないのです。改めて、、、、

自民、公明、大阪維新には投票しないことです。


http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/326.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK215] 「なるほ〜、これなら強行採決ではないってか。さすがTPP推進のレンホーと野ブタだの。:にゃんとま〜氏」 赤かぶ
1. 2016年11月02日 01:02:44 : drqxgCBnak : SF3@t5LqMKY[2]
>ナンで★投票権のないニホンのメディアがこれまたヒラリー支持なのかがよくワカラン。


安倍自民のご主人様であるCSISや戦争屋たちがこぞってヒラリーを応援しているからですよ
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/356.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK215] プーチン大統領は「歯舞・色丹2島返還、国後・択捉2島共同使用」を「白紙撤回」通告、安倍晋三首相は放心状態(板垣 英憲) 笑坊
13. 2016年11月02日 01:03:40 : JIlpNKotZ6 : cLOBFSQW_uY[3]
根本が間違い!

戦後 70年以上経過して

いまさら、4島が戻ろうが 
経済も
人心も
一部の人しか変化しない。

若者にアンケートしても、
意味が解らない者が多い。

今の状況で、
経済発展しDGP3〜4番につけているので、
この島は、実態的には名の関係もない!

第二次世界大戦前の線引きの話をしても、
意味がない!
無駄、
アホ、だな!

特に
阿修羅板で 阿修羅民が 何を言っても
政府も 政治も 1mmも 動かない事ぐらい 認識せよ!

自慰行為の討論会なら 時間つぶしに 勝手にどうぞ!
でも、
自分の無力さが情けななく惨めでしょ!


http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/319.html#c13

記事 [国際15] トランプ「クリントンが勝利ならメール問題捜査が職務に停滞もたらす」(ニューズウィーク)
10月31日、米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏は、米連邦捜査局による民主党大統領候補ヒラリー・クリントン氏の私用メール問題に関する捜査再開を受け、クリントン氏が選ばれた場合は捜査が長期にわたり職務に悪影響を与えることになると訴えた。写真はコロラド州で30日撮影(2016年 ロイター/Carlo Allegri)


トランプ「クリントンが勝利ならメール問題捜査が職務に停滞もたらす」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/11/post-6168.php
2016年11月1日(火)19時30分 ニューズウィーク


 米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏は31日、米連邦捜査局(FBI)による民主党大統領候補ヒラリー・クリントン氏の私用メール問題に関する捜査再開を受け、クリントン氏が選ばれた場合は捜査が長期にわたり職務に悪影響を与えることになると訴えた。

 トランプ氏はミシガン州での集会で「捜査は何年間も続くだろう。恐らく裁判も始まる」と述べたうえで、「何の職務も遂行できなくなる。ミシガン州の雇用の喪失は続くだろう」と主張した。

 FBIは28日、クリントン氏が国務長官時代に私用メールを使用していた問題に絡み、新たに疑惑が浮上した電子メールについて捜査を再開すると明らかにした。

 クリントン氏は31日、捜査の対象となっているメールに問題はなく、FBIは訴追を見送った前回の捜査と同様の判断を今回も示すことになると述べた。オハイオ州の集会で同氏は、「危機一髪の状況では全くない」と強調した。

 捜査の対象となっているメールについては、クリントン氏の側近の別居中の夫の端末で見つかったということ以外、ほとんど情報が公表されていない。

 FBIのコミー長官は28日に議会で「新たに見つかったメールがどの程度の重要性を持つかは不明」と述べていた。


[グランドラピッズ(米ミシガン州)/ケント(米オハイオ州) 31日 ロイター]

http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/886.html

コメント [政治・選挙・NHK214] 「移民」はノー、「外国人材」活用にはあの手この手−日本政府 軽毛
4. 2016年11月02日 01:09:06 : p72s2RHTVw : EZSvPP19oF4[2]
奴隷募集中 by日本政府
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/942.html#c4
記事 [国際15] クリントン氏、討論会の質問を事前入手ーウィキリークス(Sputnik)

クリントン氏、討論会の質問を事前入手ーウィキリークス
https://jp.sputniknews.com/politics/201611012962311/
2016年11月01日 15:10 Sputnik


米大統領選民主党候補ヒラリー・クリントン氏は、討論会で尋ねられる可能性のある問題を受け取っていた。サイト「ウィキリークス」に公開されたメールが示している。

ウィキリークスによると、民主党バーニー・サンダースとの予備選挙の討論会1日前に、ドナ・ブラジル民主党全国委員長はクリントン氏に、尋ねられる可能性のある問題の1つのヒントを与えていた。

ブラジル氏がクリントン氏の選挙対策本部を率いるジョン・ポデスタ氏に送ったメールには次のように書かれている。

「彼女の家族は鉛中毒になったため、ヒラリー氏はもし大統領になったら、フリント住民を助けるため何をするかを尋ねる」 だが、ブラジル氏は前に次のような声明を出していた。

「候補者の質問にアクセス権を持ったことは一度もないし、仮にあったとしても、彼らに質問を渡すことは一度もしなかっただろう」

今年1月、米ミシガン州のフリントで10万人ほどの市民が水処理施設の運転費用レベルを下げた後に、水道水に含まれる鉛で鉛中毒になった。



http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/887.html

記事 [社会問題9] 「死者のホテル」が繁盛する時代 無葬社会――彷徨う遺体 変わる仏教 待機遺体が増えている 2016年11月2日(水)
「死者のホテル」が繁盛する時代

無葬社会――彷徨う遺体 変わる仏教

待機遺体が増えている
2016年11月2日(水)
鵜飼 秀徳
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/book/16/102400002/102800005/p2.jpg 
川崎市にある遺体ホテル「そうそう」の遺体安置室。棺を置くスペースとソファが置かれているのみ(写真提供:そうそう)
 「遺体保管所 絶対反対」

 ただならぬ文言が書かれたのぼり旗が、ひとつの建物を取り囲んでいた。

 町工場が点在する神奈川県川崎市中原区。建売住宅が並び、子連れ女性の姿がある。東京都との境を流れる多摩川が目の前だ。対岸には二子玉川の大型ショッピングモールが見える。

 穏やかな街の雰囲気とは対照的に、のぼり旗に囲まれた「遺体ホテル」と呼ばれる施設はあった。遺体ホテルは、ひと言でいえば、死後、葬式や火葬をするまで遺体を安置しておく民間施設のことだ。事情があって自宅に保管できない遺体、あるいは火葬場の不足による「待機遺体」が次々に運ばれてくる。遺体の保管場所に困った遺族が、すがる気持ちでやってくる。

 ネイビーとシルバーのツートンカラーの外観が特徴的な3階建て。この建物に看板の類は見当たらず、一見すれば倉庫のよう。近隣の住民感情に配慮していると思われる。

 住民の反対運動は、これでも落ち着いてきたのだという。

 建設計画が持ち上がってから、地元公民館で幾度となく説明会が開かれた。その様子は、テレビのワイドショーなどでも取り上げられ、住民が経営者を厳しく糾弾するシーンが流れた。

 「厳粛な人の死を、金儲けに使ってけしからん」
 「こういう施設が近所に存在すること自体、気持ち悪い」

 完成までに住民説明会は計5回開かれた。1回当たり100名以上の住民が参加したが、場は荒れた。主催者側の出席者は「そうそう」という名の遺体ホテルを運営するアート企画の代表、竹岸久雄一人。会場は怒号が飛び交い、竹岸の感情も昂った。

 「法的には何の問題もありません。よく考えてください。人はみんな死ぬんですよ。みなさんもこういう施設を必要とする時が来るかもしれない」

 テレビのワイドショーで取り上げられた際、司会者やコメンテーターの受け取り方は番組によって様々だったが、多くは「難しい問題」と締めくくられた。

 竣工後は住民への内覧会を開いた。

 「思ったよりも奇麗ね」

 内覧した住民はこうつぶやいた。

 竹岸は遺体を搬入する際には外から見えなくするなど、住民感情には特に気を遣った。ようやく営業を始めたのが2014年10月のことだ。遺体ホテルの名前は「そうそう」とした。「葬送」が語源だ。死者を見送る場所として「葬荘」という語呂合わせもできる。

 「ここは、どなたでも利用できます。反対運動で、一時はどうなることかと思いましたが、おかげさまで、利用数は右肩上がりに増えてきています」

まるでビジネスホテルのよう

 竹岸が遺体ホテルの内部を案内した。エントランスを入ると、正面にチェックインカウンターがあり、コンシェルジュが座っている。その横に自動ドアがあり、先が遺体安置室になっている。室名はアルファベットでAから番号がふられ、計11室がある。ホールには、ソファやオブジェが置かれており、ここが遺体保管所であることを知らされなければ、一般のホテルと錯覚してしまうような雰囲気だ。

 だが、各部屋のドアを開ければ、一般のホテルとは一線を画す空間が広がる。

 遺体安置室の広さは10畳ほど。遺族が座れる椅子と小さなテーブルがあるだけで、がらんとしている。遺体を納めた棺を置くと、くつろげるようなスペースはなくなってしまう。棺は間近で見ると、思いのほか大きい。

 旅館業法上のホテルとしての許認可は受けていないので、遺族の宿泊に必要なベッドや水回りはないという。遺族がひと息つける場として、2階にはラウンジがある。

 そういえば、映画などのシーンでよく見る遺体安置所は、ステンレス製のベッドに遺体を乗せて、壁面に収納される冷蔵式のものを想像する。だが、そうそうの部屋にはこうした冷蔵機能はない。1日に何度か葬儀社のスタッフがここまでやってきて、ドライアイスを補充していく。

 料金は1日(24時間)当たり9000円(税込み)。訪れた日は全11室のうち9室が埋まっていた。しんと静まり返った廊下を歩いていると、一つの部屋から遺族と思われる人の声が漏れてきた。

 「私どものほうからお客様に、利用目的や、亡くなられた方の属性をお聞きすることはありません。しかし、ご遺族の雰囲気や、葬儀社さまから間接的に状況を知ることがあります。本日は、自死された方が入っていらっしゃるようです。先日は、臨月でお腹の赤ちゃんとともに亡くなられた方がいらっしゃいました。そうした予期せぬ死に接したご遺族は、すぐにその事実を受け入れることが困難です。心の整理をつけるために、このホテルを利用される方が少なくありません」

 竹岸は、「開業当初は、鳴かず飛ばずでした」という。しかし、騒動が収束しつつある最近では月に200人ほどの遺体が運び込まれてくる。2015年の稼働率は73パーセント。一般のホテルに置き換えれば、なかなかの繁盛振りだ。遺体ホテルの利用者は、今後、ますます増えていくだろうと、竹岸は予測する。日本における死を取り巻く社会が、大きな節目を迎えているのだ。

遺体を自宅に戻せなくなった

 高齢化社会という言葉は、今や日本社会を語る上での常套句になっている。だが、もう少し時間を進めれば、そのフレーズはきっと「多死社会」へと、ステージが移ってゆくことだろう。

 多死社会が間もなく到来する。データを見れば、よりリアルに分かる。2005年、死亡数が出生数を初めて上回った。そして2007年以降は、ずっと死亡数上位の状態が続いている。

 厚生労働省「人口動態統計の年間推計」によれば、2015年の死亡数は、130万2000人(推計値)だった。この数字が今後25年間にわたって、右肩上がりに伸びていく。

 死亡数のピークは、1947年から1949年生まれの、いわゆる団塊世代が90代を超える2040年と推測されている。現在よりも30万人以上も多い、166万人が1年間に死亡するとの推計がある。この数字は鹿児島県の人口(170万人)に相当する数である。

 多死社会の歪みは、すでに様々なところに現れている。ひとつは火葬場の不足だ。火葬場は遺体ホテル同様、いわゆる迷惑施設だ。新設は容易ではない。

 火葬場の増設が見込めない中で、じわじわと死者数が増え続けている。本連載の第一回でふれたように、死者が増える夏場や年の暮れには、火葬待ちが1週間から10日というケースも出てきている。首都圏では火葬能力が死者の数に追いつかない。そこで、遺体を待機させておく場所が必要になるというわけだ。

 考えてみれば、人が死ねば、火葬までの遺体安置場所は、かつては「自宅」であったはずだ。自宅葬が減り、葬祭ホールで葬式をやるケースが増えているが、それでもいったんは故人が暮らした自宅に戻す。そしてせめて枕経、納棺までは自宅で執り行うのが一般的だった。

 だが都会では、居住空間に「死」を迎え入れることが難しくなってきている。

 一つは、マンション暮らしの世帯が増えている点だ。特に都会の高層マンションでは、管理組合の規約によって遺体を運び込めないところが多い。病院から自宅に戻したい気持ちが遺族にあっても、人目につきやすい日中にマンションの室内に運び入れることは憚られる。

 さらに、昨今の「葬式の簡素化」が、待機遺体の増加に拍車をかけているという。都市圏で急増しているのが「直葬」だ。直葬は葬式をせずに、火葬してしまうことである。

 葬儀や仏事に関する情報サービス会社「鎌倉新書」が2014年に全国の葬儀社を対象に調査したリポートによれば、関東圏の全葬儀に占める直葬の割合は22パーセントにも及ぶという。

 直葬の場合、病院などからいきなり火葬場へ直行することは少ない。墓地埋葬法によって、死後24時間以内の火葬が禁止されているからだ。つまり、その間、どこかに遺体を保管しておく必要が生まれる。

 マンションに遺体を運び込めない場合も、直葬するまで遺体を一時保管したい場合にも、火葬場の遺体保管庫を利用することは可能だ。だが、火葬場の保管庫の場合、面会時間が決められていることなど、自由度は高くはない。何より無機質な印象で、そこに何日も故人を安置しておくことへの遺族の心理的負担は大きい。

 将来的にも、こうした行き場のない遺体の安置場所を求める遺族の数は増えていく。竹岸は、そこに商機を見いだした。しかし、世間の目からすれば、遺体安置ビジネスは、キワものであることには間違いなく、ややもすれば、色眼鏡で見られてしまう。竹岸と「死の世界」との接点はどこにあったのか。

彷徨える遺体の受け皿として

 竹岸は言葉遣いは丁寧で、折り目正しい印象の男性だ。それもそのはず、竹岸はかつて、シェラトン都ホテル東京のホテルマンだった。ベルボーイや宴会場を担当していた。実はホテルでは「お別れの会」や「偲ぶ会」が多く実施される。竹岸はこうした故人に対するサービスに強い関心を抱くようになっていったという。2003年に独立。一般葬儀社向けのB to B事業を開始する。事業内容は、葬儀社への人材派遣と葬式代行サービスだ。葬儀業界の隙間を埋めるこのような業務は、業界では珍しいことではないという。

 葬儀業は、人が亡くならなければ、開店休業状態である。そのため多くの葬儀社が人件費の無駄を省くため、普段は最小限のスタッフしか抱えていない。そして、ひとたび葬式の依頼があれば、派遣会社を通し、スタッフが現場に配置されるのである。竹岸は、葬式のスタッフ派遣・代行業を最初に、来る多死社会を見据えて、遺体ホテルの構想を膨らませた。

 その頃、葬祭場や納骨堂の運営を手掛けるニチリョクが、横浜で日本初の遺体ホテル「ラステル」の営業を開始していた。ラステルやそうそうの他にも、都内や大阪にも同様の施設がある。それらの多くは遺体ホテルに葬儀ホールも備え、そこで葬儀をすることが遺体安置の条件になっている。だが、竹岸は、「誰でも自由に、遺体を一時保管できる遺体ホテル」を目指した。

 川崎市をその場所に選んだのにも理由がある。川崎市は人口150万人近い政令指定都市だが、火葬場が2つしかない。人口で同じ規模の愛媛県の火葬場は38だから、いかに川崎市の火葬場が少ないかが分かる。待機遺体が多くなるのも必然だ。多摩川を挟めば東京都なので、都内からの利用客も見込める、と踏んだ。

 今、竹岸の元には、様々な業種の企業から「遺体ホテルに参入したい。アドバイザーになってほしい」との依頼が相次いでいる。倉庫会社、バス会社、広告代理店など異業種の参入が今後、見込まれるという。

 好むと好まざるとにかかわらず、多死社会をにらんで遺体ホテルは増えていくだろう。彷徨える遺体の受け皿として、機能しているからだ。

 「実は、反対運動に加わっていらっしゃった方のご利用も、3組ありました。もちろん反対運動からは身を引かれました」

 竹岸は、さらりと話した。

 都市化により、特に「死」を禁忌する風潮が蔓延している。死を受け入れる場をどこかに造る必要があることは、多くの人が理解できる。でも、できることならば死を直視せずに暮らしたい──。そんな矛盾が社会に渦巻いている。

 同社のホームページを開けば、こんなメッセージが流れる。

 「草々。締め括りの言葉には元来、簡略をお詫びする気持ちが込められています。昨今は社会状況の変化にともない、直葬や家族葬といった簡略化した葬儀形態が増えています。(中略)たとえ略式であっても、できる限り故人様のご希望に沿い、質素ながら自由で、後悔のないお別れができる温かい空間を『そうそう』がご提供いたします」

(第4回に続く)=敬称略=

本記事をもっと読みたければ…
『無葬社会――彷徨う遺体 変わる仏教』

鵜飼秀徳著/日経BP/1700円(税別)
遺体や遺骨が彷徨う時代――。既に日本は死者数が出生数を上回る「多死時代」に突入した。
今後20年以上に渡って150万人規模の死者数が続く。
遺体や遺骨の「処理」を巡って、死の現場では様々な問題が起きている。
首都圏の火葬場は混み合い「火葬10日待ち」状態。
遺体ホテルと呼ばれる霊安室ビジネスが出現し、住民運動が持ち上がっている。
都会の集合住宅では孤独死体が続々と見つかり、スーパーのトイレに遺骨が捨てられる――。
「無葬社会」が、日本を覆い尽くそうとしている。
そこで僧侶や寺はどう向かい合えばいいのか。
「イエ」や「ムラ」が解体され、墓はどうなる?
現代日本における死のかたちを通して、供養の意義、宗教の本質に迫る。
『寺院消滅〜失われる「地方」と「宗教」〜』の著者、渾身の第2弾。

このコラムについて

無葬社会――彷徨う遺体 変わる仏教
「多死時代」に突入した日本。今後20年以上に渡って150万人規模の死者数が続く。
遺体や遺骨の「処理」を巡って、いま、“死の現場”では悩ましい問題が起きている。
首都圏の火葬場は混み合い「火葬10日待ち」状態。
遺体ホテルと呼ばれる霊安室ビジネスが出現し、住民運動が持ち上がっている。
都会の集合住宅では孤独死体が続々と見つかり、スーパーのトイレに遺骨が捨てられる――。
原因は、地方都市の「イエ」や「ムラ」の解体にある。その結果、地方で次々と消える寺院や墓。
地方寺院を食う形で、都市部の寺院が肥大化していく。
都心では数千の遺骨を納める巨大納骨堂の建設ラッシュを迎えている。だが、そこに隠される落とし穴――。
日本を覆い尽くさんばかりの「無葬社会」の現実。
現代日本における死のかたちを通して、供養の意義、宗教の本質に迫る。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/book/16/102400002/102800005/? 
http://www.asyura2.com/12/social9/msg/731.html

コメント [原発・フッ素46] 原発事故で福島県人口が激減、震災前より11万5025人減(2016/10/26 福島民報) 赤かぶ
7. 2016年11月02日 01:15:51 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1538]
人口減少が原発事故前とくらべて、5年間でたったの11万5千人であるわけがない。

県外に避難していても、住民票を移動しなければ福島県在住として数えられるから、
実際はもっと減っている。

被ばく被害で全滅し、無人になってしまった集落もかなりあるはずだ。

不正操作で水増しをして激減を隠しているのもまず間違いない。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/716.html#c7

記事 [中国10] 「六中全会」は習近平の勝利なのかコミュニケに残る、激しい権力闘争の跡 華僑が死守する3つの宝 慈、倹、次
「六中全会」は習近平の勝利なのか

中国新聞趣聞〜チャイナ・ゴシップス

コミュニケに残る、激しい権力闘争の跡
2016年11月2日(水)
福島 香織

六中全会は習近平主席を“核心”として閉幕した(写真:新華社/アフロ)
 共産党の秋の政治イベント、六中全会が10月24日から27日にかけて行われ、最終日にはコミュニケが発表された。六中全会コミュニケのポイントはおよそ五点。@「習近平同志を核心とする党中央」という表現が盛り込まれたことA党内監督条例と党内政治生活準則という党内規律厳格化に関する二つの法律について審議、可決されたことB集団指導体制の維持と党内民主の堅持が言明されたことC遼寧省元書記の王a、北京市元副書記の呂錫文、解放軍蘭州軍区副政治委員の范長秘、武装警察部隊元副司令員の牛志忠の解任、除籍の確認Dいかなる党幹部の私有財産形成、派閥形成(人身依附関係=不正常な上下関係)を許さず、これについてはいかなる例外もない、としたこと。後、付け加えるまでもないが、第19回党大会を2017年下半期に北京で開催することも決定された。

 ではこのコミュニケをどのように評価すればよいのだろうか。中国国内外の論評を見ながら解説を試みたい。

「習近平同志を核心とする」

 まず、「習近平同志を核心とする」という文言を中央委員会全体会議のコミュニケに盛り込んだ点をどのように考えればよいだろうか。六中全会前に関心が寄せられていた点は、この「領導核心」を習近平とする表現が盛り込まれるか、68歳定年制や政治局常務委員会制度の変更に言及されるかという点だ。結果からいえば、「習近平同志を核心とする」という言葉は明確に盛り込まれた。だが、定年制については触れられず、また集団指導体制、党内民主の堅持という文言で政治局常務委員会制度も維持されることになった。

 コミュニケではこう言っている。

 「全会では、党中央の権威を維持することを固く決定し、全党において法令が厳しく執行されることを保障することは、党と国家の前途の運命がかかわることであり、全国各民族の根本利益のあるところであり、また、党内政治生活を規範化し強化するための重要目的でもある。党の指導を堅持するにはまず、党中央の集中統一指導を堅持することである。一つの国家、一つの政党、指導核心が、非常に重要であることは必至である。全党は思想上政治行動上、党中央の行動に一致した自覚を持たねばならない。党の各級組織全体の党員、特に高級幹部はすべて党中央に倣い(看斉)、党の理論と路線方針政策に倣い、党中央の政策配置に倣い、党中央が提唱する決定に呼応し、党中央の決定を執行し、党中央の禁止事項は決してしてはならない」

 そしてコミュニケの結びでは「全会は次のように宣言する。全党は習近平同志を核心とする党中央を囲むように緊密に団結し、全面的に今回の全会の精神を深く貫徹し、政治意識、大局意識、核心意識、中央に倣えという意識を堅牢に打ち立て、党中央の権威と党中央の集中統一指導を動かぬよう定め、全面的に厳格な党の統治を継続して推進し、共同で政治生態の清らかで正しい風紀を作り、中国の特色ある社会主義事業の新局面を切り開くべく人民を指導するため党としての団結を確保しよう」

 この表現を見る限り、習近平の権力集中が六中全会でさらに進められた、というふうに見てとれる。「核心」という言葉は、習近平が昨年暮れから周到に党内で浸透させようと画策していた権力集中の象徴的ワードだ。共産党の歴史において、この「核心」という形容詞を使われたのは毛沢東、ケ小平、江沢民だが、江沢民に関しては、ケ小平が江沢民を「核心」と位置付けたのであって、江沢民が自らそれを名乗ったのとは少し違う。自らを「党中央の核心」と呼ばせ、しかも全党が自分を核心とする党中央に「看斉」(右へ倣え)するよう求める「集中統一指導」を打ち出している。そういう意味では、習近平は自らを毛沢東、ケ小平に次ぐ三人目の核心、と言いたいようだ。

「安寧の日を望めなくなった」

 中国共産党中央文献研究室出身の在米共産党史研究家・高文謙がVOA(ボイスオブアメリカ、米国営華人向けラジオ)の対談番組でこうコメントしている。

 「六中全会の最大の注目点は、習近平の核心としての地位が確立されたことだ。年初からあらゆる手段を使ってこの核心ブームを創ろうとしてきた。習近平がなぜ核心にここまでこだわるのか? 核心地位は“最後の決定権”を意味するからだ。ケ小平の言葉を引用すれば、“鶴の一声”というやつだ。かつて延安整風(1940年代の毛沢東による反対派粛清運動)を通じて、『主席は最終決定権を有する』という決議が明文化された。今(の集団指導体制)では、国家主席は大きな権力を有するが最終決定権はない。党内の駆け引きの中で、一票の権利はあっても否決権はなく、最終的には多数決で決定する。このままでは、習近平は第19回党大会で自分に有利な人事布石が打てないのだ。…現在、“核心”地位を得て、また手の内に『党内政治生活準則』や『党内監督条例』をもって、政治局常務委員に自分の意見を押し付けることが可能になった。反対者はこの準則・条例をもって処罰すればいいわけだから。『核心』の冠を得て、正真正銘の核心に一歩近づいたと言える。習近平のやり方が、人心を納得させることができるかは今後見ていく必要があるが」

 ちなみに高文謙は引き続き、毛沢東が最終決定権を掌握した後、文革路線にひた走った歴史に触れて、毛沢東と似た性格の習近平が核心になったことで「党も国も民も安寧の日を望めなくなった」と不穏なことを言っている。

 一方、このコミュニケのもう一つのポイントは「党内民主」「権力集中」の堅持を強く打ち出していることだ。これは「習近平の核心地位確立=否決権獲得」とはいかにも相反する内容ではないか。これについて、同じくVOAの同じ番組で、在米中国政治評論家の陳破空が次のようなコメントをしている。

「滑稽であり悲劇である」

 「習近平は“核心”の称号を得て勝利したといえるが、完全な大勝利とはいいがたい。半分の勝利というべきだ。あるいは辛勝というべきか。なぜなら相当な妥協をせざるを得なかったからだ。つまり他の派閥と妥協した結果、“集団指導体制の堅持”を強調し続けなければならなかった。…これは、習近平の権力が相当の抵抗を受けた証拠といえるだろう。この種の抵抗勢力は、中・下層の党員、地方党員にはなくとも、ハイレベルの幹部、特に政治局常務員、政治局員、中央委員会の中には存在している。これら最高権力機構の中に親習近平派は依然少数なのだ。だから第19回党大会の人事こそが、最大の鍵となる。

 習近平は“核心”地位を求めて、まるまる四年、苦しい権力闘争を経て、なんとか願いを叶えた。これは中国一党専制制度の疲弊が深刻であるということの証でもある。もし、民主国家ならば、指導者は選挙によって選ばれ、人民から権力を授与され、すぐに核心になって大きな権力を掌握できる。同僚との権力闘争によって“核心”の地位を勝ち取る必要も、政治老人(長老ら)の顔色をうかがう必要もないのだ。…まるまる任期一期分を、中国では狭い政治世界の権力闘争の中で喘がねばならないとは。これは一党専制が日ごと、袋小路に迷い込んでいるということだ。中国共産党が米国の大統領選を嘲笑する一方で、自分たちの共産党専制下の内部闘争を笑えないとは、滑稽であり悲劇である」

 この二人のコメントは、私が感じた印象と近い。このコミュニケの一番の見出しは「習近平“核心”的地位を明文化」だが、現実にはかなり妥協を強いられ、集団指導体制の堅持に言及せざるをえなかった。習近平は一歩、権力集中、独裁体制に近づいたが、その道のりには相当の抵抗勢力が存在する。

 ここで興味深いのは、党内の風紀粛清に関する法律、党内監督条例と党内生活準則を制定する狙いについてだ。この二つの法律を制定することは、ケ小平時代から不文律として続いていた「刑不上常委(政治局常務委員経験者は司法の刑罰に問われない)」を、はっきりと否定し、反腐敗キャンペーンに聖域を設けないという意味である。香港紙・明報が指摘していたが、2015年4月、王岐山(党中央規律検査委員会書記)が米国の政治学者フランシス・フクヤマらと対談した時、「私が捕まえた中に紅二代(親が革命戦争参加者や建国の功労者である二世官僚・政治家・企業家)はいない」とため息をつき、党内に完全な自浄作用を求めることが難しいと嘆いたという。

 この条例・準則の施行によって紅二代や太子党、政治局常務委員など従来、聖域とされていた党中央幹部に対しても汚職摘発できるというならば、これは習近平が江沢民や曾慶紅を反腐敗で追い詰めるつもりかもしれない。だが「いかなる例外も認めない」ということは、現役の党総書記、国家主席も例外ではないともいえる。習近平とて脛に傷がないわけではないのだ。文革ばりの聖域なき権力闘争を仕掛けるというなら、習近平自身も返り討ちにあう可能性はあるだろう。

「またやっているのか」

 もう一つ、党内幹部の私有財産権を許さないと言明したことも、習近平にとっては諸刃の剣だ。党幹部の私有財産は90年代の改革開放による経済環境の激変にともなって出現し、今の権貴政治(産官結合、権力と富の結合)の温床となっている。この時代、最も私有財産を蓄えたのはいうまでもなく上海閥、江沢民派だが、習近平とて元・上海閥。彼の一族の不正蓄財疑惑はブルームバーグも報じている。

 毛沢東が政敵に返り討ちにあうことなく、延安整風や文化大革命を通じて権力集中を発揮できたのは、そのカリスマ性による大衆動員力だった。では習近平には、その大衆動員力があるのだろうか。六中全会直前、CCTVが習近平の反腐敗キャンペーンの成果をまとめるドキュメンタリー番組「永遠在路上」(全8回)をゴールデンタイムに放送した。これは習近平政権下で汚職で捕まえられた党や政府の高官が出演して涙ながらに懺悔し、庶民に習近平を礼賛するコメントを語らせる、あからさまな習近平礼賛番組だった。

 共産党の執政党としての地位の正当性を危うくしているのは党内の腐敗であるとし、習近平こそがその腐敗をただす英雄として描きつつ、合間に整風運動時代の毛沢東の映像などを差しはさみ、「毛沢東時代のようにクリーンな共産党に戻る」といったメッセージを発している。

 だが、こうした宣伝番組は、農村の老人たちならばいざしらず、スマホ時代の若者に対して絶大な感染力があるかというとそうではなく、むしろ、またやっているのか、といった冷めた反応の方が強い。というのも4年間、反腐敗キャンペーンを行っても、若者の貧困問題も解決できず庶民の暮らしは改善されていない。その一向に改善されない生活苦の不満の矛先は、むしろ政権の方に向き始めている。

 在米華字メディア明鏡集団総裁で、党中央にもディープスロートを持つ何頻がVOAにこんなコメントをしていた。

 「多くの人が、習近平は(革命)戦争を経験しておらず、真の“核心”にはなれないと言っている。ただ、今の官僚は、ほとんどまともな功績を持っておらず、習近平は地位上の優勢がある。ただ情勢が変動する要素も非常に豊富にある。さらに言えば、彼はあえて責任ある地位を引き受け、多くの組織・機関の組長も務めている。権力を振り回すだけでなく、責任を担う勇気も必要なのである」

 さらに何頻は別のVOAの番組のコメントでこう語っている。

 「習近平がこのように早く核心地位を獲得できたということは、勇敢にも中国政治の一切の責任を自ら担うということである。だから中国問題をうまく処理できれば、習近平の功績であるが、問題が起きれば習近平の責任である」

 しかしながら、何頻は政権に変数が出現する可能性が大きくなっていることも認識しており、「習近平の権力集中は中国共産党の新しい政権モデルになる可能性もあるし、中国共産党が習近平で終わる可能性もある」とも語った。

野望と孤立と攻防と

 こうした論評を総じてみると、一つはっきり言えるのは、六中全会コミュニケの中に、習近平のあくなき権力集中の野望とその孤立、それを阻む強い反対派勢力との激しい攻防の跡があり、この激しい権力闘争は今後も一層、血なまぐさく、ひょっとすると習近平自身が返り傷を負いかねない激しさを見せるかもしれない、ということである。

 本来、為政者が本当に権力を掌握していれば、わざわざ“核心”という言葉を持ち出す必要はない。“核心”に意味があるかどうか、習近平が勝利者であるかどうかは、政治局常務委員会の人事と今後の反腐敗キャンペーンの行方を見てからでないと何とも言えない。

【新刊】中国が抱えるアキレス腱に迫る
『赤い帝国・中国が滅びる日』

 「赤い帝国・中国」は今、南シナ海の軍事拠点化を着々と進め、人民元を国際通貨入りさせることに成功した。さらに文化面でも習近平政権の庇護を受けた万達集団の映画文化産業買収戦略はハリウッドを乗っ取る勢いだ。だが、一方で赤い帝国にもいくつものアキレス腱、リスクが存在する。党内部の権力闘争、暗殺、クーデターの可能性、経済崩壊、大衆の不満…。こうしたリスクは、日本を含む国際社会にも大いなるリスクである。そして、その現実を知ることは、日本の取るべき道を知ることにつながる。
KKベストセラーズ刊/2016年10月26日発行

このコラムについて

中国新聞趣聞〜チャイナ・ゴシップス
 新聞とは新しい話、ニュース。趣聞とは、中国語で興味深い話、噂話といった意味。
 中国において公式の新聞メディアが流す情報は「新聞」だが、中国の公式メディアとは宣伝機関であり、その第一の目的は党の宣伝だ。当局の都合の良いように編集されたり、美化されていたりしていることもある。そこで人々は口コミ情報、つまり知人から聞いた興味深い「趣聞」も重視する。
 特に北京のように古く歴史ある政治の街においては、その知人がしばしば中南海に出入りできるほどの人物であったり、軍関係者であったり、ということもあるので、根も葉もない話ばかりではない。時に公式メディアの流す新聞よりも早く正確であることも。特に昨今はインターネットのおかげでこの趣聞の伝播力はばかにできなくなった。新聞趣聞の両面から中国の事象を読み解いてゆくニュースコラム。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/218009/103100070/


 

日経ビジネスオンライン
「皆に嫌われたくない」華僑が死守する3つの宝
慈、倹、次

華僑直伝ずるゆる処世術

2016年11月2日(水)
大城 太

 ITの発達により、ビジネスのスピードがますます早くなっているのを実感している方は、多くいらっしゃるのではないでしょうか? AI、IoT、Fintech――業務を進めるうえで横文字を見ることが増え、今まで目に見えていたものがどんどんサーバー上に移行し、気がつけばパソコン、タブレット、スマホの中に仕事の重要事項が収まるようになっています。「いつでもどこでも」といわれた世界は現実となりつつありますが、ビジネスマンにとっては常に仕事が頭から離れず、ストレスを貯め込む原因ともなっています。 

 しっかりとITをマスターして明日から仕事にまい進しよう、明日からITの恩恵を受けられる立場になろう、と決心する方も中にはいらっしゃるでしょう。この文章をお読みになられているあなた自身がそうかもしれませんね。

 そのような方にはショックな出来事なのですが、そんな明日は永遠にこないのです。理由は簡単です。明日になれば、今日になっているからです。なにやら禅問答のようですが、こんなご経験はないでしょうか? 「明日、明後日は久しぶりの連休だ、ワクワクするなあ。明日は休みだけど、たまには早起きして家の大掃除をして、明後日は思いっきりオフを満喫しよう」。興奮を抑えながら布団に入り、翌朝目覚めたら、「よし、今日は、昨日に決めた大掃除だ」となっているはずです。ということは正確には明日、というものを実際に体験することはできないのです。

「歴史に学ぶ」は身近にあり


 そんな屁理屈なようなことを考えて何の意味があるのでしょうか? あります。それは一番大切な「時間」というものを意識するために、です。時間は誰しもに平等に与えられた唯一のものです。日本の総理大臣にとっても小学生にとっても同じ1分、同じ60秒なのですね。

