★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年10月 > 11日時分 〜
 
 
2016年10月11日時分 〜
コメント [カルト16] 櫻井・ヒラリーの背後勢力が明白となり、サンダ支持者の離反が加速。もそうですが、このおばさん誰よという事だと思います。 小沢内閣待望論
3. 2016年10月11日 00:00:10 : ewBvrVx4Qw : 5SKvS_B8MDQ[13]
>>1
整形手術はハリウッド特殊メーキャップも同根であり
ドル詐欺NWOサタニスト陣営のアイテム
日本のAV見ていると同じ顔した女優が何人も登場する
時には裏切り者の女子アナに似せて整形した女優に
集団残虐行為という見せしめにも用いられる
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/852.html#c3
コメント [経世済民114] 年収150万円で豊かに暮らすことは可能? 「倹約」を習慣化するためのヒント(ライフハッカー) 赤かぶ
3. 2016年10月11日 00:05:54 : lS9Gs5W0GE : IqUClKn30HE[3]
案外贅沢だな。
月12万も使えるのか。
ぜいたくすぎるわ。
俺の場合
家賃月3.8万円
水道ゼロ円(管理費に含まれてる)
光熱費=オール電化のため電気代のみ月2500円(エアコンはあるが滅多に使わず)
ネット1500円(ADSL)
食費業務服務中は一日2食まで無料(会社の賄)
ペット不要
食費1.5万円
のみ代月2万円

月8万くらだわwwwwww
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/242.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK214] 自民党・二階幹事長が解散総選挙を示唆!公明党の山口代表も言及!「風が吹き始めている」「今、準備に」 赤かぶ
1. 2016年10月11日 00:09:42 : a8fR8otgX2 : JYkNnDBQg_Y[1]
党内に対する脅しじゃないの?
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/253.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK214] 安倍政権は経済統計の見直しを始めると報じたNHKの衝撃−(天木直人氏) 赤かぶ
14. 2016年10月11日 00:13:16 : NammntaqsU : BtfNUAQUSnE[116]

 統計の改ざんなんてどうって事無い。選挙結果の改ざんと比べれば・・・・

 常習です。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/203.html#c14

コメント [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選 蓮舫その態度許されると思うか?  赤かぶ
3. 2016年10月11日 00:14:03 : a8fR8otgX2 : JYkNnDBQg_Y[2]
ネット軍師様の悪いところがすぐ民進たたきに夢中になって、自民を助けるところ
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/249.html#c3
記事 [戦争b18] 米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も(JBpress)
中国・北京の天安門広場で行われた抗日70年行事の軍事パレードで閲兵する習近平国家主席(2015年9月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/GREG BAKER 〔AFPBB News〕


米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48085
2016.10.11 古森 義久 JBpress


 日本は中国に死者3000万人の被害をもたらす核ミサイルを10年以内に開発することができる。一方、中国は日本に対して3400万人の死者を出す核攻撃をかけることが可能だ――。

 まるで恐怖をあおるサイエンスフィクションのような物騒な推定が米国防総省委託の研究報告で明らかにされた。

■米国同盟国の間で徐々に高まっている核武装論

 米国・ワシントンのインターネット新聞「ワシントン・フリー・ビーコン」は10月7日、「ペンタゴン(米国防総省)が将来の日本の核兵器と対中戦争について研究」という見出しの記事を掲載した。

 この報道をスクープしたのは、米国の軍事戦略を専門とするビル・ガーツ記者である。ガーツ記者は、国防総省の「相対評価局(ONA)」が今年6月にワシントンで開催した「核作戦とその意味」と題する研究集会の報告書の主な内容を伝えていた。

 ONAは国防長官に直結する研究調査機関で、米国にとって10年以上の単位で長期的な脅威となりうる諸外国の軍事動向や、同盟国を含めた米国側陣営に対する脅威への対応策について研究することを主任務としている。

 同新聞の報道によると、ONAがこの種の研究に取り組んだ背景には以下のような要因がある。

(1)米国は同盟諸国に対して「拡大核抑止」(核の傘)を誓約してきた。しかし、オバマ大統領が「核なき世界」や「核先制不使用」政策を掲げることで、その制約への信頼が失われている。その結果、同盟国の間で核武装論が徐々に高まりつつある。

(2)オバマ政権が米国の核戦力を進化・改良させないのに対し、中国やロシアは核戦力の近代化を進めており、米側の抑止力が相対的に弱くなった。

(3)北朝鮮が核武装を完了させ、イランも10年後には核兵器開発が確実だとみられるようになった。

 こうした諸要因が、米国の核兵器による戦力や抑止力のあり方を根本から再検討するという作業につながったというわけだ。

■日本が核兵器開発に着手するきっかけとは

 この研究結果は、ONAが委託した民主党系の民間防衛シンクタンク「長期展望戦略グループ」によって報告書としてまとめられた。同報告書によると、日本の目の前には核武装という選択肢があるという。その主な理由は、「中国や北朝鮮による日本への核攻撃や核威嚇に対する米国の核安全保障が弱くなり、やがて、中国や北朝鮮を抑止するには不十分になると、日本は恐れている」からだ。

 そして、以下のような事態が契機になって日本が核兵器開発に着手する可能性があるという。

・韓国の核兵器開発
・イランの核武装
・中国あるいはロシアによる核兵器の使用

 同報告書は、上記のような事態が起きれば米国の核政策に大きな変化が起きて、緊密な同盟関係にある日本の核武装に対して寛容な姿勢へシフトする可能性がある、と述べる。

 同報告書はその上で、日本の核武装の可能性について以下のように記述していた。

・日本政府は一度決定を下せば、現在の原子力技術や宇宙開発技術、巡航ミサイル、潜水艦の技術を基に、10年以内に核兵器を完成させることが可能である。

・同研究集会に参加したONAの専門家たちは、日本は自国で開発した核兵器を実際に地上や宇宙ロケット、潜水艦などに配備するだろうと予測していた。

・安倍政権も認めているように、日本の現行憲法は核兵器保有を禁じてはいない。米国としてもこの点を重視する必要がある。

■中国の核攻撃で日本は国家絶滅の危機に

 さらに同報告書は、日本と中国が尖閣諸島の領有権をめぐって争い、場合によっては日中戦争へと発展する危険性があることを指摘する。その上で、日中両国の将来の核戦力の威力についても次のように触れていた。

・日中間で全面戦争が起きた場合、日本は地上配備、あるいは潜水艦発射の核ミサイルにより中国に最大で死者3000万人の被害をもたらす破壊能力を保持するにいたる。

・中国側は現状でも日本に核攻撃をかけて死者3400万人の被害を与える能力がある。この死者は日本の総人口の27%であり、日本は国家絶滅の危機に瀕することとなる。

 同報告書は、こうした調査、研究の結果を踏まえて、米国政府が日本への拡大核抑止の保証を従来通りに堅持することが最も賢明で合理的な政策だという結論を示唆していた。

 現在、米国では世界の唯一の超大国、そして日本の同盟国という立場から、この種の仮定に基づく安全保障研究が大胆に行われている。起こしてはならない最悪の想定のシナリオを事前に研究しているのである。たとえ仮定のまた仮定でもこの種の軍事シナリオがタブー視されている日本とは対照的に米国は現実を見据えているというわけだ。


http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/791.html

コメント [政治・選挙・NHK214] 「高江・ヘリパッド建設」を「大歓迎」した翁長氏 stix
8. 2016年10月11日 00:20:23 : krl43ECxno : _YTGOWvG17Q[1]
高江・ヘリパッド建設で反対住民の首を機動隊が絞めているのを沖縄県警が見て見ぬ振りする不思議さはこのためか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/236.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK214] やはり石原慎太郎は相当なワルだった  赤かぶ
26. 2016年10月11日 00:25:52 : HXeGDiJPGo : G121y3Ir7CQ[12]
トランプ氏「有名人なら女性は何だってさせてくれるんだ」

https://www.youtube.com/watch?time_continue=10&v=5CKoSbpwncE

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/194.html#c26

コメント [カルト16] 櫻井・ヒラリーの背後勢力が明白となり、サンダ支持者の離反が加速。もそうですが、このおばさん誰よという事だと思います。 小沢内閣待望論
4. 2016年10月11日 00:26:12 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[1673]
 ウム、入ってくスキがないないというか掴みどころがないというか最後のワンカップが気になるな                /今回ノーマネーで、byヨシダ                                   
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/852.html#c4
記事 [経世済民114] 終身雇用希望が6割、その引き換えに長時間労働が常態化? ノルマを無くすとどうなるか 学校が残業サラリーマンを育てている 
終身雇用希望が6割、その引き換えに長時間労働が常態化?

2016.10.07 08:00
 終身雇用の制度は事実上崩壊していると言われてから久しいですが、一つの企業で長く勤めたいと望む労働者が約6割にのぼることが厚生労働省の調査で分かりました。終身雇用制度と長時間労働には密接な関係があるといわれていますが、終身雇用の希望者が多いということになると、やはり長時間労働やサービス残業の問題解決はなかなか難しそうです。


[イメージ写真]終身雇用希望が6割、その引き換えに長時間労働が常態化?(アフロ)
 厚生労働省が9月30日に発表した2016年版「労働経済の分析」(労働経済白書)によると、「出来るだけ1つの企業で長く勤めることが望ましい」「どちらかといえば望ましい」と考えている労働者は60.7%に達する一方、「企業にとらわれず流動的に働けることが望ましい」「どちらかといえば望ましい」と考えている労働者はわずか16.6%でした(労働政策研究・研修機構の調査をもとに厚労省が独自集計)。あくまで希望というレベルですが、多数の労働者が終身雇用を望んでいることが分かります。

 一方で多くの労働者が現実とのギャップを抱えていることも明らかとなりました。「1つの企業だけで一生働き続けることは可能」「どちらかといえばそう思う」と考えている人は35.8%しかなく、「倒産や解雇はいつ起こってもおかしくない」「どちらかといえばそう思う」と答えた人は38.8%とほぼ同レベルとなっています。6割の人は、終身雇用を望んでいるものの、その半数以上は、現実には難しいと考えているわけです。しかし逆に見れば、残りの半分は、終身雇用が望ましいと強く思っており、実際、1つの企業で働き続けることは可能だと考えていることになります。

 当然ですが、この傾向は年齢が上がるにつれて高くなってきます。「倒産や解雇はいつ起こってもおかしくない」「どちらかといえばそう思う」と答えた人の割合は、20代は41%、30代は41.4%だったのに対して、40代は37.8%、50代は35.6%となり、65歳以上では27.4%まで減ってしまいます。

次ページ 基本的に日本の労働者は終身雇用を強く望...

 基本的に日本の労働者は終身雇用を強く望んでいるわけですが、こうした傾向は長時間労働の問題と密接に関係しています。日本では、企業と労働者が協定を結べば、事実上、無制限に残業を強要することができます(いわゆる36協定)。

 法定労働時間を厳密に適用してしまうと、企業は好景気の時にはたくさん人を雇い、景気が悪い時には解雇するという形で労働力を調整することになります。日本では、景気がよい時は全員が残業して業務をこなし、景気が悪い時に、正社員のクビを切らなくても済むように工夫しています。日本企業の多くで慢性的に残業が行われているのはこのためです。長時間労働やサービス残業を根本的になくすためには、ある程度の雇用流動化を受け入れる必要がありますが、終身雇用を強く望む風潮はなかなか変わらないようです。

(The Capital Tribune Japan)
https://thepage.jp/detail/20161006-00000008-wordleaf

 


 


 

学校が「残業するサラリーマン」を育てている?

AI時代に「勝ち残る子」を育てる

奈良市立一条高校 藤原和博校長×都立両国高校 山本崇雄教諭(3)
2016年10月11日(火)
藤原 和博、山本崇雄
 奈良市立一条高等学校の校長として新たな取り組みを始めた藤原和博氏と、東京都立両国高等学校で「教えない授業」を実践している山本崇雄氏の対談の3回目(2回目は「『メロスは走っていなかった』と言える子の育て方」。
 ロボットやAIが人間の仕事を代替する社会が現実的になり、親世代が受けてきた教育や価値観がこれからは通用しなくなるかもしれない今、親の役割も教師の役割も変わろうとしている。
 山本氏は近著『なぜ「教えない授業」が学力を伸ばすのか』の中で、AIが台頭する時代、教師と生徒、親と子供の“新しい関係”について述べている。今回の対談では、先生にできてコンピューターにできないのは「『学ぶのが大好き』というオーラを出すこと」という点で藤原氏と山本氏の意見が一致。子供に勉強させたければ、教師や親が楽しんで学び続けている姿を子供に見せることが一番だという。
授業も「時短」を進めたほうがいい

藤原和博(以下、藤原):山本先生は、例えば普通の先生が教科書と黒板で30分で伝える文法の知識があったとしても、もう板書もしないわけですよね。端的に言うと、30分かかることをもし10分で教えられるのなら、授業の時短が可能です。


藤原和博氏(写真:水野浩志、以下同)
 僕は授業の時短研究を若手の先生を中心にしてもらってるんですが、(教科書と黒板で30分かかっていた特定の知識を)10分ですり込める動画がネットのあちこちにあるはずなんです。

 例えば、太陽系というのは、太陽の周りを地球が回っていて、地球の周りを月が回っているのは分かるんだけど、そう教えられると太陽が静止しているように思えてしまう。でも実際には太陽系はすごいスピードでらせん運動している。そのらせん運動をどれくらいのスピードでしているかを実感できる映像というのがあるんです。

 著作権をクリアしなければいけないという問題を横に置いて考えれば、そういった映像を10分間生徒に見せると、すぐ分かる生徒と分からない生徒が瞬間的に分かれると思う。次の10分で分かった生徒が分からない生徒に教える。学び合いですね。それでも分からない子には、先生がフォローする。これもアクティブ・ラーニングになるんじゃないかと思うんです。

 知識的な素材は動画であらかじめ与えちゃって、そこから10分から15分学び合い。調べてもいいんだけどね。それで分かったやつが教える。教えるということは知識が定着したということ。最後に5分間スマホでテストして、知識が定着したかどうかを見る。

 授業時間は通常50分でしょう。でも、こういったアクティブ・ラーニングなら、授業は30分で終わるんじゃないかと思うんです。時間割を組んでみたら、7時半ぐらいに授業を始められれば、午後1時までに全部の授業が終わる(笑)。

山本崇雄(以下、山本):終わりますね。

藤原:そうすると、そこからさらにアクティブになれる。何をやってもいいんだもん。

山本:さらに知識を探求してもいいんですね。

藤原:部活も午後1時から思い切りやればいい。3時間から4時間はできるでしょ。芸術活動でもいい。部活を預かってない先生は3時半に帰れる。欧米の先生なんかみんなそうだから。それで自分の地域社会へ帰ってサッカーの指導をしたり。

 例えばフィンランドの先生なんて、だいたいみんなマスター(修士)だから、自分の地域社会で(例えば歴史の)講座を持っていたりする。それでお金を取ったりもしてる。ダブルインカムOKなんですよ。それから夏休みが2カ月はあるじゃない。その間、自分の住む地域社会の校外学習や合宿のアテンドをしてお金をもらったりもしている。

 いいと思うんです。そういうのがワークライフ・バランス。もしそうなったら女性の先生ももっと働きやすくなるでしょ。

 今、ワークライフ・バランスとかいって会社で残業をしないようにしようと言っているじゃない。だけど子供たちは小学校、中学校、高校で、目の前の先生がどういう状態かを知っている。

先生方はものすごく忙しくて、朝から夜遅くまで働いているということですよね……。

山本:日本の先生たちは、生徒が頑張るんだったら自分も頑張らないと、と無理しちゃうんです。僕はそれがいいか悪いかというと、働き方としては悪いと思っている。

藤原:難しいところですけどね。

先生の「教えるのが好き」が障害に?

山本:生徒が頑張るから休み返上で頑張るというのは、やっぱりバランス的にはよくないとは思うんですよ。だけど現実はそうですよね。日本の学校はそれで支えられている部分というのは、やっぱり強くある。


山本崇雄氏
藤原:確かに先生は忙しい。事務的にも忙しいし、夏休みも忙しい。土曜日も補習だし、部活をやっている先生は夜9時まで働いている。目の前で先生のあの忙しさを見せていたら、自動的に将来、残業するサラリーマン、残業する官僚を育てていることになります。

確かに……。

藤原:授業を何としても効率的にする必要があるんです。それがアクティブラーニングの究極の姿じゃないかと思う。誤解を恐れずに言えば、授業の時短です。動画の活用と、山本先生がやっている助け合い。最後は知識が定着したかどうかのテストもすごく軽くスマホでやる。それで30分。そうすると午後1時までに7コマ終えられるの。

山本:大きな障害は、先生は教えるのが好きだということです。

藤原:それ、分かるけどね。

山本:それから、「教えたい」から先生になったという人も多いのではないでしょうか。そういった先生は教える時間を奪われることを恐れているようにも感じます。

藤原:これが問題の本質かな(笑)。

山本:アクティブ・ラーニングを成功させるための究極の方法は、中間・期末考査をやめることだと思います。定期考査がなくても学び続ける生徒を育てなければいけない。

 ただ、決してテストがいらないと言っているわけではないんです。ペーパーテストも含めスピーチやエッセイなど多様なテストをそれぞれの教科の必要なタイミングで取り入れなければならないと思います。だけど今は、「テストに出るぞ」、が生徒の動機づけになっている授業があまりにも多すぎる。もしかしたらテストで点を取らせるために教えることが好きな先生が多いのかもしれなという気もします。

 テストをやめてみて、自分の授業の本質は何なんだろうとみんな考えだしたときに、多様な授業のアイデアが生まれてくる気がするんですよね。

藤原:日本の教育を次のステージに載せるのに何が障害になるかということについて、山本先生は誠に端的な話をされているのですが、ここを変えるのは結構大変ですね。

山本:テストも行事も去年もやったから今年もやるとか、例年やっているからやめられない、といったことが多いと思います。学校現場ではやることが目的化されていることが多い。藤原先生もおっしゃったように、前例があるからやるというのは僕はやめた方がいいと思っています。今、子供たちに本当に必要な力をつけさせるために、本当にそれが必要なのかどうかということを一つひとつ見ていかなきゃいけないと思うんです。

「分かりません」と言わない子を育てている日本

藤原:中間・期末をやめましょうなんていうのは、まずほとんど誰も賛同してくれないんじゃないかな。

山本:たった1個のテストをやめるのでさえ大反対が起きるわけです。なぜなら、今まで当たり前にやってきたものを、もしやめてネガティブな結果が出たらどうしようと思うからです。

 そう考えると、もう既存のものを壊していくということはもう限界に近いなとも思います。ゼロからつくっていくしかないかなと、本気で今思っているんです。

藤原:なるほどね。

山本:今までやってきたことを真逆にする学校というのがあっていいんじゃないかなと思っていて。何か時間割を壊したり、校則を壊したりとか。

 例えば今うちの学校はクーラーが壊れていて暑いんですよ。昼休みにサッカーしてきた子たちは汗だくになって戻ってきて、制服に着替えている。「お前たち、汗だくな上に制服着るの?」と聞くと、「着なきゃいけないルールで、怒る先生もいるので」と言う。

 先生、僕はこう思います、ということが言えない子が社会に出ていって、上司に、それ違います、と言えるようにはならないと思うんです。一斉授業で先生分かりませんと言わない子を育てている。それがたぶん、社会とのつながりをより悪くしていると感じることなんですよ。

成熟社会では「納得解」を導くことが大事になる

藤原:1997年が高度成長した成長社会の最後で、1998年から成熟社会に入っていったわけです。「みんな一緒」という感覚が強かった時代から「それぞれ一人ひとり」とバラバラに考える時代になっていく。もうみんな一緒には無理があるんですけどね。

 みんな一緒が当たり前だった時代は正解が多かったので、正解を速く正確に当てるという情報処理力偏重の教育でよかったし、むしろそれが大正解だった。それが1997年から1998年に入れ代わって、正解がどんどんなくなっていく時代に入った。自分が納得し、かつ、かかわる他者も納得できる「納得解」を導くことが大事になった。

山本:納得解ですね。

藤原:頭を柔らかくして、納得解を協働で導き出す技術が重視される時代にもう入っているんです。

 学校の一斉授業は結局、兵隊を育てるための授業手法として明治期に採用されました。大量生産の時代には、今度は良質な工員やホワイトカラー事務職が大量に必要だったから、やっぱり一斉授業が効いた。でも江戸時代の寺子屋はもっと縦横無尽だったようです。いろいろな世代の子がわいわい言いながら協働で学んでいた。しかも教材は手紙のやりとりだった。

 ところが、もう成長社会が成熟社会に入っているのに、学校の教育メソッドだけがまだ成長社会のままで一斉授業を続けている。産業界は、大量生産の時代から、多品種少量生産の時代を経て、今やあの名著『MAKERS』に描かれた個別生産の時代なんですけどね。

 これは暗示的だと思うの、すごく。大量生産から多品種少量生産、そして個別生産へ。同じように、授業メソッドも変わらなければいけない。一斉授業には、あちこちに無理がきているんです。習熟度別少人数授業も中途半端。

山本:中途半端ですね。

藤原:だって2つのクラスを3つに分けて、できる子と普通の子とできない子って分けちゃってやっている。できない方は15人まとめても無理ですよね。15人がわからない理由がそれぞれ個別だから。

情報の高速処理は東大法学部卒からAIに

藤原:これから10年の最大の社会変化は何かというと、ネットにAI、ロボットがつながるということでしょう。それによって税理士や弁護士や霞が関の官僚がやっている事務処理のほとんどがロボットができるようになっちゃう。

 優秀な官僚というのは、ある法案を通すために200、300の既存の法律を読み合わせて整合性を取らなければいけない。それには高速処理能力がいるので、東大法学部が強い。

 でも、あと10年ぐらいすると、AIが「お告げ」をするとか、ネットに神が宿るというようなことになると思う。人間を超えるかどうかは別として、専門家に聞くより、背後で膨大なビッグデータの分析をしているAIに聞いたほうが早くて正確だということ。

 そうなったとき、教師とは何か、という問題が残ります。一大問題です。知識はAIに任せたほうがいいかもしれない。進路指導すら、科学的なデータ分析を行ったうえで機械にできちゃうかもしれない。

 じゃあ、生徒の前に立っている教師にはいったい何が残るのか。それは、教えるということではないのではないかと僕は考えています(間違っているかもしれないが)。「Google」にできないこと。

 それは、先生が「学ぶのが大好き!」というオーラを出すこと。

 例えば生物の先生が出す「生物大好き!」というオーラは、「Google」からは出ないんですよ。

山本:できないですね。

教育は伝染、感染

藤原:そう。学ぶのが大好きというオーラがあるから、子供たちも勉強が好きになったり、調べたり、もっと知りたいと思ったり。

 国語でも古文が好きだとか、和歌が好きだという先生がいるでしょ。その先生がもう喜んでやっている。何でこんなものを学ばなきゃならないのかという子もいるでしょうが、やっぱり先生に影響されて、古文が好きな子が出てくる。

 教員に最後に残る役割は、「学ぶのが大好き」というオーラを出すこと。これはもう絶対人間は譲れないところで、AIにはできない芸当だと思う。

 学ぶのが好きというのが伝染、感染すること。

 僕は、教育は伝染、感染だと思っているんだ。だって本好きの人の息子とか娘はやっぱり本好きになりやすいでしょう。どう思います?

山本:それはすごくそうだと思います。うちの学年にはオーラ出しまくっている先生多いです。

藤原:でも先生、いまさら生徒に英語が好きかと聞かれたら困っちゃうでしょうね。

山本:英語はそもそもツールなので……。

藤原:そうなんだよね。道具だからね。

英語で話す喜びを人間的な温かさの中で体感させたい

山本:やっぱり隣の○○ちゃんに英語で話しかけたらその子が笑ってくれた、その人間的な温かさの中での喜びをたくさん体感させることが大事だと思っています。

 僕の授業では、席を移動しながらペアを変えていくのですが、あと何回やれば憧れの○○ちゃんと英語で会話できる、という男子がいるわけです。その女子と話すときはもう生き生きする。特に男子は多いです、それ。

 顔を寄せ合って、体温を感じるようなところで英語がツールとして媒介しているという喜びを子供たちにたくさん体感させることは、機械にはできないことですね。

藤原:なるほど、それは分かりやすいですね。アクセスポイントがあるわけですね。

山本:はい。あの子と話したいとどこかで思っているんです。男子同士の組み合わせになったときよりも、男子女子の組み合わせになったときの方が、男子はやっぱり一生懸命やります。

藤原:イケメン男子に対しての女子が一生懸命になるというのは?

山本:あまりないように見えます。

藤原:エッ、ホントですか(笑)。


収録は2016年7月、奈良市内の登大路ホテルで
山本:女の子はそういうのを隠すのが上手なのかもしれないけど。誰に対してもやっぱり女の子はにこにこしてやりますよね。ただ、イケメンはコミュニケーション能力が高いことが多く、結局はコミュニケーション能力の高い子と話すと盛り上がるとは言ってました。

藤原:大人なんだな。

山本:そうなんです。安定しているんです。AKBじゃないですけど、誰が握手しに来ても同じ笑顔ができる。

藤原:そうか、やっぱり男子は子供なのね。

山本:普段、斜に構えている男子が、かわいい女子と話しをしながらにこにこしている姿を見ると、見ていて微笑ましいですよね。

(この項終わり)

山本崇雄さんの『なぜ「教えない授業」が学力を伸ばすのか』好評発売中!

 2020年度から大学入試が大きく変わることを受け、学校教育が変わろうとしています。キーワードは「アクティブ・ラーニング」。先生が教壇に立って、大勢の生徒の前で一斉に講義を行う授業ではなく、生徒が主体となり、協働して課題に取り組み、解を探っていく授業のことです。
 本書では、山本さんが実践しているアクティブ・ラーニングの方法論を述べるとともに、自ら勉強する子供に育てるために、家庭ですぐに実践できる教育法についても具体的に解説しています。
 AIが台頭する社会で活躍できる子供を育てたい親だけでなく、企業で若い人材を育てているリーダーにもおすすめの一冊です。

このコラムについて

AI時代に「勝ち残る子」を育てる
AI(人口知能)が人間の仕事を代替する社会が現実のものになろうとしている。子供たちをAI時代でも求められる人材に育てるためには、どんな教育が必要なのだろう。親世代が受けてきた教育は、もはや時代遅れになっているかもしれない。このコラムでは、リクルート出身で「教育改革実践家」として活動を続けてきた藤原和博氏と、高校の英語教師で、アクティブ・ラーニングを授業で実践している山本崇雄氏の対談を通してこの問題について考える。企業や組織の人材教育にも必要な視点が見えてくるはずだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/skillup/16/081900007/082200004/

 


「ノルマ」を無くすとどうなるか実験してみた

横山信弘の絶対達成2分間バトル

2016年10月11日(火)
横山 信弘

 私は企業の現場に入って目標を「絶対達成」させるコンサルタントです。絶対達成というからには、達成させるための「目標」が存在します。言い方は色々あり、「計画」あるいは「ノルマ」と呼ぶこともあります。

 ところが「ノルマなどないほうがいい」「目標を達成させようとするから、かえって萎縮する」という声が出ています。

 本当にそうなのでしょうか。犬神専務と鷲沢社長の会話をお読みください。

●犬神専務:「社長、弊社のホームページの件です。この案でどうでしょうか」

○鷲沢社長:「うーん。なんか、しっくりきませんね」

●犬神専務:「え! またしっくりこない?」

○鷲沢社長:「こういうホームページじゃないと思うのですが」

●犬神専務:「うちのデザイナーには結構頑張ってもらっています。何度も聞いて申し訳ありませんが、社長はどんなデザインが好みなのですか」

○鷲沢社長:「私の好みは別にいいですよ。デザインのことはよくわからないので」

●犬神専務:「そうですか……。しかし、しっくりこない、と仰るので」

○鷲沢社長:「ええ、これじゃない、とは思うのです。といって、こういうデザインにしてほしい、という主張があるわけでもない」

●犬神専務:「うーん……」

○鷲沢社長:「もう一度、デザインしなおしてもらえませんか」

●犬神専務:「わかりました。しかし……。もうこれで4回目ですよ」

○鷲沢社長:「それはわかっていますが、ホームページはわが社の看板みたいなものです。しかも当社は広告代理店なのですから、それなりのデザインじゃないといけません」

●犬神専務:「それはその通りです」

○鷲沢社長:「それじゃあ、よろしくお願いしますね」

●犬神専務:「ちょ、ちょっと待ってください。このホームページは結局のところ、いつまでに作ったらいいですか」

○鷲沢社長:「それは前からお話しているとおり、いいものが出来上がったら、それでいいのです。いつまででも待ちます」

「せめて期限だけでも」

●犬神専務:「しかし、仰る通り、我々の看板ですから、あまり悠長なことを言っているわけには。せめて期限だけでも。いや、それからやっぱり、どういうホームページを作ったらいいのでしょうか。それを教えてくださいとデザイナーが言っています」

○鷲沢社長:「うーん……」

●犬神専務:「実はデザイナーがぼやいています。どうもモチベーションが上がらない、と。どんなに頑張っても駄目出しばかりですから」

○鷲沢社長:「ちょっと待ってください。専務のやりたいようにやってくれればいいのですよ。デザイナーも作りたいものを作ってくれれば」

●犬神専務:「そうは言われましても……。適当なものを作るわけにはいきません」

○鷲沢社長:「それはそうです」

●犬神専務:「ですから、どんなホームページを作ったらいいのか、何というか、基準みたいなものを教えてください。どのようなお客様に、どれぐらいの頻度で訪問してもらいたいのか。学生もホームページをよく見ますから、どんな人材を採用したいのか、当社をどのように見せたいのか。あるべき姿を示していただかないと」

○鷲沢社長:「そうですか」

●犬神専務:「……社長は前の会社で辣腕を振るっておられたと聞きましたが」

○鷲沢社長:「あるべき姿を明確に決めたうえで戦略や行動計画を立て、計画は絶対達成するように伝え、がんがんやっていました」

●犬神専務:「そうですよね。だったら」

○鷲沢社長:「専務。あなたのお父様が亡くなられる直前、私を指名されました。それで社長に就任しましたが、あくまでも暫定です。いずれはあなたが会社を継がなくてはいけません」

●犬神専務:「も、もちろん、わかっています。ただ、まだ私は27歳で……。今年の4月に、留学先のサンフランシスコから戻ってきたばかりです。父から専務をやれと言われましたが、組織の一員として本格的に働くのは当社が初めてですし」

○鷲沢社長:「でも、先代の社長が亡くなられて、あなたはすぐに方針を打ち出した」

●犬神専務:「ああ、ノルマ撤廃の件ですね」

○鷲沢社長:「シリコンバレーの企業から学んだやり方だとか」

「最悪なのがノルマ主義です」

●犬神専務:「シリコンバレーにある急成長企業数社でインターンシップをして、これがクリエイティブな働き方だと実感しました。自主性を尊重する、それが創造性豊かな結果につながるのです。その反対で最悪なのがノルマ主義です。失礼ですが、社長がお使いになる『絶対達成』という表現は体が受けつけません。たまたま昨日、シリコンバレーにいる友人とチャットをして、その言葉を紹介したら、彼は『インクレディブル!』と言って驚いていました。すいません、もちろん皮肉なのですが」

○鷲沢社長:「私は社長が遺した中期経営計画を絶対達成させるために当社へ来ました。絶対達成という言葉は使い続けます」

●犬神専務:「計画はあくまでも計画です。絶対に達成させなくてはならない、という表現が社員を苦しめるのです。当社は広告代理店ですよ。絶対達成と言われて、いいアイデアなど出ません。モチベーションだって上がらないですよ」

○鷲沢社長:「専務とバトルをするつもりはありません。ただ、今後も継続して話し合いをしていきませんか」

●犬神専務:「あなたが信頼できる人だということは父から聞いています。ですから、社長を拒否するつもりは毛頭ありません。ぜひ当社の発展に寄与していただければ……話がそれてしまいましたが、ホームページはどうしましょうか」

○鷲沢社長:「ですから専務の好きにしていただきたいとお話しています」

●犬神専務:「さっき申し上げたように、ホームページのあるべき姿がわからないのであればデザインしようがないです。期限も明確ではありませんし」

○鷲沢社長:「実はですね、専務」

●犬神専務:「何ですか」

○鷲沢社長:「私の息子は以前から野球をやっておりまして今年高校生になりました」

●犬神専務:「……はあ」

○鷲沢社長:「野球部に入ったのですが、どうもやる気がしないと言っています。幼いころからやっていたのに、です」

●犬神専務:「何かあったのですか」

○鷲沢社長:「トラックを何周も走らされる、と言うのです」

●犬神専務:「足腰を鍛えるためですから、それはしょうがないでしょう。私もボート部にいましたが、走り込みからやらされました」

○鷲沢社長:「何周走ったら終わりなのか、何時まで走ったら終わりなのか。野球部の監督は何も言わないそうです」

●犬神専務:「えっ」

「ひどいじゃないですか」「そのほうがクリエイティブでしょう?」

○鷲沢社長:「なんだかだらだら走っているそうです。一事が万事で、練習も選手任せのようですね。監督は自分で考えろと言っているそうですが、息子は何をどう努力したらいいのか、よくわからない、とぼやいています」

●犬神専務:「その監督、指導者としてちょっとよくないですね。選手が伸びないですよ……ちょっと待ってください、それって、ホームページの話と同じじゃないですか」

○鷲沢社長:「そうです」

●犬神専務:「野球部の監督と同じことを私やデザイナーにしているわけですか。ひどいじゃないですか」

○鷲沢社長:「でもそのほうがクリエイティブなのでしょう。自主性を尊重すれば創造性豊かな結果が出ると専務は仰いました」

●犬神専務:「……え」

○鷲沢社長:「私の考えは異なります。明確な期限とノルマがあったほうが人は考える。創意工夫をして、やり切ろうとする。そうすることで創造力が鍛えられていく。そう信じています」

●犬神専務:「……」

○鷲沢社長:「あるべき姿を示してほしいと専務は言いましたが、あるべき姿とノルマは同じだと私は思います。表現が違うだけです」

●犬神専務:「……そ、そうでしょうか」

○鷲沢社長:「息子に『キロ5分ペースで400メートルトラックを30分走れ』と言えば、どうすればそのスピードでその距離を走ることができるか考えるようになるでしょう。やる気だって出るはずです」

●犬神専務:「何を仰りたいのかわかってきました」

○鷲沢社長:「それはよかった。では専務、いつまでに、何の目的で、どのようなホームページを作るのか、目標を定めてください。可能な限り、目標に数字を入れる。そのやり方でデザイナーがどう仕事をするか、しっかり見てください。モチベーションが上がるか下がるか。以前に増してクリエイティブな仕事をするかどうか」

●犬神専務:「やってみます」

○鷲沢社長:「できれば期限内に『絶対達成』と伝えてほしいですが」

期限とノルマがあるからこそ、人は考える

 家族旅行のために荷物をスーツケースに入れていたら多くて入りきらなかった。そのようなとき選択肢は二つしかありません。荷物を減らすか、スーツケースを換えるか。

 普通の人は荷物を減らすでしょう。どの荷物を残して、どの荷物を諦めるのか、考えるわけです。荷物が多いからといって、大きいスーツケースを買ったり、別のカバンも使ったりしていてはキリがありません。

 期限とノルマという制約があるからこそ、人は考えようとするのです。考える社員をひとりでも増やすために、明確かつ適切なノルマを設定していきましょう。


このコラムについて

横山信弘の絶対達成2分間バトル
営業目標を絶対達成する。当たり前の事です。私は「最低でも目標を達成する」と言っています。無論、そのためには営業目標に対する姿勢を変え、新たな行動をし、さらに上司がきちんとマネジメントしていかないといけません。本コラムで営業目標を絶対達成する勘所をお伝えしていきます。私は「顧客訪問を2分で終える“2ミニッツ営業”」を提唱しており、そこから題名を付けました。忙しい読者に向けて、2分間で読めるコラムを毎週公開していきます。毎回一つのテーマだけを取り上げ、営業担当者と上司と部下の対話を示し、その対話から読みとれる重要事を指摘します。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/258310/100500064/
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/248.html

コメント [政治・選挙・NHK214] 誰もが抱く、庶民の疑問。一体、稲田や菅や高市は、まともな社会人なのか? 赤かぶ
7. 2016年10月11日 00:29:35 : xQoZn42Pr2 : 2ydlNWODHRI[1116]
まともなわけない
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/238.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK214] 民進が単独過半数を狙うため、野党共闘で自党をごり押しすれば上手く行くはずがない。(かっちの言い分) 笑坊
2. 2016年10月11日 00:29:55 : FH80lqsvlU : MyjwKEUlaLs[2]

