6. 2016年5月23日 00:01:15 : 0ae9pBlgmM : nFeSItX2pNM[7]
↑っと思っていたが・・・・アレ?!
ウェンディ・デンはちょっと問題アリかも?!
女スパイ?!どうすんのー!
プー様ダイジョウび?!
彼女、なんか手口がすんごい経歴なんすけど・・・・汗)
http://sugisaku39.com/9856.html
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/171.html#c6
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年5月 > 23日時分 〜
|
|
ウェンディ・デンはちょっと問題アリかも?!
女スパイ?!どうすんのー!
プー様ダイジョウび?!
彼女、なんか手口がすんごい経歴なんすけど・・・・汗)
http://sugisaku39.com/9856.html
http://www.asyura2.com/16/cult16/msg/171.html#c6
あまりにも当てにならないので
新しく作るしかない
コバセツや古賀の選択が正しいやろね
保守ってのは野党のことだよ
なーんも進歩しない義務を果たさぬ権利要求のみ
本当なら
今の野党が全部消滅して
自民党が明確に4つの政党に分離すること
それで選挙すりゃいい
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/478.html#c12
まさに、働かずして高収入。
議員は、良い職業だね。役立たずの二世三世が、世襲議員になるはずです。
公務員給与も、民間に合わせ、半額にしろ!
大企業正規社員の収入に合わせるから、高額になるのだ。
民間平均に合わせないと、納税者は、納得いかないでしょう。
財政破綻、と言っている時に高額賃金を支払っている。変な国ですね〜
http://www.asyura2.com/16/hasan108/msg/849.html#c5
この分では、ヒラリーが勝つんだろうなあ
http://www.asyura2.com/16/kokusai13/msg/817.html#c3
「タイタニック」に乗って死にたくないから起業した サラリーマンは大船の乗客であり、起業家は小舟の船長である
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46861
2016.5.23 安田 修 JBpress
よく人から、「どうしてあんな良い会社を辞めてまで、起業をしたのか?」と聞かれます。確かに大企業を辞めてリスクの高い起業をすることは、経済的には合理的な判断ではないかもしれません。嫌だから辞めた、という単純な話でもありません。ではどうしてそんなことをしたのかといえば、1つの答えがこれです。
■「タイタニック」を見て戦慄した
もうかなり古いのですが、『タイタニック』という映画がありましたよね。一般的にはラブロマンスの代表的な作品として知られていると思いますが、端的に言うと、時代を代表する豪華客船が、氷山に衝突してなす術もなく沈む話です。私はあの映画を観て、感動したり興奮したりするよりも、むしろ恐怖したんです。
あんな大きな客船が、ちょっと舵取りを誤って氷山に衝突しただけで、真っ二つになって沈んでいく。乗客は、完全に安心しきって船旅を満喫しているわけです。今が危険なのかどうかすら、実際に氷山に衝突するまで分からない。これって、大企業に働いている自分と同じだな、と思ったわけです。
全米が感動で涙している中で、1人戦慄し、震えたわけですね(笑)。
■豪華客船である大企業
いざ辞めようとすると強烈に気付くことなのですが、サラリーマンというのは非常に恵まれた身分なんです。最大の良さは、雇用と給料の安定性ですよね。これは起業・フリーランス側から見ればもう、「不公平」「ずるい」というレベルです。
必ずしもいつも仕事で結果を出さなくても、それなりに真面目にやってさえいれば高い給料がもらえるし、ボーナスも出る。これは、サラリーマンではない人から見たら垂涎の的なわけです。さらに、格安で借りられる社宅や福利厚生施設、手厚い年金に社会保険などなど、過剰と言ってもいいくらいにサラリーマンは守られています。
さらに、会計・税金関係や事務手続きなど煩雑なことはそれ専門の人が社内にいてやってくれますから、知識がなくても大丈夫です。そんな、至れり尽くせりの状態で、会社の看板を使って大きなビジネスに、自分の専門性を生かして取り組めるわけです。社会的なステータスもあります。
つまり、豪華客船に乗っているのと同じですよね。会社の舵取りの心配は、基本的にはしなくていいわけです。舵取りをしたくても、できないというのが本当のところかもしれませんが。
■なぜ大会社を辞めて起業をするのか
そろそろ本題に入りますが、私がサラリーマンを辞めて起業をした理由の1つは、サラリーマンである限り、人は「部品」に過ぎないということでしょう。
私にとって「自分の頭で考える」というのは重要な価値観なのですが、それが大きな組織では許されません。上意下達、指揮命令系統に従って、誰かが考えたことを粛々と実行していくのが主な仕事です。
また、サラリーマンは愚かに保たれています。税金を例にすれば、自営業者には認められている節税が、サラリーマンにはほとんど認められていません。搾取されているんですね。税金の基本は「取りやすいところから取る」なので、これは至極当然の仕組みなのです。
税金は一例ですが、そういう大きな仕組みの中で政策的に、常にサラリーマンはある意味で愚かに保たれ、統治されています。誤解を恐れずに言えば、自分で舵を取ることがないために、安心しきっているのです。例えるならば、サラリーマンは大船に乗った乗客であり、起業家は小舟の船長です。
■会社の倒産を経験して考えたこと
少し話は変わりますが、金融機関で融資や投資の仕事をやっていると、目の前で会社が潰れることがあります。あ、誤解しないでいただきたいのは、私が「金返せや、コラァ」と追い込みをかける、みたいな仕事をしていたわけではありませんよ。債権者集会に出席したりして、同じことをもっと紳士的にやるわけです(笑)。
いつもそんなことをしていたわけでもありませんが、一般の方と比べて、そういう機会は多くなります。投資に関わった会社で、倒産したところもあります。企業が倒産する原因はいろいろありますが、結局のところ、多くの場合は人材の不足が致命傷になっていると感じました。
少なくとも、優秀な人材は大企業が抱え込んでいて、中小企業には驚くほど人がいない、というのは事実でしょう。大企業から中小企業へ、人材の流入が起こらないといけない。かといって大企業の社員に転職をしろと言っても待遇面が違いすぎますから、それは現実的ではありません。しかし例えば、経営コンサルタントという形で活躍する大企業出身の起業家が増えれば、世の中はもっと良くなるのでないかとも考えたんですね。
それは余談ですが、そのとき目の当たりにしたのは、「会社というのは潰れるときは潰れるものだし、従業員はそのことを、ニュースで見るまで知らされない」ということでした。大きな会社だから大丈夫、という時代でもありませんし、潰れなくてもリストラされるかもしれません。自分の乗っている船が安全かどうかは、分からないまま死んでいくんだな、と感じたのです。
■どちらが良いのかは、結局のところ
大船の乗客と小舟の船長のどちらが良いかというのは、結局は価値観によります。これから海が荒れたとき、実際に生き残るのはどちらかといえば、何も考えずに大船に乗っている方だったりするのかもしれません。でも、船が沈んで全員が死ぬとすれば、大船の乗客は何が起こったのかすら分からないでしょう。一方で小舟の船長は、最善を尽くした上で納得して死ねることでしょう。