 現在は過去の集積だということを華僑たちはよく口にします。「歴史は繰り返す」。この言葉が世界史、日本史でよく使われるように、政治の世界のみならず、ビジネスの世界でも同じように歴史は繰り返すのです。 

 時間は過去から未来に流れているのですから、最先端の技術の研究はもちろん大切ですが、まずビジネスパーソンが取り組むべきは、歴史に学ぶこと。これが非常に大切になってくるのです。歴史と一言で言っても、様々な歴史があります。自社の沿革、自社商品や他社商品の変遷、上司の言葉や同僚・部下の過去の言動、そして見落としてはいけないのは、お客様の趣味嗜好の変化の歴史。

 T型フォードを開発し、車の量産化に成功して自動車の普及に貢献した、かのヘンリー・フォードは次のように語っています。「もし私がお客様に何が欲しいですか? と尋ねたら、お客様は、今よりももっと速く走れる馬が欲しい、と言ったでしょう」。この言葉は非常に含蓄のある言葉として有名ですのでご存じの方も多いかもしれません。フォードは過去を研究することによって、提案力を身につけていたのです。当時、自動車は普及型がなく一部のひとのものだけで、大半のひとは歩くか馬車に乗っていました。ですが、産業革命をはじめとする様々な過去の事例を知っていたフォードは、お客様の要望を先回りすることによって、T型フォードという爆発的なヒット商品を開発することに成功したのです。歴史から学んだのですね。

「温故知新」の真意と信用力を上げる使い方


 「温故知新」。ご存知の方も多いでしょう。その意味は「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る」、要するに過去に学んだものを再度学び直して、新しい発見・知恵を編み出していく、という日本式四字熟語の解釈として理解されているのがほとんどです。ですがこの言葉、正しくは孔子が論語の為政第二で言った「故きを温ねて新しきを知れば、以て師となるべし」ですので、最後の結論の部分が省略されています。この省略された「以て師となるべし」を正しく付け加えて読めば、意味が変わってきます。華僑的超訳をすると「古い出来事(歴史)から学び、これから来る未来を知ることができたら、師(先生)となることができる」となります。

 輝かしい高度成長期の日本において、「お願い営業」という言葉がもてはやされました。1億総中流の掛け声のもと、国民の全員が潤う勢いがあった時代に、お願いさえできれば、頭を下げさえすれば売れた、という事象を如実に言い表した言葉ですね。ですが、時代は移り変わり、現在の日本は少子高齢化社会が到来し、お願いしただけでは売れず、提案力がモノを言う時代になっています。

 あなたが消費者の立場となって一度考えてみてください。自分と同等の知識を持った人から勧められたりお願いされるのと、先生から提案されるのと、どちらを選択するでしょうか? おそらく、自分が師と仰ぐ人物が提案してきたものを選択するでしょう。「温故知新」とはそういう教えなのですね。

 故郷を離れ、身一つで他国に乗り込みビジネスを成功させていく華僑は、日本人である私たちには計り知れないプレッシャーの下、ビジネスを営んでいます。一部の富裕層の子息やビジネスを営む国に縁故者がいる恵まれた境遇の人を除いて、多くの華僑たちは特に裕福ではない親類縁者からお金を工面してもらい、異国の地でお金を稼ぎ、本国で借りたお金を返し、メンツ社会の中国に残してきた家族親戚の顔に泥を塗らないよう、成功しなければ帰れません。そんな状況の中、来日しているので、使えるものはなんでも使ってやろうと貪欲です。その貪欲に使うものの中で一番彼らが大切にし、コストパフォーマンスが高いと考えているのが、古典の知恵を拝借することなのです。

 元々農耕民族である日本人から見て、元来騎馬民族である中国人の言動や行動は嫌われがちです。これが外交上、国対国の話であれば、好き嫌いを表明されても困らない中国人ですが、こと異国でビジネス、生活をしていこうと考えている華僑にとって、嫌中には非常に気を使っています。この非常にナーバスな嫌中対策にも「温故知新」を使っている華僑は大勢います。

 その1つに、老子のある言葉を常に意識しています。「不敢為天下先」。敢えて天下の先を為さず。敢えて一番になって目立ってはいけない、という意味です。在日華僑の中にも上場企業の創業社長はいますが、いずれも数年で社長の座を譲っています。それほど、華僑たちはこの老子の言葉の「不敢為天下先」を大切にし、先頭に立つことを避けています。これはリーダーシップの放棄や、リーダーとなることを嫌悪しているのとは少し違います。同じく老子が人間関係の要諦の基本としてあげている「三宝」と絡めて、理解しているからなのです。 

生涯にわたって利益を生み続ける「三宝」とは


 三宝とは、読んで字のごとく3つの宝です。3つの条件をもった人物になりなさい、と解釈してもいいですね。それではその3つとはどのような条件なのでしょうか? 以下に説明していきます。

@慈のひと

 恵みを与えるひと、情に厚いひと、であることを指します。情に厚いというのは非常に難しいことでもあります。情が過ぎれば、注意すべきときに叱らないなど責任放棄にもつながりかねません。そうならないためにも情というものの扱いは非常に慎重にすべきなのですが、そこに自分なりのルールをつくっておけば、情が過ぎることはありません。そのルールとは「相手の限度を知るようにしておく」ということです。

A倹のひと

 日本語でもよく使われる「倹約」の倹ですね。何事も過ぎないことを意識し、少しだけ控えめにすることを指します。この倹は、たくさんの中国古典で出てきますので、華僑たちが特に意識していることの1つです。「知足不辱、知止不殆」。これも老子の言葉ですが、これは「止足の戒め」とも呼ばれ、日本でもよく偉人たちが口にしてきた「足るを知る」をさらにすすめたものです。「知足不辱、知止不殆」は、学校的日本語直訳でも十分にご理解いただけると思います。「足るを知れば辱められず、止まるを知れば殆う(あやう)からず」=もっともっとという強欲を捨てれば恥をかかずに済み、ここまででストップという自制心があれば危ない目にあうことは激減するでしょう、といういましめですね。

B次のひと

 これは「不敢為天下先」を理解しているひと、ということになります。一番を取らないひとと言い換えてもいいかもしれません。これはどの業界を見ても実感いただけることだと思います。検索エンジンであればGoogle、スマホであればiPhoneと、トップを取ると必ず、トップ以外の会社すべてが1位めがけて作戦を練りはじめます。クラウド時代の今となっては懐かしいですが、ソニーがビデオの記録媒体としてベータを開発したものの、他社連合がVHSを導入したためにベータはほとんど日の目を見ずに姿を消したのを、ご存知の方も少なくないのではないでしょうか?

「三宝」を失わせるのは「三宝を持たないひと」


 三宝を胸に奮闘している華僑たちは、三宝を持ち続けるべく、三宝を持たないひとを寄せ付けないための努力も惜しみません。人間は言わずと知れた環境適応動物です。仲間内やよく接触するひとに三宝を大切にしていないひとがいれば、必ず自分の身にも火の粉が降りかかってくると考えているからです。

 では、三宝を大切にしていないひとの見抜き方をお伝えします。

@慈でないひとの見抜き方

 慈のないひとの特徴は、自分の利益にならないことはやらない、そして自分の利益と直接関係のないひとにはいい加減な対応をする、という傾向があります。現代社会において、自分の利益にならないことはたくさんあります。経費精算の遅れなども大きな額でなければ、直接自分の利益には関係ないことになります。このような処理をいい加減にするひとは関係者のひとへの気配り、慈が足りない証ですので注意が必要です。掃除のおばさんや、警備員のおじさんに横柄な態度をとるのは論外ですが、挨拶の1つもできないようなら、社会人としてのマナーに問題があると言われても仕方がありません。このようなタイプのひとも慈が足りない、という認識でも近からず遠からずですので、深く関わらないのが賢明です。

 ではこのようなタイプのひとが身近にいて関わらざるを得ない場合、どのように対処すればいいのでしょうか? これは小学生がするそれと同じように率先して実行している姿を見せることで、慈のないひとをけん制できます。小学生のころ、クラスに掃除をしない子がいたと思います。ですが、掃除をしない子の前で一生懸命に掃除をしていれば、掃除をサボっていた子もなんとなく居心地が悪くなって、一緒に掃除をするようになるというあれです。この同調圧力というものを使います。経費精算であれば、「よし、経費精算終了」と口に出してみるのもいいでしょう。掃除のおばさん、警備員のおじさんにも率先して挨拶するのです。「おはようございます」「いつもありがとうございます」と。

A倹でないひとの見抜き方

 これは簡単です。会社の備品の扱いやお金の使い方に表れます。会社支給のボールペンやパソコン、社用車に電卓など、これらを大切にできないひとは、倹約の心が乏しいひとと思ってもいいでしょう。例外はあれど、現在の日本社会は十分すぎるほどモノに恵まれています。モノを大切にする心がないひとは、いつも何か物足りないと感じている可能性があります。

 このようなタイプのひとには、それを伝えてはいけません。なぜなら、倹は自分で気づくものだからです。倹は謙と言い換えることもできます。謙遜の心、これは本人がどこかで気付くのを待つしかありません。待つのも、自分自身が倹を維持することにもつながるのです。足るを知る心で待ってあげる余裕が必要です。

B次でないひとの見抜き方

 これも見抜くのが非常に容易ですね。「私が私が」となるひとです。ただ、ここで注意点がひとつあります。それは序列です。序列がここでは仮に年齢として考えてみますと、若いひとが「私が私が」というのは積極性の表れであり、応援すべき行動です。ただし、むやみに一発逆転を狙うようなひとはAの足るを知らないひとに該当するかもしれないので、そこは見落とさないようにしたいものです。

 ここまで説明するとおわかりかもしれませんが。上の立場のひとが下の立場のひとに「私が私が」となっていれば、危険信号です。ですが、このBのタイプのひとは歴史が証明しているようにいつか必ず没落しますので、欲しいモノを差し出しても一向に構わないことになります。

 そうは言っても、ビジネス社会は競争が激しいのに差し出してもいいのか、と思う方もいらっしゃると思います。ただし、ビジネス社会は長期戦、人生はもっと長期戦、ということを思えば、長い目が必要になってきます。あくまで自分が三宝を大切にする人間であり続けるのが第一義ですので、グッと堪えるのも対策の1つになります。

 長い目で、ということを強調してきましたが、本稿をお読みの方の中には、いつかは部内でトップ、社内でトップ、業界でトップ、を狙われている方もいらっしゃるでしょう。ですが日本の諺にもあるように「驕る平家は久しからず」です。三宝を大切にしないひとが長くトップの座を維持することはありませんので、ご安心ください。実はこの長い目で行動をとるのは、ある側面から見れば非常にずるいやり方です。

 ですが、中国人社会では、「賢い=ずるい」「ずるい=賢い」と表現されることが多くあります。言葉が不自由な状況でもビジネスを成功させていく華僑流処世術がここにあります。ずるさを知りつつ、それを使わない。あるいは少しだけ周りの幸せのために使ってみる。なので、「ずるゆる」なのですね。

手柄を横取り! 涙の後に待っていた逆転劇


 それでは“ずるゆるマスター”の事例をみてみましょう。

 中堅広告会社の営業推進部に所属する課長補佐のYさん。部内の皆から人気の“ずるゆるマスター”の部長Cさんの部下でもあります。YさんはいつもCさんのことを尊敬しており、Cさんに教わったことはなんでも実行しようと心に決めている1人です。

 「またかよ、あのプレゼンは全部僕がやったのに」。大型受注で社内が沸いている中、Yさんは自席で宙を仰ぎながら「やってられないよ」と投げやりな気持ちになっていました。

 Yさんの会社はこの度、絶対に受注は不可能とだれもが思っていたある大手自動車メーカーのテレビCMの制作の年間契約を受注しました。しかもコンペに参加した9社の中で2番目に高額な制作費用を提示していたにも関わらず。この受注は自社の売り上げを1案件だけで30%もアップさせ、また非常に利益率の高いものだったので、社員全員が次回のボーナスの話で盛り上がっています。

 翌日、緊急招集がかかり全社員が朝礼に出席することになりました。「おめでとう! そしてありがとう、R課長。今回の案件に関しては社員の皆さんもご存知だと思いますが、R君がプレゼンからクロージングまで全身全霊をかけてがんばってくれました。本日から自動車メーカー制作部を発足し、R君を特任部長に任命します」という専務の言葉とともに、社長賞と書かれた賞状、それに辞令書が副社長からRさんに手渡されました。

 その晩、Yさんは“ずるゆるマスター”のC部長と、会社から少し離れた居酒屋で向かい合っていました。お酒の弱いYさんですが、今日はいつもと違い、ビールの乾杯の後、たて続けにハイボールを3杯も飲んだので、自制が効かなくなり涙が溢れてくるのを止めることができませんでした。

 「C部長。もう我慢の限界です。あのプレゼンはパワポによる資料の作成から、他社動向の分析、同社の今後の方向性の立案、そしてクロージング。全部、私がやったんですよ」

 「そうなんだ、なるほど。それはとても残念な気持ちになるのもわかるよ」

 「今回の案件獲得が認められて私は課長になれると確信していましたが、R課長、あっ今日からR部長ですね。そのR部長がうまくいったプレゼンのパソコン画面見せてくれる? って言われたのでノートパソコンごとお貸ししたらいつのまにか…グスン」

 「君が今言ったことが本当ならR君が1人であのプロジェクトを進めることはできない。そのときにきっと、Y君に声をかけてくるはずだよ。それはR君が一番わかっていることだから、そのときに、力を発揮すればいい。チャンスはいくらでもまわってくるものだよ、前を向いていたら。Y君が元気を出せるように司馬遷の書いた史記の素晴らしい言葉をプレゼントするよ。『一貴一賎、交情乃見』だ。ちょっとした浮き沈みに一喜一憂していたら、次のチャンスを見逃すよ、Y君には素晴らしい能力があるんだから」

 ずるゆるマスターのC部長はYさんが三宝を備えているのを知っていました。慈の部分でいえば、社員全体がボーナスのことで喜んでいるところ、だれがその仕事の手柄をたてたなどの皆が興ざめしてしまうような発言を飲み込みました。倹の部分でいえば、会社にしっかりと貢献したことに対して一切後悔はしていません、出世しか頭にないRさんに手柄を譲ったのは、「不敢為天下先 」のこころの表れでもあります、このような対応はなかなかできることではありません。

 翌朝出勤すると、新任部長RさんがYさんを待ち構えていました。「Y君。このプロジェクトを手伝ってもらえるよね? Y君をプロジェクトリーダーとして、課長補佐から課長待遇にしてもらえるように私から役員に伝えておくよ」

 「かしこまりました」と返事をしてYさんが自分の机に向かうと、Cさんからのメールが入っていました。「おめでとう、正式に課長になることが人事に認められたよ」。実は受注が決まったときに“ずるゆるマスター” Cさんは役員に抜擢されました。そのタイミングでCさんは、Yさんを課長にするように人事部長兼任の副社長の確約をとりつけていたのです。

 「三宝」である慈、倹、次、を理解しているひとは、三宝を大切にしているひとを陰ながら応援しています。派手さはなくとも、平常心を保ち、なぜかやっかまれないあのひとは、三宝を大切にしている“ずるゆるマスター”かもしれません。

このコラムについて

華僑直伝ずるゆる処世術
 世界各地に移住し、そしてその土地土地で商売を成功に導いている華僑。華僑は日本人ではなかなかマネができない“生き方のコツ”を持っている。“生き方のコツ”と一口に言ってもビジネス、家庭生活、対人関係、子育てなど多岐に渡る。本コラムでは、華僑の師から学び実践して結果を出してきた筆者が、生真面目な日本のビジネスパーソンにぜひ取り入れてほしい成功術を紹介する。華僑のずる賢くもゆるく合理的な処世術(世渡り術)はきっと仕事にも人生にも役立つはずだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/022500005/102800018/

http://www.asyura2.com/16/china10/msg/192.html

コメント [政治・選挙・NHK215] 来夏の都議選も惨敗必至 松原仁氏が民進党都連会長に再選(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2016年11月02日 01:16:27 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[108]
民進党には期待できない。

野党・市民連合しか希望は見いだせない。

この覚悟で選挙しないといけないでしょうね。

民進党は連合しか投票しない形になれば、野党連合は勝てる!

そう希望したい。

まさに政治不信!
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/360.html#c1

記事 [戦争b19] 中国、第5世代戦闘機J−20を公開(動画) (Sputnik)


中国、第5世代戦闘機J−20を公開(動画)
https://jp.sputniknews.com/asia/201611012965724/
2016年11月01日 21:09(アップデート 2016年11月01日 21:37)  Sputnik


中国が自国の開発した第5世代双発ステルス機「殲撃20型(J−20)」を公開した。チャイナ・ニュースサービスが報じた。

J−20の公開飛行は広東省珠海市で開催の航空宇宙サロン「エアーショー・チャイナ2016」の枠内で実施された。

J−20を開発したのは航空機製造メーカー「成都飛機工業(集団)公司」。2011年初頭にすでにテスト飛行を終了している。

中国は第5世代双発ステルス機としてはJ−20のほかにも「殲撃31型(J−31)」を開発している。先にロシア空軍輸出課のセルゲイ・コルネフ課長はリアノーボスチ通信に対して、J−31はロシアの航空エンジンRD−93を使用することを明らかにしている。J−31の初テスト飛行は2012年10月31日に実施されている。







先に伝えられたところでは、ロシアは、第6世代戦闘機2タイプを開発している。




http://www.asyura2.com/16/warb19/msg/115.html

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
47. 2016年11月02日 01:19:32 : oooHaPOMfw : aWEAfomn1Mw[1]
主張が不明で話が全くかみ合わず、魑魅魍魎としたスレッドになってるね。
次回の投稿では化石燃料も自然エネルギーに入れてはどうだろう。
太陽エネルギーの長期蓄電池と言うことだね。
 
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c47
記事 [経世済民115] 倒産寸前が超人気店へ!秘密はオーダーメード麺 儲かりまっか?の経済学 「自社製品を買うな」のパタゴニアが取るリスク
倒産寸前が超人気店へ!秘密はオーダーメード麺

儲かりまっか?の経済学

第13回:麺を愛して止まない兄弟の粘り腰で年商3億5000万円
2016年11月2日(水)
上泉 雄一
関西ローカルながら、不思議な人気を持つテレビ番組「〜オトナ度ちょい増しTV〜おとな会」。
そこでは、独自の手法で成功した会社などが取り上げられている。関西ならではの着眼点、ど根性、そしてユーモア―――、そのエッセンスを伝えていく。第13回は、倒産寸前の製麺所が一転、全国のラーメン店から注文が殺到する超人気店に登りつめた、奇跡の復活劇をお送りします。
 こんにちは! 大阪はMBS(毎日放送)のアナウンサー上泉雄一です。
 私は今「〜オトナ度ちょい増しTV〜おとな会」(水曜深夜0時59分から放送・関西ローカル)という番組の司会をしております。

 「タレントさんプロデュースのお店」って、皆さんはどんなイメージをお持ちですか?よくも悪くも様々なハードルがありますが、大阪には本業の飲食店の皆さまからも絶大な信頼を得ているお店があるのです。そのお店こそ、漫才コンビ「シャンプーハット」のツッコミ・てつじさんプロデュースのつけ麺屋「帰ってきた宮田麺児」です。ちょっと変わったこの店名、てつじさんの本名「宮田哲児」が由来です。

 関西にも増えた数多のつけ麺屋さんの中でも、宮田麺児は、その店名の通り、特に「麺」にこだわったつけ麺屋さんです。なんと、メニューは3種類の麺からお好みのものを選ぶんです。てつじさんがこだわってプロデュースした麺は単なる「細麺」や「太麺」という種類ではありません。小麦を半分以下にまで削って製粉し、小麦の持つ味を全て出し切った、その名も「小麦の大吟醸」。濃厚な小麦の香りが際立つ「小麦のエスプレッソ」。ふわふとした軽い食感が魅力の「空飛ぶ小麦」。

 もう1度書きますね。「小麦の大吟醸」「小麦のエスプレッソ」「空飛ぶ小麦」――コレが3種類の麺の名前なのです。

 なかなか慣れないと「どういうこと?」と思われるかもしれません。あえて、他の物に例えますと「日本酒」みたいな感覚です。3種の麺、全て小麦の種類、配合、麺の太さが違うのです。なので、味わいが違う。本当に全く違うのです。驚きますよ!

 麺の量は各180グラム。お値段各880円。何度も行った筆者の経験で申しますと、2人でお店に行って3種類の麺を全て頼み、食べ比べをしながら食べる、いや、「麺の風味を味わう」のがベストですが、お1人様の場合どれにしようか迷いますよね。


「帰ってきた宮田麺児」自慢のつけ麺
 そんなアナタには、「空飛ぶ小麦」が筆者のおススメです! しかし、改めて「空飛ぶ小麦」って!「何だこの名前!」とお思いの読者もいらっしゃるでしょう。そのお気持ち分かります。私も初めての時はそうでした。「麺は空を飛ばん!」とキレイにツッコミました。

 ……しかし、食べてみて下さい。世の中、麺が数多あれど、これほど「軽い」食感の麺を食したことはありません。軽いんです。コレだけはいくら文字で表現しても伝わりません。アナウンサーとしていかがなものかですが、是非1度実感していただきたいのです。

 注文して、麺が来ましたら、まずは麺を2〜3本お箸でつまみ上げてみてください。指先の感覚が「おや?軽い!」となるはずです。そして、そのままスープに浸すことなく、(ココ、かなり重要です!)口に運んでそのままスルスルッと啜ってお召し上がりください。おそらく、今までのつけ麺では味わったことのない食感に驚いているうちに、じわじわと小麦の風味が口いっぱいに広がっていくはずです。この体験はなかなかないと思うのです。

 そして、いよいよ2口目は、麺をスープに浸けてお食べ下さい。宮田麺児のスープは角切りのトマトと細かく刻んだ「豚カス」の入った「濃厚ベジタブルポタージュスープ」です。ここもこだわっています! ジャガイモベースのとろみ、アサリのコクもある絶品のスープ!このスープとこだわりの軽い麺が絡み合い、口の中にツルツルと入ってきます。

 「麺類はつゆにどっぷり浸したい派」である筆者流の食べ方は「スープ増量(120円)麺そのまま」と注文。スープに麺をしっかりとくぐらせ、たっぷり絡んだスープを啜りこみながらいただきます。うん、うまい!

 軽い食感と濃厚なスープのバランスが素晴らしく、それでいて小麦の風味を楽しみながら、飽きることなく麺を完食してしまいます。残ったスープをそのままゆっくり頂戴してもまだ少し残るスープに、さらにカツオ風味の「スープ割り」を注ぎ(こちらは無料!)スープの風味を変え、心ゆくまで最後の一滴まで楽しみます。

 筆者は、今まで数多くの「つけ麺屋」に行きましたが、コレほどまでに「お1人様」も「グループ」も「女性客」「男性客」が同じくらいの割合でいらっしゃる、つまり万人に愛されている「つけ麺屋」は珍しいと感じています。

 大阪に出張に来られた皆様、男女を問わず、ぜひ宮田麺児を味わってみてください。……あ〜書いてたら、また食べたくなってきました。

 さて、皆さんは「ラーメン」はお好きですか?

 日本の「ラーメン」、最近ではつけ麺も、もはや食べ物の域を超え「芸術品」のような雰囲気すら漂っていると思いませんか?筆者が子供の頃は、ラーメンの味も「醤油」「味噌」「塩」くらいでしたが、いつのまにやら「とんこつ」なんてものが登場し、魚介のテイストが入ったり、既存の味がブレンドされ「とんこつ醤油」などが登場したり!麺も平たくなったり、縮れたり、太くなったり、更にトッピングも多種多様。各店が様々な掛け算、組み合わせで、理想の味や食感を目指して試行錯誤しています。

 今や、むしろ「まずいお店」を探す方が難しいくらいに全体のレベルが高くなり、お店も他店との差異化するのはひと苦労だと思います。どの店もより個性的なラーメンを作りたい……。

 そんな中、全国の人気ラーメン店から絶大な信頼を得ている会社があります。それが、今回ご紹介する会社、京都にある老舗製麺所「麺屋棣鄂(めんや・ていがく)」。そう、「製麺所」のお話です。


【麺屋棣鄂DATA】
・創業   1931年(昭和6年)
・社員数  21人
・年商   約3億5000万円(2015年)
 麺屋棣鄂の麺を使用しているラーメン店はもれなく人気店になるとか。現在、棣鄂の麺を使用している日本全国のお店、その数およそ300店。その全店で1日に使われる棣鄂の麺は、なんと3万食!

 この会社を取り仕切るのは、3代目社長の知見芳典(ちけん・よしのり)さんと、工場長の知見和典(ちけん・かずのり)さん。そうご兄弟なんです。

小麦粉代にすら事欠く始末

 父である2代目から製麺所を受け継いだ時を振り返り、2人はこう話します。兄の芳典さんは「材料の小麦粉代がなかったんです」。

 えっ! 当時の会社はそんなに危機的な状況だったんですか? 製麺所で「小麦粉が買えない」って、何もできませんやん! 弟の和典さんは「自分の給料が出ないんです」ホ、ホントですか?さらに芳典さん、「僕が親ならこんなお店を可愛い子供に継がせようと思わないです(笑)」と、まさに倒産寸前。

 しかし、それが今や年商3億5000万円! 全国のラーメン屋さんからひっきりなしに注文が入る日本を代表する製麺屋へと成長させたそのメソッドをひも解いて行きましょう。

【麺屋棣鄂の「麺史上初」メソッド】
【メソッド1】大量生産から(???)の製麺所に変えた
【メソッド2】顧客の要望に応えるため(???)を惜しまない
【メソッド3】(???)と(???)の関係を崩す営業はしない
【メソッド4】(???)に合わせた麺作り

【メソッド1】大量生産から(???)の製麺所に変えた

 麺屋棣鄂の創業は1931年。知見さん兄弟の祖父、知見鬼三(ちけん・きぞう)さんが、うどん・そば・中華麺の製麺所として立ち上げました。京都で初めて中華麺を手掛けた製麺所といわれています。その後、芳典さん・和典さん兄弟の父である要さんに受け継がれていきます。


兄の芳典さん(右)と弟の和典さん。倒産寸前の会社に戻ってきた
 兄・芳典さんは「小学生の頃には父親から『製麺業界は先細りする。なので、お前は長男だからといって店を継がなくていいよ。その代わり自分の道は自分で切り開きなさい』と言われていました」と。その結果、兄も弟・和典さんもそれぞれ製麺とは全く関係のない会社に就職し自分たちの道を歩んでいました。

 しかし、96年、2代目である父が、脳梗塞で倒れてしまいました。
 そのとき、製麺所はすでに倒産寸前でした。
 父は病床から息子たちにこう言ったそうです。

 「店を継がなくてもいいとは言ったが、今は従業員がいる。従業員のために帰って来てくれないか?」。さらに「もう『棣鄂』は潰れると思う。でもお前たちもこの会社のお陰で大きくさせてもらったんやから、半年『タダ働き』でいいから、どんな会社だったか見届けることぐらいはいいだろう?兄弟2人で会社を見て、アカンかったら閉めたらええんや」

 この言葉に兄弟2人、製麺所をイチから立て直す決意を固めたそうです。

 そこで兄の芳典さんが3代目社長に就任し、営業を担当。弟の和典さんは、工場長として製造を担当することにしました。

 厳しい経営状況の中、必死に店を切り盛りしていると、当時の製麺所近くにあったラーメン店「しゃかりき」の店主から「ある麺」の依頼がありました。当時、東京でブームとなっていた「つけ麺」の依頼でした。つけ麺は、スープが主役の「ラーメン」とは違い、主役はむしろ麺なのです。麺が美味しくなければつけ麺は成り立ちません。

 しゃかりき店主の梶充秀さんは当時を振り返ります。「当時、東京で流行っていたつけ麺をやりたいと言ったんです。でも周りは「そんなのは一時のブームや。京都では絶対に売れへん!『絶対』って言われたんですよ。知っている麺屋さんに頼んでも少し太いチャンポン麺ぐらいを持ってきてもらうのが普通でした」。

 当時、どこの製麺所もつけ麺に対して耳を傾けようともしなかったそうです。

 今となっては信じられないような話ですが、新しいことを始めようとすると、いつの時代も厳しい道のりからのスタートですよね。

ゼロから麺を開発しよう

 他の製麺店が断り続けた中で、棣鄂にとっては、千載一遇のビジネスチャンス! それまでは、先代から受け継いだ2種類の中華麺を自社工場で大量に作り、できた麺を売りに行く、というスタイルでした。が、ここで2人は、勝負に出ます! ゼロからつけ麺に合う麺を開発することにしたのです。

 工場長・和典さんは「資料や本を読み漁って麺のことを基礎から学び直し、東京に何度もつけ麺を食べに行きました。でも麺を作る度にしゃかりきさんからは、色々な注文が来るんです。『もう少しモチっとさせて欲しい』とか。でも、コッチはまだ勉強中だから『モチっと』のさせ方が分からなくて、立ち尽くすしかなかったんです」モチっとシなくちゃならないのに、ボーッとしてたんですね。でも仕方ないですよね。今までは代々受け継がれてきたレシピに沿って2種類の麺しか作っていなかったんですから……。


麺の開発には手間をかけた
 2人は、夜な夜な工場にこもり、麺を作り続けました。小麦粉の種類や水分量、切り方など、あらゆる方法を試し続け100種類以上の麺を試作したそうです。

 そして、1年に及ぶ試行錯誤の末、ようやく店主が納得するつけ麺の麺が完成したのです。今では、このしゃかりきのつけ麺こそが、京都のつけ麺ブームの火付け役となったと言われているんです。

 今となって振り返る1年と、先の見えない1年の違いは読者の皆さんもよくお分かりだと思います。その1年間の苦労は相当だったことでしょう。

 しかし、この成功で棣鄂は大きな決断をします。

 これを機に麺屋棣鄂は「オーダーメード専門の製麺所」としてやっていく決意を固めたのです。

【メソッド1】大量生産から( オーダーメード )の製麺所に変えた

 次はメソッド2です。

【メソッド2】顧客の要望に応えるため(???)を惜しまない

 工場の奥の倉庫には、作る麺の種類に応じて硬さや、色、風味などの特徴を出すために約40種類の小麦粉の袋がうず高く積まれています。普段あまり見ることはありませんが、小麦粉も小麦の種類、育てられた場所によって様々な特徴の小麦粉になるのです。

 さらに麺屋棣鄂の最大の特徴といえるのが「切り歯」です。切り刃は麺の切断の際にとても重要な役割を果たします。この切り歯の形状によって「ちぢれ」や「ストレート」など麺の形状が決まるのです。麺屋棣鄂は様々な店主の要望に応えるために、数多くの切り歯を作り、揃えました。その切り歯の種類、なんと60以上。コレだけの切り歯を揃えるまでに費やした費用はおよそ600万円! 結果、ここまで多くの切り歯を持っている製麺所は、日本には殆どないそうです。


麺を切る刃の種類も豊富
 沢山の切り刃の中には、世界でここにしかない棣鄂オリジナルの切り歯もあります。工場長の和典さんが、「どうしても作りたい麺がある!」と、特注で切り刃を作りました。その「どうしても作りたかった麺」こそが通称“ウィング麺”。麺の断面をよく見るとアルファベットの「Y」の形状になっているのです。


断面を見ると「Y」の字になっているウィング麺
 コレで和典さんは「ちぢれもストレートもいいですけど、こういう麺も美味しいんじゃないかなぁ、と思い切ってオーダーしました」。とても20年前に麺が作れず立ち尽くしていた男とは思えない堂々とした自信です。今までになかった麺は、今までになかった食感をもたらしました。実際、このウィング麺を使っているのが、京都市水族館のすぐ近くにある「拳ラーメン」。店主の山内さんは「麺とスープの相性がいい。そして、立体的な形の麺なので軟らかいところと、しっかりしたところがあって、麺が口の中で踊るような感じがしたので是非使いたいと思いました」と。

 さすが人気ラーメン店の店主さんは表現の仕方が違いますね!「麺が口の中で踊るような感じ」とは、脱帽です!口の中の雰囲気がよく分かります!拳ラーメンさんが人気店なのは、それだけのこだわりがあるからなんでしょうね。

 どこにもない麺。どこにも真似できない麺作り。それこそが麺屋棣鄂の信念なのです。

 徹底的に麺にこだわった結果、現在麺屋棣鄂で製造している麺の種類は150種類にも及びます。

【メソッド2】顧客の要望に応えるため( 設備投資 )を惜しまない

 それではメソッド3にまいりましょう。

【メソッド3】(???)と(???)の関係を崩す営業はしない

 そんな棣鄂の営業スタイルは独特です。「麺を買ってください」と売り込むことは決して行いません。

 その理由を芳典さんはこう話します。

 「麺とスープは夫婦みたいな関係だと思っているんです」

麺とスープは夫婦みたいな関係

 ん? 夫婦みたいな関係? ……どういうことでしょうか?

「麺とスープの相性良くて、そのラーメン屋さんは機嫌よく営業してらっしゃるのに、こちらからそこに“コンコン”とドアをノックするようなことは絶対にしないんです。勝手に夫婦仲を崩すことはできません。『この麺じゃぁ困っている!』といった店にだけ営業に行くという考え方なんです」

 なるほど! うまい例え、と言いますか、麺のことを考えに考え尽くしたからこその想いなんでしょうね!

【メソッド3】( 麺 )と( スープ )の関係を崩す営業はしない

 それでは最期のメソッド4です。

【メソッド4】( ??? )に合わせた麺作り

 そうなんです。棣鄂のオーダーメード麺作りは、店主から依頼があり、芳典さんが駆けつけ、店主の要望を聞いてカルテを作ることから始まるんです。

 皆さんは覚えておいででしょうか? 実は、今回の冒頭に紹介した宮田麺児。この店のプロデューサー、麺主ことシャンプーハットてつじさんも棣鄂の麺に魅せられた1人だったんです。

 てつじさん、店をプロデュースするにあたりオーナーにある条件を出していました。それは……「麺は麺屋棣鄂じゃないと嫌です!と言ったんです。棣鄂の麺を食べて、ボクは『つけ麺って美味しい!』と思ったんです。しかもオリジナルで麺を作ってくれると聞いて、ますます、自分がお店をプロデュースするときは棣鄂じゃないとやらない! と決めてました」てつじさん、すごい信念ですね!

 「棣鄂さんは、オーダーをかけると、自分が思っている以上の麺を作ってくれます。そこで、さらに自分の思いを伝えていくと、またまた麺のレベルがどんどん上がっていきます。麺を楽しんでいる会社ですよ!」

 では、てつじさんは、芳典さんにどのようなオーダーを話したのでしょうか?

 芳典さんが書き留めたカルテにはこう書かれています。「食感は、口どけ軽くエアー。そして空を飛ぶような……」。もしかしてこれは、筆者が食べた「空飛ぶ小麦」のオーダー表じゃないですか!

 「麺の種類って、太い・細い・ちぢれ・ストレートぐらいですよね? そこで新しいジャンルの麺を作りたい、って言ったんです。軽いというジャンルの麺をお願いできないか? と。もう器がなくても宙に浮いているくらいの麺です」

 なるほど、確かに「軽い」食感でした! それがエアーだったんですね。


てつじさん(左)に麺を見てもらう
 工場長の和典さんは、このオーダー、どう思ったのでしょうか?「いや〜、どういうふうに実現しようか非常に迷いました。麺の中に空気入れることはできないかな? とか(笑)。非常に困りました」。

 そりゃそうですよね! しかし、和典さんは、ある考えに辿り着きます。小麦粉の種類を見直しました。通常、麺に使われる小麦粉ではなく、軽さを強調するため、ケーキなどのふわふわのスポンジ生地で使われる小麦粉を使ったのです。そして、でき上がった麺。

 てつじさん、どうだったんですか?

