4. スポンのポン[2825] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年6月15日 00:04:49 : QR3ylsM2Ys : A1N2dtwTbD4[4]
■『本当に悪い奴は叩かないこの国のマスコミが叩きまくるということは、
舛添氏はきっと立派な知事なんだろう。』
と皆が思うようになれば、この国の政治はきっと良くなる。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/757.html#c4
13. 2016年6月15日 00:08:43 : dR3k0yfA4U : i1tp6LSO24U[1]
小林よしのりは、舛添を血祭りに上げてる主体が民衆だとまだ思ってるのか?
舛添をギロチンにかけ、税金をもっと浪費している石原や、安倍が、のうのうとしておられる、そのシステムにどうして疑問を感じない?
紙媒体やネットで一部報じられても、それがテレビの大キャンペーンにならないのはなぜか?
マスコミや、右派人脈で、少しでも知ってることがあるなら、ぶちまけたらどうか?
後ろで操ってるのは、官邸か? 自民党か? 電通か? 米国か?
誤りでもいい、良心があるなら、そういう糸口を書いてみろ、ただの愚痴より、よっぽど価値がある。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/751.html#c13
22. 2016年6月15日 00:18:01 : UA6v7J4A3c : 0BwYarfk_z4[13]
これが、ネットサポーターズクラブ
http://wp.me/pOg1o-ps7
アルバイトも多い。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/649.html#c22
5. 2016年6月15日 00:19:42 : Fr0yEafQ1U : @zDx7Z_0@ek[1]
とある予言通りだな
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/832.html#c5
51. 2016年6月15日 00:20:36 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[933]
>>50
正体を見破られて狼狽してません、工作員さん?
工作の上塗りみたいな投稿ですよね。
逃亡ですか。
早い回復を祈りましょう。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/807.html#c51
6. jk[668] goqCiw 2016年6月15日 00:24:19 : tceVB0iwr6 : FXeuvvWT7ac[104]
若者を引き付ける風貌とその哲学的演説は素晴らしい。
野党共闘に新しい戦力になるでしょう。
太郎氏とともに選挙を盛り上げて欲しい・・・・・・
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/754.html#c6
米フロリダ州オーランドで、銃乱射事件が起きたゲイナイトクラブ「パルス」の損傷した壁の周辺を調べるFBI捜査官ら(2016年6月12日撮影)〔AFPBB News〕
テロ主戦場ついに米国内へ、拡散招く3つの憂い 次期大統領の言動が逆にテロを助長する危険性も
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47091
2016.6.15 堀田 佳男 JBpress
米フロリダ州オーランドで6月12日に起きたテロ事件は、米国が抱える3つの憂慮の根の深さを改めて示すことになった。解決不能と思われるほどの深みを見せられた思いさえある。
3つの憂慮とは、テロリズムとの果てなき戦いであり、次が銃規制、3つ目が性的少数者(LGBT)の処遇である。
100人以上の死傷者を出した米史上最悪の銃乱射事件は、3つの問題とどう向かい合うかを根本的に問うことになった。大統領選の争点として新たに浮上してもいる。
実行犯オマル・マティーン容疑者(以下マティーン)がイスラム国(IS)からの指示を受けていたとの情報もあるが、真の問題はそこではない。
■ISの間接的影響
本人は警察に電話で「ISに忠誠を誓っている」と言っており、IS執行部の手の及ばぬ場所で、間接的に影響を受けていた可能性が高い。
この点で、昨年12月にカリフォルニア州サンバーナーディーノで起きた銃乱射事件と似ている。当事件の実行犯も射殺されたため、動機やISとの関連性は聴取されていないが、ISに忠誠を誓うコメントは残されている。
ISが直接的、または間接的に背後にいたのだ。
しかもテロ攻撃に使用された武器が今回と同じスミス&ウェッソン社製のAR-15自動小銃だった。カリフォルニア州の事件では、凶弾によって14人が死亡し、17人が重軽傷を負っている。
ISから派生したテロ攻撃はいまシリアやイラクだけでなく、確実に米国内に拡散している。ISによるテロの「種子」が米国内に蒔かれたのだ。
しかもマティーンは単独犯である。2013年からISとの関係を疑われ、米連邦捜査局(FBI)の捜査線上に2度も浮上していたが、事件を未然に防ぐことはできなかった。
ニューヨーク・タイムズは事件の5日前、FBIのおとり捜査についての記事を掲載している。ISの「種子」は全米中に蒔かれ、特に過去2年でテロリスト数が急増しているという内容である。
FBIはおとり捜査を使ってこれまで約90人を検挙しているが、潜伏しているテロリストの一部に過ぎない。
今月9日にはISの関連団体と言われる「サイバー・カリフ国(United Cyber Caliphate)」が、世界中の標的とされる約8000人をリストにして公開。ほとんどが米国市民で、フロリダ州には600人がリストされていた。
ISの活動領域はすでに中東諸国から他国へと拡大している。テロとの戦いは収束するどころか、主戦場が米国内へと移行していると考えるべきなのかもしれない。
■トランプはテロを防げない
バラク・オバマ大統領は会見で「今回のテロ攻撃はすべての米市民に向けられたもので、平等と尊厳に根ざした基本的価値観への攻撃だ」と述べたが、事前にテロ活動を防止することは多難を極める。単独犯となるとなおさらだ。
共和党ドナルド・トランプ候補(以下トランプ)は事件後、「(イスラム教徒の一時入国禁止の自分の判断は)正しかった」とツイート。「オバマ大統領がイスラム過激派への対策を発表しないなら、即刻辞任すべきだ」とまで書いた。
年頭から米国で言われていたことがある。
米国内で新たなテロ事件が勃発した場合、トランプを勢いづかせるとの観測だ。イスラム教徒への排斥の流れを加速させることで、トランプ支持者が増えると一般的には思われるが、その部分に同調する米有権者は実は一部に過ぎない。
というのも、いまの時期になると、すでにトランプ派と民主党ヒラリー・クリントン候補(以下ヒラリー)派にはっきり分断され、トランプが強硬なテロ対策を打ち出したとしても、新たにトランプに流れる支持者は限定されるからだ。
一方のヒラリーは声明で、「国内外で(テロの)脅威から我が国を守る努力を再び強化したい」と述べたが、テロ対策についてはオバマ大統領と大差がない。特効薬を持ち合わせていないということだ。
それではトランプであればISを壊滅できるのかと問われれば、強硬策が裏目に出てより多くのテロ事件が起こらないとも限らない。テロ対策は、地道な捜査を繰り返して芽を摘んでいく以外に道はない。
銃規制についても米国は深い憂慮を抱えたままだ。社会は分断されている。多くの共和党有権者は、憲法修正第2条の「国民が武器を保持する権利」を守ろうとする。
単に守るだけではなく、銃の所有と売買への規制を嫌う。トランプの基本的な考え方は、「銃を持つテロリストには銃で立ち向かえ」であり、保守系の賛同者は多い。
一方、ヒラリーは「銃規制を徹底させていくことで、犯罪を減らしていける」という民主党が掲げる理念を述べる。
■米国の3つの憂いを巧みに突くIS
銃規制はオバマ政権の重要案件だったが、明確な結果は残せていない。繰り返し発生する銃乱射事件に「遺憾の意」を表しはするが、そこで留まっている。
全米にはいまでも約3億丁の銃があると言われる。筆者は1982年に渡米以来、米連邦政府や地方自治体が銃の総数を減らす試みをしてきている実態をずいぶん見ている。しかし実数は大幅に減少してはいないのが現状だ。
LGBTについては、全米で認知が拡がっている。しかし、フロリダのテロ事件の実行犯マティーンがホモフォビア(同性愛者嫌い)であったことは、父親の証言から分かっている。
ISの標的は性的少数者だけでなく、キリスト教徒、ユダヤ教徒、いや欧米人一般にまで広げられており、オーランドにあるゲイのナイトクラブ「パルス」が狙われたのは、マティーンの個人的な選別によるものと思われる。
同性婚については2015年6月、米最高裁が同性婚を認める判決を出したことで、大きく前進している。それが世の流れであろう。しかしマティーンのように個人的に反感を抱く人間が、社会の分断の切れ目を鮮明化させる。
ヒラリーは以前、同性婚には反対していたが、近年賛成派に回った。トランプは同性婚に対しては慎重な言い回しをしている。けれども過去の言動を見る限り反対派であり、大統領になった時には最高裁の判決を覆す野望を抱く。
次期大統領は、任期中に最高裁判事の交代を経験するはずで、保守系の判事を登用して同性婚を禁止する動きに出るだろう。
このように、フロリダ州のテロ事件は改めて米社会が抱える3つの憂慮を明確化させると同時に、分断を深めることにつながっている。
しかも米国をまとめ上げるべき大統領候補のトランプとヒラリーが、さらに社会の二分化を加速させる結果になっている点が何とも皮肉である。
http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/864.html
米国株、安全志向が導く史上最も悲観的な強気相場
ENLARGE
S&P500指数は最高値更新を目前にしているが、米株市場は盛り上がりを欠いている。これは史上最も悲観的な強気相場ということかもしれない PHOTO: GETTY IMAGES
By
JAMES MACKINTOSH
2016 年 6 月 14 日 14:52 JST
足元の米株市場は、史上最も悲観的な強気相場になってしまうのだろうか。S&P500種指数はあと一息で新高値を更新するところまできているが、いつもの強気相場にあるような買いが殺到する様子はどこにも見当たらない。
今年の投資家は、成長と利益を追求する代わりに、安全性を求めて買っている。しかも大々的にだ。株式市場を構成する10業種のうち、今年新高値をつけたのは2業種にとどまっている。しかもそれらは、景気に左右されにくい公益(電力・ガス・水道)と生活必需品だ。
これは単に想像力を欠いているだけなのかもしれない。2007年のように、相場を押し上げるバブル的要素がどこかにあるのかもしれない。当時は、バリュエーション(株価評価)は素晴らしいものではなかったが、過剰な信用が持続できないほどの利益を生み出した。今回、最も明らかに少しバブル気味なのは国債市場だ。10年物ドイツ国債は10日に100万ユーロ(約1億2000万円)投資しても、年間わずか270ユーロ(約3万2400円)の利回りしか得られない水準に達した。日本国債の利回りは償還期限が31年初めまでの年限でマイナスになっており、10年物米国債の利回りも13日に年初来最低水準(価格は最高値)を更新した。
多くの債券市場でほんのわずかな利回りしか保証されない状況にあって、投資家が株式を選ぶのは自然な成り行きだ。だが、債券市場から避難してきた投資家は、株式に通常伴うリスクを望んでおらず、最も債券に近い性質の株式を選好しているのだ。
これまでのところ、一番面白みに欠ける企業を選ぶ投資手法が、素晴らしい成果を挙げている。公益部門は今年16%高と、昨年の相場を主導した「FANG」(フェイスブック、アマゾン、ネットフリックス、グーグル)と呼ばれるハイテク4銘柄全てを上回っている。S&P500種指数の年初来騰落率が2%足らずの中、生活必需品部門は5.7%上昇し、ありふれた通信部門は14%上がっている。これら三つの業種全てが、市場一般よりも高い配当を行っている。
S&P500種が新高値をつけようとする中、ここは再検討する好機かもしれない。債券市場があまりに悲観的すぎるためだ。
確かに経済はかつてよりも弱いが、債券市場が示すほど弱くはない。悪い事態が起きる可能性はあるが、債券市場は最悪を想定しているようだ。悪い事態に至らなければ、ひどく間違った価格形成だと思われる。
株式市場の一部ではすでに良い材料の気配を感じるか、少なくとも悪材料はもっと少ないとみているようだ。これも安全銘柄について心配する理由だ。
ENLARGE
S&P500種指数(上)と前月に高値を更新した業種数(下)の推移
最も明確な二つの兆候が、中小企業と半導体メーカーから浮上している。これらはいずれも経済の堅調さに敏感だ。小型株を対象とするラッセル2000種指数は、まだ昨年夏の高値を1割下回っているが、今年初めてS&P500種に騰落率が追いついてきた。フィラデルフィア証券取引所(PHLX)の米半導体株指数は5月半ば以降に11%高と大きく上昇している。S&P500種はこの間2%高となっている。米ドル相場とは異なり、半導体メーカーの株主は驚くほど弱かった5月の雇用統計にもうろたえなかった。
投資顧問アブソリュート・ストラテジー・リサーチの調査責任者、デービッド・ボウワーズ氏は、景気先行指標は小型株や半導体メーカーの株価動向に追随する傾向があると指摘した。おそらく経済は債券市場が示唆するほどひどくはなく、「今年は誰もが常にリセッション(景気後退)のリスクを過大評価しているのだ」と指摘した。
だからと言って新たな好況期を目前にしているというのではなく、ただ事態は懸念するほど悪くはないかもしれないだけのことだ。投資家心理はここ数週間で改善している。米個人投資家協会(AAII)の投資家心理調査では「強気」の割合が5月には09年3月の弱気相場でつけて以来最低の18%割れとなったが、6月はまだ低いが28%に跳ね上がった。他の調査も同様のパターンを示している。一方、プット(売る権利)オプションを利用して株価下落に対し保険をかける需要は、これまでの高水準から目に見えて低下している。
これは結局、古典的な「だまし相場」に終わるかもしれない。だが、S&P500種が高値近くで推移する中、投資家は経済を巡る議論に関わらずにはとてもいられない。債券に類似した銘柄を買うということは、世界のとんでもなく低い利回りが正しく、経済は指標がこれまで示唆するよりも弱く、悪い時期が迫っているという状況を認めているという意味だ。別の選択肢は、割安な景気敏感銘柄を物色し、過去7年間どうにかやってきた景気回復が続くと期待することだ。
関連記事
• 米国株、大統領選での上昇は期待できず
• 企業利益の拡大が米株市場を後押しか
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjt_uDr6KfNAhUBuJQKHfivCZAQFggdMAA&url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB11611722697749014104804582127870248892102&usg=AFQjCNEzZiLySS_JdtTjbIAtvPFkH2i5XA
米利回り曲線平たん化に注目すべき理由−2006年の教訓
ENLARGE
米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ前議長 PHOTO: BLOOMBERG NEWS
By
BEN EISEN
2016 年 6 月 14 日 14:42 JST
投資家やアナリストが不完全との見方を強めている経済指標に注意を払う必要はあるだろうか。
この「利回り曲線(長短金利差)」という指標に目を向けるべき理由を理解する上で、10年前を振り返ってみる価値はある。
ここで言う利回り曲線とは米国債の10年物と2年物の利回り差のことで、2年ほど前から縮小の一途をたどっている。13日の同利回り差は、2007年以降で最小だった10日の水準をわずかに上回る0.90%だった。これは14年の水準の半分未満だ。
歴史的には、利回り曲線の平たん化は経済成長やインフレに対する慎重な見通しを示唆するものと考えられてきた。長期債利回りが短期債利回りよりも低い場合、これは経済がリセッション(景気後退)に向かっているシグナルだ。
今回の平たん化については、いくつかの固有の要因が影響しているとみる向きが多い。
長期米国債には欧州や日本のマイナス利回りから逃れてきた海外の買い手が殺到し、需要が過去最大に膨らむ中で利回りは低下している。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ時期予想と連動する短期債利回りはほぼ横ばいか上昇傾向だ。
FRBの前回利上げ局面が最終段階に入った2006年代初め、長期債利回りの上昇ペースが短期債利回りに追い付かず、利回り曲線は平たん化した。ルネッサンス・マクロ・リサーチの経済部門責任者、ニール・ダッタ氏は、06年3月のバーナンキFRB議長(当時)の講演に注目した。議長は講演で、海外投資家からの需要など長期債利回りを低く抑えていたさまざまな要因について説明しようとした。以下は講演の抜粋だ。
「マクロ経済予想には多くの危険が伴うが、私は現在の非常に平たんな利回り曲線が今後の大幅な景気減速を示唆しているとは解釈していない。その理由はいくつかある。一つ目の理由は、逆イールドの後にリセッション入りした過去の局面では、金利水準が極めて高く、金融状況が相当引き締められていたということ。今回、長短金利は名目金利も実質金利も過去平均に比べて低い。二つ目は、平たん化や逆イールドはタームプレミアム(期間に伴う上乗せ金利)が縮小した結果だという程度において、将来の経済活動に対する影響はマイナスではなくむしろプラスだということ。そして最後の理由が、利回り曲線は研究者らが経済活動の変動を予測する上で有益と考える金融指標の一つにすぎないという点だ。社債のリスクスプレッドなど過去に関連性が実証されてきた他の指標は、今後も堅調な経済成長が続くとの見方とつじつまが合うようだ。その関連で言えば、大半の金融資産価格について実際のボラティリティー(変動率)とインプライド・ボラティリティー(予想変動率)がいずれも低めに抑えられているという事実は、市場参加者が景気見通しにそれほど悲観的ではないことを示唆している」
知っての通り、やがて住宅バブルが崩壊し、深刻な金融危機へとつながるわけだが、講演で住宅価格は一言触れられただけだった。
https://si.wsj.net/public/resources/images/BN-OL640_CURVES_G_20160613132451.jpg
米国債の2年物利回り(青)と10年物利回り(緑)
利回り曲線の平たん化は将来の難局を早期に示唆する指標となり得たのだろうか。利回り曲線のような指標に織り込まれる情報の多さを考えると、答えは簡単には見つからない。
だがダッタ氏は、現在の状況を考える上での一つ教訓として、FRBは利回り曲線の平たん化に注目し、場合によってはこれを慎重に利上げするための口実に使うべきだと主張する。同氏によれば、06年のバーナンキ氏の講演後、FRBは政策金利をさらに0.75%引き上げたが、当時の景気情勢を踏まえるとこの利上げ幅は明らかに大きすぎた。足元の利回り曲線は、ゆっくりと利上げを進めるのが得策という新たなシグナルと捉えて良いかもしれない。
ダッタ氏は「(利回り曲線は)米経済成長に今にも起ころうとしていることを伝えているわけではないかもしれないが、(利上げを)ゆっくりと進める理由にはなる」とした上で、「FRBのリスク回避志向が強く、利回り曲線が平たんならば、何もすべきではない」と述べた。
関連記事
• 米利回り曲線、FRBに送るメッセージとは
• 米利回り曲線が発する新たな信号とは
5月米小売売上高は2カ月連続増、景気の勢い回復か
[ワシントン 14日 ロイター] - 米商務省が14日発表した5月の小売売上高は前月比0.5%増となり、予想の0.3%を上回って増加した。増加は2カ月連続。前月の1.3%増から鈍化したものの、自動車販売などが好調で米経済が勢いを回復している可能性が示された。
別個に発表された5月の輸入物価は、ドル高や原油安の影響が和らぐなか前月比1.4%上昇し、2012年3月以来約4年ぶりの大幅な伸びを記録した。
BMOキャピタルマーケッツ(トロント)のシニアエコノミスト、サル・ガティエリ氏は「今回の統計結果を受け米連邦準備理事会(FRB)が翌15日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げに踏み切ることはないと思うが、FOMC後の声明が一段と前向きな内容となる可能性はあり、そうなれば7月の利上げもあり得る」と述べた。
自動車やガソリン、建材、食品サービスを除いたコア売上高は0.4%増。4月は0.9%増から1.0%増に上方修正された。コア売上高は国内総生産(GDP)の消費支出に最も近いとされる。
5月の小売売上高が堅調だったことで、エコノミストの間で今後、第2・四半期成長率予想を引き上げる動きが出る可能性がある。
5月は自動車が0.5%増。前月の3.1%に続く増加となった。ガソリンスタンドの売上高は2.1%増加した。
衣料は0.8%増となり、増加率は昨年11月以来最大となった。オンライン販売は1.3%増。スポーツ用品やホビー関連も1.3%増加した。飲食店の売上高は0.8%増、電化製品は0.3%増となった。
ただ建材や園芸用品は1.8%減と、前月の2.0%に続く減少となった。家具も0.1%減少した。
http://jp.reuters.com/article/may-us-retail-sales-idJPKCN0Z01OT
欧州国債市場、強気相場の背景とは
バークレイズによると、ドイツ国債の年初来収益率は5.3%だが、全て価格上昇によるものだ(写真は風にはためくドイツ国旗) PHOTO: ZUMA PRESS
By
RICHARD BARLEY
2016 年 6 月 14 日 15:04 JST
欧州国債市場が次々と記録を塗り替えている。10年物のドイツ国債利回りは昨年4月に記録した過去最低を割り込み、ゼロをわずかに上回る水準で推移している。利回りがマイナス圏へ突入するようなことがあれば、この驚くほど強気の債券相場で新たな歴史に一歩踏み出すこととなる。
0.03%付近という10年物利回りの現行水準は、収益を生み出すはずの証券としてはばかげているように思われる。事実、バークレイズの指数によると、ドイツ国債の年初来収益率は5.3%だが、全ては価格上昇によるもので、債券投資家が通常当てにする利払いが安定しているからではない。利回りが上昇すれば大幅な損失につながるが、これほど低利回りの債券ではそのリスクが高い。
だが、この現実は複数の要因が重なった結果と考えられる。まず、昨年と同様、欧州中央銀行(ECB)の債券買い入れに関連した影響が広がっている。ECBは利回りが預金金利(現在マイナス0.4%)を下回る債券を購入できない。ドイツの場合、大部分の債券が買い入れの対象にならない。利回りが預金金利を上回っているのは2022年1月以降に償還する債券に限られる。従って買い入れは長期債に偏らざるを得ない。INGのストラテジストらの計算によれば、ECBがこの制限を撤廃した場合、市場の著しいゆがみが是正され、買い入れ対象となるドイツ国債は65%増加する。
その上、米国の利上げリスクが見直されたことで、利回りにはさらなる下押し圧力がかかっている。5月の米雇用統計が予想を大きく下回り、米国債利回りが急低下したことを受け、10年物のドイツ国債利回りは持続的に0.1%を下回るようになった。
https://si.wsj.net/public/resources/images/BN-OL542_bondhe_G_20160613104421.jpg
10年物のドイツ国債利回り
一方、英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票を23日に控え、欧州ではリスク回避傾向が明らかに強まっている。投票で離脱が決まれば、英国だけでなく欧州にも深刻な影響が及ぶだろう。最善の場合でも、市場では不確実な時期が続くこととなる。
こうした短期的要因には強い力がある。信頼感がさらなる衝撃に見舞われれば、利回りは恐らくゼロ未満へ押し下げられるだろう。だが長期的には、量的緩和で市場に大幅なゆがみが生じたこと以外に、利回りがゼロ未満になる理由など見当たらない。ユーロ圏では緩やかながら景気回復が続いている上、総合インフレ率は原油安の影響が剥落すれば上昇に向かう可能性が高いため、なおさらだ。
ただ、これまで投資家は利回りの上昇を本気で予想して、何度も痛い目に遭ってきた。確かに、10年債の利回りがマイナスというのはばかばかしく思えるだろうが、少なくとも英国民投票が終わるまでは警戒した方が良さそうだ。
関連記事
• 債券利回り、一体どこまで下がるのか
• マイナス利回りの国債、発行総額10兆ドル超える
• 欧州国債利回り、低下の一途
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwiYysTd5qfNAhWFo5QKHWo-C-QQqQIIHjAA&url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB11611722697749014104804582127881435103396&usg=AFQjCNEr0p6lwzo8k9C3ptI1X7eZrfiAcA
中国の「アニマルスピリッツ」、すっかり飼い慣らされる−チャート
Malcolm Scott
2016年6月14日 07:05 JST
Share on FacebookShare on Twitter
Share on FacebookShare on Twitter
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iQpmMO_DOz24/v3/-1x-1.png
中国が発表した1−5月の固定資産投資は、2000年以来の低い伸びにとどまった。データを分析すると、その理由が浮かび上がってくる。一部の重工業が投資を縮小したことなどで、民間の設備投資が3.9%しか増えなかった。ブルームバーグ・インテリジェンスのエコノミスト、トム・オーリック、フィールディング・チェン両氏は「中国経済が政策主導の支援に依存していることが浮き彫りになった。将来見通しへの懸念が続いていることから、起業家のアニマルスピリッツがそがれている」と指摘している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-13/O8P9YJ6KLVRE01
ドイツ10年債利回り初のマイナス、英国民投票が低下に拍車−チャート
Marianna Aragao
2016年6月14日 23:55 JST
ドイツの10年物国債利回りが14日、初めてゼロを下回った。世界経済見通しの悪化が質への逃避を促した。欧州中央銀行(ECB)のマイナス金利と資産購入を背景とした利回り低下に、欧州連合(EU)残留・離脱を問う国民投票を控えた投資家の不安が拍車をかけた。
原題:German 10-Year Bond Yield Drops Below Zero for First Time: Chart(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-14/O8RLTZSYF01T01
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/790.html
3. 2016年6月15日 00:28:45 : tHIVKuZsdo : _YgkBQOb_8U[958]
> 【速報3】三宅洋平氏「自民党による改憲を最後の最後に食い止めることができるのが、
> この参院選だと思っています。改憲されれば、基本的人権は奪われます。
> 2度目の選挙に臨みます。よろしくお願いします」
昨日今日解った事じゃあるまい。
何故1月なり2月なり前に名乗りを上げなかった。三年間何をして居た。
1月で何が出来る。大きな露出がたったの4回。健忘症の日本人の、三年前の記憶を掘り起こすのに程度4回で充分なのか。
気持ちは解るが気持ちが解らん。
この最近何年間。
俺の知ってる洋平君はみどりの党の短冊フォーマットに収まった小さなバストショットだけだ。
この俺でさえ。
巷はどうなのだ。
太郎君。そういう考察はしてみたか。今は以前に増して切迫している。君の目の前に居る三宅洋平は全力で最終コーナーを駆け抜けられる整備点検万全の三宅洋平なのか。
洋平君。自身はどうだ。最早コースアウトの許されるレースではないのだぞ。周回遅れでコース上の障害物になる事すら許されない。
こんな物に完熟走行無しのぶっつけ、それでもキミは本当に行けるのか。
皆にも問うてみたい。
この勝負、大丈夫なのか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/746.html#c3
3. 2016年6月15日 00:30:21 : XS5lMyu2oA : 7wp4mKoSFHY[1]
検査は金になるけど避難はコストかかるからやらないでしょうね。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/841.html#c3
2. 2016年6月15日 00:30:29 : c8f0Yvxre6 : Swqp0N78y@o[17]
必ずしも陰謀ではないようです。
昭和天皇は、今の北朝鮮の金さんと同じでしたからね。ヒトラーとコンビだった人間でしたからね。
2011/8/6NHK放映――ー「原爆投下、活かされなかった極秘情報」
広島原爆投下の2カ月前から、日本軍諜報部隊はテニアン島の特殊任務機関の動きを追跡、キャッチしていた。
8/6広島も8/9長崎も、その日情報をつかみながら、B29の迎撃指示をしなかった日本軍部。8/11、そのつかんだ諜報記録を隠滅する命令が天皇政府より下され8/15までに徹底して焼却処分。
番組インタビューで――生存する元特殊諜報部員・出撃命令を待っていた飛行士らは原爆投下は「分っていた・・悔しい」と、・・・「原爆投下後66年、はじめて明かされる真実」とした。
昭和天皇と軍部はバカではありません、アメリカの原爆投下について、知っていて、それを黙認した―――許可・肯定したとされる理由になっています。
NHKの報道でもそうなっている。
他に、それに関する出版物もありますよ。
19. 2016年6月15日 00:34:58 : UA6v7J4A3c : 0BwYarfk_z4[14]
公務員の異常な世界
http://sendatakayuki.web.fc2.com/etcgenkou4/syohyou175.html
経費節減で、消費税は不要。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/682.html#c19
32. ヤヌス[8] g4SDa4NY 2016年6月15日 00:35:08 : niIJtdlbxc : TcSh@nlf_Cs[4]
>28.