私は、そこが決定的に重要なのだと思います。単に安定的に生きようとすればサラリーマンで良いでしょう。しかし、自分の人生に責任を持って生きようとすれば、起業家という選択肢は妥当であり、必然だと思いました。そんなわけで私は起業しましたし、今のところ後悔はしていないのですが、皆さんはどのように思われますか。
それでは、また。人生計画で夢を目標に変えて実現する、シナジーブレインの安田修でした。
いよいよ日米安保破棄が現実味を帯びてきた。
沖縄の皆さん、もうちょっとの辛抱ですよ。
もうじき米軍が出てってくれますよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/493.html#c3
昭和天皇の「沖縄メッセージ」の通りに、ある意味自動的に、沖縄を犠牲にしつつ、安全保障政策を続けてきたということですね。
天皇外交は憲法違反だとか、沖縄の人を犠牲にするのは法の下の平等に反するとか、いろんな問題があるにも関わらず、国民はまともな議論もできず、原発同様、要するに思考停止でここまで来てしまったんですね…
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/379.html#c60
>>17だが、わたしはそんな話はしていない。
わたしは、>>11を批判して「右翼に偽物の本物もない、見ろ、日本の右翼保守はみんな権力の犬で売国だらけだ」と指摘した(>>14)。それに対して「そうじゃない、三島と一水会がいる」と批判してきたのは君だ(>>16)。わたしはそれに対して「それっぽっちじゃ、反証にならない」と指摘した(>>17)。
だから、わたしはそんな話はしていないし、君だってそんな話はしていない。
それを、急に話を変えて来るのはどういうことか? わたしに、そんな「話のすり替え」に協力する筋合いはない。話を変えたいならば、まず君が自らの不明を認めてからだ。
それにしても、「話のすり替え」のためとは言え、左翼の「中での」戦術論の結論が「「保守」「右翼」という言葉ですぐ拒絶反応する考え方は改めた方がいい」とは苦しすぎるぞ、右翼。
ここは空耳板 日常の常識外で自由に物を考えられる場所だよん。
批判は他板行ってやってね。
人間が食料にされるってのはちょっと考えた事は有るよ、
何故生贄が肥え太らされるのか。
>アンデス山脈で500年前に生贄となった子どもたちのミイラが
凍ったまま発見された。 ほぼ原型のまま冷凍保存 ...
この少女達は生贄に選ばれてから食を変え良く太らされている、
(ただ良い物食べさせられただけかもしれないが)
それだけではなくカエルのでかい擬人化された生物に
頭をかぶりつかれてる女性の木彫り人形、
女性の美人の条件として木の檻に入れて太らせる風習のある部族など、
その生贄の風習の名残だと勝手に想像するが地球に来訪している
地球外生命種族の中には人を食べる者達もいたんじゃないかと
思ったりするが宇宙空間移動出来る科学技術を持つ者達は
とっくに食糧問題など解決してるでしょうにとも思うがたまには違ったもの
食って見たいと思う者も居るかもしれないとも思う。
HGウエルズ タイムマシーンの中の食人族は地底に住む者達だったかな
衣料等の物を供給して時期が来ると食う為に集める。
(HGウエルズの予言は面白い)
そこで中世 ドイツのお話
【中世UFO事件】1561年にドイツに出現した空飛ぶ槍
1561年4月14日明け方、ドイツのニュルンベルク上空に2つの
「円筒形物体」が出現した 。
しばらくすると、その様子は、まるでUFO同士の戦闘シーンのようである。
地球に来る考えの違う者達が居るのは確かだろう、世界に残る高温爆発跡も
その痕跡ではあるまいかと思ったりするが。
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/868.html#c3
政府、「人間」以外が創作したものにも著作権認める…人間と人工知能の境目が消滅か
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15199.html
Business Journal 文=Legal Edition Business Journal
囲碁の人工知能(AI)「アルファ碁」が、世界最強の棋士のひとりである韓国の李セドル9段を破るなど、最近のAIの進化は目覚ましいものがある。
こうした状況を踏まえ、政府の知的財産戦略本部は、AIがつくった音楽や小説などの権利を保護する法整備を行う方針を明らかにした。実際、AIによってつくられた作品は、第三者に勝手に使用されても差し止めや損害賠償などの法的手段に訴えることができず、問題になることが懸念されている。
現在の著作権法では、著作権は人によってつくり出されたものしか認められない。ITの法務に詳しい中野秀俊弁護士は、次のように解説する。
「日本の著作権法上、『著作物』とは『思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの』と定義されています。AIが生み出したコンテンツはどれも特徴的で、『創作性』(オリジナリティ)は認められますが、AIに『思想や感情』はあるのかということが問題となるのです」
確かに、AIは機械であるため、人間のように意思を持っているわけではない。AIが自動生成したものに著作権を認めることについては、以前から反対論も根強い。AIは、「0から1」を生み出すのではなく、コンテンツを大量学習することによって既存の作品を発展させたものをつくるにすぎない。よって、AIが自動生成したものに著作権を与えてしまうと、学習の元とされたコンテンツの著作権が侵害されることになるおそれもある。しかし、中野弁護士はAIが自動生成したものの著作権を認めることに賛成だという。
「AIが人間の手を借りずにコンテンツをつくることが技術的に可能となってきているなか、その権利関係について法律を整備しないほうが余計な混乱を招きます」(同)
つまり、整備しないほうがデメリットは大きいというわけだ。さらに中野弁護士は、「人間が生み出すコンテンツのなかでも、本当に何もないゼロからコンテンツを生み出す例はまれ」だと語る。
「人間の作品も、大量の学習の積み重ねで新たなコンテンツを生み出している例がほとんどだと思います。そう考えると、AIが作成したのか人間が作成したのかに差はないのではないかと思います。AIという技術の進歩には目覚ましいものがあります。法律も、その進歩に追いついていく必要があるのではないでしょうか」(同)
確かに、人間とAIができることの境目は、時代を追うごとに曖昧になってきている。これまで人間にしかできないと思われていたことは、我々の想像を超えて機械に置き換えられていく可能性が高い。ただ、AIは、人間には不可能なほど短時間で膨大な作品を生み出すことができる。コンテンツの大量生産が引き起こす弊害も見逃すことはできない。AIの開発者・所有者などがそのすべての著作権を独占してしまうことは富の偏在をもたらし、ひいては人間の自由な発想も萎縮させてしまうことにつながる可能性がある。
人間が生み出すクリエイティビティの価値が不当に害されないためにも、AIが生み出した作品に与える著作権は、ある程度市場で評価されて価値を持ったものなど、保護の必要性が高いものに限定するべきではないだろうか。
(文=Legal Edition)
http://www.asyura2.com/16/hasan108/msg/855.html
もしかしてあなたは本当は小学生か中学生かな?