 「いや〜、よく伝わったなぁ、と思いましたよ! しかも、ただ軽いだけでなく、麺の風味もしっかりありました。さすが棣鄂さんです! しいてダメ出しを言うなら、ホンマに宙に浮かして欲しかったくらいですかね」

 てつじさん! 麺にかける意気込みは分かりますが、さすがに、もうそれは、次の世紀くらいじゃないと……(苦笑)。

 このように、打合せの段階から社長・芳典さんが自ら日本全国どこでも店に足を運び、徹底的に話を詰め、細かいカルテを作っていきます。そうして双方納得いく麺が完成すればそれですべてOK! かというと、これがそう簡単ではないそうで……。

麺にも流行廃りがある

 芳典さんいわく「ファッションと同じで麺にも流行り廃りがあるんです。『このお店には、この麺で10年大丈夫』と思っていたら、そう甘くはなかったんです」。

 確かに、スープにしても麺にしても、その時々でいろんなタイプのラーメンやつけ麺が流行りますもんね。我々は只々美味しく頂戴していますが、皆さんの大変な苦労の上に成り立っている世界なんですね。棣鄂は常に時代のニーズを敏感に感じ取り、新しい麺を生み出していたんです。

【メソッド4】(時代のニーズ)に合わせた麺作り

 では、ここで「麺屋棣鄂」の成功メソッドをまとめてみましょう。

【麺屋棣鄂の「麺史上初」メソッド】
【メソッド1】大量生産から( オーダーメード )の製麺所に変えた
【メソッド2】顧客の要望に応えるため( 設備投資 )を惜しまない
【メソッド3】( 麺 )と( スープ )の関係を崩す営業はしない
【メソッド4】( 時代のニーズ )に合わせた麺作り
 毎回番組では、取材の最後に、「おとなフィロソフィ」と名づけて、経営者やリーダーに企業理念や経営哲学を端的に語ってもらっています。

 兄弟2人で作り上げてきたオーダーメードの中華麺。今やラーメン店だけでなくイタリア料理店のパスタの代わりに使われるなど、ジャンルを飛び越え、麺業界に新たな風を吹き込み続け進化してきた麺屋棣鄂。

 社長の芳典さんに「おとなフィロソフィ」を聞いてみました。

 「指揮者はあくまでもラーメン店主さんなので、そこに麺屋の我々が前に出て行くと調和が崩れます。一杯のラーメンの完成度を上げるために、棣鄂の麺は“大いなる、素晴らしい黒子”でありたいんです。主役になったとたん、我々の人気は落ちると思います」

 倒産の危機にあった店を受け継いだとき、想像を絶する苦労が知見さん兄弟を襲ったことでしょう。その危機を乗り越えるためにたどり着いた「オーダー麺」は、ラーメン屋さんに「麺を生かしてもらう」ところからスタートしました。それは、麺がスープを、またスープが麺をどちらも邪魔することなく「相性」を一番に考えることでした。

 そこからの地道な努力で全国のラーメン店が「棣鄂の麺を使いたい!」と言ってくれるようになりました。そうなると麺が主役の扱いになりそうなものですが、芳典さんは受けついだ当時の苦労を忘れることなく、「大いなる、素晴らしい」誇りを胸に、むしろ自らを戒めるように「黒子」であり続けることを誓ってらっしゃいます。

 筆者のようなアナウンサーも、前に出るのではなく「大いなる素晴らしい黒子」であることが仕事の調和を保つ一番の秘訣かもしれません。

 小さい頃から、おやつもごはんも、いつも同じ量だった知見さん兄弟。営業と製造、仕事内容は全く違う2人。

 初代である2人の祖父が付けた屋号「棣鄂」は中国の故事「棣鄂の情」から引用したそうです。「棣」は庭梅、「鄂」は花の「がく」のこと。庭梅の花は「がく」が寄り添って美しく咲くことから、「棣鄂』』とは仲の良い兄弟を意味する言葉だそうです。

(この記事は「〜オトナ度ちょい増しTV〜おとな会」2016年6月15日放送分を元に構成しました。編集:日経トップリーダー)

「即効! 売り上げ・利益拡大セミナー」を開催します

 売り上げや利益が伸びないとあせって、闇雲に営業をかけても疲弊するだけです。しかし、実は、冷静になって視点を変えてみれば自社の強みとそれを生かせる市場を見つけ出せ、売り上げや利益を伸ばすことは難しくありません。

 コンセプト・シナジー社長の高杉康成氏が売り上げや利益を伸ばすための考え方を直接指導する「即効!売り上げ・利益拡大塾」を11月24日(木)、25日(金)の2日間で開講します。詳しくはこちらまで。

このコラムについて

儲かりまっか?の経済学
「儲かりまっか?」と聞くのは、関西の商売人の間では挨拶みたいなもの。景気の荒波にもへこたれずしぶとく稼ぐ、関西発の元気なビジネスの秘密は何か。大阪で人気のローカル番組「〜オトナ度ちょい増しTV〜おとな会」で取り上げた経営者やリーダーのストーリーをオンラインで再現してみようという連載です。番組でホスト役を務める上泉雄一アナウンサーが筆者を務めます。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16nv/040100005/102700015


 

「自社製品を買うな」のパタゴニアが取るリスク

記者の眼

「新品の購入を減らす」理念を持つ企業に出資する狙いとは
2016年11月2日(水)
大西 孝弘
 この夏、米アウトドア用品大手のパタゴニア本社を訪れた。ロサンゼルスから北西に電車で2時間ほどのベンチュラという街にある。同社は環境先進企業としても世界的に著名だ。

 ベンチュラは海と山が近く、アウトドアスポーツに最適な場所にある。海沿いの鉄道の駅を降りると、山がちな地形が見え、創業者のイヴォン・シュイナード氏が気に入ってこの地に本社を構えたのもうなずける。

 そのシュイナード氏が書いた書籍「社員をサーフィンに行かせよう」が世界中で翻訳され、同社の働き方や環境を重視する企業文化は広く知られている。また、自社のジェケットを指し示し、「Don't Buy This Jacket(このジャケットを買わないで)」と謳った過激な広告でも衆目を集めた。


パタゴニアは2011年11月に「Don't Buy This Jacket(このジャケットを買わないで)」と大書した広告を新聞に掲載した
 この広告は2011年11月末に大手新聞に掲載された。当日は米国でアパレル各社がセールを仕掛け、最も消費者の購買意欲を喚起する日だった。パタゴニアはあえてその日に大量消費への警鐘を鳴らす広告を打った。その姿勢に対しては、賛同する人がいる一方で、偽善者だと批判する人もいた。ただ、注目したいのは、結果的にこの製品の販売が伸びたという点だ。

 戦略が思い切ったものであればあるほど、顧客が離れるなどのリスクは大きなものになる。同社には、そのリスクを負いながらも大胆な手を打って、企業文化の浸透、販売増という二兎を手にするしたたかさが垣間見える。

 そのパタゴニアが再び、リスクを負ったプロジェクトを数年前から展開している。衣料品のリユース(再利用)事業だ。

 リユースの拡大は新品の販売を減らす恐れがある。また同社は「新品の購入を25%減らす」という理念を掲げる米ヤードルに出資・提携した。ヤードルはネット上で個人の使用済み製品を出品し、個人がそれを購入するシェアリングビジネスを展開している。

 いくらエコロジーを前面に掲げた会社とはいえ、販売が減ってしまっては元の子もない。どのような狙いがあるのかを知りたいと思い、本社を訪れた。


パタゴニア本社はひっそりとたたずみ、初めて訪問した人は見つけづらいかもしれない
新製品の値崩れをいかに防ぐか

 本社に着くと「まずは聞いてくれ」と、パタゴニアが重視する理念の説明が始まる。
 本題に迫りたい記者の気持ちをいなすように、社内をゆっくり回る。研究開発部門には多種多様な糸や生地が並び、厳しい品質検査を実施していた。市販の生地を同社でチェックすると、9割が品質基準をクリアしないほどの厳しさだという。


世界中の様々な糸や生地を検査している
 自社栽培の有機野菜を使ったランチをいただいた後に、ようやくリユース担当者が現れた。
 まずは、「Worn Wear」プロジェクトというリユースの仕組みを説明してくれる。

 フリースやダウンジャケットなどの使用済みのパタゴニア製品を店頭などで回収、修理してリユース製品として販売する。米国内に専用のリユース工場も構えている。プロジェクトの責任者であるネリー・コーエン氏は言う。「買って使って捨てるという文化を変えたい」。

 リユース品は、劣化度合いに応じて5つの価格帯で販売している。下取り価格はその半分で、商品券として提供している。自社に持ち込めない場合は、シェアリングビジネスのヤードルなど他の流通システムに持ち込むことも奨励している。

 説明がひと段落した後、単刀直入に聞いた。「商品の寿命が延びたら、新製品の販売が落ちないか」。
 コーエン氏はこう答えた。「確かに売り上げが減る心配はあるが、これは我々のチャレンジだ」。


リユースプロジェクトの責任者であるネリー・コーエン氏。本社に併設した店舗でも、衣料品のリユースを受け付けている
 話を聞いていくと、「Worn Wear」プロジェクトには同社の理念だけではない、したたかな狙いが見えてきた。

 具体的には4つに分類できる。1つは顧客との絆の強化だ。従来は販売の時だけ顧客と接点があったが、使用済み製品の回収や修理などで顧客との絆が強くなる。その絆は次の売り上げに結び付くかもしれない。

 2つ目は顧客層の拡大だ。新品は高価で買えなくても、リユース品なら手が届く顧客層はいる。同社は同じ低価格品でも他社の新品に比べて、パタゴニアのリユース品の方が環境に良いので、使い捨て製品を減らせる効果があると見込む。

 3つ目は、こうした姿勢を見せることで、高品質な製品を作り環境を大切にする企業というブランドイメージを広めることができる。

 同社のローズ・マーカリオCEO(最高経営責任者)は「個々の消費者として惑星のために私たちができる最善の行動は、モノを長持ちさせること」と述べている。同社はそのイメージに応えるべく、新製品の設計部門と修理工場が緊密に連携し、壊れにくさと直しやすさの両立というリサイクル設計を強化している。

 4つ目は、リユース市場が確立できれば、新製品の値引きを避けられる可能性がある。ある程度の下取り価格が保証されていれば、新製品を購入する際の顧客の負担は軽くなる。

 実質的な顧客の負担は、新品から下取り価格を引いた額になるからだ。顧客は下取り価格を考慮して、大事に製品を使うようになる。結果的に、製品の寿命が延びることで、顧客にとってもコストパフォーマンスの良い製品となる。

環境重視のアパレルが自動車産業を手本に

 実は同社がリユースに挑戦するにあたって参考にしたのが自動車産業だ。

 自動車産業はこれまで中古品市場を充実させ、下取りを前提に新品の購入を促すことで市場全体の活性化を図ってきた。メーカーの競争力の低下は、下取り価格の下落に表れる。

 パタゴニアのコーエン氏は「自動車産業にとっては当たり前かもしれないけれど、イノベーティブな仕組みではないか」と話す。

 特に狙いの4点目は自動車産業の特徴でもある。ブランド力が高かったり、故障しにくいクルマは中古車の価格が高くなる。これを実現できるメーカーは、新製品の値崩れを防ぎやすくなる。

 もちろんリユースの効果だけではないだろうが、パタゴニアは衣料品の販売が好調で、業績は右肩上がりだとみられている。

 よいものを他社より1円でも安く作る。その競争の結果、モノの価格は下落し続け、商品は短命化し、社会にはモノが溢れていく。「豊かになりたい」という消費者の声に応えるのは企業の役割だろう。だが、パタゴニアが試みているリユース強化と製品寿命の長期化は、それとは別の戦い方もあることを示しているように思えた。


本社近くのビーチ。社員たちはここでサーフィンなどマリンスポーツを楽しむという

このコラムについて

記者の眼
日経ビジネスに在籍する30人以上の記者が、日々の取材で得た情報を基に、独自の視点で執筆するコラムです。原則平日毎日の公開になります。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/103100341
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/215.html

コメント [経世済民115] <シャープ>黒字257億円…17年3月期予想 赤かぶ
1. 2016年11月02日 01:20:31 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[109]
中国企業だろう。

さて、粉砕決算はお手の物でないのか?

ま、決算をとくと拝見しよう。

買収時は首切りなしと言っていたが、首切りやりまくっているわ。

こんなものだぞ!中国企業は。
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/200.html#c1

記事 [経世済民115] 地上に降りたピーターパン、物価2%達成へ現実路線−黒田日銀 英国株は80%値下がり 米ISM製造業指数拡大緩慢、受注減速

地上に降りたピーターパン、物価2%達成へ現実路線−黒田日銀
日高正裕
2016年11月2日 00:00 JST 
「いつまでも信じれば飛べるというのでは限界」−東短・加藤氏
持久戦に移行、黒田総裁の言動は「様変わり」−第一生命・熊野氏

2%物価目標の早期実現のためにできることは何でもやる、と言い続けてきた日本銀行の黒田東彦総裁。任期中の2%達成が困難な見通しとなっても追加緩和には踏み切らなかった。「飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう」と総裁が引用していたピーターパンは時間とともに大人になった。
  日銀は1日公表した経済・物価情勢の展望(展望リポート)で、これまで2017年度中としてきた2%の達成時期を「18年度ごろ」へと後ずれさせた。黒田総裁の任期(18年4月8日)までの達成は難しくなったが、金融政策運営方針は大方の予想通り現状維持。前回9月会合で導入した長短金利操作付き量的・質的金融緩和の効果を見極める姿勢だ。
  黒田総裁は2015年6月、本店で開いた日銀主催の国際コンファランスであいさつし、「皆様が子供のころから親しんできたピーターパンの物語に、『飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう』という言葉があります。大切なことは、前向きな姿勢と確信です」と述べた。
  東短リサーチの加藤出チーフエコノミストは「黒田総裁は信じれば飛べるとピーターパンの話を引用したが、あれは短期決戦の話だった。実態とかい離した状態で、いつまでも信じれば飛べるというのでは限界が来てしまう。そういう意味では現実に徐々に合わせようとはしていると思う」と語る。
  黒田総裁は15年2月の講演で、「2%に持っていくまでは人々の期待を変えるだけの『速度と勢い』が必要だ」と言明。15年も続いたデフレから脱出するためには「ロケットが強力な地球の引力圏から離れる時のように、大きな推進力が必要となる」と述べた。しかし、加藤氏は「黒田総裁は無理に人々の期待を引き上げることも、もうあきらめ始めていると思う」とみている。
持久戦を印象付けた黒田総裁の言動
  黒田総裁は10月21日の衆院財務金融委員会で、前回会合から経済、物価、金融情勢は変わっておらず、長短金利の操作目標について「すぐに変更があると考えることは難しい」と述べ、今会合は現状維持とする可能性が高いことを示唆した。
  第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは1日付のリポートで、2%達成時期の大幅な先送りにもかかわらず政策変更をしなかったことや、政策据え置きの示唆など、このところの黒田総裁の姿勢は、必要があればちゅうちょなく追加緩和を行うと言っていたころとは「様変わりである」と指摘。「まさしく持久戦に移行したことを印象付けた黒田総裁の言動と言える」とみる。
なお残る民間とのギャップ
  もっとも、市場とのコミュニケーションのギャップがすべて埋まったわけではない。展望リポートでは消費者物価指数(除く生鮮食品、コアCPI)前年比の見通し(政策委員の中央値)について、17年度は1.5%上昇と7月の見通し(1.7%上昇)から小幅の下方修正にとどまった。民間調査機関42社を対象としたESPフォーキャストでは同0.6%上昇なので、民間のかい離は引き続き大きい。
  明治安田生命保険の小玉祐一チーフエコノミストは日銀の17年度の物価見通しは「非現実的だ」と語る。シティグループ証券の村嶋帰一チーフエコノミストも1日付のリポートで、「依然として市場の見方と大きな差があり、この方面でのコミュニケーションのギャップは解消されていない」と指摘する。
  13年4月、2年を念頭に2%目標を達成すると宣言し、量的・質的金融緩和をスタートさせた黒田総裁。1日の会見で「2年で実現できなったことは残念だ」と述べた。バークレイズ証券の森田京平チーフエコノミストは同日付のリポートで、目標達成期限の延長は「実に7度目」で、今回ついに黒田総裁の任期を超えたことから、「これから一段と黒田総裁のコミュニケーション力は弱まるであろう」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-11-01/OFYJA26JTSEE01

 


黒田総裁、金利誘導には手応え 市場は副作用を懸念


会見中、水を飲む日銀の黒田東彦総裁=1日午後、東京・中央区の日銀本店(酒巻俊介撮影)
 日銀の黒田東彦総裁は1日の金融政策決定会合後の記者会見で、金融政策の重点を9月に「量」から「金利」にシフトしたことについて、「市場にスムーズに受け入れられ、(物価上昇目標)2%に向けて効果を発揮している」と述べ、手応えを強調した。長期金利を「ゼロ%程度」に誘導することなどを目標にした世界初の枠組みながら、日銀の思惑通りに安定的に金利が推移しているからだ。

 日銀は、低金利が続けば企業の設備投資や個人の消費が増え、景気の押し上げ効果が期待できると判断。一方で、下がりすぎた金利が金融機関に悪影響を及ぼしているとして政策変更に踏み切った。

 1日の国債市場も、長期金利の指標である新発10年債の終値利回りは前日と同じマイナス0.055%だった。日銀が9月に政策を変更して以降、長期金利はマイナス0.1〜0%の範囲内で変動。黒田総裁は会見で「順調にきている」とも語った。

 だが、日銀の思惑通りに今後も推移するのは難しいとの声も根強い。明治安田生命の小玉祐一チーフエコノミストは「日銀は年80兆円をめどに国債を買い入れており、国債の流動性は低下する。今後の価格変動リスクは大きい」と指摘する。また、長期金利は上昇したとはいえ、マイナス圏に沈んだまま。金融機関の運用環境が改善されたとはいえない。

 物価目標が後ずれすればするほど、こうした副作用が目立つことになる。
http://www.sankei.com/economy/news/161101/ecn1611010038-n1.html

 

ヘッジファンドマネジャーのオデイ氏:英国株は80%値下がりも
Nishant Kumar
2016年11月2日 00:40 JST 
英国はリセッションとインフレに見舞われる−オデイ氏
オデイ氏の主力ヘッジファンド、年初来の成績はマイナス43% 
ヘッジファンドマネジャーのクリスピン・オデイ氏は、英国株が80%下落する可能性があるとの見方を示した。英国では国民投票による欧州連合(EU)離脱選択を受け、経済がリセッション(景気後退)とインフレに見舞われるとしている。同氏の主力ヘッジファンドは年初来の運用成績が約マイナス43%となっている。
  オデイ氏は先週、投資家に宛てた書簡で、英国では過去5年間に企業利益が80%減少したにもかかわらずFTSE100指数は同期間に30%上昇していることから、株価は今後圧力にさらされると予想。ブルームバーグ・ニュースが書簡の内容を確認した。オデイ・アセット・マネジメントは、タローオイルやイントゥ・プロパティーズ、ITVといった銘柄を空売りしている。
  オデイ氏は「英国はリセッションとインフレに見舞われることになる」と指摘。「株式市場がそうした状況全てを超越し続けるのは難しい」と記した。オデイ・アセットの担当者には電話や電子メールでコメントを求めたが、これまで返答はない。
  オデイ氏の書簡については、ビジネス・インサイダーが先に報じていた。
原題:Hedge Fund Manager Odey Says U.K. Stocks Could Plummet 80%(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-11-01/OFYYE06VDKHS01


 

米ISM製造業総合景況指数:10月は緩慢なペースで拡大、受注が減速
Shobhana Chandra
2016年11月2日 00:37 JST 
米国の製造業活動は10月、前月に続き緩慢な伸びにとどまった。8月は縮小圏だった。
  米供給管理協会(ISM)が1日発表した10月の製造業総合景況指数は51.9と、前月の51.5からわずかに上昇。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は51.7だった。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ikuEAVvdzVVs/v1/-1x-1.png

  ISM製造業調査の責任者ブラッドリー・ホルコム氏は記者団との電話会議で今回の統計について、「想定よりも緩やかな成長」という年間を通じてのパターンを示しており、その一貫性がやや増したと感じられるようになったと指摘。これは「第4四半期にとって良い兆候だ」とし、受注は現行水準においてなお「順調だ」と付け加えた。
  項目別では新規受注が52.1と、前月の55.1から低下。生産は54.6と、前月の52.8から上昇した。輸出は52.5で、前月の52.0から小幅上昇。
  雇用は52.9と、4カ月ぶりに拡大圏に浮上し、昨年6月以来の高水準となった。
  在庫は47.5(前月49.5)で、5月以来の低水準。受注残は45.5(前月49.5)と、1月以来の低水準に並んだ。
  仕入れ価格指数は54.5と、前月の53から上昇し、3カ月ぶりの高い水準。
  統計の詳細は表をご覧ください。
原題:U.S. Manufacturing Expands at Modest Pace as Orders Moderate(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-11-01/OFYXVJ6S972901
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/216.html

記事 [経世済民115] シャープとソニー、逃げ水の「完全復活」 火星人の助け”なしに持ち直したロシア経済 台湾パソコン2社が歩む別の道AC、AS
シャープとソニー、逃げ水の「完全復活」
2016/11/1 17:53日本経済新聞 電子版
保存その他
 業績改善を急ぐ電機大手2社が1日、2016年4〜9月期決算を発表した。台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業傘下で経営再建に取り組むシャープと、16年3月期に3期ぶりの最終黒字となったソニーだ。大幅な円高が足かせとなったのは、他の製造業と同じだが、シャープとソニーには共通の課題も見えてきた。大黒柱だったスマートフォン(スマホ)など向け電子部品事業の行方だ。このままでは「完全復活」へのけん引役を果たせない…
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HUU_R01C16A1000000/?nf=1

 

“火星人の助け”なしに持ち直したロシア経済

Money Globe ― from London

経済危機に陥っても意外に打たれ強い理由
2016年11月2日(水)
菅野 沙織

10月19日、ウクライナ問題を巡ってドイツ、フランス、ロシア、ウクライナの各首脳による会談が独ベルリンで一年ぶりに開催された。(写真=AP/アフロ)
 2008年の世界金融危機時、ロシアではこんなエピソードが話題にのぼったことがある。

 その年の9月に米リーマン・ブラザーズが破綻、世界経済がパニックに陥ったさなか、プーチン大統領は政府高官に緊急の危機対策を立案するように命じた。ある役人は、「脇を引き締めて(歯をくいしばって)一所懸命に働いて、構造改革を成功させて、危機をしのぎましょう」と提案した。一方、別の役人はもはや打つ手なし、とばかりに「火星人が助けにくるのを待つくらいしかありません」と半ば諦観気味に進言した。すると、プーチン大統領は迷わず「2人目の提案の方が現実的だ」と評価したという。

 当時のロシアには文字通り打つ手がなく、あのプーチン大統領でも奇蹟を期待するしかなかった、という趣旨だが、この話には続きがある。世界金融危機後、原油価格が上昇し、ロシア経済は想定以上に早く、リーマンショックから立ち直ったのだ。結果的に原油価格が、ロシアにとっては“火星人の助け”となった。

 いささか古い逸話を紹介したのは、現在のロシアが再び経済危機に陥りつつあるからだ。欧米による経済制裁、そしてリーマンショックを救ってくれた原油価格の下落というダブルパンチに見舞われている。2014年後半から始まった景気後退局面は、深刻の度合いを増している。

 しかし、2008年と違って、今のロシア経済には火星人の助けは必要なさそうだ。実は意外なほど、ロシアは自力で危機から脱却できる力を備えつつあるからだ。

原油価格が半減しても経常黒字を維持

 原油価格高騰の時代にロシアが経常黒字を積み上げていたことは驚くに及ばないが、実は原油価格が下落したリーマンショックの後でさえ経常収支が赤字に転落したことはない。2014年に原油価格が暴落した時も経常黒字が維持されていた。

 現在はロシアの輸出の大半を占める資源の価格下落を受けて輸出が大幅に減少しているが、ルーブル安を背景に国内では輸入物価が高騰し、輸入品への需要が減少している。さらにロシアによる対抗制裁の影響で輸入が急減したことを受けた結果、規模こそ縮小しているものの経常黒字を維持している。

 ロシア中央銀行のデータによれば、2016年1〜9月期の経常黒字は156億ドルと、1年前と比較して70%減少した。もっとも、ウクライナ、シリア問題をめぐり欧米との溝が埋まらない地政学的な環境においては、経常黒字はルーブル相場を外部ショックから守る一種の緩衝材の役割を果たしている。

 もちろん、輸入が激減したことは、内需の落ち込みや景気後退に伴う投資意欲の大幅な低下を示唆している。持続的な経常黒字にはこうした好ましくない面もある。それでも、2015年半ばから2016年にかけてロシア経済は「適応」あるいは「安定」と表せる時期であっただろう。その証左として、輸入の減少幅が縮小し始めている。輸入の減少ペースが和らぎ始めると、輸出が伸び悩む状況下では経常黒字の縮小に拍車がかかる。これが景気回復の裏付けになるのであれば、実際には悪くない動きである。

 ロシア経済発展省が発表したデータによれば、2016年1〜7月期は輸出が1525億ドルとなり、前年比27.1%減少したのに対して、輸入は948億ドルで同7.7%低下した。輸入の大半(45%)を占める機械・機器と運搬機械全体の輸入は前年比4.8%低下したものの、その内、通信機器が2桁(同15.4%)の増加を見せたほか、農業・建設関連機械の輸入(トラクターが同3.6%増、ブルドーザーが同4.8%増)が増えていることは一部の企業の前向きな投資スタンスを示唆している。

資金調達が困難でも対外債務を返済

 ロシア中銀の速報値では、2016年1〜9月期の資本流出は、大半を占める対外債務の返済が減少していることを受け、96億ドルとなっている。前年の同期間の480億ドルや2年前の同期間の762億ドルと比較して大幅に減少した。

 この2年間は超低金利時代となっているにもかかわらず、ロシアはその“安い”資金へのアクセスを失い、国際金融市場で新規資金調達ができないでいた。その中で対外債務を返済し続け、新興国にしては今どき珍しく債務削減を継続している。2014年1月時点で7300億ドルに上っていた対外債務残高は2016年7月現在で28%減少し、5235億ドルとなった。

 外貨準備高に照らして見ると、2014年1月時点の外貨準備(5100億ドル)が対外債務残高対比で70%であったのに対し、2016年7月現在では外貨準備(3930億ドル)により対外債務の75%を賄うことができるようになった。ロシアの対外ポジションが強化されたとも言える。

 ロシアの対外債務返済は年末に集中する傾向がある。2014年12月のルーブル暴落時にもロシア企業の債務返済能力が危惧されていたことは記憶に新しいが、返済金額は減少している。ロシア企業は今年第4四半期に230億ドルを返済する予定であり、うち134億ドルは12月の返済となるが、金額は1年前と比べて24%減少している。

 上記の返済予定額には企業グループ内、つまり返済の延長などが可能な金額も含まれているため、実際の返済額はこれより若干少ない。例えば、ロシア中銀の予想では、本年第4四半期の名目返済金額230億ドルに対し、実際の返済金額は216億ドルとなる。

 最近はロシア国債に対する投資家の関心が高まっているが、そこにはロシア経済のデレバレッジや比較的強い対外ポジションが背景にある。

 9月22日、ロシア財務省は拡大を続ける財政赤字の補填に充てる目的で12.5億ドルのユーロ債を発行した。原油価格が予想を下回るなか、景気回復ペースが比較的緩慢であることは、本年の対GDP比の財政赤字が政府目標の3%を超過し同3.6%となる可能性を示唆しているため、政府には赤字を補填する追加の財源が必要となっている。

 ユーロ債の発行は近年のロシアにおいては通常の慣行であったが、特に対露制裁や地政学的環境の悪化を受け、2013年から国際債券市場での資金調達を停止していた。しかし、ロシア政府は今年5月にユーロ債発行の再開を決定、今年の予算法で決まった30億ドルの枠のうち17.5億ドルのユーロ債を発行した。

 発行は成功し、応札超過となったものの、西側の投資銀行が参加を拒否したことなどを理由にユーロクリアとの交渉が2カ月にも及んだ(交渉は7月に決着した)。このような資金調達方法が不安定、且つ複雑であることを示唆している。

 しかしながら、ユーロクリアがロシアのユーロ債を扱うという前向きな判断を示したことや、今後予想される米FRBの年内の利上げまでに間があることが、今回政府がユーロ債発行の再開を決定するに至った主な背景である。

 5月の発行時と同様、ロシア国営のVTBキャピタルが唯一、引き受け・募集を行ったが、かなりの応札超過となったため利回りは3.82%となり、5月の発行時と比べて約1%低下した。年内は追加発行の余地はない模様だが、国際舞台に再び戻ることに成功したロシアは、今後は自ら決定したユーロ債発行枠を徐々に拡大し、2014年のウクライナ危機勃発以前の水準である60億〜70億ドルまで増やしていくと予想される。

企業は制裁対象外の活動を拡大

 ロシアのコメルサント紙(電子版)はイタリアの大手銀行インテサ・サンパオロのアントニオ・ファリコ頭取とのインタビューを10月24日に掲載した。インテサ・サンパオロと言えば、今年ロシア政府が制裁対象である石油最大手ロスネフチを民営化する際のファイナンシャル・アドバイザーに選んだ金融機関だ。

 さらに、報道によれば、同行が、対露制裁を受けて資金難に見舞われている北極圏のヤマル半島のヤマル液化天然ガス開発プロジェクトの資金調達を手助けする可能性も浮上している。

 しかし、インテサのようなグローバルな顧客層を持つ大手銀行が制裁を無視するとは思えない。インタビューによれば、インテサはロシア企業とのビジネスについては制裁を無視したわけではなく、制裁を守りながら、その対象でないところでビジネスモデルを展開していると主張している。

 対露制裁には、例えば償還期間30日以上の新規債券の取引禁止のような明示的な面と、制裁対象外の銀行や企業、あるいは対象外の活動などを暗黙に禁じる政治的圧力のような非明示的な面がある。

 その一方で、インテサのように制裁を意識しながら期間30日以上の融資を可能とする商品を開発しビジネスを続けている金融機関もある。政治的な圧力から生まれた制裁の中でも、裁量に任せられる部分は今後に緩和されていくことが予想できる。

 ロシア経済にとり、外部でも良い変化が起こりつつあり、2年という長い冬に終わりを告げ、新しい季節の到来を先取りする春一番のような追い風が吹き始める可能性は高い。

レンツィ伊首相は新たな制裁を阻止

 さらに、ロシアを取り巻く外部環境にも改善の兆しが見え始めている。

 10月20日と21日にブリュッセルで開かれたEU(欧州連合)首脳会議を前に、欧米メディアが、シリアを巡ってEUによる対ロシアの追加制裁が発表される可能性を相次いで報じた。

 これには、ロシア側の緊張感も高まった。これまでロシア側は「制裁の影響はない」と主張し続け、「武士は食わねど高楊枝」的な態度を見せていたが、その内実は制裁による経済への負の影響が広がっていたからだ。

 具体的には、国際金融市場での資金調達が困難になったことなどが挙げられるが、海外からの技術移転にも支障が出始めており、ロシアの産業発展に長期的な影響が出かねないとの懸念が浮上していた。

 そうした状況下、10月19日にウクライナ問題を巡ってドイツ、フランス、ロシア、ウクライナの各首脳によるノルマンディー・フォーマット(ウクライナ情勢をめぐる4カ国の首脳会談で、最初の会談がフランスのノルマンディー地方で行われたため、この名称となった)での会談がベルリンで一年ぶりに開催された。

 現行の制裁と関連付けられている「ミンスク合意」の各事項の履行状況について話し合われた後、メルケル独首相、オランド仏大統領、プーチン・ロシア大統領の間ではシリアについての議論も交わされた。そしてその翌日、ブリュッセルでのEU首脳会議で、ロシア関連の議論が交わされた。

 10月21日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)によれば、シリア問題をめぐりロシアに追加制裁を科そうとしたのはドイツ、フランスと、EU離脱を選択した英国であった。しかし、イタリア、スペイン、オーストリア、ギリシャ、そしてキプロスは新たな制裁に反対し、特にレンツィ伊首相の強い反対により、草案に盛り込まれていた制裁は声明では発表されなかったという。

 FTによれば、レンツィ首相は、対露制裁はシリア問題の解決に役に立たないと主張したと言う。今回ロシアへの新たな制裁が回避されたことや、EU内のスタンスが分かれていることを考えれば、来年1月31日まで有効である現行の制裁が一気に解除されないとしても、徐々に緩和されていく可能性が出てきたといえる。

 完全な経済回復と安定した経済成長にはまだ時間がかかりそうであり、道のりも依然として平坦ではないが、外部ショックによる危機的な状況を打破し新しい環境に適応し始めたのは間違いなさそうだ。

 ロシア経済は1998年の通貨危機や2008年のリーマンショックに比べ、かなり打たれ強くなったと言えるであろう。


このコラムについて

Money Globe ― from London
環境、会計など様々な分野で影響力を誇示する欧州の経済情勢を、現地の専門家がマクロ、為替、金融政策、M&A(合併・買収)など様々な観点から分析する。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/185821/110100007/
 

 
AcerとASUS、台湾パソコン2社が歩む別の道

記者の眼

エイサーとエイスース、ともにトップ交代を表明
2016年11月2日(水)
齊藤 美保
 来年から再来年にかけて、台湾の2大パソコンメーカートップが相次ぎ交代する。一人はAcer(エイサー)の黄少華董事長。9月のイベントにて創業者の施振栄氏が、2017年6月をメドに交代する旨を発表した。もう一人は、20年以上にわたって同社を率いてきたASUS(エイスース)の施崇棠董事長。交代時期は「1~2年以内」で、既に引き継ぎ作業を始めていると言う。

 両社とも、自社ブランドを持ち世界で勝負している数少ない台湾企業だ。エイスースは元々エイサーが母体の企業。2社ともパソコン市場の拡大とともに販売台数を伸ばし、世界トップクラスのパソコンメーカーとなった。米ガートナーの調査によると、2015年の世界パソコン販売台数ランキングではエイスースが7.3%で4位、エイサーが7.0%で6位につけている。

 しかし、パソコン市場は成熟期に突入し、今後大きな成長は期待できない。2社のトップ交代は、それぞれの企業が新たな成長フェーズへ向かおうと模索する姿を映し出している。今回、エイサーとエイスース、それぞれのトップに取材できる機会があったので、今後の戦略について聞いてみた。すると、2社の異なる戦略が見えてきた。

「日本航空のように復活したい」

「V字回復のために、“これ”を読んでいます」
エイサーの次期董事長候補、陳俊聖CEO(最高経営責任者)は開口一番こう言って一冊の本を取り出した。表紙に写るのは京セラの稲盛和夫名誉会長。稲盛氏が執筆した「燃える闘魂」(毎日新聞社)の中国語版だ。


エイサーの陳俊聖CEO。日本では2013年に発売された京セラの稲盛和夫名誉会長の「燃える闘魂」が陳CEOの愛読書。
 エイサーが厳しい環境におかれていることは数字にはっきりと表れている。売り上げの大半を占めるパソコンの出荷台数は、2015年に前年比15.3%減(米ガートナー調べ)。2009年から手がけるスマートフォン(スマホ)も中国勢に押され市場での存在感は薄い。2015年12月期の売上高は前期比20%減の2637億台湾ドル、利益は66%減の6億台湾ドルと大きく落ち込んだ。