野田ブタ隠れ自民は、民進党の分裂を策謀してるんじゃないか。
自公連立が、蓮舫と野田ブタの最大の目標だからだ。

一人区(小選挙区)だけ、野党共闘といい、共産党候補を削減する。しかし、民進党候補の落選数は今より酷い結果になる。そうすると、自ずと分裂騒ぎを勝手にやってくれる。
分裂した野田ブタ民進党は屋台骨を持って、自公と晴れて連立が組める。

本来、野党共闘というなら、比例区が重要!比例でも共闘しなければ、野党共闘はダメだと民進党に断れーーー

民進党だけ選挙は、党の潰滅だろう。裏切りの怖さを思い知ることだ。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/250.html#c2

記事 [経世済民114] ブラック社長が意外と社員に支持される理由 「カネ」が取り持ついびつな相互依存関係

河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学

ブラック社長が意外と社員に支持される理由

「カネ」が取り持ついびつな相互依存関係
2016年10月11日(火)
河合 薫

「うちの会社、ブラックなんです」――。

 “働く人”たちからこういった発言を聞くことは、往々にしてある。

「長時間労働、ハンパないし〜」
「『終了〜』って課長の合図でタイムカード押して、『残業〜』って合図で夜のお仕事…。ひどいよね」
「朝の朝礼で毎朝、一時間ずっと立ってろって。これパワハラだよね〜」

 
などなど、長時間労働、サービス残業に始まり、休日出勤、パワハラ、裏帳簿にいたるまで…、「うちの会社」のブラックぶりを、彼らは半ば諦め気味に嘆く。

 だが、冒頭の言葉、実は、働く人ではなく“働かせる人”の口から出たのである。

 経営者の方たちの交流会の場で、つまり、社長さんの口から、先の発言が飛び出した。笑顔で。飄飄と。開き直って。「ブラックなんですよ」と非常識なまでに堂々と言い放ったのである。

 あまりに普通に言われてしまったので、憤りを通り越して金縛りにあってしまったのだが、話をうかがっていくと社長さんの言い分にも一理あるな、と。

 モノゴトの表と裏というか、人の心の善と悪というか。「よくぞここまで言ってくださいました!」とお礼を言いたいなるくらい潔く語ってくれたので、今回は「本音と建前」について考えてみようと思う。

「とにかくブラックだからね。仕方がないんです」

 まずは状況説明から。

 この交流会は、私の知人が旗振り役になって開いたもので、彼の知り合いの社長さん6名が集まった。大企業から中小企業まで、職種もさまざま。年齢もさまざま。考え方もさまざまだった。

 社長同士の面識はなく、取引関係もない。共通の知人を介した三角関係だったためか、最初から和やかな空気で始まり、食事をいただくうちにアレやコレやとかなりディープな「ここでしか言えない本音」がポロリと出た。

 私のこのコラムもみなさんご存知で、ネタになることも重々承知だ。ただ本音はあくまでもオフレコ故の本音なので、これ以上の会社や個人の情報は書きませんので、どうかご容赦くださいませ。

「どこの会社もメンタルやられちゃってる社員が、多いんですねぇ。うちの会社でも、前日まで元気に働いていた社員が、突然来なくなったりして散々ですわ。チームで現場に乗り込んで、そこで仕事を仕上げていくので1人欠けると大変なんです。ストレスマネジメント能力っていうのも、個人差ありますよね?」

「そうですね。でも、ストレスの雨をしのぐ傘を増やしていくことで、誰でもある程度は高められます」(河合)

「うちの社員にも傘の増やし方を教えて欲しいなぁ。とにかくね、うちの会社はブラックなんです」

「……ぶ、ブラックって。どういうことですか?」(河合)

「長時間労働ですわ。人手が足りない。募集はしてるんですけど、なかなか集まらない。だけどおかげさまで仕事は順調に次々来るから、残業しないと終わらないんです。

 あっ、心配しないでください。ちゃんと残業代は払ってます。ですから社員の給料は結構いいんです。問題は、長時間労働だけです。

 ただね、今、世の中の流れは長時間労働の悪い側面ばかりにフォーカスしてますけど、残業手当が増えて喜んでる社員も多い。残業って、社員にとっても悪いことばかりじゃないと思いますよ。

 会社だけ儲かって社員に分配しないなら、そりゃあ問題です。でも、みんな家のローンだの、子どもの学費だのカネがかかるから、カネもらって困るヤツはいません」

「あの、お言葉ですが、確かに賃金が上がるのはうれしいことかもしれません。でも、長時間労働はお金とセットで考えるものではなく、健康とセットで考えないと。

 長時間労働で心身が壊れてしまっては、元も子もないです。事実、御社にはウツになったり、メンタルに問題をかかえる社員が、結構いらっしゃるんですよね?」(河合)

「ええ、いますね。なので、彼らのストレスマネジメント能力を高くさせてあげたいなぁと。みんな余裕がないんです。上司も部下たちに目を配る余裕がない。だから、ちょっと元気ないヤツを励ましたり、ケアしたり、話を聞いてあげたりができない。

 とにかくブラックだからね。仕方がないんですけどね」

「仕事があることは嬉しいものなんです」

「残業削減には、全く取り組んでいないんですか?」(河合)

「無駄な仕事は極力なくしてますけど、もともとの仕事量が多いからどうにもなりません。仮に残業をなくすとしましょう。そうなると、必然的に社員の年収は減ります。そしたら増々、人手不足が加速します。賃金が低い会社に、人は集まりません。

 社員の中には、『もっと働かせてくれ』っていうのもいるんです。やっぱり給料が増えるのは嬉しいんだと思いますよ」

「給料が増えて喜ばない人はいないと思いますけど……。それって、肉体を切り売りしてるようなものですよね。社長さんの中には、社員の健康を第一に考え、残業を絶対にさせないという強い意志で、業務量を減らした方もいらっしゃいます。

『一時的に会社の売り上げは下がったけど、3年経ったらV字回復した。社員が元気になり、前向きに取り組むようになり、生産性が上がった』と言っていた社長さんもいましたけど……」(河合)

「そうですか。まぁ、いろいろですわな。リーマンショックのときは、うちの業界は結構大変で、会社が傾きかけました。でも、今は仕事が山ほどある。一度、会社が傾きそうになった経験してると、仕事があることは嬉しいものなんです。

 それにウツになる社員はいますが、全く同じように働いていても、元気にやってる社員のほうが多い。休みはちゃんと週休二日確保してあるし、祝日だって休めます。それを上手く利用して身体を休めるなり、ストレス発散するなりしてるんですね。私も若いときはよく、ため寝しました。

 もちろん人それぞれ体力や気力の限界はあるでしょう。その限界を知ることも大切だって、河合さん言ってたでしょ。それも含めての、ストレスマネジメント能力なんですよね?

 日本人がストレスに弱くなったとは思っていません。でも、ストレスをマネジメントするのがヘタクソになったんじゃないでしょうか。子どものときから至れりつくせりで育ってるから、自分で生活を工夫する機会が減っちゃったからね。

 目の前に仕事が山ほどあるのに、わざわざそれを放棄するより、ストレスマネジメント能力を高めたほうがいいと思いませんか。そのほうが社員だって、賃金が上がって喜ぶんですから。まぁ、いろいろな考え方があるんでしょうけど、残業を減らされて困る社員も多いと思いますよ」

……以上です。

“潮干狩り理論”を、全否定できなかった

 私は社長さんの話を聞きながら、学生時代に潮干狩りに行った時のことを思い出していた。

 「目の前にアサリがたくさんあるんだから、がんばって獲れよ。今夜のご飯だぞ!」

 先輩にこう言われたのだ。4月初旬の海岸は予想以上に寒い。「寒いよ〜。もう帰ろうよ〜」と半泣き状態だった私に、目の前に旨いもんがあるのに、今獲らなくてどうする? 今でしょ?! と言わんばかりに怒られた。

 あのときの“潮干狩り理論”(下手なネーミングだ)と、全く同じだ。

 この社長さんの発言を、
「社員はモノじゃないんだ!」だの
「そんなことやってるとつぶれるぞ!」だの
「人権というものを、どうお考えですか?」だの
「それで社員が過労死したら、どう責任を取るんですか?」だのと、
正論でぶった切ることはできる。

 実際、残業を肯定する姿勢は全く共感できなかったし、ストレスマネジメントさえ上手くなればどうにかなる、という安易な考えには憤りさえ感じた。

 でも、正論やきれいごとを振りかざし「うちの会社はブラックだって? いやいや、ブラックなのは、あなたでしょ?」と、喧嘩する気にはどうしてもなれなかった。

 だって、

「残業手当が増えて喜ぶ社員は多い」

のは、実際にそうだから。たいていそういう人たちは“サイレント残業肯定派”で、長時間労働を見直す気などさらさらない。

 どんなに「残業は賃金とセットじゃなく、健康とセットで」と苦言を呈しても、身体を壊してないからわからない。

 どんなに「長時間労働で注意力は落ち、生産性は落ちる」と実証研究の結果を示しても、自分はちゃんとやってる“つもり”だからリアリティが持てない。

 どんなに「残業が常態化して睡眠時間が減ると、脳の疲れの見張り番が疲弊して『疲れてる』って感覚がなくなって、気がついたときにはとんでもないことになる」と警告しても、「恐いな。気をつけよう〜」というだけで、ジ・エンドだ。

残業時間の上限設定に働く側からも不満の声

 先日、政府の働き方改革の議論が始まり、「残業時間に一定の上限を設ける」方針が示されたときもそうだった。「一律の上限規制をされれば、必要なときに人手が足りなくなり、収益力の低下につながる」といった経済界側からの牽制球だけではなく、働く側からも不満の声が出たのである。

「残業を減らしてくれるのはおおいに結構。でも、それするんだったら給料を上げてくれないと生活できない」
「こんなことされたら、マジで生きていけない」
「基本給が低いのが問題。そこを改善しないで残業代がなくなったら、実質的には賃金削減じゃないか」
などなどネットだけではなく、私の周りでも不満を口にする人は多かった。

 本当に「残業代がないと生活できない」かどうかは確かめようがない。だが、上限規制が俎上に載せられたのは今回が初めてではなく、その度に経済界は反発し労働組合側からも懸念する声があり、本格的な議論がされないまま今に至っているのが現実なのだ。

 そもそも1947年に労働基準法が制定されたときに、36協定というザル規定を作り、経済成長の妨げになるからと、時間外労働(休日・深夜を除く)の賃金割増率を欧米の50%より低い25%にしたときから、残業は残業じゃなくなった。「みなし残業」なんて概念自体、けったいなお話である。

 誰だって、お金は欲しい。あとになって「ああ、なんであんなことをしてしまったんだ」と取り返しのつかない事態になるとわかっていても、目先の幸せに人は魅了される。不安定な心理状態を嫌う人間にとって、誘惑に屈することが何よりも最良の方法なのだ。

残業代が支払われていれば、いい会社???

 それに、「残業代をなくせば、残業をしなくなるのでは?」といった意見が長時間労働削減問題では必ず出るけど、これはあくまでも「する必要がないのに、ダラダラとやっている」場合の処方箋に過ぎない。

 業務量過多になっている人たちの残業代をなくせば、サービス残業が増えるだけ。

 たとえば、残業代のつかない管理職の、実に8割弱がサービス残業をしているとの報告もある(労働政策研究報告書「仕事特性・個人特性と労働時間」)。非管理職の「月間サービス残業時間」が「月間総労働時間」に占める比率 が7.1%であるの対し、管理職のそれは 15.6%となると試算されているのだ。

 つまり、これまたけったいなことなのだが、同じ長時間労働でも、サイレント残業肯定派たちは、「きちんと払われていれば、いい会社」、「きちんと払われていなければ、ブラック企業」とジャッジする。

 どちらも「過剰な業務を押し付けている」という点でも、「人権を守っていない」という点でも、なんら変わりがないはずなのに、カネが問題の本質を覆い隠す。業務量の適正化ができない経営者の無能の産物であるはずの残業を、「お金」が凌駕してしまっているのだ。

 人間の心は常に矛盾に満ちているものだが、とかく長時間労働に関しては、本音と建前が入り乱れる。そして、そこに健康という係数が入ることで、さらに矛盾が複雑化する。

 ちょっとがんばったり、ふんばったり、我慢したりする能力を持ち合わせた人間にとって、健康は失ってみて、初めてその大切さがわかるもの。その大切さがわからないから、「うちの会社、ブラックなんです」などと、あっけらかんと言えてしまうのだろう。

 だからこそ、36協定を廃止し、労働時間の上限を超えている企業を徹底的に取り締まり、サービス残業をさせようものなら即逮捕、というくらい厳しい法律を作る必要があるのだが、「それは現実的ではない」という一言がそれを許さない。理想なき経営、理想なき国家が「現実的でない」という言葉に屈服する。

 本当はそうなればなったで、必死で知恵を絞り、どうにかその中でやっていく力も人間は秘めているのに。その秘めた力「=知恵」に期待する人はごく少数。

 理想なき社会は、人の力よりカネの力を妄信するのである。

 そして、もうひとつ大切なことを付け加えねばならない。ストレスマネジメント能力を高めることは、長時間労働の解決策にはならない。どんなにストレスマネジメント能力に長けようとも、長時間労働によって減らされる睡眠時間をカバーする手だてなど存在しない。「KAROUSHI」という言葉は、ストレスマネジメント能力の脆弱性ではなく、悪しき残業文化と強く関連していることを絶対に忘れてはいけないのだ。

 ……とまぁ、こうやって考えていくと、長時間労働大国となっている日本の闇は深すぎるほど深い。だからこそ余計に、「働き方の理想」を訴えていくことは大切のように思う。と同時に、もっとパートタイム労働者を増やしてはどうだろうか。

 日本ではフルタイムが基本になっているので、パートタイムだと補助的な仕事しか与えられない。その考えを改め、パートタイムでも能力のある人には責任ある仕事を任す。非正規、正社員という雇用形態で選別するのではなく、パートタイム、フルタイムとその会社で働く「時間」で分け、もっと能力あるパートタイマーを活用すれば、残業も減らせるし、人手不足にも対応できるし、時短勤務のワーキングマザーの居心地の悪さも解消する。

 ん? これも現実的でない? なるほど……。その言葉に隠された本音は、なんなんでしょうかね。


このコラムについて

河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学
上司と部下が、職場でいい人間関係を築けるかどうか。それは、日常のコミュニケーションにかかっている。このコラムでは、上司の立場、部下の立場をふまえて、真のリーダーとは何かについて考えてみたい。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/100700072

http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/249.html

コメント [政治・選挙・NHK214] ≪なんじゃこりゃぁあ!!!≫安倍内閣の30人が白紙領収書を発行していたとのことby赤旗(9月4日)  赤かぶ
29. 2016年10月11日 00:31:25 : oSrbBK2uvI : ojmkKLhoRcw[4]
CIA御用達・日本会議(統一教会)メンバーの安倍も
選挙前にはTPP反対しながら国会不正占拠した暁には
見事に豹変してたな

            ↓

ヒラリーは不正当選後、TPP推進へと豹変するとのことでしたね。
今日、2回目の討論会の中で、トランプも暴露してました。
「クリントンは今はTPP反対だが、大統領になったら推進する!」
http://rkblog3.html.xdomain.jp/201606/article_160.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/220.html#c29

記事 [国際15] 未来の電子社会に影を落とす過去の冷戦 米大統領選の電子投票システムもハッキングされる?(Financial Times)
米ミズーリ州セントルイスで米大統領選の第2回テレビ討論会に臨む民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官と、共和党候補のドナルド・トランプ氏(2016年10月9日撮影)。(c)AFP/Robyn Beck〔AFPBB News〕


未来の電子社会に影を落とす過去の冷戦 米大統領選の電子投票システムもハッキングされる?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48091
2016.10.11 Financial Times 


(英フィナンシャル・タイムズ紙 2016年10月7日付)

 今年の米国の選挙では特異な現象が数多く生じている。そこへ、また1つ新しいものが加わった。サイバーセキュリティー会社のカーボン・ブラックが、ハッカーが電子投票機に侵入することは「ありそうだ」と考える有権者が全体の58%にのぼるという世論調査の結果を発表したのだ。

 実際、人々の懸念は非常に強く、1500万人の有権者がそれを理由に投票を拒む可能性もあると同社は話しており、「米国に最大のリスクを呈するのは、米国内の危険人物(28%)、ロシア(17%)、選挙の候補者本人(15%)だと有権者は考えている」と指摘する。

 こんな話はこの会社のマーケティング活動だとか、世間の政治熱が高まっているだけだと受け流してしまいたくなるかもしれない。だが、この「58%」という数字を割り引いて考えるのは大きな間違いだろう。その理由の1つに、口にこそ出さないが同じ懸念を抱いている米国政府当局者が少なくないことが挙げられる。

 無理もない。すでにアリゾナ州とイリノイ州では、選挙人名簿データベースのセキュリティーが小規模ながら破られる事件が起きている。

 また、いくつかの州の選挙システム、特に票の集計に「直接記録電子投票機」を使用するペンシルベニア州などのシステムは、サイバー攻撃に弱いと考えられている。「今度の選挙で重要な戦場になるとの見方が多いペンシルベニアは、こと電子投票機について言うなら最大の懸念材料かもしれない」とカーボン・ブラックは示唆している。

 たとえ杞憂に終わるとしても、選挙をめぐる懸念はもっと大きな問題の存在を教えてくれる。サイバー戦争で新たな戦線が開かれつつある、という問題だ。政治の専門家と企業経営者の両方にとって、これは大きな意味を持つ。

 20年前には、ハッカーの狙いは1)カネを盗む、2)機密情報を盗む、3)政治的な主張をする、4)物理的な損害を与える、のいずれかだと考えられていた。西側諸国の諜報部隊は、これらの脅威を打ち消すことに取り組んでいる。

 例えば、米連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省は現在、「サイバーセキュリティー啓発月間」と銘打って、詐欺や窃盗を回避する方法を消費者や企業に指導している。また米軍と国土安全保障省は、いわゆるシステム上重要なインフラを破壊活動から守る対策に追われている。ウクライナの送電網がハッカーの攻撃を受けて損傷した昨年以降、米国の電力網の周辺でも活発な動きが見られるためだ。

 米国の選挙は5つ目のリスクを浮上させることになった。人々の信頼を破壊して心理的な打撃を与えることを狙ったサイバー攻撃のリスクだ。

「みんな誤解している」。米国のサイバーセキュリティー会社クラウドストライクの創業者であるディミトリ・アルペロビッチ氏は先日、筆者にこう語った(クラウドストライクは先日、ロシアとつながりがあると見られるハッカーが民主党全国委員会のサーバーに侵入したことを暴いた)。

「過去30年間、心配されていたのは動的な攻撃だった。例えば送電網への攻撃だとか、一種のサイバー真珠湾攻撃を懸念していた。しかしロシアは以前からずっと、サイバー攻撃の真の価値は心理戦を仕掛けたり影響を及ぼしたりできることにあると考えている」

 米諜報機関のある上級幹部は先日、ビジネス界と政界の大物が集まる非公開の会合で次のように語りかけた。

「サイバー空間のハッカーたちの最大の狙いがモノを盗むことではなく、我々の生活のよりどころに対する信頼を損なうことだとしたら、我々はいったいどうすればよいのだろうか」

 諜報機関の幹部らが特に心配しているのは、金融システムが攻撃されるリスクだ。2008年の金融危機で証明されたように、金融は信頼があって初めて機能するセクターだからだ。

 米国政府は反撃を試みている。例えば国土安全保障省は10月初め、すべての州政府に対し、サイバーセキュリティーを支援すると申し出た。選挙を妨害から守る手助けをしようというわけだ。これまでに20あまりの州が受け入れているが、選挙は間近に迫っており州の財政にもゆとりがないことから、これらの防御策がどの程度効果的なものになるかは不透明だ。

 不可解なことに、国土安全保障省は選挙人名簿データベースを「重要なインフラ」に指定していない。同省は今すぐこれを指定すべきだ。そうすれば、この戦いに連邦政府の資金を投じることができるからだ。

 だが、本当に大きな問題は心理的な脅威だ。ドナルド・トランプ氏は、力を誇示するためにサイバー空間で積極的に反撃せよと求めている。

 またこれとは別に、クラウドストライクのアルペロビッチ氏は、米政府が国民に「備えてもらう」ために、ロシアが心理的な攻撃を始めていると公言する必要があると考えている。「冷戦の時代には、ソビエトのプロパガンダに対抗する部署が国務省の中にあったが、その後解体されてしまった」とアルペロビッチ氏は言う。「ロシアの攻撃的な影響作戦に対抗する戦略を、政府はもう一度作らねばならない」

 攻撃的な行動を取れば、それよりも規模の大きな反撃を招いたり国民の間に恐怖心が広がったりするリスクが出てくる。米国の有権者と政治家は、神経をすり減らす待機戦術で動けなくなっているように見える。

 かつて現実の世界で実現したように、21世紀のサイバー空間にも新しい形態の冷戦型デタント(緊張緩和)がいつかやってくることを、我々は望んだ方がよいだろう。それができないなら、ビジネス界の指導者たちは米国の選挙にまず注目し、デジタルへの信頼が新兵器になる世界に備える必要がある。


http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/568.html

記事 [経世済民114] 「値上げ−値下げ」指数が示す、日銀の作戦失敗 イタリアで実感、やはりEUは持続不能? 英国に続くか、12月の国民投票は波
「値上げ−値下げ」指数が示す、日銀の作戦失敗
上野泰也のエコノミック・ソナー
新たな枠組みも、物価+2%実現の力はなさそう
2016年10月11日(火)
上野 泰也
 日銀が9月21日に「長短金利操作付き量的・質的金融緩和(英語ではQuantitative and Qualitative Monetary Easing with Yield Curve Control)」という長い名称の新しい金融政策の枠組みを導入してから、3週間ほどが経過した。「短期決戦」でカタをつけるという黒田東彦総裁らの当初の目論見が失敗に終わったため「長期戦・持久戦」対応に枠組みを修正したこと、そのために「量」(マネタリーベース)の位置付けを落として「金利」の操作へと軸足を事実上シフトしたのが、今回の修正の根幹である(当コラム9月27日配信「日銀『長期戦』で、ますます続く『カネあまり』」ご参照)。

物価上昇率2%を目指す「黒田日銀」は、大規模緩和の導入から約3年半がたっても物価が思うように上昇しない現状をふまえ、「長期戦・持久戦」対応に枠組みを修正した。(写真:都築雅人)
日銀の「高望み」に、為替相場はむしろ円高ドル安へ動いた
 だが、マイナス金利の深掘りといった明確な追加緩和が伴わなかったことや、そもそも金融緩和の維持・強化・調整だけで2%の「物価安定の目標」という日銀の「高望み」が実現するとは考えられないという多くの市場参加者が下した素直な結論ゆえに、為替相場はむしろ円高ドル安に動いた。同じ21日に米連邦公開市場委員会(FOMC)が終わった後で明らかになった「ドットチャート」(FOMC参加者による向こう数年の政策金利推移見通し)がさらに下方シフトしたこと、すなわち日米金利差がこの先拡大する余地が縮小したことも、円高ドル安に寄与した。
 ここでは、日銀の決定内容に関して、Q&A方式で追加のコメントを行いたい。
Q1:──新しい枠組みの下での円金利のイールドカーブ形成について、どのように考えるべきか。
10年超の金利は、上下双方向に一定の許容範囲
A1: 翌日物金利は▲0.1%(日銀当座預金のうち政策金利残高部分に課されているマイナス金利の水準)、10年物国債利回りは「ゼロ%程度」と、円金利のイールドカーブは2か所でペッグされる(いわば「虫ピンでとめられた」)形になったわけだが、10年超のエリアについては9月21日に日銀金融市場局が出したペーパー「2016年9月中の長期国債買入れ等の運営について」の記述「イールドカーブが概ね現状程度の水準から大きく変動することを防止する」などから考えて、9月の金融政策決定会合直前の金利水準を基本線としながら、上下双方向に一定の許容範囲が設けられることになったと見込まれる。
 言い方を変えると、翌日物から10年までは、イールドカーブがある程度自動的に決まってくる。むろん、円資金を深いマイナス金利で調達できる海外投資家の買いや将来のマイナス金利深掘り観測によって、国庫短期証券(TDB)や2年債のマイナス幅が▲0.1%よりもかなり大きくなっている、つまりこのエリアのイールドカーブが直線状ではなく下方に膨らんでいる状態は、従来通り許容される可能性が高い。
許容変動幅は金利低下方向の方が大きい「非対称」
 また、10年超(超長期ゾーン)の金利については、上記の通り、一定範囲内の変動が許容されることになるが、「実質金利の低下」を緩和効果の中心に日銀が据えていることから考えて、許容変動幅は金利上昇方向よりも低下方向の方が大きい「非対称」だとみるのが順当だろう。
 さらに、この「非対称性」は、10年債利回りの変動範囲についてもあてはまりそうである。今回の決定直後に10年債は0.005%というプラス金利エリアでの出合いをつけたが、その後は▲0.090%までマイナス幅が拡大する方向に動いた。プラス金利の債券しか買えない投資家の潜在的な買い需要が非常に大きいとみられため、10年債利回りのプラス幅は、なかなか拡大しにくい。
 そうした中、日銀が残存期間「5年超10年以下」「10年超25年以下」「25年超」の国債の買い入れ額を9月30日に減額したため、10年債について日銀が許容するレンジの下限は当面▲0.100%だと市場は受け止めて、低下余地模索の動きはいったん止まった。
金利低下余地を探る動きが断続的に見られそうだ
 だが今後も、日銀の顔色をうかがいながらではあるが、金利低下余地を探る動きが断続的に見られそうである。円金利の上昇(および日銀による金利上昇放置)は、為替市場で「緩和の縮小」とみなされて円買いの材料に使われかねない。そのことを念頭に置いて、円高が大きく進む場面では、10年債や超長期ゾーンで金利低下余地を試す動きが出てくるだろう。
Q2:──米国のルー財務長官の発言内容や、民主・共和両党大統領候補の保護主義への傾斜から考えて、円売りドル買い介入を日本の通貨当局が実施するのは、この先もきわめて困難だろう。
 そうした中、円高阻止のためのカードとして重みが増した感があるマイナス金利深掘りの関連で、「1月の失敗」すなわちマイナス金利政策を導入しても円高ドル安が進んだことを教訓にしたとみられる日銀の動きはあるのか。
A2: 2つあると考えている。
 第1に、市場の「空気」を読み、マイナス金利を9月の会合で安易に深掘りしなかったこと。
 1月のケースでは市場全般が「リスクオフ」に強く傾斜しており、日銀がカードを切っても濁流に押し流されるように「無駄撃ち」に終わる可能性が高いと筆者を含む市場の側がみていたにもかかわらずカードを切るという、下手なカードプレーヤーのような動き方を日銀はしていた。
「マイナス金利の深掘りカード」を温存
 だが今回は、米FOMCがきわめて高い確度で利上げ見送りという決定を下す直前というタイミングでの日銀による決定内容アナウンスであり、先にカードを出すのは明らかに不利だった(「無駄撃ち」に終わるリスクが高かった)。しかも、銀行など金融機関の側からはマイナス金利の深掘りをすることのないよう強い「けん制球」が投げられており、株式市場では銀行株が深掘り観測の浮沈に沿って不安定な値動きをしていた。そうした諸事情を勘案して、日銀はこのカードの温存を選択したとみられる。
7月、株価を需給面から支える「パワー」を増強
 第2に、90〜95円といったゾーンまで円高ドル安が進んでしまい、円高阻止策としてマイナス金利の深掘りに日銀がやむなく踏み切る場合でも、1月のときのように銀行株が収益悪化懸念から下落して「株安 → 円高」に陥る度合いがあまり大きくならないよう、いわば「力」と「技」の両面で工夫をしたことである。
 まず、7月の会合でETF(上場投資信託)の買い入れ額を6兆円にほぼ倍増することで、必要に応じて株価を需給面から支える「パワー」を増強した。
9月には、ETF買い入れに技術的な調整を加えた
 そして、9月の会合で日銀は、ETF買い入れに技術的な調整を加えた。9月21日に公表された日銀金融市場局のペーパー「ETFの銘柄別の買入限度について」は、10月からTOPIX(東証株価指数)連動型の買い入れ比率を大幅に引き上げることを明らかにした(「@年間買入額5.7兆円のうち、3兆円については、従来どおり、3指数に連動するETFを対象に、銘柄毎の時価総額に概ね比例するように買入れる。A 残りの2.7兆円については、TOPIXに連動するETFを対象に、銘柄毎の時価総額に概ね比例するように買入れる」)。
 上記のテクニカルな修正は、日経平均採用銘柄を中心とする株価形成のゆがみの是正や、日銀が実質的な大株主になる銘柄があまり増えないようにするための措置だという見方が一般的である。だが、それだけではあるまい。時価総額に基づく指数であるTOPIXに連動するETFの比率上昇(=日経225、JPX日経400に連動するETFの比率低下)は、日銀による銀行株買い支えの「パワー」が、従来よりも増したことを意味している。すなわち、マイナス金利を円高対策で深掘りした際に、メガバンクなど時価総額が大きい銀行株が主導して株価全体が下がってしまい「リスクオフ」で為替が円高に動くという流れが1月と同じマグニチュードで起こることのないよう、ETF買い入れにテクニカルな工夫を施したと考えられる。
 だが、円高や株安を阻止すれば物価が上がるわけではない。そもそも、ドル/円相場の形成においては米国の金融政策動向の影響力が日銀のそれよりもはるかに大きいため、米国の利上げ路線が(筆者が予想しているように)いずれ頓挫してしまい、利下げや量的緩和第4弾(QE4)の観測が市場で浮上するようだと、円高ドル安が一段と進行し、日本の物価は一層強く下押しされることになる。
「値上げ」、「値下げ」を含む記事の数を数えてみた
 最後に、足元の物価状況をうかがい知るためのツールとして、筆者が独自に作成している「値上げ−値下げDI」を見ておきたい。
 これは、全国紙5紙に掲載された「値上げ」および「値下げ」という単語を含む記事の数を新聞記事検索ツールを用いてカウントして、引き算をした数字である。
 9月は29日時点で「値上げ」が154、「値下げ」が163、「値上げ−値下げDI」は▲9だった。だが、月間(30日時点)では「値上げ」が167、「値下げ」が166、同DIは+1と、かろうじてプラス圏に踏みとどまった。もっとも、今年1月に記録した直近ボトム(+9)を下回り、筆者が集計を始めた2013年以降で最も低い水準である<図1〜3>。月間ベースでのマイナス圏転落は時間の問題だろう。
■図1:全国紙5紙(日経・朝日・読売・毎日・産経)に掲載された「値上げ」という言葉を含む記事数

(出所)新聞記事検索ツールから筆者作成
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/100600063/zu02.jpg

■図2:全国紙5紙(日経・朝日・読売・毎日・産経)に掲載された「値下げ」という言葉を含む記事数

(出所)新聞記事検索ツールから筆者作成
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/100600063/zu02.jpg

■図3:全国紙5紙掲載の記事数から作成した「値上げ−値下げDI」

(出所)新聞記事検索ツールから筆者作成
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/100600063/zu03.jpg

相次ぐ値下げ、低価格サービス
 9月に入ってからの物価関連の主な出来事を見ておくと、7日に農林水産省が輸入小麦の7.9%値下げを発表した(10月1日から実施)。立ち食いステーキ店による10月1日からの主力商品値下げも報じられた。いずれも為替の円高ドル安が背景にある動きである。
 また、「値下げ」という単語が記事の中にないため上記のDIには影響していないが、ティッシュペーパーの安売り販売競争が再燃しているという報道があった(9月10日 日経夕刊)。大手ハンバーガーチェーンが9月12日、平日の昼限定で400円という低価格のセットメニューを発売したことも、かなり話題になった。格安スマホの回線利用料を引き下げようとする動きも、政府の側で出ている。
「作戦」失敗を端的に示す出来事
 実質賃金の水準が切り下がったままであり、家計が節約志向を維持する中、販売サイドでは低価格によって顧客へのアピールを行う動きが少なからず出てきている。それは、レジームチェンジ後の日銀がとった「作戦」が失敗したことを端的に示す出来事だと言えるだろう。
 より複雑化した日銀の新たな枠組みにも、こうした状況を根本から反転させて、現実の物価(および人々の予想物価上昇率)を2%という日本経済の実力対比で明らかに高過ぎる数字まで持ち上げる力はないとみるのが、筆者を含む市場関係者の多数説である。


このコラムについて
上野泰也のエコノミック・ソナー
景気の流れが今後、どう変わっていくのか?先行きを占うのはなかなか難しい。だが、予兆はどこかに必ず現れてくるもの。その小さな変化を見逃さず、確かな情報をキャッチし、いかに分析して将来に備えるか?著名エコノミストの上野泰也氏が独自の視点と勘所を披露しながら、経済の行く末を読み解いていく。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/248790/100600063 


 


イタリアで実感、やはりEUは持続不能?
Money Globe ― from London
英国に続くか、12月の国民投票は波乱含みに
2016年10月11日(火)
菅野 泰夫
 欧州では今後9カ月の間に、政権の命運を握る国民投票や総選挙が目白押しだ。政治リスクが高い不透明な時期が続くとみられる。特に注目されているのは憲法改正を問う国民投票が12月4日に実施されるイタリアであろう 。
 最近、筆者もそのイタリアを訪れる機会があった。訪れたローマやナポリは、街の活気が乏しく、この国の深刻な景気低迷を示している様にも見えた。英国がEU(欧州連合離脱)=Brexitを選択したことでポンド安が進み、外国人観光客が急増して爆買いが目立つロンドンとは対照的である。
 道中、ナポリ近郊を訪れた際に知り合った、東イタリア出身の女性から面白い話を聞くことができた。
 彼女いわく「イタリアは気候も良く、食事も美味しい。けれど、とにかく仕事がないの」。事実、欧州全域で低下基調にある失業率を見ると、イタリアだけは今も高止まりしている。ただしこの女性は他のイタリア人と違ったのは、「仕事が無いなら、自分で作ろう」と考えたことだった。米国で生活していた姉を母国に呼び戻し、一緒に東イタリアでビジネス・コンサルタントとして起業した。
 遅々として進まない市場改革や、それに伴う参入障壁の高さなどを逆手にとり(というか利用して)、誰もが知る米国の大企業から、イタリア進出に向けたコンサルティング契約を獲得したとのことだ。
 左派政権が長いイタリアは、旧ソ連時代からロシアとも親交が深い。イタリアのサンレモ音楽祭は、旧ソ連時代に唯一西側のテレビの音楽番組として放送を許されていた。このため、ロシア人の 「懐メロ洋楽」といえば、マイケル・ジャクソンやマドンナではなく、イタリアソングが定番である。
 ベルルスコーニ元首相とプーチン大統領は今でも大親友だ。ベルルスコーニ元首相といえば、最近ではACミランのオーナー(現在売却検討)のイメージぐらいしかないが、政界進出前から汚職やマフィアとの結びつきなどが取り沙汰されてきた人物である。イタリア通で知られる元エコノミスト誌編集長のビル・エモット氏が手掛けたドキュメンタリー映画、『Girlfriend in a Coma(昏睡状態の彼女)』では、ベルルスコーニ首相時代のイタリアの犯罪・汚職への痛烈な批判などが様々な角度で描かれている。
 この映画によると、イタリアGDPの内訳は、機械が14%、その次が「マフィアなどの 組織犯罪」が10%で続く。この映画には当時フィレンツェ市長だった、レンツィ首相のインタビューも収められているのも興味深い。
 イタリアの国会議員の給料は、英国議員の2倍であり、国会の維持費用は、ドイツ、フランス、スペイン、英国を全て足したものに匹敵するとのことだ。イタリアでは中道左派勢力とベルルスコーニ氏率いる中道右派勢力とが癒着し、課題とされた国会改革に着手しなかったことが最大の問題であることも指摘していた。
国民投票の結果次第でBrexitに続く可能性
 レンツィ氏は2014年にイタリア史上最年少(当時39歳)の若さで首相となり、改革の旗手として期待されていたことは確かだ。
 ただし、満を持していたはずの12月の国民投票は、今のところ明らかに劣勢だ。国民投票は、上院の定数削減と下院の権限強化による両院制からの脱却を目指す上院改革案の賛否を問う。政治家自らが身を削る改革にもかかわらず、投票実施が公表された2016年1月から、レンツィ首相率いる民主党の支持率はじりじりと低下、憲法改正支持も低下している。
 レンツィ首相は国民投票を自身の信任投票と位置付け、改正反対が過半数となった場合は、即辞任することを明言していた 。2016年9月現在の投票意志を問う世論調査では、分からない(44.7%)が最も多いものの、反対(28.4%)が支持(26.9%)を既に逆転している。レンツィ首相にとって予断を許さない状況が続いている。
 世論調査の劣勢を受けて、最近ではレンツィ首相の弱気な発言が目立つようになった。あるテレビ番組では、「国民投票を自身の進退をかける個人的な性格のものにすることは誤りであった」と発言し、物議を醸した。この発言を受けて、与野党ともにレンツィ首相への反発を強めており、与党民主党議員からも、国民投票が否決された場合には、6月の国民投票で敗北し、引責辞任した英キャメロン首相を見習うべき、との声も高まっている。
 結果は蓋を開けてみなければ分からないが、ここではレンツィ首相が辞任した場合のシナリオを考えてみよう。大きく(1)暫定内閣を樹立、(2)解散総選挙のいずれかに発展すると見られている 。
 (1)のケースでは、マッタレラ大統領が暫定首相を任命することとなり、後任はグラッソ元大統領、パドアン財務相、フランチェスキーニ民主党元党首などが候補として挙げられている。大荒れとなることが予想される金融市場を抑え込むためにも、迅速な(大統領による)暫定首相の任命が求められると同時に、2018年春に予定されている総選挙まで持ちこたえられる内閣を樹立する必要がある。
 より警戒すべきは(2)のシナリオだ。イタリアでは解散権は首相になく、大統領にある。大統領は現行首相の辞任を承認後、暫定首相を任命するが、第1党から選ぶ必要はなく政権運営能力で選ばれる(2011年にベルルスコーニ首相が辞任後、下院議員ではなかったモンティ首相が組閣した例などもある)。暫定首相に指名されても信任決議を受けられず組閣できなければ、大統領が解散総選挙を宣言する。有力な後継候補がいないこともあり、既に与党民主党の支持率は反EUを掲げる政党「五つ星運動」の支持率と拮抗する水準にまで低下している。2016年7月から9月までの世論調査では僅かながらではあるが逆転を許している。
 6月の統一地方首長選でローマやトリノなど主要都市を含む20都市中19都市で5つ星運動が圧勝しており、解散総選挙になれば五つ星運動が第1党になる可能性もあり、英国に続くEU離脱シナリオが現実味を帯びてくる。
 ただ、新興政党である五つ星運動は、政治手腕も未熟であり、地方議会の運営に手間取っていることも確かだ。初の女性ローマ市長として鳴り物入りで就任したビルジニア・ラッジ氏の苦境が連日報道されており、夏季休暇前の反レンツィの勢いが失われ、急速に五つ星運動を見限る動きが加速する可能性も否定できない。
イタリアの国民投票の世論調査と政党支持率