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/473.html#c21
もちろん、国民の側から、あんな国旗はもう二度と使いたくない、と強い要求があるのなら別だよ。
しかし日本の場合、江戸時代末期から敗戦までの間に、日の丸・君が代が定着してしまった。
いいか悪いかは別にして、国力も国際的地位も確かに増大した。
で、大多数の一般国民にとって人生とは、自分の家庭、親戚、郷土、会社、そして日本…という具合に所属するものへの愛情をベースにしてるんだ。
母校に校歌があり、国に国旗や国歌がある。それを誇りにするの人間の感情として当たり前だ。
甲子園の高校野球やオリンピックが人気があるのは、そういう素朴な感情に訴えてるからだろう?
戦後左翼は、それをぶちこわしまったんだよ。
政策理論で間違っていたわけじゃない。宣伝戦略で大きく間違ったんだよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/483.html#c28
初期非表示ステイタスに移行した方がいい
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/473.html#c22
「客に親切すぎる&品揃え豊富すぎる」店が閉店、売上日本一だったダイエー碑文谷店も閉店
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15188.html
2016.05.23 文=法理 健/流通ジャーナリスト Business Journal
穏やかなゴールデンウイーク中の東京・城南地区。5月5日にダイエー碑文谷店、8日にダイシン百貨店、小売業の2つの象徴店舗が惜しまれながら閉店を迎えた。
ダイシン百貨店は2000年代後半、巣鴨地蔵通り商店街と共に「シニア小売の象徴」ともてはやされた。地方の百貨店や独立系百貨店が次々と閉店していくなか、「半径500mのシェア100%主義」を掲げ、シニアを中心に1日 1万5000〜2万人が来店し、ロイヤルユーザーの圧倒的な支持を受け、地域密着百貨店として数々のメディアに取り上げられていた。
当時は、効率を重視するチェーンオペレーションとは一線を画した数々の施策が話題となった。
ペットボトル1本からでも無料で宅配した。70歳以上の高齢者、妊娠中の女性、体の不自由な方などが対象の限定サービスではあるが、荷物の量や値段に関係なく、購入した商品をその日のうちに自宅まで届けてくれる「しあわせ配達便」は評判となった。
30分〜1時間おきに無料送迎巡回バスを3コースで運行した。利用者にとっては便利だが、実際には誰も客を乗せずに空走行することも多々あり、厳しい運営となっていたことは明らかだった。
店舗で発行していたポイントカードには、購入額210円ごとに1ポイントが付与され、1000ポイント貯まると1000円分の買い物券と交換できた。来店するだけでもポイントを付与しており、消費者の積極的な来店を促した。週末にはポイント5倍、10倍といったサービスデーも実施し、魅力は多かった。
買い物券は、商店街や大森山王地域の多くの店舗で使用できるほか、ボウリング券、温泉入浴券、映画鑑賞券にも交換でき、地域密着を後押ししていた。一方で、ポイントカードの本来の目的である囲い込みとは真逆の戦略といえ、営利性は低かった。
また、品揃えについては、「お客さまが必要とする物、リクエストがあった物は仕入れる」という姿勢で、取扱品目数は18万点にも上った。不良在庫を削減し、効率的な在庫管理を追求するチェーンオペレーションとは対極をなす施策だった。
消費者は高齢化すると、ブランドスイッチ(購入し続けたブランドとは異なる競合ブランドを購入すること)がしづらくなるということを意識した展開である。
一例を挙げると、パンは約430種、歯ブラシは約300種、ペットフードは約3000種に上った。カミソリに関しては、納入メーカー担当者が「過去の商品も含めて、日本一の品揃え」と絶賛するほどだった。シニアターゲットということもあり、100万円を超える仏壇・仏具までも陳列していた。
お客にとっては大変ありがたい施策だが、在庫過多が経営を圧迫したと思われる。
さらに、各フロアには専門のスタッフが配置され、まるで御用聞きのように顧客の意見を聞き、新たなサービスにつなげていた。
■ニーズの変化に対応できず売り上げ激減
2012年、老朽化に伴い改装し、足湯やイベントホールなど「モノ消費」から「コト消費」への転換を意識したサービスも展開したが、新たな集客には寄与しなかったようだ。また、改装の際に売場レイアウトも大幅に変更した。
筆者は、全面改装オープンから2日間、仕事の依頼を受け、店内で推奨販売をさせていただいたが、シニア顧客から「欲しいものがどこに並んでいるかわからなくなったので教えてほしい」という問い合わせをかなり多く受けた。
勝手知ったる買いやすい売場が変わってしまったことは、ロイヤルユーザーの店離れを加速させたと考えられる。
閉店セールに出向くと、シニア客と店員のやり取りがあちこちで見られた。聞き耳を立ててみると、内容のほとんどは跡地にオープンする「MEGAドン・キホーテ」に関することで、客自身が購入していた商品を同店で引き続き買えるのかといった質問をしていた。それに対し店員は、「別の会社なので、方針はわからない」と寂しそうに回答していたのが印象的だった。
ここまで見てきたダイシン百貨店の戦略は、モノ不足の時代に幼少期を送り「買いたいものはまとめて買っておく」というスタンスの70代以上の顧客には受け入れられたものの、インターネットを使いこなす60代のアクティブシニアの購買行動とは距離があったようにみえる。つまり、シニアニーズの変化についていけなかったことが、閉店を余儀なくされた主要因と考えられる。
店内を見渡したところ、近隣のマンションなどに住むファミリー層の取り込みもできていなかったのは明白で、2000年代後半のピーク時に年商77億円あった売り上げは、15年1月期に53億円まで落ち込み、経常赤字は8000万円に上った。
その結果、身売りに至ったのだ。運営主体はダイシン百貨店のまま、6月下旬にMEGAドン・キホーテとして生まれ変わる。総合スーパー(GMS)では唯一、勢いのある小売のドン・キホーテがどのような施策でお客をつかまえるのか、注視したい。
■ダイエーのフラッグシップ店の衰退
もう一方、日本のGMSでかつてナンバー1だったダイエーのフラッグシップ店といわれたダイエー碑文谷店についてみてみよう。
関西を中心に展開していたダイエーが、首都圏の旗艦店としてオープンしたのは1975年のことだ。創業者で「流通王」の異名を取った故中内功氏が、近隣の高級住宅街田園調布に住んでいたこともあり、頻繁に視察に訪れて指示をした店としても知られている。
今回の閉店に際し、テレビ番組やネットニュースなどでも報道されたため、惜しむ声が数多く上がった。
筆者は、同店の30年来の買い物客であり、毎年必ず視察を繰り返していた。近隣の住民に話を聞くと、「ひと通りの品揃えはあるが、自分が欲しい商品がなく、安くもないので利用しなくなった」といった声が少なくなかった。これは同店に限ったことではなく、現在のGMSの状況を端的に表している。