 陳CEOの愛読書である「燃える闘魂」には、“稲盛流”の経営哲学が書かれており、「日本航空が再建できたように、国民の心を変えることで日本再生も可能だ」との内容を記している。

 「稲盛さんの視点や考え方は、今のエイサーに非常に重要。経営のバイブルのように活用しています。特に、新しい視点からお金を稼ぐことの重要さを学びました」と語る陳CEO。脱パソコン専業メーカーを進めるために、映画館などでの使用を想定したヘッドマウントディスプレー(HMD)や、ペット用の見守りカメラ「Pawbo」などの新製品を昨年から相次ぎ市場に投入している。

 気になるのは、落ち込んでいるパソコンやスマホ事業。「パソコンは成長が鈍化しているとは言え、我々の生活にはなくてはならないもの。キーボードが着脱できる2in1と呼ばれる特殊構造タイプのパソコンを増やしていく」(陳CEO)。スマホに関しては、「市場そのものが非常に厳しい。稼げる市場ではない」と話す。撤退は考えていないが、経営資源は割かずニッチで特徴的な製品のスマホを手がけ続けていく。「専用のドッキングステーション経由で、パソコンのようにも使えるウィンドウズOS(基本ソフト)のスマホ『PC phone』の開発に力をいれていく」(同)。

 スマホもパソコンも台数を追うのではなく同社の強みが生かせる高付加価値ニッチ路線にシフトし、新規事業に経営資源を集中させていく。これが、エイサーがV字回復するための新たな戦略だ。

スマホは真っ向から勝負のエイスース

 そして、もう1社のエイスース。同社もロボットやVR(バーチャル・リアリティ)などの新規事業の種まきを始めているが、エイサーとは異なりスマホにも力を入れていく構えだ。

 9月下旬に開催されたスマホ「ZenFone」とパソコン「ZenBook」の新製品発表会。施董事長は何度も米アップルの新型スマホ「iPhone7」やパソコン「MacBook」を引き合いに出し、自社の新製品の特長を説明していた。特にスマホに関しては、「競合のいないレベルに達した」との発言も飛び出した。成長が鈍化し始めたスマホ市場だが、中国大陸メーカーの勢いはいまだ衰えない。華為技術(ファーウェイ)などの大手のほかOPPO、vivoなどの新興勢も台頭しているが、エイスースはあえて高スペックかつ高価格のモデルで彼らに真っ向から勝負していく。新モデルのZenFone3では、アップルや韓国サムスン電子も競合と位置づけている。


9月に都内で開催されたエイスースの新製品発表会。スマホ「ZenFone3」の価格はオープンだが、上位機種の店頭想定価格は税別8万9800円。SIMフリースマホとしては最高価格帯。(写真:村田 和聡)
 2015年12月期の売上高は前期比微増の4365億台湾ドル、純利益は同12%減の170億台湾ドルに留まっているものの、おかれている厳しい環境はエイサーと同じだ。

 「易しい道を選べばすぐにマネされてしまう。常にその危機感を抱きながら20年超エイスースを率いてきた」。施董事長はこう振り返る。ハード偏重だったエイスースだが、「スマホもパソコンも、ソフトの技術を高度化させていかなければ他社と差異化できない」(施董事長)とし、後任にはエイスースの創業メンバーの一人でソフト関連の技術にも詳しい徐世昌氏を選んだ。エイサーとは異なり、ソフトを強化しながらもスマホとパソコンで勝負し続けていくのがエイスースだ。

厳しさを増す台湾経済

 台湾経済の屋台骨を支える電機産業。台湾経済部統計処によると、2015年の海外受注額のうち、電機関連製品は58.6%と半分以上を占めた。シャープを買収した鴻海(ホンハイ)精密工業のようなEMS(電子機器の受託製造サービス)に加え、TSMCなどの半導体勢、そしてエイサーやエイスースなどのパソコンメーカーが台湾の経済成長を牽引してきた。しかし、パソコンやスマホ市場の低迷、中国大陸勢の台頭、さらに政治面でも大陸との関係に緊張が走るなど、台湾経済がおかれた環境はかつてないほど厳しさを増している。10月31日号の日経ビジネスではこうした変革を急ぐ台湾電機産業の現状を8ページの記事でまとめている(「岐路に立つ台湾経済 3つの戦略で再興目指す」)。こちらも合わせて読んでほしい。

 パソコンメーカーとして共に成長してきたエイスースとエイサー。しかし、新董事長のもと5年後2社は全く異なる企業になっているかもしれない。そして、この2社が成長軌道に乗ることは、台湾経済全体の復活にも大きく寄与してくるはずだ。


このコラムについて

記者の眼
日経ビジネスに在籍する30人以上の記者が、日々の取材で得た情報を基に、独自の視点で執筆するコラムです。原則平日毎日の公開になります。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/110100342
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/217.html

記事 [戦争b19] 北朝鮮の核実戦配備は最終段階へ、3つの抑止策とは(WEDGE)
金体制を死守するため、「核兵器国」への歩みは止まらない(写真・KYODO NEWS/GETTYIMAGES)


北朝鮮の核実戦配備は最終段階へ、3つの抑止策とは
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/8067
2016年11月1日 WEDGE Infinity


 スイスの景勝地モントルーの小高い丘に位置する某有名ホテルからは、美しいアルプスの山並みを望むことができる。このホテルの会議場で、スイス外務省は9月中旬に北東アジアの安全保障に関する1・5トラック(政府関係者と民間研究者が参加)のハイレベルセミナーを開催した。日米中ロ韓にEU諸国の代表団が集う会議場が独特の緊張感に包まれたのは、同セミナーに初めて北朝鮮の政府代表団が参加したからだ。

 主催者によると、過去に開催された同セミナーへの招待に振り向きもしなかった北朝鮮だったが、今回は強い要望で参加が実現したという。その代表団を率いたのは崔善姫(チェ・ソンヒ)外務省米州局副局長だった。同氏は5月末にスウェーデンのストックホルムで開催された国際会議、翌6月に中国の北京で開催された「北東アジア協力対話」(ミニ6カ国協議と呼ばれる)にも相次いで参加している。後者の会議は北朝鮮が新型ミサイル「ムスダン」発射の最中に開催され注目された。崔副局長は同会議で「6カ国協議は死んだ」と発言したとされており、記者会見でも「(北)朝鮮の非核化を議論する会談に応じる気はない」と強調した。

 改めて9月のモントルーでの北朝鮮代表団の主張の概要を紹介したい。

 ・我が国は本年に入り2度の核実験を成功させ核兵器の技術的精度を高めた。また多種多様なミサイル実験も成功させ運搬手段を多角化した。これにより敵国である米国に対する抑止力を完成するに至った。

・我々が「核兵器国」であることは現実であり、もはや一方的な非核化などありえない。核兵器の開発を中途半端にした結果、愚かにも崩壊を招いたイラクやリビアなどの轍は絶対に踏まない。

・我が国は「責任ある核兵器国」であり、核兵器保有の目的は我が国の自衛に限定される。また我が国は核兵器の先制不使用を採択し、無用に他国を刺激することはない。

・6カ国協議の過去の共同声明は(「核兵器国」である我が国の実態とは乖離しており)すでに死文化した。我々は同共同声明に関し、何ら履行義務を負わない。現況のような米国の敵視政策が続く限り、公式な多国間の対話をすることは考えられない。

 以上のように、北朝鮮は今年に入って相次いで実施した核実験及びミサイル実験の成果を背景に、インドやパキスタンに連なる「核兵器国」としての地位を獲得したことを自認し、これを国際的に認知させることに躍起となっている。かつて北朝鮮自身が署名した「すべての核兵器及び既存の核計画を放棄」を柱とする6カ国協議共同声明は、もはや「核兵器国」としての現実と乖離し、リセットしなければならないと主張するのである。

■最終段階にある核の実戦配備、過小・過大評価の危険性

 北朝鮮のこうした言説キャンペーンの背景には、自他共に「核兵器国」として認める新しい現実を作りたい意図があることは明白である。しかし、問題となるのは核兵器計画や抑止力の実態の評価、そしてそれに基づく今後の対北朝鮮政策のあり方である。

             

 北朝鮮が過去5回の核実験によって核兵器の小型化・弾頭化を実現させた可能性は高まった。特に9月に実施された第5回実験では過去最大の10キロトン程度と推計され、その爆発規模もさることながら、弾頭化に必要とされる運用の信頼性が重視されている。北朝鮮の声明によれば、今回の核実験により「小型化・軽量化・多種化」された核弾頭を必要なだけ生産できるようになり、「核兵器化はより高い水準」に引き上げられたという。

 長年その実現が疑問視されてきた「小型化・弾頭化」について、日本の防衛白書(2016年度版)も「米国、ソ連、英国、フランス、中国が1960年代までにこうした技術力を獲得したとみられることや過去4回(刊行当時)の核実験を通じた技術的成熟などを踏まえれば、北朝鮮が核兵器の小型化・弾頭化の実現に至っている可能性も考えられる」と踏み込んだ評価をしているのである。

 核兵器の運搬手段としてのミサイル開発も急速な進展がみられる。相手国に探知されにくい潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)、移動式発射型ミサイルの実験、ミサイル防衛で迎撃を難しくさせるノドンミサイルの連続発射実験、中距離弾道ミサイルに匹敵するムスダンの「ロフテッド軌道」(通常の軌道に比べて高高度まで打ち上げる)実験の成功など、攻撃手段の多様化と高精度化を同時に追求している。また、北朝鮮は弾頭の耐熱性技術の確保に熱心に取り組み、最近のミサイル実験では再突入時の弾頭保護について相当の成果を得たという分析もある。

 現段階において、北朝鮮の核兵器の実戦配備はほぼ最終段階にあるとみてよい。北朝鮮の核・ミサイル実験は実戦配備に向けた軍事的合理性に適ったものであり、単なる「核保有」という象徴的な意味合いから「核の運用」という現実的段階へと状況は急速にシフトしているのである。その意味で、「北朝鮮の核兵器は運用段階にない」といった楽観的評価や、核・ミサイル実験の主たる目的は国威発揚や対米交渉カードであるといった情勢判断は、北朝鮮の意図と能力の過小評価であると言わざるをえない。

 しかし、冒頭の北朝鮮代表団が言及したような、北朝鮮が対米抑止力を持ったという判断は過大評価でしかない。核兵器が抑止力として機能するためには、いかなる状況下でも相手国に核ミサイルを高精度で打ち込める能力(具体的には相手国からの攻撃を回避し、ミサイル防衛を突破できる能力)を担保する必要がある。北朝鮮が現時点で達成したのはその一部分の能力であり、最小限抑止を担保する攻撃手段の残存性や指揮命令系統の信頼性の確保など、まだ初歩的な段階に過ぎないのである。

 しかし、仮に北朝鮮が、米国や韓国への抑止力を確保したという認識を一方的に持った場合、地域における小・中規模の軍事的挑発行為を誘発する可能性も高まる。これが北朝鮮の核能力を過大評価することの危険性である。

 我々は以上の過小・過大評価を慎重に避けつつ「核兵器の実戦配備は現実的段階にあるが、信頼ある対米抑止力の確保には至らない」ということを情勢判断の基礎に据えるべきである。

■北朝鮮の戦略的優位を阻む、不断の抑止態勢を築け

 北朝鮮の核・ミサイル開発の進展は、日本を含む北東アジア諸国にとり、現実的で差し迫った問題となっている。

 しかし、6カ国協議の再開の目処が立たず、北朝鮮が6カ国協議の共同声明を反故にするなかで、膠着状態に陥った多国間外交に打開の可能性を見出すことは難しい。今年の3月に制裁措置を追加・強化した国連安保理決議2270が全会一致で採択されたことは重要な成果だが、北朝鮮の核・ミサイル開発の制止に向けた効果を見出すことはできていない。制裁の効果の鍵を握る中国も北朝鮮の体制の動揺・崩壊に繋がるような圧力の強化には依然として及び腰である。

 こうした中で重要性を増すのは、北朝鮮に新たな能力獲得によって戦略的な優位をもたらさない、不断の抑止態勢の整備の必要性である。第1に重要なのは、日本の弾道ミサイル対処能力の総合的な向上の必要性である。近年の北朝鮮の多種・多様なミサイルとその運用態勢に対応するためにも、隙のない即応態勢や同時・継続的な対処能力を強化する必要がある。

 第2に、日米韓の安全保障協力を一層強化する必要がある。在韓米軍のTHAAD導入決定を重要な機会と捉え、韓国における早期警戒情報やXバンドレーダーの情報を日米韓がリアルタイムに共有することは日本のミサイル防衛の精度向上に不可欠となる。

         
          軍事情報包括保護協定(GSOMIA)(出所)各種資料をもとにウェッジ作成

 そのためにも、日米韓でミッシングリンクとなっている日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の早期締結は急務だ。また、本年実施した日米韓のミサイル防衛合同演習を定例化・活性化させるとともに、米韓合同軍事演習への自衛隊の参加や、日米共同統合演習における北朝鮮の挑発・エスカレーション事態の重視など、平素の安全保障協力の基盤強化が重要となる。

 第3は米国の核拡大抑止(核の傘)の重要性を日米及び米韓が不断に確認することである。北朝鮮の核・ミサイル開発の実態を踏まえつつ、北朝鮮のあらゆる事態に適合した米国の核態勢の維持は、北朝鮮の挑発行動の拡大を抑止するための鍵となる。その意味でも、米次期政権の下で策定される「核態勢見直し」が北東アジアの現実を見据え、核戦力の戦域展開を担保するものであってほしい。性急な核戦力の削減や「先制不使用」は北東アジアの現実とは相容れないのである。

 以上の抑止態勢の整備によって、北朝鮮の核・ミサイル開発が限定的な効果しか生み出しえない戦略環境を作るべきである。こうした戦略的膠着が定着してこそ、北朝鮮に外交オプションを真剣に追求する機会を促すことができる。北朝鮮の核・ミサイル能力の過大評価に基づく必要以上の外交的妥協や、逆に過小評価に基づいて実態に向き合わないことの双方が、大きな安全保障上のリスクとなるのである。




http://www.asyura2.com/16/warb19/msg/116.html

コメント [原発・フッ素46] あの日大川小学校で何が起きていたか 津波が迫る中で教師達は権力闘争 (世界のニュース トトメス5世) 魑魅魍魎男
44. 2016年11月02日 01:38:21 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1539]
>>42
別に貞観地震まで遡らなくても、東北地方はたびたび津波の被害を受けている。
たとえば1960年のチリ地震でも日本では140名以上が亡くなっている。

チリ地震 (1960年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AA%E5%9C%B0%E9%9C%87_(1960%E5%B9%B4)

岩手県・田老町は何度も津波の被害を受けているので世界に誇る規模の防潮堤を建設したが、
今回の大地震では完全に崩壊してしまった。

東北の太平洋沿岸に住んでいて、津波の被害を知らなかった、予知できなかった
という言いわけは一切通用しない。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/701.html#c44

コメント [原発・フッ素46] 原発間近で“強行”された被ばく清掃…主催者女性は放言連発・後半(女性自身) 赤かぶ
16. 2016年11月02日 01:40:52 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1540]
避難せずに津波に巻き込まれて大勢が死んだ大川小学校と同じ。

主催者も参加した子供も、10年後に健康でいる人はほとんどわずかだろう。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/705.html#c16

記事 [経世済民115] <中国>GDPに操作疑惑…海外メディア指摘に新華社反論
北京市内の自動車販売店。減税効果で好調が続き、GDPを下支えした=中国・北京市内で2016年10月17日、赤間清広撮影


<中国>GDPに操作疑惑…海外メディア指摘に新華社反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000109-mai-bus_all
毎日新聞 11/1(火) 22:51配信


 【北京・赤間清広】中国の実質成長率が3四半期連続で同じ水準にとどまったことに海外から疑問の声が相次ぎ、中国国営メディアが反論する事態に発展している。中国国家統計局が10月19日に発表した今年7〜9月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年同期比6.7%増となり、成長率が1〜3月期、4〜6月期とまったく同じだったためで、論争を呼んでいる。

 ◇3四半期連続6.7%増

 GDPは個人消費や工業生産、輸出入の動きなどを総合して算出するため、3四半期連続でまったく同じ成長率になるのは極めて異例。中国が四半期ごとにGDPの発表を始めた1992年以降、2四半期連続は何度かあるが、3四半期連続は今回が初めてだ。

 この結果に、米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は「信じがたい」というエコノミストのコメントを紹介し、GDPのデータが意図的に操作されている可能性を指摘。米CNNも「正確さを疑問視する声が上がっている」とし、7〜9月期の実際の成長率は5%前後にとどまるとの調査会社の試算を紹介した。

 これに対し、中国国営新華社通信(英語版)は10月26日、成長率の一致は「明らかに偶然だ」と反論。過去には地方政府が統計を偽造するケースがあったものの、現在は国際基準を採用し、指導部も統計偽造を厳しく罰する方針を示しているとして「中国政府が実体経済をごまかす動機も必要性もない」と強調した。

 中国の今年の成長率目標は「6.5〜7%」。3四半期連続でその範囲内で経済が推移していることになるが、鉄道などのインフラ事業を中心とする公共投資や、政府の取得促進策にあおられた自動車、住宅価格の急騰など「政策効果」に支えられている面が大きい。特に公共投資など景気減速時に「調整弁」の役割を果たす1〜9月の国有企業投資は前年同期比21.1%増と急増しており、「伸び率があまりに大きすぎる」(アナリスト)との指摘も多い。

 中国経済をめぐっては、統計の信頼性などへの疑問から実態が見通しにくいとの批判が以前から根強かった。李克強首相が首相就任前に「信頼性が高い」と指摘した鉄道貨物輸送量、銀行融資残高、電力消費量で中国経済の実態を探る「李克強指数」が注目されたこともあったが、急成長するサービス産業の動向が反映しにくく、現状では政府発表のGDPに代わる物差しがないのが実態だ。

…………………………

 ◇中国の成長率目標

 中国は毎年3月に行われる全国人民代表大会(全人代)で、その年の成長率目標を決める。今年の成長率目標は「6.5〜7%」に設定。1〜3月期、4〜6月期、7〜9月期といずれも6.7%成長となっており、目標の範囲内で推移していることになる。成長率目標の達成は経済運営が想定通りに進んだことの証明にもなるため、中国政府は成長率の動向に強い関心を払うことになる。中国では統計データの調査対象などが明かされないことも多く、正確さに対する疑問が以前から根強くあった。特に成長率は政府目標に直結するため「目標達成に向け、当局がデータをコントロールしているのではないか」という批判にさらされることが多い。

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/218.html

記事 [国際15] イラクで日本人ジャーナリスト拘束:常岡浩介氏がクルド自治政府に:ISとの「八百長戦争」を見られたくないから?

イラクで日本人ジャーナリスト拘束[スプートニク日本語]
2016年11月01日 15:49

イラク北部にある「ダーイシュ(イスラム国、IS)」の拠点モスル奪還作戦を取材するため現地を訪れた、日本人ジャーナリストの常岡浩介さんが、クルド自治政府に拘束された。菅官房長官が1日、記者会見で発表した。共同通信が報じた。

常岡さんが拘束された容疑は「具体的には確認中だ」とした。

https://jp.sputniknews.com/japan/201611012964158/


http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/888.html

記事 [経世済民115] 高リターン期待の3つの積極的投資&預金、もっとも「得」なのはこれだ!

高リターン期待の3つの積極的投資&預金、もっとも「得」なのはこれだ!
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17064.html
2016.11.02 文=深野康彦/ファイナンシャルリサーチ代表、ファイナンシャルプランナー


 外貨建てMMF(マネー・マーケット・ファンド:公社債投信の一種)の為替差益は、2016年1月1日から課税扱いになったのはご存じのとおり。念のため課税関係の情報を簡単に整理しておくと、分配金、為替差益ともに一律20%の申告分離課税扱いになりました。いわゆる上場株式等の「等」に外貨建てMMFが含まれることになったことから、今年からは上場株式等と損益通算(各種所得金額の計算上生じた損失のうち、一定のものについてのみ、一定の順序にしたがって、総所得金額、退職所得金額又は山林所得金額等を計算する際に、他の各種所得の金額から控除することを行うこと)が可能になっています。ただし、上場株式等に含まれるとはいっても、NISA(少額投資非課税制度)で外貨建てMMFに投資することはできない点には注意しましょう。

 外貨建てMMFの為替差益が課税扱いになったため、外貨預金、FX(外国為替証拠金取引)、外貨建てMMFの3商品の中で、どの商品に投資するのが得になるのか。という質問をたびたび受けることから、その回答を税制の観点から述べることにしましょう。

■外貨預金と外貨建てMMF

 昨今、インターネット専業銀行の外貨預金の為替手数料が、外貨建てMMFを下回るケースが出てきたうえ、取り扱い通貨も多いことから、外貨預金のほうが有利と考える人が意外といるように思えてなりません。為替手数料面においては外貨預金が有利かもしれませんが、税制をみると外貨建てMMFが有利といえるのです。

 外貨預金の利息は20%の源泉分離課税、為替差益は雑所得で総合課税扱いになります。利息は預貯金と同じく源泉分離課税なので、他の損失などと損益通算を行うことはできません。為替差益は雑所得なので、同じ雑所得内であれば損益通算することができますが、ほとんどの人は雑所得で損失をつくるのは至難の業といわざるを得ないのです。

 国債などの債券をオーバーパー(100円超)で購入すれば、償還差損を雑所得の損失にすることができましたが、今年から債券の償還差損益の課税関係が変更されたため不可能に。筆者が知る限り、雑所得の損失のケースを思い浮かべることができません。

 また、為替差益を得られた場合、他の所得と合算した総合課税扱いになります。所得税の税率は累進税率になるため、住民税と合算した税率が20%以下の人でない限り、税率で有利(同率含む)になることはないのです。仮に多額の為替差益を得れば、給与等他の所得の税率がアップすることもあり得るのです。税率のアップを避けるために為替差益を抑えてしまっては、なんのための投資なのかという問題も浮上します。

■FXと外貨建てMMF

 一方、FX(外国為替証拠金取引)の為替手数料は、3商品のなかでは最も低いのですが、スワップポイント、為替差益に対する課税は、共に一律20%の申告分離課税扱いになりますが、上場株式等の「等」に含まれるわけではありません。損益通算の範囲は先物取引などに限られるため、課税の考え方は外貨建てMMFと同じであっても、損益通算の範囲が狭いため外貨建てMMFに分があると思われるのです。

 また、特定口座のような口座は存在せず、確定申告が義務付けられていることから、国民健康保険の加入者は世帯所得が増えて、国民健康保険や介護保険料が増えてしまうリスクもあるのです。もちろん、勤労者(社会保険加入者)で、運用(投資)が先物取引中心であれば、FX取引が有利となります。先物取引内で損益通算ができ、また利益に対する税金は20%の申告分離課税(累進税率ではない)で済むからです。

 外貨建てMMFの為替差益が課税扱いになっても有利と考えるのは、特定口座に入れることができる、上場株式等と損益通算ができる等々、万人に向く範囲が広い、言い換えれば一般論的に捉えていただければ幸いです。なお、本文中の税率は復興特別所得税を考慮していません。

(文=深野康彦/ファイナンシャルリサーチ代表、ファイナンシャルプランナー)


http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/219.html

コメント [経世済民115] 「出世しなかった人」がなぜ? 大企業に広がる50代前半社員の「価値」見直し(NIKKEI STYLE) 赤かぶ
1. 2016年11月02日 01:51:05 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[110]
派遣会社に金くれてやるものだから、転職助成金など辞めなさい。

税金の無駄だ。

転職者には金入らない。
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/199.html#c1

コメント [経世済民115] 預金が下ろせなくなる? 国の借金1000兆円を国民に負担させた「預金封鎖」とは〈dot.〉 赤かぶ
20. 2016年11月02日 01:52:31 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[1157]
  どの道、一般庶民としては、預金封鎖と言われてもピンと来ないが、一日に五万円しか下せない、とか、ATMが使えなくなる、となると、考えてしまう。
   中川氏が長いコメントを書いてくれているが、つまり、預金封鎖などは無く、一日に何十万円でも永久に下す事が出来るから、安心しろ、という事で良いのかな。
   つまり、銀行を十重二十重と取り巻き、預金を下ろすために長蛇の列に並ぶような事態は決して起こらない、という事で良いのかな。
   なら安心だ。
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/128.html#c20
コメント [原発・フッ素46] 正力松太郎が日本に最初に導入したのは英プルトニウム生産用黒鉛炉 平和利用は大嘘 最初から核兵器生産が目的だった 魑魅魍魎男
15. 2016年11月02日 01:53:28 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1541]
>>14
原発は欠陥商品であり、地震がなくとも大爆発する。

スリーマイルにしろチェルノにしろ、過去の重大な原発事故の大半は
地震には関係のないものだ。

地震地帯ならなおさら危険が増すと言うだけの話。

米国は日本に原発を売り込み、密かにプルトニウム抽出させて大もうけするために
正力松太郎を操って原発を導入させたのだ。

日本を壊滅させるために原発を導入させたなど妄想以外の何ものでもない。

今回の福島事故では太平洋が汚染され、米国も莫大な損害を被っているのだ。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/687.html#c15

記事 [マスコミ・電通批評15] レコ大1億円買収疑惑、TBSの責任論浮上「視聴者への裏切り」「曖昧許されず調査必須」(Business Journal)
                   TBS放送センター(「Wikipedia」より/Nobukku)


レコ大1億円買収疑惑、TBSの責任論浮上「視聴者への裏切り」「曖昧許されず調査必須」
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17067.html
2016.11.01 文=編集部 Business Journal


 10月27日発売の「週刊文春」(文藝春秋)は、芸能事務所LDHが自社に所属する三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE(以下、JSB)に昨年末の日本レコード大賞を取らせるため、審査委員への“働きかけ”を1億円で芸能事務所バーニングプロダクションに依頼していたと報じた。

 上智大学文学部新聞学科教授の碓井広義氏は、以前から広まっていたレコ大に対する違和感について、次のように語る。

「2008年から昨年までの8年間、レコ大の受賞者はEXILE(4回)とEXILEの兄弟グループであるJSB(2回)、AKB48(2回)の3組のみです。特に“EXILE関連銘柄”の圧倒的な強さが目立ちます。音楽の趣味が細分化・多様化し、1年を代表する曲を選ぶことが難しくなっていることは理解できますが、特定事務所の独占的受賞に、音楽ファンも含め多くの人が違和感をぬぐえませんでした。

 レコ大の選定に関して、この事務所が大きな権限、もしくは影響力を持っているという『噂』は以前からありました。しかし、今回のように、一種の『物的証拠』が提示されたのは初めてです。もしも報道されたように、『1億円で大賞が売買された』のであれば、これほど音楽ファンを愚弄した話はありません」

 レコ大の授賞式の模様は1969年以降、毎年12月にTBSが特番『輝く!日本レコード大賞』で放送しており、40年以上も続く長寿番組でもある。そんな“TBSの顔”ともいえるレコ大で今回、その顔に泥を塗られるような疑惑が浮上した格好となったが、問題視されている昨年の授賞式も放送したTBSには、放送局としての倫理的責任はないのであろうか。

 上智大学文学部新聞学科教授の水島宏明氏は、次のように指摘する。

「事の重大性を考えると、TBSは社内で検証委員会を設けて調査すべきです。少なくとも、どういう対応をするのかを対外的に発表すべきだと考えます。毎年、『厳正な審査の末に選ばれた』という言葉を使ってレコード大賞の各賞を発表しています。また、『NHK 紅白歌合戦』 でも『今年のレコード大賞』などとアナウンスされます。これは、レコード大賞の『権威』が公共性を持っているという証です。その審査が厳正ではなく、金で動いていた疑惑が持たれている以上、当該局であるTBSには社会的な責任があります。『改めて調べるのか』、それとも『調べないのか』を明らかにしてほしい。公共の電波を使った番組である以上、そこを曖昧にすることは許されません」

■求められる社内調査

 では、もし真相の解明をしないまま、TBSが今年もレコ大の放送を行ったとしたら、それは許される行為なのだろうか。

「もちろん、倫理的に大きな問題があるといわざるを得ません。こうした問題は以前から囁かれてきたこととはいえ、TBSという放送局全体の信頼性にかかわる問題。放送される報道番組などの信頼性まで損ないかねません。まずは、会社としてどういう対応をするのかを速やかに公表すべきです。外部の有識者(弁護士などの有識者、研究者など)を入れた第三者委員会を設置して『社内調査』を迅速に実施し、この委員会は『中間報告』『最終報告』を発表すべきです。(文春の)記事が出た以上、すでに総務省にはなんらかの報告をしているはず。それを公表してほしいです」(同)

 また、前出・碓井氏もTBS内部における調査の必要性をこう語る。

「レコード大賞は、単なる音楽賞として存在しているわけではなく、TBSが毎年、年末に放送する大型番組『輝く!日本レコード大賞』と不可分な関係にあります。視聴者は、レコ大を日本でもっとも権威のある音楽賞のひとつとして認識するからこそ、今年で58年目となるレコ大を見続けてきました。

 しかし、厳正であるべき選定に、このような疑義があるとすれば、それは視聴者に対する裏切りでもあります。今回指摘された昨年の選定をめぐる問題は、まさに放送内容に関わる大問題です。TBSは独自に調査を行い、その結果を公表すべきであり、それが放送した側の責任でもあります。真相の解明をしないまま、今年もTBSがレコ大の放送を行うのであれば、法律的にはともかく、倫理的に大きな問題があるといわざるを得ません。

 華やかな音楽賞の背後に、“レコ大の黒い霧”ともいえる恥ずべき癒着や腐敗が広がっていて、しかも放送局がその実態を知りながら、黙認するかたちで放送を続けてきたなどという疑惑を持たれないためにも、TBSの可及的すみやかな対応が望まれます」

 TBSの今後の対応に注目が集まる。

(文=編集部)

http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/269.html

記事 [国際15] 嵐を呼んだフィリピン大統領訪日:日本人専門家「日中は、天秤にかけられてはいない」

嵐を呼んだフィリピン大統領訪日:日本人専門家「日中は、天秤にかけられてはいない」[スプートニク日本語]
オピニオン
2016年11月01日 21:51(アップデート 2016年11月01日 22:01)
徳山 あすか

先週訪日したフィリピンのドゥテルテ大統領は嵐のように去って行った。暴言癖で知られる大統領はフィリピンに戻った途端「帰りの機内で空を眺めていると『汚い言葉をやめないと飛行機を落とす』という声が聞こえた。誰かと思ったら神だった」と述べ、暴言封印を宣言して周囲を驚かせた。どこまでもユニークな発言が注目を集める異色の大統領である。

フィリピン政治に詳しい近畿大学国際学部の柴田直治(しばた・なおじ)教授によれば、トークの面白さと聴衆へのアピール力が、ダバオ市長だったドゥテルテ氏を国のトップに押し上げる原動力になったという。一方で柴田氏は「ドゥテルテ大統領の暴言と、彼の真意や基本政策は選り分ける必要がある」と指摘する。

柴田氏「オバマ米大統領に向かって『地獄へ行け』などというのは暴言ですが、『米国との関係を絶つ』『米国との合同軍事演習をやめる』というのは、大統領の信念に基づく政策ですから、区別して考えるべきです。また、彼の発言がよくぶれることは事実なので、個々の発言に過剰に反応することは適切ではありません。いくつかの発言内容を分析すれば大統領の真意が見えてきます」

ドゥテルテ大統領は短い期間に中国と日本を立て続けに訪問したため、日本メディアの多くは、フィリピンは日中を天秤にかけ、両方から最大限の投資を引き出そうとしているという論調で報じた。しかし柴田氏の見解は異なっている。

柴田氏「フィリピンと中国の関係は近年良好でしたが、前アキノ政権の中盤から南シナ海問題をめぐり険悪になりました。今回の訪中は、南シナ海問題を棚上げし、経済的な利益を優先して中国と『復縁』することが狙いでした。アジア諸国の貿易相手のトップはいずれも中国ですが、フィリピンだけは最大の輸出相手国が日本です。両国が南シナ海問題で揉めた2012年以降、中国が事実上の経済制裁を課してきたからです。それを解除させることがドゥテルテ大統領の思惑だったわけです。
中国とはあくまで経済的利益を追求した復縁ですが、日本とは違います。フィリピンとしても、ドゥテルテ政権としても、日本とはずっと友好的です。今年始めに天皇陛下もフィリピンを訪問しましたし、ドゥテルテ大統領自身、個人として以前から日本が好きなのです」

反面、米国嫌いで知られるドゥテルテ大統領。「中国とロシアと組み、世界と戦う」「フィリピンを中国人とロシア人に開く」など、中露にシンパシーがあると見られる発言を繰り返している。中国との付き合いは経済的利益が目的だと見られるが、ロシアとフィリピンとは果たしてどんな関係があるのか。

柴田氏「これは米国に対する一種の意趣返しで、『米国が対抗しているのは中国とロシアである、だから俺は米国よりそちらへ行く』というメッセージだと思います。武器の調達先として米国を頼るのではなく、ロシアという選択肢もあるという姿勢を見せているのです。フィリピンとロシアは直接大きな利害関係があるわけではないので、ロシアへの接近に深い意味があるとは思いません。想像ですが、ドゥテルテ大統領はプーチン露大統領を自分と似たタイプの指導者だと考え、親近感を感じているのかもしれません」

さて、日本にとって頭が痛いのは、南シナ海問題だ。今まで日本は米国と組み、フィリピンを前面に立てて、中国に対抗するという構図を描いていた。しかも中国の主張を退けたハーグ仲裁裁判所の判決も追い風になるはずだった。ところが、当のフィリピンが問題の棚上げを表明し、そのタッグから離脱する可能性が出てきた。

柴田氏「フィリピンは『米国とは組まない』と言っています。日米にとっては深刻な事態です。南シナ海問題の戦略・戦術を抜本的に組み替えなくてはならないおそれがあります。米国は南シナ海問題に対処する手がかりを失った形です。日本としては、米国、オーストラリア、ベトナムも含めた対中包囲網の中にフィリピンを踏みとどまらせる役割を担う必要があります。米国がフィリピンと口をきけない以上、対米追従ではない、日本の独自外交の腕の見せ所であるともいえます」

ドゥテルテ大統領の国民の支持率は極めて高く、政策が逸脱してもあえて耳障りな助言をできる人が国内には見当たらない。

安倍首相が大統領と個人的な信頼関係を築き、フィリピン外交にアドバイスできるようになれば、日本にとって大きな外交的成果となる。

安倍首相はこれまでも強権的なリーダーとウマがあってきた。ドゥテルテ大統領ともうまくやれるかもしれない。

https://jp.sputniknews.com/opinion/201611012965832/


http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/889.html

記事 [国際15] 露日は平和条約の条文策定の作業を行っている:ロシア上院議長:クリル諸島のロシア主権は疑いない:妥協案を探す用意

露日は平和条約の条文策定の作業を行っている[スプートニク日本語]
2016年11月01日 19:06(アップデート 2016年11月01日 20:54)

ロシアと日本は平和条約締結に関心があり、両国にとって受け入れ可能な条約案の策定作業が行われている。ロシア上院(連邦会議)のヴァレンチーナ・マトヴィエンコ議長が明らかにした。

マトヴィエンコ上院議長は1日、安倍首相との会談を総括した記者会見で「日本もロシアもこうした平和条約に締結することに関心を抱いている。すでに数度にわたる外務次官級協議が行われており、ロシアにとっても日本にとっても受け入れ可能となるような平和条約案の準備作業が着々と進められている」と語った。