(出所)イタリア政府ウェブサイトより大和総研作成
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/185821/100600005/p1.png

実は好転していたイタリアの不良債権問題
 イタリアの銀行の多くは、リーマンショック時に(デリバティブなど)大きな打撃が避けられたがゆえに、痛みを伴う銀行改革が遅れているといわれている。
 マイナス金利が収益を圧迫するなか、長年の課題である業界再編の必要性が改めて高まっている。レンツィ首相が実施した銀行改革は、着手の時期が遅すぎ、効果も少ないとの批判にさらされていた。イタリア全国で銀行支店は3万を超えており、支店の半減と15万人に上る従業員削減が急務だ。欧州債務危機も重なり、実質所得や生産性が低下し失業率が高止まりするなど、イタリアでは(保守的な定義によりもともと比率の高かった)不良債権の増加に歯止めがかからなかった。
 ただし、ストレステストで資本不足を指摘された大手銀行モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行(モンテ・パスキ)を除けば、イタリア銀行の不良債権比率は低下傾向にあり、セクター全体の安定性は今回のストレステストでも証明されている。2016年4月のイタリア中銀の発表によれば、2015年12月末では与信の内、新規(フローを年率換算)の不良債権比率は3.3%まで低下し(2014年12月末は5.4%)、破綻債権比率 も2.6%(同2.7%)に留まるなど低下基調にあった。
 不良債権残高も2015年9月でピーク(3,630億ユーロ)となり、徐々に減少していたことは重要な事実として認識すべきであろう。銀行の貸出基準は未だ慎重であるものの、債務不履行となる与信は継続して減少している。さらに、不良債権に対する保全率 (カバー率)は2015年12月時点で45.4%と主要欧州銀行の平均(同43.8%)にほぼ沿った数値となっていたことも留意すべき事項である。
 無論、バランスシート調整(不良債権問題)の遅れなどを理由にイタリア経済は依然として後退リスクにさらされていることは確かである。Brexit以降の欧州景気の下振れ懸念と、一段の金利低下からイタリア銀行セクターの脆弱性が注目され、イタリアへの投資を回避する傾向があったことは否めない。ただ、イタリアの銀行の新規不良債権比率は低下しており、本来であればモンテ・パスキ問題により市場がここまで疑心暗鬼になることはなかったのではないだろうか。
イタリア銀行の新規(フローを年率換算)の不良債権比率と破綻債権比率

(出所)イタリア中銀より大和総研作成
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/185821/100600005/p2.png

それでもイタリアはイタリア?
 奇しくもイタリアの国民投票が実施される12月4日は、オーストリアのやり直し大統領選挙も実施される予定となっている。オーストリアでは自由党のホーファー下院第3議長が勝利すれば、第二次世界大戦後初めて、欧州にて極右の国家元首が誕生する。
 仮にイタリアの国民投票で憲法改正が否決されれば、実質上現政権の敗北ひいては反体制の5つ星運動の勝利となり、かつてのファシズム同盟国(旧ドイツ・オーストリア共和国、イタリア共和国)が復活するかのような皮肉な運命が待っている。
 そうなれば、レンツィ首相が目指していた、莫大な人員整理コストが掛かる銀行セクター改革は頓挫するだろう。硬直した労使関係が再編の足かせとなり、銀行と労組の協議への介入も期待できず、銀行危機の再燃が頭をよぎる。
 ただし、イタリア人にいわせれば、イタリアという国が持つ豊かさを理解せずにバランスシートだけで銀行を評価してはいけないとのことだ。
 確かにイタリアは欧州の中でも訪問後の満足感がこの上無く高い。ミラノやローマといった主要都市だけでなく、夏の地中海のビーチや冬のアルプスのゲレンデなど、余暇を満喫しオシャレや美食を楽しむことを忘れない国民性は、訪れる人を皆ハッピーにする国である。その一方で、不正や汚職といったニュースは枚挙にいとまがないなど、日本人はおろかアングロサクソン的な尺度でもなかなか評価できない国である。昨今メディアを騒がせた銀行危機についても「だって昔から何も変わっていないし、これからも同じだよ。何か問題でも?」と、イタリア人にいわれてしまうと、妙に納得してしまう。
 最近、ロシア出身の妻のせいなのか、娘の同級生のイタリア人パパ友が増えてきた(ロシア人とイタリア人は、とにかく仲良くなるのが早い気がする)。彼らと付き合う中で強く感じるのは、彼らの“人生を楽しみ、家族を大切にする姿勢”のすばらしさである。少しは見習いたいものである。
 そのようなイタリアの国民性を誰よりも理解しているのは、イタリア人である欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁にほかならない。昨今のドラギ総裁の金融政策におけるタカ派的な姿勢が、イタリアの銀行情勢にどのように影響するのか今後改めて注目される。
 もちろんその前に、イタリアの銀行が収益性を改善する抜本的な構造改革が必要となることは疑いもない事実だ。


このコラムについて
Money Globe ― from London
環境、会計など様々な分野で影響力を誇示する欧州の経済情勢を、現地の専門家がマクロ、為替、金融政策、M&A(合併・買収)など様々な観点から分析する。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/185821/100600005/


http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/250.html

記事 [経世済民114] クルマと家が一体化、H2Vは地に足のついた開発を 「家」が電気とデータの集積地に(JBpress)
             アマゾン Alexaのシステム概要図。2016年1月の米ラスベガスCESのフォード社ブースにて筆者撮影
  


クルマと家が一体化、H2Vは地に足のついた開発を 「家」が電気とデータの集積地に
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48083
2016.10.11 桃田 健史 JBpress


 クルマと家との間で電気や情報を双方向でやり取りすることを「V2H」(ヴィークル・トゥ・ホーム)と呼ぶ(狭義では「クルマが発電して蓄えた電気を家に送る」ことを指すが、ここでは情報のやり取りも含めたもっと大きなシステムを指す言葉として使う)。

 V2Hは、2000年代初めから中頃にかけて、再生可能エネルギーを活用した新しい電力網「スマートグリッド」構想が華やかだった頃によく聞かれた言葉だ。だがその後、日本では、東日本大震災の影響や、電気自動車(EV)のブームが去ったことで、最近はあまり耳にすることがなくなった。


■フォード車がアマゾン「Alexa」を搭載

 そうした中、アメリカでは「新たなるV2H」が目立つようになってきた。これまでのV2Hとの大きな違いは、「家」がデータ集積の拠点になるという点である。

 その代表的な事例が、フォード・モーターとアマゾン・ドット・コムの提携だ。フォードは、アマゾンの「Alexa」(アレクサ:AIを使うアマゾンの音声アシスタントサービス)を搭載したクルマを年内に量産化する計画だという。

 フォードとアマゾンは、今年1月にラスベガスで開催された世界最大級の消費者向け電機製品の見本市「CES2016」でその技術の概要を公開した。

 現地でのフォード担当者の話によると、フォード車の中にアマゾンの音声認識機器である「Amazon Echo」(アマゾン・エコー)を設置する。乗員はAmazon Echoを介して音声で家の中の電機製品の電源のオン・オフや、音量、光量などの調整、そしてメールやSNSとの連携などを行うことができるという。

 一方、家の中からクルマを操作することもできる。クルマのカギの開け閉めをしたり、冬場にはクルマのエンジンを始動させて車内を暖めたりすることが可能だ。


■クラウドに吸い上げられる車と家の情報

 このようなAlexaの活用で筆者が気になったのが、背後にあるクラウドの存在だ。

 フォードが目指すのは、クルマの走行状態や運転者の行動実態をはじめ顧客の生活全般におけるデータを「V2H」という形で吸収し、そのビッグデータをクラウド上で蓄積・解析することだ。

 フォードは車載器に関するプラットフォームとして、マイクロソフトと共同で「SYNC」(シンク)を開発した。音声操作が可能な車載情報システムとして、現在フォードの各車種に搭載されている。SYNCはマイクロソフトのクラウドサービス「Azure」(アジュール)につながっている。

 一方、Alexaはアマゾンのクラウドサービス「AWS」 (アマゾン・ウェブ・サービス)につながる。どのように整合性を取るのかフォードのAlexa担当者に尋ねると、「あなたのご指摘の通り、AzureとAWSが連携することになる」と答えた。

 日系自動車メーカーの場合、トヨタがAzureを活用して車内のデータを蓄積・解析している。だが、フォードのように、クルマ以外の分野も含めた総括的なIoT戦略、ビッグデータ戦略についての動きは聞こえてこない

 ただしトヨタとフォードは、車載器とスマートフォンとの連携プラットフォームなど、クルマとITの融合分野で協調を強めている。今後、もしかしたらトヨタがAlexaを使ったサービスでフォードと手を組む可能性は考えられる。


■テスラは太陽光発電ベンチャーを買収

 米国でフォード以外に新たなV2H構想として注目されるのが、米テスラモーターズの太陽光発電電力網との連携だ。

 テスラは2015年、家庭に設置する定置用リチウムイオン蓄電池「Powerwall(パワーウォール)の事業構想を公開。そして2016年8月には、太陽光発電のベンチャー企業「SolarCity」(ソーラーシティ)を買収した。

 テスラは電気自動車(EV)の販売が軌道に乗り、次の一歩に踏み出そうとしている。アメリカでセダンタイプの「モデルS」と、その派生車「モデルX」の販売は順調だ。低価格帯の普及型「モデル3」も、すでに40万台程度の先行受注がある。簡易自動運転システム「オートパイロット」が死亡事故を起こし、販売への悪影響が懸念されたが、販売台数を一気に押し下げるほどのインパクトはなかったようだ。

 こうしてテスラの車両がアメリカ全土に広がる中、同社は充電インフラの「SuperCharger」(スーパーチャージャー)だけでなく、家を基点として太陽光発電とクルマをつなぐ電力網、情報網を構築しようとしている。

 マイクロソフトやアマゾンと提携するフォードと比べて、太陽光発電ベンチャーを買収するテスラの試みは“今さらか”と思われるかもしれない。だが、テスラの戦略は時流にかなっている。人工知能や音声認識を使った「新しいV2H」は、電動車両と家の間で電気をやり取りする「従来型のV2H」との融合が必須だからだ。

 ホンダは10月7日より、量産モデルの燃料電池車「クラリティ フューエル セル」から家庭に電力を供給するV2Hの実証実験を北九州市エコハウスで開始した。今後、クルマのIoT化が進む中、日系自動車メーカーはぜひとも地に足のついたV2H構築を進めてもらいたいものだ。


     
      北九州市エコハウスとクラリティ フューエル セル(写真:ホンダ)


     
      ホンダの超小型モビリティ「MC-β」とスマートホームの連携。埼玉県内のホンダ関連施設にて筆者撮影




http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/251.html

コメント [経世済民114] 年収150万円で豊かに暮らすことは可能? 「倹約」を習慣化するためのヒント(ライフハッカー) 赤かぶ
4. 2016年10月11日 00:38:36 : lS9Gs5W0GE : IqUClKn30HE[4]
上記追加
セークスはおれの部屋だから、宿泊休憩費用ゼロ。
携帯月1200円くらい
スマホ月5百円ぐらい
車は都会なので不要(会社も徒歩圏内)
給湯は深夜電力な。
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/242.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK214] やはり石原慎太郎は相当なワルだった  赤かぶ
27. 2016年10月11日 00:39:15 : Vbf626vozY : lkBGIxAOAfU[1]
日本人はお人好しとゆうか、愚かとゆうか、半島人の遺伝子を持った奴らに好き勝手にやられている。
嗚呼なさけなかー
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/194.html#c27
コメント [自然災害21] 阿蘇山噴火「熊本地震の影響」指摘も 火口下でマグマ膨張(西日本新聞) 赤かぶ
9. 2016年10月11日 00:40:22 : 4aNu6KGiCg : kCwEEpLPtUQ[256]

  
  震災祭りぃ〜〜〜?!  被災者の方々は心証を害する表現かも知れませんが、

   今後の数百年間を想うと、恐ろし過ぎて、修羅場過ぎて、ふざけた表現しか使えないほど、
   
     真剣に考えるのが怖いです。

  =======

   環太平洋では、過去の80年間には、M9クラス(8.8程度も入れる)の大地震は、

     8回も起きている →→→ 10年に一度の割合です。1000〜1200年周期です。


   くどいですが、西ノ島の海底の巨大な海底噴火のマグマの量は、東京ドーム満タンで、

     約60杯分に相当するすざまじいものでした。次は、陸上で・・・???

       一時の間であっても、日本は命拾いしたんです。

         もし、次の巨大噴火が地上であったなら・・・あると思います?!


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/652.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK214] 「官僚の劣化ぶりにも呆れるばかり。総務官僚が入れ知恵した高市の詭弁が示す法の支配の崩壊。:中野晃一氏」 赤かぶ
1. 2016年10月11日 00:41:52 : FH80lqsvlU : MyjwKEUlaLs[3]
ルール作りしたいんなら、罰則規定だけ、盛り込めばいい。
刑事罰明言規定。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/256.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK214] 「官僚の劣化ぶりにも呆れるばかり。総務官僚が入れ知恵した高市の詭弁が示す法の支配の崩壊。:中野晃一氏」 赤かぶ
2. 2016年10月11日 00:43:26 : AVCzW2K2rQ : FyJLR0QdWMI[124]
きつねばばぁがまた手前勝手なことをわめいている。
きつねは化けるだけでなく、
人をだまくらかすのが得意だから気を付けねばならない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/256.html#c2
記事 [経世済民114] 衝撃画像!深夜、東京ど真ん中の道路上を巨大地下鉄車両が疾走!その謎に迫る(Business Journal)
                東京・方南通りを走行する地下鉄の車両


衝撃画像!深夜、東京ど真ん中の道路上を巨大地下鉄車両が疾走!その謎に迫る
http://biz-journal.jp/2016/10/post_16870.html
2016.10.11 文=牛嶋健/A4studio Business Journal


 とある日の深夜1時過ぎ、東京都内の山手通りが方南通りとぶつかる清水橋の交差点でのこと。

 都内在住の女性は突然、一般道である方南通りを、なんと巨大な地下鉄の車両が走行している光景に遭遇し驚愕。その鉄道車両は大きなトラックに牽引されて交差点を左折し、山手通りを北上していく。彼女はあまりのことに驚き、手元にあったスマートフォンで撮影をしたが、冒頭の写真のようにひどく手ぶれしたものばかり。

 のちに撮影した画像を見てみると、銀色の車体にはオレンジのラインが1本。東京メトロを運営する東京地下鉄株式会社のHPで確認してみると、どうやら銀座線を走っている01系と呼ばれる車両のようであった。

 なぜ、地下の線路上を走っているはずの地下鉄車両が、深夜の一般道を走っているのだろうか。東京地下鉄株式会社の広報担当者にその理由を聞いた。

■深夜1時から4時の間のみ

「方南通りを杉並方向に行くと地下鉄丸ノ内線の方南町駅があるのですが、そのすぐ近くに中野車両基地があります。おそらく、そこから銀座線の上野車両基地への移動のために運搬されていくのを、ご覧になられたのだと思います」(広報担当者)

 そこで疑問なのは、線路の上を走れる地下鉄の車両を、なぜわざわざ一般道路を使って運搬しているのかという点だ。

「東京メトロのなかで、丸ノ内線と銀座線の車両はサードレールという方式を採用しています。これは電車のレール部分にもう1本、第3の給電用のレールを入れる第三軌条方式とも呼ばれるもので、車両の屋根部分に給電用のパンタグラフがないのが特徴です。しかし、その分、車輪と車輪の間の幅が他の路線のものよりも大きく、たとえば有楽町線などへの路線の乗り入れができません。そのため、一般道を運搬する必要があるのです」

 では、一般道を地下鉄車両が走るのは、珍しいことなのだろうか。

「多いわけではありませんが、しばしばあります。こういった車両の運搬は陸送と呼ばれ、カーブに時間がかかるので深夜1時から4時の間でしか道路の通行許可が降りないのですが、どこから情報が漏れるのか、この陸送の写真を撮りに来られる鉄道ファンの方も多くいらっしゃいます。今年の7月には、かつて丸ノ内線を走行していた500系という車両を一度売却したアルゼンチンの地下鉄運営会社から買い戻し、大黒ふ頭から中野車両基地に陸送した際も、多くのファンが集まって話題となりました」(同)

 ちなみに、この500系の車両は、整備員の教習用として使う予定とのこと。

「弊社では教習用としての役目を500系が終えたら、どこかに展示ができればとも考えています」(同)

 展示する際には、もしかしたら今ではもう地下の線路上を走っていない500系が陸送される貴重なシーンを見られる可能性もあるかもしれない。

 やはり、深夜の東京の街を地下鉄車両が陸送される光景は、かなり迫力のあるもの。鉄道ファンならずとも興奮する方も多いはず。もし見かけたら、その幸運に感謝してみてはいかがだろうか。

(文=牛嶋健/A4studio)

http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/252.html

記事 [国際15] ルイ・ヴィトンを魅了する男の苦言「中国と機能性で競ったら、必ず追いつかれる」 誰がアパレルを殺すのか 
ルイ・ヴィトンを魅了する男の苦言「中国と機能性で競ったら、必ず追いつかれる」

誰がアパレルを殺すのか


2016年10月11日(火)
杉原 淳一
 日経ビジネス10月3日号「買いたい服がない アパレル“散弾銃商法”の終焉」では、日本のアパレル業界が抱える問題点を指摘した。その中でも特に深刻なのが、アパレル産業の川上を支えるモノ作りの衰退だ。工場の閉鎖や従業員の高齢化など、凋落の事例は数多くある。

 だが、そんな日本にも世界のトップブランドを魅了する高品質のモノ作りが確かに生き残っている。その代表例が、福井県の第一織物だ。

 福井駅からタクシーで20分ほど走った場所に同社はある。従業員は52人(4月時点)。資本金2000万円の中小企業に、海外の高級アパレル企業が足しげく通う。

 仏ルイ・ヴィトンや伊モンクレールなどを顧客に抱える同社の吉岡隆治社長に、日本アパレルのモノ作りがどんな問題を抱えているのか聞いた。
「完成品にラベルを付けて売るだけのビジネスに変わってしまった」


第一織物の吉岡隆治社長(写真:try do camera、以下同じ)
日本のアパレル企業が不振から抜け出せません。モノ作りを担う企業として、この現状をどう見ていますか。

「うちの生地は70%以上が海外企業に買われていきますが、これは望んでこうなったわけではないんです。本当は日本で売りたいんですよ。国内のアパレル企業に生地を販売して、それが国内で製品になって世界に出ていく、という流れが理想なんですが…」

「日本はこれまで内需が期待できました。だから、海外ブランドのライセンス輸入が多かった。そして、いつの頃からか、生地を買ってアパレル企業が縫製する形ではなくなってきました。出来上がった製品を買ってきて、それにラベルを付けて売るビジネスに変わっていったように感じます」

「最も疑問に感じるのは、クールジャパンだ、日本はオシャレだ、と言われていても、その中に日本製品はあるのか、ということですよ。コーディネート力はあるんでしょうね。でも、生地も縫製も染色も、日本ではない。95%以上が海外縫製です。だから、うちの生地を使おうと思うと、一旦、海外に送って、縫製したものを逆輸入する格好になる。『第一織物の生地は輸出入の手間がかかるので3万円ですが、現地で似たような生地を調達すれば1万5000円で済みます』という話になってしまうんですね」

「ユニクロが5年後、日本で何かを作っていると思いますか?」

おっしゃるように、安易なOEM(相手先ブランドによる生産)への丸投げが流行したことで、日本のアパレル商品は個性を失ったように見えます。

「海外ブランドはデザイナーの方と直接お話ししているんです。日本では誰と話をすればいいのか、どういう経過を経てうちの生地が使われるのかも分からない。昔は日本のデザイナーの方もよくこちらに来て、我々の知らないことを教えてもらったりしたもんです。それで我々も勉強しました。最近になってようやく、日本のアパレルの方が福井まで来てくれることも増えてきました。素材から差別化しないとダメだ、と分かってくれたんじゃないでしょうか」

中国やアジア諸国への生産拠点の流出が止まりません。

「例えば、ダウンジャケット用の生地の質は、中国やアジア勢が段々と追い付いてきています。どれだけ設備投資したか、が左右する世界なので、資本力があって後から参入すれば、それだけ最新鋭の物が作れます。さらに、ダウンジャケットは機能性が要求されます。『この生地は高密度なので、中のダウンが抜けません』みたいなことが売りになるわけです。こうなると、中国は必ず追いついてきます」

「社員にはいつも、『五輪種目のような商品は日本に残らない』と言っています。つまり、どこまでも機能性を競っていくような商品ですね。個人的には、『生地中の糸の密度が100本から101本になった』なんて、それを優位性だと言うこと自体が愚かしいと思います。機能性を打ち出していくような商品は、生産のレスポンスから価格まで含めて、日本に残る道理はないでしょう。ユニクロが5年後、日本で何かを作っていると思いますか?100%それはないと思いますよ」


第一織物の工場。写真では伝わりにくいが、隣に立っている人と会話が出来ないくらいの大音量で織機が稼働している
「求められるのは『ローテク高感性』」

では、生地など素材作りにおいて、日本が生き残る道はあるのでしょうか。

「今後も残るのは、感性の商品だと考えています。この世界は、繊維に長く携わってきた日本人らしい感性が要ります。中国やアジア諸国が追い付いてくるのに何十年もかかるでしょう。言うなれば『ハイテク高機能』ではなく、『ローテク高感性』です」

 「ローテクというのは、最新鋭の機械だけでなく、そこに人間の技がないと作れないという意味ですね。うちの商品で言うなら、ポリエステル100%なのに綿のような手触りを持つ生地や、麻にしか見えない軽やかな生地などがあります。見え方や質感など、人間の感覚に訴えかける商品ですね。これは簡単にはコピー商品が作れないので、世界中のブランドに採用され続けています。例えば、あるブランドのコートに採用された生地は15年間、ずっと使われています。中国で同じものが作れるなら、わざわざ日本で作って高い値段をつけるのは間違いです。でも、現実は日本でしか作れない」

「福井県の織物は、アパレルのレディースからメンズ、次にスポーツ用を経て、最後に産業資材を目指してきた歴史があります。そして、アパレルを捨てていきました。その時の合言葉が『ハイテク高機能』。私が社長になった34年前、うちの商品は100%、産業資材だったんです。それが25年前にスポーツ用をやり始め、次にメンズのアウターを手掛け、今ではレディースのアウター、そしてインナーまで扱おうとしている。時代とまったく逆行することで、生き残ってきたんです」

「例えば、福井県に大手総合商社の支店はないんです。かろうじて石川県とかですね。だから、我々のような小さい会社が自分で作ったものを自分で外に売りにいくようになった。こんな小さい会社だからこそ、生地の販売機会を多く確保するために、世界中に出ていくことが最大のリスクヘッジになったんです。これが米国だけとかアジアだけに販路を絞っていたら、今のようにはなっていないでしょうね」

当連載は、日経ビジネス10月3日号「買いたい服がない アパレル“散弾銃商法”の終焉」との連動企画です。あわせてこちらもご覧ください。

このコラムについて

誰がアパレルを殺すのか
昨年頃からアパレル業界の不振に関するニュースを目にする機会が増えた。確かに10年前と業績を比較すれば、その苦境は明らかだ。だが、ここで一つの疑問が生まれる。「なぜここまでの状態に陥ってしまったのか」という点だ。取材を通じて見えてきたのは、高度経済成長期の成功体験から抜け出せず、目先の利益にとらわれて競争力を失った姿だった。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/092900020/100700010
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/569.html

コメント [政治・選挙・NHK214] 新潟知事選  横一線に追い上げた米山!!  赤かぶ
1. 2016年10月11日 00:46:23 : AVCzW2K2rQ : FyJLR0QdWMI[125]
いいぞ、米山さん
もうひと踏ん張り!
がんばってください!
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/252.html#c1
記事 [国際15] スティーブ・ジョブズを「ペテン師」と呼ぶ男 強烈に生き抜いたカリスマの“実像” 時効スクープ 〜今だから、聞けた
スティーブ・ジョブズを「ペテン師」と呼ぶ男 強烈に生き抜いたカリスマの“実像”

時効スクープ 〜今だから、聞けた


2016年10月11日(火)
久保 健一、片瀬 京子

スティーブ・ジョブズ、スタンフォード大学卒業式でのスピーチ
 スティーブ・ジョブズ。iMac、iPod、iPhoneなどを世に送り出し、人々を魅了し続けた男が逝って5年。カリスマを失ったアップルは業績の如何にかかわらず、「ジョブズのいないアップル」として不安の目を向け続けられることになった。亡き後もなお、その存在感は衰えることを知らない。

 生前のジョブズは新製品を発表するたび、聴衆を前に自信たっぷりに語った。彼がつくった製品がいかに革新的か、いかにその後の世界を変えるのか。

 人々は彼の言葉に頷き、発売日には一刻も早く手にしたいと長蛇の列を作った。その言葉は、聴く者たちの心を揺さぶり、行動を起こさせる力を持っていた。

“Stay hungry, Stay foolish”

 そのジョブズの最も有名な演説は、2005年6月12日のものだろう。

 “Stay hungry, Stay foolish”

 若き日のジョブズの心を捉えたその言葉で締めくくられたスタンフォード大学卒業式でのスピーチには、3つのテーマ「点と点をつなぐ」「愛と喪失」「死」があった。

 成功者のスピーチに耳を傾けていた人々の多くは、その輝かしい成功譚が語られることを予想し、裏切られた。しかし、それは落胆とはならなかった。

 式に出席していた卒業生のひとりは言う。

 「本当に感動したよ。成功者の彼だって、僕らと同じ人間なんだと感じたんだ」

 当時50歳のジョブズが2万人の聴衆を前に行ったスピーチは、10年後の今も人々の心を放さず、スタンフォード大学の公式映像の再生回数は2500万回を超え、ユーチューブなどにアップされた動画を合わせれば1億回を超える。人々はいまなお繰り返し耳を傾け、そこから何かを感じ取ろうとしている。

 さて、かつてジョブズと一緒に仕事をしていた人たちは、どう聞いたのか。

 ある男は、こう答えた。

 「あれは最高のスピーチだよ。あれ以上のものはないね」

 ある男は、こう答えた。

 「あいつはペテン師だ。みんな騙されているんだよ」


会社を追われたどん底時代のジョブズを証言するピクサー創立者のアルヴィ・レイ・スミス
 発言の主はアルヴィ・レイ・スミス。ルーカスフィルムから独立した当時のピクサーの経営者だ。ピクサーとはもちろん、アニメ『トイ・ストーリー』などで知られる映像制作会社のこと。ピクサー設立からしばらくして、ジョブズはピクサーの経営に関わるようになった。

 ジョブズと共に働くようになった日のことを、スミスはこう振り返る。

 「素晴らしい日だったよ。スティーブ・ジョブズって奴が、まだ本当はどんな奴かわかっていなかったからね」

ルーカスの離婚と、ジョブズの追放と

 なぜここまで嫌うのか。その理由はスミス自身が明かしていく。

 その頃のスミスにとって、フルCGの映画をつくることが長年の夢だった。それだけの腕があることも自負していた。そこへ、自ら設立したアップルを追放されそうになったジョブズが声をかけてきた。「一緒に、やってみないか」と。

 スミスの側にも、ジョブズと組みたい理由があった。ルーカスフィルムの先行きが不透明になっていたのだ。

 「ジョージ・ルーカスが離婚したんだ。カリフォルニアでは離婚すると双方の財産を折半する。で、一瞬でピンときた。ジョージは財産を半分失う。もう養ってくれない。それどころかお荷物だと思っている。これはきっとクビになるぞ!とね」

 それを見越してスミスたちが独立のためにつくった会社がピクサーだ。設立直後、アップルを追放されたジョブズが1500万ドルをピクサーのために投資した。

 それは明日をも知れないスミスたちにとって、この上ない朗報だった。

 「私はあの男のことは大嫌いだけど、感謝はしている。彼がお金を出してくれていなければ、私たちは解散していた」

 その後も、ピクサーが赤字になればジョブズが補填をする、その繰り返し。ジョブズはスタッフに「すごい作品をつくれ」とだけ言い続けた。

 ところが徐々に、ジョブズが経営していたもうひとつの会社、NeXTの経営が悪化する。教育市場向けに開発したコンピューターは高額のために売れず、在庫の山を築いた。

NeXTの不振と、スミスの屈辱と

 するとジョブズはピクサーの内部で「すごい作品をつくれ」以外のことも口にするようになった。

 スミスは屈辱の日々を振り返る。

 「彼のところへ行って、“この赤字野郎”とか言われながら小切手を切ってもらうのが私の担当だったんだ」

 そして決裂の日を迎える。

 ジョブズはスミスたちにいつになったら収益を出せるのかと迫り、ジョブズとの交渉ばかりに時間を取られ作品づくりができていなかったスミスの側は売り言葉に買い言葉で「NeXTのほうはどうなんだ」と切り返す。

 そこからスミスは“人生最悪の経験”をする。激化した口論の果てに、ジョブズが大事にしてきたあるルールを犯したのだ。

 「ああ、もう彼と一緒に人生を過ごすことはないだろうなとわかったよ」

 スミスはピクサーを去り、新たにアニメに関するソフトを開発した。

 「そうしたらその会社にスティーブが投資してきたんだ(笑)。儲かると思ったんだろうな、まったく、人を能力でしか判断しない男だよ!」

 その後、ピクサーは『トイ・ストーリー』を公開、大ヒットする。ジョブズはその成果を手にアップルに復帰し、最期のときまでアップルを率い続けた。

 ナビゲーターに沢尻エリカを迎えた『アナザーストーリーズ』では、スミスの他にも、ジョブズの各時代に側にいた人たちへインタビューを行っている。そこからは、なぜジョブズがあのスピーチのテーマに「点と点をつなぐ」「愛と喪失」「死」を選んだかが見えてくる。

強烈に生き抜いたカリスマの実像

 『アナザーストーリーズ』プロデューサーの久保健一は番組を作りながら、ジョブズをどう見たのか。

 「強烈な野心と情熱を持って、一切の妥協なく事に当たる――。そう言葉にはできますが、実際にそれを貫くのは大変です。

 容赦なく人を切る。そこから生じる恨みつらみなど気にかけない。ある時は自分も切られる。自ら火だるまになることも辞さない。

 ジョブズを崇める人たちであっても、では実際に自分もジョブズのようにできるかといえば難しいでしょう。

 多くの人は『力を結集して事を成そう』という時、『今ここにいる人(点)をつないで最大限の力を発揮させよう』とします。それが間違っているわけではないし、現実的な方法でしょう。

 私たちは、掌中にあるものを手放したり、つながっているものを切り離したりすることを躊躇します。今の状態であり続けることに安住しようとしがちです。

 せっかくそれらしい形になっている点のつながりをバラバラにして一から作るのは大変だから、という怠け心が頭をもたげたり。もしかしたら、それらしい形の点のつながりをもう作れないかもしれない、という不安を感じたり。

 見方を変えればそれは、自らの『点をつなぐ力』を絶対的には信じていないということかもしれません。

 他方、ジョブズの中には『点は必ずつながる』という確信があるように感じました。ジョブズのやり方は、容赦なく点を潰してしまう乱暴さが目を引くわけですが、残った点をつないだ先に、抜きん出たものを生み出してきた実績は揺るぎのないものです。自らの才を頼みに容赦なく人を切り、返り血を浴び、自らも血を流しながらも、実は、人が持つ『つなげる力』を心底信じていたのは、ジョブズその人だったのかもしれない…。

 『神』と崇められるばかりのジョブズではなく、容赦なく人を罵倒するばかりのジョブズでもなく、マルチアングルで迫ったその姿から改めて、強烈に生き抜いたカリスマの実像を感じていただければと思います」


アップルでiphoneをプレゼンするスティーブ・ジョブズ
 放送はNHK BSプレミアムで10月12日水曜21時から。
(敬称略)

新刊『今だから、話す 6つの事件、その真相』
好評発売中


当連載『時効スクープ〜今だから、聞けた』でご紹介してきたNHK-BSプレミアム「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」の数々のストーリー。そこから選りすぐりの6つの事件を収録した書籍ができました。番組ディレクターたちの「現場の声」とともに、事件の新たな一面に光を当てます。
当時は話せなかったが、今なら話せる。いや、「真実」を話しておくべきだ――。過去に埋もれた「思い」を掘り起こすと、「知られざるストーリー」が浮かび上がってきました。

<改めて知る、6つの事件>

●日航機墜落事故 1985  レンズの先、手の温もり、「命の重さ」と向き合った人々
●チャレンジャー号爆発事故 1986  悲しみを越えて、「夢」を継ぐ者たちがいる
●チェルノブイリ原発事故 1986  隠されたはずの「真実」は、そこに飾られていた
●ベルリンの壁、崩壊 1989  「歴史の闇」を知る者が静かに、重い口を開いた
●ダイアナ妃、事故死 1997  作られたスクープ、彼女の「最後の恋の駆け引き」
●大統領のスキャンダル 1998  翻弄し、翻弄された3人の女と、2人のクリントン

このコラムについて

時効スクープ 〜今だから、聞けた
「スクープ」とは誰よりも早く取材し、いち早く発信するもの…のはずですが、いわば「時効」を迎えたような過去の出来事からスクープが掘り起こされることがあります。当時は話せなかったことを、今なら話せる。いや、真実を話しておくべきだ。そんな思いも引き受けながら、「今だから、聞けた」話によって、知られざるストーリーが紡がれる――。NHKーBSプレミアム『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』はそんな番組です。当連載では、その番組の裏側にフォーカスします。「ニュース」ではなく「トゥルース」に、時を経たからこそ、たどり着けた。ダイアナ妃の事故死、ベルリンの壁崩壊、チェルノブイリ原発事故など、その題材をなぜ選んだのか、どんな準備をし、どんな取材をし、どのように難題をブレークスルーしたのか。制作を指揮するプロデューサーに「“アナザーストーリーズ”のアナザーストーリー」を聞きます。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/070300016/100700039
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/570.html

コメント [政治・選挙・NHK214] 日本の戦後言語空間を99%支配する「戦後リベラル」は日本より外国の利益を考える特殊な人々 会員番号4153番
18. 2016年10月11日 00:47:22 : OMRJFuI0C6 : w1@fnsDO9kA[38]
こら糞ニート。おまえ俺が平手うち食わしたら泣き出すだろうな 。

口ばかり勇ましいが、空手や格闘技で勝負しようじゃないか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/222.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK214] 誰もが抱く、庶民の疑問。一体、稲田や菅や高市は、まともな社会人なのか? 赤かぶ
8. 2016年10月11日 00:47:49 : Oew8aCqKMY : @SpEy3Kzx1M[203]
『日本会議の研究』の菅野完氏は左翼を批判して(あくまで「もっと頑張ってくれ!」という意味でのようだが)日本会議や現在の自民党のような「極右」連中の方が女性を登用するので「男女平等という点ではむしろ進歩的」だというようなことを言ってたけど、登用された女性がこんなのばかりでは意味ねえだろ、という気がしないでもない。
その点、小林よしのりが言っていた「名誉男性」という綽名の方がぴったりくる二人である。もともと空っぽだった頭の中身を後ろに付いてる男どもに詰めてもらっただけの女たちという感じしかしない。

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/238.html#c8
記事 [経世済民114] AI(人工知能)が社員の退職や精神疾患を予測! 行き着く先は小説『1984年』のような管理社会?(ヘルスプレス)
                   AIが社員の退職や精神疾患を未然に予測(shutterstock.com)
  

AI(人工知能)が社員の退職や精神疾患を予測! 行き着く先は小説『1984年』のような管理社会?
http://healthpress.jp/2016/10/ai-1984.html
2016.10.06 ヘルスプレス


 最新のAI(人工知能)を使って社員が近い将来に退職する可能性を未然に察知する――。

 そんなSFの世界を彷彿とさせるプログラムの実現化が、先日明らかになった。  
 
 開発したのはデータ分析で人事・労務管理の問題を解決するためのヒューマン・リソース・ソリューションを提供する株式会社SASQUE(サスケ)。  

 すでに提供しているクラウド型人事・労務分析プラットフォーム「サブロク」の1機能として、勤怠情報のみから従業員1人ひとりの4〜5カ月後の退職確率を予測するAIエンジンを搭載し、2016年10月3日より提供することとなったのだ。  

 SASQUEの発表によると、このサービスは「普段、共に仕事をしている上司・同僚でも気づくことが難しい、出勤・退勤時間の微妙な変化、残業時間の多寡、有給休暇の取得回数の状況などから、AI(人工知能)を利用して、個々の従業員の4〜5カ月後の退職確率を週次で、高精度に予測」するものだという。  

 また、人事・労務担当者は、従業員の退職リスクが確認可能な管理画面を「サブロク」上で見ることができるようになるらしい。

■社員の退職確率や精神疾患発症率を予測

 すでに提供している「サブロク」の公式サイトによると、人事・労務データをクラウドサーバーで分析データに変換することで予測モデルを作成。個々の社員の退職確率や精神疾患発症率が表示されるようなイメージ画像が紹介されている。そのほか、年収最適化や新卒・中途採用にも利用できるとのことだ。  

 このシステムを利用することで最適な雇用のマッチングができたり、退職も未然に防ぐことができるとのことだが、社員の退職予測率と精神疾患発症率をデータ化して提示するというそのシステムには、懸念や空恐ろしさを感じてしまう人もいるだろう。  

 オフィスに一緒にいるだけでは気づきにくい社員の変化をデータで感知することで、本当に適切なケアをすることができるのならいいだろう。だが、システムを使うのはあくまでも人間。  

 パソコン上の退職確率や精神疾患発症率を「ほら見たことか」と、その社員を冷遇したり、リストラ枠に入れる証拠として使われるようなことがないとは言いきれまい。

■いっそ適職探しに利用してみては?