空虚殿
この工法に拘ったのは当時の自民党だったのは周知の事実だと思ったが
復興予算まで人質に、自分らの利権を民主党政権に押し付けていい子を
気取っているのは事実であろう
民主党政権時は景気を押し上げる公共事業を削ったから、疲弊した支持者を
潤す意味でこの工法を取ったのが自民党建設族議員だな。
事実、自民党議員に対する企業献金は大幅に多くなっておろう
これに拘ったのは安倍、景気対策のつもりだった
巨大公共事業と言うものは景気を引き上げたように見せる格好の材料だから
彼は完全に田中角栄の日本列島改造論を真似しただけで、グローバル世界を
乗り切ろうとしておる
言うなれば破壊する事で生まれる世界改造論であろう、
そのための破壊手段も安全保障法制でちゃんと作っておるからのー
>実際はどうだったっけ?そうよ、原発止めても電気需給に影響はなかった。
空虚殿ともあろうお方が結果論で議論なさるか
確かに足りた、でも足りなければどう言う事が起こったかご理解される方が
良いと思われるが。
千葉などのプラントや工業地帯が動いてなかったから足りただけだと思われぬか。
もし、大幅に足りねばオーバーロードで送電網は致命的な損傷を被ったかもしれん
そうなると復旧には莫大な時間がかかってしまう、
たまたま足りたのは喜ぶべきことではあろうが批判とするには違和感が有ると言うしかない
可能性を知り吟味する事も世には必要なことだと思うがいかがだろう。
福島の事故も可能性を吟味することなく、漫然と続けてきた結果ではなかろうか?
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/830.html#c32
4. 2016年6月15日 00:37:18 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[934]
>>2
X線検診の影響がないとは言えないが、放射能汚染による被ばくに比べたら
微々たるものだろう。
かつてX線検診は全米でも行なわれていたのだから、もし影響があるとすれば、
グールドの調査結果も原発立地に関係なく乳がん多発地域は一様になるだろう。
また近年は、X線フィルムの改良やデジタル方式の採用で、かつてよりも被ばく量が
大幅に減っているということもある。
いずれにせよ、一瞬で終わるX線撮影の外部被ばくに比べ、24時間体内で続く
内部被ばくは比較にならないほど人体に対する影響が深刻だ。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/841.html#c4
5. 2016年6月15日 00:40:16 : tHIVKuZsdo : _YgkBQOb_8U[959]
>>2
共闘の流れの中原水禁原水協の和解に前後して解同全開連の和解も動いてた様に記憶してるが
その後どうなったのだろうな。気になるな(棒読み)
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/752.html#c5
スズキ・鈴木修会長(つのだよしお/アフロ)
スズキ、独裁者・鈴木会長降ろしの社内クーデターで副社長解任…経営瓦解で存亡の危機
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15484.html
2016.06.15 文=河村靖史/ジャーナリスト Business Journal
「今回のことは私がCEO(最高経営責任者)の時代に法令違反していた。自分が逃げるより、再構築して健全な企業に発展させる基をつくることが必要と考えた」
スズキの鈴木修会長は、燃費データ不正問題の責任を明確化するためとして、6月29日開催の定時株主総会とその後の取締役会で、CEO職を返上することを表明した。しかし、代表権を持つ取締役会長の職にはとどまることから「何も責任をとっていない」と批判が高まっている。ただ、長年にわたる鈴木氏によるトップダウン経営が社内の隅々にまでいきわたり、簡単に退くことができない事情も見え隠れする。
6月8日、国土交通省を訪れたスズキ首脳は、燃費データの不正に関して責任の明確化と再発防止策を報告。経営責任について鈴木会長がCEO職のみを返上し、技術部門を統括する本田治副社長が退任するというもの。退任する本田副社長は66歳と鈴木会長を除く取締役(社外除く)では最高齢。「数年かけて役員の若返りを図る」というスズキの経営方針に沿って、もともと今年6月で退任する予定だったとみられる。昨年6月に社長に就任した鈴木俊宏氏は、役員報酬の減額はあるが、進退についての処分はなしで事実上、無傷だ。
相川哲郎社長が引責辞任し、益子修会長兼CEOが年内に開催する臨時株主総会を機に退任することを決めている三菱自動車工業と比べても、燃費データで違法行為を長年にわたって続けてきたことの経営責任を明確にしたとはいいがたい。国交省への報告後に開いた記者会見では、1978年に社長に就任してから37年間、スズキのトップに君臨してきた鈴木会長が代表権を持つ会長にとどまることに対して「経営体制の面でこれまでと何が違うのか」という点に質問が集中した。
鈴木会長は、「自ら反省しながら、全社的に再発防止策を徹底して健全な企業に発展させることが第一の責務と考えて続けていくことにした」とした。自ら独裁者としてふるまってきたことによる弊害を認めた上で「これからはチームでやっていく」と述べ、定時株主総会後の取締役会で、新しいCEOやCOO(最高執行責任者)、CFO(最高財務責任者)を決めて、集団指導体制で経営していく方針を示した。新しいCEOには鈴木俊宏社長が就任する予定だ。
今後の鈴木会長の役割は「対外的な部分。チームで経営してもらい、大丈夫かを見極めるのも役目」としている。さらに、経営の第一線から退く時期については「1年でパッと変わるのは難しい。段階的に(後任に)引き継いでいく。経過措置は必要」と述べて明言を避けた。
■会長留任を決めた理由
国交省では、スズキの担当部門が燃費データの不正について違法行為であることを知りながら、走行テスト時の天気や気温など、虚偽の情報を記載するなど、悪質と判断。三菱自に続いてスズキ車についても不正な方法を行っていたモデルの燃費データを実測することを決めている。「生涯現役」と述べていた鈴木会長だが、さすがに「代表権返上や会長から退任する」など、経営責任を明確にするとの見方も広がっていた。
最終的にCEOのみ返上して会長留任を決めた理由は何か。周辺からは、経営を取り巻く環境が大きく変化しているなかで「鈴木俊宏社長には、まだ任せられないと判断したためでは」との見方が支配的だ。
スズキは以前から、「ポスト鈴木修時代」の到来をにらんで、集団指導体制を構築する取り組みを進めてきた。2011年6月、国内営業を担当する田村実氏、開発を担当する本田氏、海外営業を担当する鈴木俊宏氏、経営企画を担当する原山保人氏の4人の専務を代表権を持つ副社長に昇格させた。会長兼社長だった鈴木修氏は、子息である俊宏氏を社長に据え3人の副社長が支える集団指導体制に移行する構想を持っていた。
目算が狂ったのは、鈴木修氏の存在感が大き過ぎて鈴木俊宏氏の存在感が薄く、しかも一部でクーデターの動きが表面化したためだ。関係者によると2015年春、当時副社長だった田村氏が鈴木会長に退任を迫った。これに怒った鈴木会長は6月の定時株主総会で田村氏を退任させたという。鈴木俊宏氏をトップとする集団指導体制の構築に失敗したものの、田村氏が退任してから4日後、鈴木俊宏副社長が社長兼COOに就任するトップ人事を急きょ決定した。
同時に、事業開発を担当していた原山氏は代表権を持つ副会長に退いている。これで今年6月に本田氏が退任すれば、鈴木俊宏氏が鈴木会長の後継者として新しい経営体制に移行できると踏んでいた。ただ、鈴木俊宏氏の昨年6月の社長就任から「俊宏さんは良い人とは思うが、スズキのトップとして大丈夫なのか」(スズキの販売店)など、社内外でスズキの社長としての評判は芳しくない。存在感も薄いままで、依然としてスズキの「顔」は鈴木会長のままだ。
鈴木俊宏氏もこうなることは想定しており、社長就任当時の記者会見で「役員や経営幹部と議論し、ベクトルを合わせて業務を推進していきたい。チーム・スズキで運営していく」と、ワンマン経営から集団指導体制へと移行させる方針を示していた。
■単独での生き残りは困難
一方で、スズキを取り巻く経営環境は激変している。国内の軽自動車で最大のライバルであるダイハツ工業は今年8月、世界最大の自動車メーカーであるトヨタの完全子会社となる。豊富な資金力をバックにダイハツが軽自動車販売をてこ入れすると、スズキは苦戦を強いられる可能性もある。
さらに、業界再編からも目が離せない。燃費データ不正事件を機に、三菱自は日産自動車の傘下に入ることになるなど、業界再編が進む。さらに電気自動車やプラグインハイブリッド車など、次世代環境対応車や自動運転車などへの対応も迫られる。フォルクスワーゲン(VW)との提携を解消したスズキが、これら最新の技術に対応しながら単独で生き残るのは困難とみられている。
ここ数年の経営判断によってスズキが生き残れるかが大きく左右されるなか、鈴木会長は、鈴木俊宏社長に経営全権を任せることはできなかったと見られる。ただ、長年にわたってスズキを率いてきたカリスマ経営者である鈴木会長も86歳。年齢的にみてもこれまで通りのワンマン経営でスズキを引っ張っていくには無理がある。
燃費データ不正の問題によって、奇しくも「ポスト・鈴木会長」の将来の経営体制に対する不安を露呈させることになったスズキ。鈴木会長がCEO職を返上した後、新しい経営陣の動向が注目される。
(文=河村靖史/ジャーナリスト)
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/791.html
3. 2016年6月15日 00:43:29 : mPOS5zDgq2 : yhfpZgpv2W0[23]
アベノミクスを診えれば日本がみえる。
頭空っぽの技術バカ。
輸出がダメなのも黒田マイナス金利円高テロ。
失われた10年も低金利円高の輸出経済破壊テロ。
大塚家具有明本社(「Wikipedia」より/Ryoma35988)
大塚家具、赤字転落でも「戦略なき経営者」久美子社長と元会長の実父は1億円の収入
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15485.html
2016.06.15 文=山田修/ビジネス評論家、経営コンサルタント Business Journal
大塚家具は2016年12月期業績予想の下方修正を発表した。営業利益は前期実績が4億円の黒字で、16年12月期の従来予想ではそれを上回る5億円だったが、今回一転して15億円強の赤字に修正した。これはリーマンショックの影響で14億円の営業赤字に陥った09年12月期をも超える赤字幅である。最終損益も6年ぶりの赤字に転落すると修正された。本稿では以下の2点について検証する。
(1)一転しての赤字予想となった原因は何か。
(2)大塚久美子社長の実父で前会長でもあった大塚勝久氏が昨年創業した匠大塚社が、大塚家具のビジネスを奪ったのか。
■赤字転落の原因は売上高の急落である
赤字転落の原因は売上高の急落である。トップが落ちればボトムは大きく損なわれる。今回の修正発表では、今期の売上高は前期比42億円減の538億円と、マイナス7%強の落ち込みを予想している。過去15年間で最低になる売上見込みだ。この数字だけを見ると、昨年の株主総会で公然と対立して実父の元会長を追放してまで得た経営権を、久美子社長は生かしきれなかったと指摘されても仕方がない。
今期の通期売上を下方修正したが、「これで終わるのか」という不安は残る。というのは、年が明けてからの月次の売上傾向がジリ貧で始末が悪いのだ。1月から既存店の減少傾向が続いており、引越しシーズンだった稼ぎ時の3月には前年同月期比11.8%減となってしまった。あわてて5月は「大感謝会」と銘打った集客策を実施したものの、今年は不発に終わり、同46.2%減とほぼ半減した。
■「売れないポジション」へ自らシフト
家具業界での勝ち組はニトリとイケアの低価格路線と、カッシーナ・イクスシーの高級路線である。大塚家具では勝久氏が高級路線を選択して、順調に成長した。しかし、富裕層は無限に存在しない。その証拠にカッシーナ・イクスシーの年商は100億円強で、店舗数は大都市に4つにとどめている。大塚家具は現在17店舗だが、高級路線としては成長限界にきていて過大な店舗数だ。一方、ニトリは391店を展開している(5月末現在)。
久美子社長の経営で、大塚家具は低迷している。戦略的には勝久氏の高級路線を否定して中級路線に打って出ようとしていると理解できるが、それが徹底しないか、消費者にうまく訴求できていない。パブリシティ的には昨年の経営権争奪合戦からこれ以上ない注目と露出があるが、それを生かす知恵が足りない。つまり戦略がなく、的が外れている。
2009年3月の株主総会で久美子氏は社長に就任したが、その年の年商は580億円だった。今回の売上下方修正に至るまで久美子社長の経営の下、大塚家具が600億円以上の年商を記録したことは一度もない。ちなみに同社の最高年間売上は03年の730億円だった。勝久氏が14年に久美子社長を更迭したのも理由のないことではなかったし、会社のトップもボトムも何年も低迷させている経営者はその資質を問われる。
■匠大塚の脅威は始まっていない
大塚家具の経営権争いで一敗地にまみれた勝久氏は、匠大塚を昨年7月に創業した。大塚家具の元社員が50名以上も転職しているという。匠大塚での新事業開始の資金として勝久氏が大塚家具の株を一部売却したこと、久美子氏側の資産管理会社となったききょう企画との裁判で15億円を勝ち取ったことが報じられた。
しかし、大塚家具の今回の業績下方修正には、匠大塚の影響はまったく勘案する必要はない。匠大塚は4月22日に東京・日本橋デザインオフィスを第1号店として開店したが、これは設計者やデザイナーなどの業界プロを相手にした特殊な形態の店舗だ。B-to-CならぬB-to-P(Professional)というもので、大塚家具の顧客層とまったくぶつからない。
それよりも、埼玉県・春日部本店の6月オープンが発表されているので、こちらのほうが大塚家具にとってはよほど脅威だろう。というのは、この新店舗は床面積1.5万坪ほどもあり、駅を挟んだ大塚家具の店舗の3倍にもなるという。大塚家具春日部ショールームは喉に匕首を突きつけられたような気分だろう。
■経営ごっこと株式ゲーム
経営者は結局、業績によって評価される。株主総会で支持を集められるか、ガバナンスでどう優位に立てるか。そんなことが過ぎてしまえば、成長と利益両面の冷徹な数字が突きつけられる。経営権の争奪合戦とそれに続いた久美子社長の戦略取り回しによって、大塚家具の企業価値は損なわれてきたと私は見る。
しかし、そんななかで利を得た人たちがいる。大塚家具の株価推移を見てみると興味深い。父娘の経営権争いが勃発する15年春までは1000円前後で推移していた同社の株価は、父娘の対決となった株主総会の頃に2500円に急騰し、久美子社長が「お詫びセール」を展開した4月、5月は2000円ほどで推移した。父娘対決で久美子社長側について大いにこの祭りを煽ったともいえる海外ファンドは、その持ち株をこの時期に売り抜けたと見られる。というのは、財務省への大株主報告から外れたからだ。
そして、今回の下方修正を受けて、株価はまた1000円に近づいてきた。つまり、何年も掛けて久美子社長がようやく手に入れた経営権も、株価的にはむなしい推移というほかはない。
また、株主総会における支援獲得争いで久美子社長は一株当たり80円の配当を公約した(勝久氏は120円)。会社は赤字でも配当資産があれば配当していいので、赤字見込み修正となってもそれは実行される。
大塚家具の筆頭株主はききょう企画で189万株、個人株主では勝久氏と妻の千代子氏が合わせて223万株。ききょう企画の代表取締役は久美子氏だ。わかりやすくいえば、久美子氏側には1億5000万円、勝久氏側には1億8000万円ほどのキャッシュがこの赤字会社から渡されるということだ。私が株主なら、久美子社長が退陣しても惜しむことはないだろう。
(文=山田修/ビジネス評論家、経営コンサルタント)
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/792.html
7. 2016年6月15日 00:49:43 : tHIVKuZsdo : _YgkBQOb_8U[960]
>>4
一員だが、そして一員ではない
合流時の経緯を失念したのならwikipedia辺りで思い出すと良い。
あんな物は信用ならんと思ったなら其ん所片っ端っからあたってみると良い
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/754.html#c7
三井物産・安永竜夫社長(ロイター/アフロ)
三井物産の凋落、巨額赤字の元凶・資源に拘泥…伊藤忠、商社トップ奪取で全社員に特別賞与
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15500.html
2016.06.15 文=編集部 Business Journal
総合商社業界は、ここ数年大きく動いている。まず、各社が公表した2017年3月期の最終利益の見通しを見ていただきたい。達成の確率は、過去の実績などから独自に予測したものだ。
※以下、順位、企業名、税引後利益、達成の確率(%)、( )内の伸び率は16年3月期との比較
(1)伊藤忠商事、3500億円(45.6%増)、90
(2)三菱商事、2500億円(黒字転換)、90
(3)三井物産、2000億円(黒字転換)、50
(4)住友商事、1300億円(74.7%増)、30〜40
(5)丸紅、1300億円(約2倍)、50以下
(6)豊田通商、700(黒字転換)、85
(7)双日、400(9.5%増)、70
16年3月期決算で発表記者会見した伊藤忠商事の岡藤正広社長は、「勝負は今期(17年3月期)」と語り、連覇に強い意欲を示した。3月下旬、三菱商事、三井物産が赤字に転落することが判明した時点で、追加の減損処理を決めたのも連覇の確率を上げるためといっていい。
岡藤氏は「(会計の)ルールに従って損失を計上しているが、まだ使える家具を処分したような感じだ」と述べている。これは17年3月期に最終利益で首位を死守するための政治的な決断といえる。突発的な事件が起こらない限り、3000億円台の利益は確保できそうだ。3000億円であれば、前期比25%増となる。16年3月期は、当初見込み3300億円から2403億円にまで最終利益を落としているのだから、来期は楽に3000億円を達成できるだろう。問題は3500億円をクリアできるかどうかにかかってくる。
岡藤氏は「初めて総合商社で首位になった場合、全社員に臨時の賞与を支給する」と約束した。臨時に賞与が出るのは、12年3月期に純利益が3000億円の大台に乗って以来のことになる。利益首位になるのは歴史的快挙である。ただ、当初考えていた賞与(額)の半分程度の金額に抑えるという。半額にするのは「他商社が厳しい決算を強いられている中で、伊藤忠だけが浮かれているような印象を世間に与えるのはよろしくない」と判断したからだ。
■三菱は厳格な会計処理をしたため赤字転落
伊藤忠に首位の座を明け渡した三菱は、4月1日付で小林健氏から垣内威彦氏に社長が交代した。「社長交代を機にできるだけ膿を出す」と予測されていたが、予想以上に減損処理された数字は大きかった。4260億円の減損を計上、このうち資源関連は3850億円だった。三菱は発足以来、初の連結最終赤字(1493億円の赤字)に転落した。
「三菱の基準で資源を減損処理していれば、住友や丸紅も赤字に転落したのではないか」と指摘するアナリストがいる。もし、「住友、丸紅、さらには三井の減損の計上が過小」だったとすると、三井、住友、丸紅の17年3月期の利益の数字は下振れする可能性が高い。
殊に、住友グループ内で「(16年3月期決算で)赤字になればトップの交代は必至」といわれていた住友は、2年連続の赤字を回避するために「損失の計上を抑えた」(商社担当の有力アナリスト)との見方が根強くある。そのため、住友の利益見通しの達成確率を30〜40%と、かなり低く見積もった。
同様に丸紅は50%以下、三井も50%とした。三井社長の安永竜夫氏は「資源の権益について入れ替えるのではなく、優良なものがあれば補強していく」と資源への思い入れを残している。
一方、三菱の垣内氏は「3兆円の投融資残は増やさない。ポートフォリオは躊躇なく入れ替える」と厳しい姿勢を見せている。みずほ証券は6月3日付リポートで「(トップが)商社で初めて真の資本配分の適正化を指示した」と高く評価し、目標株価を2650円に引き上げた。ちなみに6月6日の終値は1916.5円となっている。
■三菱商事の新社長に期待
三菱の新社長、垣内氏は面構えがいい。「日経ビジネス」(日経BP/5月30日号)の編集長インタビューで1ページまるまる使った顔写真が載っているが、実物はもっと精悍だ。久しぶりに面白い経営者が出てきた。「日経ビジネス」では、「逆境の中で社長に就任した」ことを問われ、「誤解されてもいけませんが、ワクワクしています。どうせ逃げられないし、仕事をするなら困難が大きいほど、男冥利に尽きますね」と答えている。
三菱のドラスティックな決算は、小林健会長(前社長)と話し合いながら垣内氏が進めたが、実際に辣腕を振るったのは増一行常務兼CFO(最高財務瀬金車)だ。社内で“カミソリ増”と呼ばれている。増氏が策定した中期経営計画が「出色のでき」(三菱の役員OB)と評判だ。
三菱の17年3月期からの3カ年計画は、食品原料など非資源分野の強化が柱だ。投資は3年間で2兆円。1兆5000億円を非資源に投入する。3カ年計画の最終年度となる19年3月期の連結純利益は、ほぼ非資源のみで3000億円を稼ぐ。資源から得る利益は全体の1割以下の200億円とみている。資源価格が上向けば資源で1000億円(4ケタ)の利益が見えてくるかもしれない。原油価格20ドル台でリスク資産を見直しているから、直近で1バレル50ドル台に一時戻ったこともあって、資源価格が上向けば戻り益も期待できる。三菱の内部資料によると、20年の最終利益は6500億円(非資源3500億円、資源で3000億円)となっている。
つまり、ロケットのスタート台を極力下げた三菱は17年3月期を助走期間として、18年3月期にV字回復を目指すことになる。17年3月期は伊藤忠の連覇の確率が高いとみられているが、18年3月期には「商社2強」である伊藤忠と三菱の激しいトップ争いが演じられることになるだろう。
伊藤忠の18年3月期決算で下振れがあるとすれば、ネックとなる可能性があるのは資本・業務提携している中国中信(CITIC)とタイの華僑財閥チャロン・ポカパン(CP)グループだろう。「CPの資金繰りがこの頃、今まで以上に悪化している」との懸念がつきまとう。上昇気流に乗る三菱と下向きの懸念がある伊藤忠の利益が18年3月期にクロスする可能性はゼロではない。
岡藤氏と小林氏は、日清食品ホールディングス(HD)の社外取締役に就いている。これからは小林氏に代わって垣内氏が務めるとみられ、日清食品HDの取締役会で2人は顔合わせをするだろう。岡藤氏は小林氏には余裕をもって接していたが、垣内氏に対してはどうだろうか。ちなみに垣内氏は岡藤氏より6歳も若い。
■三井物産の業績の急回復は望み薄
三井は17年3月期の最終利益の7割、1400億円を食料分野や新興国のインフラ(社会資本)整備などの非資源で稼ぐとしているが、「資源商社の雄」といわれる三井の構造改革は一朝一夕には進まない。安永氏が「資源ビジネスに未練を残している」(関係者)限り、三井の業績の急反発は難しくなる。
安永氏は巨額赤字に転落しても、役員報酬の返上など責任の所在を明確にはしていない。権力を飯島彰己会長が握っており、「損失の元凶となる資源の権益を買ったのが、当の飯島氏が社長の時代のことだから、責任を明確にできないのだろう」といった厳しい指摘が社内外にある。三菱は3月24日に巨額減損を発表した時点で、全執行役員の夏の賞与をゼロに決定している。
商社業界の最新情報も紹介したい。三井は日本マクドナルドホールディングスの買収を諦めていない。
4月22日付ロイターは「英プライベート・エクイティファンドのペルミラが、あきんどスシローのIPO(新規上場)の準備を開始し、引き受け会社(幹事証券会社)の選定に入った」と報じた。ペルミラは12年9月にあきんどスシローを、国内再生ファンドのユニゾン・キャピタルから10億ドル(当時の為替レートで約786億円)で買収した。「当時の企業価値は約800億円だったが、現在は企業規模の拡大とともに約1500億円に上昇しているという。12年当時、スシローの店舗数は335だったが、現在は400を超える」(ロイター通信)。大枚をはたいてスシローを買ったペルミラが、スシローの再上場の際に、高値での売却を狙っているのはいうまでもない。
ペルミラは1985年の設立。運用総額は250億ユーロ(約3兆円)に上る。食の川上から川下に至るフードチェーンを重要な投資のテーマとしており、外食産業に狙いを定めている。米マクドナルドが手放そうとしている日本マクドナルドホールディングスの株式の取得を検討しているとの観測がファストフード業界を駆けめぐっている。
三井がペルミラと組んでマクドナルドをM&A(合併・買収)することになるかもしれない。そうでもしない限り、三井が非資源をテコに浮上することは考え難い。
14. 2016年6月15日 00:54:26 : JssqY3mTss : R1Cmin7boCc[1]
よしのり様へ
石原なら、あらゆる無駄遣いにも目を瞑った・・・というのが実情だったのではないでしょうか。尖閣を東京都が購入するとか、兎にも角にも斬新かつ新鮮なアイディアを打ち出していたし、それを実行しようと励んでた。代わって舛添は、如何に合法的に政治資金を私的に流用できるかって点でのエキスパートでしかなかった。この違いは大きいよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/751.html#c14
43. 2016年6月15日 00:55:43 : MHXC0OZfHM : SIQTMQktCxQ[3]
>34.
太陽光発電で昼間だけ走るリニアに何のメリットが有るんだ?
日本の科学技術は進んでる?どこが?
ムーンライト・サンライズ計画って1970年代の
5000憶もかけてやった科学プロジェクトは殆どが不発だったし
家電の品質は低下してるし、だから海外に負けてしまうんだよ
算術の達者な経営者や自民政治家が社会や科学をダメにしてるのは事実だろ
価格以上の価値って数十年前の話じゃないんだからさ。
夢だけ見たってしょうがないだろうが
そもそも原発と同じ面積で同規模の発電を行う事は出来るのか?