ロシア上院代表団は現在、日本を公式訪問中。

https://jp.sputniknews.com/politics/201611012965151/

============================================================================================================================
ロシア上院議長:クリル諸島のロシア主権は疑いない[スプートニク日本語]
2016年11月01日 18:32(アップデート 2016年11月01日 23:04)

ロシアがクリル諸島に対する自国の主権制限に向かうことは絶対になく、日本の管轄へ引き渡すことなどなおさらだ。ロシアのワレンシナ・マトヴィエンコ上院議長が、露上院の日本公式訪問中、記者団に述べた。

マトヴィエンコ上院議長は訪問中、記者団に次のように述べた。

「クリル諸島に関して言うと、諸島に対する主権は日本にとっては議論の余地があるが、ロシアにとってはない。諸島は第2次世界大戦の結果、我々のもとに来たのであり、それは国際文書に記録されている。それゆえ、クリル諸島に対するロシアの主権は疑いの余地がない。プーチン大統領が指摘したように、我々は領土を売り買いしない。それと同時に、双方が満足行くような平和条約の問題に関する妥協案を探す用意が我々にはある。」

マトヴィエンコ上院議長は記者会見で、今後の露日関係の発展の前提はこの数10年間の2国間協力関係によって作られていると指摘し、次のように強調した。

「すべては、お互いの方へさらに進んでいくという政治的意志にかかっている。我々の側にはその意志はある。日本は、アジア太平洋地域におけるロシアの重要なパートナーだ」

一方、伊達忠一参院議長は、マトヴィエンコ上院議長の訪問は両国の2国間関係発展に寄与するとの確信を表した。

https://jp.sputniknews.com/politics/201611012964819/


http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/890.html

記事 [中国10] 訪日外国人2000万人突破に中国人も大きく貢献!中国ネット感慨=「役人こそ日本を見てくるべき」
31日、環球時報によると、今年1月から10月の訪日外国人観光客が2000万人を突破した。写真は訪日外国人向け観光情報サービスのポスター。


訪日外国人2000万人突破に中国人も大きく貢献!中国ネット感慨=「役人こそ日本を見てくるべき」「官製メディアは『日本が孤立』と伝えるけど…」
http://www.recordchina.co.jp/a153985.html
2016年11月1日(火) 19時50分


2016年10月31日、環球時報によると、今年1月から10月の訪日外国人観光客が2000万人を突破した。

国土交通省の石井啓一大臣が同日、30日までに訪日外国人が2000万人を突破したと明かした。前年比でおよそ1割増となり、年間で2000万人を突破したのは統計開始以来初となる。

1月から9月の統計では訪日外国人は1797万8000人。国籍別では中国人が最多で前年比30.5%増の500万7200人となり、4分の1以上を占めた。中国や韓国、台湾、香港など東アジア地域の観光客は全体の7割に達するという。

外国人観光客による消費の伸び悩みも指摘されているが、菅義偉官房長官は「“爆買い”が終わったのは確かだが、全体としては消費額が伸びている」と述べている。

円安が落ち着いた中でも依然として多くの中国人が日本を訪れている。こうした状況を中国のネットユーザーはどう見ているのか。以下は、寄せられたコメントの一部。

「消費者が国家旅游局は横っ面をひっぱたいた。国内には観光地がたくさんあるのに、観光客に強制的に物を買わせたり、偽物を売ったりしている状況を管理しようともしない。高額消費者は今後も海外旅行に流れるだろう」
「農民や労働者は海外旅行になんて行けない。行けるのは国営企業に勤める人や公務員」

「中国の政府役人は日本を見てくるべきだ。彼らの風景、環境、文化がいかにして人々を引き付けているのかを。そうすれば、個人の権利や環境保護を尊重すべきだということが分かるだろう」
「官製メディアはずっと『日本は国際社会でますます孤立している』と伝えているけど、どうして観光客はその孤立する国へ旅行に行くんだろうね?」(翻訳・編集/北田)

http://www.asyura2.com/16/china10/msg/193.html

記事 [経世済民115] 中国が日本に焦り?インド第2の高速鉄道、契約先は日本か―インド紙
1日、環球網によると、インドが第2の高速鉄道建設で日本と契約を結ぶ可能性があるとの見方がが出ている。写真はアーメダバード。


中国が日本に焦り?インド第2の高速鉄道、契約先は日本か―インド紙
http://www.recordchina.co.jp/a154044.html
2016年11月1日(火) 21時20分


2016年11月1日、環球網によると、インドが第2の高速鉄道建設で日本と契約を結ぶ可能性があるとの見方が出ている。

インド紙エコノミック・タイムズが1日付の記事で指摘したもので、同紙は「日本とインドは今月10日のモディ首相の訪日に合わせ、この件について意見を交わす」と報じた。消息筋の話によると、第2の高速鉄道建設は南部もしくは中部になるという。

インド初の高速鉄道はムンバイとアーメダバードを結ぶ路線で、日本の新幹線方式が採用されることが決まっている。完成は2023〜24年が予定されており、日本は総事業費の81%を金利0.1%、返済期間50年という条件で提供する。インド鉄道当局はデリーとムンバイを結ぶ路線など少なくとも5路線を整備する計画で、現在は実行可能性調査が進められている段階。エコノミック・タイムズはこの先の高速鉄道網整備について、「中国が参加する可能性もある」と報じている。(翻訳・編集/野谷)


http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/220.html

記事 [経世済民115] 日銀視界不良「黒田流」…物価2%目標 総裁任期中は困難 物価上昇、日銀頼み限界「春の賃金交渉注目」
日銀視界不良「黒田流」…物価2%目標

毎日新聞2016年11月1日 22時10分(最終更新 11月1日 23時39分)
動画配信記事
経済
毎日動画
すべて表示する

金融政策決定会合後、記者会見する日銀の黒田東彦総裁=東京都中央区の日銀本店で2016年11月1日午後3時50分、猪飼健史撮影
 日銀の2%の物価上昇目標が黒田東彦総裁の任期中に達成できない見通しになったことは、強気の目標をぶち上げて人々のデフレ意識払拭(ふっしょく)を目指した「黒田流」の手法が、名実共に壁に突き当たったことを意味する。日銀は1日の金融政策決定会合で追加緩和を見送り、目標達成に向けて短期決戦から持久戦への転換を鮮明にしたが、日銀に対する世間の期待感は大きく後退しているのが実情だ。【坂井隆之、安藤大介】

<動画で解説>物価2%目標、5度目の先送りの意味 アベノミクスの今後について
<日銀、物価目標5回目先送り…総裁任期中は困難>
<アベノミクス物価2%上昇はいつまで「道半ば」か>
<ホームページ見られず不満>日銀、サーバー増強へ


追加緩和見送り持久戦
 「何をもって責任とするかは難しい問題だ」。決定会合後の記者会見で、任期中の目標達成が困難になった責任を問われた黒田総裁は、苦笑いを浮かべ、質問をはぐらかした。

 長引くデフレからの脱却の切り札として2013年に登用された黒田総裁は、就任直後の同年4月、日銀が銀行などに流すお金の量を2年で倍増させるなどの「異次元緩和」を断行。2%の物価上昇目標を「2年程度で実現する」と宣言した。世界経済の動向にも左右される物価の目標達成時期を掲げるのは、世界の中央銀行でも極めて異例だったが、黒田総裁は「あらゆる手段を動員しており、達成できると思っている」と言い切った。

 だが、達成時期は逃げ水のようにずれていった。物価上昇率は14年4月に1.5%まで高まったが、その後は失速。黒田総裁は異次元緩和導入から2年後の15年4月に、達成時期を16年度前半に先送り。その後も延期を重ね、今回の会合でついに5年間の任期中の達成が不可能であることを自ら認めた。会見で黒田氏は「単に『できるだけ早期に』と言うだけでは、長く続いたデフレから違った段階に移ることを理解してもらえるか」と述べ、人々の物価上昇期待を高め消費や投資を刺激する上で、年限を区切ったことは適切だったと強調した。

 しかし、実現困難な高い目標を掲げて社会の雰囲気を一変させる「一種のかけ」(早川英男元日銀理事)とも言える手法が、ゆがみを生んだのも事実だ。目標達成が後ずれしたことで大規模緩和は長期化を余儀なくされ、日銀の国債保有額は発行残高の3分の1超まで膨張。日銀が国債を買い占めたことで国債市場の取引も停滞し、東短リサーチの加藤出チーフエコノミストは「経済や財政の状況を映し出す市場の機能は大きく低下している」と弊害を指摘する。

 また、日銀が目標達成への強い意志を示そうと、16年1月に前触れなくマイナス金利導入を決定するなど「サプライズ」を連発した結果、市場は混乱。市場参加者は会合ごとに追加緩和を予想し、「市場で無用な変動が生じる不毛なサイクル」(BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミスト)を招いた。

 日銀は9月会合で行った金融政策の総括的検証で、短期間で目標達成を目指す姿勢を修正した。だが「物価上昇率が安定的に2%の目標を超えるまで緩和を続ける」との新たな約束を示し、緩和策の「出口」はさらに遠のいた。黒田総裁は会見で自らの再任の可能性を問われ「内閣で決めることであり、答えを差し控える」と明言を避けたが、日銀は長期にわたり難題を抱え込むことになりそうだ。

市場の期待後退
 今回の会合で日銀は、目標とする物価上昇率2%への到達見通しを約1年間先送りしたものの、追加緩和は見送った。日銀は前回の9月会合で実施した総括的検証で、「物価上昇には時間がかかる可能性がある」と認め、従来の短期決戦モードを改める姿勢を示しており、今回は路線転換を裏付けた格好だ。

 金融市場では日銀が大方の予想を覆して追加緩和を行った14年10月の決定会合以来、「サプライズ」への警戒が強まり、今年1月の会合でマイナス金利の導入を決めた後は毎回、為替相場が乱高下する不安定な状況が生じていた。

 日銀が9月の会合で新たな金融政策の枠組みを導入したのは、世の中にお金を流すために実施している国債の大量購入に限界が見え始め、作戦変更を余儀なくされたためだが、同時に、決定会合の度に市場が不安定化する悪循環を断ち切る狙いもあった。今回の会合前には、黒田総裁が国会答弁などで追加緩和を見送る考えを示唆。こうした「対話路線」が功を奏し、1日の外国為替市場で円相場はほとんど動かず、市場は冷静に受け止めた。ただ、市場の「無風状態」は日銀に対する期待後退の裏返しでもある。日銀は展望リポートで17年度の物価上昇率を前年度比1・5%と予想。黒田総裁は記者会見で「2%の目標を達成するためできることは何でもやる」と強調した。

 だが、市場は17年度の物価上昇率を0%台と見ており、実現に懐疑的だ。

 SMBC日興証券の丸山義正チーフマーケットエコノミストは「日銀は来年7月会合で物価見通しの下方修正を迫られる」と指摘する。みずほ総合研究所の門間一夫エグゼクティブエコノミストは「日銀が公約するだけでは人々のデフレ意識は変えられないだろう。経済成長を底上げする成長戦略が大切だと中央銀行の立場から発信していくべきだ」と話す。

http://mainichi.jp/articles/20161102/k00/00m/020/092000c

日銀
物価目標5回目先送り……総裁任期中は困難

毎日新聞2016年11月1日 22時06分(最終更新 11月2日 00時10分)
動画配信記事
経済
毎日動画
すべて表示する
 日銀は1日の金融政策決定会合で、物価上昇率2%の目標達成時期を、従来の「2017年度中」から「18年度ごろ」に先送りすることを決めた。見通し通りなら、黒田東彦総裁が任期切れを迎える18年4月までに目標を達成できないことになる。黒田総裁は記者会見で、想定外の原油安などが物価低迷の原因とした上で、「(物価目標と)私の任期に特別な関係はない」と述べた。

<視界不良「黒田流」…物価2%目標>
<動画で解説>物価2%目標、5度目の先送りの意味 アベノミクスの今後について
<ホームページ見られず不満>日銀、サーバー増強へ
<アベノミクス物価2%上昇はいつまで「道半ば」か>

 黒田総裁は就任直後の13年4月、2%の物価目標について「2年程度を念頭にできるだけ早期に実現する」と宣言したが、これで5回も達成時期を先延ばしすることになる。黒田総裁は記者会見で「物価見通しが後ずれしているのは欧米の中央銀行も同じ。石油の動向は予測が難しいし、新興国の減速も予測しがたい。何をもって責任とするかは難しい問題だ」と述べた。

 日銀は同日の会合で、16年度の物価見通しを従来の0.1%からマイナス0.1%に引き下げるとともに、17年度を1・7%から1.5%、18年度を1.9%から1.7%にそれぞれ引き下げた。1年で1.6ポイントも物価が上昇するとの強気の見通しだが、黒田総裁は「13年4月の量的・質的緩和開始から1年後にプラス1.5%程度まで上がっており不自然ではない。石油価格は上昇気味であり、物価自体も上がっていく」と説明した。ただ、目標実現が遠のくばかりだと、日銀への信頼が揺らいで国民の間に「物価は上がりにくい」との見方が定着、消費が冷え込む悪循環につながる懸念もある。

 同日の決定会合では金融政策を維持し、短期金利と長期金利の誘導目標を継続することも賛成多数で決めた。【坂井隆之】

関連記事


中国GDPに操作疑惑…海外メディア指摘に新華社反論


中国GDPに操作疑惑…海外メディア指摘に新華社反論

金融ウオッチャーの疑心と裏読み「日銀よどこへ行く」

資本力欧州ワースト2位ドイツ銀ショックは来るのか

金融庁の表彰制度に猛反対する金融業界のムラ論理
http://mainichi.jp/articles/20161102/k00/00m/020/090000c


物価上昇、日銀頼み限界 展望リポート「春の賃金交渉注目」
2016/11/2 0:10日本経済新聞 電子版
保存その他
 日銀の黒田東彦総裁は1日の金融政策決定会合後の記者会見で、人びとに染みついたデフレ心理の払拭が「そう簡単にできない」と率直に認めた。物価2%目標の達成時期を「2018年度ごろ」に先送りしたが、実現のメドが立っているわけではない。総裁の発言からは、金融緩和に頼るだけではデフレから抜け出せないとの本音がにじむ。

 「(物価2%に向けた)モメンタム(勢い)は維持しているが、幾分弱まっている」。黒田総裁は…
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF01H0P_R01C16A1EA2000/

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/221.html

記事 [アジア21] 韓国・朴政権の政治スキャンダル、「まるでテレビドラマのような急転直下」―米メディア
31日、韓国・朴槿恵大統領の「影の腹心」とされる人物が機密文書を受け取り、国政に関与した疑いが強まっていることについて、米メディアは「まるでテレビドラマのような急転直下」と報じている。


韓国・朴政権の政治スキャンダル、「まるでテレビドラマのような急転直下」―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/a153951.html
2016年11月2日(水) 1時20分


2016年10月31日、環球網によると、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友で「影の腹心」と言われる崔順実(チェ・スンシル)氏が機密文書を受け取り、国政に関与した疑いが強まっているが、米メディアは騒動について「まるでテレビドラマのようだ」と報じている。

米ワシントン・ポストは、機密文書の流出や派閥政治、大統領府の関与する財団資金の流用、さらにはシャーマニズムと、朴槿恵大統領が窮地に陥っている政治スキャンダルについて、「ドラマのような急転直下ぶり」と報じた。朴大統領は自身の首席秘書官たちには冷淡だったが、正式な政治的立場にない崔順実氏の助言には熱心に耳を傾けていたという。

英フィナンシャル・タイムズは、韓国国内の一連の報道から、韓国国民は「大統領はペテン師の影響下にあった」と見ていると報じ、韓国初の女性大統領はもはや自由に政治を行うことはできないだろうと伝えている。(翻訳・編集/岡田)


http://www.asyura2.com/16/asia21/msg/456.html

記事 [経世済民115] 所有者不明の土地激増、深刻な社会問題に…私的所有禁止や強制的利用権設定で成功例も(Business Journal)

所有者不明の土地激増、深刻な社会問題に…私的所有禁止や強制的利用権設定で成功例も
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17065.html
2016.11.02 文=米山秀隆/富士通総研主席研究員 Business Journal


■所有者不明の土地が増加

 所有者がわからない土地が全国で増えている。登記簿などの台帳でも所有者が判明しない、あるいは判明してもただちに連絡がつかないような土地である。国土交通省が2015年度に行った調査によれば、ほとんどの都道府県が過去5年以内に、「所有者の把握の難しい土地が存在したことがある」と回答した。

 人口減少が進むなか、相続時に登記されない物件が増えていることによる。引継ぎ手が遠方に住み、資産価値が低いなどの理由でそのまま放置し、相続を重ねていった場合、所有者にたどり着くことが難しくなる。また近年は、相続放棄も増えている。

 こうした場合、土地に残された建物を除却したり、次の利用に供したりするためには、不在者財産管理人制度や相続財産管理人制度などを活用する必要がある。しかし、こうした措置を取るには手間とコストがかかるため、容易には行えない。日本の場合、土地所有概念は「絶対的所有権」で、土地の利用、処分のいずれについても所有者個人の自由とされる。所有権の強さが、所有者が管理の意思を失った場合や所有者がわからなくなった場合でも、容易に手を出せない状況を生み、問題解決を困難にしている。

■なぜ日本で所有権が強いのか

 そもそも日本において土地の私的所有権が認められたのは、明治の地租改正時(1873年)である。明治政府は、私的所有権を認めた上、土地に対して課税することで財政基盤の確立を狙った。それ以前の農村における土地制度としては、所有は村落に属し、15歳以上の男子に配分され、一定年齢(50歳)になると村落に返還するなどの仕組みが各地で見られた。

 地租改正で認められた土地所有権は、民法(1896年制定)で明文化された。民法に明記された土地所有権の概念は、絶対的所有権の考え方であったが、これには歴史的な経緯がある。

 民法の制定に当たっては、ドイツ民法第一草案がモデルとされた。これはローマ法学者によってつくられたもので、結局はドイツにおいて日の目をみなかったものである。「ローマ法型」の土地所有権は絶対的、排他的であり、その絶対性は土地の自由な利用、処分に結びつく。これに対して、「ゲルマン法型」の土地所有権は、都市の秩序を守るために、所有権の絶対性が限定される「相対的所有権」の概念である。相対的所有権は、その性格から社会的所有権とも呼ばれる。

 欧州では、18世紀から19世紀末にかけて絶対的所有権の考え方がとられていたが、19世紀末から20世紀にかけて相対的所有権の考え方に改められた。絶対的所有権では所有が最優先されるのに対して、相対的所有権では利用が最優先される。相対的所有権の下では、土地所有は公共の福祉に役立つものでなければならず、土地所有者がそのように使用する義務を負うとされる。

■久高島における土地総有制
 
 日本のなかで、地租改正以前の仕組みがいまだ続いている地域がある。沖縄県南城市に属する久高島である(人口約270人)。久高島では土地は、村落(字)のものという「総有制」をとっている。それを明文化したものが、久高島土地憲章(1988年)である。土地は、国有地などの一部を除き、字の総有に属し、利用権の享受資格は、先祖代々字民として認められた者および配偶者にある。字外出身の者は3年間定住し、土地管理委員会と字会の承認を得られれば利用できる。利用がなくなった場合は、字に返還しなければならない。

 地目によってより具体的に定められている。屋敷地(宅地)は、土地使用貸借契約から2年以内に着工しなければ、返還しなければならない。子孫不明、家族祭祀の途絶えた場合は、土地管理委員会が回収する。農地は、5年以上放棄したものは返還しなければならない。事業用地は、利用が済み次第、原状に復して返還しなければならない。

 久高島では、私的所有を認めなかったことが適切な管理につながり、耕作放棄や所有者不明の土地発生を防ぐ効果を生んでいる。

■現代における総有的管理 所有と利用の分離

 強い私的所有権が認められた現代の仕組みを、久高島のような仕組みに戻すことはもちろんできない。しかし、人口減少下で今後、放置、放棄されたり最終的に所有者不明になったりする土地がますます増加する可能性を考えれば、総有的な管理の仕組みを導入する必要性は高い。

 具体的には、放置、放棄される土地を第三者が共同管理する仕組みを導入することが考えられる。所有権には手を付けず、利用の共同化を進めるものである。すなわち、放置、放棄された土地、あるいは将来的にそうなる可能性が高い土地の利用権を集約して、次の利用につなげていく。

 一例としては、高松市高松丸亀町商店街における再開発が挙げられる(2006年竣工)。細分化された所有権に対し、定期借地権を用いながら利用権をまちづくり会社に集約し、再開発を進めた。地権者自身では再開発を進めることは困難で、いずれ商店街は衰退し、放置、放棄された可能性もあるが、それをまちづくり会社による利用の共同化で克服したと考えることができる。久高島における土地管理委員会と字会が、まちづくり会社に当たる。

 また、農地では、所有権を残したまま遊休地を貸す農地バンク(農地中間管理機構)の仕組みで、利用が進められようとしている。さらに、遊休地に対して、一定の手続きの上で、都道府県知事が強制的に利用権を設定できる仕組みも設けられている。

 一方、所有と利用を分離するものではないが、良好な居住環境を創出するため、使われなくなった土地の権利関係を積極的に調整している例もある。NPO法人つるおかランド・バンク(山形県鶴岡市)は、危険な空き家の除却を進め、跡地と隣地を組み合わせて区画整理を行い、狭隘道路の拡幅を実現する活動を行っている。所有者はNPOに低価格で売却し、隣地所有者は低価格で譲渡してもらう代わり、道路拡幅のため土地の一部を寄付する。こうしたスキームで、放っておけば活用可能性がなかった空き地の活用につなげている。

 現代における総有的管理ともいえる所有と利用の分離や、所有権の円滑な移転は、それを推進する強力な主体を必要とする。放置、放棄され最終的に所有者不明になるような土地を出さず、より望ましい利用を実現するためには、それを進めるための主体が不可欠であり、所有権が強い日本でも取り組み次第では効果を発揮できることを示している。今後は、こうした取り組みをよりいっそう推進していくことが求められる。

(文=米山秀隆/富士通総研主席研究員)

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/222.html

コメント [政治・選挙・NHK215] 在特会元会長の桜井誠氏が早稲田大学で講演会⇒批判殺到で中止へ!学生団体「来場者の安全性を確保できない」 赤かぶ
10. 2016年11月02日 02:22:05 : eXVcxGrYeZ : @fzbAjCjabQ[1]
早稲田の知性がゴミ溜めに堕ちたのか、それとも元々そのレベルの大学だったのか。そういや東ハゲ原も早稲田だったな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/315.html#c10
記事 [アジア21] 韓国と北朝鮮の言葉の差 克服策は?=ソウルでセミナー

記事入力 : 2016/11/01 17:52
韓国と北朝鮮の言葉の差 克服策は?=ソウルでセミナー[朝鮮日報]

【ソウル聯合ニュース】韓国の大統領直属機関、統一準備委員会は1日、韓国と北朝鮮の言葉の違いを解消するための方策を模索する公開セミナーをソウルで開催した。


 セミナーでは、南北分断が70年以上続き、言葉の違いが深刻化しているとの指摘が出た。

 キョレマル(民族語)大辞典南北共同編纂(へんさん)事業会のハン・ヨンウン編纂室長は、韓国の標準国語大辞典(1999年)と北朝鮮の朝鮮語大辞典(2006年)を比較した結果、一般語は38%、専門用語は68%の違いがあったと説明した。

 特に専門用語の場合、韓国の専門家が10個の用語を話したとき、北朝鮮の専門家が理解できる用語は3個ほどで、言語の異質化が深刻な状況だと指摘した。

 延世大の金河秀(キム・ハス)教授は、南北共同で進められているキョレマル大辞典編纂事業をさらに拡大し、持続的な事業に発展させる必要性を強調した。

 また、大衆向け出版物を南北が共同で出版することは負担に感じる点も多いが、学術目的の研究書籍や資料集のような専門家向け出版物の共同出版から始めれば戦略的に有用だとの見方を示した。

聯合ニュース

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/11/01/2016110102155.html


http://www.asyura2.com/16/asia21/msg/457.html

コメント [政治・選挙・NHK215] ≪ヤバすぎ≫「生前退位」の有識者メンバー16人、半数の8人が日本会議系(極右団体)であることが判明! 赤かぶ
3. 2016年11月02日 02:28:02 : R0LxjIRplA : OnvgoDyWq5A[157]
左翼系でしゃべれる人は、宮台真司ぐらいか。
ぜーんぶ、論破するね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/353.html#c3
記事 [経世済民115] 20代男女の2割は「結婚後も子供ほしくない」7年前から倍増 20代高スペック男、結婚症候群 還暦前おじさんの欲と金と焦り

2016.11.1 23:08
20代男女の2割は「結婚後も子供ほしくない」7年前から倍増


 20代男女の2割が「結婚後も子供はほしくない」-。国立青少年教育振興機構(東京)が平成27年度に実施した若者対象の子育てなどに関する意識調査でこんな結果が1日、明らかになった。同年代の子供がほしくない割合は7年前の前回調査より倍増していた。

 調査対象は全国の20〜30代の男女4千人。このうち、子供のいない人の子育て願望は「夫婦生活が安定したらほしい」が27・0%で最も多く、「夫婦生活を十分に楽しんだ後にほしい」(19・5%)、「結婚したらすぐにでもほしい」(18・2%)と続いた。

 一方、「子供はほしくない」割合は24・8%に上った。前回調査(20年度)と比較できる20代のデータでは、今回が21・9%で前回の11・1%から大きく伸びた。低収入の人ほど子育て願望が低いことも明らかになった。

 このほか小学生の時までに集団活動を体験する機会が多かった人の結婚率は約5割で、少ない人に比べ約15ポイント高いことが分かった。特に「地域活動」「友達との遊び」「家族行事」を多く体験した人は、結婚割合が高かった。近所の人とあいさつする人ほど結婚や子育て願望が強いとの結果も出た。
http://www.sankei.com/life/news/161101/lif1611010039-n1.html


 


結婚願望、小学生までの自然活動などに比例 青少年機構調査 

 国立青少年教育振興機構は1日、未婚の20〜30代の男女を対象とした調査で、小学生までの間に自然体験や地域活動、家族行事などの体験が多いほど、結婚願望が高い傾向が出たと発表した。体験が「多い」人の83・3%が結婚したいと答えたのに対し、「普通」は77・9%、「少ない」人では63・8%だった。

 同機構青少年教育研究センター長を務める明石要一・千葉敬愛短大学長は「体験活動を通じて、他者とのコミュニケーション力を身に付けた人は、結婚にも前向きになりやすいのではないか」と分析した。

 調査は昨年12月、全国から抽出してインターネットで行い、約2000人の回答を分析した。

 一方、交際相手がいるのに結婚していない671人に、複数の項目を挙げて、どの理由が当てはまるか尋ねたところ、最も多かったのは「経済的に難しい」の63・8%で、若い世代の厳しい生活状況が浮かんだ。

関連ニュース


結婚式・新築物件… 相談や仲介の選択を後押しサービス
結婚式費用359万円、最高更新
結婚式・新築物件… 相談や仲介の選択を後押しサービス写真あり
鈴木貴子衆院議員が結婚へ 宗男氏の長女 お相手はカメラマン写真あり
板野友美がウエディングドレスをプロデュース 自身の結婚観は…写真あり
こだわりの写真、手作りの「高砂」… 自分たちだけの結婚式づくりがトレンドに写真あり
「婚育」イベント盛況 子供も結婚を学ぼう写真あり

http://www.sankei.com/life/news/161101/lif1611010036-n1.html


結婚式費用359万円、最高更新 

 結婚情報誌「ゼクシィ」を制作するリクルートマーケティングパートナーズ(東京)が発表した結婚トレンド調査によると、平成27年度の挙式や披露宴にかけた総額費用の全国平均は、前年度比7万円増の1組359万7000円となり、2年連続で過去最高を更新した。

 同社の担当者は「衣装代が増えるなど、新郎新婦のこだわりを反映した結婚式が増えていて、総額が比較的高い層の比率が伸びている」と話していた。

 招待客1人当たりの費用は3000円増えて6万2000円。平均招待客数は0.9人減の71.6人だった。招待客別では親族が減少傾向で、学生時代の恩師や友人が増えているという。
http://www.sankei.com/life/news/161026/lif1610260022-n1.html

 


 
20代高スペック男子「結婚したい症候群」のなぜ

2016年10月28日藤田結子 / 明治大商学部教授
513

 晩婚化・非婚化が進む現在、若者の結婚への意欲は依然高いと言われています。先月発表された国立社会保障・人口問題研究所「第15回出生動向基本調査2015年」によると、「いずれ結婚するつもり」と答えた未婚者の割合は、18〜34歳の男性で85.7%、女性で89.3%でした。

2015年「結婚と出産に関する全国調査」

 一方、恋人のいる若者は減り続けています。同調査では、異性の交際相手を持たない未婚者が男性で7割、女性で6割いるというデータも示されました。つまり、今の若者には「恋愛したい」より、「結婚したい」という傾向が強く見られるのです。

 私の勤める大学で、ある女子学生は言いました。「彼氏ほしいっていうより、結婚したい」。交際相手がおらず、恋愛に消極的だという男子学生たちも「いつかは結婚相手が見つかると信じている」と口々に言います。ある学生はこう言いました。「マスコミが孤独死とかあおるからですよ」。

 とくに、学歴や収入の高い20代男性の一部は、親の期待や周囲の既婚率が高いからか、結婚を人生で達成すべき目標の一つのように捉えているようです。私はここに、20代男性の「結婚したい症候群」ともいうべき傾向を垣間見ます。

東京都内のレストランで

「売り時を逃した30代女子を捕まえたい」

 たとえば翔太さん(25歳男性、仮名)は、大変な努力をして海外の大学院を出ました。海外で勉強や仕事を続けたいと強く思っていますが、結婚の機会を考えると迷うそうです。

 「これまで女性と付き合った経験がないんです。夢を追い続けたら結婚の機会を逃しそうだから、あきらめて日本で就職しようかと考えています」

 達也さん(28歳男性、仮名)は日本の有名大学を卒業後、外資系企業に勤めています。「別に、仕事で何かを成し遂げたい野望とか、あまりないんです。何のためにお金稼いでいるんだっけ、(高級時計の)ロレックスって本当に必要なんだっけ、と思いながら働いています」

 現在、達也さんに交際相手はいませんが、綿密な結婚計画を立てています。

 「慶応とか出た女性がいいですね。育ちも頭も良さそうだから。で、かわいい子がいいです。でも、そんな20代女子はモテるから、今付き合って結婚までこぎつけるのは難しい。だから、女子たちが売り時を逃して30代になり、人生に迷っているときに捕まえたい。その時、自分が商社やコンサルで働いていれば高スペックな結婚相手として考えてもらえるので、そろそろ転職しようと思うんです」

 心理学者・小倉千加子さんは著書「結婚の条件」(03年)のなかで、勤務先の大学の女子学生たちが、「経済力」「安定した職業」などの条件を満たした相手と「幸福な結婚」を夢見る様子を、鋭く描き出しました。

 当時、女子学生たちにとって結婚相手は「理性と打算で選ぶもの」だったといいます。恋愛と結婚のつながりが弱まるなかで、今の20代男性の一部にも、似たような傾向が見られるようになってきたのでしょうか。

恋人たちがかけた南京錠

教室に男女がいても「出会いがない」

 先の調査では、異性の交際相手をもたない未婚者が増え、男性70%(05年は52%)、女性59%(同45%)となりました。そのうち、「とくに異性との交際を望んでいない」と答えた人の割合は、男女とも全体の3割ほどでした。

 学生たちは、恋人はほしいけれど、大学には「出会いがない」といいます。毎日、多数の若い男女が教室に同席しているのに、不思議です。彼ら彼女らによると、それは「出会い」ではないそうです。ある男子学生は「大学の人間関係の中で彼女をつくろうすると、周りにあれこれ言われそうで面倒なんですよ」と言います。

 「女子と話す必要性を感じないし、男だけで話しているほうが楽しい」という声も聞きます。特に1年生の授業では、学生は示し合わせたように、教室内で男女分かれて席に座ります。左右に分かれて向き合うので、まるで合コンのようです。なぜ分かれて座るのかと聞くと、「それが自然だから」だそうです。

 最近の大学生は男女がグループで旅行に行きます。B&B(ベッド・アンド・ブレックファスト)や民宿で、男女複数人が同じ部屋に泊まることも珍しくありません。「友だち同士なら普通に泊まります。何も起こりませんよ」と笑うのです。

 90年代まで、日本では「東京ラブストーリー」(織田裕二、鈴木保奈美主演、91年フジテレビ)のような恋愛ドラマが高視聴率を取るなど、若者は恋愛に価値を見いだしていました。

 自由な恋愛が日本の若者に広まって数十年がたち、特別なことではなくなった2010年代の学生たちは今、結婚を「信じている」けれども、恋愛を渇望してはいないようです。なぜでしょうか。次回も続きます。


 <「育児サバイバル」は原則月2回掲載です>

【経済プレミア・トップページはこちら】

【「妻の献身」はノーベル賞受賞に不可欠なのか】

【「会社人間は無理!」内定ゆとり世代女子はわがままか】

【高熱でも休めない“ワンオペ”育児ママの過酷な毎日】

【「夫の実家に帰省したくない」お盆の妻の憂鬱と本音】

【保育園は迷惑施設? 子供の声を嫌う国は栄えるか】

藤田結子
明治大商学部教授
東京都生まれ。慶応義塾大を卒業後、大学院留学のためアメリカとイギリスに約10年間滞在。06年に英ロンドン大学で博士号を取得。11年から明治大学商学部准教授、16年10月から現職。専門は社会学。参与観察やインタビューを行う「エスノグラフィー」という手法で、日本や海外の文化、メディア、若者、消費、ジェンダー分野のフィールド調査をしている。4歳の男の子を子育て中。
関連記事

「あなたはいくらもらってる?」平均賃金と比べると
「自腹・超勤・休みなし」ここまで来たブラックバイト
3代63年間続く生花店の栄枯盛衰と財産承継
ブラック企業と戦う武器は「労働法の知識と実践」
ケーキ店19歳バイト女子が請求された制服代5万円
くらし
 
「妻の献身」はノーベル賞受賞に不可欠なのか
  
マイナス金利で先行した経済小国スイスの悲鳴

ハロウィーンのカラコンに潜む恐ろしいリスク

急増する「いきなりHIV」

診療で感じる「乳がんになりやすい人」

クローズアップ2016 韓国 大統領府捜索 朴政権、最大の危…

記者の目 配偶者控除 廃止見送り=中村かさね(生活報道部)

過労自殺 「辞めればいい」気付けぬ怖さ 心理、漫画に

浜 矩子著「どアホノミクスへ 最後の通告」をプレゼント

特別展「世界遺産 ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画…

個性派マンション申込者が「ふと我に返った」結果は

売れ残った犬猫がたどる悲しい運命を知っていますか
雅子さまと共に年を重ねた「均等法世代女性」のいま
 

http://mainichi.jp/premier/business/articles/20161027/biz/00m/010/012000c


 


 


還暦前おじさんの欲と金と焦り 桐野夏生「猿の見る夢」

2016年10月7日重里徹也 / 文芸評論家、聖徳大教授
80

 還暦が近づくと、男は来し方行く末を考える。自分の人生は何だったのか。やり残していることは何か。これから、何を楽しみに生きていくのか。カネの方は大丈夫か。何歳まで働くのか。死んだら、どこへ行くのか。

 それで、焦ったり、あがいたり、あきらめたりするのだ。


 桐野夏生の新作小説「猿の見る夢」(講談社)は還暦前の男を主人公に、この作家らしく、さまざまな欲望が渦巻く世界をやや戯画的に描いている。エゴイズムを拡大鏡で見るように暴き出す桐野の筆は確かで、長編を楽しく読み終えた。

 主人公は59歳。プチ・エリートといえばいいか。元・銀行員。46歳で女性衣料チェーンに出向を命じられた。その会社が時流に乗って大手ファストファッション・チェーンに成長した。彼は現在、財務担当役員。常務、さらには社長になれるかもしれないと野心を温めている。

 この男がいくつかの困難に直面し、そのたびに不器用にしのいだり、ダメージを受けたりする姿が、センテンスの短い、読みやすい筆致でつづられていく。あちこちで、こちらの苦笑を誘うのだ。

小心でせこいのにプライドだけ高い男

 こんな元・銀行員いそうだなあと思う。小心なのに欲望は追求したがる。せこいのに、プライドが高いために損をする。外面はきっちりしているのだが、実は酒や女にだらしない。世間体を重んじるのに、抜けている。

 主人公は順調なように見えた。収入はけっこうあるし、銀行時代から続いている愛人とは毎週のように、会っている。さらにはグラマーな会長秘書を狙っている。認知症の母親が死ねば、その遺産で息子家族と2世帯住居を建てる計画も抱いている。

 ところが、社長のセクハラ問題の対処を会長から命じられてから、歯車が狂い出す。社内の立ち回りの難しさ。妻や愛人の深い不満。母親の面倒を見てきた妹との不仲。会長秘書も、手ごわい素顔を見せる。

 気弱で優柔不断な主人公とは対照的に、女たちはパワーがあり、みんな怒っている。都合のいいことばかり言っている男たちを糾弾する。ネットを使って鬱憤を晴らす。カネをめぐって、現実的で厳しい要求を突きつける。


女たちの妙な「連帯感」

 さらに、奇妙な占師が登場して、物語に奥行きが生まれている。彼女は自ら見る夢で依頼者の運命を占うのだ。よく当たるかわりに、高い謝礼を要求する。彼女の素性が少しずつ明らかになっていくのが、物語の推進力の一つだ。

桐野夏生さん=2014年10月、内藤絵美撮影

 世間通、人間通らしい占師は、登場人物たちの希望をつないだり、募らせたり、手助けしたりしながら、彼ら彼女らの欲望の背中を押しているように見える。インチキくさいのだが、したたかだ。不思議な存在感があるのは、このためだ。

 もう一つ。この作家らしいなあと考えたのは、女たち同士が妙な連帯感を持っているように見えることだ。たとえ激しく対立したり、言い争ったりしていても、女同士だとお互いに相手をわかっている。それでついつい男は、周囲から少し浮いた一人芝居をしているように見えてくるのだ。

 桐野は1990年代後半以降の日本で、最も魅力的な書き手の一人だろう。新聞記事ふうにいえば、「現代人の魂の行方を問う作家」である。今回はおじさんたちへのメッセージとも、警告とも受け取れる人間模様が楽しめた。

    ◇    ◇

 「ベストセラーを歩く」は原則、月1回の連載です。次回はフランスの人口学・歴史学者エマニュエル・トッド「問題は英国ではない、EUなのだ」(文春新書)を取り上げます。お楽しみに!