 個人のデータが管理され、その個人が将来的に起こす行動までコンピューターに予測されてしまうというのは、まるでSF映画『マイノリティ・レポート』を想起させるようで、何やら背筋が寒くなる。  

 だが、技術の進歩には何者も抗うことができないのは文明社会の定め。本当に個人データから仕事に対する定着度が明らかになるのなら、「退職という出口」よりも、「就職という入口」にもっと活用してみてはどうだろう。  

 ハローワークの職員すら非正規雇用でブラック化していると言われる現在、適性のない仕事に就いてしまう雇用のミスマッチングで、多くの経済的・人的ロスが生じている。膨大な求人データから、自分に合い、かつ採用される可能性がありそうな職場を選ぶのもひと苦労だ。  

 いっそ日本人の職歴のデータベースを作り、その人に適した求人をマッチングしてくれるシステムが完成したら、そのときこそ真に人間の役に立つプログラムが実現したと言えるかもしれない。  

 もちろん、その職業を選ぶかどうかは本人次第だが、いわゆる「雇用のミスマッチ」の解消につながるのではないか?  

 そして行き着く果ては、プログラムが人間の職業を決めてしまい、人間はそれに逆らえない時代が到来するのかもしれない……。そのときこそ、ジョージ・オーウェルの小説『1984年』を嚆矢に、過去に様々なSFで描かれてきたコンピューターによる「管理社会」が現実のものとなるのだろうか。

(文=編集部)

http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/253.html

コメント [政治・選挙・NHK214] ≪民意≫安倍内閣閣僚の白紙領収書問題「辞任すべき」91%(ツイッターアンケート) 赤かぶ
8. 2016年10月11日 00:49:12 : AVCzW2K2rQ : FyJLR0QdWMI[126]
辞任
あったりまえだ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/239.html#c8
記事 [国際15] トランピズムの「白人主義」はここから始まった 消去法のアメリカ  トランピズムの源流(1) 
トランピズムの「白人主義」はここから始まった 消去法のアメリカ トランピズムの源流(1) オハイオ州ボンドヒル
2016年10月11日(火)
篠原 匡
 米大統領選まで1カ月を切った。世界最大の経済力と軍事力を持つ米国のリーダーを決める唯一無二の争いだが、ともに不支持率が支持率を上回る究極の消去法と化しているのが現状だ。過去2回の討論会では民主党のヒラリー・クリントン候補が政治家としての地力の差を見せつけている。先週金曜に発覚した共和党のドナルド・トランプ候補による過去のセクハラ発言テープの影響も大きく、足元では共和党内のトランプ支持撤回が相次いでいる。だが、脛に傷を持つ者同士の戦いである。今後どう勝負が転ぶのか、予断は許さない。
 予備選が始まって以降、もっと言えば昨年6月に出馬を表明して以降、キワモノ候補のトランプ氏は早晩消え去ると考えられてきた。だが、歯に衣着せぬ直裁的な物言いに加えて、大規模集会とツイッターを駆使した独自の選挙手法で、並みいるライバル候補を蹴落とし、共和党の指名を手に入れた。その後も、物議を醸す発言で墓穴を掘りつつも、クリントン氏と接戦を繰り広げている。

 なぜトランプ氏が失速しないのか――。これは今回の選挙戦を巡る"謎"だが、背景にはクリントン氏に対する有権者の得も言われぬ嫌悪感とともに、グローバリズムが加速した2000年以降、ロウワーミドルや貧困層に転がり落ちた中間層、特に白人ワーキングクラスの不安と絶望が岩盤のように横たわっている。それゆえに、今回のセクハラ発言も彼らの支持率には大きな影響はないだろう。
 米国にはトランプ氏の躍進をして「トランピズム」という言葉が生まれている。人によって使い方が異なるが、大きく言えば、仕事やコミュニティを失った怒りをベースにした反グローバリズム、反貿易、反移民が渾然一体となったポピュリズム的な動きを指す。仮にトランプ氏が大統領選で敗れ去ったとしても、トランプ氏によって可視化されたトランピズムは米国社会に残り続ける。それは、次なるポピュリストの培地になるのだろう。
 低学歴の白人労働者階級を押さえたところでヒスパニックや女性、高学歴層の票を取らなければ、ホワイトハウスには届かない。だが、その中身を見ることは、今後のアメリカを語るうえで無駄ではない。長期的に見れば、人口動態という面で白人がマジョリティではなくなっていくとしても。このコラムでは中西部の「ラストベルト」の街と住民をひもときつつ、トランピズムの断片を見ていく。

(本文敬称略)

かつてのスウィフトン・ビレッジはこぎれいな分譲住宅に姿を変えていた
 若き日の痕跡は跡形もなく消え去っていた。

 オハイオ州シンシナティの郊外にボンドヒルという小さな町がある。およそ7000人の住民の大半を占めるのはアフリカ系米国人、すなわち黒人だ。シンシナティの北側には彼ら黒人のコミュニティが取り囲むように点在しているが、ボンドヒルはそんな町の一つである。

 そのボンドヒルのちょうど真ん中に、真新しい戸建てが立ち並ぶエリアがあった。ビレッジ・オブ・デイブレイクと呼ばれる住宅地、かつてはスウィフトン・ビレッジと呼ばれていた。

 1990年代に取り壊されてからというもの、スウィフトン・ビレッジの存在は歴史の闇に消えていた。ところが、昨年6月にドナルド・トランプが大統領選に出馬して以降、スウィフトン・ビレッジが再び注目を浴び始める。トランプが初めて成功体験を得た場所として。


"Village of Daybreak"の入り口
 1962年、クイーンズやブルックリンで不動産業を営んでいたトランプの父、フレッド・トランプは連邦政府が実施した担保権行使の競売でオハイオ州の住宅団地、スウィフトン・ビレッジを落札した。部屋数約1200個のスウィフトン・ビレッジは連邦政府が融資した公営住宅だが、およそ800戸の空室があり、デベロッパーは破産していた。落札価格は570万ドルと、建設費の半分のコストで手に入れたという。

"First Big Deal"

 父がスウィフトン・ビレッジを取得した当時、トランプはまだ学生だった。だが、父親に物件の管理を任されるようになり、大学やビジネススクールに通っている間も物件の管理などに携わっていた。"First Big Deal"とトランプは著書の"The Art of Deal"(邦題:『トランプ自伝』)で述懐している。

 スウィフトン・ビレッジを所有していた10年間、父とトランプは滞納者を追い出し、すべての窓に白いシャッターを取り付け、アルミの玄関扉をコロニアル風の白い扉に替え、当時は珍しかった新聞広告を出すことで、物件の価値を大きく向上させた。その後、黒人の入居希望者を拒否したとして訴訟を起こされるのだが、1972年に物件を売却した際は600万ドルものキャピタルゲインを上げている。

 不動産ビジネスのセオリーは、相場よりも安く物件を取得し、価値を高めたうえで高く売る(貸す)ことだ。その後、マンハッタンのグランドセントラル駅の真横と立地は最高だが、経営難に陥っていたホテルの再開発に乗り出したり、5番街にあるティファニー本店ビルの空中権を取得してトランプタワーの高層化を実現したり、トランプ氏はその基本原理をベースに不動産王国を構築した。それを思えば、スウィフトン・ビレッジは、不動産王に駆け上がろうとしていた若き日のトランプが、その足がかりを築いた場所と言っても過言ではない。

 もっとも、スウィフトン・ビレッジにはもう一つの意味がある。勃興する中間層が億万長者にのし上がるきっかけをトランプに与え、衰退する中間層が大統領候補に彼を押し上げたという意味が。

 トランプ父子がスウィフトン・ビレッジを取得した1960年代、ボンドヒルで住宅を借り、取得した人々は近隣の製造業で働く白人が中心だった。大衆消費社会の本格化に伴って、シンシナティ周辺に数多くのメーカーが進出、そこで働く白人労働者の住宅需要が増加したためだ。

 「私が子供の頃、ボンドヒルは白人のコミュニティで、とても美しいところだった。我々家族は私が3歳の時にシンシナティのダウンタウンから移り住んだのだが、黒人の家族は私たちを含め5世帯しかいなかったというからね。友人のお父さんはゼネラル・エレクトリック(GE)やP&Gなどの大企業や郵便局で働いていた」

 今もボンドヒルで暮らすボビー・ハンターはこう振り返る。


スウィフトン・ビレッジに隣接していたショッピングモールは更地になっている
 第二次大戦による荒廃を免れた米国は戦後、圧倒的な工業力を背景に高成長を謳歌した。特に60年代は華々しく、新たに生み出された中間層が住宅や自動車、テレビなどの家電製品を買い求め、映画やドラマを通して米国の豊かさやカルチャーが世界中に伝播した。大衆消費社会が本格的に幕を開けた、米国資本主義の黄金期である。

 もっとも、1970年代に入ると、米経済は目に見えて減速し始める。特に、2度の石油危機で物価が高騰、米経済は深刻な景気低迷と高インフレ、高失業率に見舞われた。その後、レーガン大統領の時代に結果としてインフレは収束に向かうが、財政赤字と貿易赤字という双子の赤字という別の問題を抱えることになる。

「向こうには近寄らない方がいい」

 ボンドヒルも1970年代に入ると様変わりした。それまでドアを開けたまま外出しても問題ないような安全なエリアだったが、強盗事件が多発し、ドラッグが出回り、売春婦が車をノックして歩くような地域になった。その背景には景気悪化など様々な要因が絡み合っているが、先のハンターは黒人の急増を理由に挙げる。

 「私も黒人だが、黒人が増えて地域がダメになった。彼らは平気で道にゴミを捨てるし、建物を壊す。そういうことが続くうちに、コミュニティが荒れるんだ。今は再開発でだいぶよくなったが、今もドラッグの売人がうろついている場所は残っている。道路の向こうを見てごらん。道路がゴミだらけだろう。向こうには近寄らない方がいい」

 トランプがどうなったのかと言えば、1972年という絶妙なタイミングで売り抜けた。周囲の環境悪化が理由と言われるが、トランプは環境悪化の中身については詳しく語っていない。増え始めた黒人に嫌悪感を持っていたのは想像に難くない。

 スウィフトン・ビレッジは所有者が変わり、低所得者が集まるスラムと化した後に解体された。

 "First Big Deal"と自身で語っているように、スウィフトン・ビレッジでの成功体験は実業家としてのトランプに大きな影響を与えたのは確かだ。だが、その要因をひもとけば、トランプ流のリノベーションだけでなく、良質の住宅を求める白人の急増という時代の後押しがあった。その意味では、戦後の大量生産・大量消費社会が産み落とした白人労働者階級がトランプを押し上げた。そして再び、白人労働者階級はトランプを押し上げている。

 彼らはいかなる人々なのか。その端緒その断片を見るため、ペンシルべニアの古びた鉄鋼街に飛んだ。(次回は、ペンシルベニア州モネッセン)


ひとつ路地に入ると、ドラッグの売人がうろついている。写真はクスリの最中に火事になったと言われている家

このコラムについて

消去法のアメリカ
いよいよ米大統領選がラストスパートに入った。この連載では、次期大統領が決まるまでの過程を追っていく。民主党候補のクリントン氏と、共和党候補のトランプ氏が直接対決するテレビ討論会。副大統領候補による論戦。重要なイベントを随時、取り上げる。米大統領に誰になるかは米国民だけの問題ではない。日本を含む世界の将来に大きな影響を与える。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/092900073/100600005/
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/571.html

記事 [経世済民114] 日本経済、深刻な負のスパイラル突入の兆候…移民拡大による労働力確保&納税増が不可欠(Business Journal)
                 首相官邸HPより


日本経済、深刻な負のスパイラル突入の兆候…移民拡大による労働力確保&納税増が不可欠
http://biz-journal.jp/2016/10/post_16869.html
2016.10.11 文=永濱利廣/第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト Business Journal


 今後、業績の拡大が期待できそうな業界、期待しにくい業界を占うために、まずは足元の経済環境を整理しておこう。まず認識すべきは、当面は国内より、海外要因の影響を大きく受けるということである。

 米国の大統領選は世界経済に影響するビッグイベントだが、それより早く、大きなインパクトになったのが、ブリグジット、英国のEU離脱だ。これにより、株価の大幅下落や円の急伸と、金融市場は大きく動揺した。具体的な交渉はこれからということもあり、今は落ち着きを見せているものの、英国は日本企業にとって欧州における拠点であり、日本企業の進出先としてはアメリカに次ぐ数となっている。

 EU域内でのビジネスにおいて英国に拠点を持つことはメリットが大きかったが、それがなくなることを踏まえ、移転を検討すべきか、ではどこに拠点を移すべきか、英国に追随する国もあるのではないかと、先行きには多くの不透明な要素がある。しばらく、日本企業は混乱が続くとみられる。

 円の急騰も企業業績にかなりのダメージがある。日本企業はおおよそ105円前後を想定レート(対米ドル)としているが、9月13日現在の為替レートは101円台と、想定レートから大きく円高に振れている。アベノミクスでは金融緩和によって円安を誘発し、輸出企業が業績を伸ばしてきたが、円高によって利益が大きく削られる。円高はインバウンドにも逆風であり、円高になるほど、海外からの旅行者は負担が重くなり、旅行者数にも影響するし、爆買いも期待しにくくなる。

■東京オリンピック効果

 では、プラスの材料はないのか。

 4年後に迫った東京オリンピックは、明らかにプラス材料である。1984年のロサンゼルス大会以降に先進国で開催されたオリンピックでは、開催が決まってから7年間の経済成長率はその前の7年間に比べて年平均0.3%押し上げられている。ブラジルは景気が冷え込んでいるという声も聞こえるが、オリンピックがなければさらに状態は悪かったのである。

 東京オリンピックの経済効果は3兆円と推計されているが、インフラなど含めれば生産誘発額は13兆円程度が見込まれる。最も成長率が高くなるのは開催の前の年であり、今から3年後の2019年ということになる。そこをピークに、開催の年には息切れするのが通例で、20年には前年比で成長率が下がると予想される。

 足元では円高による影響も避けられないが、インバウンドを取り込める業界にとって東京オリンピックはプラスの要素だろう。鉄道では「ななつ星in九州」などの豪華列車が好調だが、国内需要のみならず、インバウンドの取り込みも期待できる。ただし、長期的にみると国内は人口減少という足かせがあるので、国内の需要の減少をインバウンドで補う、というのがせいぜいだろう。

 こうした点で恩恵を受けることが期待できる業界を具体的に挙げれば、「建設・不動産」だろう。東京オリンピックでも一定のインフラ整備が行われるし、熊本地震など、被災地にもインフラや住宅の需要がある。

 政策関連でも、給料に関わるいくつかの業界が挙げられる。まず1点は、「介護士」や「保育士」。慢性的な人手不足で高齢者の受け入れ先がない、待機児童が解消できないといった構造的な問題に直面しており、政策的に賃金引き上げが図られる。

 ただ、もともとの水準が低く、介護では40歳時平均年収が382万円と、ほかの業界と較べて低年収である(『会社四季報 業界地図 2016年版』<東洋経済新報社>より)。水準が低いところからの小幅な賃上げ、ということであり、必ずしも「給料が上がる=高収入になる」ということではない。

 また先ごろ政府が閣議決定した「ニッポン一億総活躍プラン」では、「同一労働同一賃金」が目玉になっている。非正規雇用であっても、同じ仕事をしているなら賃金を正規雇用者と同じにする、つまり、非正規と正規の賃金格差をなくす、ということである。これが進めば、非正規として働いている人の多くは給料が上がる、ということになるだろう。逆に、非正規の人の賃金を上げるため、正規雇用の人の賃金は上がりにくくなる、という側面は否めない。

■移民受け入れ拡大

 ただ、長期的には人口減少が給料に響く可能性は非常に高い。ここ数年、一部のサービス業では人手不足に悩まされており、飲食業などではアルバイトの時給を上げている例もある。人口が減れば仕事にあぶれないと考える人もいるが、それは一時的なことであり、人口減少によって消費が減ることのほうがはるかに問題は大きい。

 消費が伸びなければ生産の必要性が下がるし、高齢者の割合が増えることで現役世代の社会保障費負担が増し、ますます消費は落ち込むという負のスパイラルが待っている。日本では抵抗が強いが、移民を受け入れて労働力を確保し、その人たちにも消費してもらう、納税してもらう、社会保障費を負担してもらう、ということを本格的に考える必要があるのではないだろうか。

(文=永濱利廣/第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト)

http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/254.html

コメント [政治・選挙・NHK214] 誰もが抱く、庶民の疑問。一体、稲田や菅や高市は、まともな社会人なのか? 赤かぶ
9. 2016年10月11日 00:51:49 : AVCzW2K2rQ : FyJLR0QdWMI[127]
7様同様
まともではない。
まともではない奴らが政治家などやっていてよいわけがない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/238.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK214] 「新潟県民が原発再稼働を拒否するのは当然。:あべともこ氏」  赤かぶ
8. 2016年10月11日 00:53:46 : AVCzW2K2rQ : FyJLR0QdWMI[128]
>7さま
まったくその通り。
森などに入れては絶対ダメ!

原発拒否は当然。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/217.html#c8

記事 [経世済民114] 「就活で役立ちそうな」アルバイトランキング 上位の共通点は?(ZUU online)
              「就活で役立ちそうな」アルバイトランキング 上位の共通点は?(写真=PIXTA)


「就活で役立ちそうな」アルバイトランキング 上位の共通点は?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000020-zuuonline-bus_all
ZUU online 10月10日(月)20時10分配信


人材派遣業のテンプスタッフなどと同様、テンプHD <2181> 傘下の「PERSOLグループ」に属するインテリジェンス社は、運営するアルバイト求人情報サービス「an」のレポートにおいて、アルバイト経験およびアルバイト就業意向がある15歳から24歳の若者を対象に、就職活動に役立ちそうだと思うアルバイトブランドの調査を実施している。ここではその結果から、いくつかの特徴を読み取ってみることにしたい。

■ 就職活動に役立つと思うアルバイト トップ10

調査はインターネット上のアンケートによって行われ、総数2243のサンプルのうち高校生が393、大学生が754、フリーターが219などとなっている。「『就職活動に役立ちそう』だと思うアルバイトのブランド・お店・企業名を教えてください」という質問に対する回答のべスト10は次の表のとおりだった。なお、表には回答者を男性と女性に分けた場合の順位と、別途実施された「やってみたいアルバイト ランキング(希望)」における順位を合わせて掲げておいた。

順位/企業名/男性/女性/希望
1位 東京ディズニーランド(オリエンタルランド)<4661> /2位 /1位/3位
2位 スターバックス(スターバックス コーヒー)/3位/2位/1位
3位 セブン-イレブン(セブン&アイ・HD) <3382> /1位/4位/2位
4位 帝国ホテル <9708> /4位/3位/30位
5位 マクドナルド(日本マクドナルドHD) <2702> /5位/6位/8位
6位 ユニクロ(ファーストリテーリング) <9983> /7位/5位/27位
7位 家庭教師のトライ /8位/7位/24位
8位 JR東日本 <9020> /6位/10位/16位
9位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/10位/8位/11位
10位 ローソン <2651> /9位/15位/6位

11位以下20位までには、アパホテル、ファミリーマート(ユニー・ファミリーマートHD) <8028> 、郵便局(日本郵政) <6178> 、グランドハイアットホテル、明光義塾(明光ネットワークJ) <4668> 、河合塾、東進(ナガセ) <9733> 、駿台、ベネッセ(ベネッセHD) <9783>、サークルKサンクス <3337> などが名を連ねている。

■ 就活の「面接シーン」が大きく影響

上位の企業には、テーマパークやホテル、コンビニなど、接客が仕事の中心になるブランドと、塾や予備校などの教育系のブランドが多く占めている。4位の帝国ホテルが「やってみたいアルバイト」では30位だったり、6位のユニクロも同様に27位だったりと、「就活に役立ちそう」なブランドが、必ずしも「やってみたいアルバイト」とリンクしていないのも興味深いところだ。

回答者のフリーコメントを見ていくと、就職活動に役立ちそうだと思う理由は大きく2つに分かれる。それは、「コミュニケーション能力が上がりそうだから」と「しっかりとしたイメージを与えられそうだから」の2つで、いずれも就職活動の「面接シーン」が主に想定されたものだと考えられる。

■ 「コミュニケーション能力が上がりそう」なブランド

1位の「東京ディズニーランド」から6位の「ユニクロ」まで上位の6ブランドには、共通して「接客の要求レベルが高い」、「教育・研修がしっかりしている」といったイメージが持たれている。アルバイトをする側にとっては「厳しい職場」なのかもしれないが、そこで叩き込まれた臨機応変な対人能力は、結果的には面接の時に上手く受け答えをする力や丁寧に対応する力として発揮されそうだとの考えだ。

また、4位の「帝国ホテル」をはじめとするホテル業界では、「お客様への正しい言葉づかいや対応方法が学べそう」といったイメージが強く持たれている。ホテルの接客では、幅広い顧客への丁寧な対応が求められ、相手からも姿勢や態度を見られがちなことから、年上の面接官に対する「マナー・礼儀」を習得するために役立つのではないかと考える若者が多いのだろう。

■ 「しっかりとしたイメージを与えられそう」なブランド

7位にランクされた「家庭教師のトライ」をはじめとした塾・予備校業界のアルバイトは、「学力が高い」、「勉強をしっかりしてきた」といったイメージを面接官にアピールできるのではないかと考えられている。また、学業を指導することによって培われた力も、就活に役立ちそうだと見られているようだ。

このほか、8位の「JR東日本」や13位の「郵便局」には、「安定感のある大手企業」のイメージが強いことから、そうした企業でのアルバイト経験は、「真面目」ないしは「信頼感のある」印象を与えられそうだと考える意見が多く挙がっている。

いずれにせよ、アルバイトの選択に「就活に役立つかどうか」が大きな要因になっていることに間違いはない。アルバイトを募集する側も、それに応募する側も、その意義についてより真剣に考える風潮が根付きつつあるのだと言えるだろう。(ZUU online 編集部)


http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/255.html

コメント [戦争b18] 米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も(JBpress) 赤かぶ
1. 2016年10月11日 01:00:21 : FMrugvgjzA : NPlHz9zqEQc[37]
現実を見据えるなら、ロシアも中国も日本および米国への核攻撃は可能だが、日本へ核攻撃する可能性は、米国を攻撃する可能性より遥かに低い。
日本には54基の原発施設がありそこを狙えば、核兵器でなくとも確実に日本を壊滅できる。だが、それをやれば、隣国にあるロシアないし中国も大量の放射性物質で汚染され農業漁業果ては工業に置いても多大な被害を被る。隣国であるが故に日本への核攻撃は自爆に等しい。福島第一原発事故は、戦争ごっこに興じるシンクタンクより遥かに現実に即した核の脅威を日本人に教えた。
日本は既に200発の核爆弾による攻撃を受けたに等しい被害を出してしまった。

核兵器を作る技術と知識があっても核爆弾を作るには、核実験を重ねないとできない。公海であれ地下であれ、今から日本が核実験を行うことを世界の世論は支持しない。もし、それをやれば日本経済は世界から孤立する。どう考えても日本が北朝鮮化して、これからの10年、核実験を何度も重ねると考えるのは、現実離れした妄想でしかない。

日本と中国が戦争をはじめることで利益を得るのは、遠くは慣れた米国ぐらいなので景気回復の起爆剤に極東アジアの危機を煽りたい米国軍事企業の苦しい台所事情はわかるが、日本がこれから何回も核爆弾の爆発実験を行うという前提に立ったシュミレーションは、世間知らずの軍事オタクの戯言で敷かないだろう。
http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/791.html#c1

記事 [経世済民114] 若者の味方「原付バイク」はどこへ消えた?(東洋経済)
             ヤマハ発動機の「パッソル」(左)とホンダの「タクト」。かつての販売合戦の象徴だ
 

若者の味方「原付バイク」はどこへ消えた?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00139521-toyo-bus_all
10月10日(月)6時0分配信 宮本 夏実 東洋経済オンライン


 ヤマハ発動機とホンダ。1980年代にオートバイの過激なシェア争いを繰り広げた”因縁”の2社が手を組んだ。

 ヤマ発は10月5日、2018年をメドに排気量50cc原付バイクの自社生産から撤退し、ホンダからOEM(相手先ブランドによる生産)による供給に切り替える方向で検討すると発表した。ヤマ発の渡部克明取締役は「自前で造り続ければ、50ccスクーターの事業が成り立たなくなる段階まで来ている」と危機感を募らせる。

 かつてのライバル同士による提携は、一世を風靡したバイク文化の凋落ぶりを如実に示している。

 原付バイクの人気に火がついたのは1970年代のことだった。ホンダが「スーパーカブ」で大ヒットを飛ばしてから15年以上が経った当時、顧客層の固定化と高齢化で国内のオートバイ市場は行き詰まっていた。

 スーパーカブに代わる新しい需要を生み出すため、ホンダが目をつけたのが女性向けの軽くて小さいバイクだった。そして1976年、自転車感覚で気楽に乗ることのできる「ロードパル」を、当時の価格で6万円を切る低価格で発売する。

■ホンダ対ヤマハの熾烈な争い

 「ラッタッタ♪」の印象的な音楽に乗ってイタリアの大物女優ソフィア・ローレンが登場するテレビCMは大きな話題となり、狙い通りに新規購入者のうち6割を女性が占めた。若年層の支持獲得にも成功し、国民的大ヒットへとつながった。

 ホンダの成功を横目に見ながら、ヤマ発も1977年に原付スクーター「パッソル」を発売。スカートをはいた女性がまたがらずに足をそろえて乗ることができるようにした。エンジンや駆動系をプラスチックで覆うことで、見た目もポップで可愛らしい印象に仕上げた。

 パッソルのCMに起用したのは、当時のバイクのイメージからは程遠かった女優の八千草薫。スーパーやデパートなど、主婦層が集まる場所で試乗会を開催した。パッソルは高校生や大学生の通学手段としても受け入れられ、原付バイクが一大旋風を巻き起こした。

■販売合戦の行方は

 この頃から「HY戦争」とよばれるホンダとヤマ発の販売合戦が激しさを増していった。ホンダは1980年、ヤマ発のパッソルと真っ向勝負するスクーター「タクト」を発売する。その後も両社は立て続けの新型車投入で乱売合戦を繰り広げ、過激な値引き競争へと発展した。

 だが空前のバイクブームも長くは続かなかった。1980年代には高校生にバイク免許を取らせない、買わせない、運転させない、という「三ない運動」が展開され、若者を中心にオートバイ離れが始まった。

 国内オートバイ市場は1982年の年間329万台をピークに減少し、2015年に40万台を切った。とりわけ落ち込みが激しいのは「原付第1種」として分類される排気量50cc以下の原付バイクだった。

 日本自動車工業会の「2015年度2輪車市場動向調査」によると、2輪車所有者の平均年齢は52.9歳。20代以下の2輪車ユーザーは1割にも満たない。高齢化が深刻だ。

■規制強化で原付バイクが窮地に

 50cc以上のオートバイは昨年の販売台数が1980年に比べて5割減少しているのに対して、50cc以下は9割減と減少幅が大きい。ヤマ発の原付バイクの販売台数も、1980年の73万台から2015年は5万7000台まで減少している。

 原付バイクの落ち込みが顕著な背景には、排ガスや安全に関する規制が年々強まっていること、ほかの移動手段が広がっていることなどがある。また、時速30キロメートル以下の法定速度や2段階右折といった50cc特有のルールも影響している。

 従来から低価格で手頃な移動手段として親しまれてきたために、価格の制約も大きい。15〜20万円程度を維持しながら、日々強化される規制をクリアするには、開発コストが見合わない。加えて近年では、日常の近距離移動手段として軽自動車や電動アシスト自転車と競合するようになっている。

■それでも原付はやめられない

 50ccの規格は、販売がほぼ国内のみという「ガラパゴス車種」だ。グローバル展開によるスケールメリットが活かせない。ヤマ発は2001年12月から台湾に国内向け原付バイクの生産を移管し、製造コストの引き下げを図ってきた。それでも現状は「50ccバイクだけで見れば赤字」(渡部取締役)であるため、独自での開発・生産の継続は厳しいと判断した。

 ヤマ発が原付バイクでの協業をホンダに打診したのは今年2月のこと。ヤマ発の2輪事業の営業利益率(2015年度)は3.1%であり、同10%をたたき出すホンダには大きく差を付けられている。

 柳弘之社長はかねてから「2輪事業で7〜8%超の利益率を目指す」と話しており、2016年からの新中期経営計画での重点項目である2輪車事業の収益改善を進めるためには、不採算の原付バイクの生産撤退は不可欠だった。

■原付バイクをやめるわけにはいかない

 一方のホンダは国内向け原付バイクを、製造コストの安い中国やベトナムで生産していたが、円安を背景に2015年から順次国内の熊本製作所に移管した。ただ、熊本製作所の生産能力は20万台のところ、今期の生産計画は17万5000台と、まだ余力はある。ヤマ発の提案は、熊本製作所の稼働率を引き上げたいというホンダの思惑とも合致した。

 日本自動車工業会など、オートバイ関連団体が発表した「二輪車産業政策ロードマップ」では、2020年の国内2輪車販売台数を100万台へ回復させることが目標として掲げられている。ただ、「電動2輪車やシェアリングといった新しい価値が提供できなければ、従来の販売形態のままで100万台に戻すのは難しい」(ヤマハ発の渡部氏)のが現実だ。

 ホンダとヤマ発は原付スクーターのOEM供給に加え、原付バイクの業務用車両や電動バイクについても協業を進める方向で検討を開始する。需要が先細っているとはいえ、オートバイの”入門編”としての重要性もある。ホンダの青山真二取締役は「50ccで入り口を開けておかなければ、より大きな排気量のバイクに消費者が上がってきてくれない」と話す。

 原付バイクはもはや若者に見向きもされていない。そんな中、かつてのライバル同士が手を組んだのは、日本のバイク文化を絶やさないために現実解を模索した結果だといえる。


http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/256.html

コメント [政治・選挙・NHK214] 平身低頭で党員に「赤旗」購読を呼びかける共産党 赤旗を読まない共産党員などあり得なかったが・・・(JBpress) 赤かぶ
1. 2016年10月11日 01:03:00 : a8fR8otgX2 : JYkNnDBQg_Y[3]
いつものネガキャン
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/259.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK214] ≪なんじゃこりゃぁあ!!!≫安倍内閣の30人が白紙領収書を発行していたとのことby赤旗(9月4日)  赤かぶ
30. 2016年10月11日 01:03:54 : RzOr01j02A : X0rqIHJ31aI[3]
税収の2/3が『特別会計』という官僚のやりたい放題の金庫に入っていく。こんな国は世界では一つもない。

国民の給料が20年前のそれと比較して下がっているのに、
なぜ公務員や国会議員のそれだけ上がっていくのか? (二位の二倍で断突で世界一ですね。)

税収の三分の二が特別会計と言う官僚の遣りたい放題の金庫に入っていく。
こんな国は世界では一つもない。
それをメディアも問題視しない。これも世界では一つもない。
異常国家ということです。

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/49eba7dc75c9499c5fb84e67f88f1422
https://twitter.com/_yanocchi0519/status/728432826433986565?lang=de


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/220.html#c30

コメント [経世済民114] ヘッジファンド「資金引き揚げ」はリーマン再来の兆候?(ZUU online) 赤かぶ
3. 2016年10月11日 01:03:58 : WMJxreUfvU : Ccp1ax_dgPI[98]
ヘッジファンド云々以前に
黒田はリーマンショックを自主選択の自主工作。
こうゆう人物が日銀に潜伏している、
それを容認する日銀と
黒田のミクスで政権維持の自民だ、―――問題は。

先週末、世界のメガ銀行がワシントンに集結。
日米中央銀の「マイナス金利に物申す」で決起集会。


http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/219.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK214] ≪なんじゃこりゃぁあ!!!≫安倍内閣の30人が白紙領収書を発行していたとのことby赤旗(9月4日)  赤かぶ
31. 2016年10月11日 01:05:15 : RzOr01j02A : X0rqIHJ31aI[4]
リンクの訂正です。
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/49eba7dc75c9499c5fb84e67f88f1422
https://twitter.com/_yanocchi0519/status/728432826433986565
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/220.html#c31
コメント [政治・選挙・NHK214] ≪民意≫安倍内閣閣僚の白紙領収書問題「辞任すべき」91%(ツイッターアンケート) 赤かぶ
9. 2016年10月11日 01:05:22 : MiR2JaQdPA : niAf4py_ivA[1]
これこそ世論操作の一例だね。

国民を、バカするなよ!