それを考えた方が日本の狭い国土でどうやって希望の持てる電力を発電出来る。
公害もCO2も出さずに自然エネルギーで出来るのだろうか?
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/708.html#c43
年収1千万でも貯蓄ゼロ、年収7百万でも貯蓄3千万の人の習慣…年収と貯蓄は無関係
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15487.html
2016.06.15 文=平野雅章/横浜FP事務所代表、CFP(R)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士 Business Journal
私はファイナンシャルプランナーとして年間300件近い家計に関する相談を受けている。お客様は世帯年収(税込)が700万円から1,000万円程度の方が中心だが、300万円のお客様もいれば3,000万円のお客様もいる。さまざまなお客様の家計を見ていて思うのは、「収入の多さと貯蓄の多さは意外なほど比例しない」ということである。
いくつか例を挙げてみよう。
・世帯年収700万円程度の30代前半の共稼ぎご夫婦は、貯蓄額3,000万円
・世帯年収800万円程度の40代夫婦は、貯蓄がなくカードローンの借入れがある
・ご主人が役員で年収1000万円超の40代ご夫婦は、貯蓄額はほとんどゼロ
・同じくご主人が役員で年収1000万円超の40代ご夫婦は、貯蓄額1億5000万円超
なぜ、このような差が生まれるのだろうか。
■貯蓄額にもっとも大きな影響を与えるのは月々の生活費
収入以外で貯蓄額にもっとも大きな影響を与えているのは、いうまでもないが支出額である。大学を卒業して22歳で就職して40歳になるまで、支出を月平均5万円減らすことができれば、40歳時には年60万円×18年=1080万円多く貯蓄として残っていることになる(利息等は考慮していない)。
貯蓄が少ないご夫婦の傾向として感じるのは、月々の生活費を把握していないことだ。私は初回相談のときに、月の生活費を必ずお客様に尋ねている。貯蓄が少ないご夫婦は生活費の金額があまりイメージできないか、かなり低い金額を回答されることが多い。生活費を記録した、あるいは調べた経験がなく、多く使っていても使っている実感がわかないのである。こうしたお客様とお話ししていると、「贅沢はしていない」「生活費の使い方に満足していない」と感じていることがよくわかる。
私は決して節約主義者ではなく、お金を有効に使うことが大切だと考えている。実際には多くの金額を使っていても、満足感を得られていないのであれば、使い方を変えたほうがよいだろう。満足感を得られる支出にお金を配分し、なんとなく出ている支出を削減することで、満足感を高めながら生活費全体を下げることは可能だ。
■月の生活費は思っているよりかなり多い
自分の満足感に応じ、項目ごとに支出金額はメリハリをつけたいが、金額の目安として平均値を知っておくことは有効だろう。総務省統計局の「家計調査報告(平成27年平均速報結果)」で、2人以上の世帯で世帯主年齢40歳未満の世帯の消費支出(社会保険料や税金、貯蓄型の保険料などを含まない支出額)を見てみよう。
住宅費は持ち家と賃貸、あるいは2世帯同居などで費用が大きく異なり、教育費も子どもの人数や年齢、学校が公立か私立かで大きく異なる。個々の家庭と比較しても有効とはいえないため、住宅費と教育費を除いて参考にするのがよいだろう。消費支出からこの2項目を除いた金額は、約23万円である。23万円は意外に多いと感じる人が多いのではないだろうか。
相談のときにお客様に聞くと、住宅費と教育費を除いた生活費は10万円代と答えるご夫婦がもっとも多い。その後いくつかの方法により実際の金額を調べると、お客様が思っていたより2〜4割多いということがほとんどである。特に共稼ぎ夫婦であれば40万円代も珍しくない。生活費の正確な把握は困難であり、思っている以上の金額を使っているという認識を持ったほうがよい。
あなたがもっと貯蓄を増やしたいと思うのであれば、資産運用で増やすことを考える前に、まずは2〜3カ月だけ、スマホアプリなどを活用してすべての支出を記録してみよう。記録すること自体は貯蓄を増やしてくれないが、支出の仕方をどのように変えたらよいのか、年間でいくら貯蓄が可能なのかを明確にするための出発点となる。
もし生活費が多いことがわかったとしても、がっかりすることはない。支出を変えて貯蓄を劇的に増やす余地があるということだ。
(文=平野雅章/横浜FP事務所代表、CFP(R)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/794.html
4. 2016年6月15日 00:59:38 : mPOS5zDgq2 : yhfpZgpv2W0[24]
アベノミクスが診えれば失われた20年が診える。
金融政策が穴だらけ。
8. 2016年6月15日 01:01:31 : 01ZUjiAAtc : FDql97AByFc[1]
>1
>国債が暴落したら日銀がすべて買い取れば日本の借金はゼロになるから何も問題はないだろ
確かに、円建て国際だから日銀が全部額面で買えば、暴落しない。
しかし、今度は円が猛烈に暴落する危険がある。
石油や食料など輸入に頼るものは暴騰して国民生活を破壊するだろう。
一方で、輸出産業はぼろもうけだろうけど、その時に生産余力が残っているかな?
結局、老いたいや終わった先進国型の経済になっていく。一人当たりGDPで中国にも負けるかもしれない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/719.html#c8
食生活の乱れは、こんなに体をヤバイ事態にする危険行為!栄養バランスを無意識にとる方法
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15489.html
2016.06.15 文=森由香子/管理栄養士 Business Journal
私たちは一人ひとり、生活スタイル、食事の好み、生活環境が異なります。そして、忙しく生活しているために、「栄養のバランス」について軽視しがちな人も多く、なかには意識すらしていない人もいます。
たとえば、朝食を欠食したり、夕食後に間食をしたり、過度の飲酒・飲食をしたり、サプリメントや健康補助食品を食事の代わりにしていたりと、明らかに栄養のバランスが乱れているにもかかわらず、自覚のない人がいかに多いことでしょうか。また、ビタミン、ミネラルなど特定の栄養素にばかり注目して、「これさえとっていれば大丈夫」と自分の食行動や食習慣を反省しない人も増えています。
実は、そのような考え方や方法が、かえって健康を損なう結果を生みかねないのです。そうならないためにも、栄養のバランスにもとづいた正しい食事を実践することが必要です。
栄養のバランスのとれた正しい食事が日常的であれば、健康維持、生活習慣病予防、アンチエイジング、健康寿命の延伸につながるのは周知の事実です。
■「栄養のバランス」とは何か?
しかし、この栄養のバランスという言葉は、わかっているようでわからない抽象的な意味合いを持つ言葉です。ここでいうバランスとは、いくつかの食品を組み合わせて必要な栄養素を過不足なく摂れていることをいいます。
なぜ、いくつかの食品を組み合わせる必要があるかというと、どんな食品であっても、カラダに必要なすべての栄養素を含んでいる唯一無二の食品は存在しないからです。食品に含まれる栄養素の種類とその含有量は、食品により千差万別です。そのため、栄養素の特徴が異なる食品を組み合わせることでバランスをとることが可能となります。
カラダに必要な栄養素は、わかっているだけでも50種類以上あります。よりたくさんの種類の食品をとることで、よりたくさんの種類の栄養素を摂ることができます。つまり、料理がバラエティに富めば富むほど栄養豊かな食事となり、栄養のバランスが整ったカラダに良い食事となりえるというわけです。
ほかに、栄養素の働きにも理由があります。栄養素同士は、お互いに助け合って働いています。たとえば、ビタミンDはカルシウムの吸収を助ける、ビタミンCは鉄の吸収を助ける、ビタミンB12と葉酸は協力して赤血球をつくる、脂質は脂溶性ビタミンのビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンKの吸収を助ける、などがあります。
このように栄養素は独立して働いているわけではなく、共同作業をしているため、たったひとつでも栄養素が不足すると全体の栄養効率が下がります。あるいは、脂質のようにとりすぎると健康に問題が生じることもあります。
■サプリメントと食事の根本的な違い
では、サプリメントや健康補助食品での代用というのはどうでしょうか。
サプリメントは、特定の栄養素が簡単にとれ、しかもカロリーの心配もいらないので手軽に利用している人も多いでしょう。しかし、その簡便という利点ゆえに、適量を超えやすいという心配や満足度への懸念があります。
たとえば、脂溶性ビタミンのビタミンA、ビタミンD、ビタミンEには、耐容上限量が設定されています。そのため用量、用法を守らないと過剰症をおこす場合があります。また、サプリメントは、食事と異なりおいしさを味わうことができないため、心の満足度が高いとはいえないでしょう。
その一方で、食事はどうでしょうか。栄養素の摂取面では、過剰症の心配をする必要がほとんどありません。食事のもつ重要性は、おいしいものを食べるという行為にあり、人生における大きな楽しみにもなり、生き甲斐にもなりえます。それが、栄養のバランスのとれた食事であれば、なおさらその恩恵を受けるでしょう。
■栄養のバランスのとれた食事を簡単にとる方法
前述したようにカラダに必要な栄養素はわかっているだけで50種類以上、これから栄養学の研究が進み、さらに食品に含まれるカラダに必要な栄養素が発見される可能性があります。栄養のバランスのとれた食事を簡単にとる方法は、毎食、主食、主菜、副菜といった栄養面で特徴が異なる料理を組み合わせて食事をすることです。人参にはどの栄養素が含まれているか、卵にはどの栄養素が含まれていないかなど、食品に含まれる栄養素を気にして食事をする必要はありません。そんなことばかり気にしながら食事をすると、ストレスになり味気ないものになります。
主食、主菜、副菜の3品が一食の食事に揃っていれば、栄養のバランスは基本的にとれます。この基本スタイルを意識すれば、食事をつくるときも、外食でも、コンビニでも栄養バランスがとれているかどうかチェックが可能です。
基本的に主食、主菜が各1品ずつ、副菜が1品〜2品です。
主食はごはん、パン、めんなどの穀類がメインの料理で、主としてエネルギー源になります。主菜は魚、肉、卵、大豆製品などで、良質のたんぱく質や脂質の供給源になります。副菜は野菜などで、ビタミン類、ミネラル類、食物繊維、ファイトケミカルを補えます。毎食、主食、主菜、副菜の組み合わせにすれば、バランスのとれた食事が可能となります。さらに食事や間食で牛乳などの乳製品、フルーツをとることで栄養バランスはよりよくなります。
食事は毎日するものです。そのため健康を維持するうえでもっとも重要な要因となります。忙しく過ごしてしている私たちにとって、栄養のバランスを考えて食事をすることは、毎日毎食の地道な努力と強い意志がなければできないことです。できないときがあっても大丈夫です。意識することが肝心です。
今日の食事が未来の健康をつくるということ、「健康は一日にして成らず」を座右の銘にしていきましょう。今日から、主食、主菜、副菜の3品を一食の献立のなかに揃えて、いろいろな食品からたくさんの栄養素を吸収し、栄養のバランスをとることの意識づけをしてください。
(文=森由香子/管理栄養士)
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/746.html
1. 2016年6月15日 01:02:31 : l3nS4xgINs : TJ6NyiX71XQ[1]
今から16年以上前?に放送された日テレ番組
「特命リサーチ200X年」台湾民生アパート住民に発生した甲状腺癌
https://www.youtube.com/watch?v=-_wVW4JRxb5
https://www.youtube.com/watch?v=px5WmlGO7Ac
↑コレと類似してしまうような事が多発する可能性が考えられる。
阿修羅掲示板でも2011年に郡山市の新築アパートで使われた建築資材に
福一事故で高濃度に汚染された砂利採掘地域の砂利が使われていたって記事があったはず。
4μSv/h程度の値が出るアパートに住めるはずがない。
5年程度前の事実ですら隠蔽されたか?忘れたような施策は狂人の所業である。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/843.html#c1
5. 2016年6月15日 01:06:06 : ZKwDoQdsCg : bBcZhpOgQ7I[32]
アベノミクスが日本危機。
6. 2016年6月15日 01:10:27 : 0KqoVHGsTQ : @7k0cx1I@Yo[-934]
20 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 00:29:56.03 ID:iJ8stsr60.net
>>1
【政治】「しんぶん赤旗」存続の危機 読者数が激減し赤字年20億円、500円値上げへ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313846808/
【共産党】赤旗購読料値上げ 赤字月2億円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309859261/
【政治】共産党の党員が高齢化、4割が65歳以上 党勢回復へ模索
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285460538/
余命3年か?日本共産党が危ない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/9556
2008年の出来事の1つに蟹工船ブームがある。プロレタリア文学に属する小説
『蟹工船』の作者で、官憲に虐殺された小林多喜二が共産党員であったことから、
蟹工船ブームと同時に日本共産党も注目された。
日本共産党によれば、毎月1000人以上の入党者があり、そんな状態が20カ月続いたという。
このことは、当時マスコミで大々的に報道された。
では、現在の共産党員は何人いるのか。党員数は2〜3年に1回開かれる党大会で
明らかにされる(25回党大会は2009年総選挙のため2010年に延期された)。
24回党大会(2006年1月) 党員数 40万4299人
25回党大会(2010年1月) 党員数 40万6000人
4年間の増減は「+1701人」。「毎月1000人以上の入党者」があった割には、ほとんど増えていない。
志位和夫委員長の発表によると、この間に3万4000人の新入党員を迎えている反面、
1万6347人の物故者が出ているという。物故者のほとんどは高齢党員と見られるが、
それを差し引いても1万7653人党員は増えていなければならないはずだ。
しかし、1万5952人の離党者(除名、除籍者を含む)を出しているため、
党員増が約1700人にとどまっているのだ。
「共産党ブーム」など、マスコミが騒いだだけで、実際はなかったのである。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
公安の維持|警察庁
https://www.npa.go.jp/keibi/index.htm
焦点第284号 −平成26年回顧と展望− 「縦横に活躍する機動隊員」 2015年03月05日
https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten284/index.html
第5章 公安情勢 ●日本共産党
https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten284/pdf/05_36-37P.pdf
> 日本共産党は、平成26年1月、4年ぶりとなる第26回党大会を開催しました。
> 日本共産党の党員数は、30万5,000人で前回大会に比べ10万1,000人減少し、
> 機関紙読者数は124万1,000人で前回大会に比べ21万3,000人減少となりました(26年1月1日現在)。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465917785/20
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/752.html#c6
1. 2016年6月15日 01:11:47 : TpFIrEXXC6 : SgF0BXZsoRo[1]
日本のマスコミはカス。だからマスゴミと呼ばれる。マスコミの宣伝、洗脳効果が失われたとき、日本はいい方向に変わる。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/760.html#c1
11. 一主婦[1905] iOqO5ZV3 2016年6月15日 01:15:27 : rVZjLCR92M : 99ITK2kgJ2Q[19]
小林節氏、宝田氏、円さんらに加えて、小林興起氏 ですか、いいですね。
小林興起氏さんは、亀井氏と共に、郵政民営化に反対してくださった勇士ですね。
それで自民党を追われてしまった。小沢氏ともねんごろな議員ですよね。骨のある議員ですから、期待しています。
小林先生は、既成政党と一線を画し、主に無党派層をターゲットにしていますから、小沢氏と志位氏のグループに入ってしまいますと、その小林先生の意義がなくなってしまいますね。埋もれてしまいます。ですから、既成政党とは平行行動で、野党の裾野を広げる事に意義があるのだと思います。無党派層の「落穂拾い」でより多くの野党議員を当選させる事は、野党のためになるのですから、その点からもとても良い目のつけ方、良い行動だと思います。成功を祈っています。皆様頑張って下さい。
ところで、既成政党の各党の独自調査結果が出たそうです。慶応大教授の堀先生のツイッターで、この様な内容が呟かれています。既成政党の野党連合の結果が思わしくないそうですので、それならば、余計に小林新党の無党派層からの「落穂拾い」に期待したいです。既成政党の不振の分を、小林新党で穴埋めしていただきたいです。その穴埋めの期待もできますから、小林新党が参院選に間に合ってよかったと思っています。↓参考です。
※堀 茂樹 @hori_shigeki · 6月11日
先程、ある国会議員が一昨日ある所で行った簡単なスピーチのウェブ公開ビデオを視聴した。各政党が依頼した調査データに基づいているらしき、参院選の形勢に関する情報。与党が3分の2を制する事がほぼ確実らしい。さもありなん。投票はするが、政治に関しては、やはりもう中長期を考えるべきだろう。
既成政党野党連合の結果は不振のようですから、小林新党が、より多くの無党派層からの投票を呼び起こせると良いと思っています。その点でも、小林新党は既成政党とは一線を画して、同じ方向での平行行動の方が良いと思います。そう言う事も考えて行動を起こされた、小林氏は、さすがに頭の働きも行動力も優れていると思います。期待しています。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/706.html#c11
38. 2016年6月15日 01:19:09 : HXeGDiJPGo : G121y3Ir7CQ[7]
舛添知事の前に安倍と黒田の辞任。
アベノミクスはもっと、もっと、もっと極悪の異次元詐欺。
株価の下落と英国のEU離脱
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/archives/52809367.html
2016年06月14日 在野のアナリス
今週に入ってから英国のEU離脱確率が高まり、世界にリスクオフムードが広がります。日本株も2日間で日経平均が750円ほど下落、16000円を割れてきました。朝方は16000円を底堅い、と見せかけるためか、シカゴ日経平均先物に鞘寄せするも急速に16000円に切り返しましたが、後がつづかないとなるとすぐに下落に転じた。日本株の弱さを改めて意識させられた形です。弱さの原因ははっきりしていて、外国人投資家が買わないから。しかもその原因は、参院選を通過しても安倍ノミクスがつづくのなら期待もない、ためです。海外では悪評まみれの安倍ノミクスを日本がつづける、と言っているのですから、外国人投資家は様子見を決めこみます。
さらに昨日、4-6月期法人企業景気予測調査の結果が悪かったことも影響します。現況判断指数は大企業が全体で-7.9、中小企業が全体で-16.9。深刻なのは、前回調査の見通しの時点ではそれぞれ-2.2、-6.8と、予想より大きく悪化した点です。7-9月期の見通しは上昇すると企業は予測しますが、根拠レスである点は否めない。安倍ノミクスが始まってから顕著な動きとして、企業や証券系のアナリストは見通しや先行きには楽観を示すことが多いのですが、今回のように見通しに届かないことが増えているのです。これも外国人投資家を遠ざける要因であり、日本の指標などは信憑性が低い、という評判にもつながります。特に、この調査で経常利益は全産業で-4.6。これも下期回復をみこんでおり、前回の調査からは引き下げられました。こうした楽観的な見通しが増えたため、サプライズも起こりにくいのです。
それは企業の想定為替レートが対ドルで110円、などと出していたら、いくらEPSやPERが割安を示しても、それを根拠に買いには動けない。よほど為替予約をうまく入れていない限り、減益要因でもあります。こうして「日本には信がおけないよね」が、今や外国人投資家の合言葉になった。安倍政権、企業ともに懐疑的な目を向けられては浮上の目もありません。
そんな中、英国のEU離脱の影響を考えてみます。概念的には英国はEUの準加盟国で、通貨もポンドをつかうなど、独立しても影響は少なく感じます。しかし英国のいるEU、EUの後ろ盾のある英国、という肩書きがとれることで、双方の保証が切れる。そのことで投資資金の流れが変わってしまうことが、もっとも懸念されるところなのでしょう。信用とは必ず前提がつく。英国のいるEU、EUの後ろ盾のある英国、それを前提にして信用が成り立ち、投資が行われてきた。ロンドンの不動産バブルなど、労働者がふつうに働いていると賃料を払えないなど、異常な水準まで達してきました。その流れが転換すると、何がおきるか分かりません。
第2次大戦後、高福祉国を目指して「ゆりかごから墓場まで」をスローガンにしました。今や「世界をゆり動かし、墓場まで導く存在」として、世界を震撼させています。やがて英国病とよばれる景気停滞が、20年以上つづきました。それを脱したのがサッチャー政権です。しかし地方や疲弊、一方で金融マーケットは成長し、ロンドンを中心として経済を復興させ、今やEU内でも独国、仏国に次ぐ3位、その資金の流れが変わったとき、どんな不測の事態がおきるかは、予断を許さないところでもあります。正直、私もまだ推定できていません。
しかし翻って日本の状況は、意外と戦後の英国と重なるのでは? とも考えます。バブル景気以後、ずっと景気は低空飛行、サッチャー主義ではありませんが、アベクロと呼ばれる日銀プレイにより、景気を回復させるとして安倍政権が誕生しました。しかし現状は景気は低迷、マインドが大事と楽観ばかり振りまきますが、もうそのウソには誰も見向きもしません。今や日本は『日本病』もしくは『安倍病』というぐらい、深刻な病の症状を呈しているのでしょう。英国のEU離脱は、世界経済をゆるがすほどの問題とされる一方、日本経済の失速には誰も目を向けない。安倍首相の言葉には耳を傾けない。日本は世界から見向きもされていないのに、国際的にリーダーシップをとった、と自慢する奇妙な人が首相の座にいるのに、誰もおかしいと声を上げられない。安倍病は内向きで残念な病、といえるのかもしれませんね。
4. 2016年6月15日 01:25:03 : TpFIrEXXC6 : SgF0BXZsoRo[2]
2さん。そうですよ。この岸井 小沢攻撃の急先鋒。無罪判決がでてもまだ黒に近い灰色無罪といっていた。
こいつらがこの腐れた安倍政権の誕生に手を貸したのだよ。今頃政権批判をしてももう遅いわ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/738.html#c4
4. 2016年6月15日 01:25:05 : oy6kvsJOqg : 7q2tIZWpvDY[17]
小沢ガールズ16人出馬へ「美人運転手」北出氏も
日刊スポーツ 6月14日(火)23時9分配信
生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎共同代表(74)は14日、国会内で会見し、参院選(22日公示、7月10日投開票)に向けて、公認、推薦する16人を発表した。
比例候補は5人。小沢氏と近く、「小沢ガールズ」の1人として知られる青木愛・元衆院議員(50)や、07年参院選で「姫の虎退治」をキャッチフレーズに戦い、当時自民党だった片山虎之助氏を破った姫井由美子・元参院議員(57)のほか、小沢氏を乗せた車を華麗なハンドルさばきで操り、「美人運転手」といわれてきた北出美翔(みか)氏(30)が含まれている。
小沢氏は会見で、獲得議席目標について問われ「最低2議席、できれば3議席獲得を目指したい」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160614-00000167-nksports-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/755.html#c4
8. 2016年6月15日 01:29:19 : JX95esq3Tw : b9UHzzzCcag[4]
キターーーーーーー!!洋平ちゃん登場!!
13年以来、動向があまり知られていなかったので心配していましたが、またまた、かっちょよく挑戦してくれました。
たぶん選挙状況は最悪でしょう。
でも、確実に化学反応はおきます。
どうかどうか、激戦の中、末席でもいいから確保してほしいものです。
もし、確保できなければ、政権が3分の2を確保することが現実味を増すと思います。そうなれば悪魔の政権が改憲へ着手するでしょう。
日本人を信じたい。
2度と過ちを犯してはいけません。
銃乱射事件が起こって、さらに、銃の購入が増えるというブラックジョークにもならない世界にしてはいけません。
≫5都民さま
うれしいですね〜〜。久々のうれしいニュースです。
沖縄は、県議選で翁長知事を支える与党が票を伸ばしましたが、先の女性殺害事件を受けてのオール沖縄の県民集会が危うくなっています。
どこでも、人の不幸より『経済成長』(それ自体も幻と思うのだが)だけに、心のよりどころをおいて1票を投じる人が多数います。
ちがうよね。命より大切なものはないよね。
とにかく、政治って弱者の立場でないといけないと思う。強いものは、ほっといても強い。そんなの当たり前。政治が、弱いものの立場で舵取りをしなければ議員なんて要らない。
たろちゃん、洋平さんはどう見ても、弱者の味方。なりはいまいちだが、俺らのヒーローです。ぜひ、たろちゃんを一人にしないようになってほしいな〜〜。
あ、今は、小沢さんがいて、たろちゃんもずいぶん頼っている姿勢が見れてうれしいけどね。さらに、洋平ちゃんがスクラムを組むと若者層はもっと増えそう。
もうひとつ、洋平ちゃんは沖縄在住。ぜひ、勝ち残ってくれ〜〜。
1. 2016年6月15日 01:29:40 : j9E1GKMSRQ : auGFQrqOVRA[104]
国民から消費税を搾り取る前に、
パナマ文書の個人や企業からちゃんと取れ。
漢字に弱いと思っていた麻生さんは、書道は上手いんやな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/763.html#c1
1. 2016年6月15日 01:56:42 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[405]
>年収と貯蓄は無関係
デマ
年収と貯蓄はもちろん、生活習慣とも相関がある
http://www.shiruporuto.jp/finance/chosa/yoron2015fut/pdf/yoronf15.pdf
(図表2)金融資産の有無<問2(a)> 年間収入別
http://www.garbagenews.net/archives/2316507.html
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/794.html#c1
2. クールクール・K[79] g06BW4OLg06BW4OLgUWCag 2016年6月15日 01:59:07 : gE01TMjfe2 : qzyARmmY@C4[12]
>財務省の連中は国民に楽な生活をさせないことを目標としているのでしょうか?