【経済プレミア最新記事へ】

【“そこでしか生きられない”安心と切なさ「コンビニ人間」】

【太宰と出会った又吉直樹の文学随筆「夜を乗り越える」】

【「会長 島耕作」が挑む財界の悪弊と経済の超難問】

【古都を包む光の正体に迫る「京都ぎらい」】

【官僚的なるものとの対決 「天才」角栄の魅力を描く】

重里徹也
重里徹也
文芸評論家、聖徳大教授
1957年、大阪市生まれ。大阪外国語大(現・大阪大外国語学部)ロシア語学科卒。82年、毎日新聞に入社。東京本社学芸部長、論説委員などを歴任。2015年春から聖徳大教授。著書に「文学館への旅」(毎日新聞社)、共著に「村上春樹で世界を読む」(祥伝社) などがある。
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20161005/biz/00m/010/012000c


 

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/223.html

コメント [カルト17] FBIがヒラリー・メールの再捜査を開始。これでトランプの勝利が確定した〜FBIが内部からの突き上げもあって /副島隆彦 仁王像
26. 2016年11月02日 02:39:45 : COWqmqFM9M : Ie_z6C9tvhE[11]
匿名党ブログとてんこもり野郎ヲチスレ(ブログ版)

【アメリカ通信】真偽不明の数字を使って自爆
http://tenkomoriwotisure.blog.fc2.com/blog-entry-4904.html

オバケ👻もびっくり
http://tenkomoriwotisure.blog.fc2.com/blog-entry-4935.html


http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/194.html#c26

コメント [政治・選挙・NHK215] 「野党時代の自民党の主張です。ごく常識的な主張だと思います。:内田樹氏」 赤かぶ
2. 2016年11月02日 02:52:11 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[1158]
  トランプと安倍を混同している人がいるが、米大統領は公選制であり、一方、日本は議院内閣制で、国会の決定で首相を決めている、つまり政党の党首が首相を務めるというのは国会のお約束事に過ぎない。
   つまり、多数議員を擁した政党を政権党としその党首を首相とする、というのは国権の最高機関である国会で決定しているのである。
   その理由としては、これが本来正当である議員立法に制約を課し、官僚のところに集う内外ロビイストの思惑が入った行政立法案をすんなりと可決させるには都合が良いからであり、政財官護送船団方式の料亭政治においては、官僚が中心となって血税を采配し易い構造になっているのである。
   政党政治というが、政党に属さない無所属議員も存在するのが国会であるところ、首相を出すのは必ずしも多数議員を抱えた政党でなくても、無所属議員であっても、少数議員の政党で有っても良いのである。
   ただし、イリーガルな行政立法案を可決させるには、閣議決定させた法案を政府提案として国会に出さねばならず、多数議員を抱えた政党から首相を出し、首相が閣僚を指名するから、彼らが閣議決定し政府提案として国会に出した法案は、数の力で必ず可決させられる、という旨味がある。
   国政選挙では、支持者はその地域から出た候補者に投票するのであり、その際に、候補者を公認する政党の党首が今誰であるかを忖度して一票を入れている訳ではあるまい。ここが、大統領制との大きな違いであろう。
   大統領は、国民から信任を受けたら権限行使可能な立場にいる官僚は総入れ替え出来るそうである。大統領の違いで、官僚のところに来るロビイストの質も違ってくるのであり、従って、血税の使途の優先順位も違ってくるのである。
   日本の場合は、首相が変ったとて官僚機構は全く変わらない、首相が変えられるシステムでは無いのだから、大統領制と議院内閣制は、全くその性質が違うのは明らかである。
   議院内閣制の場合には、首相には何ら国政を牛耳る権限は無く、政策を語る必要も無い、政策を作るのは、専ら国権の最高機関である国会である。
   国会は、本来は党議拘束を掛けずに最終決定をすべきであるが、行政の都合を生かすには党議拘束は不可欠であるところ、そのせいで、国会審議が全く以て生きておらず、与党が審議をのらりくらしとやり過ごせば、予定調和で、国民総意に沿わない立法案も確実に可決されてしまうのである。
   いずれにしても、憲法理念と基本法原則にさえ沿わない歳出事務が堂々と行政部門で行われてしまっているのは、首相を大統領と同様に見做す思考回路が、首相の政策案に期待するばかりで、総理と閣僚の、行政歳出事務の管理監督義務を放免してしまっているからである。
   かつまた、議院内閣制においては、納税者主権者は、首相に大統領のように政策を語らせたり実行を求める必要は無い。
   国権の最高機関である国会で、支持者の声を代弁する各議員によって真摯に議論され、国民総意として決定された方針を国の方針として、国際会議等で報告するのが首相や閣僚の役割であることまで、彼らに失念させてしまっているのである。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/359.html#c2
コメント [カルト17] 興水・アサ・ヒラ逮捕に十分な証拠開示、ビン・ヒラと握手写真、バイ・トラ大統領なら協力。だそうです。 小沢内閣待望論
4. 2016年11月02日 03:04:45 : nULPwnp4Qg : SyfzRVJPY@Y[3]
わざわざ需要の少ない歌番組のてこ入れとシオニスト御用達芸能事務所への
協力報酬支払いのため、ゲイ能タレントをMCに据えて国民から強制徴集した
大金を湯水のように使いまくり、シオニストはカネをどれだけたくさん楽して
奪い取るかしか考えていない、みなさまの聴取料ってヤクザのみかじめ料並み

オリンピックのカネとカネ♪それサタンとサタンとカネとカネ〜〜〜〜♪
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/208.html#c4

コメント [カルト17] 露上院議長・二島返還で決着、板垣・プー・白紙撤回を安倍に通告。TPPを強行採決するな、するならご破算だという事です。 小沢内閣待望論
6. 2016年11月02日 03:09:02 : yGkIse3tRY : b37cz9xAMJM[1]
日本には希望が必要です。
プーチン大統領とドゥテルテ大統領歓迎!
それにしても、外圧頼みばかりの日本。

小沢一郎の出番はもうすぐ?
しびれが切れてきました。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/205.html#c6

記事 [国際15] 大波乱か? ヒラリー候補が「軍産複合体」に見放され落選する可能性=斎藤満(MONEY VOICE)


大波乱か? ヒラリー候補が「軍産複合体」に見放され落選する可能性=斎藤満
http://www.mag2.com/p/money/25621
2016年11月1日 MONEY VOICE


米国メディアは日本のように官邸に言論を牛耳られているわけでなく、メディアごとに支持政党、主張を鮮明にしています。その分、共和党支持の保守系の論陣を張るメディアか、民主党系の革新的な傾向を持つメディアか、認識してみる必要がありますが、今回の大統領選挙に関しては、総じてメディアはトランプ候補に厳しい論調でした。しかしここにきて、注意すべき変化が起こっています。(『マンさんの経済あらかると』斎藤満)

プロフィール:斎藤満(さいとうみつる)
1951年、東京生まれ。グローバル・エコノミスト。一橋大学卒業後、三和銀行に入行。資金為替部時代にニューヨークへ赴任、シニアエコノミストとしてワシントンの動き、とくにFRBの金融政策を探る。その後、三和銀行資金為替部チーフエコノミスト、三和証券調査部長、UFJつばさ証券投資調査部長・チーフエコノミスト、東海東京証券チーフエコノミストを経て2014年6月より独立して現職。為替や金利が動く裏で何が起こっているかを分析している。

もはや裏の勢力にとって「トランプ大統領」は不都合ではなくなった

■大統領選を支配する「軍産複合体」の力

ニューヨーク・タイムズ紙、USAトゥデイ紙は、トランプ候補を「最低最悪の候補者」と酷評しています。

そしてニューヨーク・タイムズ紙は、納税証明を提出しないトランプ候補について、彼の納税問題を調査し、10月2日には95年に9億ドル余りの損失申告をし、以後最大18年間について、この税控除を利用して連邦所得税の支払いを免れていた可能性を報じました。

【関連】2つの危険日。日経平均「急落」のタイミングと値幅を予想する=長谷川雅一

大富豪、不動産の帝王といわれるトランプ氏が、18年も税金を払っていなかったとなれば、いくらトランプ陣営が『天才ビジネスマンの証拠』と言い訳しても、人種差別問題とともに、トランプ氏の評価を大きく下げる問題となります。

米国メディアは、なぜここまでトランプ候補の問題を熱心に暴こうとするのでしょうか。

1つの可能性は、「軍産複合体」の力です。米国のメディアの多くは、この軍産複合体と親密な関係にあります。

その点、大統領候補としては、これに好意的なクリントン候補には優しく、軍産複合体の利益を無視した言動を続けるトランプ候補は「不都合」となります。

■「平和」では儲からない

例えば、トランプ候補はロシアのプーチン大統領を評価し、ロシアとの関係改善が予想されます。これは軍産複合体にはよろしくありません。

先にオバマ大統領の働きかけもあって、シリアの停戦が実現しましたが、オバマ氏の意向を無視して米国軍はシリア政府軍の基地を「誤爆」し、これを機にISISが攻撃を再開し、アレッポの一部を取り戻しました。これを見てロシア、シリア連合は改めてISISをターゲットに空爆を再開し、紛争が激化したため、シリア国民への支援物資が届けられないまま、戦闘が再開されてしまいました。

米国の軍産複合体は、米ロが手を組んで停戦、和平へと進むことを望んでいません。常に敵対関係の中で、紛争を続けることが彼らの利益になります。

トランプ氏が日本や韓国、サウジの防衛に関わることを拒否し、米国ファーストを言っていますが、アジアや中東での危機感醸成が、“THAAD”の配備など、彼らのビジネス・チャンスになります。日本や韓国、サウジに自前で原爆を開発所有されても困ります。

トランプ候補のもとで米国が内向きになれば、軍産複合体の出番が少なくなるわけです。

今の言論が続く限り、軍産複合体と結びついたメディアにとっては、トランプ候補は望ましくない人物となり、意図的に排除しようと言うことになります。

しかし、注意しなければならないのは、そのトランプ候補にも、軍産複合体とつながるネオコン勢力が手をまわしていることです。

■軍産複合体はクリントンとトランプに二股をかけている

つまり、現時点でトランプ候補の発言は不都合でも、徐々にネオコンの考えを植え込み、かつてのレーガン大統領のように、ネオコン色に染めてしまえば、あとは彼らの思いのままとなります。

トランプ氏の主張が今後変節する可能性があるのです。実際、彼がキャンペーンで掲げる「偉大なアメリカを再び」は、ネオコンの発想です。

ネオコン自体はもともとクリントン擁立で動いていたものの、今はトランプ氏でも構わない、彼をネオコンがコントロールできると考えています。

これが各メディアにも浸透し、メディアもトランプ氏でOKと確信が持てれば、トランプ叩きは終わるかもしれません。まだ彼の言動からはこれを確認できない、ということだと思います。

■選挙当日まで何が起きるかわからない

トランプ氏の度重なる「舌禍事件」に納税回避問題と続く中でも、トランプ支持には根強いものがあります。

これまでネオコンなど「裏の勢力」がこれと決めた候補は、多少不利であっても、選挙を操作してでも意中の人物を当選させてきました。今回は、クリントン、トランプ両者に二股をかけている状況では、どちらが勝っても良いことになります。

メディアが叩いているほど、裏の勢力はトランプ氏を不都合とは見ていないと思います。選挙までの間、何が起きるかわかりません。今回の米国大統領選挙、決めてかからない方がよさそうです。

※本記事は、『マンさんの経済あらかると』2016年10月5日号の抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】当選か収監か?ヒラリーは米大統領選「不正」の真相をひた隠している=高島康司

【関連】逆切れトランプ陣営が繰り出す「3枚の大暴落カード」に気をつけろ=斎藤満




http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/891.html

記事 [国際15] 「逮捕秒読み」の大統領候補 ヒラリー・クリントンが嫌われる真の理由(MONEY VOICE)


「逮捕秒読み」の大統領候補 ヒラリー・クリントンが嫌われる真の理由
http://www.mag2.com/p/money/25640
2016年11月1日 MONEY VOICE


FBIがメール問題の捜査を再開し、ハッカー集団アノニマスから「逮捕予告」がリークされるなど、米大統領選挙を前に窮地に立ったヒラリー・クリントン候補。ヒラリー氏がこれほどまでに嫌われる理由を「女性だからだ」で済ませることはできないようです。『いつも感謝している高年の独り言(有料版)』が詳しく解説します。

金、セックス、殺人まで?ヒラリー候補を取り巻く疑惑の数々…

■講演1回で謝礼2700万円、総額22億円の荒稼ぎ

以下の画像は、ヒラリー・クリントンの2年間(2013年4月〜2015年3月まで)の講演謝礼リストです。全部で80回の講演を行っています。

1年は52週ありますが、クリスマス等のホリデーシーズンを除けば、年間40週くらいになるでしょうか?そう仮定すると、毎週1回の講演ペースです。講演と言っても、せいぜい小一時間程度のものでしょう。

講演場所は、やはり首都のワシントン、そして金融のニューヨークが多い。博打場で有名なラスベガス、アトランティックシティやマイアミも目立ちます。ディズニーランドのあるオーランドも複数回あります。



1回あたりの講演謝礼は最安値で10万ドル(約1000万円。ただしこれは現場には出向かず衛星中継画像のみ)、高額なケースでは40万ドル(約4000万円)に。

講演の主催者で目立つのはモルガン・スタンレー、ドイツ銀行、フィデリティ証券、ゴールドマン・サックス、UBS、そして噂のCME、GEを筆頭に、各分野の協会団体・業界圧力団体等です。

2年間の講演謝礼総額は約2166万ドル(約22億円)。この期間に行った講演は80回ですから、1回あたりの平均謝礼額は27万ドル(約2700万円)となります。

これだけの献金を受けているのですから、ヒラリー・クリントンが誰の味方をするのかは明白。貧困層や若者世代が、彼女を嫌う理由の1つとなっています。

■ヒラリーと夫、ビル・クリントンの「最悪の夫婦仲」がリーク

ヒラリー候補は、夫婦関係を含む人格的な問題も抱えています。

コリン・パウエル(元米国務長官・統合参謀本部議長)が差出人の複数の電子メールがリークされ、その内容が取り沙汰されているのです。

この漏洩した電子メールが偽物ではないことは、その発信者であるパウエル自身が確認していますが、具体的な内容については「忘れた」と説明しているようです。。

クリントン政権時代の重要幹部だったパウエル氏が、クリントン夫妻の人物像をどのように見ているかを紹介すると――



送信者の「CP」とは、元米国務長官のコリン・パウエル(Colin Powell)。統合参謀本部議長も務めた軍人です。

送信宛先は、米民主党に大口寄付をする大金持ちで、投資ファンドトップのJeffrey Leads氏。この2人の関係は非常に親しいようで、投資ファンドの筆頭顧問にパウエル氏の名前があります。

電子メールの発信日は2014年7月26日。メールの件名は「コリント人(Corinthian)」。どのような含意があるのか分かりませんが、自分の名前の発音に似せて、コリン・パウエルからのメールであることを示しているのでしょうか?

その内容は、「ヒラリー候補は私の尊敬する友人だが、投票はしないだろう。70歳の老いた政治家であり、抑制の利かない野心家であり、金銭に貪欲で、変革ができない人間だから。夫のビルは、今でも自宅で複数のBimbo(おしりの軽い女性)相手に、Dick(男性器)を振り回している」

このメール発信日の2014年7月26日とは、ビル・クリントンの浮気相手の1人、護衛官たちに「彼のエネルギー源」と呼ばれた女性が世間に知れ渡った日、2014年7月21日から5日後のことでした。

■愛人のコードネームは「エネルギーの源」

これだけでは背景が分かりにくいので、もう少し掘り下げます。2014年7月21日に明らかになったヒラリーの夫、ビル・クリントン元大統領の浮気スキャンダルです。これを暴露したのは、匿名の元護衛官たちです。

ヒラリーが自宅を留守にすると、数分後にビルの家にやってくるのは金髪の愛人、非公式コードネーム「エネルギーの源」ちゃん。

ヒラリーがどこかへ出かけると、すぐに彼女がやってくるのですが、この訪問者に対して通常の護衛・警護マニュアルは役に立ちません。新任の警護官には、上司から「彼女を止めてはならない。彼女に近づいてもいけない。とにかく中に入れろ」との指示が出ていたそうです。

「エネルギーの源」ちゃんは、魅力的で人懐っこく、時には警護官たちにクッキーの差し入れを持ってきたとのこと。

ある1人の警護官は、「ある暖かい日、あの日はローカットのタンクトップを着ていて、前かがみになると胸が見えたよ。彼女とビルはすごく元気がよくて、活力に溢れていた」と回想しています。

ヒラリーの護衛官たちはビルの護衛官たちに、ヒラリーのスケジュールを詳しく知らせていた。そのためビルにとって証拠隠しの時間は充分にあったようです。しかし一度大失敗してヒラリーの帰宅が早かったことがあり、その時は大喧嘩になったと言います。

■米国民が決して無視できない「不正投票疑惑」

今回、大統領候補テレビ討論会でも取り上げられた「不正投票疑惑」は、米国民にとって無視できない問題でしょう。

一般報道は、トランプ候補が「大統領選挙で不正投票がある」と指摘、これに対しオバマが「負けそうになって他者を非難しはじめるようでは、この仕事(大統領職)には就けない」と批判した、という構図で、このニュースはすでに日本でも流れています。

しかし、よくよく考えなければならないのは、そもそもの問題である「不正行為の有無」です。不正の根拠はあるのか?ないのか?それについてメディアは取り上げるべきなのです。しかし、そのような報道は皆無です。

ここでは、その部分を掘り下げて、現在、米国で拡散されている動画を紹介します。これが不正投票行為の根拠になるのか、ならないのかは、皆様のご判断にお任せします。

■プロジェクト・ヴェリタス

プロジェクト・ヴェリタス(Project Veritas)というグループが存在します。これを創立したのは、ジェームス・オキーフェ(James O’Keefe)という人物です。そのサイトはこちらです。ぜひ見て下さい。

ジェームス・オキーフェ氏は非常に保守的な政治活動家で、公的機関での悪事を隠し撮りし、動画で暴いて告発する活動で有名な人物です。

このプロジェクト・ヴェリタスが現在注目を集めているのが、不正投票行為の隠し撮り動画です。この組織の目的は、「不正行為、汚職、インサイダー私的金融取引、公金の私的濫用および浪費を調査すること」なのです。

まずは、民主党以外の人々はほとんど知らない、不正投票行為の証言ビデオです。登場するのはニューヨーク民主党の選挙委員会コミッショナー(検査官、理事)のAlan Schulkin氏。隠し撮りされた場所は、全米教師連合のパーティー会場。

同氏は、ニューヨーク市で広く行われている不正投票行為の存在を認め、「本当は身分証明書の提出を要求すべきなのだがね。多分不正な投票はたくさんあるだろうね」「投票者に身分証明を出せとしつこくは言わないものだよ。皆、知らないだろうが、ある地域ではバスに乗せて投票所まで運んでくる。少数民族の地域からバスを用意して運んでくるのさ」等と内幕を暴露しています。

このほか、民主党がトランプの演説会場に工作員を送り込んで妨害をしたという、一種の自供ビデオも話題になっています。

このトランプの演説会場で暴れた工作員については、銀行預金口座の通帳のコピーが存在し、送金者はすべてクリントン陣営からとされています。一番大きい額は約200万円弱の政治顧問手数料で、送金者は工業衰退で悩む「オハイオ州のために立ち上がろう」という名前の組織とのこと。



また、20万円弱の給与を送金したのは「米国のためにはヒラリーを」というヒラリー候補の公認組織。旅費および仮払い清算としてまったく同額の1108.97ドルを2回送金したのはビル・クリントンの組織で、1998年ビル・クリントン大統領に対する弾劾に反対するために結成された応援団体とされています。

■「都合の悪い人物」」暗殺疑惑

ウィキリークス(WikiLeaks)の情報によると、ヒラリーが「ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)をドローンで暗殺できないのか?」と政府高官会議で迫ったとのことです。

アサンジ氏が亡命したロンドンのエクアドル大使館は現在、警察部隊が取り囲んでおり、突入するのではないか?という緊迫した雰囲気だそうです。

ここで念のために、登場する組織、人物を簡単に紹介すると――

「ウィキリークス」は、政府、企業等の機密情報を暴露するウェブサイトの1つ。ハッキング技術部門は、中国の反政府主義者、欧米、台湾、南アの数学者、IT技術者が運営しているとのこと。多くの内部通報者がこのウィキリークスに機密情報を送り、ウィキリークスが情報公開をしています。ジュリアン・アサンジは、このウィキリークスの創始者です。

※参考動画(日本語字幕):ジュリアン・アサンジ「なぜ世界にWikiLeaksが必要なのか」 – TED

さて、いよいよ、本題であるヒラリー・クリントンによるアサンジ暗殺計画の暴露話に移ります。

■「この男をドローンで抹殺できないのか?」

ヒラリーが支配している国務省内で、オバマ大統領および側近グループからの圧力が高まり、アサンジが暴露している極秘通信内容の配信の切断を試みており、それが失敗した場合には、極秘通信内容から出てくる行政府の被害を最小にする戦略を作成せよとの指示が出ているそうです。

11月に行われたヒラリーと国務省高官との早朝会議で、ウィキリークスを止める各種の提案が出た。内部通報者によれば、ヒラリーはその冴えない提案内容にイライラして、突然、物議をかもすような質問をぶちかましたとのこと。

国務省の情報提供者によると、ヒラリーは「この男をドローンで抹殺できないのか?」とが発言。出席者全員の前で、アサンジを黙らせる一番簡単な方法、つまり軍事ドローンによる暗殺プランを提案したというのです。

これを聞いた出席者は、最初は冗談だと思って笑っていたが、ヒラリーが真剣に話を続けるものだから、すぐに笑いは消えてしまったとのこと。

ヒラリーは、「アサンジは自由に動き回り、米国からの復讐などないと思い込んでいる輩」「ソフトターゲット(防御の薄い目標)なので十分に可能では?」と発言したとされています。

これらは噂話レベルかもしれません。しかし万一、ジュリアン・アサンジ氏が何らかの理由で不慮の死を遂げた場合は、この話を思い出して下さい。

※本記事は、『いつも感謝している高年の独り言(有料版)』2016年4月14日,9月22日,10月20日,10月22日号を一部抜粋・再構成したものです。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】当選か収監か?ヒラリーは米大統領選「不正」の真相をひた隠している=高島康司

【関連】大波乱か? ヒラリー候補が「軍産複合体」に見放され落選する可能性=斎藤満




http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/892.html

コメント [国際15] クリントン氏、討論会の質問を事前入手ーウィキリークス(Sputnik) 赤かぶ
1. 2016年11月02日 03:14:31 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[685]
サンダースに不正選挙で勝ってFBIに賄賂贈って討論会もチートして
なんなんだろうねこのひとは。

http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/887.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK215] 誘って来たのは小沢一郎の方だとバラシタ野田佳彦の無神経さ加減  天木直人 赤かぶ
33. 2016年11月02日 03:22:29 : yGkIse3tRY : b37cz9xAMJM[2]
小沢さんが野田ブーに声をかけたからと言って、小沢さんの値打ちが下がる訳ではない。むしろ、やはり小沢さん、という感じだ。

虎穴に入らざれば虎子を得ず、でしょう。
いや、豚舎に入らざれば子豚を得ず、でした。

小沢さんの誘いに、野田ブーは喜んで豚舎から出て来ただけの話です。
野田ブーは敗戦続きで、党内の支持を失っている筈ですから。

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/327.html#c33

記事 [経世済民115] 日産の「縦割り企業体質」をたった1年で変えたゴーン社長の凄腕(まぐまぐニュース)


日産の「縦割り企業体質」をたった1年で変えたゴーン社長の凄腕
http://www.mag2.com/p/news/225849
2016.11.01 まぐまぐニュース


燃費不正問題以降、地に堕ちてしまった「三菱自動車」のブランド。そこに手を差し伸べたのが日産社長のカルロス・ゴーン氏です。定評の高いゴーン氏の経営手腕は、三菱自動車を復活させることができるのでしょうか? 無料メルマガ『戦略経営の「よもやま話」』の著者・浅井良一さんが今後を占います。

■企業文化の変革

心理学者が習慣についておもしろいことを言っています。それはある行動を繰り返すだけでは習慣にはならないそうで、そこに何らかの「見返りがあった」場合にはじめて習慣として定着するのだそうです。

カルロス・ゴーンさんが今まさに三菱自動車を傘下に加えて、さらなる強みを持ちに跳躍しようと試みています。つくづく思うのですが、経営者の持っているその「メンタル」の強さです。とは言うものの、多くの名経営者が幾度も自身の会社の倒産を夢に見て目覚めて、現実でないことを確認してほっと胸を撫で下ろすのだそうです。

カルロス・ゴーンさんの経営法を見ていると、松下幸之助さんやGEのジャック・ウェルチのような一桁上の賢さと勇敢さが感じられます。「勇敢さ」は「死生観」や「人生観」が大きく関わっているようです。松下幸之助さんや稲盛和夫さんは以前にも話題にあげさせていただいたように、肺疾患を自分の意志の力で克服したという生い立ちを持っておられます。孫正義さんは在日韓国人の境涯を司馬遼太郎の「竜馬が行く」を読んだことで飛躍され、三木谷浩史さんは阪神・淡路大震災で敬愛していた叔父叔母を失ったことで感じることがあり日本興業銀行を退職し起業しています。

「経済学者が、経営者になって会社を潰した」というので、その昔に意外に思ったことがありました。今は「経営学者が会社を潰した」と聞いたらそれは当たり前で「うまくいった」と聞いたら「そんなこともあるんだ」と思ってしまいます。経営は知識も必要としますが、それよりも知恵や熱情や勇敢さがなければやれない予測不能の泥臭い行為だと思われます。

孫子の兵法の九地篇のなかに「死地では死中に活を求めるべくひたすら突撃あるのみである」という一節があります。カルロス・ゴーンさんは日産「リバイバル(再生)プラン」の実行において、その実現を「コミットメント(誓約)」して自身の逃げ道を封じています。

日産は創業期より先進技術の吸収に積極的で「技術の日産」と呼ばれる高いポテンシャル(潜在力)のある企業で、弱いのは販売力やデザイン力をはじめとするマネジメント力とその負の蓄積である「企業文化」でした。最も問題であったのが「他責の文化」であり「緊張感のなさ」です。「日産のような大きな企業は潰れない」、責任を他人のせいにして「自分は悪くない」として「部門の壁」を築けば安楽でいられたのです。

みんなが楽でそれなりにやっていけるのなら、人間の悪い面の性(さが)で「習慣」化して「企業文化」にならない方がおかしい。日産には、本来的に「リバイバル(再生)プラン」で再生できるポテンシャルがあり、短期でこのようなプランづくりができる人材も多くいました。少し付け加えるのなら、松下幸之助さんは成功の条件の第一に「熱意」を挙げることが多かったそうで「熱意があれば知恵が生まれてくる」と言われています。

人は「死地」に追い込まれたとき「ひたすら突撃」するしか選択の余地はなく、大将その人自身がコミットメントして「死地」に追い込んでいるなら自分の運命とそのなすべきことは自ずから決まるというものです。そして、いくら困難なことであっても、その道筋が明確で具体的で到達する地平に希望があるなら人の習慣も変わらざるを得ないでしょう。

ゴーンさんは松下幸之助さんに劣らぬ知恵の持ち主なのでしょう。白紙からはじめて、現場の人の話を聞きながら1年かけて解決策を探りだし生き残りさらに成長できるプランを作成して、剛腕の知略と実行力で最も困難とされる「企業文化」を変えてしまったのですから。そのプランの作成については、社内人材でプロジェクトチームをつくり大筋を明確にして他の機関に任せず自分たちで完成させています。企業改革で一番難しいのは、人の「習慣化した考え方」を変えることです。

image by: Wikimedia Commons

戦略経営の「よもやま話」
著者/浅井良一
戦略経営のためには、各業務部門のシステム化が必要です。またその各部門のシステムを、ミッションの実現のために有機的に結合させていかなければなりません。それと同時に正しい戦略経営の知識と知恵を身につけなければなりません。ここでは、よもやま話として基本的なマネジメントの話も併せて紹介します。




http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/224.html

コメント [原発・フッ素46] あの日大川小学校で何が起きていたか 津波が迫る中で教師達は権力闘争 (世界のニュース トトメス5世) 魑魅魍魎男
45. 2016年11月02日 03:28:01 : COWqmqFM9M : Ie_z6C9tvhE[12]
あり得ないようなバカな事件だ。小学生かわいそうに。
海抜低いとこで大地震となったら、普通は迷わず高台や山へ逃げるもんだろうに。
広報車が津波の知らせをして、余裕が30分以上もあったというのに訳が分からん。
教師の司令塔の校長が一番責任あるよね。
それに親にも全く責任ないとは言えないと思うけど。
自分がその立場ならすぐ学校へ問い合わせて迎えに行く。
昔から、社会性がずれてる非常識な人が多い教師を信用してないし。


息子は大川小の担任だった 負い目の両親に遺族の言葉 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1477314467/(抜粋)


89 :

オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2016/10/30(日) 14:05:21.06 O

なんで45分もあるのに訴えた親は迎えに行かなかったの?
仕事が…なんて自分の都合だし、文句言えなくね?