筆者も30年前、新生活を始めるにあたり、家具や生活用品を手頃な価格で買い揃えられる同店を利用したが、今やネット通販の圧倒的な品揃えの中から、安くさまざまな商品を購入できる。また、「家具などの大物は現物を見てから購入したい」という人でも、IKEAなど「カテゴリーキラー」と呼ばれる、特定分野の商品のみを豊富に品揃えし、低価格で販売する小売店で購入することが一般的になっている。
そんな流れを意識していたのかダイエー碑文谷店では、1980年代に日本一の売り上げを誇った家電売場を廃止し、家電量販店のヤマダ電機をテナントとしていち早く取り入れた。しかし、売場面積が狭く品揃えは中途半端で、ネット通販の隆盛には太刀打ちできなかったようだ。
閉店セールの3カ月前に買い物に行ったところ、多層階で展開している同店は、1階の食料品売場、2階の食料品とビューティヘルスケア、7階のフードコート・ゲームコーナー以外は、上層階に行くほど客が少なかった。
メインとなるシニア客は、日常の買い物では700メートル以上は歩かないと言われている。また多層階にわたる店内では、魅力的な品揃えやテナントがない限り上階への誘客は難しく、旧来の多層階でのGMS形態の限界を如実に表している。
15年1月からダイエーはイオンの完全子会社となった。18年までにすべての看板がイオンに替わり、ダイエーの痕跡はなくなる。ダイエー碑文谷店も、今年12月にイオンスタイル碑文谷としてリニューアルオープンする予定だ。
碑文谷エリアは、富裕層のアクティブシニアが増えている。新しい客層に合わせた、新しいライフスタイルを提案する店舗展開が予想され、今後が期待される。
ダイシン百貨店もダイエー碑文谷店も、肉・魚・野菜の「生鮮三品」に強い地元食品スーパーの「オオゼキ」や、コンビニエンスストアの跡地に居抜き出店した食品ミニスーパーの「まいばすけっと」の展開により、お客が流れて苦戦したと指摘されている。
GMS業態に未来はあるのだろうか。今後の展開を注視していきたい。
(文=法理 健/流通ジャーナリスト)
http://www.asyura2.com/16/hasan108/msg/856.html
私が知る限りはこの方々です立派ですね皆さん
あとどのような方々がおられますかね
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/473.html#c23
鴻海、早くもシャープを子会社扱いでやりたい放題…日産は三菱自を「植民地化」
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15192.html
2016.05.23 文=山田修/ビジネス評論家、経営コンサルタント Business Journal
5月11日掲載の本連載前回記事『「反社会的勢力」三菱自、隠蔽と犯罪を重ね死者続出…消費者の安全より組織的利益優先』で私は、三菱自動車を強く批判し、「自浄力がなく、責任を取って廃業せよ、金曜会など他の三菱グループ企業も支援すべきでない」と主張した。
その後、事態は急転直下、カルロス・ゴーン社長兼CEO率いる日産自動車が2000億円強を出資し、三菱自株式の34%を握り筆頭株主となり、実質的に傘下に収めることが発表された。
■ゴーン氏の野望としたたかなアプローチ
発表会見はゴーン氏と益子修三菱自会長により、5月12日に行われた。三菱自の燃費不正が発覚したのが4月20日のことだったから、わずか3週間後の電撃的なディールである。あまりに短期間の展開に、燃費不正問題そのものが「三菱自を傘下に収めるための、両者の事前合意があった出来レースではないか」との指摘も出ているが、ゴーン氏は同日の会見でこう否定している。
「燃費の不正問題が発覚した段階で、こういうことになると予想はしていない。当然、状況把握を待った。そして、益子氏との対話のなかで、今回の資本提携という結論に至った。これまで、互いに信頼を築いてきたなかで、いつかの段階で資本提携を行う可能性は話に上っていたが、今回の事象で加速した感はある」
5月の大型連休中に益子氏と会談を行って、一気に走り出したということだ。やり手で断固とした意思決定をするゴーン氏のことなので、その通りなのだろう。
三菱自の株価も、燃費偽装問題が発覚して急落していた。ゴーン氏としては、問題発覚前より1500億円ほども割安に同社を取得できる状況となっていた。
■自主性を重んじるポーズ
ゴーン社長はさらに5月16日に報道数社とのインタビューで、三菱自の再生に向けた課題を「信頼回復が第一だ。三菱自が自ら取り組むしかない」とし、「日産は求められれば支援を惜しまない」と協力の意向を示したとされる。
さらに三菱自のブランドも残し、経営陣も日産からは送り込まないとした。三菱自の相川哲郎社長が5月17日に至り辞任の意向を発表したが、それは通常の引責辞任で日産側の意向ではないとされ、社長職は益子氏が兼任する。開発部門の責任者だけは「三菱自の要請により」(ゴーン氏)送り込む。
これら一連の取り組みを見ると、日産は傘下に収めた三菱自を直接経営するのではなく、少し距離を置いていくやり方を選択している。そもそも出資比率も34%と、過半数までに踏み込まなかった。
相手の自主性を重んじ、自助努力を促す。このようなアプローチを私は「植民地経営」と呼ぶ。私がオランダのフィリップスの日本法人社長を務めていたときに痛感した、ヨーロッパ型の経営の特徴だ。
植民地経営では、傘下に収めた相手方企業に一定の統治を認める、あるいは推奨する。自助努力を親会社はできるだけ助力してあげるという位置にとどまる。親会社を「ヨーロッパの本国」、相手方企業を「植民地」と読み替えれば、ヨーロッパ列強が展開してきた植民地経営の手法となる。
ゴーン社長はレバノン系だが、予備校から仏パリで学びエリート養成大学として知られるエコール・ポリテクニークからさらにパリ国立高等鉱業学校で工学博士号を取得している。フランスの名門企業ミシュランでキャリアをスタートするなど、ビジネス文化的にはヨーロッパ人のそれと考えられる。しかもクラス社会であるヨーロッパの一番上のエリート層に組み入れられた存在だ。
私がフィリップス日本法人社長時代に観察したのは、ヨーロッパ人は植民地あるいは出先企業からの利益吸い上げ、すなわち収奪が実にうまく、洗練されている、ということだ。外見上では、当方は丁寧に扱われ励まされる。がんばれ、しっかり働け、というわけだ。とはいえ、自身が実際に乗り出してくれるわけではなく、手を汚そうとはしない。自分が飼っている豚を一生懸命太らせようとするのだ。
賢いやり方であり、ゴーン氏は何も非難されることはない。
■鴻海はシャープを自らの帝国に組み込む
親会社出現ということで話題となっているもうひとつの大企業がシャープだ。こちらは台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業に買収される。鴻海の総帥、郭台銘(テリー・ゴウ)会長のシャープへの対し方は、ゴーン氏の三菱自へのそれとは大きく異なっている。
まず、距離感と節度がないのがゴウ氏のスタイルだ。そもそも買収契約が締結されたのは4月2日で、出資期限とされたのは10月5日であり、出資はまだ実施されていない。鴻海はまだシャープの株主ではない。