税金泥棒政治家を許す国民は誰もいない!

悪徳ブラック企業;”電通”流世論操作術だね。

最後は、自民政治家に逆風が吹くぞ! 

ロシアとの平和条約締結で、よろんが背負風になり、国会解散を企んでいるようだ。

自民の腐りきった政治家は、落選さすのだ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/239.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK214] 瀬戸内寂聴「殺したがるばか」発言の何が問題なのか?“被害者感情”を錦の御旗にした死刑・厳罰化要求の危うさ(リテラ) 赤かぶ
10. 2016年10月11日 01:06:32 : FRGNXsNXdA : Rdoh578w0Vs[8]

西洋かぶれはダメ、とか言うなら、江戸時代まで実際行われていた火あぶりや磔刑を復活させればいいじゃないか。

それも市中引き回しの上、日比谷公園あたりで、公開処刑したらいい。

同じ死刑でも、この方がはるかに抑止力は高そうだぜ。

外国人が文句を言ってきたら、これが「神国日本の伝統的処刑法だ」と反論すればいい。

それを、明治以降、非公開で、どんな罪でも密室で絞首刑など一定の方法になったのは、当時の西洋やり方を受け入れたからだろう?


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/232.html#c10

記事 [経世済民114] ツイッター買収、大物企業が「そっぽ」を向いたワケ(ZUU online)
             ツイッター買収、大物企業が「そっぽ」を向いたワケ(写真=Thinkstock/Getty Images)


ツイッター買収、大物企業が「そっぽ」を向いたワケ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000018-zuuonline-bus_all
ZUU online 10月10日(月)19時0分配信


ソーシャルメディアの代表格ツイッターは、そこまで魅力がない企業なのだろうか。

同社の第3四半期決算が発表となる10月27日を期限とする身売りの可能性が報じられて以来、エンタメの巨人ウォルト・ディズニー・カンパニー、IT界の怪物グーグルやマイクロソフト、通信大手ベライゾン、業務情報システム大手のセールスフォースなどの「大物企業」が買収に関心を示していると伝えられたが、結局すべての候補が慎重姿勢に転換した。

それに合わせて、9月23日に身売り話が報じられてから35%も上げたツイッター株も、グーグルの撤退が10月6日に伝えられると、一日で20%急落した。その理由を一言で要約するなら、「噂される200〜300億ドルの価値はなく、投資効果はせいぜい77億ドルにとどまる」に尽きる。

ツイッターは、現在でも3億1300万を超える月間アクティブユーザー数を誇る企業であり、企業の市場調査やマーケティングに果たす役割も大きい。それなりの利用価値はあるのだが、抱える負債がかなり大きく、また他のソーシャルメディアに比べて、ターゲット層がぼやけ、明確なソリューションを提供しずらい体質であることがわかる。それが、敬遠される原因だ。

■ なぜ買収に名乗りを上げた企業の株価が下がったのか

セールスフォースはツイッターの有力な買い手候補だ。顧客管理ソフトウェアで知られる同社は、マーク・ベニオフ最高経営責任者(CEO)が、「ツイッターのデータベースは貴重な宝石のようであり、我が社のビジネスに欠かせない資産になる」と述べていた。

ところが、投資家や市場はこれに否定的に反応し、同社株は10月5日に8%も下落してしまった。あわてたベニオフCEOが「私はツイッターを買うとは言っていないし、買わないとも言っていない」と言明すると、セールスフォース株が回復を始める有様だ。

投資家たちが売りを浴びせたのは、ニューヨークを拠点とする米国みずほ証券のアナリストたちが、「もしセールスフォースがツイッターを買収した場合、セールスフォースの企業価値の25%に相当する170億ドルが損なわれるだろう」との爆弾分析を公表したからである。

米国みずほのアナリストたちは、「短期的にツイッター買収で収益は上がらない。それどころか、ツイッターの既存のストックオプションに対する支払い義務などで、セールスフォースの手持ちの現金が吹き飛ぶ」との見解を明らかにした。

米国みずほ証券はさらに、「たとえ買収が成功しても、セールスフォースの企業価値をもとのレベルに回復させるには2〜3年かかる」との悲観的な見方も示している。

セールスフォースの株価の動きを見たディズニー、グーグルやマイクロソフトは、撤退表明や慎重姿勢を取らざるを得なくなった。

ロイター通信は、こうまとめている。「ツイッターは来年、2億7000万ドル程度の赤字を出すと見込まれている。ここに約1億ドルの金利を足し戻し、研究開発およびマーケティング費約17億ドルの半分を買い手企業が削減すると想定すると、営業利益は7億ドル近くとなる計算だ。モーニングスターによると、ツイッターの加重平均資本コストは約9%であり、これに匹敵する投資収益を生み出そうとすれば、税率をゼロと甘く見積もっても、77億ドル以上の買収額は支払えない。これは現在の時価総額の半分程度だ」。

■ ビジネスモデル自体が問題

ツイッターは多くの問題を抱えている。同社に忠実に投資してきたクリス・サッカ氏でさえ、「新しい息吹を吹き込まない限り、今後2年間で実質的な改善が得られるとは思えない」と述べている。

2014年6月までツイッターの元最高執行責任者(COO)を務めたアリ・ロウガニ氏は米CNBCテレビのインタビューで、「ツイッターは基本的にソーシャルメディアではなく、つぶやきデータ収集のプラットフォームだ」と断言。そして、「現在のツイッターの売上第1位は(ツイッター利用者がクリックする)広告収入だが、本来の強みであるデータ加工や売上を強化しなければならない」とした。

また、テッククランチのコラムニスト、キース・ティーアー氏は、「ツイッターが、つぶやきの内容の検索やインデックスをブロックしてしまったことで、自らの発展の可能性を摘んでしまった」と批判する。同氏は、「経営陣の迷走や内紛を終わらせ、自社株買戻しで非公開企業に戻り、ビジネスモデルを再構築するのも一策だ」と提言している。

さらに、ツイッターの買い主候補として名前の挙がったディズニーの子会社ABCニュースは10月7日、「ツイッターは同業者が成長を続けるなか、業績が伸び悩む会社であり、利益が上がるようにするのは難しい。そのため、買収候補たちが大きすぎるチャレンジだと見ている」と伝えた。

確かに、20歳前後の顧客ベースに特化したスナップチャットに比べ、ツイッターの顧客層は広すぎる。また、スナップチャットのユーザーは、広告をしっかり見ることが報告されているが、ツイッターはまねができない。

ツイッターは身売りを先延ばしにして、初心に戻ってその強みであるデータ販売に力を注ぎ、同時にビジネスモデルを再構築する時期に来ているといえよう。それはひとえに、経営陣の迷走を止めることであり、大胆な改革者の出現が待たれる。(在米ジャーナリスト 岩田太郎)


http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/257.html

コメント [戦争b18] 米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も(JBpress) 赤かぶ
2. 2016年10月11日 01:08:59 : FMrugvgjzA : NPlHz9zqEQc[38]
念を押すが、核爆弾は、知識と技術だけでは作れない。核爆発の実験が不可欠なのは物理学の常識。技術理論だけで核を自在に操れるなら、もんじゅはとうの昔に成功してる。核を世界を変える魔法の武器みたいに妄想するロマンチトは、そろそろ現実見ろと言いたい。
http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/791.html#c2
記事 [経世済民114] 日本の物価は高いので海外物価に近づいて安くなっているだけでデフレではない、その明確な証拠
日本政府はデフレだと国民を騙し異次元金融緩和マイナス金利で国民の財産を減らしている、こんなデタラメ政治では国民は不幸ですね

▼その1(デフレではない明確な根拠)
(世界経済のネタ帳)より
「名目GDP/人」と「購買力平価GDP/人」の国際順位を比較すると、
全ての年度で、「名目GDP/人」順位は「購買力平価GDP/人」の順位より上
日本の物価が海外物価より高いことを示しているのです、TPPでさらに安くなりますね

「GDP(名目)/人」、 「GDP(PPP)/人」
1980年、24位  9,308ドル、 29位  8,536ドル
1985年、14位 11,463、 26位 13,121
1990年、 8位 25,149、 22位 19,114   
1995年、 3位 42,536、 23位 22,766
2000年、 4位 37,301、 28位 25,519
2005年、20位 35,791、 32位 30,203
2010年、18位 43,095、 32位 33,853
2015年、26位 32,485、 30位 38,054

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
1990年、1995年、2000年の「GDP(名目)/人」の順位はかなり上、だが「GDP(PPP)/人」はかなり下だがほぼ同じ、
日本の物価がかなり高いと言えるのでは

▼その2
公益財団法人 国際通貨研究所、のデータ
購買力平価と実勢相場(2016年5月)
消費者物価 128.39円
実勢相場  102.43
企業物価   97.85
輸出物価   72.97
http://www.iima.or.jp/Docs/ppp/doll_yen.pdf

消費者物価は為替レートよりかなり高い
日本の消費者物価は海外よりかなり高いことを示している
輸出物価はかなり安い、国民には高く売り海外には安く売っている、国民犠牲の輸出ですね
だから円高になる

▼その3
食料ばかりでなく電気もかなり高い
U.S.Energy Infomation Administration Report
Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
      2011年、 2010年
Residential  11.09、 10.74
Commercial  9.99、  9.77
Industrial  6.72、  6.54
※電気料に占める燃料費(石油石炭天然ガス原子燃料)は15.1%(04年、電事連のデータから)
 電気料金海外比較
http://www012.upp.so-net.ne.jp/visitor/708.htm

▼その4
▽自動車も高い
自動車の「メーカー系列販売」は日本だけでは、欧米では独禁法で禁止されている
家電のような販売体制にして頂きたい、
なんで自動車だけメーカー系列販売が認められている、日本の政治はおかしいですね
だから日本では輸入車はかなり高い、輸入車が高いので国産車も高い、海外には安く輸出している
国民犠牲ですね
▽日本では中国車、韓国車など販売されていない、なんででしょう、メーカー系列販売が原因では
※自動車以外にも韓国のテレビ(サムスン)など家電も売られていませんね、なんででしょう、
日本ではまともな競争が行われていないのです、何かがおかしいのです

http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/258.html

記事 [国際15] 米国有権者の約40%、トランプ氏が大統領選から退場することを望む(Sputnik)

米国有権者の約40%、トランプ氏が大統領選から退場することを望む
https://jp.sputniknews.com/us/201610102878267/
2016年10月10日 10:01 


再度のスキャンダルを受け、米国の有権者の約40%がトランプ氏が大統領選から退場することを望んでいる。土曜実施されたポリティコおよびモーニングコンサルト社の緊急世論調査で明らかになった。

女性に嫌がらせを働いたことを下品な言葉で自慢してみせたトランプ氏の11年前の映像が出回り、一連の有力共和党員議員が立候補辞退を求めた。

調査によると、有権者の39%がトランプ氏の事態を是とし、45%がそれに反対した。


http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/572.html

コメント [政治・選挙・NHK214] 「恥ずかしい政治家の乞食根性 地に堕ちた二元代表制 公益性放棄の集大成:長州新聞」 赤かぶ
1. 2016年10月11日 01:16:55 : AVCzW2K2rQ : FyJLR0QdWMI[129]
日本中、議員は腐っているものだらけだ。

こんな奴らの為に高額の税金使って選挙などばからしい。
もうやめたらよろしい。

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/251.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK214] やはり石原慎太郎は相当なワルだった  赤かぶ
28. 2016年10月11日 01:23:49 : bYUTlGq7cE : 3JjNxXW4xdg[435]
国民に莫大な「負の遺産」を押しつけた悪漢として、後々まで語り継がれる。

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/194.html#c28
コメント [政治・選挙・NHK214] 自民党議員の常識のなさを指摘されると、二階氏は、こう言う  赤かぶ
4. 2016年10月11日 01:24:16 : AVCzW2K2rQ : FyJLR0QdWMI[130]
この大ばか者じじぃを選んだのは
どこのどいつだ。
国民の税金で食べてるくせに
細かなことだと偉そうに言う。
自民のバカどもは自分の立場をわきまえていない議員ばかりで辟易とする。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/243.html#c4
記事 [戦争b18] 複雑怪奇なシリア紛争、当事者ではなく、その背後に立つ者らの争い(Sputnik)

複雑怪奇なシリア紛争、当事者ではなく、その背後に立つ者らの争い
https://jp.sputniknews.com/opinion/201610102880260/
2016年10月10日 19:10(アップデート 2016年10月10日 19:20)  Sputnik


シリア紛争の早期かつ完全な解決はこんにち、ぼんやりした兆しさえ行く手には見えない状態だ。にもかかわらず専門家らはシリアの将来を巡ってこれが一枚岩の国家として生き残るか、多少なりとも管理が可能な幾つかの部分に分かれるか、それともこの先も永遠に紛争地としてありつづけるか、様々な分析を行なっている。

シリア紛争はこれに加わる外交プレーヤーの数が多く、込み入っていることから、専門家らの多くはこの国の国境線が以前のラインに戻ることは決してないのではないかと予想している。シリアの戦線での戦いは紛争の直接的な当事者のものではなく、その背後に立つ者らの争いとなっている。まさに紛争を背後で操る者たちが自分たちの戦略的目的を果たすために戦闘員らを使っているからだ。その結果、この地域ではここ5年間でイスラム主義の組織とこれらが掌握した領域が強固に固められたことは全世界がはっきりと目撃している。

シリアの悲劇を5年以上にわたって演出しつづけている外交プレーヤーは誰か?それが支援する対象は?宣言している内容は何かについて、スプートニクはロシア政府付属金融大学、政治学のゲヴォルグ・ミルザヤン助教授にマイクを向けた。ミルヤザン氏はシリア紛争を操るプレーヤーでは特にサウジアラビア、ペルシャ湾沿岸諸国、トルコ、イランの存在が大きな役割を果たしているとして次のように語っている。

「サウジアラビアはつい最近までシリア紛争の火を焚きつけ、最も破壊的な役割を演じてきた。サウジはシリアの内戦をある種、イランに対抗する周辺部の戦争と位置づけていた。サウジは欧米、トルコ、クルドなどイランに対抗するための戦いにとにかくあらゆる人間をここへ引き寄せたいとしていた。これはサウジにとってはイランがペルシャ湾岸の南部、南西部、つまりパレスチナ方面へと拡張するのを抑止する方策だったのだ。

まさにサウジがシリアのイスラム主義武装戦闘員のかなり多くに資金を渡している。それはイスラム主義者らがアサド政権に対抗する闘いを続け、戦争が出来るだけ長引くようがサウジにとって好都合だからだ。この戦争が長引けば長引くほど、イランは手持ちの資金を費やさざるを得ず、サウジはますます枕を高くして眠れることになる。

トルコはアサド政権が転覆すればトルコはシリアに親トルコのスンニー派政府を獲得できるという一種の保証となると考えていた。トルコはトルコ型の国家モデルと輸出できるのではないかと期待を寄せていたのだ。もちろんトルコはイランとの間にはサウジ対イランのような争いは抱えていなかった。だがトルコも10年後にはイランは自分のライバルとなることは重々理解していたのだ。オスマントルコ帝国にとっては中東は常にあまりに手狭だった。」

こうした一方でここ最近、多くはテロとの闘争におけるロシアの支援に起因してシリアにおける外交プレーヤーの目的に変化が生じており、プレーヤーらは昔ほど直接的には自国の路線を追及していないとして、さらに次のように語っている。

「ポジションはトルコがシリアのことでロシアと大喧嘩をしてから実際非常に深刻な変化をとげた。だがこの事が起きたあとすぐにトルコは自分が孤立したことをまざまざと知ったのだ。つまりトルコは対露関係を欧米への圧力を講じるハンドルとして使う可能性を逸したのだ。

欧州はトルコの立場が弱まったことを察知し、トルコに激しく圧力をかけ、欧州が必要とする解決を得ようとし始めた。欧州は移民問題でトルコの期待に応えず、米国もクルド人問題でトルコの期待を裏切った。

エルドアン大統領は自分が熱を入れすぎたことを悟り、対露関係の正常化を開始し、シリアに対しても正常化しはじめた。と、そうしたときにトルコでクーデター騒ぎが持ち上がった。

これはロシアの状況が関係したものではなく、前もって準備されていたものだ。だがこのクーデターが起きたおかげでエルドアンは、頼りにしていいのは他ならぬロシアであってロシアとなら手を組めるが米国は自分を裏切るという思いを堅くしたのだ。」

この後トルコはアサド体制に対する関係正常化プロセスを開始した。トルコはそれまでのアサドは交渉の相手ではないとしてきたが、こうした立場は消えうせた。トルコは依然としてシリアのいくつかの武装組織には武器、資金を注ぎ続けているが、シリアの紛争地域にロシアの軍用機を撃墜できるようなハイテク武器を供給することはおそらくもうしないだろう。エルドアン大統領は十分知恵が回るため、新たな罠にはまり、またもや孤立状態になることはない。

ミルヤザン氏は、サウジアラビアの今の状態はそれよりずっと複雑化しているとして、さらに次のように語っている。

「サウジは今ロシアとイランの関係に楔を打ち込もうと躍起になっている。と同時に、ロシアがイランの完全な同盟国にならぬようにロシアとの関係も改善しようと試みている。サウジはこの状況で米国のハイテク武器を武装戦闘員に売ってはならないことを理解している。なぜならそうした武器によってロシアの軍用機が撃墜された場合、この数ヶ月でロシアとサウジの間で達成されたことの全てが瓦解してしまうからだ。それにはロシア製武器のサウジ同盟諸国への供給も石油取引も含まれている。」

いずれにせよシリア政権は新たな問題とは直面する。それは地理的な分割と異なる宗教間の軋轢である。このほかにもロシア、米国、国連安保理といった主導的力の保証は依然として欠かせないい。ロシアを含め、大多数の主要なプレーヤーのポジションは、交渉プロセスを延期し、状況が多少好転するまで待つというものだ。現段階で一番大事なのはこの地域における急進主義のこれ以上の拡大を防ぎ、テロと流血の惨事のない、多少なりとも平和な生活を取り戻すことにある。


http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/792.html

コメント [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選。米山氏猛追。リベラル勢力のガンは連合だ。 何と、連合新潟が自公推薦の森氏支持を決定。 (孫崎享氏) 赤かぶ
8. 2016年10月11日 01:28:07 : a9YYvrXDns : dyjTY2wE7k8[9]

 自公はTPP推進、川内原発、伊方原発など推進、もんじゅの代替えも!

 森候補の原発への“再稼働反対”は マユツバです。
 
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/242.html#c8

記事 [国際15] プーチン大統領、原油採掘制限の決定にロシアも迎合の構え(Sputnik)

プーチン大統領、原油採掘制限の決定にロシアも迎合の構え
https://jp.sputniknews.com/business/201610102881533/
2016年10月10日 22:53 Sputnik


プーチン大統領は10日、イスタンブールの世界エネルギー会議で石油市場の安定を維持するために必用な採掘の凍結ないし縮小の決定にロシアも迎合する構えであることを明らかにした。

プーチン大統領は「こうした状況で、原油採掘の凍結ないし縮小は、世界のあらゆるエネルギーの堅実性を維持するためにはおそらく唯一の正しい解決法だろう」と述べ、これによって市場バランスの回復が早められるとの見方を示した。



http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/573.html

コメント [政治・選挙・NHK214] ≪だよね〜≫税務署・国税庁に電話した人によると「白紙領収書は認められない・問題がある」という回答とのこと 赤かぶ
22. 2016年10月11日 01:33:24 : 2JZGR1hfk6 : h3TMZjIoAVM[1]

>16

おじゃまもとうとういかれポンチを表したな。

まともじゃない。前々からだが。

だから「人間社会にはおじゃま一郎」ってんだ。

もっとも畜生の世界にもオジャマだろうけれど。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/167.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK214] 米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も :戦争板リンク 赤かぶ
1. 雅則[368] ieuRpQ 2016年10月11日 01:36:22 : xn6KEm5ovs : B0BV3@N4oQo[23]
米中戦争が怖いから日本と中国を核戦争をさせようというわけか。広島長崎の核被害は怖いだろう。日中両国が核戦争をすれば日本も中国ももう100年は戦争をしないだろう。米中で話し合い停戦。日本が広島長崎の核の戦災空襲での戦災を忘れて戦争放棄の平和憲法を持つ国を棄てた結果である。戦争したい馬鹿は死ななきや
治らない。中国北朝鮮ロシアと戦争してアメリカ合衆国に守って貰える時間の余裕等有りやしない。日本がお仕舞に成って始めてアメリカ合衆国と中国北朝鮮ロシアとの停戦交渉が始まる。太平洋戦争のから学んだはずの教訓が日本人は生かせないで平和憲法を持つ国を忘れた愚かな国が滅びてお仕舞になったというだけだ。太平洋戦争後70年も戦争をつずけてきたアメリカ合衆国は戦争の恐ろしさを愚かさをよく理解している。戦争をしたい無知な日本人がアメリカ合衆国の防衛の為に役立ったという事である。使えもしない核武装をして絶滅した核行列の放射能まみれの日本列島が残るだけだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/258.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK214] 平身低頭で党員に「赤旗」購読を呼びかける共産党 赤旗を読まない共産党員などあり得なかったが・・・(JBpress) 赤かぶ
2. 2016年10月11日 01:37:02 : nz6zw9L83k : H85R8RtEodo[4]
読まなくなったわけじゃなくて、今までは党員一人で3部くらい購読していたのを
2部に減らした、とかそんなのが部数減の原因じゃないの?
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/259.html#c2
記事 [経世済民114] ロボ・AIによる自動化で進む就業構造の転換 人間の仕事は奪われてしまうのか?(日刊工業新聞)
                 ロボットやAIの進化は非生産的な業務から従業者を解放する
 

ロボ・AIによる自動化で進む就業構造の転換 人間の仕事は奪われてしまうのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00010002-nkogyo-ind
日刊工業新聞電子版 10月10日(月)19時0分配信


■少子高齢化ではメリット目立つ

 ロボットや人工知能(AI)に仕事が奪われる、今まで人間がやってきた仕事の多くが将来無くなるといった話がまことしやかに囁かれています。実際に単純なデータ入力や電話応対の初期段階や企業の受付などは、随分前から自動化しています。問題はこれまで人間の得意分野と考えられていたところで、ロボットやAIがこなせるようになってきたということです。

 文脈から相手の意図を汲み取ったり消費者の趣味趣向や行動からお薦め商品を紹介したり、といったことがコンピュータでもこなせるようになってきました。コールセンターの電話応対業務や販売店員、営業職員の仕事がロボット化されるのもそう遠くないかも知れません。一方、ビッグデータ解析やAIといった最先端の技術を使わなくても、人間が行ってきた定型作業を自動化することで、非生産的な業務から従業者を解放するという取り組みも注目されています。

 RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)と呼ばれるもので、「コンピュータ上で動く仮想ロボット」と言えば分かりやすいでしょうか。営業事務や経理などで実用化され、大手金融機関も既に導入しています。人間がやってきた作業を一部肩代わりすることで、これまで単純作業に追われていた人は、今まで手が回らなかった重要な仕事に労力を振り向けられるようになったといいます。

 自動処理やAIの導入によって、人の仕事が奪われるというのは一面的な見方です。特にホワイトカラー職場は依然として、膨大な作業に追われ、顧客対応や商品・サービスの向上といった顧客寄りの業務に人材を十分振り向けられていない、というのが実情ではないでしょうか。

 今後は生産年齢人口の減小による労働力不足も懸念されます。人手に頼っていた間接部門の業務を自動化処理やロボットに置き換えることで得られるメリットの方が大きいのではないでしょうか。

http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/259.html

記事 [経世済民114] プーチン大統領、原油採掘制限の決定にロシアも迎合の構え(Sputnik) :国際板リンク
プーチン大統領、原油採掘制限の決定にロシアも迎合の構え(Sputnik)

http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/573.html


http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/260.html

コメント [政治・選挙・NHK214] だよねぇ。あたしもそう思う、と室井佑月  赤かぶ
24. 2016年10月11日 01:39:06 : bYUTlGq7cE : 3JjNxXW4xdg[436]
結論は、オリンピックは返上すべし。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/182.html#c24
コメント [経世済民114] 年収150万円で豊かに暮らすことは可能? 「倹約」を習慣化するためのヒント(ライフハッカー) 赤かぶ
5. 2016年10月11日 01:39:51 : 6GNRbrGpMw : HAeHe@pS@Lc[13]
節約はした方がいいに決まっているが、節約を押し付けられるのは嫌だ。
自分が出来るんだから、他の人もそうしろと言い出しかねない。
そういう屁理屈が通ってしまったのが、平均所得の大幅ダウンだ。
金持ちが貧乏人の真似して150万円で生活するのも迷惑極まりない。
倹約で得られるものもあるが、倹約で失うものも色々ある。
その際たるものが「満足感」と「時間」と「品質」。
全自動洗濯機を使わずに、たらいで洗えば電気代はかからないし、
水道代の節約にもなるかもしれない。でも現代人は誰もたらいは使わない。
自分でたらいで洗う代わりに、洗濯機が洗ってくれている時間を使えないからだ。
折り合いをつけるラインをどこに引くかで、何を贅沢とするかは変わってくる。
個人的には全自動洗濯機は必要でも、超ウルトラファインファジーうんたらかんたら機能付き全自動洗濯機は要らない。だがうんたらかんたら機能を使って、便利だとか、仕上がりがいいだとか、傷まないだとか、その結果お得意様の受けが良かったなどという価値を認めた人からすれば、普通の全自動洗濯機など安物買いの銭失いでしかないだろう。値段を見れば機能付きの方が遥かにお値段は高いから当然贅沢だ。
余程ストレスをかけて強制しない限りは、必要の怪物に迫られて
次第に何を贅沢とするかの線引きは曖昧になっていくのだ。
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/242.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK214] 安倍政権は経済統計の見直しを始めると報じたNHKの衝撃−(天木直人氏) 赤かぶ
15. 2016年10月11日 01:41:53 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[1082]
  与党のやることだから、内外への日本経済の現状の印象を良くしたい、という事なのだろう。視聴者は、深読みしてかなり危機的状況だと察しなければいけないということか、それともそれほど深読みする必要がないのだろうか。
  家計にインターネット取引のデータが含まれていない、というのが理由の一つらしいが、通販を利用して買い物をしている実態をデータに加味すると、幾分景気が良くなる格好になる、ということか。
   政府が経済統計の見直しをしたいのは分かったが、今がどうだから、今後どうありたいのか、短い報道では全く解らない。
  CNNなどであれば、ここで数人の評論家なり分析者が登場して、30分以上は解説し討論をするのではないか。
  国民は、知らしむべからず寄らしむべし、という日本の風土が良く表れている報道ぶりではある。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/203.html#c15
コメント [政治・選挙・NHK214] 安倍政権は経済統計の見直しを始めると報じたNHKの衝撃−(天木直人氏) 赤かぶ
16. 2016年10月11日 01:51:03 : bYUTlGq7cE : 3JjNxXW4xdg[437]
統計を都合よく改ざんし「不況を好況」と発表しても、現実は倒産が相次ぎ、失業者が増加し、物が売れなくなるから、すぐにバレる。
もっとも、「景気が良いのに消費不振。これは新型の好況か?」などと政府は新たな研究会を招集したりするかもしれない。
大馬鹿者!
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/203.html#c16
コメント [政治・選挙・NHK214] 世界支配層は、日本のIMFへの融資枠「最大4年間の延長」調印、「安倍晋三政権の役目は終わった」と確認(板垣 英憲) 笑坊
5. 2016年10月11日 01:59:11 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[1083]
  日本が融資した6兆円は、IMFが返還する気が無く期間を延長する代わりに、今後4年間は、日銀が輪転機を回せるという意味だろうか。
  ただし、刷った円札はマネーロンダリングされて主に米軍産複合体の資金源となり、海外へと出て行くのであろう。
  国内はそのお陰で超インフレにはならないが、国内の貧困のスパイラルが、金融緩和によっても改善されないままではないのか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/225.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK214] ≪民意≫安倍内閣閣僚の白紙領収書問題「辞任すべき」91%(ツイッターアンケート) 赤かぶ
10. 2016年10月11日 02:02:46 : 2JZGR1hfk6 : h3TMZjIoAVM[2]

国民の税金を使わせて、国民が仕事をさせている公僕の分際で

納税者をバカにするな。

問題ないなどと言って、バカじゃないのか、こいつら。

異常な国の、異常な国会議員。

問題しない議員も含め、全員やめろ!!



http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/239.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK214] 「官僚の劣化ぶりにも呆れるばかり。総務官僚が入れ知恵した高市の詭弁が示す法の支配の崩壊。:中野晃一氏」 赤かぶ
3. 2016年10月11日 02:03:41 : Q3qbpnbECo : 6BVWkq@hfqA[79]
これ、野党は国会ボイコットしていいレベルだけど
マスコミが沈静化図ってるからなぁ
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/256.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK214] 安倍「拍手・起立」を井筒監督と松尾貴史が痛烈批判!「自衛隊員が死ぬたびに拍手送るつもりか」「ユーゲントのよう」(リテラ) 赤かぶ
34. 2016年10月11日 02:05:45 : l6hXpDXviY : fst3KrbRmOk[5]
>>23
>憲法を盾に金だけ出して人出さず。防衛はアメリカ任せ。
>この姿勢に煮やしたアメリカさんからそろそろ自分でやってくださいよとお願いされた形。


現状は金だけたかって防衛も自衛隊任せだろアホか
自国防衛と駆けつけ警護は何の関係もない
世界で繰り広げられる余計な戦争に日本がわざわざ首を突っ込む必要はない
各々の国が各々の憲法を盾にして行動して何が悪い
軍事力で国際貢献とかアホか、そんなもの一部の戦争屋と付随する産業界が
言ってる屁理屈だ


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/170.html#c34

コメント [国際15] アメリカ大統領選TV討論、2回目はトランプ女性蔑視発言めぐり激しい応酬(ニューズウィーク) 赤かぶ
4. 2016年10月11日 02:07:16 : FRGNXsNXdA : Rdoh578w0Vs[9]

  まあしかし、トランプみたいな男がこうやって共和党候補として討論会に出ていること自体、時代の変化だろう。
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/567.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK214] ≪なんじゃこりゃぁあ!!!≫安倍内閣の30人が白紙領収書を発行していたとのことby赤旗(9月4日)  赤かぶ
32. 悪は必ず亡びる[189] iKuCzZVLgriWU4LRguk 2016年10月11日 02:10:50 : G87jWOEFxZ : 6pO3FKQxJDc[44]
あふぉが政治家になれば当然、こうなる。
弁護士などの資格を持った政治家は、公正な試験の下に正式に合格したのか調査してもいいくらいだ。
自分は金で資格を買ったか、事前に問題を入手していたと疑っている。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/220.html#c32
コメント [政治・選挙・NHK214] 自民党・二階幹事長が解散総選挙を示唆!公明党の山口代表も言及!「風が吹き始めている」「今、準備に」 赤かぶ
2. 2016年10月11日 02:20:29 : 4MyIweHKEY : RHywMCOG4uk[3]
「風が今吹き始めている」 自民・二階氏、選挙準備促す
朝日新聞デジタル 10月10日(月)14時41分配信

 自民党の二階俊博幹事長は10日、和歌山市内で記者団に、「選挙の風が吹いているか吹いてないかと言われれば、今もう吹き始めている。これだけだんだん風が吹いてくると、今、準備に取りかからない人がいれば論外だ」と語った。近く衆院の解散総選挙がある可能性を念頭に、同党議員らに選挙準備を急ぐよう促したものだ。

 二階派若手の門博文衆院議員(比例近畿)の会合後に語った。二階氏は会合のあいさつでも「この日を選んで会を開くのは後援会の慧眼(けいがん)」と指摘。記者団に「今日は皆、『選挙はそう遠くないな』と受け止めたんじゃないか」と述べ、「解散風」への反応に満足そうな表情を見せた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000034-asahi-pol

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/253.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選、楽観が一転して激戦に!民進党の協力無しでも米山隆一氏が追い上げ!一進一退の選挙戦へ 自民党本部は大慌て! 赤かぶ
21. 悪は必ず亡びる[190] iKuCzZVLgriWU4LRguk 2016年10月11日 02:20:54 : G87jWOEFxZ : 6pO3FKQxJDc[45]
>民進党の協力無しでも米山隆一氏が追い上げ!

逆に民進党の応援なんかない方が、市民は判断しやすいと思うのだが。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/205.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK214] 自民党・二階幹事長が解散総選挙を示唆!公明党の山口代表も言及!「風が吹き始めている」「今、準備に」 赤かぶ
3. 2016年10月11日 02:21:12 : 4MyIweHKEY : RHywMCOG4uk[4]
「選挙の風吹き始めた」=早期解散へ準備急ぐ―自民幹事長
時事通信 10月10日(月)14時27分配信

 自民党の二階俊博幹事長は10日、衆院解散・総選挙の可能性について「選挙の風が今はもう吹き始めていると言うのが適当だ」と述べ、早期解散はあり得るとの認識を示した。

 「この間、安倍晋三首相とも少し話したが、これだけ風が吹いてくると、準備に取り掛からない人がいるとすれば論外だ」として、選挙準備を急ぐ考えを強調した。

 和歌山市での同党衆院議員の会合に出席した後、記者団の質問に答えた。二階氏は「後援会の皆さんや候補者が奮起しなければしょうがない。そういう意味ではきょう、みんな選挙はそう遠くないと受け止めたのではないか」とも語った。同党は19日から衆院当選1、2回の議員を対象に選挙向けの勉強会を開催することにしている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000044-jij-pol


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/253.html#c3

コメント [原発・フッ素46] 東京湾のアナゴから7万ベクレル検出の可能性 魑魅魍魎男
12. 2016年10月11日 02:30:05 : p77SXyvi96 : RqE_YT9Qj7o[1]
くわばら くわばら

食べて応援は絶対にしません

政府の、風評被害は

命を捨てろ、と言う事です
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/591.html#c12

コメント [戦争b18] 米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も(JBpress) 赤かぶ
3. 2016年10月11日 02:31:05 : NFOCG8VyKc : x8GrvvtVk0M[2]
日本が核ミサイルを1〜2発持ってたところで、
中国のような、
面積が広大で、かつ支配者達が自国民を大量に殺すことが通用してる国に対しては、
何の抑止力にもならない。

政治や軍事の拠点となる都市が、広い範囲に分散して多数あり、
核ミサイルが1〜2発撃ち込まれたとしても大半の拠点は無傷なので、
支配者達にとっては屁でも無い(悲惨なのは一般の国民)。

たとえ北京に撃ち込まれたとしても、
支配者と特権階級の人間だけ核シェルターに入っていて無傷で、
撃ち込まれた後、他の拠点に移って、支配を続けるだけ。
北京に住んでいた膨大な数の自国民が殺されることになるが、
支配者達が自国民を大量に殺すことが通用してる中国では、体制はびくともしない。
政府への税収が減らないよう、生き残った国民の税負担を上げるだけ。

こんな、暴力による支配が通用してる国に対しては、一般の国民を殺す兵器など無意味。
こんな国で、一般の国民を殺す方法で効果があるのは、人口の半分以上、つまり6億人以上殺す場合だけ。
(生き残った国民の税負担を2倍にしたら、国民が衰弱死や病死して国民が居なくなるから)。
しかし、都市が分散して多数ある中国相手では、核ミサイル1〜2発では6億人も殺せない。

皆さん、想像してみてください。
日本と中国が核ミサイルを撃ち合って、ともに都市が1つ2つ壊滅した状況を。
日本は国全体が壊滅。一方、中国は大半が無傷。
この差は、国土の面積の差、都市の分散のさせ具合いの差から来ます。
そんなこと、理屈で考えるまでもなく、感覚だけでもわかる。

政府が自国民を大量に死なせる失策を犯した、という理由で
国民が怒ってクーデターを起して体制が揺らぐ
と思うかもしれないが、
中国は、元々、
支配者達が自国民を暴力だけで支配している国であり、
支配者達が自国民を大量に殺すことが通用してる国なのだ。
現に、チベットやモンゴルのクーデターを武力だけで鎮圧した、という実績のある。
核ミサイルを撃ち込まれてクーデターが起きても、同じ手で乗り切られる。

■日本人で、核保有が必要と言ってる奴の本当の目的は、
中国に勝つことではなく、
核保有を口実とした利権で甘い汁を吸うことだけだろう!