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/701.html#c45

記事 [原発・フッ素46] もんじゅ廃炉、試験運転を条件に 文科省案:もんじゅ試験運転案「あり得ない」 規制委員長

もんじゅ廃炉、試験運転を条件に 文科省案[日経新聞]
2016/10/25 23:52

 高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県)について、所管する文部科学省がデータ取得を目的とした短期間の試験運転を条件とし、2020年にも廃炉を開始する計画を検討していることが25日明らかになった。もんじゅは政府が廃炉を含めた抜本見直し議論を進めている。

 文科省の計画案では、17年度から準備に取りかかり、19年度から試験運転に入る。新たな燃料は製造せず、既存の燃料だけを使って数カ月間稼働させて追加データを取得したい考え。長期間の運転に比べて事故の危険性が低いことなどから実現は可能と主張している。

 一方、原子力規制委員会は再稼働には前提となる新規制基準への合格が必要なことなどから、短期でも運転再開に否定的だ。文科省案の実現性は低いとみられる。

 もんじゅの今後の方針について政府は「高速炉開発会議」などで検討中だ。立地する福井県などとも調整したうえで、年末にも最終決定する。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H5J_V21C16A0EE8000/

=================================================================================================================================================
もんじゅ試験運転案「あり得ない」 規制委員長

 原子力規制委員会の田中俊一委員長は26日の記者会見で、廃炉の検討が進む高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県)について、運転の期間や出力にかかわらず例外的な再稼働は認めない考えを示した。文部科学省が検討する短期間の試験運転を否定した形。田中氏は再稼働の前提となる新規制基準に合格せずに運転するのは「あり得ない」とした。

 経済産業省が25日に示した東京電力ホールディングスの原子力事業を分社する案に関し「事業主体が変われば何らかの対応が必要となる」と話した。柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)の再稼働の前提となる安全審査に影響する可能性があるとの見解を示した。

[日経新聞10月27日朝刊P.5]


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/717.html

記事 [国際15] ドゥテルテ氏「外国軍、2年で出て行け」 反米姿勢、筋金入り 市長時代の事件、背景に

ドゥテルテ氏「外国軍、2年で出て行け」
反米姿勢、筋金入り 市長時代の事件、背景に

 フィリピンのドゥテルテ大統領が日本でも米国に対する過激な発言を繰り返している。26日の都内の講演で、米国を念頭に「外国軍部隊は2年ほどで出て行ってほしい」と述べた。筋金入りともいえる米国への反発姿勢は、大統領就任以前のダバオ市長時代の事件などを通じて培われたとされる。反米発言がフィリピン国内での絶大な人気を揺るがすことはなく、ドゥテルテ氏の発言に関係国が翻弄される展開は続きそうだ。


 宗主国だった米国は軍をフィリピンに駐留させていたが、反米世論の高まりなどを受け1992年までに撤退した。南シナ海での米軍の存在感が低下すると、中国が海洋進出の動きを加速。米比は2014年、米軍の事実上の再駐留を可能にする防衛協力強化協定を結んだ。

 そんな米国に対して、ドゥテルテ氏が厳しい姿勢を持つきっかけになったのが、市長を務めていたダバオ市で02年に起きた爆発事件とされる。

 米国人男性のマイケル・メイリン氏が宿泊していたホテルの部屋で、爆発が起きた。比当局は部屋にあったダイナマイトが原因と指摘した。

 ドゥテルテ氏の説明によると、米連邦捜査局(FBI)のバッジを付けた人物が数日後、けがをしたメイリン氏を病院から連れ出し、米大使館が用意した飛行機で許可なく海外に連れ出した。メイリン氏はFBIの一員との情報もあった。

 「当時の米大使は徹底的に調査をして私に説明をするといったが、いまだに何の連絡もない。米国は我々を侮辱した」。ドゥテルテ氏は訪日前の21日、同事件について記者団にこう語った。「許せないのは国際社会で尊厳と栄誉が踏みにじられることだ。フィリピン国民には尊厳があるということを米国に証明したい」。26日の東京での講演でも触れた。

 自身の麻薬犯罪対策に対して米国が非難したことにも言及。麻薬問題の深刻さを強調したうえで「オバマ米大統領や欧州連合(EU)が虐殺事案として国際司法裁判所に私を訴えると脅してきた」と怒りを爆発させた。

 父が知事、母が教師という家庭で育ったドゥテルテ氏。社会主義思想に共感を持っているとの見方もある。ドゥテルテ氏はベトナム戦争を巡って反米運動が広がった1960〜70年代前半に大学生活を送り、左翼系団体にも所属していたようだ。大学ではフィリピン共産党創設者のシソン氏からも学んだ。

 こうした経験が礎となり、今でも反米思想を抱いているとの指摘もある。ドゥテルテ政権には、共産党が推薦した閣僚もいる。

 フィリピンと米国の軍は24日に開く予定だった高官レベルの協議を延期したと明らかにした。ドゥテルテ氏の止まらない反米発言が影響した可能性がある。

比外相、米との同盟「打ち切る理由ない」

 フィリピンのドゥテルテ大統領に随行して来日中のヤサイ外相は26日、日本記者クラブで会見し、南シナ海を巡る中国との領有権争いについて「まずは2国間の協議を目指して中国との間で信頼醸成に努力を尽くすことが重要だ」と述べた。「あくまでも平和的な解決を追求する」としたうえで、米国との合同軍事演習は対中交渉の妨げになると主張した。

 ヤサイ氏はドゥテルテ大統領による先週の訪中について「(南シナ海問題の)平和的解決を目指す2国間交渉への良好な環境づくりも目的だった」と説明した。「南シナ海の問題が両国関係の全てではない」とも強調。国際法に基づく海洋の権利は譲らないが、経済協力と切り離し粘り強く交渉する考えを示した。

 米国との同盟関係については「今の時点では打ち切る理由はない」と語った。一方で、ドゥテルテ大統領が取りやめを示唆している米比の合同軍事演習について「(同盟は)必ずしも合同演習を要件としていない」と指摘。「実施すれば中国側の疑念を高めかねない」と付け加え、大統領の意向は中国への配慮であることをにじませた。

[日経新聞10月27日朝刊P.6]


http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/893.html

コメント [政治・選挙・NHK215] 国会前は歩道に押し込めた警察だけど、ハロウィンでは交通量の多い渋谷が歩行者天国800mを解放理由は? 知る大切さ
9. 知る大切さ[6547] km2C6ZHlkNiCsw 2016年11月02日 03:36:36 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2582]
8
やめたほうがいい。逆効果だと思う。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/317.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK215] 繰り返される安倍内閣閣僚の低レベルな失言・珍言・妄言の数々。一刻も早く止めないと、この国が壊れる。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
3. めんたいこ[652] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年11月02日 04:00:49 : Yit4n1hcfk : gyVuvRhoTQ8[1]

わたし、アベを悪しざまにバカ、アホウ、脳無し、クズ、ヴォケ、キチガイ

精神病、ヒトラー、第一書記、朝敵、逆賊、好戦バカ、戦争オタク、ぬえ、

憲法改悪の大罪人、ゴミ大臣製造機、低脳、ゲス野郎、読字障害、白痴、

知恵遅れ、原発バカ、放射能ヤロウ、呆け者、すかたん、たわけ、頓馬、白癡

うすのろ、のろま、間抜け、薄ら馬鹿、戯け者、捨て子、出来損ない、文盲

識字障害、チンカス野郎、難読症、すっとこドッコイ、読字障害などと言われる

非国民が僅かですが存在している事は認識しています。しかし、皆さん、私の

支持率は平均50%をキープしているのであります。これは国民の半数以上の

方々がアベ君、ぐぁんぶぁれと応援してくれている証左ではないでしょうか?

ねえ皆さん!私を悪しざまに言う方々の方がラベルが低いのではないでしょうか?

来年3月に決定の総統任期の延長決定まで応援をよろしくお願いします。

大成功のアベノミコシは更に強力に押し進めて参る所存でございますので是非

ご期待下さい。国を守り国民の生活も出来れば守りたいと思うアベです。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/350.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK215] 誘って来たのは小沢一郎の方だとバラシタ野田佳彦の無神経さ加減  天木直人 赤かぶ
34. 2016年11月02日 04:03:01 : a9YYvrXDns : dyjTY2wE7k8[20]

 ブタの脳みそ では 引導を渡された のが 理解不能。
 
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/327.html#c34
記事 [国際15] 白人層の疎外感、米の分断映す 米投資家・作家 J・D・バンス

[私見卓見]白人層の疎外感、米の分断映す 米投資家・作家 J・D・バンス

 米南東部から五大湖周辺に延びるアパラチア山脈周辺の出身の白人を「ヒルビリー」(田舎者)と呼ぶ。本職はベンチャー投資家の私が6月に出した著書「ヒルビリー・エレジー(哀歌)」は米国の白人労働者層の現状を捉えた作品と評価され、ベストセラーになった。ヒルビリーの祖先はアイルランド系やスコットランド系が多く、比較的貧しい家庭が多い。オハイオ州出身の私もその中の1人だ。

 ワシントンやニューヨークで働くヒルビリーはとても少ない。米国は人種のように見た目でわかりやすい多様性の確保に注意を払う。一方で貧しい白人層が抱える疎外感は見えづらく、あまり対策がとられていないように思う。

 オバマ大統領は疑いなく優秀な人物だ。話し方から経歴まで完璧。行動に無駄がなく、判断力があり、洗練されている。対照的に多くの白人労働者層は「自分の技能が評価されない」「いい父親ではない」と悩む。学位がなく、家族ともうまくいかず、社会から評価されないと感じている人々からすると、オバマ氏のように誰からも評価される人物は「異能」でしかない。

 大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏はこうした白人労働者層を狙って選挙活動を展開してきた。今までこの層は選挙では重要ではないと無視されがちだったため「自分たちについて語ってくれる政治家が初めて登場した」とトランプ氏を歓迎した。

 彼の話す内容ではなく、話し方が重要なのだ。白人労働者層は「準備された原稿ではないことを話す人がようやく登場した」と喜んだ。

 白人の貧困層や労働者層が疎外感を募らせるのは、収入による住み分けが進んでいることも理由だと思う。米国は昔から人種による住み分けの問題があったが、今は収入の多寡で住む場所が決まってしまう。昔は中流層の多い地域にも何軒か白人貧困層が紛れていたものだ。今はどうか。貧困層は固まって住み、富裕層の姿を目にすることがない。そして日常生活で関わりのない金持ちを「エリートたち」と嫌悪するようになる。

 米国では「政府は個人に対して何をすべきで、何をすべきではないか」の二択で考えがちだ。政府と個人の間には実際には家族や教会、近隣の人々など様々なコミュニティーが存在する。米国内の分断の解消に向けて、こうしたコミュニティーを組み込み、個人の意思決定をより効果的に支援することが必要だろう。

[日経新聞10月27日朝刊P.33]


http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/894.html

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPに、民進党が採決合意  赤かぶ
1. めんたいこ[653] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年11月02日 04:11:10 : Yit4n1hcfk : gyVuvRhoTQ8[2]

次期衆院選で民進党は壊滅します。ほぼ全滅になるのではと期待しています。

蓮根や野田は民主党を潰し、民進党を潰そうと動いているが、一体コイツら

は何をしたいのかサッパリ分からん。選挙区が被らなければ自民党に入れて

貰えば見ているには分かり易いのだが。考え方は全く同じだから党名の違い

だけだな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/363.html#c1

コメント [国際15] 大波乱か? ヒラリー候補が「軍産複合体」に見放され落選する可能性=斎藤満(MONEY VOICE) 赤かぶ
1. 2016年11月02日 04:11:56 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[686]
その軍産複合体が弱ってきてるんだよ。まず経済的にアメリカはがたがた。
ホリエモンも一秒で道譲るレベルの粉飾しまくってるだけ。

軍事力というのは経済力に裏打ちされているものだからね。もちろん当選後にまだ
軍産が力を持っていれば、面従腹背でオバマのようにそれとなく中東で失敗したり
することになる。

次の候補に期待することになるけど、積極的に軍産に跪くヒラリーよりはマシ。

http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/891.html#c1

コメント [国際15] 「逮捕秒読み」の大統領候補 ヒラリー・クリントンが嫌われる真の理由(MONEY VOICE) 赤かぶ
1. 2016年11月02日 04:17:15 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[687]
ぼちぼちマスゴミも勝ち馬に乗り始めたみたいだね。

アメリカのメディアのほうがまだその傾向が弱く、日本のほうが早いのは面白いな。
つまり電通の統制があまり効かなくなってきてるということか。

http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/892.html#c1

記事 [国際15] 豪貿易相「TPP再交渉に応じず」 日本の姿勢を高く評価

豪貿易相「TPP再交渉に応じず」 日本の姿勢を高く評価

【キャンベラ=高橋香織】オーストラリアのチオボー貿易・観光・投資相は日本経済新聞のインタビューに答え、環太平洋経済連携協定(TPP)に関して「これ以上の交渉をする用意はない」と話し、再交渉に応じない姿勢を明確にした。国内の議会承認に向けて全力を注ぐ考えを示し、早期発効に取り組む日本の姿勢も高く評価した。

 米国内でTPPの再交渉議論が台頭する現状を踏まえ、「合意したことが全てだ」と強調。米国などが協定の再交渉を呼びかけても応じる考えがないと述べた。

 来年1月のオバマ米大統領の任期切れをにらみ、「米国にTPP承認を働きかけると同時に、承認に向けた国内手続きに強い決意で臨む」と語った。豪議会での審議入りは「年末から来年初めに両院合同条約委員会の報告書がまとまってからになる」と話し、審議が来年以降になるとの見通しを示した。

 国会でTPP承認案と関連法案の審議に入った日本の動きにも言及。「力強く前向きなイニシアチブに感謝する」と述べ、両国で協調してTPP参加国の承認を後押しする考えを示した。

 豪州は今年2月のTPP協定署名後すぐに国内手続きに着手した。議会審議の前段階となる両院合同条約委員会で討議を開始。産業界などから意見を聞き、条約締結に関する提言を議会に提出する作業を進めている。

 審議では、総選挙で躍進した野党の労働党や国内産業保護を掲げる少数政党がカギを握る見通し。与党の保守連合は下院では150議席中76議席と辛うじて過半数を保っているが、上院は過半数に達していない。チオボー氏は「労働党はTPPに反対の立場を明言していない」と述べ、支持獲得に期待を込めた。

 資源やエネルギーの設備投資に依存した経済からの転換を目指し、「経済成長や繁栄、雇用創出の原動力となる自由貿易を推進する」と表明した。豪州の10倍の人口規模があるインドネシアとの経済連携協定(EPA)締結に最優先で取り組み、「来年中に合意できる」との見通しを示した。

 日中韓など16カ国が参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉に関しては「来年にずれこんでも高い水準の合意に至ることが大事だ」と慎重姿勢をみせた。豪州は日中韓と自由貿易協定(FTA)が発効済み。2国間FTAと多国間FTAの両輪で高い自由化をめざす。

 スティーブン・チオボー氏 コンサルタントを経て2001年、クイーンズランド州から初当選、6期目。14年12月、貿易・投資政務官。15年9月発足のターンブル政権で国際開発・太平洋担当相として初入閣した。16年2月から貿易・投資相。同7月に観光が担当に加わった。42歳。

[日経新聞10月26日朝刊P.6]


http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/895.html

コメント [政治・選挙・NHK215] 来夏の都議選も惨敗必至 松原仁氏が民進党都連会長に再選(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. めんたいこ[654] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年11月02日 04:26:42 : Yit4n1hcfk : gyVuvRhoTQ8[3]

松原のヤツは野田の弟子だったか。落選のプロを目指しているのだろうね。

政治家気取りだが政治もヘタの横好きってやつでやってんだろね。

松原も減票マシン、落選マシンの疫病神に祭られるのも、もうすぐだわな。

見ているだけで集票には程遠い、票貧乏臭いヤツだは。こんなのが上に居る

から民進党の奴らは歳費だけ貰ってソコソコ中流の生活で生きて行ければ良い

ヤツばかりなんだろね。腐乱犬・岡田の方が0.1mmくらいマシだったかもね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/360.html#c2

コメント [経世済民115] 中国が日本に焦り?インド第2の高速鉄道、契約先は日本か―インド紙 赤かぶ
1. 2016年11月02日 04:32:29 : jH8zACbjRg : G2yiGiy_8ag[224]
車両はともかく、線路規格などは1号路線と同じにしなければ接続・相互乗り入れが出来ないから、鉄道としてのメリットが半減する。
中国が2号路線を受注したとしても、1号路線に合わせる必要が出て来る。場合によっては日本から資材を購入してでも合わせなければならない。
或いは合わせることが出来なければ日本に取られてしまう。
だから1号案件を受注するのが重要なんだ。

http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/220.html#c1
コメント [経世済民115] USJ、本気のディズニーL撃墜計画始動…異常な安値買収の真相、外資株主は巨額利益(Business Journal) 赤かぶ
1. 2016年11月02日 04:34:45 : jH8zACbjRg : G2yiGiy_8ag[225]
しかしちょっと手狭になってきたね。
周囲に空いている土地があるから拡張を考えてほしいな。
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/211.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK215] 中国は「のれんに腕押し 屁のカッパ」!  赤かぶ
1. 2016年11月02日 04:36:05 : jH8zACbjRg : G2yiGiy_8ag[226]
✕屁の河童
〇カエルの面に小便
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/357.html#c1
コメント [アジア21] 韓国と北朝鮮の言葉の差 克服策は?=ソウルでセミナー あっしら
1. 2016年11月02日 04:39:59 : jH8zACbjRg : G2yiGiy_8ag[227]
もともと半島の北と南では発音も異なる。
別に統一する必要はないだろ。
http://www.asyura2.com/16/asia21/msg/457.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK215] 結論ありき 極右団体「日本会議」が決める天皇の生前退位(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. クールクール・K[130] g06BW4OLg06BW4OLgUWCag 2016年11月02日 04:43:10 : 3eyVFVE6Qc : 4ITerbtfGWw[38]
>>2

まったく賛成! 座布団3〜4枚!
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/320.html#c7

コメント [中国10] なぜ日本はアメリカのことを米国と表記するのか=中国ネット「日本人は米国にコメがたくさんあると思っている」「日本語の発音に 赤かぶ
1. 2016年11月02日 04:45:46 : jH8zACbjRg : G2yiGiy_8ag[228]
パンを食べる国を米国と言い、米を食べる国をジャパンと言う。

昔の漫才のネタだがねww
http://www.asyura2.com/16/china10/msg/182.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK215] ≪賛同≫「NHK籾井会長再任反対!」元NHK職員や学識者らが異例の要望書 赤かぶ
2. めんたいこ[655] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年11月02日 04:45:50 : Yit4n1hcfk : gyVuvRhoTQ8[4]

籾井って? ああっつ、犬HKの田吾作っか。それなら再任させるな、させるな。

有識者の皆さんは要望書ではなく解雇通知書でもブラックジョークで出してみたら

おもろい鴨。日本を壊す元凶、悪性バイ菌の一種だわな。アベが裏で動くだろけど。

【食前 閲覧注意!奇獣・珍獣】
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%B1%BE%E4%BA%95%E4%BC%9A%E9%95%B7
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/358.html#c2

コメント [国際15] トランプ・サンダース効果と次期大統領 ――アメリカの貿易政策と外交はどう変化するか あっしら
1. 2016年11月02日 04:46:32 : OdXyAMzp92 : CrE4L2tJ0Ug[17]
アメリカでは格差が政策によって人為的に作られ、富裕既得権益層たちがそれを無視しながら富裕政治を続けてきました。

格差の原因。
金融セクターの規制緩和開始、税制の累進性縮小を始めたロナルド・レーガン政権の誕生。
労働組合の弱体化、貿易自由化はグローバル化につながり、労働者は新しい技術とアウトソーシングに置き換えられました。最富裕層(上位0.1%)の人々の所得が著しく増え、中位層が空洞化。
アメリカの経済100年、少なくともここ30年をリサーチしたグラフを見ると一発で理解できるでしょう。

今日のアメリカの民主主義を破壊した張本人はレーガン・ブッシュであり、現在のファシズムアメリカを形作ったのは他でもないレーガン政権です。
現在、レーガン(富裕層による新自由主義)政治は共和党・民主党両党に存在する既得権益層政治家によって引き継がれています。

-抜粋-
『レーガン政権は、一方で「小さな政府」の掛け声の下で社会保障、福祉、教育などの予算を削減しながら、他方でそれ以上に軍事予算を増加。30年代のニューディールをはるかに超える巨大な財政支出だ。レーガン政権の「大陸間弾道弾を迎撃ミサイルやレーザーで打ち落とす」というSDI(戦略防衛構想、スターウォーズ計画)は軍事技術的には空想物語にすぎない。しかし、その空前の軍事支出は「景気対策」として行われ、『軍産複合体・金融資本』を救済したのだ。軍産複合体は、アメリカ最大の産業部門であり、また政治的、社会的にその利権構造が浸み込んでいる。
 後のブッシュ(子)政権のラムズフェルド国防長官の下で国防省は、「わが省は世界最大のビジネスです。最大の財務規模、最大の取引規模、最大の人員雇用です。国防省との取引を希望する会社は、ここに連絡を」をホームページのトップに掲げた。』
http://www.zenshin.org/zh/ilm/2014/11/i04580301.html

-抜粋-
『新自由主義は80年代のアメリカ・レーガン政権、イギリス・サッチャー政権、日本・中曽根政権に始まる。新自由主義の核心は、民営化・労組破壊である。国内支配においては労組破壊を核心とする階級関係の大転覆、階級闘争の絶滅攻撃である。そして新自由主義は、外に向かっては侵略戦争である。
-中略-
レーガン軍拡とは、新自由主義が、その柱に軍産複合体の強化・大軍拡・戦争をすえたということだ。
-中略-
アイゼンハワー大統領が、1961年の退任演説で、軍産複合体にアメリカ政治がのっとられて破滅してしまうという危機感を表明したのは有名な話だ。レーガンは、軍産複合体に対して軍事費の増額を約束した。軍事産業に利益をもたらすために、戦場を陸海空から宇宙へと拡大した。これはレーガンの新自由主義の大戦争であった。
-中略-
レーガンは巨大な軍事支出に伴う莫大な財政赤字と貿易赤字という双子の赤字をブッシュ政権に残した。ブッシュは、財政赤字の圧力で国防費の削減を迫られた。』
http://blogs.yahoo.co.jp/huwawatanpopo2010/30420937.html


米国の富裕層独裁支配格差資本社会造りは、
「富裕層への減税、労働組合潰し、公営事業の民営化、社会保障切り捨て、福祉公共事業削減、軍需産業強化(戦争)、企業ロビーと政府の癒着、金融緩和、企業規制緩和」政策によって確立されました。

結果、州政府と大企業や団体による癒着(特に保険・医療・不動産業界による政治家への大献金、詐欺・ぼったくり価格による国民負担の増大)と土地高騰による資産家のぼろ儲け、企業による寡黙化(モノポリー化)、労働組合潰しによる賃金カットや就職難やリストラ、公共福祉予算を削り道路や橋や公共施設などの老朽化、企業規制緩和による環境破壊、富裕層への減税策と金融緩和による格差(大企業や資本家・資産家だけが肥える)、州予算で水質や人件費を削り毒水を提供、国民の税金を軍需産業や金融業界へ勝手に流す。
起業家、企業家、富裕層は政治家を買収して共謀し、メディアは企業プロパガンダ機関として国民を騙す。

貧しい州のゴーストタウン化、国民の健康も生活水準も益々苦しくなり、現在のプルトクラシー(超富裕層による政治)は、利己的且つ強欲なアメリカの大金持ちたちによって確立された、立派な策略(政策)です。最近までは超富裕層トップ20%による富の搾取の汚さが言及されていましたが、最近は1%があまりに酷い。

超富裕層のための(プルトクラシー)政治を実現して政府の力を小さくしたい新自由主義者、そして金と権力で独裁政権を持ちたい企業家オリガーキーたちは民主・共和どちらにも働きかけることが出来ます。
大統領を支持しなくとも地方議員たちを手籠めにして(賄賂で)動かすことが出来る資金力を持っているのです。

それら利己的で非人道的な(彼らは税金が返ってくる自慰的な献金活動は行っている)超富裕層(資産家と起業家のオリガーキーやリバタリアン)たちによって、二大政党はそれほどまでに支配され腐りきっています。
国民皆保険制度案が踏み倒され続けているのも、リバタリアンたち、病院・医師会(AMA)、医療保険組合による二大政党への大献金と賄賂が政治家に流れ込みながら、ぼったくり価格で国民の生活を困窮させて儲けている原因だと思います。

ヒラリーはもちろんのこと、トランプの政策はレーガン政策のトリクルダウン策を採用しており、信用出来ません。
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/774.html#c1

コメント [戦争b19] 危うし尖閣諸島、南西防衛努力は焦眉の急 自衛隊に対する国民の一致団結した支持が不可欠(JBpress) 赤かぶ
8. 悪は必ず亡びる[214] iKuCzZVLgriWU4LRguk 2016年11月02日 05:04:19 : G87jWOEFxZ : 6pO3FKQxJDc[70]
JPプレスはもう記事書かなくていいよ。
どうしても書きたいなら、USプレスとかCIAプレスに改名したらいいよ。
http://www.asyura2.com/16/warb19/msg/112.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK215] TPPに、民進党が採決合意  赤かぶ
2. 2016年11月02日 05:12:09 : PiRlkkMkRo : 1mTuB86zs6k[54]
大政翼賛会民進党は、死んでいいです。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/363.html#c2
コメント [国際15] 大波乱か? ヒラリー候補が「軍産複合体」に見放され落選する可能性=斎藤満(MONEY VOICE) 赤かぶ
2. 佐藤鴻全[6] jbKToY2DkVM 2016年11月02日 05:12:46 : LcjUt88vB7 : Sp@5S6c@3Wg[5]
ミシェル・オバマに差し替えか?
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/891.html#c2
コメント [経世済民115] <中国>GDPに操作疑惑…海外メディア指摘に新華社反論 赤かぶ
1. 2016年11月02日 05:14:27 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[688]
あんまほじくるとブーメランでアメリカのGDP粉飾がバレるからほどほどにな。
http://www.asyura2.com/16/hasan115/msg/218.html#c1
コメント [環境・自然・天文板6] 学者:15年後、地球で新たな氷河期が始まる あっしら
4. 悪は必ず亡びる[215] iKuCzZVLgriWU4LRguk 2016年11月02日 05:14:35 : G87jWOEFxZ : 6pO3FKQxJDc[71]
だから、地球温暖化は対策費を各国から奪うための詐欺だと、前々から言っていたのです。
実際は、今後の地球はミニ氷河期に入ります。
ただ、今まで正しい論説をメディアが発表しなかっただけです。
一部の学者は随分前から、警告していたのに無視されてきた。
これもいわゆる、1%の支配層が隠してきたものです。

http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/428.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK215] 日本だけがTPPを急いでどこに行く?日本の文化、制度が激変するかもしれない。(かっちの言い分) 笑坊
1. 2016年11月02日 05:27:24 : JE8FIsjhno : kS0baiusH0M[-1]
トランプが大統領が反対だよね♪

アメリカの世論が許さないんだよね!

アメリカ最後の犬だよね♪

世界中から笑われてる犬だよね♪

さすが不正選挙極悪安倍晋三一味だよね♪


http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/351.html#c1

コメント [カルト17] FBIがヒラリー・メールの再捜査を開始。これでトランプの勝利が確定した〜FBIが内部からの突き上げもあって /副島隆彦 仁王像
27. クロタン[330] g06DjYNeg5M 2016年11月02日 05:43:37 : WzcbEAgdlk : OzBEe07odeg[-39]
★オバマ大統領の大統領令はOC13日に発布された

惑星Xからの荷電した赤い尾ー宇宙的長さー太陽の直径の五倍 が磁気圏消失したー14OCに地球を襲うことを知っているから発布した 

オバマ大統領の大統領令ー120日以内に発電網 電気網をサージによる破壊から守る様に計画しろ」と言うものだった
 当然 これは大統領選挙と大いに関連する
誰がなろうと天変地異の出来事ー洪水ー高波 数字8の形(北極から見て)の「ぐらつき」によるーGPS 通信衛星 不能 脱線 船の事故 クレーン倒壊などは起きるとオバマ大統領は緊急事態宣言と戒厳令を発し 選挙中止 、又は延期にする

日本も同時的噴火 コンピューター 混乱による事故 出来事に対策を


http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/194.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK215] 盛り土の元凶 石原慎太郎はどこにいる?  赤かぶ
5. めんたいこ[656] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年11月02日 05:44:05 : Yit4n1hcfk : gyVuvRhoTQ8[5]

下手人は石腹チンタロウだろうが、ヤロウ大口叩くが都合が悪いのはイツも

豚ヅラこくなぁ。何れにしても豊洲ブランドは地に落ちたな。食品が扱えない

わな。豊洲と聞いただけで、汚染、毒物、汚い、地下水、砒素、ベンゼンetc.

と連想して凡そ生鮮食品とは無縁な豊洲だな。東京都の負のレガシイとして

世界遺産に登録したらぁ? 日本を代表する税金の無駄遣いの極致。正面の

エントランスに石腹チンタロウの100平方m大の写真を永久に飾れば良い。

東京のバカが税金を無駄に使ったらコンナのが出来たと、観光地になるぞ。

コンナ馬鹿なモノを造っておきながら更に汚輪ピックで豆腐3丁の無駄な施設

を造ろうとしている。負のれがしいの好きな東京? 原発の再稼動と同じだな。

福島で豆腐何十丁もの金を無関係な国民に負担させようとしている、福島で

原発失敗しているのに全国の原発を再稼動させて、また放射能をバラ撒こうと

している。アフォか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/354.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK215] 不敬極まる「生前退位」を平然と使い、皇室を軽んじ国民をも弄ぶマスゴミのNHK−その1 怪傑
7. 罵愚[4253] lGyL8A 2016年11月02日 05:50:05 : ACqL1yDR8U : LK1p3ItR4b4[3]
Res5
>皇族や、国民や、政治家が一丸となって、女系天皇が誕生した場合でも皇室制度を支えてやるべきだろう。

 歴史的には10人ほどの女性天皇はいたが、女系天皇は一人もいなかった。ときには数代さかのぼって男系男子を探し出してき、皇統をつないでいる。それが皇室の伝統なら、近代になってつられた皇室典範の規定が規範ではなく、伝統を規範にすべきだろう。
 もうひとつ、女系をどこから採用するのかの問題もある。当然のように愛子内親王のお子様を念頭においた議論がなされているが、明治天皇の内親王たちも旧皇族に嫁しておられるのだから、そこまでさかのぼれば、男系論と女系容認論の双方を納得させる選択肢が生まれてくる。
 むしろこの話題の根幹は、女系論者が天皇制反対論者とダブる傾向にあるのではないのだろうか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/335.html#c7

コメント [カルト17] FBIがヒラリー・メールの再捜査を開始。これでトランプの勝利が確定した〜FBIが内部からの突き上げもあって /副島隆彦 仁王像
28. クロタン[331] g06DjYNeg5M 2016年11月02日 05:50:29 : WzcbEAgdlk : OzBEe07odeg[-38]
★天変地異の出来事ー洪水ー高波 数字8の形(北極から見て)の「ぐらつき」によるーGPS 通信衛星 不能 脱線 船の事故 クレーン倒壊など
は惑星Xの接近が原因です 現在デジカメカメラで撮れますよ-
たぶん 太陽のフレア コロナのせいにするはずです

プーチンは「惑星Xの存在を発表する」とプラウダとのインタビューで発言した
ヒラリーが大統領になると
 ★磁気圏消滅⇒http://poleshift.ning.com/profiles/blogs/zetatalk-newsletter-as-of-october-27-2016 に図表 あり 自分で確かめて
ゼータトーク情報です
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/194.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK215] 正義なき国家に転落する安倍政権下の日本(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
1. 2016年11月02日 05:56:53 : x77MXoyvl2 : w40XIxOzBhA[327]

日本は「正義なき国家」に転落。・・・・・・・ 安倍晋三による「美しい国」の姿。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/361.html#c1
コメント [不安と不健康18] 早死にした人に共通する生活習慣ワースト10…風呂好き、寝すぎ、食べたらすぐ歯磨き!?(日刊SPA!) 赤かぶ
1. 2016年11月02日 05:57:18 : pAXTUU4Fxk : m1CJUc@sG@I[1]
「射能を気にせずなんでも食べる。」「汚染地域に住んでいる」を加えないでよく「徹底取材」なんて言葉が使えるな。
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/174.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK215] TPPに、民進党が採決合意  赤かぶ
3. 罵愚[4254] lGyL8A 2016年11月02日 06:00:26 : ACqL1yDR8U : LK1p3ItR4b4[4]
 だって、まともな反対理由も対案も示せないのだから、空疎な議論で引き延ばして議決に反対するしかない。こんな野党に誰がした?
 となりでは小池百合子が派手なパフォーマンスをくり広げた政治塾で一億円以上を集めている。売国左翼の命脈はつきて、時代は保守二党…
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/363.html#c3
コメント [中国10] 中国は米国の敵ではないが…米元CIA長官が南シナ海問題の“最悪のシナリオ”を語る―海外メディア 赤かぶ
1. 2016年11月02日 06:06:30 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[689]
うぷw CIAにとって最悪じゃなくて最善のシナリオじゃないのw
挑発に乗ってもらいたくてしょうがないって感じ、ほんと正直だなあw
http://www.asyura2.com/16/china10/msg/191.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK215] 中国は「のれんに腕押し 屁のカッパ」!  赤かぶ
2. 罵愚[4255] lGyL8A 2016年11月02日 06:07:06 : ACqL1yDR8U : LK1p3ItR4b4[5]
✕カエルの面に小便
〇 ★阿修羅♪はその小便壺
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/357.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK215] 全てが仕組まれていた! 安倍・小池・そして背後の組織(simatyan2のブログ) 赤かぶ
6. 2016年11月02日 06:11:58 : BixRPigaOo : LNeo0QV49mw[1]

>3さんに同意します。

小池百合子=日本会議(真っ黒)+創価学会+幸福の科学+統一教会

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/339.html#c6

コメント [原発・フッ素46] どうする?フクイチ廃炉に毎年、数千億円!  赤かぶ
41. 知る大切さ[6548] km2C6ZHlkNiCsw 2016年11月02日 06:14:56 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2583]
はてさて「裸の俺様」は原発の建設費がいくらなのか?理解しているのか?


10.1円の何円分なのか理解してるか試してみよう。

また万一の事故の費用をどう見積もっていくらとしているか?
その結果10.1円の何円分なのか理解しているか試してみよう。

多分そのまま問うてもなーーーーーーんも理解できないだろうから
親切にヒントをおいといてあげる。

ネトウヨにとても優しい「知る大切さ」からのサービスだよ。

http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/xls/cost_wg_01.xls
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/685.html#c41

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
48. 2016年11月02日 06:18:48 : ZOaUQgZpTs : gvdpYOWMdZY[-7]
>>46
ドイツは原発運転中の確信犯と何回指摘されたらわかってくれるのか
運転停止中なら電源喪失などの冷却機能喪失からメルトダウンまで一週間、十日などの猶予があるが、運転中なら数時間だ。
ドイツは福島から何も学んでない。


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c48

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
49. 2016年11月02日 06:21:46 : ZOaUQgZpTs : gvdpYOWMdZY[-6]
これが現実
太陽光利権のシロアリたちがこれはまずいということでドイツを使って国民を洗脳しているだけさ。

太陽光パネル底なし不況、国内出荷26%減 4〜6月
(p)http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HA9_R00C16A9000000/


太陽光パネルの国内業界が底なし不況の様相を呈している。業界団体が1日
発表した2016年4〜6月期の国内出荷量は前年同期と比べて26%減少。15年度
に8年ぶりに前年実績を割り込んでから、復調の兆しが見えない。需要減少で
関連企業の業績は悪化、倒産に追い込まれる企業も増えてきた。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c49

コメント [カルト17] まぐ・逮捕秒読みのヒラ、ハフィ・ヒラは罪人だ。間接民主主義詐欺とネットの直接民主主義が衝突していると言えます。 小沢内閣待望論
5. 2016年11月02日 06:28:28 : 9QewkUGcqk : 4QXc8C8kgnU[82]
直接民主主義では少数が多数を支配する構造、ピラミッド状の階層支配構造を作ることができない。間接民主主義であれば少数者を「賢人」や「権威」に擬することによって、多数者が自分たちの支配権を少数者へ委ねるよう仕向けることができる。しかしこれって民主主義と言うよりも「真のポピュリズム」だよな。

大衆が個々に物事を決定することをポピュリズムと言っている輩が多いが、真のポピュリズムとは多数者が少数者に物事を委ねる行為、つまり間接民主制のことを言う。

ポピュリズムに走ると社会が崩壊する?
そりゃあ崩壊するだろう。
戦争をはじめとした多数者の不利益を少数者の利益へ繋げる詐欺社会が成り立たなくなるからな。

http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/211.html#c5

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
50. 知る大切さ[6549] km2C6ZHlkNiCsw 2016年11月02日 06:34:23 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2584]
>49
当初3年に大手が権利を食い漁ったんだから需要が減るのは当たり前。

これから本来のあるべき成長が行われる。

ロードマップは結構前倒しで進んでいる。 もっと建設コストを下げる事が大事。
コストを下げれない企業は退場するのは当然。
http://www.nedo.go.jp/content/100080327.pdf

コメント49よもっと賢くなれ。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c50

コメント [お知らせ・管理21] 2016年11月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
1. 2016年11月02日 06:34:51 : ZOaUQgZpTs : gvdpYOWMdZY[-5]
指揮官がアホだと部隊全滅なんだよ。
辛くも生存した日本兵が隊長の遺族に感謝今いきてるの隊長の判断のお蔭って言ってた。
アホがトップやってると原発も爆発し掲示板も閉鎖するんよ。

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/467.html#c1
コメント [自然災害20] ポールシフトと惑星Xとオバマ大統領 クロタン
368. クロタン[332] g06DjYNeg5M 2016年11月02日 06:36:11 : WzcbEAgdlk : OzBEe07odeg[-37]
★  ★磁気圏が崩壊する:

2016年10月13日に、地球の磁気圏は、崩壊し、地球のまわりに磁場を縮め、宇宙へと拡大しないほど非常に密接に地球を抱きしめた。 これは、以前には見られなかった、驚くべき出来事だった。 比較的常態へもどるのに数日かかった。 1時間以内に、米国政府によって提供されたBATSRUSの図によって示されたように、崩壊が起こった。

★大統領令 発布された オバマ大統領は惑星Xによる大サージによる大停電のための送電網を守る計画をせよ」と120日間 
 大統領選挙と関連している
オバマ大統領が3期目を

★ヒラリーはカタールに逃げる準備をしている 2000億円 送った

★UFOがケムトレイルを消し始めた ケムトレイルはイスタブリッシュメントがしている エリート達
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/291.html#c368

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPに、民進党が採決合意  赤かぶ
4. 2016年11月02日 06:37:02 : AEa709qv4s : KQgZhanMIgA[5]
米国は譲歩し過ぎで国益に反するから反対?
日本も同じ理由?
では、TPPは、再交渉し直すのか、
それとも取り止めるのか?