それにもかかわらずゴウ氏はもちろん、鴻海側のチームはシャープの工場や事業所に遠慮なく立ち入り、在庫の資料などを精査している。台湾、中国のホンハイ事業所ではシャープ製品の即売会を行うなど、「もうすっかり子会社」という扱いだ。
シャープに対するゴウ会長の取り組みは、よくいえば朝令暮改、わるく表現すれば傲岸不遜とも形容できる。出資予定額も買収契約締結後に1000億円も減額するなど傍若無人、やりたい放題である。
買収調印前には、現経営陣の温存とシャープ従業員をリストラしないなどとしていたが、5月12日に至り、シャープは次期社長に鴻海の戴正呉副総裁が就任すると表明した。高橋興三社長が実質更迭されることについて快哉を覚えるシャープ社員も多いことだろうが、「鴻海に付けば安泰だ」と高橋氏が思っていたとしたら当てが外れたことだろう。
社員をリストラしない、としていた点も、買収調印の時点では「40代以下は残ってもらう」に後退し、それ以降は「追加で2000人の人員削減が必要だ」とシャープに強く迫っているという。
私が興味を持ったのは、4月中旬にゴウ会長からシャープに「関帝像」が送られたということだ。これは三国志に出てくる英雄のひとりで関羽のことだが、後世の人間に神格化され、関帝(関聖帝君・関帝聖君)という神とされた。
関帝は特に華僑(中国本土から外に出て活躍の場を求めた初代、2代目以降の現地定住者は華人と呼ばれて区別される)から守り神として信仰を受けている。日本でも横浜中華街など、関帝廟が祀られているところは少なくない。
ゴウ氏は両親が中国本土から台湾に渡った「華僑」、本人は台湾生まれで「華人」ということになる。極貧家庭育ちの中卒から15兆円規模の大企業グループ総帥となったゴウ氏は、典型的な華僑・華人実業家だ。それゆえ華人実業家であるゴウ氏が関帝像を送ったということは、企業文化的に大きな意味がある。「自分のテリトリー」あるいは「帝国への併合」宣言であり、華人企業化の開始が告げられた。
■華人型経営ではオーナー会長は独裁者
私は香港に上場している大手企業の日本法人社長も数年勤め、華人企業をも内部から観察、体験している。華人企業のマネジメントスタイルは、アメリカやヨーロッパ型、そして日本型の経営とも大きく異なる。いってみれば「どんなに社員が多くなっても家族経営」というものだ。
企業内家長であるオーナー会長の意向が絶対であって、組織の細部までオーナーの意向が及ぶ。鴻海のように年商15兆円規模の大企業となると、もちろん同族だけで経営するわけにはいかない。その代わり、華人企業のトップ幹部になるには、オーナーと家族同様の価値観や忠誠心を共有する必要がある。いわば経営幹部は擬似家族なのだ。ゴウ氏の弟、郭台強氏もフォックスリンクの董事長として周辺企業を経営している。
華人型経営に見られる家族型経営が織り成す別の性格は、「家族になれなければドライな関係」というものだ。そのため、東南アジアでの華人型企業での年間離職率は30%を超えることも珍しくない。3年たつと幹部以外皆違う人という世界だ。ゴウ氏にとって、シャープはまだ「家族として扱えない」段階だ。だから高橋氏も躊躇なく更迭された。この先、シャープへの出資が完了して同社が名実ともに鴻海の手中となったら、シャープはどのように発展、あるいは切り刻まれるのだろうか。
三菱自を傘下に入れた日産のゴーン氏、念願のシャープを手中にしようとしている鴻海のゴウ氏。両社それぞれ新しいオーナーシップのもと、どのような変容や発展を遂げていくのだろうか。しばらくは目が離せない。
(文=山田修/ビジネス評論家、経営コンサルタント)
http://www.asyura2.com/16/hasan108/msg/857.html
アマゾン、人気動画投稿者に毎月1億円支払い…動画投稿サービス開始で顧客囲い込み強化
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15195.html
2016.05.23 文=雨宮寛二/世界平和研究所主任研究員 Business Journal
5月10日、米アマゾンがついに動画投稿サービス「Amazonビデオダイレクト」を開始した。ここ数年アマゾンが映像配信サービス分野に注力してきたことを考えれば、動画投稿サービスを立ち上げるのは時間の問題であったかもしれない。それが、この分野で先行するあの巨人YouTubeと競合することになったとしてもである。
ジェフ・ベゾスCEO (最高経営責任者)は、2014年のゲーム動画ストリーミングサービスTwitch買収を皮切りに、その後、AmazonプライムビデオやAmazonプライムミュージックを次々と開設し、物販拡充の次はデジタルコンテンツの充実だといわんばかりに映像配信事業に取り組んできた。
それでは、Amazonビデオダイレクトの狙いは何か。それは、YouTubeの牙城を崩すというよりも、「オリジナルコンテンツを増やす」ことにある。その理由は、本サービスがAmazonビデオに組み込まれた新プログラムであることはもちろん、マネタイズ(収益化)の充実が図られている点に見て取れる。
マネタイズには、YouTubeのように無料公開動画の配信による広告収入(広告収入の55%がクリエイターの取り分。YouTubeと同率)のほかにも、プライムビデオ配信による視聴時間に基づくロイヤリティ(15セント<約16.5円>/時間がクリエイターの取り分で年間7万5000ドル<約825万円>が上限)や動画の販売・レンタルによる売上収入(販売価格の50%がクリエイターの取り分)、さらにはストリーミングパートナープログラムを通した販売収入(同55%)が用意されている。
こうしたさまざまなマネタイズの手段は、コンテンツクリエイターやビジュアルクリエイターが直接Amazonビデオに映像作品をアップロードするのを促進する後押しとなるばかりか、一般の視聴者にとっても質の高いバリエーションに富んだコンテンツサービスが享受できるようになるという点で有効な打ち手となる。
■会員やエコシステムから抜け出せなくなるための施策
これらの手段のほかに、さらにアマゾンは「アマゾンビデオダイレクトスター」といった施策を用意して、オリジナルコンテンツを自社のプラットフォームに呼び込む仕掛けづくりをしている。それは、アマゾンダイレクトで配信されたコンテンツのトップ100に上限100万ドル(約1億1000万円)を毎月配分するというもので、競争環境づくりによる質の向上にも余念がない。
そもそもアマゾンビデオダイレクトを新たなプラットフォームとして開設した背景には、Amazonプライムのリテンション(既存顧客維持)を強化するという目的があるが、最終的には、視聴者ばかりかコンテンツ制作者もが会員やエコシステムから抜け出せくなった時点で、プライム会員費などを値上げするという目論見が見えてくる。そのための打ち手として、アマゾンは今後もさまざまなプラットフォームを出してくるに違いない。
(文=雨宮寛二/世界平和研究所主任研究員)
http://www.asyura2.com/16/hasan108/msg/858.html
正確には、「累積被曝線量100mSv以上で癌になる」確率の上昇が統計的に認められる。しかし、100mSV未満でも影響がある可能性があるのでなるべく被ばく量は少ない方が良い。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/695.html#c4
