【沖縄・高江発】 メディアの監視なき原生林破壊 権力の大罪伝えるため施設に入った
http://tanakaryusaku.jp/2016/10/00014664
2016年10月19日 23:14 田中龍作ジャーナル
米海兵隊の警告文。コンクリート廃材を満載したダンプが原生林を何食わぬ顔で走り回っていた。=19日、NI地区 撮影:筆者=
コンクリート廃材を満載した10tダンプと4tトラックが、ひっきりなしに原生林の中を行き交っていた。原生林の中を、である。
暴力などという生やさしい言葉ではない。大規模テロとしか言いようのない環境破壊だった。
N1地区と呼ばれるヘリパッドの建設工事現場に入った。米軍への提供施設区域内であるため無断侵入は刑特法(※)違反となる。
「ここは提供区域内です。速やかに退去して下さい」。沖縄防衛局の職員は壊れたテープレコーダーのように繰り返し がなり立てた。後ろには機動隊が構える。
話をコンクリート廃材に戻そう。コンクリート廃材は作業用道路の舗装用に使う。ヘリパッド完成後、作業用道路は米軍車両が行き交う構内路となる。
コンクリートは強アルカリだ。弱酸性である原生林の土壌に染み込めば、生態系は破壊される。
高江の森は沖縄県民の水瓶である新川水系の源となっている。その環境が破壊されるのである。
米軍様のためなら沖縄県民の水瓶などどうなっても構わない、ということだろうか。
ユンボがトラックにコンクリート廃材を積む度に粉じんが舞ってむせた。発がん性のある六価クロムを含有する疑いがある。=19日、NI地区 撮影:筆者=
メディアが入らないため沖縄防衛局と警察はやりたい放題だ。山城氏の逮捕劇もこうした状況で起きた。
現場周辺は けもの道 にまで有刺鉄線が張られていた。環境へのテロを誰にも見せたくないからだろうか。
有刺鉄線を避けながら建設工事を取材していると、機動隊の小隊長から「どこのメディアですか?」と聞かれた。
田中は日本外国特派員協会の会員証を見せて自らを名乗った。小隊長は部下に命じて田中のフルネームと所属をメモさせた。
間髪を入れず防衛局の職員が「ここが提供施設区域であることを知っていますか?」と言ってきたので、「私は逃げも隠れも致しません」と答えた。
法を犯すことは気持ちの良いものではない。最悪のケースも頭をよぎる。だが大規模環境破壊の方が、比較しようもないほどの大罪である。
危ない橋を渡りながらも権力による大罪を告発するのが、ジャーナリストの仕事だと思っている。
ここに入ることは違法行為です。速やかに退出して下さい」。防衛局職員は壊れたテープレコーダーのように繰り返した。機動隊1個小隊が絶えず後ろに付いていた。=19日、NI地区 撮影:筆者=
(※)
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う刑事特別法。第2条「施設又は区域を侵す罪」に違反すれば、1年以下の懲役、2千円以下の罰金となる。
〜終わり〜