そうだよ。支配の基本。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/763.html#c2
11. 2016年6月15日 01:59:37 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[648]
批判をしてはいけない、と母親に教わりながら育ったのでは、安倍氏はそもそも代議士に為る器量は無かった、という事だろう。
代議士とは、有権者に代弁を託されて国会に送り出され、そこで思想信条の違いや目的意識の違いのある各代議士が、喧々諤々と議論、討論し、結果的に租税主義国として、立法を果たした後にその立法原則に基づいた予算の執行を行うための、弁士である。
各有権者は生活者でもあり賃金労働者でもあるところ、自らが納めた税金の使途の優先順位について一過言あるとしても、そうそう政治活動をする事は事情が許さないのである。そこで、一票を託した代議士に納税者としての自分の意向の代弁を依頼するのであるから、代議士とは、いわばクライアントを抱えた弁護士と似たような役割を求められている、と言えるだろう。
ところが、その代議士の一人でもある安倍氏が、「人を批判するなと育てられた」というのだから、これはもう、そもそも仏門にでも入るしか無かったのである。
仮にも税金という公金を徴収し、それで国政を運営するための代議員としての職業を得たからには、自分の支持者の声を聴き、それに反する意見が出れば批判したり、反論、説得をしないのでは議会システムは成り立たず、法治主義国としての法の支配には到達しないのである。
これまで、安倍氏が、人を揶揄、侮蔑はするが、真摯な批判はしないで済んでいたとすれば、官僚の作った法案の説明を受けて与党としての数の力で一も二も無く可決し、官僚の行政指導や通達行政を、全く国民にとって瑕疵、誤謬の無いものと盲信し、官僚から配られた最大額の政党助成金を受け取り、それを党首として議員に配れば済んでいたからであろう。
要するに、これまで誰の批判もしないで済んでいたとすれば、代議士としての働きをすること無く、党首に推された自分の価値を誤解、盲信し、米軍産複合体や官僚機構に、議会制民主主義国らしきもの、国権の最高機関としての国会が存在しているらしきもの、の象徴として首相のポストが使われていることに全く気付かなかった、という証左であろう。
こういう者が政党の党首であるのは党内部の問題であるから勝手だが、それが多数議員を抱えて与党となり、総理大臣を任ずる、となると、話は別である。
総理大臣とは国の政治全般を総理するという意味では無く、行政事務処理の結果を総理するという意味であるところ、各大臣を省庁に配置し、彼らに所轄行政事務処理の管理監督権限を、一回限りにおいて委任する、というものである。
血税の財布を預かっている官僚や幹部級公務員の権限行使により、血税が国民福祉から乖離している、例えば事務方が天下り先を得るために企業の水増し請求を容認する、検査を甘くする、許認可権の匙加減をする、公益法人を立ち上げて第二、第三の就職先とする、等々、事務方であるからこその権限の濫用、いわゆる行政の作為、不作為による瑕疵、誤謬は、必然的に生ずるものである。
それを未然に防ぐための行政事務管理監督機能を、最大多数の議員を抱えた政党の党首が総理として担うべきところ、総理一人で全省庁の事務を視ることが不可能であるため、一回限りの委任において、各省に大臣を任命し、その任に当たらせるのである。総理とは、各省大臣が行政事務の管理監督義務を果たせているか、それを総合管理するために或る。
その総理ともあろうものが、各大臣の仕事の結果について批判もせず、かつまた行政機構による不正、腐敗の兆しが有っても指摘、批判が出来ないとなれば、これは、人の金を預かりその中から報酬を得ている職業にも拘わらず、関係者に言うべき批判を言わぬなら、まさしく、やはりと言うべきか、官僚機構や米軍産複合体から見れば、大人しいペット状態であることが、より明白となったのである。
とすれば、このような、代議士として地元で立った筈の者が、真摯な批判や討論の世界を嫌い、時に感情論で他党を揶揄し侮蔑する事で気勢を挙げるだけの唯我独尊では、言論の府としての国会の機能を維持することは、到底不可能である。
安倍氏の母親の教えが「人を批判しないこと」であったにも関わらず、言論の府に世襲として収まっていたことが明白となった以上、まず自民党自身が、安倍氏を、党首としての資格無し、と見做さなければならない筈である。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/689.html#c11
5. 2016年6月15日 02:01:59 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-9851]
<舛添知事問題>自民も不信任案提出 辞職応じず
毎日新聞 6月15日(水)1時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000005-mai-pol.view-000
厳しい表情で東京都議会の議会運営委員会理事会に臨む舛添要一知事=都庁で2016年6月14日午後2時31分、森田剛史撮影
東京都の舛添要一知事の政治資金支出などを巡る公私混同問題で、与党の自民、公明を含む都議会7会派全てと無所属議員2人は15日未明までに、舛添氏の不信任案を議会運営委員会に提出した。自民は舛添氏に自ら職を辞するよう促したが拒まれたため、不信任案提出に踏み切った。各会派は不信任案を一本化して定例会最終日の15日の本会議で可決する方針。舛添氏は可決を受けて都議会を解散する選択肢もあるが、改選後の再可決は必至だ。
〖舛添要一氏の軌跡〗初当選し、喜びの表情=2001年7月撮影
http://mainichi.jp/graphs/20160516/hpj/00m/040/010000g/3
都議会最大会派で知事与党の自民は、14日朝の東京都連の緊急幹部会議で、舛添氏に自発的な辞職を求めることを決めた。都連関係者によると、会議では「世論の批判が与党にも向けられており、かばいきれない」との意見で一致した。この際、不信任案を提出することも検討されたが、「舛添氏は一筋縄ではいかない」として都議会を解散されることを危惧する声が上がり、辞職するよう説得することになった。
しかし、舛添氏はかたくなに知事続投の態度を崩さなかった。同日午後の都議会の川井重勇(しげお)議長(自民)との会談で辞職願の提出を拒んだ。この間、与党の公明が不信任案の提出を決定したため、最終的に自民も提出に同調した。
こうした動きに対し舛添氏は14日夕、議運委理事会への出席を求め「不信任案が可決されたら辞職か解散しかない。(8〜9月の)リオデジャネイロ五輪・パラリンピックを前に国益にとってマイナス。進退については9月に開かれる次の都議会定例会まで待ってほしい」と要望した。出席していた都議によると、「今すぐにでも辞めたいが、都政の混乱を避けたい」と涙を流して訴えたという。
舛添氏は13日の都議会総務委員会の集中審議でも「知事の座にしがみつくわけではない。リオ五輪・パラリンピックが終了した時に知事にふさわしくないと判断したら不信任案を出してほしい」と述べていた。
自民はその後も舛添氏の説得を続けたとみられるが、一方で「解散するなら受けて立つ」との強気の姿勢を見せていた。舛添氏が都庁を離れた後の15日未明になって不信任案を提出した。ただ、15日午後の本会議開会直前まで、引き続き辞職を迫るとみられる。
不信任案は議員123人の3分の2以上が出席し、4分の3以上が賛成すれば可決される。その場合、知事は10日以内の都議会解散か、その期間経過後の失職を選択する。失職を通告した翌日から50日以内に選挙が行われる。舛添氏が15日に辞職した場合、知事選は7月10日の参院選投開票日後に告示され、8月6日のリオ五輪開幕直前に投開票日が設定される公算が大きい。〖林田七恵、川畑さおり、円谷美晶〗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000005-mai-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/749.html#c5
2. 2016年6月15日 02:08:58 : Ue9dvNPvSU : UU4QcTwMpTk[38]
環境大臣のやることか!
丸川珠代のバカ!
厚労省が「ブラック企業」を
奨励しているようなものだ!
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/843.html#c2
6. 2016年6月15日 02:15:58 : F1eauv7M0s : 9AivX3pOmnc[6]
幻の桜
食べる為に働かなくていい時代
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1450.html 全文
「
知ってますか?
資本主義って荘園制度に似てるんですよ 」
荘園制度?
(・・;)?
「
だってそうじゃないですか?
荘園って 働く農場や 働く農耕具は労働者じゃなく 全部貴族が抑えてるんですよ
小作の人は
そこで働く代わりにわずかばかりの住まいと
ごはんをもらってたんですよ
今の会社も同じじゃないですか?
働く場や働く道具は全部経営者に牛耳られていて
働く労働者は 働く代わりにお給料をほんのちょっぴともらう
荘園制度と見た目は同じじゃないですか? 」
(・・;)・
「
●現代は奴隷だらけなんですよ
サラリーマンもアルバイトも
OLさんもパートさんも 奴隷だらけなんです
奴隷って
●働かないと生きていけない状況に
無理やり追いこまれてる人たちすべてが奴隷なんですよ
●それを洗脳教育で奴隷じゃないように見せかけてるだけで
昔からの概念では
●奴隷であることを気付かせないようにしてる奴隷にすぎないんです 」(えんせんせいのことば)
☆火の大陸アフリカ☆
かたりて えんせんせい
「
ところで
水の時代にこれからはいるんですけどね
知ってますか?
火の時代に 本来持ちあがる地域って
アフリカだったんですよ 」
アフリカ?
(・・;)?
「
アフリカですよ
アフリカ
アフリカはこの地球上で
一番 火の気の強い大陸なんです
エネルギーがぐわーーーっとしていて
オーラも強かったんですよ
だから火の時代に隆盛を極めるのは本当はアフリカだったんです 」
(・・;)
「
過去数千年年以上の西洋文明の中心地域は
ヨーロッパや中東でしたけど
あれはアフリカに来るはずだった
文明エネルギーをつけかえて
ヨーロッパ中東中心の文明にしたんですよ
古くは古代から
磁場でつけかえていたんですよ 」
(・・;)
「
それで火の時代が終わる時に
ヨーロッパの血筋たちは見たんです
今まで火の時代に隆盛を誇るはずだったアフリカに
奪われてた文明のエネルギー
とてつもない富が戻るのを
それと同時にヨーロッパや中東が以前以上に荒廃していく姿が見えたんです 」
(・・;)
「
だから破壊の時期の直前
欧州の血筋は
反転がはじまる前に
とりかえされないようにアフリカを持ち上げようとしたんですよ
今まで奪っていたエネルギーの20分の1を
集中的に破壊の時期の直前のせこんで
アフリカをかつてない大国にして
そして先出ししたように見せながら
アフリカに戻ってくるはずのエネルギーを再びヨーロッパにつけかえて
とりかえされないようにしようとしたんです 」
(・・;)・・
「
ところがアフリカの代わりに
持ち上げるエネルギーが
何故かアメリカに運ばれちゃったんですよ
アメリカはそれであっという間に大国になったんですけどね
そしたらアフリカは持ち上げられるどころか
アメリカにまで搾取されるようになったんです 」
(・・;)・・
「
だから水の時代に入ると
即効的に富が戻ってくるのは
アフリカ地域アフリカチームなんですよ
そのペースはすごいんですよ
今まで入るはずだったものが
アメリカ崩壊
ヨーロッパ崩壊とともに戻ってきますからね
かつてのアメリカやヨーロッパ中東地域を
凌駕する富にあふれた地域になるんです
ちょっと前まで
貧困地帯だったところが
ものすごいハイペースでお金持ち地域と化していくんですよ 」
お金持ち地域
(・・;)
「
この現象はアフリカだけに限らないんですよ
火の時代に奪われていた養分の系譜の人たちは
小犬体制が崩壊したり 大犬血筋が息絶えていくうちに
驚くぐらいの富が戻ってきたり
名誉が戻ってきたりするんです 」
(・・;)
「
再生のターン自体はゆるやかにはじまるんですけどね
でも戻ってくるエネルギーは
過去に盗られていた債権のようなものじゃないですか?
そして宇宙には不渡という現象はありませんからね
奪っていた吸血鬼たちの存在が消えてもい 徹底的な回収はなされるですよ 」
(・・;)
「
この島でも
古代にアフリカから渡ってきた
アフリカ系の骨を持つ先住民系の人たちに富が多く戻るはずですよ
そしてこの島全体としては
アフリカのように戻ってくるエネルギーも多少はあるんですけどね
でもそれよりもはじまりのエネルギーの方が多く来るんですよ 」
はじまりのエネルギー
(・・;)
「
水の時代にはじまるエネルギー
戻ってくるエネルギーとは別のはじまりのエネルギー
主に
日本 台湾 フィリピン このラインにはじまりのエネルギーが降ってくるんですけどね
アフリカのようにすごい勢いで富が戻ってくるというよりも
じわじわと育くむように 新しいエネルギーが入ってくるんです 」
(・・;)
「
ああ
それから火の時代に奪われてた人たちの富が戻ると
たくさんの無料レストランがあちこちにできますよ
ほら カリスマ経営者とか
20年足らずで1000店舗にまで増やしたとか自慢してますけどね
あれは搾取したエネルギーで作ったものでもあんなペースで広がったんですよ
でも
あれが養分の人たちに戻ると
あれどころの騒ぎじゃないんです
もっとすごいハイペースでお店ができるんです 」
(・・;)
「
でも無料なんですよ
だってもともとリーダーさん達の系譜が
みんなにおいしいごはんを食べてもらいたいと想いに集まったエネルギーが奪われて
大犬の荘園や 小犬達の食のチェーン店になったわけですから
再生のターンになって
リーダーさんたちに現実の富が戻ると
リーダーさんは人々に無料レストランを作るんです
数年で数万軒
ひょっとすると数十万軒以上できたりするんです
食べる為に働かなくていい時代になるんですよ 」
(・・;)
「
食べる為に働かせることから労働や
奴隷ははじまったんです
でも食べる為に働かなくてよくなったら
それは奴隷制度の崩壊なんです
そして富と共に情報も戻ってくると
今まで塞がれていた
魔法のようなテクノロジーも 一気に普及するんですよ
それにより未来は
人は好きなことだけをするそんな感じの文明になっていくんです
水の時代の文明は
みんなががむしゃらに働く文明ではなく
ゆるーーーい文明になるんです 」
ゆるーい文明
(・・;)
「
そして水の時代に一番気が戻るのが
一番奪われていた 自然ですよ 」
自然
(・・;)
「
自然に一番気が集まるんです
一度壊れた自然は復元しにくいなんて 嘘っぱちですよ
結界が無くなれば
自然はすぐに復元して
前以上に生命たくさんで輝けるオーラとなるのです
えんせんせい未来の光景を見たんですけど
ものすごい巨木が地球各地に出現するんですよ
映画の中でしか見なかったような大きな巨木が
地球のあちこちで にょきにょき生えるようになるんです 」(えんせんせいの言葉)
_____________________________________________________________
2ちゃんねる
小泉進次郎「若者がほどほどの努力でほどほどの幸せ。これじゃダメ。もっと一生懸命働いて [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465578318/642-n 抜粋
642 :
ハイキック(禿)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 08:50:30.17 ID:uj+bsZGb0
おこがましいヤローだ。
643 :
急所攻撃(茸)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 08:51:38.40 ID:tgbcoRgD0
● 政治家は自分達でルール作って高収入に出来るけどサラリーマンはそうはいかん
自営も人に認めて貰うまでが大変
647 :
ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 08:57:36.01 ID:RSI/wuyU0
>>645
善意
悪意の塊だろ
自分は世襲議員でノー努力で
高い地位を築いてんだ
●欧米でいったら
ぶっ殺されてるよ
648 :
不知火(鹿児島県)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 08:58:03.43 ID:31AqbpF40
どう豊かになるのかどう報われるのか具体的に言わないならそれは偽善にしかならない
民を動かす力としては3流だな
649 :
腕ひしぎ十字固め(千葉県)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 08:58:09.93 ID:PHkXtbQQ0
その頑張る気を奪ってるのが政府なんだが
651 :
男色ドライバー(大阪府)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:00:37.33 ID:t2yljABN0
● 頑張って働いて、税金もがっぽりとられてなんとか蓄えをつくっても、死んだら今度は相続税でほとんど持って行かれて子供にも残せないからな
●政治家は政治団体つかって非課税なんだろうがな
653 :
ランサルセ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:01:26.25 ID:9ft6Z6RN0
世襲議員でF欄卒のくせに一体なにを努力したんですかねえ?
654 :
トラースキック(dion軍)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:02:12.34 ID:42Gp7Xhh0
若者がほどほどの努力でほどほどのの生活ができれるののどこが問題なのかわからない
●普通のの人間が普通に幸せな生活を送れる社会を構築する
●これこそが政治に求められる役割だと思うけどな
658 :
エルボーバット(大阪府)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:03:02.45 ID:UID8QDLq0
努力してないやつに言われたくない
660 :
ブラディサンデー(宮城県)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:04:44.38 ID:c5lKVBmh0
● 働いてもその利益は全部上の人間にいくだけで意味がないだろ、適度にやるくらいでいいんだよ
真面目にやればバカを見る
663 :
イス攻撃(catv?)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:06:37.58 ID:3wrZDyCx0
● その一生懸命頑張った、労力の成果をタックスヘイブンなり地下経済に流して
表では増税だー借金がーと叫び続ける予定くらい誰でも見抜いてますからwwww
664 :
イス攻撃(東日本)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:06:56.27 ID:obd38CAE0
>ほどほどの努力でほどほどの幸せ
これがどれほどの素晴らしいことか理解できないのか
666 :
ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:07:45.39 ID:bYGSMHlj0
● 日本語に訳すと
↓
●税金を払え
667 :
フランケンシュタイナー(東京都)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:08:20.79 ID:8BZER/7p0
生まれた時から全てが揃っている人間の語る努力とは何か
668 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:08:27.27 ID:dIKcyTB/0
命がけで働くとかどこの国の特別攻撃隊だよ
そこまでするなら海外の外資で働くっての
●給料すくねーのに命かける必要なんて欠片もねーんだよ
669 :
ファイナルカット(大阪府)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:08:30.06 ID:B2/G8xHC0
この世で一番給料に見合った仕事をしていない国会議員がそれを言っても説得力がない
673 :
垂直落下式DDT(茸)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:10:25.72 ID:OXhd/d530
● タックスヘイブンなくしたらついてくよ
674 :
イス攻撃(catv?)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:11:35.16 ID:3wrZDyCx0
日本の資産を外資に差し出させる方便しか言えない詐欺師がペラペラ喋る喋る
675 :
フランケンシュタイナー(庭)@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 09:11:36.77 ID:PCvG26Lv0
世襲政治家のおまえは黙ってろ
(以下略)
15. 2016年6月15日 02:18:26 : Ue9dvNPvSU : UU4QcTwMpTk[39]
マスゾエ知事なんか小物。笑ってしまう。
「大悪隠し」でテレビはマスゾエを叩いていたが、
意外や与党を打撃しているからすごい〜。
舛添さん、がんばれ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/751.html#c15
原油市場は16年下期に均衡 来年上期には再び供給超過に=IEA
[ロンドン 14日 ロイター] - 国際エネルギー機関(IEA)は14日公表した月報で、石油の需給について、今年下半期に均衡するが、来年上半期には再び供給超過になるとの見通しを示した。現在、生産障害が起きているナイジェリアやリビアなどで生産が回復する可能性があるという。
来年の需要の伸びは日量130万バレル前後で、今年並みとなる見通し。
IEAは「2016年半ば現在、原油市場は均衡しつつあるようだ。しかし、ナイジェリアやリビアなどで生産が滞っている影響を忘れてはならない。生産停滞はいずれ解消される。さらに、今年に入って見られた原油需要の力強い伸びは持続しない可能性がある」と指摘した。
また「OPEC(石油輸出国機構)の生産が2017年に緩やかに増加することを前提とすると、世界の原油在庫は17年上半期に若干増加、同年下半期に小幅に減少する見通し。17年通年では、日量10万バレルという非常に小幅な在庫減になると見込んでいる」としている。
今年の需要の伸びは、5月時点の予測の日量120万バレルから、同130万バレルに修正された。
今年と来年の需要の伸びは、大半が経済協力開発機構(OECD)の非加盟国によるものと予想されている。
IEAによると、5月の原油生産は日量9540万バレルで、前年同月から日量59万バレル減少。支出減少や生産停止などを受けて、OPEC非加盟国の生産は、前年同月比で日量130万バレル減少した。
http://jp.reuters.com/article/iea-oil-idJPKCN0Z00U1
中国に一段と大きな責任、世界鉄鋼市場で=メルケル独首相
[瀋陽(中国) 14日 ロイター] - 中国を訪問中のメルケル独首相は14日、中国は世界の鉄鋼市場で一段と責任ある行動を示す必要があるとの考えを示した。
メルケル首相は、中国が15年前に世界貿易機関(WTO)に加盟してから世界の鉄鋼市場でシェアを大きく拡大させたことに言及。現在は世界の鉄鋼生産の約半分を担っているとし、「こうしたことは中国が世界の鉄鋼市場に対し一段と大きな責任を負っていることを示している」と述べた。
中国では鉄鋼需要の減退で過剰生産問題が悪化。欧州の製鉄業界は中国からの安価な輸入品により事業が圧迫されていると訴えている。
こうしたなかメルケル首相は訪中前にも中国の鉄鋼業界の余剰生産能力に懸念を表明し、鉄鋼市場で同国のシェアが拡大していることで欧州連合(EU)加盟国にとり難しい状況になっているとの見解を示していた。
http://jp.reuters.com/article/merkel-china-metal-idJPKCN0Z01MQ
【社説】MSのリンクトイン買収が示す教訓
マイクロソフトが赤字SNS企業を260億ドルで買う意味
2016 年 6 月 14 日 16:22 JST
米マイクロソフトが13日に発表した262億ドル(約2兆7800億円)でのリンクトイン買収計画は、IT企業と株の価値について重要な疑問を投げ掛けるとともに、当局の政策に関する教訓も示している。
1株当たりの買収金額196ドルは、10日のリンクトイン株終値に50%上乗せした水準だ。マイクロソフトのサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は、4億3300万人のユーザーを抱えているにもかかわらず成長が鈍化している赤字企業に、年間売上高の約7倍もの大枚をはたくことになる。リンクトインは、ユーザーが連絡先を共有し、就職の機会を探し、業界について学ぶことのできるサービスを提供している。売上高の大半は、採用候補者を探す企業から得ている。
ナデラ氏は従業員あての文書で、買収がもたらす新たな経験を例示した。「あなた方が取り組んでいるプロジェクトに基づいて記事を表示するリンクトインのニュースフィード、仕掛かり中のタスクを手伝ってくれる専門家をリンクトイン経由で紹介するOffice」といった具合だ。リンクトインは、マイクロソフトの販売ソフトウエアを利用するユーザーに潜在顧客情報も提供する。
ナデラ氏は多少のリスクを取らなくてはならない。マイクロソフトはクラウドコンピューティングへの取り組みが遅かったほか、モバイル部門でほぼ失敗しているためだ。同社は今回の買収で企業活動の中心にとどまることができるかもしれない。
では、リンクトインの共同創業者リード・ホフマン氏はどうか。富豪であるホフマン氏は特に現金が必要なわけではなさそうだが、2015年2月の高値を27%下回る価格を受け入れた。この時代のIT企業のバリュエーション上昇については株式市場全般と同様の不安がもたれている。「低成長経済は高い株価を支えられるのか」という疑問だ。
オバマ時代の株価上昇は、厳しい環境に置かれた米企業の底堅さも反映しているが、連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策も一因かもしれない。ホフマン氏は今が売り時だと判断したのだろう。
当局の政策が買収資金に与える影響
当局の政策がリンクトイン買収資金の形態に与える影響は明らかだ。3月31日の時点で、マイクロソフトの現金・現金同等物・短期投資は1050億ドルを超えていた。買収資金は現金で賄うとみるのが自然だろう。
だが、米国の法人税率は先進国で最も高いうえ、米国企業は国外で得た利益を還流する際に課税される。マイクロソフトの直近の四半期報告書によると、1030億ドル近い現金を「外国の子会社が」保有しており、これを本国に還流する場合は税金の影響を大きく受ける。FRBが依然として金利をゼロ近辺に維持していることもあって、同社は買収資金の大半ないしすべてを借り入れる予定だ。
政策に関するもう一つの教訓は、規制の緩いIT業界がいかにイノベーションを推進し、新旧企業の交代を実現してくることができたかということだ。マイクロソフトはデスクトップコンピューターの時代を支配したが、今ではスマートフォン時代に事業を維持するための戦いを強いられている。グーグルがマーケティングや広告のあり方を変えてきたのと同様に、リンクトインなどのソーシャルメディア企業は多くの業界の秩序を乱している。
これとは対照的に、極度に規制された金融業界ではフィンテック(IT技術を使った新たな金融サービス事業)企業が大手銀行への挑戦で苦戦している。ナデラ氏にとって幸運なことに、リンクトイン買収が賢明かどうかを判断するのは市場であり、政治家ではない。
関連記事
マイクロソフト、リンクトインに白羽の矢を立てたわけ
マイクロソフト、大型買収の結果はまちまち
リンクトインが嫌われる5つの理由
マイクロソフト、リンクトインを262億ドルで買収
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjI6Je8y6fNAhXJUZQKHRD7A1gQqQIIHjAA&url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB11611722697749014104804582127982510050106&usg=AFQjCNFRpL7c6EPGfagCCsh0Myxs52OrJA
ドイツ国債利回り 一時初のマイナスに
6月14日 18時51分
14日のヨーロッパの債券市場では、イギリスで来週行われるEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票への警戒感から、比較的安全な資産とされるドイツの国債が買われ、償還までの期間が10年の国債の利回りが一時、初めてマイナスをつけました。
14日のヨーロッパの債券市場では、イギリスで来週23日に行われる国民投票についての最新の世論調査で離脱への支持が残留を上回ったことへの警戒感が強まり、比較的安全とされる各国の国債が買われています。この結果、償還までの期間が10年のドイツの国債の利回りが一時、マイナス0.02%台と初めてマイナスをつけたほか、イギリスの国債の利回りも一時、1.1%台半ばをつけ、過去最低を更新しました。
また、14日のロンドン外国為替市場で、国民投票への警戒感からイギリスの通貨・ポンドや単一通貨ユーロを売る動きが広がっているほか、ヨーロッパの主な株式市場でも各地で株価指数が下落して取り引きが始まっています。
市場関係者は、「このところ離脱派のリードを示す世論調査の発表が続いたことから、イギリスの国民投票が改めてリスクとして意識されていて、投資家の間で安全な資産とされる国債や、日本の円を買う動きが広がっている」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160614/k10010556511000.html
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/796.html
44. 2016年6月15日 02:21:10 : p5T7rCk2O6 : 5dFNdXHB@hk[1]
>>17 **の恩師 曽根先生が問題点を指摘されているとは知りませんでした。情報ありがとうございました。
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/708.html#c44
5. クールクール・K[80] g06BW4OLg06BW4OLgUWCag 2016年6月15日 02:21:47 : gE01TMjfe2 : qzyARmmY@C4[13]
>事実を伝えるだけなら、人工知能にだってできること。
その事実すら伝えないくせにw
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/738.html#c5
27. 2016年6月15日 02:22:02 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[386]
ペラペラペラペラと得意になって、舛添氏を批判しまくるがきんちょ議員。音が多すぎるんだよ。舛添氏と質は違うが、この男のうすっぺらさが情けなすぎるし話にもならん。舛添氏成敗するなら、丁度いい、彼以上のダメ議員、全部やれよ。罪なき者が石ぶつけてみろよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo205/msg/715.html#c27
28. 2016年6月15日 02:25:21 : j9E1GKMSRQ : auGFQrqOVRA[105]
この時期、舛添がなぜ叩かれたか分からない。
石原の方が酷いというのはみんな知っている。
新東京銀行の莫大な負債と損出。
尖閣国有化募金と野田の国有化によって、中国と対立、募金は何処へ行った?