そいつらのターゲットは、
中国でも北朝鮮でもなく、
日本国内の私達一般庶民だろう!
私達一般庶民にただ働きさせる(税金払った分はただ働きしたのと同じ)、
奴隷にする、
核保有のための事業をその口実に使うという意味で。

それとも、核ミサイルを何百発も保有して6億人殺す?

http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/791.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK214] 検察も豊洲に関心 逮捕者出れば都議会自民党は“空中分解” 「小池知事vs自民党」行方と結末(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 2016年10月11日 02:34:33 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[1084]
  あまりに腐敗がひど過ぎるのでヒットマンさえ仕事をしないだろう。
   出る釘は打たれるが、出過ぎれば打たれないと言われる。
   もしここで小池氏を打つ者がいたら、却って既得権益集団が不利になる。
   とにかく腐敗がひど過ぎて、誰も関係者、当事者を庇うことは出来ない状況だろう。
   今や年収150万円にも満たない、非正規雇用の若者が納めている血税を手に、一回のフライトで彼らの年収150万円分を浪費してしまうファーストクラスのチケットを職員から采配され、パリ5泊の外遊に職員を引き連れて億円単位を使ってしまうような慣行が、歴代の知事と幹部職員で引き継がれていたということが発端である。
   こうなればマクドナルドでの飲食代金さえも自費で払いたくなくなるのが公金を扱う地位に居る者のモラル低下であれば、これは早急に改善しなければ、途上国以下である。
   政財官の護送船団方式によって、自戒、自省、自重の無い巨悪の構造となり、判事、検事が属する司法府でさえも、空気を読んで大勢に付く風土の中だが、やはり納税者への背任行為として収監するくらいの事をやれなければ、政治行政腐敗は無くならない。
   人事が行政部内で完結してしまい、腐敗の兆候に異議を唱える末端職員が淘汰、冷遇される構造も問題である。
   内部通報制度も議会まで稟議させ、把握しなければ部内で執拗な事情聴取が行われ粛清されるだろう。
   上級職員による下部職員の処分措置も、知事まで稟議させ、知事が処分理由を納税者代表として仔細に検討し、都民納税者目線で処分の可否を決定し、自署にて、処分辞令書を発行すべきなのである。
   現状は、公印を預けてしまっていたり、かつまた行政部内の上級職員が処分者となっていたりなど、出鱈目である。
   ハンコ行政も止めて、全て公文書には最高責任者のサインを義務付けるべきである。ハンコは誰が押そうが証拠は無いが、サインは本人以外がすれば偽造であるから絶対に他人は出来ないのである。
   幹部に物言う職員が行政部内で淘汰されてしまうのは国政も同様だが、これが官製談合や不正入札、天下り利権が放置される元凶となっていることは間違いないのである。
   
   
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/226.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK214] 総統閣下は白紙の領収書にお怒りのようです  赤かぶ
18. 2016年10月11日 02:34:57 : GP44BLK0yM : bJgIajDM_kg[2]
安倍政権、稲田のような 基地外の集まり。
組織票で選挙で当選すれば、なんでも出来ると思っているオバかの集まり。
本当に異常としか言いようがない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/221.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK214] 安倍「拍手・起立」を井筒監督と松尾貴史が痛烈批判!「自衛隊員が死ぬたびに拍手送るつもりか」「ユーゲントのよう」(リテラ) 赤かぶ
35. 2016年10月11日 02:35:37 : 4303flSYGA : PfRu98D90_U[77]

>>31. 2016年10月10日 16:31:48 : tlWnVFEXyg
>歴史を見れば明らか
>道徳なんてものは衣食住を失えば脆く崩れる

あなたは現実も歴史もちゃんと見てないのに我見が正しいと思い込んでますね。

そうゆう早合点や早トチリは誰にでもあることだが道徳思想を狭義に捉えるのが間違っています。

明らかに歴史を見ると言うならば、二千年の時の流れで日本神道の教義が国を武力で統治する国家権力の都合だけを優先する思想に作り変えられ、その思想を権力が強制するという全く自由のない世界の邪宗性を見抜かなければ当時の慣習や人間の道徳性の本質が分からないはずです。

日本の名だたる道徳思想は全て中国から伝来した外道思想です。その本質は慣習に従って果たす義務ともいえる。

ですから衣食住が尽きれば道徳も失われるという趣旨の主張は、旧日本兵が戦後において証言した事実と一致してますが、大虐殺や大空襲などによって衣食住に枯渇した人間は数百万人レベルであることから、戦乱の悲劇を体験した人間の自暴自棄に近い言葉であろう。

だから日本は戦争との決別を国の最高法規として掲げてきたから奇跡的な戦後復興を成し得たと考えるのが普通でしょう。

平和ボケなる造語も靖国の亡霊が戦後七十年の眠りから目覚めたゾンビの呻き声のようなものではありませんか?

子供が意味も分からず真似して言うようになったらどうするんだという性質の問題ですよ。



http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/170.html#c35

コメント [原発・フッ素46] 東京湾のアナゴから7万ベクレル検出の可能性 魑魅魍魎男
13. 2016年10月11日 02:37:26 : GP44BLK0yM : bJgIajDM_kg[3]
食べて応援も、特攻隊モードなのでしょうか?

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/591.html#c13
コメント [政治・選挙・NHK214] ≪なんじゃこりゃぁあ!!!≫安倍内閣の30人が白紙領収書を発行していたとのことby赤旗(9月4日)  赤かぶ
33. 2016年10月11日 02:39:39 : RIWVHhjhD6 : 8Crs5jqtI0c[144]
★中世欧州ユダヤ金融シンジケートのプライベートバンク・イングランド銀行1694年 なぜかイギリスの中央銀行
↑こいつがいまや全世界の通貨発行権を牛耳る大元になっている。一部の私企業に過ぎぬ者達が、公的システムに寄生して、歴史的に莫大な利益を手中にした。天文学的数字の規模。

全人類が極大被害〜まだまだ続くぞ〜敵はNWOというとんでもない人類奴隷化&九割抹殺計画を実行中〜 日本は311津波で二万人死亡。これは東日本300万人死亡予定の攻撃であったという。

一部のユダヤ人金融ギルドの私設銀行出自の世界支配勢力に、いまや70億人全人類が、生命財産消失の最悪危機に貧している。
こんな一部のあくどい正統性の根拠ゼロの不正な勢力に、全人類の日々の営みに、重大な危険招来の、まっとうな人間としての度を超えた超過度の干渉を受け手良いものだろうか〜?
全世界の中央銀行は、英国のユダヤ系私設銀行の支店にすぎぬ。そして、金の湧く泉により、全世界の国家権力の権力者達は殆ど買収されて、いまや、人間であることを捨て去り、悪魔のわざのNWOの共犯に成り下がっているのだ。

一部の異常な連中の通貨発行権独占と300年間にわたる悪の温床の肥大化が、原因の今日の世界危機だ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/220.html#c33

コメント [政治・選挙・NHK214] 「官僚の劣化ぶりにも呆れるばかり。総務官僚が入れ知恵した高市の詭弁が示す法の支配の崩壊。:中野晃一氏」 赤かぶ
4. 2016年10月11日 02:39:52 : HYO3f9c6B2 : f5WL3BJT@QQ[20]
憲法改正の前に政治資金規制法を廃案にしたらいいのでは?
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/256.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK214] 安倍「拍手・起立」を井筒監督と松尾貴史が痛烈批判!「自衛隊員が死ぬたびに拍手送るつもりか」「ユーゲントのよう」(リテラ) 赤かぶ
36. 2016年10月11日 02:43:33 : 4303flSYGA : PfRu98D90_U[78]

>>35.

ちゃんと見たら数百万レベルではなくて数千万人レベルですよね。



http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/170.html#c36

コメント [政治・選挙・NHK214] 安倍「拍手・起立」を井筒監督と松尾貴史が痛烈批判!「自衛隊員が死ぬたびに拍手送るつもりか」「ユーゲントのよう」(リテラ) 赤かぶ
37. 2016年10月11日 02:45:20 : WkkKvSE4N6 : aoV@SineF3Y[7]
Yahoo!知恵袋


井筒 和幸監督は在日朝鮮人なんでしょうか? 『パッチギ〜』を見て思いました。 ...

kayo0703_aiさん

2007/6/216:55:28
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211773482(全文)

井筒 和幸監督は在日朝鮮人なんでしょうか?
『パッチギ〜』を見て思いました。
よろしくおねがします。


ベストアンサーに選ばれた回答

energyflow2005さん
.
2007/6/217:05:28
.

●朝鮮総連の機関紙・朝鮮新報(2005年9月15日付)を読んでいたら、「パッチギ!」の監督の井筒和幸氏が「各分野で活躍する在日同胞たち」の1人として紹介されていた。
● すなわち「井筒和幸」の実体は、在日朝鮮_人として朝鮮総連に認定されている。

井筒和幸氏の映画『東方見聞録』の撮影中に、俳優・林健太郎氏(当時21歳)が死亡する事件があった。
このとき多額の慰謝料債務を背負い、映画監督としての道をも閉ざされかけていた井筒に手を差し伸べたのが、シネカノン代表の李鳳宇である。
そして、李鳳宇の父親は朝鮮総連幹部であるため、これを契機に井筒と朝鮮総連との間に深い関わりが生まれたと言われる。
「深いかかわりが生まれた」というよりは、「在日同胞」として、元々あった「深いきずな」であろう。
それによって現在の生業への復帰を果たしたのである。
朝鮮総連といえば、金正日政権の下部組織であり、対日工作機関の役割りを持つ集団である。
そうした集団にきずなを持つ人物であるならば、反日プロパガンダ映画の製作を監督を務めても何ら不自然でもない。

たとえば、民潭の記事(2006年2月22日付)では、前作「パッチギ!」について、次のように述べている。http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=6321 (●削除)

『今日に至るまで、日本の差別構造は本質的に何も変わっていない。民主社会である日本で、映画人がやらなければならない役割があるはず』と。
● 井筒氏を在日朝鮮人だと知らない人が話を聞けば、やはり、在日を差別して来たのか、という一種の罪悪感と、井筒氏は正義感がある映画監督だな、と騙された印象を持つ日本人は多い。
だが、井筒氏の主張の実は、「在日」の主張と同じである。

朝鮮総連から在日朝鮮人に認定された“偽日本人”の井筒氏の映画「パッチギ!」はプロパガンダ映画です。

私も先日、「パッチギ」をテレビで見ましたが、あれは完全に北朝鮮のプロバガンダ映画ですね。
「在日朝鮮人の大部分が強制連行で連れてこられた人という老人の言葉」
「“帰国”しようとしている主人公に、恋人の日本人女性が“ついていく”と告げるシーン」
〜前者は大部分が自発的に「出稼ぎに来た」ことが多くの研究で明らかになっていますし、
後者は“帰国”に同行した日本人妻がどれだけ悲惨な目にあっているか、すでに多くの証拠・証言が上がっているのに、臆面もなく映画にしてしまうとは、井筒監督は「キム・ジョンイルの飼い犬」としか思えません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


憂国の魔窟 まつしたまさよの護国道まっしぐら


「類は友を庇うww」河本朝鮮人を庇うのは在日朝鮮人。あの人もやはり朝鮮人だった模様。

2012-06-01 23:51:07
テーマ:朝鮮関連
http://ameblo.jp/moody-night/entry-11266638986.html



http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/170.html#c37

コメント [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選。米山氏猛追。リベラル勢力のガンは連合だ。 何と、連合新潟が自公推薦の森氏支持を決定。 (孫崎享氏) 赤かぶ
9. 2016年10月11日 02:47:47 : R0LxjIRplA : OnvgoDyWq5A[132]
労組の存在意義が試されている。
お前たちは誰の味方なのだ?
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/242.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK214] 「>国税庁は白紙領収書が公式にOKかどうか、コメントを出せ!! :松井計氏」  赤かぶ
27. 2016年10月11日 02:50:04 : GP44BLK0yM : bJgIajDM_kg[4]
今度 中華料理屋で食事の後「白紙領収書ください」と言ってみる。
日本のお偉い大臣が問題ないと言っているし、
「安倍政権の閣僚は、みんなやっているよ」と(笑)
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/178.html#c27
コメント [政治・選挙・NHK214] やはり石原慎太郎は相当なワルだった  赤かぶ
29. 2016年10月11日 02:52:33 : 4303flSYGA : PfRu98D90_U[79]

>やはり石原慎太郎は相当なワルだった

相当以上の極悪人だろ。恐らく改心などせず逃げる魂胆だろ。

嘘つきは泥棒の始まりを地で行う相当以上の極悪人のようだ。

人前に立って威張れるような人間じゃない。

やはり石原五右衛門と同罪の刑に処すべきですよ。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/194.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK214] 日本の戦後言語空間を99%支配する「戦後リベラル」は日本より外国の利益を考える特殊な人々 会員番号4153番
19. 2016年10月11日 02:53:31 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw[920]
まずそもそも、17機3600億円などというボッタクリ価格で 欠陥機オスプレイを購入する契約をしたのは
いったい誰でしたっけね?

>その中でも、省内でも異論があったといわれるのが、米国産の輸送機オスプレイを17機3600億円で「大人買い」したことだ。軍事ジャーナリストの神浦元影氏はこう言う。
http://nikkan-spa.jp/911583


>日本より外国の利益を考える特殊な人々

↑ もちろん、安倍政権の事ですな お間抜けなスレ主さんよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/222.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK214] ≪なんじゃこりゃぁあ!!!≫安倍内閣の30人が白紙領収書を発行していたとのことby赤旗(9月4日)  赤かぶ
34. 2016年10月11日 02:56:30 : ZvcGS9qUik : PVQ@2AVsV6E[83]
白紙領収書、良いじゃん。しょっ引かれないのなら
来年の確定申告、白紙領収書で赤字決算⇒納付税無し
総理はじめ閣僚に右ならえしただけじゃん
法の下の平等・・国民一様に罪に問われることは無い。

一大改革になると思う。
経済、大活性化 間違いなし。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/220.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK214] 安倍「拍手・起立」を井筒監督と松尾貴史が痛烈批判!「自衛隊員が死ぬたびに拍手送るつもりか」「ユーゲントのよう」(リテラ) 赤かぶ
38. 2016年10月11日 02:56:42 : WkkKvSE4N6 : aoV@SineF3Y[8]
>>34 あなたもコミンテルン日本支部の一員なんだね。


凛として愛


日本国憲法に埋め込まれたソ連の「仕掛け」


2016年05月02日
テーマ:祖国について考えよう
http://ameblo.jp/sikihanana156/entry-12155841112.html

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/170.html#c38

コメント [政治・選挙・NHK214] ≪なんじゃこりゃぁあ!!!≫安倍内閣の30人が白紙領収書を発行していたとのことby赤旗(9月4日)  赤かぶ
35. 2016年10月11日 03:01:54 : 6bLTAd0KyY : IR2eKPV5SDY[43]
白紙領収書って英語でなんて言うんでしょう?これについて法律の専門家は何て?(゚∇^*)
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/220.html#c35
コメント [経世済民114] 若者の味方「原付バイク」はどこへ消えた?(東洋経済) 赤かぶ
1. 2016年10月11日 03:03:56 : QACuDZIceo : k5sR9jCzRBw[10]
バイクやスクーターはね、車の横をすり抜けする癖をつけると危ない。

でも大型の父つぁんバイクのように車と同じラインを走り、運転作法も車として走れば実は安全で、その意味で車と同じ速度で走っていい、125CC以上のバイクに乗ればいいのです。燃費も安くていいですよ。



http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/256.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK214] 「官僚の劣化ぶりにも呆れるばかり。総務官僚が入れ知恵した高市の詭弁が示す法の支配の崩壊。:中野晃一氏」 赤かぶ
5. 2016年10月11日 03:06:43 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[1085]
  金を持参した者にとっては、自分が幾ら献金したのか時間を掛けても数えて貰いたいだろう。
  例えば50万円を封筒に入れて持参したのに、2万円しか持って来ていないようにされては心外であろう。
  結婚式であっても、10万円を包んだのに、後で、全員一律1万円いただきました、などと主催者に言われては心外である。
  パーティ会場の貸し切り時間が迫るなどで一々数えては居られないなら、相当にセコいパーティであるし、その為に一律2万の領収書を渡すなど、失礼極まる。
  大体、人数を沢山用意して受付台を増やせば、まさか1千万を包んで来る者はさすがに居ないだろうが、それとても、裏できちんと数えて正確な金額を記載した領収書を渡すべきであり、後日でも良いのではないか。
   結局のところ、裏金なのであろう。
   きちんと書かれては、互いに政治資金規正法に引っ掛かるので、2万という法定枠にするための作為であろう。
   これによって、互いに口利きや便宜を図り合うのであり、それは値の付かない、水面下での裏技であろうが、結局、建設談合にしても水増し請求にしてもインサイダー情報にしても、最終的に、国税や地方税の流用に繋がるのである。
   かつ、例えば50万を受け取っても2万円と国税に報告すれば、後の48万は使途不明金として懐に入れられるのだから、完全に脱税である。
   株の持ち合いでは無いが、互いに脱税し合ってパーティを開催していれば世話は無い。
   資金集めパーティーは自民議員同士とは限らず、財界人など多岐に亘るであろうが、白紙の領収書を受け取って帰るのが慣行となっているとすれば、彼ら財界人も同罪である。
   そもそも政党助成金は団体献金による歪な国政運営を改めるために設置されたのではなかったのか。
   札束を数えるのに手間が掛かるから白紙の領収書を出さねばならないほど金額の張るパーティは止めるか、政党助成金支給制度を止めるか、どちらかである。

   
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/256.html#c5

コメント [国際15] 米国有権者の約40%、トランプ氏が大統領選から退場することを望む(Sputnik) 赤かぶ
1. 2016年10月11日 03:18:20 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[642]
トランプに対する攻撃ってもしかしてこれで終わり?これじゃあ決め手に欠けるんだが。

トランプの過去の失言を嫌って未来の破滅=ヒラリーを選ぶのか。

http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/572.html#c1

コメント [経世済民114] 若者の味方「原付バイク」はどこへ消えた?(東洋経済) 赤かぶ
2. 2016年10月11日 03:18:49 : tIdeYWLn9U : wUYXOZ1IoPU[1]
その昔原付スクーターを買って、説明書に4馬力と書いてあったので妹に4頭立ての馬車と同じだと言ったら笑われた。

http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/256.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK214] 「≪感情的?≫在沖米海兵隊の内部文書で、沖縄県警による抗議行動排除が「遅い」と批判:金子勝氏」 赤かぶ
1. 2016年10月11日 03:23:48 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[1086]
  当然英文の筈だが、どんな内容の文書で、何処の所属の、誰のサインがしてあるんだ?
   在中沖縄海兵隊内部文書などでは公式文書では無く、地方自治体納税者を規制できるような効力は無いだろう。
   第一、米軍米軍というが、動いているのは全て日本の防衛関係者であり、米軍人の陰も形も無い。
   それどころか、さすがに地方自治を尊重しているのであろう、日本の国内問題だと言い切っているのではなかったか。
   米国は、日本の自治に介入することは出来ないのを承知しているのである。
   これは、日本の問題なのである。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/254.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK214] 日本の戦後言語空間を99%支配する「戦後リベラル」は日本より外国の利益を考える特殊な人々 会員番号4153番
20. 2016年10月11日 03:23:50 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[643]
左翼が中国からの工作員という妄想にとらわれてるんだよな。
左翼ほぼ全員中国語すらしゃべれないんだが。

あとすでに散々指摘されているが、
ネトウヨとアベ政権と官僚⇒アメリカの国益を優先
その他の左翼含むまともな日本人⇒日本の国益を優先

>4153
おまえんとこの大川にも聞いてみろよ。アメリカ優先って返ってくるよ。

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/222.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK214] 平身低頭で党員に「赤旗」購読を呼びかける共産党 赤旗を読まない共産党員などあり得なかったが・・・(JBpress) 赤かぶ
3. 2016年10月11日 03:28:18 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[644]
今の時代、共産党員もオンラインで読むだろ。それより反共勢力が経済難で
赤旗買えなくなったんじゃないのか。かわいそうに。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/259.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK214] 「大変ですよ口滑らしたらね」、と山本太郎  赤かぶ
1. 2016年10月11日 03:30:57 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[645]
政治家として飛びぬけているというより、政治家としてふつうなんだよこれが。
ふつうの政治家が増えないといつまでたってもアメリカの植民地のままだよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/230.html#c1
コメント [経世済民114] 日本の物価は高いので海外物価に近づいて安くなっているだけでデフレではない、その明確な証拠 公平君
1. 2016年10月11日 03:32:18 : 9ycoO2yHzc : CI8dh9TEiDQ[3]
たしかにそうだね乳製品は3倍するし穀物は5倍
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/258.html#c1
コメント [経世済民114] AI(人工知能)が社員の退職や精神疾患を予測! 行き着く先は小説『1984年』のような管理社会?(ヘルスプレス) 赤かぶ
1. クールクール・K[124] g06BW4OLg06BW4OLgUWCag 2016年10月11日 03:34:36 : 3eyVFVE6Qc : 4ITerbtfGWw[32]
>だが、技術の進歩には何者も抗うことができないのは文明社会の定め。

なんだそれw
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/253.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK214] 瀬戸内寂聴「殺したがるばか」発言の何が問題なのか?“被害者感情”を錦の御旗にした死刑・厳罰化要求の危うさ(リテラ) 赤かぶ
11. 2016年10月11日 03:34:42 : 4303flSYGA : PfRu98D90_U[80]

>神国日本の伝統的処刑法

これは世界に通用するわけがない。 邪悪な神国日本は既に滅んでる。

せいぜい日本は鬼ヶ島の鬼神を信仰するカルトの島国今じょうと一笑に付されて終戦だ。

神国日本人のオツムの程度は人間を神に仕立て上げアラー人神と狂信するテロリスト国家並みだな。



http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/232.html#c11

コメント [経世済民114] 若者の味方「原付バイク」はどこへ消えた?(東洋経済) 赤かぶ
3. 2016年10月11日 03:40:34 : FaDq1QZJlB : f2xdQZlACeA[14]
ホンダ・ロードパルはなかなか画期的だった。ぜんまい式スターターとか。そこにヤマハがスクーター型のパッソルを投入して圧倒的な人気を博す。当時はヘルメットも義務ではなくバイクは手軽で実用的な移動手段だった。今はどう見ても乗るなといわんばかりの規制、税、金額だからな。このままでは絶滅するだろう。
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/256.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK214] 「この甚だしい落差を抱えたまま、この国が永続するのは無理ですよ。:松井計氏」  赤かぶ
1. 2016年10月11日 03:45:04 : 4303flSYGA : PfRu98D90_U[81]

金目的の商売で新聞を書くのが間違いの元だろ。

報道のお仕事は真実を報道することじゃなかったのか。

人に脅かされ怯えて書いてる新聞など誰も要らないだろ。

ましてや逆賊の確信犯となり国を荒らして平然とするゴミ売りなどは言語道断。

何の目的で新聞社は経費を払ってるのか。 詐欺を働いて金を集めるヤクザの新聞社だろ。

ちゃんとした記事を書けば読者が経費くらい払うとも考えれないのか。臆病な朝日新聞よ。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/215.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選、楽観が一転して激戦に!民進党の協力無しでも米山隆一氏が追い上げ!一進一退の選挙戦へ 自民党本部は大慌て! 赤かぶ
22. 一主婦[2036] iOqO5ZV3 2016年10月11日 03:55:15 : F7tEJ6j5yk : 01pqnDwnfLQ[64]
>>21. 悪は必ず亡びる さま

そうですね。民進党は当てになりませんね。
民進党は、原発再稼動の党ですからね。バックに電力会社が付いていますし、こちら側の党ではない事は、ハッキリしていますからね。選挙の時だけ、野党とをつないで共闘していますというアピールだけしていますが、実態は第二自民党と言う事はハッキリしていますから。

沖縄選でも「民進党抜き」で勝っていますから、新潟選もその形で勝てるはずですね。かえって鵺の様な民進党は加えない方が有権者の受けもよく、投票率がアップすると思います。しかしすごいですね。民進党の推薦を断られ,民進党から追い出された米山候補者が、追い上げている。頑張ってほしいです。当選してください。

新潟県民の方々の民意を尊敬します。
泉田氏を当選させ、森裕子さんを当選させた、新潟の方々ですもの、米山氏もきっと当選させてくださるはずと期待しています。
新潟県民の皆様の民度に尊敬と感謝を込めて応援のエールをおくります。


>>13. p4GYpHPjxeY さま

「ネット軍師」って、いったいどんな軍隊なの?
最近、とみに、この言葉を粋がって使っていらっしゃるようですけれど???
民進党を批判する私のようなモノを言っているのでしょうか?

民進党は、有権者をこっぴどく裏切って、貴重な政権交代を潰してしまったのですから、批判は言われて当然なのですよ。言われて当然の批判も「民進党批判は言ってはイケナイ」「自民党を利する」など仰る貴方は、さしずめ、民進党の「裏切り隠し隊」「悪政転向誤魔化し隊」の、軍師様になりますかしらね。自民党も、民進党も、他の党も、有権者や支持者を裏切ったり支持者として批判しなければいけない事柄があるなら、批判も要請もして良いのです。

ネット軍師様などとレッテル貼りをして、他人様の意見を弾くのではなく、貴方ご自身の反論やお考えのご意見を載せて下さい。ここは、言論、議論の場。いろんな方の、様々なご発言を、真摯に聞き、考える場です。レッテルを貼って、黙らせたり、追い出したりするところでは無いのだと思います。ついでに、貴方が嫌いな、貴方特有のレッテルの「ネット軍師様?」の、貴重な民主党批判を載せて差し上げましょうね。↓です。沢山有ります。貴重なご意見ですよ。


※堀 茂樹 ‏@hori_shigeki · 10月7日
蓮舫さんはどう見てもすでに「詰んで」いるので、蓮舫&野田体制の崩壊は時間の問題。ただ、安倍自民党が、野党側の中心を蓮舫&野田が支配している状況を好都合と見て、当分延命させるかも。つまり、安倍自民と蓮舫民進は客観的に共謀関係。補選惨敗のあと民進党の反主流派が動くか否かも一つの焦点。

※テレビの嘘が社会を壊す ‏@scotti99
とっくに終わっている。民進党解党なくして日本社会の再生なし!

※卵かけ ごはん(死ぬこと以外かすり傷)@egg_rice
野党共闘の是非を問う前に、連合の意向ばかり気にして民衆を敵に回している民進党のあり方を問えよ

※Kotoえみ@em54672emi
民進党さっさと当たって砕け散って貰わないと日本が溶けてしまう。民進党解体の為に早期解散賛成です。

※世に倦む日日 ‏@yoniumuhibi
「野党共闘」が失敗だったのは、国民から支持を受けない既存野党の野合だったからだ。そして、しばき隊と共産党の主導の政治だったからだ。民進と共産を組ませても受け皿にはならない。国民は安倍晋三に勝てる新しい受け皿を求めている。永田町の外からのリベラル新党を作らないといけない。

※松井計 ‏@matsuikei
今の時代に、本当に必要なのは、与党も巻き込んだ政界がらがらぽんだと、私は考えますよ。そして、出来れば議員の総取っ替え。加えて常連院外団の入れ換え。つまりは大幅な座組の変更です。そこまでのことをやらなきゃ、いつまでもこの閉塞感が続いてしまうと思うね。新しい酒は新しい革袋に。

※平野 浩 ‏@h_hirano · 9月21日
高野孟氏のコラム。安倍政権下で起きている悪いことのほとんどは野田政権のときに始まった。その心は自民党。7つある。第1は安保法制、第2に武器輸出、第3はオスプレイ配備、第4は尖閣国有化、第5は原発再稼働、第6はTPP、第7は消費増税。まさか自民公大連立なんかやらないよね

※堀 茂樹@hori_shigeki
今後当分安倍政権は安泰。憲法理念と国民経済を棄損し続ける。もはや既成の野党では埒があかないからだ。「市民連合」?根本の政策問題提起をしないままの政治ごっこ。選挙フェス?半端なスターと「なかまたち」がアベ憎し、アメリカ憎しでじゃれ合っている。こんな思考停止で、民衆に希望が甦る訳がない。

※ヒトを嗤うゴリラ(時々パリ) ‏@tokidokiparis
自分達が日本再生の足かせになってるなどと、夢にも思っていない「岡田・枝野・野田・レンホー・前原・細野・長島・玄葉・安住+菅直人」ら、『ミスター・ザ・ミンシントー』信じ込んで止まない馬鹿者どもです。
まともな議員達は出たり全部潰された…

※空  【安倍政権打倒!】 ‏@kskt21
民進党・蓮舫参議院議員「私は安倍首相のアベノミクスを評価しています。」・・・矛盾だらけ!ペテンだらけ!株価命!大企業命のアベノミクスを評価しているとは驚きだ。蓮舫氏のバックにいる獅子身中の虫の「野ブタ」が言わせているのかな?

※世に倦む日日 ‏@yoniumuhibi
蓮舫は改憲に前向きですね。憲法審査会を粛々と動かして行くのは当然と言っている。 共産党との共闘路線も「延長線で同じ戦いをすることはあり得ません」と明言。右寄りに路線修正するのは確実だ。


あぁ、↑有りすぎて、載せきれませんわ〜
今後も、貴方が、民主党批判者のコメントに対して「ネット軍師」「工作員」と言うレッテルを貼って、言論封じをなさるようでしたら、また、この続きを貼って差し上げましょうね。イロイロナなご意見が沢山有りますよ〜 これらの、民主党批判のコメントには、民主党の原点回帰、野党連合のために、必要な、良い批判コメントになっていますよ。より良く成長・発展するためには、有権者の辛口批判も、耳の痛い注文も弾いてはいけないのです。聴く耳を持たない政党や政治家は成長できませんよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/205.html#c22

コメント [政治・選挙・NHK214] 「生活の党と山本太郎となかまたち」が党名を「自由党」に変更へ!新勢力結集の受け皿との噂も 赤かぶ
25. 2016年10月11日 03:55:55 : Z1vkLWyJtk : TeMrcrxzKqw[1]
左派に急接近したのは方便でしょう。野党共闘と叫んで共産党にも急接近したのは、生活党の存続を死守するための戦略でしたね。その結果ものの見事に3名の代議士を他党の力で当選させてしまいました。生活党では立候補も出来なかったでしょう、聞きしに勝る大策士です。これでしばらくは政党基盤が安定したので本来の保守左派としての”自由党”の看板に掛けかえるという事でしょう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/185.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK214] 「大変ですよ口滑らしたらね」、と山本太郎  赤かぶ
2. 2016年10月11日 04:04:57 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[655]
普通より少し下・・。現代では特級。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/230.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選で信じられないことが起こっている。(永田町徒然草) 赤かぶ
50. 2016年10月11日 04:07:50 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[656]
小池知事は、自民党に籍を置いているが、自民党とか野党を、超越している・・・。私もやや同意見。
これが本当に事実なら良いことである。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/187.html#c50
コメント [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選。米山氏猛追。リベラル勢力のガンは連合だ。 何と、連合新潟が自公推薦の森氏支持を決定。 (孫崎享氏) 赤かぶ
10. ひでしゃん[1603] gtCCxYK1guGC8Q 2016年10月11日 04:08:09 : gGm9JjUVRo : 5laPAznHrxc[48]
連合を牛耳っているのは電力労組
連合は非正規労働者の低賃金労働による犠牲の上に高給を貪る正規社員の労働組合
連合がシャープの労働者を見殺しにしたように労働者分断支配の道具でしかない
連合会長は安倍晋三とホットラインで結ばれていることを自慢しているらしい
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/242.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK214] 安倍「拍手・起立」を井筒監督と松尾貴史が痛烈批判!「自衛隊員が死ぬたびに拍手送るつもりか」「ユーゲントのよう」(リテラ) 赤かぶ
39. 2016年10月11日 04:13:33 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[657]
井筒監督と松尾貴史が・・・はっ?。  9様、おあとはよろしく👏👏👏。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/170.html#c39
コメント [政治・選挙・NHK214] 米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も :戦争板リンク 赤かぶ
2. 罵愚[4197] lGyL8A 2016年10月11日 04:18:02 : qXKIGKbYoU : l14gy9gxTro[42]
 つまり平和憲法の前提条件だった「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」…その決意がまちがってたってわけだな。
 じゃあ、どうしよう?
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/258.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK214] 誰もが抱く、庶民の疑問。一体、稲田や菅や高市は、まともな社会人なのか? 赤かぶ
10. 2016年10月11日 04:21:28 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[658]
はい、違います。さてさて、世界中、世の中というものは、学歴もいわゆる優秀で、肩書もあり、家庭もあって、有名でも、異常の人の精神はなかなか外からわからない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/238.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK214] あらためて言う。小泉元首相のトモダチ訴訟支援は売国的だ  天木直人 赤かぶ
5. ひでしゃん[1604] gtCCxYK1guGC8Q 2016年10月11日 04:24:42 : gGm9JjUVRo : 5laPAznHrxc[49]
福島第一原発事故では水素爆発以後
自衛隊大型ヘリ CH47 二機が空中から注水した
この時の映像は世界中に配信されたが
このヘリに搭乗していた自衛隊員の放射線被ばくの影響は?
東京消防庁の消防隊員が放水作業を行ったが被ばくは?
免震重要等での勤務により被ばくした可能性が高い東京電力の女性職員のその後は?
がれき除去作業の為に重機操作作業に従事した下請け企業の従業員のその後は?