アメリカ - 地球上で最もおびえている国
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/--f902.html
2016年5月23日 マスコミに載らない海外記事
Finian CUNNINGHAM
2016年5月20日
Strategic Culture Foundation
アメリカは、たしかに例外的だ。外国の敵と、イデオロギーを警告する、何十年にも及ぶヒステリックなプロパガンダにさらされてきた、地球上で最もおびえた国だ。圧倒的大多数の人々が、支配者連中によって、仮想の恐怖の檻に閉じ込められて、民主的自由とされるものが、ぞっとするほど酷い状態なのも不思議ではない。
だが、逆説的に、自由とされるものに関する不協和は、これ以上ひどくなりようがないほどだ。先週カンヌ映画祭での記者会見で、アメリカ人映画俳優ジョージ・クルーニーは彼の新作映画から脱線して、共和党大統領候補ドナルド・トランプについて語った。政治的リベラルさで著名で、民主党候補ヒラリー・クリントンの強力な支持者クルーニーは、右翼の実業界の大物トランプは、来る11月の大統領本選挙で勝てないだろうと予言した。
クルーニーは、トランプのことを、恐怖と人種や外国人嫌いで対立を招く緊張をまきちらすデマゴーグだと切って捨てた。それは実にもっともだ。ここで興味深いのは、トランプの政治的成功の可能性に関する俳優の考え方ではない。そうではなく、アメリカ国民は、反動的な恐怖の押しつけに屈することはないというクルーニーの前提だ。
ん
記者会見で、アメリカ人共演者ジュリア・ロバーツと、映画監督ジョディー・フォスターと並んで座っていたクルーニーは、カンヌの観客にこう語った。“恐怖がわが国を動かすようなことはありません… 我々は何も恐れていません。”
だがジョージ、恐縮ながら、その点に関しては、あなたは全く間違っている。恐怖は、少なくとも第二次世界大戦以来、そしておそらく、それ以前の何十年も、アメリカ政治における最も重要な感情的原動力だ。
クルーニーの虚勢と逆に、アメリカ人は、実に恐れている。
アメリカの大衆にとって一番怖い人さらい鬼はソ連で、その恐怖が、アメリカ政治を、約50年支配していた。ロシアと、ウラジーミル・プーチン大統領が“ソ連を復活させる”つもりだということにして、この恐怖が、再び呼び起こされたのだ。
プーチンは“新たなヒトラー”だという、ばかげた、歴史的に無知な非難をしたのは、クルーニーにとっての政治英雄ヒラリー・クリントンだ。他の多くの有力アメリカ政治家や欧米マスコミも、以来、同様にロシア指導者の悪魔化に、家畜の群れの暴走状態だ。
アメリカ政府では、バラク・オバマ大統領から、ジョン・ケリー国務大臣や、主要議員連中から、ペンタゴン幹部にいたるまで全員、世界の安全保障にとってロシアは実存的脅威だというのが、疑問の余地のない合意だ。
アメリカ人NATO軍新司令官カーティス・スカパロッティは、東ヨーロッパとバルト諸国に対するロシアの侵略とされるもののおかげで、アメリカが率いる同盟は、いつでもロシアに対する戦争に備えていなければならないと警告した。
ソ連崩壊以来、四半世紀後、かくして冷戦が復活した。前回同様、またもや恐怖がアメリカ政治をあおっている。一貫して、この大衆現象には、取るに足りない客観的根拠しかない。ソ連が脅威ではなかったのと同様、現在のロシアは、アメリカやNATO同盟諸国にとって脅威ではない。
ロシアによるウクライナ“併合”と“侵略”に関する仰々しい主張は、事実的に薄弱で、うさんくさかったり、根拠がなかったりする。こうした主張は精査に耐えられない。しかし、それが問題なのではない。要するに、ロシアの悪意とされるものに関する偽りの言説、つまりプロパガンダが、ナチスのヨーゼフ・ゲッペルス宣伝大臣のデマ宣伝テクニックとさして変わらない、欧米の“自立した”マスコミにより、誇張され、何度も繰り返されているのだ。
アメリカと欧米同盟諸国は、言いなりになる報道機関の協力を得て、事実上、彼ら自身の偽りの“現実”を作り出すことに成功している。それは客観的な現実ではない。それは、欧米諸国が、ストーキングし、舌なめずりしているロシアという姿をした敵の脅威の下にあるとして描かれる、主観的な妄想“現実”なのだ。
イギリス人作家ジョージ・オーウェルが敏感に感じた通り、恐怖は人々を支配するための強力な手段だ。大衆に彼らの命に対する外部の敵という恐怖を与えれば、彼らはたやすく操作され、権力がどれほど過酷で、違法であろうとも、権力を受け入れるようになる。恐怖が、民主的権利を放棄して、檻に入る鍵なのだ。
1945年に第二次世界大戦が終わって以来、自国内における、より進歩的で民主的な発展に対する防壁として、欧米はソ連との冷戦が即必要になった。アメリカ人作家デーヴィッド・タルボットが、著書『The Devil’s Chessboard』の中で、ウオール街、ペンタゴンと、イデオロギー的に偏向した政治家連中が、冷戦の不安と、“悪のソ連”に関する恐怖をもとにして、一体どのようにして、怪物のような軍産複合体と、エリート支配階級の儲けのため、経済資源の途方もない消費を作り出すことができたかを鮮やかに描いている。
懐疑的で、より自立した、少数派の知的な政治家や作家や芸術家が、冷戦の主張に疑問を呈すると、彼らは有無を言わせず“赤”やら“売国奴”やらとして排斥されたり、デーヴィッド・タルボット説得力のある主張をしている、ジョン・F・ケネディ大統領の場合に、実際に軍産複合体によって暗殺されたりした。
この倒錯した歪曲と、アメリカの経済資源の無駄 - 他のあらゆる社会的要求をしのぐ、毎年、年間6000億ドルの軍事予算は - まさに恐怖によって画策されてきたのだ。アメリカや、同盟諸国の重要な権益を、“実存的脅威”から“防衛”あるいは“保護”するために、アメリカの軍事力は、至高かつ、極めて神聖でなければならない。ロシアと、それよりやや劣るが、中国が、世界的脅威という役割を与えられ続けている。
この目的のため、過去70年間、婉曲的に“ニュース”と呼ばれる、容赦ない心理学的プログラムに、アメリカ国民はさらされ続けてきた。ヨーロッパ人もそうだ。ロシアを悪魔化する点では、おそらく全ヨーロッパでイギリス・マスコミがもっとも酷く反動的だ。
欧米大衆に対する心理操作は目にあまる。反ロシアの主張は荒唐無稽だが、驚くべきことに、人心操作は、一定程度成功している。
しかしながら、恐怖によって国民を支配するのはかつてそうであったほど全能ではない。旧冷戦中、欧米大衆は、“悪の”ソ連の脅威描写の影響を遥かに受けやすかった。
ところが、今やそうではない。ブッシュ-ブレアの対イラク戦争やリビアやシリアやウクライナを含む、アメリカが先導する他の犯罪的政権転覆工作のための口実のウソをでっち上げていることを巡り、欧米マスコミは信用をなくして長い。現在、欧米市民は、ロシアのマスコミや、自国内の批判的なインターネット・メディアを含む代替情報源によりアクセスしやすくなっている。デマ宣伝テクニックは、いまでも依然影響力が強いとは言え、かつてほど効果的なものではない。