経済大国のエゴでTPPは不成立?!

http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/363.html#c4

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
51. 2016年11月02日 06:41:39 : ZOaUQgZpTs : gvdpYOWMdZY[-4]
知る大切さとマッハの市とボケ老人は原発運転の危険すら知らないで反原発と言っているのか。
呆れたものだな。
停電したり、冷却ポンプやパイプが故障したら数時間で大事故になるんだぜ。
さらに原発運転すると大量の死の灰が出てくる。
これの管理で天文学的な金がかかると知らないのか?
こいつらは知らないのか知っててしらばっくれてるのか。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c51
コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
52. 知る大切さ[6550] km2C6ZHlkNiCsw 2016年11月02日 06:45:51 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2585]
コメント50のロードマップは2007年ぐらいのやつ

そして下記のロードマップが2015年のやつ

前倒しでコスト削減が成されている実態がある。
(要はコスト削減の算段が見えているて事だ)

太陽光の発電コストを2030年に7円へ、5年間の技術開発プロジェクトが始動
http://www.nedo.go.jp/content/100080327.pdf


でも残念ながら「ポンコツ」には見えない。比較する能力が欠如しているからね。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c52

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
53. 2016年11月02日 06:45:52 : ZOaUQgZpTs : gvdpYOWMdZY[-3]
>>50
太陽光はコストに見合った利益が出せないから潰れてくんだよ。
シンプルに見ないとお前も破滅するよ。

まあ君は禿と管の詐欺まがいの固定買取制度に乗っかって40円なんて暴利をむさぼってるからあと数年は生き延びられるかもしれないけどなw
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c53

コメント [政治・選挙・NHK215] 「欅坂46の軍服風衣装はナチスに類似」、海外メディアが報道へ!国内でも大手メディアが取り上げる騒動に! 赤かぶ
5. 2016年11月02日 06:50:32 : AEa709qv4s : KQgZhanMIgA[6]
西洋人の発想としか思えない。
過剰反応である。

若い女の子にはファッションとしか映らない。


http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/355.html#c5

コメント [戦争b19] 危うし尖閣諸島、南西防衛努力は焦眉の急 自衛隊に対する国民の一致団結した支持が不可欠(JBpress) 赤かぶ
9. 2016年11月02日 06:53:04 : F9tpOWr6Ww : ZXNvncwDDwQ[42]
日本のタカ派論客は「中国による尖閣諸島への武力行使」なるものの危機をあふり、防衛費憎などの軍拡や南方方面への陸海空、自衛隊展開などの戦争準備的なことを「主張「や「論文」や「著書」でしていますが、軍事にはシロウトですが疑問に感じます。私の結論は次のようなものです。中国政府人民解放軍は、戦略的には、「孫氏の兵法」や「毛沢東」。「ケ小平」氏などの戦略的な教えに従うと思います。三氏の戦略はは簡潔です。要約すれば「100%勝てる戦争以外はするな」。というものです。戦争は勝つても「遺恨千年一剣を磨く」になるだけです。「戦争は悪」です。日中とも「尖閣諸島」問題は話し合い解決以外に無いと思います。
http://www.asyura2.com/16/warb19/msg/112.html#c9
コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
54. 2016年11月02日 06:54:02 : ZOaUQgZpTs : gvdpYOWMdZY[-2]
汁はバカだから一言で本質を教えてあげよう

電力は貯蔵不可能なエネルギーなので不安定な太陽光、風力発電は無意味である

汁が苦しくなってくるとボケ老人がでてきて見苦しい罵倒を始めるw
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c54

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
55. 知る大切さ[6551] km2C6ZHlkNiCsw 2016年11月02日 06:56:04 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2586]
>51・53

「ポンコツ」君はほんとザンネンな人だ哀れすぎる。

>51
原発の事故の怖さを超過小評価してるのはネトウヨ君(含むアンタ)
特にこの原発板では「裸の俺様」「金の亡者」「デマ散人」がそうだね。

>53
当方は建設コストをかなりの部分セルフで行った事で既に家庭用のグリット
パーティを実現している。 ひがむな、チャンスを生かせない無能者

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c55

コメント [政治・選挙・NHK215] TPPに、民進党が採決合意  赤かぶ
5. 2016年11月02日 07:03:30 : vF0RDTkvkk : N0mAG_Mr1Z4[5]
自民党よりも民進をヘイトすいるネット軍師様

鴨猟だっけ?
群れの中の一匹が飛び立つと、群れ全体がそれについていくという習性を利用して
飼育したカモを水場に放って漁師のもとへと群れを誘導する

ネット軍師様もそれと同じで、ネトウヨがなりすまして民進叩きを始めれば
ネット軍師様全体がぐわぁぐわぁと民進叩きを始める

このようにネット軍師さまは簡単に誘導できるカモ
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/363.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK215] 来夏の都議選も惨敗必至 松原仁氏が民進党都連会長に再選(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 2016年11月02日 07:05:37 : vF0RDTkvkk : N0mAG_Mr1Z4[6]
惨敗必死と言われる政党に投票する奴はいない

毎度毎度のネガキャンが自民を大勝させる
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/360.html#c3

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
56. 知る大切さ[6552] km2C6ZHlkNiCsw 2016年11月02日 07:05:39 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2587]
電力買うより太陽光発電の方が安い「グリッドパリティー」に到達!?
2016年4月27日

http://solarise.co.jp/電力買うより太陽光発電の方が安い「グリッドパ/

グリッドパリティーになると計算上は電力を購入するよりも、
太陽光の電力を使う方が割安になる。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c56

記事 [地域13] [新潟]東電方針/福島事故1号機爆発/状況推定結果 年内にも公表/県技術委 米山県政で初会合(新潟日報)
東電方針/福島事故1号機爆発/状況推定結果 年内にも公表/県技術委 米山県政で初会合
新潟日報[3面] 2016年11月01日


状況推定結果 年内にも公表


 東京電力柏崎刈羽原発の安全性を議論する県技術委員会は31日、東電福島第1原発事故を検証する課題別会合を開いた。1号機が水素爆発を起こした状況を推定するためのシミュレーション評価について、東電は年内にも結果を公表する方針を示した。


 米山隆一知事就任後、初の会合。米山知事は柏崎刈羽原発の再稼動について「現状では認められない」との考えで、泉田前県政から続く県技術委の議論に注目が集まる。


 会合では、東電がシミュレーションの解析条件について説明。水素濃度の分布状況や水素爆発の着火場所など、解析に使う複数の想定に関し委員の意見を聞いた。東電は「年内をめどにある程度早い時期に出したい」とした。


 福島事故の国会事故調査委員会で委員を務めた田中三彦委員は会合後、シミュレーションについて「プログラム上の制約が多く、過度に期待はできない」とした上で、「結果を見れば今後の(議論の)展望に期待が持てるかどうか分かるのではないか」と話した。




過去の参考記事:


柏崎原発再稼働問題 議論どうなる/知事選
新潟日報モア 2016年10月03日


 東京電力柏崎刈羽原発の安全性を議論する県技術委員会の取り組みが、知事の交代によってどう変わるか住民から不安の声が上がっている。知事は技術委の議論の進め方に大きな影響力を発揮する立場にあるからだ。9月29日に告示された知事選では原発再稼働問題が大きな争点とされており、候補の技術委への考え方も問われている。


 「知事の交代によって技術委員会の方針が変わっていけば、私たちの安全はかなり不安定なものになる」


 9月上旬、柏崎市で開かれた、柏崎刈羽原発の安全性について地域住民が議論する「原発の透明性を確保する地域の会」会合。委員の一人、刈羽村の高桑千恵さん(70)は県担当者に懸念を訴えた。


 約1週間前、再稼働に慎重な姿勢を示す泉田裕彦知事が出馬を撤回していた。


 地域の会委員で、柏崎市の会社員、高橋優一さん(65)も県技術委の会合をたびたび傍聴し、東電福島第1原発事故の検証などの取り組みを評価する一人だ。取材に対し「福島事故の検証はまだまだ時間が掛かる。知事が代わって検証が終わってしまうことを危惧している」と話した。


 県技術委は、福島事故の翌2012年7月から事故の検証を始め、地震の影響の有無など政府の事故調査委員会でも十分解明されなかった問題について議論してきた。4年間で全体会合が22回、課題別会合が6テーマで計35回開かれた。


 事故当初、炉心溶融(メルトダウン)について東電の公表が遅れた問題では、委員たちは東電の説明に納得せず、再調査を求めた。その結果、今年6月に東電から炉心溶融の隠蔽を認める回答を引き出した。


 知事交代は技術委の取り組みに影響するのか。


 県によると、技術委は県、柏崎市、刈羽村の3者が東電と結ぶ「安全協定」で位置付けられた組織のため、知事の一存で廃止されることはない。福島事故の検証作業も、県から技術委に対して公式に依頼したもののため、知事が交代しても継続される見通しという。


 知事選の主要2候補、森民夫さん(67)、米山隆一さん(49)はいずれも技術委による検証を重視する考えを示している。


 ただ、当事者の委員には知事交代の影響は避けられないとの見方が根強い。技術委の議論に、泉田知事の考えが色濃く反映されてきたと感じているからだ。


 メルトダウンの公表遅れの解明に取り組んできた山内康英委員(多摩大教授)は県の方針転換を懸念し、くぎを刺す。「事故の検証は県民にとって非常に重要だ。新しい知事になっても重要性は変わらない」


■              ■              ■


 柏崎刈羽原発の安全性を議論する県技術委員会 
2002年に発覚した東電トラブル隠しを機に、平山征夫前知事時代の県が03年、原発の安全性を確認する際に技術面の指導・助言を受けるために設置した。原子力工学や地質学などの専門家16人が委員を務める。議論するのは県から要請があった事項。07年の中越沖地震で柏崎刈羽原発が被災した際は、設備に地震の影響がなかったかなどを検討した。現在は福島事故の検証と、柏崎刈羽原発の重大事故に備えた排気設備「フィルター付きベント」の性能などの確認を行っている。



関連リンク:


新潟県原子力発電所の安全管理に関する技術委員会 新潟県
新潟県原子力安全対策課 新潟県
エネルギー・情報化 新潟県
ようこそ知事室へ 新潟県
新潟県議会 新潟県



同日付の新潟日報記事:


大手電力/東電支援拡大に抵抗/業界再編描く政府と綱引き/自由化で競争激化 重荷[2面]
電力11社/原発重要設備「強度不足の可能性ない」[2面]
要旨:「日本鋳鍛鋼」(北九州市)製造のフランスの原発重要設備に強度不足が指摘された問題で、東電、関電など原発を持つ11社が、自社の原発の重要設備に「強度不足の可能性がないと確認した」と原子力規制委に報告。規制委は報告の妥当性を11月中に判断する。
始動 米山県政/市町村長 思い交錯/関係再構築に期待/政策面では懸念も[3面]※
米山県政 市町村長の思い交錯/新知事に期待と不安 (新潟日報モア)
検証 会田市政 柏崎12年のまちづくり<上>/バランス/原発対立 融和目指す/「判断下さず」不満の声も[21面]
東電社員が労災申請/「原発賠償事務でうつ病」[31面]
知事選出馬、後藤氏/選挙無効訴え 異議申し立て[31面]
要旨:告示日前に米山隆一氏が会合で政策を表明したり、森民夫氏が政策を記者会見で発表し街頭で訴えたりしたことが、公選法の禁じる事前運動に当たるとの主張。
市民団体が設立趣旨説明/「基地問題」解決 新潟から探ろう[31面]
要旨:市民団体「沖縄に応答する会@新潟」の記者会見。「沖縄に米軍基地を集中させる原因は本土の側にある」、「本土での基地負担の可能性を考えたい」。メンバーは福本圭介・新潟県立大准教授、左近幸村・新潟大准教授ら県内大学教員、学生の6人。同趣旨の団体は福岡、大阪などでも発足。
前橋地裁/原発避難訴訟 初の結審/原告「事故は人災」/来年3月判決/本県訴訟も審理大詰め[33面]
最高裁で弁論/厚木訴訟 来月8日判決/住民「飛行差し止めを」」[33面]

http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/779.html

コメント [政治・選挙・NHK215] 「なるほ〜、これなら強行採決ではないってか。さすがTPP推進のレンホーと野ブタだの。:にゃんとま〜氏」 赤かぶ
2. 2016年11月02日 07:08:35 : vF0RDTkvkk : N0mAG_Mr1Z4[7]
何のために日経は報じるのか?
ネット軍師さまを誘導するためですよ
ヘイトが自民でなく民進に向かうようにね
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/356.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK215] TPPに、民進党が採決合意  赤かぶ
6. 2016年11月02日 07:09:55 : mXjUHhsvRs : k@v@vb8mX9w[1]
おはようございます
ミンス信者を装った
ネサポ軍師、ズボンのボンさんw
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/363.html#c6
コメント [原発・フッ素46] どうする?フクイチ廃炉に毎年、数千億円!  赤かぶ
42. 2016年11月02日 07:10:32 : R5NqrcK60R : Je0qcGqoyXU[-1429]
>>41

>>34に対する再反論が全く思い浮かばなかったようだなww

ヘタレ汁の知識とはその程度

突っかかっていくが、反撃されるとすぐに逃げ

逃げたままだと悔しいので、時間をおいて
何事もなかったかのように

新たな問いを相手にぶつけるwww

汁自身は、相手側の問いを
まともに答えることはほとんどないという失礼な事をしておきながら

そんなことは、全く構わず相手に質問をぶつけてくるww


しかも、慌てているので
ヒントが見えないww

落ち着け汁!


一応、以前俺はこれを説明したはずだが・・・・

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/635.html#c94

http://image.itmedia.co.jp/l/im/smartjapan/articles/1504/28/l_cost1_sj.jpg
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/685.html#c42

コメント [原発・フッ素46] 世界規模のエネルギーシフト-太陽や風は決して請求書をよこさない- ドイツのシュタインマイヤー外相 (中日・東京新聞に寄稿 知る大切さ
57. 知る大切さ[6553] km2C6ZHlkNiCsw 2016年11月02日 07:12:50 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2588]
そして家庭用はもうすぐ10年を見越した動きがある。蓄電池も
ずいぶん商品の魅力が増してきた。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/185494/030700006/?P=3
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/704.html#c57
コメント [政治・選挙・NHK215] 年金改革法案が審議入り、安倍晋三首相「レッテル貼りすべきではない」と野党に反論 民進、自民のトラウマ狙う 年金ブーメラン 軽毛
1. 2016年11月02日 07:18:29 : vF0RDTkvkk : N0mAG_Mr1Z4[8]
産経、必死だな
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/362.html#c1
コメント [原発・フッ素46] どうする?フクイチ廃炉に毎年、数千億円!  赤かぶ
43. 知る大切さ[6554] km2C6ZHlkNiCsw 2016年11月02日 07:22:53 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2589]
あら随分「俺って凄いぜ!」と語っている割に数値がいつもの通り

全然ててないね。君中卒なんじゃないのか? 長い事君のコメントを
見たくもないのにみているが、
(3行しか認識できない君と違い瞬時に理解できるからね)

どうにも知性に欠如が目立つ。

>しかも、慌てているので
>ヒントが見えないww

ああやっぱり建設費コストも認識してない
(論外のおばかさんだ「デマ散人」でも
知ってるよ?教えてやったからね)


原発の建設費はいくらだ? 発電コストでは幾らになってる?
事故時の損害額はいくらだ? 発電コストでは幾らになっている?

未だになーーーーんも知らないんだね。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/685.html#c43

記事 [Ψ空耳の丘Ψ62] 人口削減のあたらしいフェーズ18:マインドコントロールによる人口削減のしくみ

人口削減のあたらしいフェーズ18:マインドコントロールによる人口削減のしくみ


1、ただの風邪というマインドコントロール、また菌のバージョンアップが可能なしくみ

1年8ヶ月にもわたって続いた風邪と、前回書いたが、30年前の不可解な病気以来、わたしは他のひとより病気がちであった。よく、勤務のない土日は、風邪のため一日中寝て休んでいたことが多かったのを思い出す。普通の日でも、白い目でみられたが、よく休んだものだ。したがって、この30年前が、発端であったという可能性もある。これは、回復に1年間かかっているから、マイコプラズマ ファーメンタンスや関連生物兵器の可能性は大きい。

これを書いている今日のわたしは、いま風邪ぎみだと感じる。だが、風邪症状はほんとに軽いのである。熱はなく、36.5度である。いまひいている風邪と、かってわたしの苦しんだ過去の多くのひどい風邪とは、まるでちがう。いまは、ぜんぜん重症化していかないようにみえる。3週間ちかくのドキシサイクリンの投与コースがきいているのだろうか。

いままでのわたしの風邪症状は、他の人の風邪とは異なっていた可能性がある。すくなくとも9月までの過去1年8ヶ月にもわたって続いたことによって時おり発病した風邪は、他のひとの思う風邪よりはるかにひどく重かったのではないか、と考えられる。マイコプラズマ ファーメンタンスの免疫攻撃があったため、いままでは、風邪が他の人よりはるかに重症化していたと考えられる。これを思うと、30年前の風邪が、発端であったとも考えられる。30年ちかくかかって爆発する時限爆弾のようなマイコプラズマ ファーメンタンスの病原性かもしれない。

感染マクロファージという爆弾が、最終的には胸腺をこわすことによって、免疫系の崩壊が起こるのがエイズHIVだが、そこまでいくまえに、マイコプラズマ ファーメンタンスの場合は、感染マクロファージという爆弾がさまざまな器官、組織を破壊していくから、エイズHIVと似た病原性が見えないのだ。エイズHIVはレトロウイルスの機構で、DNAに組み込まれることで隠れるが、マイコプラズマ ファーメンタンスの場合は、CD4陽性のマクロファージに感染し、感染マクロファージが菌を内包したまま、感染マクロファージが生き続けることで隠れる。この感染マクロファージは、通常の100倍過剰なTNF-αという炎症性サイトカインの分泌を起こす爆弾である。マクロファージによって組織の代謝をうながすという生体の機能を悪用しているわけだ。このゼーガルの「悪魔の遺伝子操作」に記述された病原メカニズムが、マイコプラズマ ファーメンタンスのあらゆる組織への攻撃になるわけだ。

エイズHIVより、さらにさらにおそろしい病気がマイコプラズマ ファーメンタンスなわけだ。マクロファージに隠れることで、抗体、抗生剤から逃れるから完治がむずかしいのだ。

だが、ことし8月末の風邪は、2015年初頭の新年宴会の席で空気感染で、うつった風邪が直接の発端であり、1年以上かけてしだいに重症化していったようにみえる。長年のマイコプラズマ ファーメンタンス感染が、あたらしい毒性の強いマイコプラズマ ファーメンタンスに入れ替わり、バージョンアップした菌にマクロファージが感染し、いわば感染マクロファージのバージョンアップが、病態を加速したのではないか?

すなわち、マイコプラズマ ファーメンタンス感染は、菌のバージョンアップが可能なのではないのか?
しだいに重症化できるので、カエルを水からゆでるのに似て、病態の悪化は気がつかれない。エイズHIVのようなはでな病状悪化はおこらないため、いわゆる生活習慣病にまぎれたりできるのだ。エイズHIVよりさらに悪質だ。

わたしの場合、8月末のひどい風邪発病の、その1ヶ月前ですら、へんだな、と思うだけであった。そのとき医者に行かなかったのは、みょうな体調不良、なおりにくいただの風邪と思っていたからだ。風邪くらいでは、医者は抗生剤も出さないので、自然に治るのを待てばいい、という判断だったのであろう。医者は奇妙な体調不良を糖尿病のせいだと誤認していた。

さらに、わたしにも、「ただの風邪=なんでもない=自然に治るのを待てばいい」という洗脳が強固にあったからだろう。これは、マインドコントロールされていたのである。わたしですら気がつかなかったマインドコントロールである。

イルミナティにとって、「病気(あやしい風邪)」の存在をどのように理解させるか、という問題なのであり、「UFO」の存在をどのように理解させるか、ということとも同じであり、「ケムトレイル」の存在をどのように理解させるか、とも同じである。「病気」「UFO」「ケムトレイル」という実在するものを、どのように都市伝説に化けさせるか、放置させ無関心にさせるのか、ということ。そのため、新聞テレビをはじめとするメディアが大活躍するのである。

つまりメディアのスポットライトが当たった部分しか、みなが関心を持たないようにするという大衆操作がされるのだ。それ以外は、実在しないものだとなる。メディアのスポットライトが当たった部分しかみな目が向かないため、自身の体調悪化に気がつかず、手遅れになる。メディアのスポットライトに当てる素材は、いわゆるエンタメばかりでなく、みなが関心を持つ大統領選挙、金融危機や経済崩壊、核戦争の危機、などなど盛り沢山の素材が準備され、1年を通じて尽きることが無いようストックされる。

こうして、「病気(あやしい風邪)」「UFO」「ケムトレイル」などが、みなの頭の中から重要でないとして、消されていく。


2、ガース・ニコルソンの治療法を解説している、シャロン・ブリッグズSharon Briggsの記事がいい

ガース・ニコルソンの治療法については、かれの専門的な論文があるようだが、人口削減のあたらしいフェーズ12で書いた治療コースが、マッカルバニーの本「湾岸戦争は人類大虐殺の実験だった」p217や紫霄閣のサイトの湾岸戦争症候群(GWI)の情報にあるが、これはすこしわかりにくい。
http://members3.jcom.home.ne.jp/shishoukaku/090301gwi/03index.html


人口削減のあたらしいフェーズ12にあげたレンズ・ドット・コムrense.comにある、シャロン・ブリッグズSharon Briggsの記事が、病源菌マイコプラズマの治療法がまとまっていて、ここのが一番いい。こちらは、もうすこし詳細で的確だ。たぶんガース・ニコルソンの治療法の専門的な論文の抜粋なのだろう。
英文だが、Bingの翻訳 で読める。表題がケムトレイル病となっているが、ケムトレイルから撒かれている証拠を提示している内容ではない。おそらく、ケムトレイルから生物兵器が撒かれているというのは、米国の常識となっているのだろう。日本の常識とはおおきくちがうが、日本では「闇のブログ同盟」などCIA工作員の成果であろう。

Mycoplasma Infecttion - From GWI To Chemtrail Illness - Extremely Important
http://rense.com/general3/chemill.htm

これによれば、ドキシサイクリンの6週間の投与コースをくり返す、とある。これを1回目、2回目に止めた場合、85%の再発がある。5回目に止めた場合、27%の再発がある。6回目に止めた場合、11%の再発がある。各回、2、3ヶ月の休止期をおくとある。6週間の投与コースを2回くり返し、休止期をおけば、まだ85%の再発があるから、さらに2回から4回の6週間の投与コースは必要らしい。

わたしのマイコプラズマ ファーメンタンスの感染が、確実ではないので、1回目の6週間が終わったあとに、2、3ヶ月の休止期中の再発で評価しよう。85%の再発ということなので、たぶんなにか症状が出るはず。もし、マイコプラズマ ファーメンタンスの感染が、最初からないなら、2015年、2016年8月までの奇妙な風邪症状が、いままでも出ているはずだが、現状2週間の投与が過ぎた状態は、2014年以前の普通の状態以上の健康に思える。

いまから思えば、2015年、2016年8月の1年8ヶ月にもわたって続いた微熱の続くきみょうな風邪症状は、あまりにも異常であった。もちろん医者はなにも言わなかったが、糖尿病の懸念をしていた(笑)だが、糖尿病で微熱と奇妙な風邪症状があるのは、考えられない。もう、医者はすべて、数値データとロックフェラー医学に完全盲従で、自己の医者としての判断と良心をほとんどもたない、ロボットと思ったほうがいい。

ドキシサイクリンの血中濃度を高めるためだろうが、各投与コース最初の数日は200〜300mgの用量で飲む。日本は、諸外国の抗生剤の用量が半分なのにも注意したほうがいい。とくに、さいしょに血中濃度を高めるのが、普通の用法である。なぜ、日本だけこうなっているのかわからないが、諸外国の抗生剤の用法にしたがったほうがいいだろう。
このピーク血中濃度は、2〜18時間、半減期18〜22時間である。カルシウム、マグネシウム剤などを摂るときは、間を空ける。水を多く摂らねばならない。光線過敏症に注意。わたしは、腸の不調、下痢などを避けるために、有胞子乳酸菌パンラクミンを摂っている。ビオフェルミンRがあればいうことはない。

ドキシサイクリンは、免疫系を攻撃するマイコプラズマ ファーメンタンスの感染だけをわたしはターゲットにして使っているので、感受性を持たない菌やウイルス、あるいは耐性菌の感染の体調不良などがありうる。とくに休止期の再発かどうかの判断は慎重にしないといけない。


【ふろく】
マイコプラズマ ファーメンタンスの情報、人口削減の情報などいろいろまとめておこう。

人口削減のあたらしいフェーズ12にあげたのだが、再掲しておく。
Mycoplasma という10本の記事 
http://www.whale.to/v/mycoplasma.html

おなじみ
レンズ・ドット・コムrense.comにある、シャロン・ブリッグズSharon Briggsの記事
Mycoplasma Infecttion - From GWI To Chemtrail Illness - Extremely Important
http://rense.com/general3/chemill.htm

Don Croft
http://chemtraildisease.com

また、冒頭の題Mycoplasmaのすぐ下にある、Vaccine contaminants
http://www.whale.to/vaccines/contaminants.htm


・エコサイエンスのPDF
人口削減のあたらしいフェーズ6、で書いた、ジョン・p・ホルドレンのエコサイエンスのPDFは、英文で1600ページもあるので、大変だが、人口削減について、これ以上の参考資料はないだろう。

どこを読めばいいかは、アレックス・ジョーンズが言っている。
http://www.infowars.com/ecoscience-pdf-john-holdren-really-did-say-those-things/
PDFファイルは、このページから落とせるが、書いておこう。
https://ia902705.us.archive.org/23/items/Ecoscience_17/JohnHoldren-Ecoscience.pdf


・ドナルド・W・スコットDonald W. Scott
前回、ドナルド・W・スコットの動画をリンクしたが、スコットは、2011年亡くなり、もう故人になってしまっているようだ。

ドナルド・W・スコットDonald W. Scott の記事
http://www.whale.to/m/scott7.html (英語原文)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=640378&id=14525442

・リチャード・エヴァンズ・シュルテス Richard Evans Schultes
そういえば、リチャード・エヴァンズ・シュルテスも、2001年に亡くなっているのを見つけた。前に、リチャード・エヴァンズ・シュルテス の名前が出てきたのは、ガース・ニコルソンの治療法で、薬草治療に、かれが協力していたからだ。

前の投稿を見直していたら、ケムトレイル17年目を19年目と書いたり、ロベリアをショウブと書いたり(これはサワギキョウ)、なにかあたまがどうかしている。この8月にじぶんの異変に気がつかなかったら、ほんとうにあたまが、軽い痴呆や梗塞などで完全におかしくなっていたかもしれない。ガース・ニコルソンによれば、マイコプラズマ ファーメンタンスは、血液、脳関門を通り、脳、脊髄など中枢神経を犯すらしいからだ。

リチャード・エヴァンズ・シュルテスは、ハーバード大学植物研究所の植物学界の大御所である。薬用植物学にかって関心のあった、わたしにとっては懐かしい名前なのである。懐かしいのですこし書くと、いま、シュルテスについての映画が話題になっているらしい。「彷徨える河」El abrazo de la serplente という映画だ。 この河というのはアマゾン川だ。アマゾン川の奥深く分け入り、未知の植物を求めて、さまよう話らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=tL5_iTYTM_c
  
・シー・チン・ロー Shyh-Ching Lo 博士の病源菌マイコプラズマのアメリカ特許
シー・チン・ロー Shyh-Ching Lo 博士の病源菌マイコプラズマのアメリカ特許の説明文はかなりの量がある。専門的内容にくわえて、分量はかなりあり、読みやすくフォントを大きくしたら、病源菌マイコプラズマ US Patent No.5,242,820だけでも、訳文は200ページほどになってしまって、きわめ、て専門的内容と分量でかなり手ごわい。

ここにはマイコプラズマは、ドキシサイクリンに敏感だと書いてある。ドキシサイクリンを使うのが、ベストだろう。また、かれの解説には、マイコプラズマ研究の歴史などが書いてあり、おもしろいものである。

シー・チン・ロー博士 Shyh-Ching Lo のアメリカ特許は、グーグルのは、すぐ日本語化できる。
http://www.google.com-patents/US5242820
その他、関連するShyh-Ching Lo 博士のマイコプラズマ特許が他に3つある。つぎのとおり。 
http://www.google.com-patents/US5215914
http://www.google.com-patents/US5534413
http://www.google.com-patents/US5532134



http://www.asyura2.com/16/bd62/msg/146.html

コメント [原発・フッ素46] どうする?フクイチ廃炉に毎年、数千億円!  赤かぶ
44. 2016年11月02日 07:32:06 : R5NqrcK60R : Je0qcGqoyXU[-1428]
>>43

なんでそんなに必死なんだww


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/685.html#c44

記事 [カルト17] ああ・ベン・ハザールマフィアに降服要求、米軍トップが全軍に憲法を守れと檄。ベンの中露に対する見立ては大いに疑問です。
ベンへの三割程度の疑問は脇におき、今はドル詐欺をいい感じで追い込んでいる事を評価して話を進めたいと思いますが、カレイドが国防省系と諜報機関系に米国が割れていると書いていましたから、後者がヒラリ婆が属する偽ユダヤ系ハザールという事なのだと思います。
いつも書くように中露が絶対正義だとは考えていませんが、ドル詐欺より数段上等なのは誰の目にも明らかで、日本を一番苦しめているのはドル詐欺ですから、どっちもどっちという評論家的な立場では駄目で、よりましな側が有利に働くように協力し、よりひどい方を退治してから、よりましな方への不満を口にすればいい訳で、選択と集中が必要です。
その意味で、今はドル詐欺の目論見が外れて、傀儡のヒラリ婆似が追い詰められている最中ですから、よりましのトランプが勝つ事を望む事で、トランプの問題点もヒラリ婆似が失脚するのを確認してから考えればいい事です。
世間も職場もそうですが、学級会やホームルームみたいに白黒はっきりするような事は稀で、よりましの選択の継続の中にしか答えはありません。
常に辻褄を大事にして事象を捉える事で、そうすればポジショントークに引き摺られる事も少なくなります。
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/213.html
コメント [政治・選挙・NHK215] 「これだけウラがわかっていて「野田と連合」を切れなければ、まちがいなく民進党は消滅する:矢部宏治氏」 赤かぶ
23. 2016年11月02日 07:32:38 : EOdEAbQUdk : MnBFVFcmiFk[11]
>ズボンのボン氏

あなたの言う膨大な数のコメントのどの部分が、野田が国民のために政治をしている根拠になるのか、ひとつひとつ上げて説明してくれ。

野田に関するあなたのコメントは、「こじつけ」「屁理屈」にしか聞こえない。

まあ、あなたがだれを支持しようが自由であることは確かだが。

ズボンのボンって、野田の股間のボンという意味なのか?あなたは野田の息子か?
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/271.html#c23

コメント [日本の事件31] 大川小学校、ついに判決で明らかになった「法的責任」 唯一生存した男性教諭の報告に大きな矛盾 大津波の惨事、揺らぐ“真実” 軽毛
6. 2016年11月02日 07:36:42 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[701]
こんな教師が隊長だったら、どんな戦場でも部下は全滅だぜ。良い教師もいるだろうが、ロリコン癖で教師になって捕まるあほ教師。生徒を殴り倒し蹴とばす異常サディスト部活の教師。女子にセクまがいの事をしながらスリッパで女子の顔をはたいたり蹴とばしたりする変態弱い者いじめサディスト教師。おまけに男子児童に変態するって〜。少女や男子児童のわいせつ写真ってお前らど変態教師やな!。
強いものにはかかっていく度胸もないくせに、生徒や児童ならしばいて蹴とばすんかい。こいつらほんまにいっぺん戦場にほり込むか、本物やくざに気合入れてもらわな目が覚めんやろな。親父のクラスの担任は特攻隊上がりの教師やったという。
終戦でやむなく帰還したらしいが、その先生の写真見たが全然違う。授業もバリバリで、みんなげんこつで殴られたが絶対怪我させんし、えこひいきゼロ。どんな可愛い中学生女子でも答えられんかったらゴツン!。何学年もみんな殴られて卒業していったが、誰も恨んでないし、ものすごい人気のある先生やったと親父はよく話してくれた。おまけに担当の科目はクラス中成績がバンバン上がったそうや。僕たちがいかなければ国が亡ぶ、そういって事実笑って出撃していった若者たち、戦争の良しあしや国の事はおいて、彼らは凄い。教師もいい加減、しごかれてから教師になれや。部活の担任!、お前ら調子こいて生徒馬鹿にして蹴っ飛ばしたりしとるなよ。生徒もそんな部活や学校辞めれよ、かかってけ。何するんやまじめにやっとるのにって、やれよ!。女子でも正義感の強いのが、肉体的セクハラと女子生徒の尊厳わからん腐れ暴力教師を、一発で殴り飛ばした女子がいるぞ。正しく気合入れていこうな。権利ばっかり主張して、裏山逃げるの当たり前が、状況判断や直観力ゼロで自分の立場ばっかり我執して、山に登った子供たちを引きずりおろし、子供の方が状況把握がしっかりしていて、ここにいたら死んでしまうって言うのを無視して何十人も結果、子供たちを殺してしまった。末代までの恥や!。ほんまになに考えとるんや今どきの教師らは!。筋は通らんわ、けじめはないわ、度胸はないわ、逃げ回るわ、教師辞めてどこかへ行ってしまえ。この教師らをかばったり、問題を隠そうとする関係者も同罪や。



http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/855.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK215] 「なるほ〜、これなら強行採決ではないってか。さすがTPP推進のレンホーと野ブタだの。:にゃんとま〜氏」 赤かぶ
3. 2016年11月02日 07:37:55 : MOLa55MLLs : P6_93P6jv4E[4]
TPPを最初に宣伝し始めたのは民主党(当時)の菅直人。弧民を裏切って既得権者に寝返った最初の民主党の首相。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/356.html#c3
コメント [原発・フッ素46] どうする?フクイチ廃炉に毎年、数千億円!  赤かぶ
45. 2016年11月02日 07:38:44 : R5NqrcK60R : Je0qcGqoyXU[-1427]
>>43
>原発の建設費はいくらだ?

それぞれの原発によって建設費はちがうw


>事故時の損害額はいくらだ?

事故時の損害額?ww 知らん

確定できていないw
推定では、現時点では13兆円程度か?


こんなことを聞いてどうすんの?
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/685.html#c45

コメント [政治・選挙・NHK215] 小池、ゲス石原への調査継続の意向。石原の提案が、盛り土の計画変更のきっかけに(日本がアブナイ!) 笑坊
1. 2016年11月02日 07:43:02 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[111]
決まった盛土を覆せるのは、権限を持つ都知事しかいないだろう?

誰がいるのだ? 珍太郎しかいないだろう!

石原珍太郎は、罪を認め都に報酬を返しなさい!。

部下に罪をかぶせている、都知事としていかがなものか。

元々ひきよう男だとは認識していたが、今後の展開を見させて頂く。

都銀行、尖閣、東京オリンピックと、まともな政治していないのだ、チン太郎は。

おまけに、舛添顔負けの都政の私物化を図り、規律を乱した都知事である。

週に2〜3日しか登庁しない都知事って、、、全く仕事していないね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/365.html#c1

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年11月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。