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/233.html#c5
コメント [原発・フッ素46] 渋谷メルトダウン Instagramの画像がすごい 魑魅魍魎男
79. 2016年10月11日 04:29:35 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[659]
そんなことは言ってないし、そんなことはわかっている。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/166.html#c79
コメント [政治・選挙・NHK214] 民進が単独過半数を狙うため、野党共闘で自党をごり押しすれば上手く行くはずがない。(かっちの言い分) 笑坊
3. 罵愚[4198] lGyL8A 2016年10月11日 04:40:03 : qXKIGKbYoU : l14gy9gxTro[43]
 四党共闘の目的はなんだろうか? 蓮舫・野田の民進党の政策は、冷戦時代の共産主義、社会主義の思想や政策とはかけ離れて、むしろ自民党とダブル領域のほうがおおきいのに、発言や報道や、それに誘導された国民の印象では旧社会党のそれと変わりはない。保守と革新の対立構造の印象のなかでは、有権者は四党共闘に投票する意欲ないと思う。
 国内問題としての東京都政や、安全保障問題としての南シナ海と東シナ海をうけて、国民の望んでるのは、身ぎれいな保守政党だと思う。金権腐敗や地方ボスが暗躍する自民党体質への不信が大阪維新や小池都政を誕生させた。かつての社会党・共産党への期待は大阪維新や小池都政の革新保守へと傾いてると思う。
 思い出してもらいたいのだが、小沢一郎が自民党を飛び出した動機も、自民党の金権腐敗への批判だった。おなじ轍を踏ませないで、この勢力が育つことを望む。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/250.html#c3
コメント [国際15] きつい冗談と化したノーベル平和賞(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
2. 悪は必ず亡びる[191] iKuCzZVLgriWU4LRguk 2016年10月11日 04:41:05 : G87jWOEFxZ : 6pO3FKQxJDc[46]
平和賞を貰うことが、悪党の目印となっている皮肉(笑)
http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/562.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK214] 何度も言う。安倍政権が真っ先にやりたい改憲は…「緊急事態条項」導入だ。  赤かぶ
2. 罵愚[4199] lGyL8A 2016年10月11日 05:12:44 : qXKIGKbYoU : l14gy9gxTro[44]
 かつて、この ★阿修羅♪ボードは70年間微動だにしなかった"9条平和"一色だった。カエルたちは平和の大合唱をしてさえいれば往生楽土にたどり着けると信じて疑わなかった。旧ソ連が元気にみえた時代はそれでよかった。
 社会主義が崩壊して共産支那が膨張すると…相対的にアメリカがシュリンクして…それでもソ連が支那に入れ代わっただけだと、無理やり思い込んだコメントから…東シナ海や南シナ海の現実が網膜全面に広がって、横を見ることができない状態から逃れられなくなって「米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も」
http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/791.html
のような記事が散見できるようになってきた。
 東シナ海や南シナ海の現実を直視する恐怖から逃れる目的で、安倍政権の防衛政策を批判する。緊急条項に反対なら、支那の恐怖にどう対応するのかの対案はない。砂にアタマをつっこんだダチョウの議論をしている。★阿修羅♪のゆでガエルは、また一歩、絶滅危惧種に近づいた。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/248.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK213] 小学生でもわかる憲法入門、なるほどこれは分かりやすい(笑)(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
64. 罵愚[4200] lGyL8A 2016年10月11日 05:18:14 : qXKIGKbYoU : l14gy9gxTro[45]
 「ミズーリ号での調印が国際法上の取り決めでない」なんて言ってないよ。その結果のアメリカによる日本の占領と、その占領期間中の憲法改正の事実がハーグ法違反だといってるんだよ。
 わからないのかねぇ、こんな単純な事実が…
http://www.asyura2.com/16/senkyo213/msg/394.html#c64
コメント [原発・フッ素46] イギリス、太陽光による発電量が半年間に渡って石炭火力の発電量を上回る (businessnewsline) 魑魅魍魎男
39. 2016年10月11日 05:20:20 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1440]
いくら重箱の隅をつつくようなことを言っても無駄。もうここまで来ている。

「ドイツ、再生エネルギーによる発電量が一時的に総需要量の95%に到達」
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/657.html

石油・石炭火力発電すら必要がなくなるかも。

原子力はもうおよびでない。

さようなら原子力。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/581.html#c39

コメント [政治・選挙・NHK213] ≪高江≫ 潰される沖縄の森  赤かぶ
33. 罵愚[4201] lGyL8A 2016年10月11日 05:23:50 : qXKIGKbYoU : l14gy9gxTro[46]
 「貴様の私のコメントへの解釈は」なんて言われたって、ハンドルのないコメントでは、あなたがだれなのか、わたしは知らないよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo213/msg/619.html#c33
コメント [政治・選挙・NHK213] なぜメディアは石原慎太郎に甘く舛添要一に厳しいのか 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
42. 罵愚[4202] lGyL8A 2016年10月11日 05:28:26 : qXKIGKbYoU : l14gy9gxTro[47]
>>41
 スレッドちがいだよ、議論を転売しないで(笑)。
http://www.asyura2.com/16/senkyo213/msg/536.html#c42
コメント [政治・選挙・NHK214] 米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も :戦争板リンク 赤かぶ
3. 2016年10月11日 05:33:05 : EHNodJa1EY : O2cxAGAJvyo[190]
>米中戦争が怖いから日本と中国を核戦争をさせようというわけか。

なんとも現実離れした思考だねw 変な読み物に触発されてはだめですね
君たちは貿易も人的交流も日中はどのくらいの規模なのか
また、米中の規模はどのくらいか 中欧州は? 元が国際通貨になった理由は?
最低このぐらい調べてから米中戦争の可能性を考えることだねw

米中核戦争なんてのはありえませんよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/258.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK214] 「大変ですよ口滑らしたらね」、と山本太郎  赤かぶ
3. 嫌韓[97] jJmK2A 2016年10月11日 05:34:40 : MRJ7hu0IAY : 50XZiU4j0zs[1]
”核武装が必要と考えている”この稲田発言が問題になっている様だが、
どこが問題なのか?
この意見に賛成の日本人は決して少なくない。

”核武装は今は全く考えていない”この答弁も当然だろう。
安倍内閣が考えていない以上、その一員である稲田大臣が、内閣にいる限り、
内閣の意思に従うと言う事だ。

核武装を考えている人を極悪人の様に言うのはおかしいだろう。
私は国の防衛を放棄しようとする人間の方がよほど極悪人と思うのだが・・・

例えば井筒監督など、
>他国が攻めてきたら日本は降伏しろ、その後、政府が交渉する”
等とほざいていた。

こんな奴の方が極悪人だろう?
売国奴だろう?

いやいや、売国奴ではない、井筒は朝鮮人だった。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/230.html#c3

コメント [原発・フッ素46] 説明します「ダム底 高濃度セシウム」4日朝刊の訂正について(毎日新聞) 会員番号4153番
2. 知る大切さ[6297] km2C6ZHlkNiCsw 2016年10月11日 05:41:33 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2357]
>1

超暇なときが多いね? 有言不実行

1の全コメントから

http://www.asyura2.com/acas2/pmbneW_iGEo.html
ーーーーーここから抜粋ーーーー
これは同意。
久々に来てみたら魑魅は相変わらずツイートを根拠に妄想投稿を繰り返してるし、初期非表示を乱発している。
阿修羅掲示板は魑魅や汁と心中すればよいw
馬鹿馬鹿しいから超暇なときしかもう来ないだろう。
時間の無駄。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/443.html#c70
ーーーーここまでーーーーーーーー
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/592.html#c2

コメント [昼休み53] 豊洲市場「空洞」騒動の真実 _ なぜ、デマやウソが阿修羅掲示板を席巻してしまうのか? 中川隆
6. 中川隆[4396] koaQ7Jey 2016年10月11日 05:50:31 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[4806]

2016年10月10日
豊洲市場をめぐる捏造・デマ パチンコ業界の協力者たち
http://thutmose.blog.jp/archives/66481321.html

パチンコ屋からいくら貰ったのか
引用:https://1.bp.blogspot.com/-J_hsamfEPK0/V7Mt9pdQ--I/AAAAAAAAGpY/jrxxNzLyGzQoZVoRAKdEUcwlWO1CMwMpwCLcB/s1600/0022123848.jpg


豊洲市場移転中止を求めているのが実はパチンコ業界であり、移転を中止させカジノを開店する計画を建てているとされている。

そのために協力しているのがパチンコ屋から選挙資金を出してもらった小池百合子知事や、パチンコ産業から広告費を貰っているマスコミという構図が分かってきた。


         

柱の傾斜を偽造したフジテレビ

10月9日放送のフジテレビ「新報道2001」は建設したばかりの豊洲市場の柱が傾いているとして特集を組み、欠陥建築だと糾弾していました。

実際には柱はまっずぐであり、広角レンズで下から撮影するなどの技法を用いて曲がったように見せ、さらに画像を加工して傾きを強調していました。

写真は民進党の渡部恵子区議が撮影し、フジテレビが画像加工していた。


「盛り土」はない方が良い

市場建物の下に盛り土がない事を大問題として追求したが、小池知事直々に人選した専門家会議は「盛り土はないほうが良い」と否定しました。

盛り土をすると地下水の管理が却って困難になるので、水溜りのまま水位を調整したほうが良いという事になっている。

土を被せてしまうと地表に地下水が染み出し易いので、井戸から地下水を適時汲み上げるほうが良いという事のようだ。


水溜りは「ただの水」だった

豊洲建物下の空洞に水が溜まっていて、共産党などが成分を調べて「高濃度汚染水だった」と発表した。

共産党や左翼活動家はこうした言葉遊びが大好きで、福島原発の事故でも「高濃度汚染」や「深刻な被爆」を連発していました。

どの程度が「高濃度」や「深刻」かはその人の価値観で違うので、どうとでも言えるのがポイントです。


水溜りで見つかった有害成分は東京都の水道水や「六甲の美味しい水」と変わらないレベルで、沸かして飲んでも問題なかった。

検出された物質は地下水に含まれていた成分ではなく、建設工事の過程でコンクリートから染み出したりしたと推測されている。

地下空洞は車両を入れるための空間だった

その水溜りがあった地下空洞は「秘密の空間だ」と大騒ぎして追及したが、重機を入れるための空間に過ぎなかった。

将来地下の土を掘ったり、井戸を掘って地下水を汲み上げたり、そうした必要が生じた場合に備えてのもので、むしろ必要なものだった。

むろん小池知事が集めた専門家会議でも、「空洞を埋めよう」などという意見は出ていない。


「豊洲市場の地下空洞に引火性猛毒ガスのベンゼンが充満していて、爆発や中毒の恐れがある」と書いたのは日刊ゲンダイで、さすが妄想メディアだなと感心しました。

小池知事は「石原都政の闇だ」と言っているが闇を抱えているのは、どう見ても自分の方です。


地下水が汚染されている

小池知事の命令で豊洲をボーリングして、地下の土と水を採集したら、今度こそ汚染物質が検出された、バンザイと大喜びしていました。

もともとその場所に化学物質が存在していたので、あるのが当たり前、化学物質は取り除いたのだが周囲の土壌に成分が残っている。

それが地下水に混じって地表に出てくるか、出てこないかを議論しているので、地下に微量の成分は存在して当たり前です。


技術者や専門家は地下水の管理の話をしているのに、そこに穴を掘って「汚染物質発見」とやっています。


問題が見つからないと手続きを問題視

豊洲新市場からは小池知事がいくら調べても、一つも問題が見つかっていないのだが、すると今度は手続きを問題視し始めた。

議事録がないとか、誰が地下空洞や盛り土無しを決めたのか、責任者を懲戒免職にすると騒いでいる。

だが今まで書いたように、盛り土はあってはならなかったし、空洞はなくてはならなかった。

両方とも安全性を高めるためにそうしたのであり、追求されたり非難される筋合いは一つもない。

ではどうして皆、豊洲は危険だから移転中止にしたいのかというと、パチンコ業界が豊洲を使用したいからだと、最近分かってきました。


フジテレビはパチンコ屋から広告費を貰って宣伝している
引用:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gorotaku/20161003/20161003001239.png

豊洲をパチンコ屋にするため、市場を追い出したい

小池知事は豊洲をどうするのかについて、白紙撤回や民間への売却を否定していないが、既に複数の企業が買収を検討中と言われている。

物流企業の物流拠点のほか、アミューズメント企業による総合娯楽施設(つまりカジノ)が有力候補になっている。

小池氏側は「多額の予算を投入した豊洲市場を無駄にしてはならない」ともっともらしい事を言い出している。


本音は多額の予選で建設した豊洲市場を、タダ同然の値段でパチンコ屋に売却したくてしょうがいないのだと言われている。

カジノ法案は速ければ今年の秋にも自民党などの賛成多数で国会可決する見通して、豊洲が第一候補地に上がっている。

東京都知事選の時から、小池百合子氏のスポンサーはパチンコ企業のセガサミーであるという指摘が、一部でされていました。


同社はカジノに積極的であり、法案が成立したら自社で経営したいという考えをもっているとされている。

豊洲移転に絶対反対を唱える共産党や公明党は、在日韓国朝鮮人を通じてパチンコ産業と結びついているといわれている。

そしてマスコミはパチンコ産業から落ちてくる金を目当てに「柱が曲がっている」「猛毒の地下水が見つかった」と騒いでいる。

これが豊洲騒動の正体なのでした。
http://thutmose.blog.jp/archives/66481321.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/541.html#c6

コメント [原発・フッ素46] 説明します「ダム底 高濃度セシウム」4日朝刊の訂正について(毎日新聞) 会員番号4153番
3. 2016年10月11日 05:56:01 : zU3bOA6eeQ : D1Ln9H3teEc[85]
>>1
 いまだに出るのか?「小出ガー」のお方は。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/592.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK214] 米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も :戦争板リンク 赤かぶ
4. 2016年10月11日 05:57:18 : jH8zACbjRg : G2yiGiy_8ag[116]
>2

決意は間違ってなかった。
しかし、平和を愛する諸国民はこの頃力が弱くなった。
平和を愛さない諸国民の力が益々強くなっている。
要するに1947年の状況とは違ってきたわけだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/258.html#c4

コメント [原発・フッ素46] ≪福島原発事故による内部被ばく≫東京は放射性物質まみれであり、安心して暮らせる場所ではない。(お役立ち情報の杜(もり)) 赤かぶ
2. 2016年10月11日 05:59:44 : wjBM7xhOEI : lJ9GwWja80E[1]


 放射能の事は一切触れず 福島の支援 から 東日本の応援 

 なら なぜ 九州の応援は

 放射能汚染と絡ませたら  福島から東日本に広がった

 誰もが こんなCM を 見たら 怪しいと 

 豊洲のベンゼンが害と 騒ぎ立てるなら 少しでも東日本の食材よりも地産地か西日本

 裏を返せば 売れていない証拠 東京都内で消費もできない

 庶民国民は アホアベよりもよっぽど賢い



http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/593.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK214] 「官僚の劣化ぶりにも呆れるばかり。総務官僚が入れ知恵した高市の詭弁が示す法の支配の崩壊。:中野晃一氏」 赤かぶ
6. 2016年10月11日 06:00:32 : jH8zACbjRg : G2yiGiy_8ag[117]
総務省ではなく、税務当局の見解を聞けば良いんじゃね。
税務当局が白紙領収書オーケーと言えば、喜ぶヤツは多いと思うけどね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/256.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選 蓮舫その態度許されると思うか?  赤かぶ
4. めんたいこ[572] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年10月11日 06:01:07 : GCX05Cm9Z6 : @Csqb4yzBuU[1]

民晋党が蓮呆を代表にしたのがソモソモの間違い手違い勘違いだな。

蓮呆がバカ殿である野唾あほ彦の腰元だった女。コイツが何を狂った

のか野唾のバカを奸次長にしやがった。狂気の沙汰だ。

野唾のヤロ−厚かましく恥知らずにもKYなので福岡6区補選に民晋党

候補の応援に行くなど自分が動けばどういう結果になるのか全く理解して

いない。だから新潟も民晋党の公認がないだけ非常に良かったのではない

かと思う。蓮呆ならまだしも野唾が応援にくるなどと恐ろしい事を考える

と折角当選圏内にあっても野唾の不人気で落選するかもしれない。

野唾という男は厄病紙・貧乏紙いや死に紙であろう。野唾が来るような

事を回避できたので良かったのでは。連合新潟なんて原発屋のアホばかり

だろうし、票数も多くてせいぜい数千票だろ。連合なんてホットケ
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/249.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK214] 誰もが抱く、庶民の疑問。一体、稲田や菅や高市は、まともな社会人なのか? 赤かぶ
11. 2016年10月11日 06:02:16 : jH8zACbjRg : G2yiGiy_8ag[118]
グダグダの蓮舫よりはマシだと思う。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/238.html#c11
記事 [原発・フッ素46] 原子力から他の電源に換えると死者は増える

twitterから
https://twitter.com/mollichane/status/785121738111672320

もりちゃん@カープ!カープ!
@mollichane
これを見れば原発による死者がどれだけ少ないか分かる。
もし今も日本に炭鉱があれば日本の死者は相当増える。
間違いなく言えるのは
【原子力から他の電源に換えると死者は増える】
という事。
http://togetter.com/li/323361

https://pbs.twimg.com/media/CuVPgzfVMAAV4RX.jpg

<参考リンク>

■発電方法別の発電量当たり死者数の比較
http://togetter.com/li/323361

Flying Zebra @f_zebra 2012-06-09 19:47:05
以前にも紹介したことがありますが、エネルギー(ここでは電力に限定)源ごとの死者の割合。これだけで安全性が評価できるわけではありませんが、原子力から他の電源に換えると、結果的に死者は増えそうです。 http://t.co/inBKdUxt http://t.co/5cXim1Ab


図だと見にくいので以下に再掲
エネルギー源      発電量TWh当たりの死者数(括弧内はエネルギーシェア)
石炭(世界平均)    161(一次エネルギーの26%、電力の50%)
石炭(中国)      278
石炭(アメリカ)    15
石油          36(一次エネルギーの36%)
天然ガス         4(一次エネルギーの21%)
バイオ燃料・バイオマス 12
泥炭          12
太陽光(屋根上)    0.44(一次エネルギーの0.1%未満)
風力          0.15(一次エネルギーの1%未満)
水力(ヨーロッパ)   0.10(一次エネルギーの2.2%)
水力(板橋事故込)   1.4
原子力         0.04(一次エネルギーの5.9%)


Flying Zebra @f_zebra 2012-06-09 19:51:47
こちらのデータ、初めは2008年に書いたものだけど、福島の事故を受けても数字に変化はないとのこと。大気汚染による死者のデータはWHOやEUのExternEから。火力発電、特に石炭火力は大気汚染によって多くの人を死なせている。 http://t.co/inBKdUxt
 
 
Flying Zebra @f_zebra 2012-06-09 19:55:00
水力のBanqiaoというのは中国の板橋ダム決壊事故のこと。この事故の死者をカウントすると、水力の死者率は0.1人/THhから1.4に跳ね上がる。太陽光が意外に死者が多いのは、多くが屋根上の小型のもので、出力が小さいためメンテナンス時の転落事故のような少数の事故死が大きく効くため
 
 
Flying Zebra @f_zebra 2012-06-09 19:59:24
発電量当たりの死者で評価すると、発電量の小さいものは分母が小さいので多くなりがち。なお、原子力、石油火力、石炭火力を大きさのイメージで並べるとこんな感じ。コメント欄では原子力について日本と同じような議論がされている。 http://t.co/xoQ2c0xB

・・・



http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/594.html

コメント [中国9] 日本人は中国高速鉄道をどう見ているのか?実際に乗車した日本人の感想に「率直に言って日本人はとても礼儀正しいと思った」 赤かぶ
1. 2016年10月11日 06:10:35 : jH8zACbjRg : G2yiGiy_8ag[119]
中「我が国の高速鉄道をどう思うアルカ」
日「乗客の服装が違いますね」
日「景色が良いですね」

どうこれ?高速鉄道はダメじゃん、なんて一言も言ってないが、言ってないことで本音はどうかというのを、察してほしいww
http://www.asyura2.com/16/china9/msg/813.html#c1

コメント [中国9] 中国、2024年以降に世界唯一の宇宙ステーション保有国となる可能性も―中国メディア 赤かぶ
1. 2016年10月11日 06:11:45 : jH8zACbjRg : G2yiGiy_8ag[120]
その前に落ちかかっているステーションを何とかしてくれよ。
http://www.asyura2.com/16/china9/msg/811.html#c1
コメント [原発・フッ素46] 原子力から他の電源に換えると死者は増える 会員番号4153番
1. 2016年10月11日 06:19:13 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[1441]
チェルノの死者は、非御用学者の推計でも100万人、実際は20年間で1500万人以上減少している。
もちろん放射能汚染の影響が原因だ。ほかに大量死する理由はない。

「チェルノブイリ事故死者100万人はごく控えめな推測 実際は1500万人以上 福島事故も同じだろう」
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/245.html

「チェルノブイリでは1500万人以上死亡 福島原発事故ではいったい何人亡くなるのか? 」
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/856.html

「100万人どころではないチェルノブイリ犠牲者 -- 人口激減に直面する日本」
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/383.html

発電量当たりの死者数はダントツで原子力が一番だ。

こんな冗談みたいな投稿をしても、笑われるだけだ。

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/594.html#c1

コメント [原発・フッ素46] イギリス、太陽光による発電量が半年間に渡って石炭火力の発電量を上回る (businessnewsline) 魑魅魍魎男
40. ボケ老人[894] g3uDUJhWkGw 2016年10月11日 06:20:20 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[285]
38.多摩散人さん

良く分かった。私はグラフを重視してみていたから文意だけを取り上げて
〔太陽光の発電量が石炭火力発電の発電量を上回る〕と解釈していた。
今回は、あなたの言う通り日本語としてはおかしいな、しかし
34.のインチキ投稿というバカコメを受けて
〔明確な資料提出をお願いします。〕というほどのことかな。

このバカコメを受けてでなければ、35.に反応することも無かったと思う。

  
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/581.html#c40

コメント [政治・選挙・NHK213] 「僕ちゃん知らない」の揶揄にムキになった安倍首相 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
39. 2016年10月11日 06:22:57 : KYidSvGFZs : uIWtvaC2sOI[1]
>35さん

素晴らしいコメントに共感し拡散したいと思います。転載させてください。
http://www.asyura2.com/16/senkyo213/msg/933.html#c39

コメント [原発・フッ素46] 原子力から他の電源に換えると死者は増える 会員番号4153番
2. 2016年10月11日 06:27:29 : wjBM7xhOEI : lJ9GwWja80E[2]

    電事連(電力会社各社の連合会)と 文科省 経産省 が必死

           広報の 会員番号4153番

    癌発が無くなれば ボロい金儲けが無くなる 予算が取れない 

          子ども手当 年金にまわせ


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/594.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK214] Re: 瀬戸内寂聴「殺したがるばか」発言の何が問題なのか?“被害者感情”を錦の御旗にした死刑・厳罰化要求の危うさ(リテラ) ディレッタントK
4. 2016年10月11日 06:33:57 : esmsVHFkrM : Z3UQbl@PdwA[455]

投稿主、ディレッタントKさま、

なるほど。確かに死刑廃止問題は人権問題ですね。まことにおっしゃる通り。蒙を開かれました。基本的人権と民主主義はこう理解されなければなりません。

上で、無知蒙昧なうえに道義心を根本的に欠くがゆえに右翼な木卯正一が例によって馬鹿げたたわごとを書き散らしていますが、あなたの優れた論考を読みそれに共感する日本人は私のようにたくさんいます。それを伝えたくてこれを書きました。

あなたの叡知に溢れた論考と投稿に感謝します。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/240.html#c4

コメント [カルト16] 櫻井・ヒラリーの背後勢力が明白となり、サンダ支持者の離反が加速。もそうですが、このおばさん誰よという事だと思います。 小沢内閣待望論
5. 2016年10月11日 06:35:52 : riwgxq1iJ6 : Bd5Q3wVbe7A[619]
あんた、いったい誰なのよ?? 整形までしたヒラリーばぁさんが平然とTV討論にしゃしゃりでるアメリカという国に、すべては偽者といった感じのする報道ですが、何一つ口を挟まぬこの国のTVは、本当にあのおばさんがヒラリーと思っているのか疑わしい所ですが、すでにあのばぁさん偽者だと情報は入っているものの、敢えて知らぬ存ぜぬと仁鶴師匠よろぴく嬉し軽かるとばかりに放送時間を埋めておりますが、どちらが勝ったと言って除ける神経に、こりゃダメだわ、とTVを消す時間が多くなる井戸端ニュース報道にこの国の、野次馬そのものの報道姿勢に反吐が出るのは当然で、上から下まで放送局と言う名の存在の低下に、やはりこの狭い国には多すぎるというのが実感で、もはやうざいほどのちらし広告といった気がします。マンモスの絶滅と同じ道をたどるのは火を見るよりも明らかで、この国のジャーナリズムは所詮偽物だったというが正解のようです。崩れ落ちる姿がこれから楽しみです。たよね、不動産放送局さん、といったところです。
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/852.html#c5
コメント [原発・フッ素46] 激レアな野生の「双頭の蛇」見つかる 保護者「宝くじに当たるより難(大坂)、<青いカエル>突然変異? 8月以降、埼玉県内で てんさい(い)
5. 2016年10月11日 06:41:14 : zxJkI1xJdA : 3evzjD@WPPM[4]
>2
>原発のお蔭で日本に幸運が巡って来る瑞兆かな。
 さもしい多摩散人は自分に都合の良いようにしか取らないが、以下の様な話もある。
日付に注目

>双頭のヘビのお値段は?
>akc_3wc1312さん
>2011/1/2702:44:50
>双頭のヘビのお値段は?
>去年の夏頃に双頭のヘビを見かけました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254485812
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/589.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK214] 米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も :戦争板リンク 赤かぶ
5. 2016年10月11日 06:41:55 : zxJkI1xJdA : 3evzjD@WPPM[5]
>2
>じゃあ、どうしよう?
 福島で人体実験が解禁されてるのを良いことに、使えない罵愚のような動く生ゴミヒトモドキを真っ当な生物に更正させる研究と、ナチスの精神を体現する「純粋に生物学的な意味での人類進化」を促進する研究を推進すれば良いんじゃないか?これらの実現は核兵器なんぞよりも遙かに決定的な力を持つぞ
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/258.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK213] 小学生でもわかる憲法入門、なるほどこれは分かりやすい(笑)(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
65. 2016年10月11日 06:44:59 : zxJkI1xJdA : 3evzjD@WPPM[6]
>64
使えない罵愚はそんないやいや※している暇があったら、さっさと
>57.罵愚:国際法のテキストではその代表例として被占領国の憲法改正をあげている。
という教科書を紹介しろ、この役立たず

※よく見ると >63 の言う
>不都合な歴史的事実は「なかったこと」を決め込んでいる
が発動されている
http://www.asyura2.com/16/senkyo213/msg/394.html#c65

記事 [地域13] [2016新潟県知事選挙]「医療・景気・原発」に期待|「公約・政策」重視46%(新潟日報)
「医療・景気・原発」に期待
新潟日報[1面] 2016年10月10日
 
 
 世論調査で新知事に取り組んでほしい政策を聞いたところ、最も多かったのは「医療・介護・福祉」で24.8%だった。「景気・雇用対策」が21.5%と続き、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題が関心を集める「原発問題への対応」は20.5%で3番目だった。
 以下、「教育・子育て支援対策」(12.8%)、「人口減少対策」(7.2%)と続いた。
 男性は「景気・雇用」(22.8%)、「原発問題」(20.5%)、「医療・介護・福祉」(19.2%)の順。女性は「医療・介護・福祉」 (30.0%)、「原発問題」(20.3%)だった。
 期待する政策に「原発問題」を挙げた年代は50代(25.9%)、60代(28.6%)、70歳以上(22.7%)が多かった。
 森民夫氏を支持する有権者の中では「景気・雇用」と「医療・介護・福祉」が高く、それぞれ27.1%、24.0%。「原発問題」は3番目の14.1%だった。
 原発問題を最大の争点として訴える米山隆一氏を支持する有権者では「原発問題」が(32.0%)で最多。次いで「医療・介護・福祉」(23.0%)、「景気・雇用」(14.3%)だった。


注:グラフ「新知事に望む政策」を省略した。(投稿者)



「公約・政策」重視46%
新潟日報[2面] 2016年10月10日


農林漁業、「手腕」も期待


 「どんな点に重点を置いて候補者を選ぶか」との問いに対しては、「公約・政策」との回答が最も多く、全体の46.4%に上った。次いで「政治・行政手腕」が17.2%、「人柄」が16.2%だった。
 主要候補の森民夫氏は自民、公明、米山隆一氏は共産、生活、社民の推薦をそれぞれ受け、民進を除いた国政の与野党が対決する構図になっている。だが、判断基準に「候補者を支持する政党・団体」を選んだ人は4.6%にとどまった。
 職業別では、農林漁業で手腕を重視する人が31.3%に上り、政策を重視する人とほぼ同様の割合だった。農業は環太平洋連携協定(TPP)など国の政策に左右される面が大きいため、知事候補には政策の中身よりも実行力への期待が集まったとみられる。
 支持政党別では、自民支持層で判断基準に政策を挙げる人(44.0%)だけでなく、手腕や人柄を挙げる人もそれぞれ2割前後と比較的多かった。民進支持層は59.1%が政策に重点を置いていた。
 政策を重視する人の中では、米山氏に投票するとした人が36.5%、森氏に投票するとした人が34.1%だった。手腕を重視する人では、市長経験の長い森氏が56.0%で、米山氏の21.2%を大きく上回った。
 (グラフの数字は四捨五入のため、合計は100%にならない ※)


※ グラフ「知事を選ぶ基準」は省略した。(投稿者)



【調査方法】[2面]
7〜9日の3日間、県内の18歳以上の有権者を対象に、コンピューターで無作為に電話番号を発生させて電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施した。実際に有権者がいる世帯にかかったのは1424件で、このうち911人から回答を得た。


知事選関連[1面]
2面 関心度、7月参院選を上回る
3面 与野党対決"第2幕"の様相に
28面 放射性汚泥問題、新知事の対応期待
29面 柏崎再稼動「反対」が6割超す


同日付の新潟日報 知事選関連記事(投稿者による紹介)


森、米山氏競る/知事選1週間前情勢/態度未定なお4割/本社世調[1面]※
森、米山氏が競る 態度未定4割/知事選世論調査(新潟日報モア)
「医療・景気・原発」に期待[1面]
知事選「関心ある」74%/本社世調/7月の参院選上回る[2面]
「公約・政策」重視46%/農林漁業者、「手腕」も期待[2面]
与野党激突「第2幕」/参院選敗北の自民 連敗回避へ全力/勝利再現狙う野党 民進の動向が鍵[3面]
投票率3.77% 期日前[3面]※
期日前投票率 前回選より高く/県知事選(新潟日報モア)
放射性汚泥 処分進まず/県、100ベクレル以下も全量保管/仮置き場近隣住民 新知事に対応期待[28面]
「柏崎」再稼動反対6割超/本社世論調査/もんじゅ「廃炉」、炉心溶融隠蔽/国、東電へ不信感高まる[29面]

http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/762.html

コメント [政治・選挙・NHK214] 500人分の資料に800人が詰めかけた米山演説会  赤かぶ
1. 2016年10月11日 06:46:36 : 2ba1UeOS2E : 62OIab_eEe0[113]
今の政治に日本共産党がなかったら自民党の天国。ぞ〜とする。
豊洲にしろ白領収書にしろ発信源は日本共産党。
何と言っても「戦前から自由と民主主義」を掲げています。

日本共産党関連の複数の資料を読み込みましたが、すごい歴史を背負っています。
決して美点ばかりではない歴史ですが克服する努力も行い並の精神性ではない。
世界の失敗共産党とは一線を画しています。(1960代をターニングポイントに)
私の知識など、まだ付け焼き刃ですが、尊敬する党です。

今の私の思想(と言うには恥ずかしい)の大枠は
修正資本主義=修正共産主義 :いいとこ取り、必然
世界平和 :暴力なし、だれも飢えない 東アジア共同体
沖縄独立 :安倍政権後をみすえてこつこつ <-「馬鹿と子供には勝てない」より
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/261.html#c1

記事 [地域13] [2016新潟県知事選挙]与野党激突「第2幕」(新潟日報)
[2016新潟県知事選挙]与野党激突「第2幕」(新潟日報)


与野党激突「第2幕」
新潟日報[3面] 2016年10月10日
 
 
参院選敗北の自民 連敗回避へ全力
勝利再現狙う野党 民進の動向が鍵

 
 ともに無所属新人で前長岡市長の森民夫氏(67)=自民、公明推薦=と、医師の米山隆一氏(49)=共産、生活、社民推薦=の有力2候補が激突する知事選は16日の投開票まで1週間を切った。野党が制した7月の参院選新潟選挙区に続く与野党対決「第2ラウンド」の様相をみせ、自民党や生活の党の県関係国会議員が全面的に応援する。自主投票を決めた民進党も、一部の国会議員が米山氏支援に回る構え。市町村長の多くは森氏を推す。
 
 自民党は参院選新潟選挙区で、野党統一候補の生活の党県連代表・森裕子氏に惜敗した。「連敗」を避けようと、自民党の衆参国会議員は森民夫氏と街頭に立つ。細田健一衆院議員(2区)は全国市長会長を務めた森氏の経歴に触れ、「首相と直接話ができる男だ。太いパイプをつくってきた」とアピールする。
 当初の楽観ムードが一転する中で衆院の「1月解散説」が広まり、県関係議員は危機感を抱く。
 前回2014年衆院選で、県内6小選挙区の自民党候補で唯一敗れた斎藤洋明衆院議員(比例北陸信越)は地元3区を駆け回る。「熱心にやるのは当たり前。私はあと1回しくじったら終わり。徹底的にやる」と意気込む。
 参院選の結果を衆院小選挙区に当てはめると、1〜3区は自民党が勝ち、4〜6区は野党の勝利となる計算だ。高鳥修一衆院議員(6区)は地盤の上越市で野党に約8千票負けたことを挙げ「参院選は不本意な結果になった。知事選は特に一生懸命にやる」と語る。


 米山陣営では、選対本部長を務める森裕子参院議員が、米山氏と二人三脚で街頭活動を展開する。森氏は「原発が最大の争点だ」と繰り返し、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題を前面に押し出す。
 野党3党が狙うのは参院選の再現だが、今回は民進党が自主投票で、同党の支援団体の連合新潟は森民夫氏の「支持」に回った。
 激戦の中、陣営が期待するのが民進党の支援だ。これまでに高倉栄県議や、民進系会派に属する藤田博史県議が応援に入った。高倉氏は街頭演説で「米山氏は検証がなければ、原発再稼働の議論はしないと言っている」と支持を訴える。
 風間直樹参院議員(新潟選挙区)も「原発再稼働でしがらみなく判断できるのは米山氏だ」として支援することを決めた。ある衆院議員も「民進党の存在感を示せず、(党勢や選挙への)影響は大きい」と現状を危倶。自公に対抗する意味も込め、米山氏支援に意欲をみせる。終盤戦に向け、民進党の動きは大きな焦点となりそうだ。
 
 県市長会、町村会は森民夫氏を推薦しており、多くの市町村長が街頭に立つ。森氏擁立に動いた国定勇人三条市長は7日、市役所前の演説で「長岡市長、全国市長会長の実績を通じた人脈、信頼関係が森氏の力の源泉だ」と力説し、一緒に企業のあいさつ回りをした。篠田昭新潟市長と渡辺広吉聖籠町長は9日、新潟市内のイベント会場を森氏と練り歩いた。
 8月末に突如、出馬を断念した泉田裕彦知事は、これまでの記者会見で、どの候補を応援するか明言していない。
 ただ、自身のツイッター(短文投稿サイト)では原子力防災に関し、各候補に「公開質問」を投げ掛けた。いち早く回答した米山氏に対して「現在の原子力防災に欠陥があることを理解されている。頑張ってください」とエールを送った。知事の質問には森民夫氏も9日、回答した。※投稿者注
 



※投稿者注 泉田裕彦知事と米山隆一・森民夫両候補のツイートのやりとりは次の通り。
 
 
泉田裕彦
@IzumidaHirohiko
本日、次期新潟県知事を決める選挙が告示されました。新潟の未来について、人口減少問題、地方創生、原子力防災、原発にどう向き合うのか等活発な論戦を期待したいと思います。
8:37 - 2016年9月29日
 
 
泉田裕彦
@IzumidaHirohiko
【次期新潟県知事候補に問いたいこと1】
福島原発事故では、8時間半でベント判断でした。甲状腺癌を防ぐ安定ヨウ素剤は放射性プルーム到着数時間前の服用が必要です。屋内退避指示が出る中UPZ圏住民44万人に数時間での配布は困難です。住民に事前配布しますか?
8:38 - 2016年9月29日
 
 
泉田裕彦
@IzumidaHirohiko
【次期新潟県知事候補に問いたいこと2】
地震との原発複合災害時、一律屋内退避した場合、熊本地震のように建物倒壊による死傷者の発生が懸念されます。国に指針の見直しを求めますか?
18:24 - 2016年9月29日
 
 
泉田裕彦
@IzumidaHirohiko
【次期新潟県知事候補に問いたいこと3】
原発事故時、一律屋内退避を求められますが、線量が上昇した際(500μsV/h)の避難では、2時間で年間被曝限度量を超えます。これではUPZ圏住民44万人を避難させることは困難です。国に指針の見直しを求めますか?
12:36 - 2016年10月1日
 
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
新潟県知事候補としてお返事させていただきます。一律屋内退避も、線量が500μSv/hに達してからの避難も、ご指摘の通り非現実的であり安全でないと思います。状況に応じた、安全で現実的な避難計画につながる指針の見直しを求めます。不足の点などがあれば、ご教授いただければ幸いです。
1:06 - 2016年10月3日

 
泉田裕彦
@IzumidaHirohiko
米山さん、回答ありがとうございました。他候補からは、安定ヨウ素剤の事前配布を実施するかどうかの回答もない中、現在の原子力防災には欠陥があることを米山さんは理解されていると思います。頑張ってください。
22:33 - 2016年10月5日

 
森 たみお
@moritamio24
【泉田知事からのご質問B】
UPZは20μSvになった時点で順次避難(一次移転)となっていますが、なるべく早期に安全に避難できるよう具体化すべきと考えます。このUPZが屋内退避から避難へと状況が進展した場合の対応も住民視線で具体化するよう国と協議します。
17:34 - 2016年10月9日

 
泉田裕彦
@IzumidaHirohiko
森さん回答ありがとうございました。 規制委の指針の改訂を求めると理解しました。違ったら指摘してください。 長岡市長時代に回答をいただければ、もっと建設的な議論もできたと思いますが、県民の生命、安全確保お願いします。基本を聞けたので、具体策の問いに引き続きお答えお願いします。
12:16 - 2016年10月10日

 
 
泉田裕彦
@IzumidaHirohiko
【次期新潟県知事候補に問いたいこと4】
国は、SPEEDIの活用を地方自治体の判断で認める方針です。避難計画にSPEEDIの活用を明記しますか?
12:16 - 2016年10月10日
 