一般市民の認識におけるこの新たな歴史的展開は、ヨーロッパ中で、ロシアに対して攻撃的なアメリカ政府の政策に卑屈に従っていると見なされている政府に対する大衆の不満の増大に反映されている。アメリカが率いる対ロシア経済制裁が、自分たちの雇用、事業、輸出収入を直撃しているのに、なぜ経済緊縮策を受け入れさせられるのからと、諸国民は怒って問うている。ロシアとの緊張をやたらに挑発すべく、NATO軍に何十億ドルも注ぎ込まれているのに、公共サービスやインフラ用の財源は無いと言われて、諸国民が怒り狂うのはもっともだ。
もちろん、大衆の要求に合わせることに関する欧米政府の優先順の異様さは、ばかげていて、不当で、持続不可能だ。欧米支配者連中が、民主的現実のそのようなばかげた否定をして、逃げきれる唯一の方法は、恐怖の要素を利用することだ。皮肉にも、例外的で、自由で民主的だと高らかに述べ立てられている国アメリカ以上に、恐怖の要素が利用されている場所はどこにもない。
ジョージ・クルーニーは、勇敢さと豪胆さが、実生活より、フィクションで大きく輝く、銀幕に固執する方が良いだろう。“アメリカ人は何もおそれていない”と彼は実生活で主張している。ジョージ、その点については、あなたの国民こそが、地球上で最も怯えているのだ。しかも洗脳体制が余りに素晴らしいため、あなたも彼らも、そのことすら知らない。大変な人心操作を、実際、うすうすとさえ感じ取っていないはずだ。
記事原文のurl:http://www.strategic-culture.org/news/2016/05/20/america-most-frightened-nation-earth.html
----------
http://www.asyura2.com/16/kokusai13/msg/818.html
AGC旭硝子の“後付け”省エネ窓に太陽光発電機能を持たせた「アトッチ(太陽光発電仕様)」が、キリン横浜ビアビレッジに初めて採用された。
同工場の試飲室の窓、75平方メートルに導入し、年間で1400kWhの発電を行うという。
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/1685.html
小中学生じゃなかったか...
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/473.html#c24
労働党は、国旗・国歌や、英王室にどんな対応をしているのかと。
言うまでもなく、イギリス国旗は血塗られた侵略の歴史をもつ。
国歌は例のGod save the Queenだ。
一方で、イギリスは資本主義を最初に生んだ国であり、かつては「ゆりかごから墓場まで」の社会保障を実践した国だ。
もちろん、すべて労働党を見本に、とやるのは間違いだろうが、
社会党・社民党よりずっと人気を保ってきたことは確かだろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/483.html#c29
日本では「偉人」扱いされているクーベルタン「男爵」は、祖国フランスでは「極右の反動派」という評価。
クーベルタンは、ヒトラーとナチを賞賛し、1936年のベルリン・オリンピックも支持した。
※この点について、次の記事への私のコメントを参照 :
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/104.html#c8
「この際、東京五輪を辞退せよ。(日々雑感)」
*-----------------------------------*
なお、ヒトラーのナチとファシズムに反対する当時の欧州人は、ベルリン・オリンピック開催に反対して、1936年7月にバルセロナで「人民オリンピック」を開催しようとした。しかし、開会式の2日前にスペインではフランコ派が武装蜂起。スペイン内戦の始まりである。(フランコ派は正確にはファシズムではないが、地主と大資本と教会をバックにした極右反動派。)
バルセロナでもすぐに戦闘が始まり、この「人民オリンピック」は「幻の大会」となった。すでに現地に到着していた選手の中には、そのまま武器を取り、フランコ派との戦いに参加した者たちもいる。
※「バルセロナ人民オリンピック」について参照 :
https://fr.wikipedia.org/wiki/Olympiades_populaires
*-------------------------------------*
「オリンピックとカネ」の問題は、「スポーツの階級性」の問題でもある。
旧世界でも資本主義世界でも、余暇やスポーツを楽しめるのは麻生大臣のような金持ちや王侯貴族だけ。働かねば生きてゆけない貧乏人には、オリンピックに出場できるようなトレーニングの機会はない。
資本主義国で貧乏人に許された唯一の道は、プロ・スポーツ選手になって「興行界」に入り、「見世物」で大金を得ること。あるいは資本主義的大企業の「広告塔」となってカネを稼ぐこと。
なお、かつて「社会主義国にはプロ野球がないから資本主義に賛成」と発言した日本のプロ野球選手の話は有名。
上記の「バルセロナ人民オリンピック」を開催しようとした人々は、当時の欧州の左翼(共産党や社会党) が中心。
その前提として、例えばフランスでは、早い時期(20世紀初頭)から「労働者スポーツ運動」というものが存在し、「労働者や民衆がスポーツをする権利」を主張していたから。(これはフランスに限らず、他国も同様。)
当時も今も、フランス全国に当時の労働者スポーツ運動の流れをくむスポーツ・クラブが、無数に存在している。
※フランスの民衆的・労働者的スポーツ運動については、以下を参照 :
https://fr.wikipedia.org/wiki/F%C3%A9d%C3%A9ration_sportive_et_gymnique_du_travail
*-------------------------------*
現在のオリンピックは、アマチュア性を前面に掲げてカネを排除するか、カネまみれになってプロ・スポーツを標榜するか、のどちらかを選ぶべきだろう。
プロ・スポーツの興業に税金を投入するなど、言語道断である。
税金は、貧困に陥っている子供の体力向上にこそ向けるべきだ。
ここで問題なのは、米軍がどのような再発防止策をとるか
なのである。米軍の兵士は本国ではグレた二級市民なので
動物の調教のような教育をするか、あるいは駐留軍の環境を
変えるかなのである
↑
何を云いたいのか分かりません。分かるように書き直してください。
1「ここで問題なのは・・・である」と唐突に云われても はあ? です。前後との整合性がありません。組織の稟議書では落第です。誰が読んでも分かる構文にしてください。
たとえば
「米軍がこういう策をとれば再発はない」という風に書けば済む話ではないのですか。
2「米軍の兵士は本国ではグレた二級市民なので動物の調教のような教育をする」も はあ? です。
「二級市民」「調教」の定義、具体的なイメージがどういうものなのか、そういう言葉を使って読者に通じる、同意を得られる文章になるかどうかを考えていますか。
3 米軍が教育の仕方を変えれば再発しないというのであれば、是非とも知りたいです。具体的に書いてください。
4 環境とは何を指すのか、どう変えれば再発しないのかについても具体的に教えてください。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/408.html#c28