田中角栄の天才、を書きベストセラー、商売上手。
でも、舛添も政治資金の使い方が滅茶滅茶。庶民からしたら働くのがアホらしい。
やっぱり辞めてもらわないかんな。
再度、石原の様な政治家が出てこない様に。
1. 2016年6月15日 02:26:01 : nZrUqTm2WE : g8KKxH5ULf4[23]
諸悪の根源は青島幸男に決まってるだろうが。
そんなこともわからんのかこの馬鹿は。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/765.html#c1
29. 2016年6月15日 02:26:20 : 5TOqRIOVto : R1ibDesoXTI[21]
マスゾエよりマスコミの方が酷いですね。
日本の大手マスコミ。何とかしなければ。
参院選が近いというのにテレビの報道は不倫と舛添ばかり。
これでは与野党の政策や公約などを国民が知ることができません。
仮に今すぐ報じたとしても国民に与野党の政策を浸透させることはできないでしょうから、よく理解できないまま国民は投票日を迎えることになるでしょう。
その結果投票率は下がります。
テレビは国民の関心を参院選ではなく不倫と舛添の方に引き付け投票率を下げ、自公を勝たせたいのでしょう。
テレビが選挙のとき「選挙に行きましょう」などと言うのは白々しいアリバイ作りです。
政策や法律を決めるにあたっては主権者である国民に十分に周知した上で選挙で公約を掲げ国民の判断を仰ぐというプロセスが必要です。
それが不十分なまま決めた物事は無効ですよと安倍政権と大手マスコミに言っておきます。
http://www.asyura2.com/16/senkyo205/msg/715.html#c29
6. 2016年6月15日 02:30:43 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-9850]
Domestic | 2016年 06月 15日 01:24 JST
舛添知事の不信任案、15日可決
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20160614&t=2&i=1141339412&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2016061401001745.-.-.CI0003
舛添知事の不信任案、15日可決
舛添要一東京都知事の政治資金流用問題で、都議会の公明、共産、民進系など8会派は14日、知事の不信任決議案を議会運営委員会に提出、最大会派で知事与党の自民も15日未明に提出した。無所属の1会派を除く全会派の決議案は自民党案で一本化され、15日の本会議で可決されることになった。舛添氏は辞職を拒んでおり、都議会を解散する可能性もある。
知事は14日午後、辞職を求める川井重勇議長の説得を拒否し、議運委理事会で改めて9月定例会までの猶予を求めた。自民は解散を避けるため、本会議までの辞職を引き続き求める考え。政治資金を巡る知事の進退問題は大詰めを迎えた。
{共同通信}
http://jp.reuters.com/article/idJP2016061401001727
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/749.html#c6
33. 空虚[485] i_OLlQ 2016年6月15日 02:31:45 : OixmH3WyoE : Rsyzz0@2YQk[1]
あいや、優秀なヤヌス殿らしからぬことを!
原発に限らず、公共インフラに対する基本的な考え方として
バックアップ体制・危機管理は当然のこと。
もちろん、規模の大きな一般民間事業所もしかりだ。
不測の事態に備えて、電力会社も例外ではない。
火力・水力だけでも複数供給ラインをバックアップとして
確保している。公共性の高い事業は、二重三重の危機管理策を
こうじているものでございますよ。
故に福一の事故があっても、首都圏の供給ラインはいたって速やかに
つつがなく、粛々と行われたに過ぎない。
結果論などではございませぬよ、ガテン系から商社まで
社会的責任のある事業とは、そういうものです。
警備上の問題で、一般に知らしめることはしませんがね
各電力会社は、バックアップラインを持っております。
(別スレで、リークしたpdfファイルのリンクをつけたことありましたっけね)
たまたまなどは許されないのが、生き馬の目を抜く「自由主義経済社会」の
原則ということですな。
国策事業の社会的責任は、さらにさらに重く重大なのでございますよ。
故に人為的災害・ヒューマンエラー・最重大過失事故だと申し上げる。
※ま、おいらも下手こいて 何度も責任とる羽目に遭遇してるけどね。
おいらみてぇーなガテン雑魚の責任と、国政・国策の違いは言うまでもありませぬな?
12. 2016年6月15日 02:34:33 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[387]
そうですか、あれしゃべったの、パンツ高木の父ちゃんでしたか。世の中辻褄あうな〜。この親にしてこの子あり、楠正成親子と対極、地獄と天国、大極におくのもけがらわしいな、くそ情けなさすぎて反吐・・・。
それと給食何やってるんだ、子供守る気あるのか?。いまどき、それこそ小学生でも危険性知ってるぞ。大人が守らな、子供、誰が守るんかいな。世の中の大人さんがた、生きてるのか死んでるのかどっちかな。子供も国もどうでも委員会。311から日本は根本的にがらりと変わっちまってるんだ。字読めるんだろ、大人たちよ。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/834.html#c12
13. 2016年6月15日 02:37:38 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[388]
50年と言うか・・千年あかんでしょ。何も止まってもいないし。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/834.html#c13
20. 2016年6月15日 02:40:42 : LKXRYf922A : cCBGkda1vHE[443]
勘違いしているね。
共産党は,野党共闘の過程で一人区の候補者を下ろし,比例区に回している。
これを見ればわかるように,比例区では過去最高の42人を擁立している。
http://www.jcp.or.jp/web_senkyo/
供託金は選挙区は一人300万円,比例区は一人600万円だよ。
だから,一人区の候補者を下ろした結果,かえってお金がかかるのだ。
16. 2016年6月15日 02:41:13 : rwgORSmgTI : ySbarMWNCPU[53]
小林よしのり 珍しくまともなことを言っている。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/751.html#c16
34. 2016年6月15日 02:44:46 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[935]
原発大推進、安倍政権広報紙の産経にこんな記事をかかれるようじゃ終わりだね。
凍土壁は、莫大な電気代がかかる。
すなわち東電が儲かるから導入しただけのこと。我田引水だよ。
兆単位の税金を投入して支援しているのだから、東電に勝手にやらせるのは問題。
きちんと東電がやることをチェックする仕組みが必要だが、全く働いていない。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/830.html#c34
2. 2016年6月15日 02:48:15 : QN5S1WvDYw : fJh329qpraM[318]
脳にチップ移植技術を(義手が自然な動きをする)Dr苫米地英人氏が解説!
https://www.youtube.com/watch?v=4O4SGxhJbMs
3Dプリンターで肝臓の模型を製造
https://www.youtube.com/watch?v=TfGrmdfryDo
将来的に軟骨、筋肉、背骨の再生で役立つ可能性のある分子が発見される
http://jp.sputniknews.com/science/20160509/2103889.html
神経細胞に応用化のナノチューブコード
http://jp.sputniknews.com/science/20160420/1993573.html
この様に日本以外は、アニメ、攻殻機動隊の世界です。
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/272.html#c2
74. 2016年6月15日 02:48:42 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw[638]
>>73
>米国による日本の軍事占領
そりゃ、無謀な戦争 無駄な戦争 意味のない戦争 仕掛けた連中に文句いうべきだな
そして、なんでも米国の言いなりになる 媚び諂う 対米従属のアメポチウヨのせいだろ
安倍晋三と そのご先祖様(長州派閥のウヨ連中)に 最も大きな責任があるはず
文句言うのなら こんな掲示板で吠えるより 自民党本部に怒鳴り込むのが先決でしょうが
良くも悪くも、米国の影響を大きく受けた戦後の日本 それを嘆くなら何であんな馬鹿な戦争始めるんだ
全ての元凶は 勝てる筈のない無茶な戦争を やった事に有る。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/677.html#c74
35. 空虚[486] i_OLlQ 2016年6月15日 02:52:38 : EAdkIXf5fZ : O4sS4y3ccL8[1]
あ、そういう意味では枡添君のあれね。
違法じゃないとかなんとか云ってるけど、銭返せばいいんだろ!
なんて甘いもんじゃないのね。
故意も過失も、罪は罪。量刑の違いこそあれるがね。
甘利だよ、あまりにも あ・ま・り なのわ!
あー、思い出す度に ケケ中同様に腹たつわ!
※これは、偽りの無い本来の愚者の心情である。
愚者は感情に生きる愚か者なり・・・花鳥風月にこころ留めたいとは願いつつ。
6. 2016年6月15日 02:53:02 : rwgORSmgTI : ySbarMWNCPU[54]
こんな状態で安倍政権の支持率が下がらないというのはマスコミの詐欺的なアンケート調査によるものとしか考えられない。
でも、もしかして日本国民は本当に馬鹿なのかもしれないが・・・・・
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/739.html#c6
6. 2016年6月15日 02:55:03 : rwgORSmgTI : ySbarMWNCPU[55]
みんなサラリーマンになっちゃったのでしょ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/738.html#c6
11. 茶色のうさぎ[-3100] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年6月15日 02:59:57 : 5v5V3LRoeg : JZDU84yStns[15]
また脱線♪w
↓ 18:30〜19:00 の、30秒だけでも見てね♪ <14日の13:19です。<3号機の爆発後です。
https://www.youtube.com/watch?v=xR1dzyA8Y4Q <14日の3号機爆発は11:01です。 本店、本店・・・!
結論: 3号機が爆発してんのに、『 健康に被害がでる心配はない! 』って言え!ってさ。💢
福島県庁だから、佐藤雄平 知事でしょ! <人殺しー!
浪江町が避難したのは、15日だよ! まぁ、子供は、83mGyの4倍くらい被曝してんのかなー?
つまり、ウクライナと同じ、300mGyくらいと思います。
当時、12、13日で双葉町の病院で、1000μSv/h(1mSv/h)ですね。
14日の3号機の爆発後の構内で、12mSv/h を東京の消防庁が測定しています。
つまり、浪江、飯館、南相馬、なんて4日くらいで、100mSv以上の急性被曝してると思います。
これらの、測定を邪魔したのは、、佐藤雄平 知事ですよ! <忘れないように!💢 うさぎ♂
床次 眞司 先生に、確認の計算をして欲しいですね♪
7. 2016年6月15日 03:20:29 : F1eauv7M0s : 9AivX3pOmnc[7]
一部よく読んでなかったが、日本を悪くした元凶が自民党だって!?
ひろさちやさんはそんなこと言うのか・・残念。天皇を侮辱してるし、けしからん。
「天皇制国家」という言い方が既に左翼的だ。
天皇家と国民は支配者と奴隷なんかじゃないわ。親子の関係だよ。
両陛下が被災地を慰問された時にどれほどの人が慰められたことか。
威張るどころか膝を折って庶民とお話しなさるような大王様は世界広しといえども日本だけだと思うよ。
御公務は思った以上に激務だというから、決して贅沢三昧して遊んでいらっしゃるわけではない。
世界が羨む天皇家は大切にすべきだ。その値打ちは簡単には計れないものがある。
さて、玉石混合の(売国奴もウジャウジャいる)自民党が素晴らしいとは言わんが、この国を任せられる政党は今んとこ他にないじゃないか。民主党の方が良かったとはとても思えん。
それに、戦前からして一番おそろしいのはコミンテルン日本支部でしょうが。
いまだ暴力革命をあきらめてないんだよ?表向きソフト路線ていうのがまた恐ろしい。
その実態は国体を破壊すべく日夜頑張ってるわけで、なるほど誰かが言う通り根っこはまったくブレてない。
似非愛国者を含めて、国会から、いや、日本から売国奴がいなくなればこの国は良くなるにきまっている。
悪くなりようがない。もともと豊かな国なんだから。
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/305.html#c7
6. 2016年6月15日 03:21:23 : bWebIESIBE : Rr4Ii3rTBbg[1]
去年あたりから白人警官による、黒人少年などへの暴行(拘束後の致死事件)が相次いで米・黒人社会が不満を溜めているところに、アリ氏の死去が起爆剤になって大きな展開になっていくのを押さえるための「米史最悪の銃乱射事件」なんでしょうかねぇ。
「同性愛者同士のキスシーンを見て、イライラしてやった」って犯人には、むしろトランプたちの方が価値観が近いんじゃないでしょうか、ヒラリーとかより?
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/271.html#c6
20. 2016年6月15日 03:24:56 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[389]
仏壇屋の娘のご意見をお聞きしたい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/682.html#c20
16. 一主婦[1906] iOqO5ZV3 2016年6月15日 03:27:47 : rVZjLCR92M : 99ITK2kgJ2Q[20]
>>12. ワニ子 さん
>つまり民進だろうと野党統一候補だろうと、
どう逆立ちしてもどうせ野党に勝ち目のない選挙区を
共産候補にあてがったということ?
↑のコメントは、堀 茂樹氏の↓のコメントを基になさっていますか?
※堀 茂樹 @hori_shigeki · 6月11日
先程、ある国会議員が一昨日ある所で行った簡単なスピーチのウェブ公開ビデオを視聴した。各政党が依頼した調査データに基づいているらしき、参院選の形勢に関する情報。与党が3分の2を制する事がほぼ確実らしい。さもありなん。投票はするが、政治に関しては、やはりもう中長期を考えるべきだろう。
↑の堀先生の呟き内容は、そういう意味ではなく、このスレットでの香川県選挙区だけの調査結果ではなく、参院選の全体の全国範囲の調査結果らしいです。ですから、既成政党野党4党の結果が、自公政権で三分の二を阻止する事が出来ない結果が出たと言う調査結果になったそうです。各党の独自の調査によるもので、殆ど確実視される正確な調査結果だそうです。ホントに残念ですね。
でも、頼みの綱は、その野党4党の不振部分の穴埋めに、小林新党の無党派層をターゲットにした「落穂拾い政党」が頑張って穴埋めして下さる事を期待したいですね。無党派層や棄権組みの多くの投票を促してくださり、より多くの野党議員を無党派層の投票で当選させる事ができたなら、不振といわれる既成政党による野党4党連合の不足分を補って貰えますね。そう言う事を考えると、小林新党の誕生が参院選に間に合って下さって、本当に良かったと思います。小林新党の落穂拾い新党には、頑張っていただきたいですね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/687.html#c16
14. 2016年6月15日 03:32:29 : rwgORSmgTI : ySbarMWNCPU[56]
「気をつけよう、嘘の羅列の自民党」
「自民党には、もれなく不公明党がついてくる」
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/701.html#c14
6. 2016年6月15日 03:32:40 : AiChp2veWo : crH3ggO@jw4[390]
成長の家〜?。ありゃ外国教やな。目覚まして見て見て見。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/710.html#c6
75. 2016年6月15日 03:32:51 : mjxOPYZ4rY : aIxsM1Lhrk4[2]
アメリカ政権の命令のまま政治を執る安倍政権は国民を無視する悪政権。早く野に下れ。野だの様にね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/677.html#c75
6. 2016年6月15日 03:38:28 : rwgORSmgTI : ySbarMWNCPU[57]
「緊急事態条項」だろう
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/700.html#c6
5. 2016年6月15日 03:42:10 : rwgORSmgTI : ySbarMWNCPU[58]
ジャーナリズム精神をなくした現在のマスコミを見れば一目瞭然。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/686.html#c5
3. 2016年6月15日 03:49:19 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[936]
8000Bq/kgは65を掛けて平米換算すると52万Bq/m2。
チェルノブイリの第1区分強制移住エリアに近い汚染レベルだ。
それほど危険な汚染土を再利用して安全なわけがない。
ベラルーシのスモルニコワ・バレンチナ医師によると、子供は50Bq/kg、大人は200Bq/kgから
危険だという。
8000Bq/kgの汚染土をバラまくなど狂気の沙汰だ。
「首都圏に居住できない二つの理由(Cs−137はロシアの安全基準に抵触・プルトニウムは
放射線管理エリアに相当)」
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/295.html
「子供は20Bq/kgの土壌汚染だとまだ安全。 子供は50Bq/kgから危険がはじまる。
大人は200Bq/kgから危険です」 医師スモルニコワ・バレンチナ
「東京の汚染が「チェルノブイリ級」であるということが大袈裟でないことを確認した。」
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/204.html
「<チェルノブイリ>
(強制避難エリア): 148万Bq/m2(MBq/km2)〜
第一区分(強制移住エリア): 55万5千〜148万Bq/m2(MBq/km2)
第二区分(補償つき任意移住エリア): 18万5千〜55万5千ベクレル/m2(MBq/km2)
第三区分(放射線管理エリア): 3万7千 〜 18万5千Bq/m2(MBq/km2) 」
オーランド銃乱射事件 容疑者の元妻 彼は同性愛者だったと語る[スプートニク日本語]
2016年06月14日 23:38(アップデート 2016年06月14日 23:56)
米フロリダ州オーランドのゲイ・ナイトクラブ「パルス(Pulse)」で銃乱射事件を起こしたオマール・マティーン容疑者は、同性愛の性的指向を持っていた。ニューヨーク・ポスト紙が、マティーン容疑者の元妻がブラジルのテレビ局のインタビューで語った話を引用して伝えた。
元妻のシトラ・ユスフィーさんは、2009年に3ヶ月間マティーン容疑者と結婚していた。ユスフィーさんの現在の婚約者マルコ・ディアスさんは、花嫁のユスフィーさんに代わり、ユスフィーさんが、マティーン容疑者には同性愛の性的指向があったと考えており、容疑者の父親がユスフィーさんの前で容疑者のことを同性愛者と呼んでいたことを伝えた。
またディアスさんは、「米連邦捜査局(FBI)が、このことを米国のマスコミには語らないよう彼女(ユスフィーさん)に頼んだ」と述べた。
警察学校時代の同級生も、マティーン容疑者の同性愛についてマスコミに語っている。同級生は、マティーン容疑者と他の同級生らが一緒に時間を過ごし、警察学校の授業の後で時々ゲイクラブに行っていたと語った。
※本文投稿先
「オーランド銃乱射事件 容疑者の元妻 彼は同性愛者だったと語る:警察学校の同級生も同趣旨を発言:FBIが元妻に対し口止め」
http://www.asyura2.com/16/kokusai14/msg/266.html
エルドアン大統領 プーチン大統領に電報を送る[スプートニク日本語]
2016年06月14日 22:01
トルコのエルドアン大統領が、ロシアのプーチン大統領に電報を送った。
エルドアン大統領は電報で、6月12日の「ロシアの日」を受けてロシア国民を祝福した。リア・ノーヴォスチ通信が伝えた。
電報では次のように述べられている-
「尊敬する大統領閣下!『ロシアの日』を受け、全トルコ国民の名において、あなたに代表される全てのロシア人を祝福し、また今後ロシアとトルコの関係がしかるべきレベルに達することを願っております。」
トルコのユルドゥルム首相もメドヴェージェフ首相に書簡を送り、今後の協力、そして両国関係が「両国国民の共通の利益にとって必要なレベルに達する」ことに期待を表した。
中国人観光客の浪費額は他を凌駕[スプートニク日本語]
オピニオン
2016年06月14日 21:09
リュドミラ サーキャン
2150億ドルという記録的な額を、2015年、非常に多くの中国人が海外で消費した。中国人観光客が世界に溢れかえった。モスクワや東京、パリ、プラハ、オーストラリアやニュージーランドなど、いたるところで、カメラ、スマホ、買い物袋をぶら下げている中国人団体に遭遇する。中華人民共和国観光局のデータによると、2015年、中国人の海外渡航回数は1200億回に上った。つまり、10人に1人の海外旅行者が中国人ということになる。国連世界観光局(WTTC)は、この5年で、中国人海外旅行者の数はまさに天文的なものになるだろうとしている。
ロシア連邦観光局のセルゲイ・コルネーエフ副局長は中国人観光客の増加には世界中が歓迎しているとの見解を表し、次のように語っている。
「中国に中間層が現れて、その途端に世界を学びに飛び出した。中国人は、観光業が発展しているほぼすべての国で歓迎される。そして、海外休暇中の消費額でほかを凌駕する中国人観光客は、今では高級店の最上客だ。
中国国内の景気停滞にも関わらず、中国人の海外旅行での消費総額は、2150億ドルに達する。これは、ベトナムの国内総生産に匹敵する。
さらに、2015年の海外旅行中の消費総額は前年比で、世界平均では3.1%増だったのに対し、中国人による消費総額は53%増だった。
また、2015年、中国人観光客受け入れにより最も利益を得た国は日本だった。訪日中国人の消費額は、一年でほぼ50%増えた。これらには円安や対中ビザ要件緩和が影響している。
ロシアに関して言うと、ロシアには昨年100万人以上の中国人が訪れた。中国人観光客は旅行中、平均1万5000中国元(2500ドル)消費することを考慮すると、2015年で中国人がロシアに落としたのは2億ドル以上ということになる。今後、この数字は伸びていく一方だと確信している。観光分野では、サービスを『チャイナ・フレンドリー』規格に順応させ、サービスを中国人向けにしている。また、新たな便が就航し、便数も増えている上、ルーブル安は、買い物好きである中国人にロシア観光をよりお得にしている」
ロシアへの観光客の波の増加は、越境の要件緩和のおかげでもある。露中間に協定が結ばれ、隣国である両国を訪れる際、観光客にとってビザ取得は必ずしも必要ではなくなった。ツアーを申しこむとビザの代わりに、ビザなしグループのリストが作られる。この際、グループには5人以上50人以下の参加者が必要で、滞在期間は15日を越えてはならない。しかし、すでに両国の間で、グループの最低人数を3人まで減らし、最大滞在期間を21日まで伸ばす修正案が審議されている。この修正案が実現されれば、中国人観光客のさらなる増加につながるだろう。なぜなら非常に多くの中国人が家族や友人とともに世界を旅行するからだ。修正案採択がいつとなるかその期日は明らかにされてはいないが、何かの行事や公式訪問によるハイレベル会談に合わせて採択される可能性は除外されない。直近にはこうした行事として、6月、ウラジーミル・プーチン大統領による中国訪問が挙げられる。
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160614/2306179.html
米オーランドの銃撃犯 襲撃したゲイクラブにしばしば出入り[スプートニク日本語]
2016年06月14日 18:41
土曜日から日曜日にかけての深夜、49人が犠牲となった米フロリダ州オーランドのゲイクラブPulseの客達の証言によれば、襲撃犯のオマル・マティーン容疑者は、以前にもクラブを訪れていたとのことだ。
新聞「オーランド・センタイネル」(Orlando Sentinel)によれば、少なくともクラブの常連4人が、店で彼を見たことがあると語っている。
ある常連客は「時々彼は、隅の方に行って座り、一人で酒を飲んでいた。時には、騒がしく攻撃になるほどひどく酒をあおっていた。彼は、少なくとも10回は、店にやってきた」と証言し「何人かの客は、彼と言葉を交わしたが、そのとき彼は、自分の家族、父や妻そして子供のことを話していた」と付け加えた。
6月12日、ゲイクラブ「パルス」(Pulse)でオマル・マティーン容疑者は銃を乱射、49人が死亡、53人が負傷した。犯人は、アフガニスタン出身のフロリダ州住人で、警官隊との銃撃戦で死亡した。この事件は、米国で起きた銃撃事件としては、その犠牲者の数で史上最悪のものとなった。
「ソフト・パワー」の影響力でロシア初の上位30入り 一方日本は第3位[スプートニク日本語]
2016年06月14日 17:39
「ソフト・パワー」という基準での影響力で、ロシアは初めて世界の上位30カ国入りした。英国のPR機関Portlandの年次調査の中で、明らかになった。
新聞「コメルサント」によれば、ロシアは初めて、Portlandがランク付けする「The Soft Power 30」の中に入った。それによるとロシアは、ハンガリー(26位)につづいて27位だった。なお最下位30位はアルゼンチンが占めた。
一方ランキングの第一位は米国で、英国を凌いでいる。2位はドイツ、そして3位は日本だった。
フランスで警察官ら2人殺害 大統領がテロと断定[NHK]
6月14日 23時13分
フランス北西部の町で、警察官の男性とパートナーの女性が男に殺害され、オランド大統領は犯行をテロと断定し、テロに対して強い姿勢で臨む方針を改めて強調しました。
フランスの首都パリから50キロ余り西のマニャンビルで13日夜、刃物を持った男が警察官の男性を路上で殺害し、その後、この警察官の自宅に立てこもりました。
治安部隊が住宅に突入して男を射殺しましたが、警察官のパートナーの女性も遺体で発見され、捜査当局はテロ事件として捜査を開始しました。
フランスの検察は14日に会見し、男はフランス生まれのラロシ・アバラ容疑者(25)で、過激な思想を持つ人物として監視対象にしていたことを明らかにしました。
アバラ容疑者は過激派組織IS=イスラミックステートの指導者に忠誠を誓っていたということで、検察はISがイスラム教の断食月、ラマダンに合わせて自国でテロを行うよう呼びかけたのに応じて犯行に及んだ可能性があるとみて、関係者の身柄を拘束するなどして調べています。
事件を受けてオランド大統領は14日、演説で犯行をテロと断定したうえで「フランスは極めて深刻なテロの脅威に直面している」と述べ、テロに対して強い姿勢で臨む方針を改めて強調しました。
去年、2度のテロが起きたフランスでは、全土に非常事態宣言が出されていて、今月10日に開幕したサッカーのヨーロッパ選手権に合わせて、警察官や軍の兵士など10万人余りが厳重な警戒に当たっています。
===========================================================================================================================
「ダーイシュ(IS)」パリでの警官殺害を認める
2016年06月14日 17:16
パリ郊外で人質を取って立てこもった警官殺害犯は、テログループ「ダーイシュ(IS,イスラム国)」のメンバーだった。「ダーイシュ」と関係のあるニュース通信社Amaqの情報を引用して、BBCが報じた。
BBCが目撃者の証言として伝えるところでは、犯人は、攻撃の際「アッラー・アクバル」と叫んだという。
火曜日、フランスのオランド大統領は、エリゼ宮でこの事件に関する会議を招集する。
報道によれば、パリの郊外で月曜日夕方、警察官が、腹部をナイフで9か所刺され亡くなった。犯人は、警察官の自宅前で犯行におよび、彼の家族(妻と息子)を人質にとって立てこもった。
特務部隊Raid およびBISによる急襲作戦決行まで、犯人との対話が試みられたが、失敗に終わった。作戦の結果、犯人は殲滅された。なお人質にされていた警察官の息子は無事救出されたものの、彼の母、つまり殺された警察官の妻を救うことはできなかった。
http://jp.sputniknews.com/incidents/20160614/2304507.html
1. 2016年6月15日 04:50:16 : RauzzJbVhQ : BmIAkvvpiSc[1]
ゴクロウサマ
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/767.html#c1
3. 2016年6月15日 04:51:45 : XS6jMDaUPg : EV@VvWMP7mw[18]
>アルバイト確保の施策
に時給を上げるがなくてワロタw
そこだろw
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/756.html#c3
ドイツ企業 「アルマータ」に対抗する大砲を開発[スプートニク日本語]
2016年06月14日 17:05
ドイツの軍事コンツェルン「Rheinmetall Defence」は、主にロシアの最新鋭戦車T14「アルマータ」及びТ-90新改良型戦車との戦闘用に用いる新しい大砲の試作品を、軍事見本市「Eurosatory-2016」で展示した。英国の軍事分析出版社「Jane's.」が伝えた。
大砲は130ミリ滑腔砲(かっこうほう)で、砲身内にライフリング(旋条)が無く、重さは3トン。マズルブレーキ(砲口制退器)が装備されていない砲身の重量は1400キロだ。
「Rheinmetall Defence」社は、近く、砲撃テストに着手する計画だ。
ミサイルシステムS400とS500が「見えなくなる」[スプートニク日本語]
2016年06月15日 01:40(アップデート 2016年06月15日 02:27)
ロシア国防省は、地対空ミサイルシステムS400とS500に、敵の航空偵察の検出技術から守る「見えないコンテナ」を装備する計画。イズヴェスチヤ紙が報じた。
軍当局者は、「今年我々は、特にS500を含む最新の地対空ミサイルやミサイル防衛システム用のコンテナを受け取る計画だ」と語った。イズヴェスチヤ紙が伝えた。
ロシア国防省は、数年前から最新機器の開発に取り組んでいる。消息筋は、現在コンテナの一部が量産されており、残りはテストが行われる予定だと指摘した。
新たなコンテナのボディーの内側は特殊コーティングされていおり、電磁放射の拡散を防止する装置も入っている。また消息筋によると、複数のコンテナには、人も入ることができるという。
26. めんたいこ[84] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年6月15日 05:04:04 : eIAZq8Nw0I : 0hZgZmE4JxE[4]
ミンシン党のヴぁぁカどもは何時まで野良ブタを屠殺しないんだ?