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
新潟県知事候補として回答させていただきます。はい、科学的根拠に基づき、少しでも安全かつ迅速な避難をしていただくために、当然SPEEDIの活用を避難計画に明記させていただきます。
13:51 - 2016年10月10日

 
 
泉田裕彦
@IzumidaHirohiko
【次期新潟県知事候補に問いたいこと5】
事故当事者の東電が避難活動に重大な影響を与える「メルトダウン隠し」は隠蔽と認めました。規制基準の適合審査に組織体質は含まれません。スウェーデンのように柏崎刈羽原発を東電HDから分離して原発構内に本社を設置することを求めますか?
12:18 - 2016年10月10日
 
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
新潟県知事候補として回答させていただきます。「メルトダウン隠し」に象徴される東電の体質には非常に大きな問題があると考えざるを得ず、適正運営を担保する具体的手段を講じる事を強く求めます。ご指摘の柏崎刈羽原発分離・原発構内本社設置はそのための最も有効な手段の一つであると考えます。
14:12 - 2016年10月10日

 
 
泉田裕彦
@IzumidaHirohiko
【次期新潟県知事候補に問いたいこと6】
福島原発事故で発生した放射性汚泥等が暫定保管となっています。東電は事故責任を果たしていないということであり、再稼働議論前に既定方針通り同社に引き取りを求めますか?
21:39 - 2016年10月10日
 
 


知事選関連[1面]
2面 関心度、7月参院選を上回る
3面 与野党対決"第2幕"の様相に
28面 放射性汚泥問題、新知事の対応期待
29面 柏崎再稼動「反対」が6割超す


同日付の新潟日報 知事選関連記事(投稿者による紹介)


森、米山氏競る/知事選1週間前情勢/態度未定なお4割/本社世調[1面]※
森、米山氏が競る 態度未定4割/知事選世論調査(新潟日報モア)
「医療・景気・原発」に期待[1面]
知事選「関心ある」74%/本社世調/7月の参院選上回る[2面]
「公約・政策」重視46%/農林漁業者、「手腕」も期待[2面]
与野党激突「第2幕」/参院選敗北の自民 連敗回避へ全力/勝利再現狙う野党 民進の動向が鍵[3面]
投票率3.77% 期日前[3面]※
期日前投票率 前回選より高く/県知事選(新潟日報モア)
放射性汚泥 処分進まず/県、100ベクレル以下も全量保管/仮置き場近隣住民 新知事に対応期待[28面]
「柏崎」再稼動反対6割超/本社世論調査/もんじゅ「廃炉」、炉心溶融隠蔽/国、東電へ不信感高まる[29面]

http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/763.html

コメント [政治・選挙・NHK214] 500人分の資料に800人が詰めかけた米山演説会  赤かぶ
2. 2016年10月11日 06:51:23 : 2ba1UeOS2E : 62OIab_eEe0[114]
1です。
複数記事を開いていて貼り付け場所を間違えました。すみません。

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/259.html

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/261.html#c2

コメント [原発・フッ素46] イギリス、太陽光による発電量が半年間に渡って石炭火力の発電量を上回る (businessnewsline) 魑魅魍魎男
41. 2016年10月11日 06:51:53 : jctt6fUKn2 : TSLcZ7XQlCE[7]
>40 ボケ老人さんへ。
 多摩散人です。

 議論の進め方にまでリゴリスティックに細かく指示を出すのはあなたの癖だが、40の内容より、この時点で私が知りたいのは、

1.最近の英国の石炭+太陽光=10パーセント以外の、90パーセントの電力の電力構成が知りたい。

2.太陽光発電には「何とか付加金」が付いているか、ついていれば何パーセントくらいか。

だが、調べても分からないですね。もし分かったら、教えてください。自分で調べろ、とか𠮟責しないでください。私も気長に調べます。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/581.html#c41

記事 [地域13] [2016新潟県知事選挙]「柏崎」再稼動反対6割超(新潟日報)
「柏崎」再稼動反対6割超
新潟日報[29面 社会] 2016年10月10日
 
本社世論調査
 
 新潟日報社が7〜9日に実施した世論調査では、知事選での論戦が注目されている東京電力柏崎刈羽原発の再稼働について「反対」「どちらかといえば反対」を合わせた回答が60.9%となり、「賛成」「どちらかといえば賛成」の計24.2%を大きく上回った。賛成と反対の差は36.7ポイントで、昨年12月、今年7月の世論調査時からさらに広がった。反対が増えた背景には再稼働を進める政府、福島第1原発事故を起こした東電に対する不信感の高まりがうかがえる。
 
もんじゅ「廃炉」、炉心溶融隠蔽
国、東電へ不信感高まる

 
 再稼働について、最も多かった回答は「反対」の36.5%で、「どちらかといえば反対」の24.4%が続いた。この二つを合わせた反対は昨年12月の東京新聞との合同世論調査では47.4%、今年7月の参院選時の世論調査では51.5%。今回は6割超と、参院選時に続いて増えた=グラフ参照 ※=。
 一方、今回の「賛成」「どちらかといえば賛成」はそれぞれ8.4%、15.8%。 二つを合わせた賛成が占める割合は前回、前々回とほぼ横ばいだった。
 「どちらともいえない」は13.7%。前々回は28.2%、前回は19.3%と減り続ける中、反対の合計が増えている。
 反対が増えてきた背景には、政府や東電の姿勢に対する疑間や不信がありそうだ。
 政府は9月、これまでに1兆円以上の国費を投じながら本格運転に至っていない高速増殖炉「もんじゅ」(福井県)の廃炉を含めた抜本的見直しを表明。原子力政策全般の先行きが不透明になっている。
 東電は福島事故当初、「炉心溶融(メルトダウン)」という深刻な事態を隠蔽していたことを6月に認めた。県と東電は、この隠蔽に関し合同検証委員会で詳しい経緯の解明作業を8月末に始めたばかりだ。
 衆院小選挙区のエリア別に見ると、原発が立地する柏崎市を含む2区エリアで反対が61.5%だった。他の五つのエリアも6割前後を反対が占めた。
 年代別では、20代で再稼動に反対が52.3%だった一方、賛成は34.3%と他の年代より高かった。40代以上の各年代では反対が6割を超えた。
 支持政党別では、自民党支持層で反対が42.2%と賛成の38.7%を上回った。連立与党の公明党支持層は反対が7割超。
 知事選で自主投票としている民進党の支持層は反対が8割超。知事選で共闘する共産、生活、社民の3党の各支持層は7〜9割が反対としている。支持政党がない無党派層は反対が68.6%だった。
 投票動向で見ると、主要2候補のうち、森民夫さん(67)に投票するとした人で反対が44.6%、米山隆一さん(49)に投票するとした人では78.5%。


※ グラフ「柏崎刈羽原発の再稼動について」は省略した。(投稿者)



【調査方法】[2面]
7〜9日の3日間、県内の18歳以上の有権者を対象に、コンピューターで無作為に電話番号を発生させて電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施した。実際に有権者がいる世帯にかかったのは1424件で、このうち911人から回答を得た。


知事選関連[1面]
2面 関心度、7月参院選を上回る
3面 与野党対決"第2幕"の様相に
28面 放射性汚泥問題、新知事の対応期待
29面 柏崎再稼動「反対」が6割超す


同日付の新潟日報 知事選関連記事(投稿者による紹介)


森、米山氏競る/知事選1週間前情勢/態度未定なお4割/本社世調[1面]※
森、米山氏が競る 態度未定4割/知事選世論調査(新潟日報モア)
「医療・景気・原発」に期待[1面]
知事選「関心ある」74%/本社世調/7月の参院選上回る[2面]
「公約・政策」重視46%/農林漁業者、「手腕」も期待[2面]
与野党激突「第2幕」/参院選敗北の自民 連敗回避へ全力/勝利再現狙う野党 民進の動向が鍵[3面]
投票率3.77% 期日前[3面]※
期日前投票率 前回選より高く/県知事選(新潟日報モア)
放射性汚泥 処分進まず/県、100ベクレル以下も全量保管/仮置き場近隣住民 新知事に対応期待[28面]
「柏崎」再稼動反対6割超/本社世論調査/もんじゅ「廃炉」、炉心溶融隠蔽/国、東電へ不信感高まる[29面]

http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/764.html

コメント [政治・選挙・NHK214] 自民党・二階幹事長が解散総選挙を示唆!公明党の山口代表も言及!「風が吹き始めている」「今、準備に」 赤かぶ
4. 2016年10月11日 06:58:25 : 9w5GeJFSMU : FmEWIw19L8s[24]
こいつらの言う「準備にとりかかる」って、不正選挙の準備のことだろう。

より巧妙な不正選挙マシンが、ムサシで完成しつつあるということだろうな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/253.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK214] 「大変ですよ口滑らしたらね」、と山本太郎  赤かぶ
4. 2016年10月11日 07:02:20 : NUtw6FkvOM : Zm6fOl2_e1I[12]
3のネトウヨとか稲田にしても妄想が好きね。
アメリカの植民地である日本で核武装なんてできるわけないだろう。
白人国家の敗戦国のドイツでさえ出来ない。
まずは米軍追い出してから妄想言ったら?
現実味0なんですけど。

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/230.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK214] 新潟県知事選。米山氏猛追。リベラル勢力のガンは連合だ。 何と、連合新潟が自公推薦の森氏支持を決定。 (孫崎享氏) 赤かぶ
11. 2016年10月11日 07:04:08 : bWASKEhfuU : AOIu5T__5W0[1]
>3さん
 の見方は正確無比 連合組織の成り立ちを言い当てている。
 


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/242.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK214] 何度も言う。安倍政権が真っ先にやりたい改憲は…「緊急事態条項」導入だ。  赤かぶ
3. 2016年10月11日 07:06:59 : zU3bOA6eeQ : D1Ln9H3teEc[86]
 緊急事態条項を急ぐ理由は近未来の「原発過酷事故再来」に備えているものだろう。大地震で原発事故が再発したら
(1)経済大混乱(株価暴落・円安・工場稼働停止・・・)
(2)大量人員避難による混乱(へたすれば、難民化)
(3)責任者追及(これだけの反対論を押し切っての再稼働・推進に怒り爆発)
(4)暴動(さすがの日本人も今度こそは反政府・反権力で立ち上がるだろう)
(5)食料難(国産品の汚染、円安による価格高騰、売り惜しみ・・・)
など、今まで日本で経験したことのない混乱が生ずるだろう。

 いまでさえ、福一収束作業で人材・技術者が払底し(推定なので断定はできない)ているだろうから、次の過酷事故ではマトモナ対応はできない。さすればなすがままということになり、それこそ日本中が放射能汚染地帯と化す。

 そんな状況では「マトモナ法治」は有り得ない。そこで緊急事態条項発令で、例えば「情報統制」「移動禁止」「自衛隊治安出動」「食糧配給制度」「集会禁止令」「検閲」等々、戦前を彷彿とさせる「暗黒国家」として国民の前に立ちはだかるだろう。

 そんなこと以外に、緊急事態条項を発令するべき「事態」は有り得ない。自然災害には全く必要ないし、海外からの侵略・軍事侵攻なんぞも普通にはあり得ない(が北を必要以上に追い込めば、暴発の可能性はあるがな)。

 原発事故以外で「発令」がありうるとすればたぶん「沖縄独立運動」が現実化し始めるときが、可能性ありと思われる。(いずれにしろ自衛隊が国民に牙をむける可能性が出てくる)

 
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/248.html#c3

コメント [原発・フッ素46] 東京湾のアナゴから7万ベクレル検出の可能性 魑魅魍魎男
14. 2016年10月11日 07:07:15 : wmpQp2uMBc : otG2NMtzfoE[502]
放射能検出データ※2012年〜14年(福島・茨城自治体検査、あくまでも参考程度)
http://chemibo.jp/haniwa_blog/%e9%ad%9a%e4%bb%8b/%e3%82%a2%e3%83%8a%e3%82%b4/  
ほんとにヤバ過ぎる数字なんかどこにも出せないのでは?
ウナギだって危険。測定方法によっては結果にバラつき?
核種によっては今後ますます酷くなる可能性も。
太平洋から北米に流れた酷い汚染は20〜30年後には日本に戻るという専門家も。
子供は100以下でも危険なのは当然。小柄な人などは大人でも危険じゃないかと。
★パスしたほうがよさそうな食材リスト
http://matome.naver.jp/odai/2132850660357592901
★豊洲で東京湾から取水したら毒水まみれの魚に!
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/81781/
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/591.html#c14
コメント [政治・選挙・NHK214] 総統閣下は白紙の領収書にお怒りのようです  赤かぶ
19. 2016年10月11日 07:08:46 : 4pSUJ37BhA : zF5Gfe44oQ8[17]

  白紙の領収書は、委託を受けて任意に書いてる?


  それ、びっくりぽん!。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/221.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK214] 誰もが抱く、庶民の疑問。一体、稲田や菅や高市は、まともな社会人なのか? 赤かぶ
12. 2016年10月11日 07:10:12 : 4pSUJ37BhA : zF5Gfe44oQ8[18]

  まともなモラルではないよね。

   ?
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/238.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK214] ≪民意≫安倍内閣閣僚の白紙領収書問題「辞任すべき」91%(ツイッターアンケート) 赤かぶ
11. 2016年10月11日 07:11:48 : 8q3qeXT2cg : LR5ucA3lcb8[-1104]

不正選挙のアベ総理:まずいよ まずいよ、ボクちゃん困った。

セコイ:とりあえず、太鼓持ち田崎さんに「民進党にも白紙議員がいると」言わせました。

アベ:法制局に「領収書は自分で書いてもOK」という見解を出してもらえないだろうか?

横畠:解釈の変更は困難です。「領収書は自分で書いてもOK」という法改正が必要です。しかし、その後の徴税は困難となります。したがって、白紙大臣には辞任して頂き、ブタ箱に入っていただくのが適当かと存じます。不正選挙のアベ総理も同様です。



http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/239.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK214] 連合新潟が、柏崎刈羽原発の再稼働に前向きな自公推薦の森民夫候補(67)を支持した時点で蓮舫ごときには調整不可能だろう。 会員番号4153番
1. 2016年10月11日 07:12:22 : a8fR8otgX2 : JYkNnDBQg_Y[4]
かなり焦っているようですなぁ
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/262.html#c1
コメント [原発・フッ素46] 「太陽光パネル」の危険性が「100万キロワット原発の危険性に勝る」と考えている「針小棒大」な頭のネジの弱い餓鬼んチョの皆 知る大切さ
299. 知る大切さ[6298] km2C6ZHlkNiCsw 2016年10月11日 07:12:54 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2358]
さて、激震災害状況下の熊本地震(震度7)でも
ネトウヨの「ポンコツ」が危惧する
太陽光発電所による大規模火災など起こってもいない。

誰でも現地に行けて確認も可能。

一方

福島事故では5年経った今でも国土の広大な地域が生活圏だけでも除染が必要。
事故状況確認すら人もロボットも入れず未だに【ブラックボックス】
健康被害も認めない。

もし益城町に放射発電所があったら(川内市にはあるね)今頃どうなっていたか?

福島放射能事故と同じ状況になっていたね。
阿蘇山が記録的噴火をした。 気流に乗ってどう流れた?
報道画像
http://img.asyura2.com/x0/d5/1606.jpg

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161008/k10010722921000.html
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/547.html#c299

コメント [政治・選挙・NHK214] 平身低頭で党員に「赤旗」購読を呼びかける共産党 赤旗を読まない共産党員などあり得なかったが・・・(JBpress) 赤かぶ
4. 2016年10月11日 07:16:36 : bWASKEhfuU : AOIu5T__5W0[2]
>3さん購読数減の分析はかなり現実に近い。
 党員は地域に根ざして地道に生きている。

 特に地方は疲弊し収入減が購読減に拍車を
 かけている。生活そのものが深刻だよ!。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/259.html#c4

コメント [原発・フッ素46] 「太陽光パネル」の危険性が「100万キロワット原発の危険性に勝る」と考えている「針小棒大」な頭のネジの弱い餓鬼んチョの皆 知る大切さ
300. ボケ老人[895] g3uDUJhWkGw 2016年10月11日 07:19:36 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[286]
>290. Je0qcGqoyXU
ありがとう、読ませてもらったよ。
だけど、『地域のゴルフ場開発が進んでいく中で、森林は15.7%から31.0%と比率を増やしていた」の説明はなかった。
不動産屋の広告よろしくゴルフ屋の宣伝に過ぎない文章だから無理もないが
『ゴルフ場建設費用の約50%が緑化事業費に充当。ゴルフ場は緑を創出するための事業』
等の数々のトリックを用いている。
100を削って50を緑化しても森林が増えるわけないよネ
飛行機の窓から見えるトラ刈りの無残な眺めをどうにかしないとね

ゴルフコースは多くの残存森林を共有
森林荒廃は、林業衰退によって生まれた管理放置が原因とされる
管理放棄で荒廃した森林原野は環境破壊の最も大きな要因なのである。

この文章も嘘はついていない。
しかしあくまでも無謀な開発を規制する残存森林の話であるし、
森林荒廃の話はその通りだが、これは官僚の農林行政の無能の所為であり、倒産ゴルフ場はもっと酷くなる。
現に、ゴルフ場がメガソーラ事業者にオファーしきりという状況があるそうではないか。
太陽光がゴルフ場を救うなどとバカなことは言わないが

>279. Je0qcGqoyXU:「ゴルフ場建設とともに、森林が増えたのだ!」
はゴルフ屋の宣伝パンフに乗っかったお調子者という訳だな。

さて、本題に戻って
あまり好ましいことではないが
はからずも、(296. lQZkNLxHm_4)さんのいう通りになりそうだな。

電力買い取り制度の撤廃と一切の原発補助廃止を望む
発送電分離と電力完全自由化がすべてを解決する。

   

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/547.html#c300

コメント [政治・選挙・NHK214] 娘が乱暴され殺された それでも死刑廃止か?  赤かぶ
29. 2016年10月11日 07:25:01 : zU3bOA6eeQ : D1Ln9H3teEc[87]
>>7さん

 あなたはあなた自身が「冤罪で死刑になってもいいや」と言っているんですが「正気」ですか?

 (あなたの1行のコメントはそのように言っているんですよ。)
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/200.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK214] だよねぇ。あたしもそう思う、と室井佑月  赤かぶ
25. 2016年10月11日 07:27:49 : v2liU2GEDE : N@6YeffWndI[1]
「2020年東京オリンピック反対&中止」のネット署名をやって欲しい。

恐ろしいくらいの署名が集まると思う。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/182.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK214] ≪なんじゃこりゃぁあ!!!≫安倍内閣の30人が白紙領収書を発行していたとのことby赤旗(9月4日)  赤かぶ
36. 2016年10月11日 07:29:59 : tlWnVFEXyg : YdpJ@QYwqXE[134]
白紙領収書使えば君は税務調査時に水増しが発覚したら重加算税+延滞税
という致命的結末が待ち受けてる事を理解してるのか。
自民党の先生は水増し請求してないから国税は動いてないんだよ。

当然、疑わしき大きな額の領収書を(例えば100万)見付けたら領収書発行元に調査に行くし、
発行した奴に先生に渡した100万何処から出てきたか聞かれるし、そこで出金履歴が無ければ
これ裏金ですよね?と悪質な所得隠しとみなされ重加算税+延滞税+過去7年の
悪質な対象者がされる厳しい税務調査を頂く事になりますよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/220.html#c36

コメント [原発・フッ素46] 「太陽光パネル」の危険性が「100万キロワット原発の危険性に勝る」と考えている「針小棒大」な頭のネジの弱い餓鬼んチョの皆 知る大切さ
301. 知る大切さ[6299] km2C6ZHlkNiCsw 2016年10月11日 07:38:16 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2359]
>電力買い取り制度

そうヨチヨチ歩きの時は、親の援助がいる、
その援助を

平成28年2月23日追加
【太陽光発電、買い取り価格を4年連続で下げ】

大変良い事だし、そもそも基本計画段階から、
当然そうのように制度設計されている。
今後も、ドンドン買取価格の値下げは規定路線。
自立が目的だからね。


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/547.html#c301

コメント [経世済民114] 日本の物価は高いので海外物価に近づいて安くなっているだけでデフレではない、その明確な証拠 公平君
2. 中川隆[4397] koaQ7Jey 2016年10月11日 07:40:48 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[4807]
日本で安いのは電気製品だけだよ。それ以外は海外の 1/2, 1/3 の激安:


1ドル50円以下が適正価格:


円実効レート 月足チャート
http://www.stat-search.boj.or.jp/

1ドル106円でも「超円安」のワケ 実質実効為替レートで読み解く円相場
https://zuuonline.com/archives/105338

日本を100として換算した相対的購買力平価
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%BC%E8%B2%B7%E5%8A%9B%E5%B9%B3%E4%BE%A1%E8%AA%AC

2016年のビッグマック価格ランキング
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html

購買力平価で評価すれば1ドル70円程度が適切
http://diamond.jp/articles/-/95336


世界各国のビックマック価格

購買力平価という考え方がある。

世界各国の物価水準は摩擦が無く貿易されれば同じ物なら同じ価格になるように為替水準は調整されるはず、という理論だ。

そして世界中で売られているマクドナルドのビックマックを基準に購買力平価を計算したものが「ビックマック指数」だ。

以下の一覧は2015年1月時点で円換算した際の価格だ(1ドル117.77円 56か国)。

1位 スイス      888円 2.4倍
2位 ノルウェー    742円 2.01倍
6位 アメリカ     564円 1.52倍
15位 オーストラリア 509円 1.38倍
18位 ドイツ      501円 1.35倍
38位 日本       370円 

※ルクセンブルクは調査対象外
(世界のビッグマック価格ランキング 世界経済のネタ帳)
http://blogos.com/article/110634/


500円くらいでも日本ではそこそこ満足できる昼ご飯を食べられますが、欧米で5ドルや5ユーロ程度でまともな昼ご飯を食べられるということはまずありません。

私は、今日夜からオーストラリアのシドニーに出張ですが、シドニーでは普通のレストランで昼ご飯を食べても2000円程度はします。まさに「Japan is cheap」です。

私は、米国のビジネススクール(ダートマス大学タック経営大学院)を30年前に卒業し、今では同校のアジア地区のアドバイザリーボードのメンバーをしています。数年前に学校側からあった説明では、授業料が1年で7万ドル近くに上昇しているというのです。2年制の大学院ですからその倍の学費がトータルでかかります。もちろんそれ以外にも生活費がかかりますから、卒業までには最低でも2000万円くらいの費用がかかります。多くの学生はローン(MBAローン)を組むなどして資金をねん出します。

しかし、無事卒業さえできれば、それはすぐに取り戻せるのです。実は、卒業生の卒業後3年目の平均サラリーは18万5千ドル(約1900万円)なのです。これは優秀な人だけの数字ではなく平均です。3年後でこのレベルですから、それ以降はもっと稼ぐ人ももちろん大勢います。中には億円単位で稼ぐ人も少なからず出てくるのです。
http://blogos.com/article/187248/


食事も旅の楽しみの1つですが、スイスでは持ち帰り用のデリでも2,000〜3,000円かかります。

レストランでの食事は、場所にもよりますが、ファミレスのような場所で約2,500円、

雰囲気のよい店舗では最低6,000円は見積もらないといけないでしょう。

さらに良いサービスを受けたときは、10%ほどのチップを支払うのがマナーですので、それも勘定にプラスしなければなりません。

スイスのビックマックセットは12スイスフラン(1,440円)。

ポテトチップスは1袋700円以上します。


物価の高い理由、それはずばり人件費が高いからです。

スイスではファーストフード店でアルバイトした場合でも、時給は2,500円ももらえます。人件費がかかる分、商品の価格が高くなってしまうのです。
http://www.spintheearth.net/travel_switzerland_price/


スイスのチューリッヒは、世界の中でも物価の高い都市として知られる。

駅でミネラルウォーターを買えば4フラン、トイレの使用料に2フラン、つまり水を飲んで用を足すだけで6フラン(約600円)もかかる計算になる。

一説には、高技能職の移民以外は受け入れないために、あえて物価を高くしているとの説もあるほどだ。

一方、スイスの最低賃金は、毎月3500フラン(約35万円)にも上る。

これほどの高賃金だから物価が高くても生活できるわけだが、一般的な経済原則に反して、高賃金にも関わらず失業率も低い。
http://media.yucasee.jp/offshore-news/posts/index/646

物価高騰のタイで急増する日本人“リタイヤ・プア” 2016年02月29日

 タイで、日本人の年金生活者のいわゆるリタイア組、あるいはロングステイ組が、タイの物価高の影響を受け生活困難に直面。“微笑みの国どころではない”事態に陥るケースが急増している。

タイの首都バンコクで日本のラーメンを食べようとすると、1杯が200バーツ(約700円)だったのが300バーツ(約1000円)に跳ね上がっている。
http://wjn.jp/article/detail/3797170/


物価高騰で貧困に陥るタイ移住高齢者 1月30日 横山了一 (ジャーナリスト)


屋台飯も数年前に比べ、10バーツは上がった印象


 タイの物価高騰がじわりじわりと市民生活を脅かしている。昨年、タイの経済成長は2.9%と見込みよりも低迷し、消費も潤わなかった。政府は、今もあの手この手と景気刺激策を打ち出しているものの、いまだ明るい兆しは見えず、暗雲立ちこめるなかで2016年が幕開けした。


物価高騰で貧困に陥る移住高齢者


ブームのラーメンも日本円で1000円以上は普通


“タイはもはや物価が安い国ではない”

 市民生活に直接打撃を与える物価の高騰は、この国の最も大きな課題。特にバンコクに住んでいれば、その傾向は強い。

 「タイは物価が安いから生活しやすい」

 数年前はその通りだったかもしれないが、現在では、正直そこまで感じることはない。

 ことの始まりは、インラック政権が実施した2012年の最低賃金引き上げ。当時、“バラマキ政策”と揶揄された「1日最低300バーツ」(約1000円)という施策は、市民の生活向上に一役買ったものの、人件費の高騰は、徐々に物価高騰に影を落としていくことになる。

 特に日本人においては、アベノミクスにともなう円安も逆風となった。こと日本円で給料をもらっている駐在員は実質の所得減少であり、ビジネスマンの間では「タイはもはや物価が安い国ではない」という認識が広まっている。

 “駐在員目線”で物価の高騰を考察すると、まずは接待や家族連れで頻繁に訪れる日系レストランの価格高騰が顕著。昔はラーメン一杯を注文すれば、200バーツ以内(700円)が当たり前だったが、気がつけば300バーツ(1000円)も普通となった。タイはサービス料(平均10%)と消費税(7%)がかかる店舗も多く、実質約2割増しも物価高の印象を強めている。今なら日本でラーメンを食べた方が、お得ではないだろうか。


物価高騰で貧困に陥る移住高齢者


日系レストランの価格高騰も日々感じるところ


 また、居酒屋の一品メニューの価格も日本とそう変わらない。長年、タイに住む日本人にしてみれば、「原価が安いのになぜ?」となるわけだが、これもまた素材の価格が上昇し、さらに前述した人件費の高騰もあれば、もはや価格高騰は避けられない。

 店にもよるが、日系レストランでちょっと飲み食いすれば、1人あたり2000バーツ(7000円)は普通であり、もはや日本と変わらないだろう。一方、日本では飲食店の激安傾向もあり、頻繁に日本に出張するビジネスマンとすれば、「今や日本よりも高い」という感覚になってしまうわけだ。

 駐在員の価値観が、日本との比較がベースになっているのは否めない。日本での激安傾向と相反するタイの現状を考えると、なおさら物価高騰を感じてしまうのは事実。また、駐在員はタイの近隣諸国の出張が多く、カンボジア、ラオス、ミャンマーといった国とも比較してしまうため、よりタイの物価高騰を目の当たりにするわけである。多くのビジネスマンから「人件費が上がっている。タイでワーカーを雇うにも、価格競争のメリットが少なくなってきている」という声は枚挙にいとまがない。


物価高騰の背景は日常生活のグローバル化

 バンコクにおいては物価の高騰もありつつ、世界中のものや文化が集まり、グローバル化の流入という背景もある。例えば、スターバックスでラテを頼むと日本とほぼ同価格の120バーツ(約400円)はかかり、サードウェーブ系コーヒーも平気で100バーツ(330円)はする。税の問題もあり、ユニクロは日本に比べて2割ほど高く、ゴルフ道具、パソコン関連商品、Apple製品などいずれも日本より高い。

 すでにおわかりだと思うが、スターバックスや日系レストランには行かず、タイローカルに根ざした生活をすれば、ここまでコストはかからない。ただ、それらに慣れている日本人はなかなか生活水準を変えようとはしない。物価高騰の背景には、日常生活のグローバル化という側面があるというのも、また事実である。


物価高騰で貧困に陥る移住高齢者


PC周辺機器などは日本の方がはるかに安い


“リタイアプア”化する日本人

 とはいえ、物価の高騰がもたらした影響はそれだけにはとどまらない。駐在員のみならず、タイで余生を過ごし、悠々自適な生活を送っていたリタイア組にも大きな影響を与えている。

 80歳で奥様と2人暮らし、大手企業の第一線で働いた後にバンコクに移住。現在は企業年金と国民年金を受給しながら、年に2回は日本に帰るという、リタイア組の“勝ち組”であるMさんから聞いた話だ。

 円安の影響、物価の高騰は、年金暮らしの人々に大打撃を与え、海外における“リタイアプア”を生み出している。Mさんによれば、懐が厳しくなったリタイアプアは、もはやバンコクでの暮らしを諦め、チェンマイへの移住にシフトしているという。インフラ、住居環境、飲食も充実するチェンマイは、日本人のみならずタイ人にも人気の観光スポット。バンコクと比べると、比較的物価が安く、それでいて時間がゆったりと流れている非常に心地のよい場所であり、穏やかに暮らすには理想的。そんなチェンマイだが、Mさんから正直、耳を疑わずにはいられなかった話を聞いた。


物価高騰で貧困に陥る移住高齢者


のんびりとしたチェンマイに移住者が増えつつある


 Mさんがチェンマイに行った際、ターペー門近くの大通りを歩いていると、突然、同年齢くらいの日本人男性から声をかけられ、「まもなく自分の口座に入金があるのだが、当座の金に困っている。すぐに返すから、少し貸してくれないか? 日本人ならわかってくれるだろう」とお願いされたという。当然、Mさんは断ったが、これまで聞いたこともない手口に驚き、同時に貧窮の惨状を感じずにはいられなかった。そんな路上生活者のような物言いで、日本人が日本人に金を無心されるなど、まったく想像していなかったからだ。

 また、バンコクでもMさんがよく利用する、大手日系カード会社のサービスカウンターでも以下のようなことがあった。

 同店では、カード会員対象にコーヒーを無料で提供しており、昼時には駐在員妻たちの憩いの場にもなる場所。そこにカードの有効期限が切れているにもかかわらず、さも会員のように入店し、平然とコーヒーを飲んでいる年配の方が増加しているという。会員になるには、年間約2000バーツ(約7000円)ほどの入会金が必要だが、それも支払えず、無銭飲食している人が増えているという、なんとも切ない現実。今の状況を振り返りMさんは「もはやタイはロングステイには向いていないかもしれない。今後もリタイア組は減っていくでしょう」と嘆いた。

 タイ政府は現在も国民の所得増加を目指しており、再び最低賃金の引き上げを行う可能性は高い。言うまでもなく、その先に待ち受けるのは、さらなる物価の高騰。自動車を中心とする製造業が集積するタイは、労働力の安さが何よりも魅力であったが、実は日系企業が多く進出する決め手となったのは、安価な価格に支えられている“住みやすさ”という点が大きかった。あらゆる意味で生活のしやすかったタイでの暮らしに、大きな変化が訪れようとしている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160130-00010000-wedge-life

http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/258.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK214] 平身低頭で党員に「赤旗」購読を呼びかける共産党 赤旗を読まない共産党員などあり得なかったが・・・(JBpress) 赤かぶ
5. 2016年10月11日 07:41:19 : soyjLclnrQ : icYjuXo5Il8[1]
NHKやJBpressのクソ報道では本当のことがわからない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/259.html#c5
コメント [経世済民114] 日本の物価は高いので海外物価に近づいて安くなっているだけでデフレではない、その明確な証拠 公平君
3. 中川隆[4398] koaQ7Jey 2016年10月11日 07:42:26 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[4808]
>>2 誤記訂正

誤:日本で安いのは電気製品だけだよ。

正:日本で高いのは公共料金とガソリン代だけだよ。
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/258.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK213] 小学生でもわかる憲法入門、なるほどこれは分かりやすい(笑)(まるこ姫の独り言) かさっこ地蔵
66. ボケ老人[896] g3uDUJhWkGw 2016年10月11日 07:46:13 : DPIHWzSy2A : ryp5mYY74JA[287]
罵愚  私の質問には答えられないのか。

つまりは、法的瑕疵も、国際法のテキストも、その代表例として被占領国の憲法改正も、すべては罵愚の頭の中の産物で、デタラメをコメントしましたということか。

テキストを引っ張ることぐらい簡単なことではないか
被占領国の憲法改正を否定する代表例として罵愚の愛する国際法テキストに明示されているのだろう?

ハーグ陸戦条約の該当条項も見つけてやったのは私で
罵愚ではなかったナ
罵愚はトンデモ解釈を説明できず
次から次へと、語彙を変更して、肝心なポイントはスルーか

    

http://www.asyura2.com/16/senkyo213/msg/394.html#c66

コメント [原発・フッ素46] 原子力から他の電源に換えると死者は増える 会員番号4153番
3. 2016年10月11日 07:48:06 : 2YsnC0DnxE : _G6f65qUUGs[1]
これオモロイで。


柏市除染計画(柏市HP)
http://www.city.kashiwa.lg.jp/houshasenkanren/3331/3332/p032036.html

柏市等の汚染をデマと報道する某大手新聞
https://pbs.twimg.com/media/Ch44NyJUYAAIWW-.jpg


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/594.html#c3

コメント [経世済民114] ツイッター買収、大物企業が「そっぽ」を向いたワケ(ZUU online) 赤かぶ
1. 2016年10月11日 07:55:01 : DQY9ymaB4Q : _OMRm@rbK8A[16]
もう遅い!

いわゆる「ネットワーク外部性」がなくなったら、
ネット企業は終わり!
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/257.html#c1

コメント [原発・フッ素46] 原子力から他の電源に換えると死者は増える 会員番号4153番
4. 知る大切さ[6300] km2C6ZHlkNiCsw 2016年10月11日 07:55:12 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[2360]
ゴミ番の今回貼った元ネタの元はコチラ。2016年度版
http://www.nextbigfuture.com/2016/06/update-of-death-per-terawatt-hour-by.html

放射能発電所はクリーンデス。としているね。
石炭発電は220万人関連死としながら
放射能発電は104名

で発電量で割って、出した値がゴミ番の主張。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/594.html#c4

コメント [戦争b18] 複雑怪奇なシリア紛争、当事者ではなく、その背後に立つ者らの争い(Sputnik) 赤かぶ
1. 2016年10月11日 07:55:15 : EHNodJa1EY : O2cxAGAJvyo[191]
プーチンの警鐘
日本語本訳
https://www.youtube.com/watch?v=np4pH-8enCg

英語
https://www.youtube.com/watch?v=kqD8lIdIMRo

ここから転載  http://kaleido11.blog.fc2.com/

・・・プーチンの憂鬱は、地中海深く潜航してシリアに近づいた米国の原子力潜水艦からシリアに向けて発射されたミサイルに、たとえ核弾頭が搭載されていなくても、地上に放たれたISISによって起爆させられた核爆弾をそれと誤認して、米国の同盟国に核を使った報復攻撃を行わなければならなくなる事態に彼自身が追い込まれることです。

・・・そのとき、「核先制不使用」を国際社会に対して約束したオバマの米国は
確かに核を使わないのです。
「それは、あいつら、そうだ、ISISがシリアの領土内で爆発させた核爆弾だ」・・

さもありなん こんな事を画策してるのがネオコンです


http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/792.html#c1

コメント [戦争b18] 米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も(JBpress) 赤かぶ
4. 2016年10月11日 07:56:06 : soyjLclnrQ : icYjuXo5Il8[2]
妄想全開、サンケイ古森の頭の中は中国との戦争で溢れ返っている。

中国への敵意を煽り対立を共著し軍事予算を増やし自分達が儲けることが目標だが妄想を口走るので現実も見えなくなっている。
http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/791.html#c4

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年10月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。