民主塔を潰したガンではないか。政党に巣食うバイ菌。
なぜコンナ悪臭腐敗ゴミの野良ブタを排除ポイ捨てしないで党に置いとく
のかサッパリ理解出来ん。チマタで言われている通りミンス党のヤツラは
脳天気のヴぁぁカばかりだろうな。ガン細胞・腐敗ゴミの野良ブタ彦を
とっとと叩き出さないとミンシン党は0人になる。
0人になっても構わんが自公がイツ迄も政権に居座るのが困る。
いっそ小沢さんが共産党を指揮して共産党が第一党にでもなってくれた
方が日本を滅亡させる亡国政権の自公よりはいい鴨な。
何故にアヘ、余り、ますぞ屁、野良ブタ屁コ、ハシシタ、阿呆太郎ほか
アホ・バカ・びょおにん・性格異常の変質者がコノ日本でノウノウと生き
ているのか分からん。兎に角、日本で最低最悪のゲス野良ブタをドウにか
せねば日本に未来は無い。どこのどいつだコンナばい菌ごみを政界に送り
込んだ犯人は?マツシタ成型重苦か。
現代日本の極悪政治犯罪ゲス男・野良ブタ屁こ。セコ男・舛添えもだが。。。
12. 茶色のうさぎ[-3099] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年6月15日 05:06:31 : 5v5V3LRoeg : JZDU84yStns[16]
追加です♪ 『 健康被害はない? 』 の発言の張本人が知りたいです!元凶
つまり、総理官邸の、海江田万里は、佐藤雄平 知事からの、要望、に従った、と思うのですが?
以後、、官邸や国は、事故の過小評価や、調査の妨害に走ったと思うのですが?
その後、海江田の側近が、御用学者の、小出連中に圧力をかけた!と推理するのですが? うさぎ♂
つまり、総理官邸が、知事に指示を出した、とは考えづらいのですが? 海江田の意見が聞きたいですね!
東電本店は、『 国から、健康被害はない! 』って、言って欲しい、って困ってるね。19:00〜
2. 2016年6月15日 05:09:46 : pNZ7PGr44I : VXMq3QM1VDE[1]
生活党だけでは立候補さえ不可能だった選挙区に野党統一候補の名を借りて2名も立候補させられた。うまくやったものだ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/767.html#c2
30. 罵愚[3681] lGyL8A 2016年6月15日 05:11:20 : xfblh00fSw : APxHgG8JHY4[45]
石原も舛添も、比較にならないほどの大悪政は革新都政だよ。美濃部亮吉や 青島幸男 さ…あの時代にだけは戻してはならない。
わたしはむしろ、橋下徹都知事、猪瀬直樹副知事のコンビに石原慎太郎顧問のトリオを希望するなぁ…
http://www.asyura2.com/16/senkyo205/msg/715.html#c30
1. めんたいこ[85] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年6月15日 05:18:47 : eIAZq8Nw0I : 0hZgZmE4JxE[5]
>高1の娘と中1の息子がいます。毎朝、テレビに追いかけられ、泣きながら
帰って来る。妻にもカメラを回して「やめてください」とガーガーと叫んでいる
映像ばかり流して「変な女」と報じられます。週刊誌やワイドショーは基本的
人権を考えてもくれない。
因果応報というヤツでは?
>公益を守りたい。都の名誉を守りたい。子どもを守るためには今でも辞めたい
んです。ただ、都を守るために時間を頂きたい。
どこまでセコイ男なのだ? 私益を守りたい。都の名誉なんてトックニ無い。
テメエのガキを守るために都恥事を続けたい? 都を守るって誰から守る?
オマエが犯人だろが!
>都知事選には50億円かかる(前回は約46億円)。2度やれば100億円
かかる。ここまで耐えてきたのはリオで東京が笑いものになってしまわない
ようにです。
今度は脅しかよ?オマエがそうしたのだから全額オマエの負担だな。
東京はとっくにオマエのお陰で笑いモノになってんぞ。このバカ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/766.html#c1
15. 罵愚[3682] lGyL8A 2016年6月15日 05:21:07 : xfblh00fSw : APxHgG8JHY4[46]
冷戦が終わって30年もたつのに、いまだに共産党と社会党の残骸が第二勢力を形成している。健全な保守二党が実現しない…これが問題なんだよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/701.html#c15
4. 2016年6月15日 05:35:09 : FCrKZY8UVg : IJwYVzoZRPQ[1]
、
環境が悪化して誰が 死のうが 片輪になろうが
知ったことかと国を動かす
アホ総理の下 母性の欠片もない 常識を持たないキチガイ女
4. 2016年6月15日 05:40:46 : 694ENOyseM : Q4rH_gqACJI[84]
こりゃあ、廃炉するしかないわ。福井県というのはまるで蛭だな。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/840.html#c4
44. 罵愚[3683] lGyL8A 2016年6月15日 05:42:26 : xfblh00fSw : APxHgG8JHY4[47]
>>38
9条の条文から自衛権を引き出した砂川判決そのものが解釈改憲だよ。いまさら安保法制の憲法解釈を批判するのがおかしい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/668.html#c44
2. めんたいこ[86] gt@C8YK9gqKCsQ 2016年6月15日 05:43:12 : eIAZq8Nw0I : 0hZgZmE4JxE[6]
やはり裕痔漏の七光りで都恥事になれた3流物書き屋の石原珍太廊に行き着き
ますな。横柄過ぎてヘドが出る。石原、猪背、巻添え 東京徒民はバカか。
次回は真坂、東京徒民の事だからビート竹死でも選び兼ねんな。
さうだ、綾小路ヘソ麻呂なんてのはだうだ? だうせ賄賂塗れで東叫オリンピック
も返上だろ。外国選手も一流どころは放射能汚染された東狂には来ないらしい。
1300万バカ徒民の次期都恥事。だ〜れだ?
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/765.html#c2
13. 2016年6月15日 05:43:25 : FCrKZY8UVg : IJwYVzoZRPQ[2]
、
キチガイ行政が 住民を騙すために 設置した 線量計
この国は 国家が 国民を守ってくれない
アメリカと同じだが 銃 よりまし
皆で持とう ロシア ドイツ製 線量計
14. 茶色のうさぎ[-3098] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年6月15日 05:43:35 : 5v5V3LRoeg : JZDU84yStns[17]
動画を時間的に、素直に理解すると、犯人は、佐藤雄平 知事でしょ?
東電も困って、国も指示待ちですね。<よって、両者は、犯人ではない!
犯人は、12日の1号機爆発後の『 ただちに影響は無い! 』の枝野発言かなー? 犯人は官邸か?
まぁ、超重要な事項と思います!w うさぎ♂ 以後、今日までの状況を作ったんだよー!💢
2. 2016年6月15日 05:44:35 : 694ENOyseM : Q4rH_gqACJI[85]
弱っとる弱っとる。もう一押しだ。一気にラッシュをかけて圧し潰せ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/766.html#c2
3. 2016年6月15日 05:45:24 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[-249]
糞サヨの先生方も 戦争法案だとか 偽善と欺瞞の糞を言うより、
こんな問題とか、パナマ文書だとか、をなにするべきだね。
偽善と欺瞞の糞勢力も、財務省に逆らっちゃ損だと、財務省にだけは甘かったり
するのだな。 下手こくと、国税庁からやってきてゴソゴソやられたりするからな
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/763.html#c3
17. 2016年6月15日 05:53:33 : FS6c9YGc3j : 2SIAyR8YBKU[1]
よしりんさんは、冷静なフリをして反対の意見に熱くなってるだけ。
他人を批判する姿勢は同じく愚か。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/751.html#c17
372. 知る大切さ[5159] km2C6ZHlkNiCsw 2016年6月15日 06:06:55 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[1365]
おはよう「裸の俺様」
当方が投げたコメント369は
貴殿の今までのコメントの矛盾を提示しているんだ。
その為にコメント362で貴殿の「お言葉」を提示している
以下貴殿の「お言葉」を( > ) で引用する
貴殿は福島原発事故を低線量被曝であるとしている
そして比較対象として
チェルノブイリ原発事故を引き合いにだしている。
で・だ・な
>一つに5歳児以下の甲状腺ガンが少ない事があげられる
>5歳児以下では、放射能デマによるストレスは皆無であると考えるからだw
チェルノブイリ事故ではベラルーシの例では5年目(1990年)から0〜4歳児にも
5〜9歳にも10〜14歳であっても急激に増加している。
ストレスなら貴殿のお言葉集のコメント362にある
>甲状腺がんはなかなか大きくならず生存率は非常に高い、と言われている
が成立しない。 どの年齢も等しく(1990年)から増加だからだ。
10年間か15年間かの蓄積集計した結果では0歳児に最も多くの甲状腺ガンがみつかっている
(何年間の集計結果かは不明だけどベラルーシでの年齢別罹患率)
http://img.asyura2.com/x0/d3/5328.jpg
>何故チェルノブイリで5歳以下が多発して 福島では少ないのか?
「裸の俺様」はチェルノブイリ事故で被害を受けた隣国ベラルーシでは事故1986 5年目1990で甲状腺ガン増加としたが
2016/6に開催された23回会議では福島原発事故2011 5年目2015(本格調査27年度にあたる)
その23回目では2015調査対象者の1/3しか診断が確定していない。
(5年目分は1/3)
な・の・に
>何故チェルノブイリで5歳以下が多発して
福島では少ないのか?
とか間抜けな事を理由に
(1990まで5歳以下は出ていないと自ら語りながら)
福島事故は低線量被曝だから影響は無いとぬかす。
その場その場で、刹那、刹那で言葉を選びコメントするから、語らせれば語るだけ矛盾を露呈する。 知識も無い、渡されたアンチョコ(指示書)にそったコメントを繰り出すだけ。
そんな人物「裸の俺様」が自民党を応援し原発推進をプッシュする。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/714.html#c372
1. 2016年6月15日 06:17:49 : LeyPEAFbqE : 1cYDtaFUyOc[1]
福田・麻生両元首相も、今から考えれば結局第一次安倍内閣の尻拭いをやらされたようなものだ。
麻生内閣のときにリーマンショックがあってどん底になり、多くの指標が民主党時代も含めて同じような接線の傾きをみせている。
要するに、アベノミクスなどという御大層な名前をつけたただの為替操作などしてもしなくても同じということだったのだ。
そして今や日銀の国債買い入れという禁じ手の後始末がこれからやってくるわけだが、ポスト安倍は、自民党であろうが野党であろうが一生安倍を恨むことになるだろうな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/762.html#c1
1. S.T[287] gnKBRIJz 2016年6月15日 06:20:07 : NkbTx4ER5Q : C3ddUsTsxtI[46]
本当にその通りです。
責任をあやふやにする政治家こそ必要ありません。
自民・公明党って「日本国民」を裏切る詐欺師だよね。
17. 2016年6月15日 06:30:48 : 0W7JaiYSHc : 3NEjj60c7as[27]
だれも賛同しません
絵空事いくら盛っても
中国の脅威は消えない
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/694.html#c17
1. 2016年6月15日 06:31:15 : Vk5tqDaDJt : JimjzbVNLls[1]
「桝添事件」は「甘利隠し」という論者が多い。
陰謀を企てる輩の意図は?
いずれにしても、事実は事実。
"ケチ添え”が「権力者は謝罪しない」の教えを守ったのが
「綻び(ほころび)の始まり」になった。
でも、桝添の犯した犯罪事実の幾つかは許されない行状。
この事件の副産物「石原愼太郎の公私混同」、「公費によるパラタゴス豪遊」
「都による尖閣諸島買い取り」等の悪行の数々が国民の眼に曝される事になった。
陰謀を企てた輩は、この"ブーメラン効果”で
「甘利収賄事件」
「石原愼太郎の暴政」
の火消しは不可能。
『天に唾する』とはこのこと。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/768.html#c1
6. 2016年6月15日 06:36:21 : 86YC3JifPE : NJvL5WW9DRs[1]
舛添を口を極めて攻撃し甘利のことを一言も言わないキャスター、コメンテイターを見ていると反吐がでるわい。ワイドショーなど玄翁人の追っかけ程度のレベル。
お前らそんなに立派なことを言うなら議員全部の収支報告書を精査しなさい。電通の賄賂のことも伝えなさい。パナマ文書についてもよく調べてしつこく追求しなさいよ。
最もあくどい利権はテレビ局の独占談合格安料金記者クラブ利権だろうが。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/747.html#c6
1. 2016年6月15日 06:38:09 : MbzNfwZgSI : CCKoCo@QQlw[1]
<参考リンク>
■これは許せない!沖縄で基地反対派5人が日米ハーフ女児(6歳)に暴行!!これがヘイトクライムだ!
http://brief-comment.com/blog/organization/47626/
↑
これって例の幸福の科学関係者が書いた記事じゃん
今回のも幸福がらみ?
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/769.html#c1
2. 2016年6月15日 06:40:06 : T43PKBM6Zk : NlcXrFyudDg[1]
連日の舛添たたき、目にあまる。都知事に山本太郎さんがなるならいいけどね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/759.html#c2
3. 2016年6月15日 06:44:39 : YH18a4N2t6 : WH2afJjme2I[20]
山本太郎の臭覚はすごい、
政治家としても天賦の才能があるのではないかと思います。
安倍政権の狙いを考えますと、
今回の参院選はかなり厳しい状況にあります。
ムサシ選挙システムの全駆動になるのでしょうが、それがばれると困る。
できるだけ煙幕があった方が良い。
都知事選を同時期に開催することで国民の関心を分散したい狙いがあるのだと思います。
猪瀬都知事の時から票は加工されていると思います。
実感とかけ離れた低投票率、そんな中で400万票でるだけの人気が猪瀬にありましたか?
桝添を叩いているように見えて、
狙いは別、参院選にあると思います。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/759.html#c3
2. 2016年6月15日 06:53:18 : OIjk2sOYjY : ylI586nRlDw[415]
今から30年ほど前の鮮明な記憶として残っているニュース映像の写真ですね。
今でいうところの風俗営業を職業として認めて規制の対象にする必要があった。
我儘で気ままな自由ほど規則に束縛されるのを嫌うのは人間の本能だからです。
いつの時代も形と中身を変えて社会問題化するということは子の親も深刻だから。
だから子を持つ全ての親こそが日本国民として自分の子供がどう成長するのが理想なのか共通問題として真剣に考えるべきでしょう。
この国は仏法が惑乱し外道が入り乱れる濁悪の世の中であることを親も知らないで育っている。
親がこの世の中の実態を先ず知らなければならない。そして国民が団結して子に教えておかなければならない。
ところがほとんどの親は信教の自由を己の都合に合わせて解釈するから困り事に遭遇しない限り悠々快適な毎日の生活に満足し、邪宗・謗法の恐ろしさなどこの世のこととも思わず、悪意と偽善に満ちた現実の世の中を知らないでいたことの結果が苦悩を招いたという問題の本質であることを理解するべきなのです。
敢えて言うが日本が抱える深刻な社会問題は性風俗の問題だけではありませんよ。
阿修羅で見聞きする問題の一つでも今の日本人が解決できると思えますか?
この国に充満する出鱈目仏教各宗派は本当に自分らの似非聖職者の偽善が見破られケツに火がつくまで国を惑乱させ最後に戦争反対などという有様ではないですか。
そもそも邪宗仏教各宗派のアリバイ作りのパフォーマンスで人間の心を救うことなど不可能なんです。
日本国民よ、一切の世事を止めて邪宗・謗法を絶ち正法を受持して団結せよ。
邪宗・謗法に対する供養を止め邪宗から離脱して自分の心を防衛してください。
そこまで真剣にならないうちは濁悪の世をただ見て嘆くことしかできません。
世の中がこんなに悪くなるのを国民の意思で制御するためには謗法に与同することを止めて正法の仏力・法力を共有し、正統な日本人として団結する以外に方法は何も無い。
目覚めよ日本。真理の本質に目覚めよう。
373. 2016年6月15日 06:55:41 : R5NqrcK60R : Je0qcGqoyXU[-1333]
>>372
>その場その場で、刹那、刹那で言葉を選びコメントするから、
>語らせれば語るだけ矛盾を露呈する。
> 知識も無い、渡されたアンチョコ(指示書)にそったコメントを繰り出すだけ。
それ、お前じゃんwww
アホはこれだから困るw
知識がないから、俺からの質問を恐れ
俺の提案を受けることができず、逃げているんだよな〜〜〜wwww
『了解』と言いなさい
お前の疑問に答えてやるよwww
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/714.html#c373
4. 2016年6月15日 06:56:05 : s2lT2tr7Ow : DjkbuSJ@Ovs[30]
>>01
>自民公明党って日本国民を裏切る詐欺師だよね
まさにそのとおりですね創価学会員は洗脳によりロボット投票機になっています
脱会した会員が創価学会は宗教でも仏教でなく詐欺集団であると啓発しております
そして財務と云う名でのお金 奉仕という名の労働力を洗脳により
搾取されていると元会員が述べておられます
↓
2. 2016年6月15日 06:58:47 : rEVkT2i29k : y_rt_VG38Yc[1]
ネトウヨに餌を与えないでださい
ネトウヨの賃金は歩合制
コメントやアクセス数に応じて増えるしくみです
貴方のコメントはネトウヨの収入になるのです
それにしても
SingleCarb◎放送法電波法改正案
@SingleCarb
毒舌御免 #Political. #共産党はサクッと非合法化。日ここ支持。田母神俊雄氏逮捕残念。ネット保守連合参加。翁長知事は福建省名誉市民。フォローバック遅れ恐縮。2014USゴジラ制作会社はUnbrokenも制作⇒SBが出資⇒China不動産会社が買収。
ってなんでしょう?
電波を受信なさっている方のようですが?
幸福の道の信者仲間なんでしょうか?
5. 2016年6月15日 06:58:56 : thhkeHYTzc : xQHsiUWO9LM[1]
除染土を含む放射性廃棄物を埋め立てに使うつもりな気がする
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/843.html#c5
18. 2016年6月15日 07:04:27 : wo1FNLaOyk : uVNViAAi@xU[482]
石原都知事の豪華、特権的生活と舛添玄都知事の公私金堂的やり方を比較して私も舛添都知事には同情する。何か他に「例えば戦争と平和など国際外交問題など含めて」舛添都知事を排除したい真の理由が有るのだろうと見ている。ただオリンピツク云々の理由で、辞める時期を「秋へ伸ばして欲しいなど」と言わずあつさり投了した方がよい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/751.html#c18
19. 2016年6月15日 07:06:40 : wo1FNLaOyk : uVNViAAi@xU[483]
18>1行目「行使金堂的」は「公私混同的」に訂正。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/751.html#c19
374. 知る大切さ[5160] km2C6ZHlkNiCsw 2016年6月15日 07:13:19 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[1366]
どうも「 初期非表示コメント表示切り替え」を
押さないと「知る大切さ」が独り言をつぶやいているように見える(苦笑い)
1匹の悪霊が「初期非表示扱い」で隠れてますので、ご確認ください。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/714.html#c374
2. 2016年6月15日 07:13:30 : 4OAG5Jdpn6 : lmN1oQvkOoY[333]
>年収1千万でも貯蓄ゼロ、年収7百万でも貯蓄3千万の人の習慣…年収と貯蓄は無関係
当たり前すぎて、題名しかみてないが。
金遣いが荒ければ1円も残らず、日々生きていくだけのカネがあればいい人は、
生活費だけで、残りの給料がそのまま口座にプールされたままドンドン貯まる。
こんな当たり前の記事で飯が食える Business Journal とは、どんな商売を
やってるんだ?
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/794.html#c2
11. ジエさん[99] g1eDR4KzgvE 2016年6月15日 07:13:36 : hGdj8AV3K6 : Kb@xAUHEtzI[2]
安倍ジョンウン率いる自民党に、公明党 山口ぬらりひょんが
もれなく憑いて来ます!!
真の平和とは何なのか今、私たちに問われていて
今年が、子供達に平和を引き継げる最後のチャンスになるでしょう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/744.html#c11
1. 2016年6月15日 07:18:45 : s2lT2tr7Ow : DjkbuSJ@Ovs[31]
この投稿者シャルトルなんとか というのは
悪質な確信犯(工作書き込み要員)です
ソフトに腐敗利権集団に洗脳誘導するのが仕事(正体バレバレ)
まだ他にもいますが・・・
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/770.html#c1
375. 知る大切さ[5161] km2C6ZHlkNiCsw 2016年6月15日 07:27:15 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[1367]
>371
コメント不適格者の「裸の俺様」
>俺もお前の姑息な作戦に簡単に乗るわけにはいかないんだww
ご自由にどうぞ。悪霊の貴殿に合わせるつもりはない(時間の無駄)
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/714.html#c375
37. 2016年6月15日 07:27:22 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[-248]
糞サヨって共和主義者、つまりアメリカ主義者なのだな、日本嫌いな連中。
5. ボケ老人[526] g3uDUJhWkGw 2016年6月15日 07:27:48 : nLZD14DWII : 9rxZb60T_X8[45]
舛添はセコイの一言に尽きる。
セコイが故の違法行為もあり、不信任や辞職は当然のことである。
しかし、東京都の財政を傾けるほどの無駄遣いをしたわけではない。
山本太郎の言う通り安倍政権のスピンコントロールが激しく、安倍広報と化したマスゴミにより国民の目がふさがれている。
46. ひでさん[1] gtCCxYKzgvE 2016年6月15日 07:28:02 : dzVdhzZ3SM : qzHZTYf4pTI[1]
昨年、福島県須賀川市で開催された短編国際映画祭で上映されて観ていました。
広く発信されることを願っておりましたが、国内ではとんと情報が聞かれませんでした。
ここで広まることを期待いたします。
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/745.html#c46
5. 2016年6月15日 07:32:00 : 0W7JaiYSHc : 3NEjj60c7as[28]
けっきょく小沢のやってることが
小を捨てず大にまとまってないだけだったな
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/755.html#c5
376. 2016年6月15日 07:34:55 : R5NqrcK60R : Je0qcGqoyXU[-1332]
>>375
多少粘ったようだが、またしてもダメだったなw
今回も俺の完勝という事でwww
12. 2016年6月15日 07:36:57 : PBJXzU4qtw : GfvmjMQVTQ0[2]
公明党がどんな弱みを自民党に握られているのか知らんが、このまま落ちぶれて消滅してもいいと思ってるんだろう。
公明党が保身のためにどうしようと基本的には構わないが、それが国民を傷つけることになるなら、黙ってはいられない。
恥ずかしく、罪深いことだ。
公明党は、あっち側ではなくこっち側に来るべきだ。
それとも、すでに悪魔の僕になってしまったか・・・
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/744.html#c12
1. 中川隆[2913] koaQ7Jey 2016年6月15日 07:37:42 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[3198]
今はこの手の栄養論は時代錯誤なんだ
健康管理で一番大事なのは
1. アメリカやオーストラリア産の成長ホルモン入りの肉を食べない事
2. 中国近海や太平洋側で採れた魚と養殖魚を食べない事
3. 植物油を摂らない事
4.糖質制限は絶対にやらない事
認知症と糖尿病の原因は植物油だから
インスタントラーメン、ピザ、クロワッサン、食パン、マーガリン、マヨネーズ、ドレッシング、
ホイップクリーム、アイスクリーム
市販のカレー、シチュ-、ハンバーグ、おでん、焼肉、から揚げ、トンカツやコロッケ、天麩羅
全部食べちゃダメだよ
6. 2016年6月15日 07:38:32 : wZREEdVPMc : rlfKg4mQi_Y[1]
まずは 福島県で除染を中止し 実験的に福島県内だけですべきだ。全国でやったら取り返しがつかない
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/843.html#c6
3. 2016年6月15日 07:41:02 : Bh16Y1TrwM : 1nxZ5duDmHI[1]
こんなに改行スペース挿入しなくても読めるだろ。
一見含蓄があり、バックグラウンドをよく知っているかのような書き方をしているが、何ら新しい情報や視点がないし、事象の起承転結についての言及がないのが悲しいところ。
結局、ダラダラと書いた前置きは、既存の情報を並べ替えただけで、何ら意図することは関係なく「黒い写真家田代まさし」が言いたかっただけのお粗末さが、ちべよわらしく洗脳によって、自己で思考する能力を奪われた大作信者の特性を、よく表現出来ていたように思いました。
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/274.html#c3
2. 中川隆[2914] koaQ7Jey 2016年6月15日 07:42:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[3199]
ココナッツオイルを使うバターコーヒーダイエット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/597.html
私の最近の朝食は「ホットチョコレート」のみ。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/536.html
食物によし悪しなし!_ 『衣食住・・・日本文化を見直そう』
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/550.html
なぜ日本食は世界で人気があるのか _ ネイティブアメリカン料理
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/487.html
糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html
コンビニ弁当やお握りは辞めた方がいいです。『拡散』 (カズちゃんのブログ)
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/764.html
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/746.html#c2
負担増が家計を直撃…増税延期で60万人が介護難民になる!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160615-00010000-jisin-soci
女性自身 6月15日(水)6時0分配信
ひとり暮らしの高齢者の命綱ともいえる訪問介護が今、大ピンチを迎えている。安倍政権が進める“介護保険制度の改悪”の一環で、厚労省は今年1月、「『要介護1、2』と認定された軽度者向けのサービスを、大幅に見直すことを検討する」と発表したからだ。具体的には「訪問介護」のうち、調理と買い物、掃除といった家事支援のサービスを、保険の給付対象から外すという。
介護にかかるお金は国が定める「介護報酬」によって決まる。仮に現在、訪問介護週1回あたりの利用料が2,500円程度の場合、介護保険の1割負担で支払う金額は約250円になる計算。それが、全額自己負担になってしまうと1カ月で1万円の出費に。
ただでさえ、受け取る年金は減らされているというのに、負担は増える一方。国は施設から在宅へ、高齢者に自立した生活をうながしておきながら、自宅で生活しづらい状況にしている。言っていることと、やっていることが本当に“アベコベ”だ。なぜ今、介護のサービスをカットしようという議論が出ているのか。淑徳大学総合福祉学部の結城康博教授が説明する。
「介護保険制度は3年に1度、見直すことになっています。次回の見直しは’18年度。ちょうど今、厚労省の介護保険部会で専門家が集まって議論をしている最中で、その過程がときどきニュースで報じられるのです。来年の年明けごろに結論が出ますが、’18年度改正にはかなりの介護サービスのカットが予想されます」
要介護認定を受けている人は、全国で約618万人。これが決まってしまうと要介護1、2の人のうち訪問介護を受けている約60万人が影響を受ける。
「高齢化にともなって増え続ける社会保障費を、なんとか抑えようと国は躍起になっているのです。毎年、介護にかかるお金を3,000億〜5,000億円規模でカットしようとしています」(結城さん)
そのコストカットの“たたき台”が、1年ほど前、財務省主計局が公表した90ページ近い報告書「社会保障」。要介護・要支援1、2までの人が使う福祉用具や自宅のバリアフリー改修費も原則自己負担にするという案だ。
「手すりや歩行器を利用することは介護の重度化を防ぐだけでなく、転倒を防ぐ効果があります。1割負担がなくなって実費になれば、利用をあきらめる人が増え、転倒・骨折のリスクがいっそう高まります」
そう語るのは、墨田区なりひら高齢者支援総合センター(地域包括支援センター)の志賀美穂子センター長。
さらに要介護1、2の人のケアに関しては、国の予算から、自治体で実施する「地域支援事業」の予算に移す動きもある。そうなると、財政的に余裕がある自治体と、ない自治体との間で、サービスに格差が生じてくる。まさに高齢者に“介護難民”が急増するかもしれない現実に直面している日本−−。
6月1日、安倍晋三首相は、首相官邸で記者会見を開き、’17年4月に予定していた消費税増税を2年半延期すると名言した。消費税増税の延期は、一見、年金暮らしの高齢者にとっては朗報に聞こえるかもしれない。だが、税収が増えなければ、後々、“介護サービスの削除”という形で襲いかかってくることが十分考えられることを、有権者である私たちは、知っておかなければならない。
7. 茶色のうさぎ[-3097] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年6月15日 07:46:08 : 5v5V3LRoeg : JZDU84yStns[18]
↓ 時間のある人へ♪ 最新の、FukurouFoeTV 満田さんですよー♪ ボクはまだ見てません♪ぷ うさぎ♂
FFTV166 ばらまかれる放射能汚染物〜除染特措法が生み出す汚染土とその拡散/ゲスト:大沼淳一さん(原子力市民委員会)
https://www.youtube.com/watch?v=zpyxUT4yB5o <2016/06/14 に公開
結論: 放射能は、危険物ではあるが、毒物ではない! <問題だー♪ 議員たちに動いて欲しいですね。
1. 中川隆[2915] koaQ7Jey 2016年6月15日 07:56:11 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[3200]
一番大事なのは
1.移民を入れない事
2.英語を公用語にしない事
民進党、維新や小沢はみんな移民推進のグローバリストだから政権を取ったら日本はお終いなんだ
安倍の方がまだまし
野党共闘じゃなくて野党議員が共産党に入党すればいいのさ
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/773.html#c1
10年ぶりの暴落(マザーズ指数)
http://www.globaleye-world.com/2016/06/1578.html
2016.06.14 21:56 GLOBAL EYE
マザーズ指数が今日一日で<10.33%>暴落し、この下落率は2006年7月以来となり、10年ぶりの暴落となっています。
日経平均は180円安となり15,859円で終わっていますが、先物は15,700円となっており現物より更に160円余り安くなっており、15,700円割れも視野に入れています。
今日暴落しました≪マザーズ市場≫はバイオ関連銘柄の乱舞で投機市場となっており急騰・急落が続いていましたが、今日の暴落でひとまず区切りがつき、今後はトレンドとしてはなだらかな下降に入りますが、場合によりましてはもう一度<10%>を超える暴落を演じ、ポジションを持っている投資家の息の根を止めることになるかも知れません。
何せ一日で10%を超える暴落となれば、信用取引(3倍取引)で買っていた者は一日で30%も損をする訳であり、これが2回となれば60%のマイナスになり、ほぼ息の根を止められます。
ある個人などはすでに息の根を止められていますが、最後の賭けとして円安にかけていたようで、ここに来ての「ドル安・円高」で仮に一ドル105円を突破した場合、全ての財産を失い、最悪の場合一家離散する事態もあり得るとなっています。
既に売るべきものはすべて売っており、残る資産はありません。
円高・株安で財産をすべて失う個人が一体どれくらい出るか。
アベノミクス相場が終わる時、投機に走った個人の資産も完全消滅することになります。
1. 2016年6月15日 07:59:51 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[-247]
日本の文化・文明をきらう糞サヨって、共和主義者、つまりアメリカ主義者
なのだな。
であるから、アメリカ人がアメリカ人の理想を歌い上げた憲法ってのを崇拝
するのだな。
アメリカ解放軍によって封建日本が解放された なんつって。
23. 2016年6月15日 08:00:00 : s2lT2tr7Ow : DjkbuSJ@Ovs[32]
安倍自公政権と野田トロイの三種の神器
↓
ムサシ集計ソフト
世論操作誘導メディア
創価洗脳ロボット信者
安倍自公は不滅です永遠に続きます・・・マンセイby利権複合体
45. 2016年6月15日 08:01:52 : w0BePBKKEU : 98V9IzzIN9A[37]
日本国 政府が オリンピックだ、リニヤだと叫び アベノミクス二だまされているとき
北海道はロシヤに九州は中国に 乗っ取られても マスコミだって あっ、気がつくめーよ。
のんきなとおさん
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/708.html#c45
9. 信陵君[190] kE2Xy4xO 2016年6月15日 08:03:23 : bOe8YvxgKU : iaHnQrHc@zs[74]
週刊現代が野党よりだなんて聞いたことがないね。俺は政権側の御用メディアだと思っていたがなあ。民進党なんてこれからも選挙で負け続けることが確実だからね。そのうちに小沢氏に過去の仕打ちを詫びて復党を願い出ると思うが、どうだろう。野田や菅、蓮舫なんかも追い出されるのではないか。だから、8さんの言うことはいらぬお節介だよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/720.html#c9
10. おじゃま一郎[5489] gqiCtoLhgtyI6phZ 2016年6月15日 08:04:50 : Z0upRkzRFs : jVjvhJx9TP0[3]
>高樹沙耶氏が新党改革から出馬を表明しているが、「メインの政策が『医療大麻解禁』ということもあ>って、ちょっと厳しいのでは
大麻の全面解禁であれば国民は支持するであろう。
日本の経済が停滞しているのは、大麻を法的に禁止しているからである。
31. スポンのポン[2826] g1iDfIOTgsyDfIOT 2016年6月15日 08:05:30 : QR3ylsM2Ys : A1N2dtwTbD4[5]
■自民党に逆らうとこうなる。
やくざの世界とおんなじ。
マスコミは悪の手先。
叩かれていじめられて涙を流している舛添の姿は明日の自分だ。
選挙に行って悪党自民を叩き潰そう!
http://www.asyura2.com/16/senkyo205/msg/715.html#c31
若年層の消費実態(2)−食料費や被服費の減少と住居費の増加、薄まる消費内容の性差
生活研究部 准主任研究員 久我 尚子別ウィンドウで全文表示(PDF)
■要旨
• 「若年層の消費実態(2)」では、総務省「全国消費実態調査」における30歳未満の単身勤労者世帯の消費支出の主要項目の変化を確認する。男女とも「食料」や「被服及び履物」はおおむね減少、「住居」や「光熱・水道」は増加している。
• 1989年と2014年を比べると、男女とも「食料」の支出は約3割減少しており、男性では外食費、女性では個別品目の全体的な減少が影響している。また、「被服及び履物」は男女とも約6割も減少しているが、個別品目を見ても全体的に減少している。
• 一方、「住居」は増加しているが、若者が住環境にこだわるようになったというよりも、調査対象の変更や景気低迷による企業の福利厚生制度の縮小等により「家賃」への支出が増えた影響と考えられる。
• 消費支出主要項目の男女差を見ると、「食料」や「教養娯楽」を除くと、おおむね女性の方が多い。また、1989年と2014年の支出の男女差を比べると、主要10項目のうち7項目で男女差が小さくなっており、若年単身勤労者世帯では消費内容の性差が薄まっている可能性がある。
■目次
1――はじめに
2――消費支出主要項目の変化
1|若年単身勤労者世帯の消費支出主要項目の変化
〜「食料」・「被服及び履物」の減少と「住居」の増加
2|若年単身勤労者世帯の消費支出主要項目の男女差
〜「食料」・「教養娯楽」以外は女性が多い、薄まる消費内容の男女差
3――おわりに
1――はじめに
「若年層の消費実態(1)」では、総務省「全国消費実態調査」における30歳未満の単身勤労者世帯の家計収支に注目した。よく世間では、「今の若者はお金がない」「お金を使わない」と言われるが、単身勤労者世帯の可処分所得はバブル期より増えており、「今の若者はお金がない」わけではないようだ。一方、消費支出は2009年頃までは増加傾向にあったが、可処分所得の増加に対して抑えられており、直近ではバブル期より減っていた。つまり、手元のお金が増えても消費を控えるようになっており、今の若者は確かに「お金を使わない」傾向がある。
第二弾の本稿では、消費支出の変化に注目する。「全国消費実態調査」では、消費支出の内訳を「食料」をはじめとした10の項目で捉えており、本稿ではそれら主要項目の変化を確認する。
2――消費支出主要項目の変化
1|若年単身勤労者世帯の消費支出主要項目の変化〜「食料」・「被服及び履物」の減少と「住居」の増加
30歳未満の単身勤労者世帯の消費支出主要項目の推移を見ると、男女とも「食料」や「被服及び履物」はおおむね減少傾向、「住居」や「光熱・水道」は増加傾向にある(図表1)。また、「交通・通信」や「教養娯楽」は1999年前後頃に増加し、近年はやや減少している。
これらの変化により、1989年では、男性の消費支出額は1位「食料」(4.9万円)、2位「交通・通信」(2.8万円)、3位「教養娯楽」(2.4万円)の順に多かったが、2014年では1位「住居」(3.9万円)、2位「食料」(3.7万円)、3位「教養娯楽」(2.5万円)と変わり、「住居」が上位にあがっている。一方、女性では、1989年は1位「食料」(3.1万円)、2位「住居」(2.7万円)、3位「被服及び履物」(2.1万円)であったが、2014年は1位「住居」(4.2万円)、2位「交通・通信」(2.9万円)、3位「食料」(2.7万円)と変わり、男性と同様に「住居」の順位が上がっている。また、女性では、上位に「交通・通信」があがる一方、「被服及び履物」は姿を消している。
なお、「食料」や「被服及び履物」の消費者物価指数(CPI)は、1989年と比べて2014年では上昇しているため(図表2)、これらの支出額の減少は価格下落による影響ではない。仮にCPIが支出額と同程度に低下していれば、価格下落の影響により支出額が減ったことになる。
「食料」と「被服及び履物」について、CPIを考慮した実質増減率を見ると、いずれも大幅に低下している(図表3)。「食料」について1989年と2014年を比較すると、男性では4.8万円から3.7万円(実質△34.7%)、女性では3.1万円から2.7万円(△25.8%)へ減少しており、男女とも3割程度も支出が減っている。また、「被服及び履物」は男性では1.1万円から約5千円(実質△58.6%)、女性では2.1万円から約9千円(△61.6%)へ減少しており、男女とも実に6割程度も支出が減っている。男女とも「被服及び履物」の実質増減率は、消費支出の主要項目の中で最も低下している。
このように、若年単身勤労者世帯では「食料」や「被服及び履物」の支出が大きく減っている。それぞれの内訳の変化を大まかに述べると、「食料」の減少は男性では主に外食費の減少、女性では各種食材の全体的な減少によるものである。また、「被服及び履物」の減少は、男女とも「洋服」や「シャツ・セーター類」をはじめとした個別品目の全体的な減少によるものである。これらの詳細については後続レポートの個別分析にて、社会環境の変化等にも触れながら見ていくこととする。
一方、「住居」はCPIの上昇幅を上回って増加しており、物価上昇の影響以上に増えている。1989年から2014年にかけて、「住居」は男性では1.8万円から3.9万円(+79.3%)、女性では2.7万円から4.2万円(+29.6%)へ増えており、特に男性で著しく増加している。
この点については、「全国消費実態調査」では、2009年より調査対象から下宿や賄い付き世帯を除いている。よって、「住居」の内訳の大半を占める「家賃」の平均額が増えたことで住居費が増えた可能性がある。また、このことは「光熱・水道」の支出増にも影響している可能性がある。
また、バブル期以降で長らく続く景気低迷を背景に、福利厚生制度を縮小する企業も出てきたこと(社宅保有率の低下1、住宅補助制度の縮小等)や若年層における非正規雇用者の増加などから、勤務先の福利厚生制度を利用できずに、自ら家賃を払わざるを得ない層が増えたことで、「家賃」の平均額が増えた可能性もある。
以上より、住居費の増加は、若者が住環境にこだわるようになり、お金をかけるようになったというよりも、調査対象の違いや景気低迷といった外的要因の影響が大きいだろう。
さて、1999年前後で増減している「交通・通信」と「教養娯楽」については、それぞれの内訳に近年のCPIの動向が大きく異なるものが含まれているため、項目全体としては傾向が捉えにくい。例えば、「交通・通信」のCPIは、1989年から2009年まで低下傾向を示して2014年に上昇しているが、内訳に含まれる「交通」のCPIは一貫して上昇傾向にあり(1989年を100.0とすると2014年は121.2)、「通信」は低下傾向にある(同様に2014年は68.9)2。また、「教養娯楽」のCPIは一旦上昇した後に近年低下しているが、内訳である「教養娯楽用耐久財(テレビやパソコン、カメラなどの家電製品等)」のCPIは大幅に低下している(1989年を100.0とすると2014年は5.9)。一方、「教養娯楽サービス(旅行費や月謝類等)」のCPIは上昇している(同様に2014年は119.7)。よって、後続レポートにて個別品目の状況を見ていきたい。
________________________________________
1 財団法人労務行政研究所「社宅・独身寮の最新動向(2008)」
2 総務省「消費者物価指数」
【次ページ】若年単身勤労者世帯の消費支出主要項目の男女差
2|若年単身勤労者世帯の消費支出主要項目の男女差〜「食料」・「教養娯楽」以外は女性が多い、薄まる消費内容の男女差
消費支出の主要項目について男女差を見ると、1989年も2014年も、「食料」や「教養娯楽」を除くと、おおむね男性より女性の方が消費支出額も消費支出に占める割合も大きい(図表4)。なお、「交通・通信」では1989年では男性の方が多いが、2014年では女性の方が多くなっており、男女逆転にしている。これは、内訳である「自動車等関係費」が男性で減少する一方、女性で増加していることが影響している3。30歳未満の単身勤労者世帯では、男性では自動車保有率が低下する一方、女性では自動車保有率が上昇し、2014年では男性並になっている。
なお、男性で多い「食料」については、男性では女性より外食費が多いことが影響している。また、同様に「教養娯楽」については、男性で旅行費や書籍費等が多いことが影響している。
なお、1989年と2014年の消費支出額の男女差を比べると、「食料」や「住居」、「光熱・水道」、「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「交通・通信」、「その他の消費支出」では男女差が小さくなっている(正・負の値によらず絶対値が小さくなっている)。また、消費支出に占める割合を見ても同様である。つまり、主要10品目のうち7品目で男女の支出差が小さくなっており、詳細を見る必要はあるが、若年単身勤労者世帯においては消費内容の男女差は薄まっている可能性がある。
________________________________________
3 後続レポートにて詳細を記述する。
3――おわりに
30歳未満の単身勤労者世帯の消費支出の主要項目の変化を確認した。1989年以降、男女とも「食料」や「被服及び履物」の支出が減少傾向にある。1989年のバブル期と2014年を比べると、「食料」は3割程度、「被服及び履物」は6割程度も減っていた。一方、増加している「住居」については、調査対象や社会環境の変化等の外的要因の影響がうかがえた。また、「交通・通信」や「教養娯楽」は増減しているが、内訳に近年のCPIの動向が大きく異なるものが含まれているため、後続レポートにて個別品目の状況を見ていきたい。
消費支出の主要項目の男女差を見ると、1989年も2014年も、「食料」や「教養娯楽」を除くと、おおむね男性より女性の方が支出は多い。なお、男性で多い「食料」は外食費の影響、「教養娯楽」は旅行や書籍等の影響である。また、1989年と2014年を比べると、主要10品目のうち、「食料」や「被服及び履物」等の7品目で男女の支出差が小さくなっており、詳細を見る必要はあるが、若年単身勤労者世帯では消費内容の性差が薄まっている可能性がある。
このレポートの関連カテゴリ
• 基礎研レター
• 消費者行動
• 個人消費
• マーケティング
生活研究部 准主任研究員
久我 尚子 (くが なおこ)
研究・専門分野
消費者行動、心理統計、保険・金融マーケティング
レポートについてお問い合わせ
03-3512-1878
別ウィンドウで全文表示(PDF)
このレポートと関連性が高いレポート
若年層の消費実態(1)−収入が増えても、消費は抑える今の若者たち
若年層の失業構造 −高失業率の要因とその背景−
関連カテゴリ
基礎研レター
229件
• 若年層の消費実態(2)−食料費や被服費の減少と住居費の増加、薄まる消費内容の性差
• 若年層の消費実態(1)−収入が増えても、消費は抑える今の若者たち
• 財政健全化と社会資本の老朽化−資産老朽化比率によって問われる真の地方財政健全化
• 子育て世帯の住宅取得事情‐昨今の住宅取得事情(その8)
• 今後の住み替え希望‐昨今の住宅取得事情(その7)
詳しく見る
個人消費
63件
• 若年層の消費実態(2)−食料費や被服費の減少と住居費の増加、薄まる消費内容の性差
• VR(バーチャルリアリティ)元年、不動産分野での活用機会にも注目
• 若年層の消費実態(1)−収入が増えても、消費は抑える今の若者たち
• どうして賃金は上がらないのか−次の消費増税時には前取りの賃上げを
• 【人口減少社会・国内市場の縮小】現状を変えるヒントは「消費者の心を掴む商品価値」にあり!
詳しく見る
マーケティング
129件
• 若年層の消費実態(2)−食料費や被服費の減少と住居費の増加、薄まる消費内容の性差
• VR(バーチャルリアリティ)元年、不動産分野での活用機会にも注目
• 若年層の消費実態(1)−収入が増えても、消費は抑える今の若者たち
• 比較・推奨販売の有効性−加入検討時の「比較」にはどのようなメリットがあるか
• 「7分間の奇跡」演ずる「新幹線劇場」への感謝と期待を込めて
詳しく見る
消費者行動
187件
• 若年層の消費実態(2)−食料費や被服費の減少と住居費の増加、薄まる消費内容の性差
• リスク管理で難しいこと−旅のハプニングが教えてくれたこと
• 若年層の消費実態(1)−収入が増えても、消費は抑える今の若者たち
• 本当に「労働力」は不足するのか?−AIとロボットによる労働代替化の行方
• 比較・推奨販売の有効性−加入検討時の「比較」にはどのようなメリットがあるか
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=53117
若年層の消費実態(1)−収入が増えても、消費は抑える今の若者たち
2016年06月06日 生活研究部 准主任研究員 久我 尚子
要旨
• 総務省「全国消費実態調査」は、1959年から続く5年毎調査で、国民の消費生活を捉える上で最も大規模なものである。これから数回に渡り、同調査の最新値等を用いて若年層の消費実態を見ていく。分析では、「お金を使わない」現在の若者と消費意欲が旺盛な「バブル期」の若者を対比する。第一弾では家計収支の動向を示す。
• 1989年以降、30歳未満の単身勤労者世帯の可処分所得は男性では増加傾向、女性では2009年まで増加し2014年で減少。バブル期と直近を比べると、男女とも実質増減率が増加しており(男性では1割以上)、決して「今の若者はお金がない」わけではない。
• 一方、若年層では経済状況の厳しい非正規雇用者の増加により、一人暮らしが難しい層も増加。20代の非正規雇用者の手取り収入を推計すると、30歳未満の単身勤労者世帯の可処分所得を下回るが、20代後半で大卒以上であれば月々20万円以上手にしており、バブル期の単身勤労者世帯より手にしている。非正規雇用者でも一律に「今の若者はお金がない」わけではない。
• 30歳未満の単身勤労者世帯の消費支出は2009年頃までやや増加傾向にあったが、2014年で減少。一方、消費性向は1989年以降で低下傾向。また、概ね男性より女性で消費性向が高く、男性より女性の方が消費意欲は強い。
• 今の若者は手元のお金が増えても消費は控える傾向が強まっており、「お金がない」わけではないが、「お金を使わない」ようになっている。
■目次
1――はじめに
2――可処分所得の変化
1|若年単身勤労者世帯の可処分所得と貯蓄現在高
〜バブル期より概ね増加、男性の増加が目立つ
2|若年非正規雇用者の手取り収入
〜20代後半の大卒・大学院卒はバブル期の単身勤労者世帯より多い
3――消費支出の変化
1|若年単身勤労者世帯の消費支出の変化〜バブル期より増加、
可処分所得は増えても消費は抑える、女性の方が高い消費意欲
4――おわりに
1――はじめに
2年前に、拙著「若者は本当にお金がないのか?―統計データが語る意外な真実」(光文社新書、2014年6月)にて、総務省「全国消費実態調査」をはじめとした政府統計を用いて若年層の消費状況について分析した。「全国消費実態調査」は1959年から5年毎に実施されている政府の基幹統計調査で、国民の消費生活を捉える上で最も大規模な調査である。著書執筆時点では2009年のデータが最新であったが、その後、新たな調査結果が公表された。そこで本稿を皮切りに、これから数回に渡って、「全国消費実態調査」の最新値等を用いて若年層の消費実態を見ていきたい。なお、「お金を使わない」と言われる現在の若者の特徴をより明確に把握するために、消費意欲が旺盛と言われた「バブル期」の若者と対比していく。まず、第一弾の本稿では、家計収支全体の変化に注目する。
2――可処分所得の変化
1|若年単身勤労者世帯の可処分所得と貯蓄現在高〜バブル期より概ね増加、男性の増加が目立つ
よく世間では「今の若者はお金がない」と言われるが、実際のところ、毎月どれくらい手にしているのだろうか。また、過去と比べてどうだろうか。
30歳未満の単身勤労者世帯の可処分所得は、2014年では男性23.0万円、女性18.3万円である(図表1)。1989年以降の推移を見ると、男性は2009年でやや減少しているものの、概ね増加傾向にある。女性は直近の2014年では減少しているが2009年までは増加傾向にある1。また、バブル期の1989年と2014年を比較すると、男性は+4.6万円、女性は+2.0万円増加しており、消費者物価指数を考慮した実質増減率は男性+12.2%、女性+0.5%である(図表2)。
また、30歳未満の単身勤労者世帯の貯蓄現在高は、2014年では男性190.3万円、女性148.9万円であり、女性は調査年による増減が大きいが、男性は概ね増加傾向にある。1989年と2014年を比較すると、男性は+52.3万円(実質+23.8%)、女性は+16.9万円(同+1.3%)である。
以上より、30歳未満の単身勤労者世帯では、男性はバブル期より可処分所得が1割、貯蓄が2割増え、女性でもいずれも若干増えている(2009年では1989年を大きく上回る)。つまり、30歳未満の単身勤労者世帯に注目すると、決して「今の若者はお金がない」わけではない。
________________________________________
1 総務省「全国消費実態調査」では単身勤労者世帯の集計世帯数が減少傾向にあり、特に2009年から2014年にかけて30歳未満の女性の世帯数で減少が目立つ。よって、当該年度だけでなく過去からの傾向にも留意する必要がある。
2|若年非正規雇用者の手取り収入〜20代後半の大卒・大学院卒はバブル期の単身勤労者世帯より多い
一方、若年層では非正規雇用者が増えており2、経済状況の厳しさから親元同居率も上昇している3。よって、現在の単身勤労者世帯、つまり、一人暮らしができる若者には、大企業の正規雇用者をはじめ同年代の中でも経済状況に余裕のある層が多い可能性がある。そこで、より経済状況の厳しい若者として、非正規雇用者に注目して月々の可処分所得を推計する。
図表3に、厚生労働省「賃金構造基本統計調査」から非正規雇用者の月当たりの手取り額を推計した結果を示す。なお、同調査で示される賃金は所得税や社会保険料等を控除する前の税込み額である。よって、可処分所得を確認するために、同調査から推計した月収推計から、総務省「全国消費実態調査」の30歳未満の単身勤労者世帯の非消費支出(実収入と可処分所得の差分)を差し引いた。また、図表3の注1に示した通り、「正社員・正職員以外」の非消費支出は単身勤労者世帯のものより小さい可能性があり、さらに20〜24歳では年齢区分の違いも加わって、図表3の非正規雇用者の月当たりの手取り額の推計値は実際より少ない可能性がある。
図表3を見ると、非正規雇用者の月当たりの手取り額は、男性の学歴計では20〜24歳が16.6万円、25〜29歳が19.8万円、女性の学歴計では20〜24歳が15.4万円、25〜29歳が17.6万円であり、いずれも2014年の30歳未満の単身勤労者世帯の可処分所得を下回る。また、非正規雇用者の月当たりの手取り額は、20代前半より後半の方が多く、同じ年齢階層では女性より男性、学歴計より大学・大学院卒の方が多い。この中で比較的手取り額の多い大学・大学院卒の25〜29歳では、男性は22.1万円、女性は20.2万円であり、年齢区分の違いもあるが、いずれも1989年の30歳未満の単身勤労者世帯の可処分所得を上回る(実質ベース)。さらに、大学・大学院卒で25〜29歳の非正規雇用女性は2014年の30歳未満の単身勤労者世帯をも上回る。なお、「正職員・正社員以外」のうち大卒・大学院卒は、20〜24歳では男性15.2%、女性15.9%、25〜29歳では男性32.8%、女性30.5%を占める。
以上より、20代の非正規雇用者の収入は、男性では同年代の一人暮らしの若者より少ないが、女性では20代後半で大卒以上であれば上回る。また、非正規雇用者でも、男女とも20代後半で大卒以上であれば(同年代の非正規雇用者の約3分の1)、月々20万円以上手にしており、バブル期の一人暮らしの若者の収入を上回る。つまり、より経済状況の厳しい非正規雇用者でも、20代後半で大学・大学院卒であれば、バブル期よりも収入があり、一律に「今の若者はお金がない」わけではないようだ。
________________________________________
2 総務省「労働力調査」より、若年雇用者に占める非正規雇用者の割合は上昇傾向にあり、2015年では15〜24歳の男性47.2%、女性53.6%、25〜34歳の男性16.5%、女性41.3%を占める。
3 総務省「親と同居の若年未婚者の最近の状況(壮年未婚者も含む)(2012年)」
【次ページ】消費支出の変化
3――消費支出の変化
1|若年単身勤労者世帯の消費支出の変化〜バブル期より増加、可処分所得は増えても消費は抑える、女性の方が高い消費意欲
消費支出については家計収支の明確さから単身勤労者世帯に注目する。
30歳未満の単身勤労者世帯の消費支出は、1989年から2009年までは男性では増加傾向、女性でも一部増加が見られるが、2014年では男女とも減少している(図表4・5)。2014年の消費支出は、男性は15.6万円(対1989年実質△9.3%)、女性は16.4万円(同△5.4%)である。
なお、前節で示した通り、30歳未満の単身勤労者世帯の可処分所得は男女とも概ね増加傾向にあった。また、調査年毎に可処分所得と消費支出の対1989年の実質増減率を比べると、いずれも可処分所得の方が高くなっている。つまり、バブル期以降、若年単身勤労者世帯の消費支出は、可処分所得の増加ほどは増えておらず、2014年の直近ではむしろ減っており、消費性向は低下傾向が続いている。
なお、消費性向については、概ね男性より女性の方が高いことが特徴的である。実は、年収階層別に男女の消費性向を比べても、年収階層によらず男性より女性の消費性向が高く4、女性は男性より消費意欲が高い傾向がある。
以上より、今の若者は「お金を使わない」と言われるが、2009年頃までは特に男性ではバブル期と比べて「お金を使わない」わけではない。しかし、消費性向は低下傾向にあり、手元のお金が増えても消費を抑える傾向は強まっている。さらに、2014年ではバブル期より消費も減ることで、今の若者は「お金を使わない」状況にもなっている。
________________________________________
4 久我尚子「女性の消費は日本経済を活性化させる?」、ニッセイ基礎研究所、研究員の眼(2013/12/10)
4――おわりに
「お金がない」「お金を使わない」と言われる今の若者の状況を確認するために、総務省「全国消費実態調査」における30歳未満の単身勤労者世帯の家計収支の状況を見た。その結果、可処分所得はバブル期より増加傾向にあり、今の若者は決して「お金がない」わけではないようだ。また、経済状況の厳しい若者として非正規雇用者の状況を確認したところ、20代後半で大卒以上であれば男女とも月々20万円以上手にしており、非正規雇用者でも一律に「お金がない」わけではないようだ5。
また、消費支出については、2009年頃まではバブル期より30歳未満の単身勤労者世帯の消費支出は増加が見られ、「お金を使わない」わけではない。しかし、消費性向は低下傾向にあり、直近の2014年ではバブル期より消費も減少しており、可処分所得が増えても消費は抑える様子がうかがえた。
以上より、今の若者はバブル期と比べて決して「お金がない」わけではなく、2009年頃までは特に男性では「お金を使わない」わけでもなかった。しかし、手元のお金が増えても消費は控える傾向は強まっており、今の若者は「お金を使わない」状況になっている。
若者の消費はどう変わったのか。次稿からは、30歳未満の単身勤労者世帯の消費支出の内訳に注目するとともに、消費社会の状況にも触れながら、若者の消費行動の変化について考察していきたい。
________________________________________
5 しかし、諸所で指摘されている通り、非正規雇用者は将来的な年収増を望みにくく、独身の一人の生活では「お金がない」わけではないが、家族を持つ将来の生活を考えると厳しい状況にあるだろう。
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=53061?site=nli
「固定資産税」払いすぎが全国で続発中〜役所から「高額請求書」が届いたらココを見よ!あなたは大丈夫ですか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48875
2016年06月15日(水) 週刊現代 :現代ビジネス
長い年月、「そういうもんだ」と考えて、特に見直すこともなく納めてきた固定資産税。しかし近年、固定資産税を払いすぎていたという事例が頻発している。あなたの固定資産税は、大丈夫か——?
■なんでこんなに高いんだ!
「本当に申し訳ないけれど、職員も人間です。どうしてもミスがあるのは仕方ないですよね……」
埼玉県新座市役所に勤める40代の職員は、こう嘆息した。
いったい、何が起きたのか。問題が起きたのは、'13年秋に、「固定資産税を滞納している」として差し押さえられた、2階建ての一軒家だ。
元の戸主は配管工の男性。パートで働く妻と約30年間、何の疑問も持たず税金を納めながら、この家で生活してきた。
だが、毎年徴収される固定資産税は、やけに高かった。納税は次第に滞り、結局、夢のマイホームは公売にかけられた。一軒家は不動産業者に買い取られ、転売された。ところがその際、業者から市に問い合わせがあったのだ。
—この物件の固定資産税、高すぎますよね?
業者は正しかった。この土地は本来、人が生活している「住宅用地」として特例が適用され、「小規模宅地」と分類されて課税されるはずだった。
だが、約30年間にわたって、評価額が4倍以上にもなる「非住宅用地」として、高すぎる請求がなされてきたのだ。
新座市は、徴収し過ぎた固定資産税約200万円に利息をつけて還付したが、転売された住宅には、すでに新しい住人が入居していた。元の持ち主夫婦は、引っ越し先の近所のアパートで、この知らせを聞かされた。
■全国で続発する「手違い」
この季節、固定資産税の通知書類が役所から届いたという方も多いだろう。だが細かい文字が書き連ねてある書類など、詳細に読むこともないという納税者が大半だ。
「土地や家屋を持っているからには仕方ない」
そう諦めている方も、少なくないはずだ。だが新座市のような「手違い」は、全国で続発している。今年に入ってからだけでも、北海道札幌市で計4571万円、高知県四万十市で計1191万円、茨城県河内町で計6758万円など過大徴収が次々明らかになっている。
相続・固定資産税コンサルタントの杉森真哉氏は、「固定資産税の過大請求で多いパターンが、『住宅用地の特例措置』の適用漏れです」と指摘する。
住宅用地の特例措置で気をつけたいのが「小規模住宅用地」に対する軽減。住宅に使用される宅地面積のうち、1戸につき200m2以下は土地の課税標準額(税額の算出基準となる評価額)が6分の1となる。さらに広い土地の場合も、200m2を超えた部分の課税標準額が3分の1に軽減される。
ところが、役所の手違いで適用が漏れると、この大幅な軽減措置が、一切適用されなくなってしまう。杉森氏は、こう話す。
「昔は自治体でも『固定資産税の仕事は10年やって一人前になる』と言われていました。ところが今は役所の職員が2~3年で部署を異動するから、固定資産税の専門職員はなかなか育たない。
『住宅用地の特例措置』を適用するのは、パソコン上の台帳に入力するとき、『住宅用地』というボタン一つを選択するかどうかという簡単な操作なのです。だからミスにはなかなか気がつかない」
だが、場合によってはそれで夢のマイホームを差し押さえられることにもなりかねないのだ。
■役所は調べてくれない
自分が住む土地が、正しく「住宅用地」とされているかをチェックするには、役所から届く固定資産税の「課税明細書」を確認するとよい。
上に掲載したのは、東京23区で使用されている課税明細書を元に注意点をまとめた図だ。
もっとも簡単な確認法は、(5)の「摘要」に「小規模住宅用地」という記載があるか否か。だが、固定資産税の課税明細書の書式は、自治体によってバラバラなのが難点だ。
これに相当する欄が見当たらない場合、(3)「固定課税標準額」(固定資産税の課税標準額)と(1)「固定小規模課標」(固定資産税の小規模宅地にかかる課税標準額)を見比べてみよう。土地が200m2より大幅に広いわけではないのに、この差が大きい場合には、特例措置の適用漏れが疑われる。
この他にも、固定資産税を過大請求されている、さまざまな場合がある。不動産コンサルタントの長嶋修氏は、こう話す。
「目安としては、一般的な戸建ての場合、30~40坪の物件で、固定資産税が20万円を超えたら異常です。古い戸建てなら10万円いくかどうか。それを超える場合、何らかの優遇税制の適用ミスがあるかもしれない。
こうした優遇措置は、実態として土地、建物をどう使っているかで決まります。たとえば、1階が店舗、2階が住宅というたばこ屋さんのような建物の場合。店をたたんで自宅としてだけ使っていれば、住宅用地の特例が受けられます。
また、住居と駐車場が地続きの場合、駐車場も住宅用地と見なされて特例を受けられます。ところが、隣接する駐車場(地目は「雑種地」)を新たに買い増した場合、地続きの土地と見なされず、高い固定資産税を払わせられることもあるのです」
こうした土地や建物の使用法の変更は、役所が積極的に調べることはないため、持ち主が自分で自治体の資産課税課などに申し出る必要がある。
■100万単位で取り戻した
長嶋氏も指摘した駐車場の例のように、土地の「地目」が正しく評価されていないことで、課税ミスが起こっている場合も少なくない。固定資産税に詳しい税理士の出口秀樹氏は、こんなケースもあったと話す。
「以前、『どうも固定資産税が高すぎる』と相談を受けた不動産を調べたところ、隣接する川が流れている部分の土地に課税されていたことがありました。かつては確かに更地で、『雑種地』として課税されていたが、その後、川の流れが変わって使える土地がなくなってしまったのです。
ない土地の固定資産税を払うのはおかしい。自治体側は登記簿を元に調べているため、こうした変化に気付かないのです」
また田舎の土地や山林などを相続した場合、その「面積」にも注意が必要だ。出口氏が続ける。
「現在では不動産売買に当たって、精密な測量が行われますが、20年以上前の物件については正しく測量ができていないことも多い。『縄伸び』『縄縮み』などという用語もありますが、面積が簡単に増減してしまう。実際より広い面積に課税されていることもあるのです。
古くから持っている不動産は一度、測量し直した方がいいでしょう」
さらに、役所が混乱し手違いを起こしやすい新しい税の軽減措置もある。社会保険労務士でファイナンシャルプランナーの井戸美枝氏は、こう話す。
「高齢の親御さんと同居するようになり、バリアフリーの改修工事をした場合、平成30('18)年3月31日までの時限立法ではありますが、建物の固定資産税が床面積の120u相当額までは3分の1、減免されます。
また省エネ対策でも、窓を二重サッシや複層ガラスにしたり、床や壁などの断熱改修工事を行った場合、3分の1減額という措置があります」
利用できる人にはありがたい制度だが、数年で担当が代わる役所の素人担当者は混乱し、適用すべき減免措置を見落としてしまうのだ。リフォームを行った場合は、自治体への補助金の申請などと同時に、税務署にも相談に行って損はない。
ミスの頻発する固定資産税。取られすぎないためには、どうしたらよいのか。ファイナンシャルプランナーの深野康彦氏は、こう指摘する。
「『高すぎる』と思った場合、プロに調査を頼むなら、基本的には税理士に調べてもらうことになります。ただ、税理士にも固定資産税を専門にしている人はほとんどいない。
通常は税務の工夫のしようがなく、依頼も少ないので仕事にならないのです。ですから、問題に気付けないことはある。普段、頼んでいる税理士の説明に納得できなければ、別の税理士にセカンドオピニオンを求めてもいいでしょう」
まずは「高すぎる」という感覚が正しいか、自分自身でチェックしてみるところがスタートだ。2ページの図のチェックポイントなどを確認し、不審な点は市区町村の資産課税課などに問い合わせよう。
愛する我が家を最後まで守れるのは、自分自身しかいない。
「週刊現代」2016年6月18日号より
1. 2016年6月15日 08:08:48 : cLrbdr9eSA : 82UsQdWsVI8[15]
増税分が全て国民向けサービスに転嫁されると言う誤った世論を作るための国民を欺く記事。
前回の3%増税と同時に国家公務員の給与を引き上げたことを忘れてはならない。
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/798.html#c1
1. 日高見連邦共和国[2065] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年6月15日 08:11:07 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[903]
私は今回の選挙、比例区での得票数で、共産党が民心党を“上回る”と予想する。
その上で、『共産=社民=生活』又は『社民=生活』の“統一名簿”の実現は、
必ずしも“最優先課題”ではない、と断ずる。公示1週間前の現時点では・・・
>これは、一体何が起こることを意味しているか?
はい、それは各党の“端数”を寄せ集めて、精々『1議席増』が起こる事を意味してる。
これが“小さかろう”が“小さくなかろう”が、目前の闘いの『主戦場』は“そこ”ではないのダ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/771.html#c1
1. 日高見連邦共和国[2066] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年6月15日 08:13:52 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[904]
いっそマスゾエが、議会や自民党を“マキゾエ”にして(笑)、
『おうっ!俺だけが責められるのは得心行かね〜。オマエらはドーなのよっ!』
と“逆ギレ(乱心)”するのも、確かに素晴らしい選択肢。
AI・ロボットの発達で、人間の仕事が脅かされている
人工知能・ロボット時代に人間はどんな職業を選ぶべきか
http://diamond.jp/articles/-/93041
2016年6月15日 山崎 元 [経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員] ダイヤモンド・オンライン
■「生産関数」から考える
AIへの期待と不安
囲碁の世界トップ棋士の一人である韓国のイ・セドル九段が、グーグル傘下の会社によるコンピューター・プログラム「Alpha Go」に敗れたことのインパクトが大きかったように思われるが、AIの発達によって、今後経済的に何が起こるのかに関心が集まっている。
しばしば聞くのは、「AIやロボットの発達による人間との競争で、将来、栄える職業と、廃れる職業はどのようなものでしょうか?」といった問いだ。
実際に将来起こることは意外の連続なのだろうが、少し理屈を考えてみよう。
筆者は、今、40年ぶりに学生時代に習ったことを思い出しているのだが、経済学の世界には生産関数という枠組みがあった。投入される財(概念的には原材料・労働・資本などを含む)の組み合わせに対して、産出される財・サービスなどが対応する対応関係を関数の概念で表すものだ。
うろ覚えで恐縮だが、確か、マクロ経済の世界ではY=f(N,K)といった形で表されるような生産関数を見た。Yは国民所得、Nは労働、Kは資本だ。現実に合っていないが、モデルの都合上よく使われるのは、労働と資本の投入を共に2倍にすると、生産量も2倍になるような便利な関数だった。ついでに、もう少し思い出すと、当時の偉い先生の深遠な教えによると「K」をどのように計測するのか、それは妥当なのか、という問題が大変重要なのだった。
どのような職種を典型と考えるのがいいかは難しいが、例えば、自動運転サービスとタクシー業の状況を考えてみる。タクシーサービスならY=f(N,K)は、Yがタクシーサービスの供給量、Nはタクシー会社の従業員数で主にタクシードライバーの数、Kはタクシー会社の設備だから自動車とタクシーを管理するシステムなどに相当する。
さて、ある識者は、自動運転が発達すると「人間が運転する車が公道を走るなんて、危険で非常識だと言われる時代が遠からず来る」と言う。そこまで、自動運転技術が発達するとどうなるだろうか。
仮に、タクシーに対する需要と料金が変わらないとして、自動運転技術を前提とした新しい生産関数f(N,K)の下では何が起こるだろうか。同じだけのタクシーサービス(運搬料、運搬距離等)の提供に要するN(労働力)は激減し、K(資本)は自動運転技術を搭載する分自動車が高くなるとすればより大きくなるかもしれないが、タクシー会社にとってのNとKの調達コストは、ある程度の期間で計算するとして、大幅に下がっているはずだ(そうでなければ、新技術に移行する意味が無い)。
ここで起こるのは、「N」の大宗を占める既存のタクシードライバーの失業であり、そこで浮いたコストがもたらす利潤を、タクシー会社と「K」の供給者が分け合う(同時に、取り合う)ことだ。
もちろん、経済学部の教室で先生がしばしば安易に仮定するように、タクシー業界や自動運転技術を提供する業界(IT業界、自動車メーカー等)が「完全競争」の状況にあれば、新技術による利潤は速やかにタクシー料金の下落を通じて、消費者に還元される。
しかし、起業家側の本音がよく表れているピーター・ティールの『ゼロ・トゥ・ワン』(大変優れたビジネス書である)を読むと明らかなように、ビジネス界、とりわけIT業界は、独占こそが大好きで、競争は大嫌いだ。グーグルも、アップルも、マイクロソフトも、無名の会社も皆同じである。気がつくと、アメリカで大きな時価総額を誇るビジネスの多くが、独占的な地位を持った独占ないし寡占企業だ。
自動運転に限らず、新技術に伴う利益が競争による製品・サービスの価格低下で「完全競争レベル」まで下がるには、かなりの時間を要するはずだ。この間、例えば自動運転に必要な情報やシステムを提供する会社、自動運転技術の開発者(社)、自動運転対応車の生産者、自動運転技術を取り入れたタクシー会社などが、それぞれのビジネスの稀少性と交渉力の強弱に応じて、莫大な利益を上げる可能性がある。ついでに予想しておくと、自動車メーカーは社会が採用する自動運転システムに対応する車を作るだけなので、自動運転によって独占的な地位と利潤を得るのは、自動車メーカーではなくて、自動運転システムの提供者であるように思える。
■職業の流行り・廃り
余剰となった労働者の行き先は?
冒頭のよくある質問に対する答えを、もう少し具体的に考えてみよう。
新技術の近くには利潤が集まりやすいのだから、AIそのものの開発者、AI技術の提供に従事する技術者のような職種は、人材の需要もあるし、報酬も高くなると考える事がひとまずは素直な推測だ。
ここで思うのは、新技術の開発者だけでなく、使い手にも多くの需要と高額な報酬があるのではないか、ということだ。
例えば、自動運転のタクシー数百台をシステム上で管理し、異例の事態に備えるようなシステム上のドライバー(?)のようなある種の応用技術の達人には、高額の報酬があっておかしくない。
AIがすっかり自分自身をコントロールできるところまで、発達するにはそれなりに時間が掛かるだろう。また、その使い手には、それなりに大きなスキルの個人差があってもおかしくない。
アメリカに多数いるらしい、自分は安全な場所にいて、無人機を操作して人的・物的な標的を爆撃する少々卑怯な兵隊さんのようなイメージの仕事だが、多くの職業領域にあって、「AIを使ってサービスを提供する」仕事を補助するニーズが発生する時期があるのではないか。完全なAI化に向けた過渡期の仕事というべきなのかもしれないが、その過渡期が案外長いかもしれない。
巷間、医師や弁護士のような、現在知的とされている職業分野も、AIによって相当程度置き換えられるのではないか、との予想がある。
確かに、病気の診断も、法律の解釈や利害対立を伴う交渉も、AIがスキルのある人間よりも優れた判断を行うようになる可能性が少なからずあるだろう。例えば、AIを巧みに用いて普通の人間弁護士の100倍の数の事案を処理できる「AI補助付き弁護士」が、多くの報酬を得て、AIスキルの乏しい弁護士から職を奪う、といったことが起こるかもしれない。医療にあっても、AI・ロボット等を使いこなすスキルが高い医師と、そうでない医師の格差が拡大する公算が大きい。
AIの対象として馴染みやすい職業としては、ルールに基づいて行われる各種の行政や、それに付随するサービス業が考えられる。たとえば、公務員の事務的な仕事の多くは、比較的容易にAIに置き換え可能であるように思える。
例えば、マイナンバーを活用した個人レベルでの取引・所得等の把握が完全になれば、税法に基づいて税金を計算し、徴税する業務の大半はAI化できよう。この場合、税務署と税理士の多くが不要になる。
しかし、現在でも、あたかも税理士に仕事を与えるために毎年税金に関するルールの改訂が行われるように、公務員は、巧みに業務を複雑化させて、AIによる人間の業務の置き換えを阻止するかもしれない。
さて、新しい生産関数Y=f(N,K)に於いて、必要なYに対してNが大幅に縮小する事態が起こった場合、余剰となった労働者はどこに行くことになるのだろうか。
生産効率の飛躍的な向上によって余暇が増える状況は、かつて経済学者のケインズが想像して実現しなかった世界だが、今後の技術の発展は、これを可能にするかもしれない。
その場合に有望な職種の一つは、他人に余暇を楽しませる広義のエンタテインメントだろう。スポーツ、芸術、芸能などに関わる人が増えるかもしれない。
筆者は、その方面に明るくないが、現在、各所に生まれている各種の「アイドル」という職種などは、案外将来を先取りしているのかもしれない。
あるいは、いわゆる水商売的な接客業がエリートの職場になる可能性もある。
■AI技術の発展で貧富の差は拡大
政策としては再分配が重要
アイドルやスポーツ選手が彼(彼女)の周囲の人を楽しませるとしても、こうした「芸」を生業とする人が増えると、一握りの大成功者を除いて、彼らに対する経済的報酬は大きくない可能性がある。
また、AI的な技術では、技術的な優劣がはっきり付くし、先に優位を得た者が多くの顧客と顧客のデータを集めて、独占的地位を確立しやすい。加えて、AI技術の周りには、獲得したネットワークが大きくなるほどネットワークの価値が幾何級数的に高まるネットワーク外部性が働く可能性が大きい。
即ち、AI技術の発展と共に、今後利益はますます偏在しやすくなるはずだ。こうした社会で、経済政策としては何が重要なのだろうか。
AI周りのイノベーションに重要性があるとしても、イノベーションは政府が投資して計画的に生むことができるようなものではない。
政府の役割として今後ますます重要になるのは、所得・資産両面の富の再分配ではないだろうか。
現在の先進国の経済は、私的な所有権を大幅に認めて、市場を活用した取引を行う事で効率を高めている。この仕組みを支える私的な所有権と、個人がその行使の結果得るものの格差については、概ね「フェアだ」との理解を多くの人が持っているように見えるが、人には、ある程度の結果の平等を求める本能があるように思える。そこからあまりに乖離してしまうと社会は不安定化するし、多くの人の幸福感が低下することになるはずだ。
納得的な富の再配分のルール作りと、その効率的な仕組み化が、今後の経済政策として最も重要なものになるのではないだろうか。イノベーションは人の意図でコントロールできないが、幸い、富の再配分は人が決めることができる。
■「働かなくても、食える」
労働倫理の書き換え
納得的な再分配の仕組みを作ることと共に重要だと思うのは、労働に対する倫理観の書き換えだ。
先般、スイスの国民投票でベーシックインカムが大差で否決されたが、この際の反対理由の一つで気になったのは、ベーシックインカムの存在が働く意欲を損なうことへの懸念だった。
皆が働く意欲を低下させた場合ベーシックインカム自体が存続できなくなるし、労働が希少になると賃金が上がる理屈なので、この心配は杞憂だと思うが、「働かない者」に対して倫理的な嫌悪感や、処罰したいとする意識があるとすると、いささか心配だ。
AI技術の発展による生産性の飛躍的向上と、利益の偏在は、旧来の意味では働かなくてもいい人を大量に発生させるのと共に、経済的な対価に結びついて働くことができない人を発生させる可能性がある。
一定のルールの下に彼らを社会が扶養することが可能なら、それで構わないではないか、という寛容な倫理観が今後必要になるのではないだろうか。
「働かざる者、食うべからず」という倫理観は、生産性が不足している経済にあっては一定の意味を持つが、「(一部の人が)働かなくても、食える」のであれば、その方がもっといい世界だ。AIにせよ、ロボットにせよ、新技術は、よりよい世界を作るために使いたい。
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/802.html
3. 日高見連邦共和国[2067] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年6月15日 08:15:10 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[905]
『会員番号4153(良くないゴミ)番』=『シャルトル大性恫』=『真相の道』
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/769.html#c3
296. 中川隆[2916] koaQ7Jey 2016年6月15日 08:17:10 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[3201]
マザーズ指数
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_indexDetail&cat1=market&cat2=index&dir=tl1-idxdtl%7Ctl2-.MTHR%7Ctl5-jpn&file=index.html&getFlg=on
10年ぶりの暴落(マザーズ指数)By globaleye | 2016.06.14
マザーズ指数が今日一日で 10.33%暴落し、この下落率は2006年7月以来となり、10年ぶりの暴落となっています。
日経平均は180円安となり15,859円で終わっていますが、先物は15,700円となっており現物より更に160円余り安くなっており、15,700円割れも視野に入れています。
今日暴落しました≪マザーズ市場≫はバイオ関連銘柄の乱舞で投機市場となっており急騰・急落が続いていましたが、今日の暴落でひとまず区切りがつき、今後はトレンドとしてはなだらかな下降に入りますが、場合によりましてはもう一度10%を超える暴落を演じ、ポジションを持っている投資家の息の根を止めることになるかも知れません。
何せ一日で10%を超える暴落となれば、信用取引(3倍取引)で買っていた者は一日で30%も損をする訳であり、これが2回となれば60%のマイナスになり、ほぼ息の根を止められます。
ある個人などはすでに息の根を止められていますが、最後の賭けとして円安にかけていたようで、ここに来ての「ドル安・円高」で仮に一ドル105円を突破した場合、全ての財産を失い、最悪の場合一家離散する事態もあり得るとなっています。
既に売るべきものはすべて売っており、残る資産はありません。
円高・株安で財産をすべて失う個人が一体どれくらい出るか。
アベノミクス相場が終わる時、投機に走った個人の資産も完全消滅することになります。
http://www.globaleye-world.com/2016/06/1578.html
結論として、東証第一部の大型株以外の売買はすべてギャンブルで、投資にはならないのですね。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/428.html#c296
15. 2016年6月15日 08:17:23 : cLrbdr9eSA : 82UsQdWsVI8[16]
1980年代当時の設置基準を現行に合うように見直すことを何故批判するのかな。
遅すぎる?、行政なんて原発政策に限らずそんなものでしょ。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/842.html#c15
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年6月