【マニラ=佐竹実】フィリピンの次期大統領に就任するミンダナオ島ダバオ市長のロドリゴ・ドゥテルテ氏は16日に同市内で記者会見し、次期政権の主要閣僚案を発表した。閣僚経験者を置くほか、フィリピン共産党から労働雇用相など4人を迎える。共産党ゲリラを抑え込んで同島の治安を改善させ、投資を呼び込むためとみられるが、海外からは中国寄りとの印象を強めかねない。
ドゥテルテ氏は6月30日の就任に向けて閣僚人事などの準備を本格化しており、会見では労働雇用相、環境天然資源相、農地改革相、社会福祉開発相をフィリピン共産党から起用する案を明らかにした。ドゥテルテ氏は「労働や社会福祉について最も注意深くやってくれるのは彼らだ」と述べた。
フィリピン共産党の入閣は過去にほとんどない。同党の軍事組織で、反政府の共産ゲリラの「新人民軍(NPA)」の活動を抑え込む狙いがあるとみられる。ミンダナオ島で誘拐事件を起こすNPAが活動をやめれば、同島の治安は改善し、投資や開発につながる可能性があるものの、一方で、軍や治安当局の反発が予想されている。
フィリピン共産党は中国と資金面などでのつながりが指摘されており、共産党員の入閣が実現すれば、政権全体としては中国寄りのイメージを持たれるリスクもある。
財務相には、1980年代のコラソン・アキノ政権で農相を務め、地元ダバオ市でホテルチェーンを経営するカルロス・ドミンゲス氏を招く。国防相にも閣僚経験者を充て、自身の国政での経験不足を補う考えだ。
ドゥテルテ氏陣営は、アキノ政権のマクロ経済政策を引き継ぐ考えを示しており、現政権からの入閣も検討されている。
共産党入閣による治安改善、投資誘致という手法はもろ刃の剣だ。フィリピンは高い英語力や人口の増加に裏付けられた労働賃金の安さが着目されて、日本などの製造業の進出が増えている。雇用労働相が最低賃金の上昇を打ち出せば、外資の進出のペースが鈍りかねない。
ドゥテルテ氏は会見で、中国と領有権を争うスカボロー礁(中国名・黄岩島)について「我々の排他的経済水域(EEZ)に属する。なぜ実効支配されているのか」と従来の主張を繰り返した。
[日経新聞5月17日朝刊P.7]
8さんは、創価信者のEOTだね!
婦人部は頭が悪く、憲法9条も何の事だか分からない!
私も創価学会にメールを送っていましたけど、「 信者さんたちのお子さんは頭が悪く、戦争に行かされますよ」って教えたのに理解できない。
北海道5区の補選で信者の89%が和田氏に投票されていますよ。
末端の信者は、戦争法?何の事だか意味が分かっていないので、クーデターなんて起きないと思います。
創価大学なんて一握りのエリートだけですから、大多数はB層以下の知恵遅れ創価婦人部ですからね。
北海道5区補選で、もし、創価票が池田氏に流れていたら、池田氏の勝利でしたよ。
ちなみに自民党支持者は、87.2%が和田氏に流れていました。
ネトウヨ国民だから仕方ないのかなと呆れています。
この調子で参院選で糞ゲリ売国奴を政界から追放だ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/494.html#c1
やがてバブルは実需に集約される、バブル価格を借金させて維持しようと言うのが
そもそも間違いなんでしょうに、オリンピック遣った後はどうするの?また萎むよね。
それでなくても日本経済先行き暗いのに又バブル作って潰れたらアウトだよね。
ババ抜きみたいなオリンピックバブルだね。
精神未成熟者という自覚があるようでなにより。
難癖・イチャモン・誹謗中傷・人格攻撃を壊れた蓄音機の如く繰り返し、その場の雰囲気と勢いで誤魔化して相手の意見を封じ込めようとすることは「反対意見」とは言いません。
少し前までの原発版とか本当に酷い有様でしたからねえ。
無法地帯が好きなら、わざわざ阿修羅に粘着などしないで2chでもどこでもお好きなところに行きなさい。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/443.html#c35
日本を牛耳る大企業共がマネロンしているタックスヘイブンを追求し、早急に法を整備させれば消費税なんて寧ろ0%でもやっていけるでしょう。
与党も野党も結局経団連と電通には逆らえない道化師。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/437.html#c4
核ミサイルも全く削減してない。
弾頭を取り外しても、放射能は消えない。
すぐに取り付けも可能。
悪魔のアメリカは、人殺しとレイプが国家の趣味。
西部劇は、端的に、レイプと殺人の美化。
イギリス・オーストリアのレイプ魔と殺人鬼の囚人に司法
取引で米国の開拓に従事させた。
アメリカ人の素は、レイプ魔と殺人鬼。
・ 甘利の「絵に描いたような斡旋利得」
・ 沖縄女性殺害事件と米軍への対応
・ 熊本震災への対応の悪さ
・ パナマ文書に書かれている日本企業・個人名
・ 2020東京五輪を金で買った件
.....
どれをとっても、こじれれば
今夏の参院選の結果に響きかねない大問題。
舛添も不愉快だが
メディアは安倍政権に痛打となる問題をもっと報道せよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/425.html#c9
ゴメン、そっくりそのまま、お言葉をお返しします。
あなたは本当は、何もっ知らない小学生ですか?
>バブルがはじけるのが良くないのではなく、バブルになる事が良くないのだろう。
>分かる?
・・・分かる?じゃねーよ!
はあ?なんですけど・・・・君、アタマ大丈夫か?
いやいや、ホント何言ってるの君?もう、とっくにバブルになって土地価格が高騰してますよ。
21さん、君、日本に住んでます?
↓動画です。
2016年です。
https://www.youtube.com/watch?v=U6i__qvql7I
2014年です。
https://www.youtube.com/watch?v=Oy5IOFaIHGo
金子勝×室井佑月×大竹まこと:アベノミクス失敗と消費税増税再延期
https://www.youtube.com/watch?v=4OwuS9pkOVg
で、どこが矛盾してるの?21さん、教えてください。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/473.html#c26
富士山噴火のたびに移住(山梨日日新聞社) May 22, 2016
篠原さんによると、縄文時代の富士山麓周辺の竪穴住居跡は、5600〜3500
年前に最盛期を迎え、富士山の火山活動が最も活発化した3500〜2200年前
には減少する。以降、平安時代まで非常に多くの溶岩が流れ込んでいることが分か
っている。
縄文期の人たちは、富士山噴火が激しい時は富士山周辺を離れ、収まれば再び同じ
場所に住んでいた様子がうかがわれるという。「災害が多数ある場所に住むという
ことは、いつ何時でも、移動(避難)するという覚悟を持っていたということ」と
みる。
========
これから震災塗れになるので、
危ないところから逃げる=移住するしかない。
益城町にしても、南海トラフの時に、再び連動するだろうから、
しかも、一度、列島が数mもずれると、戻るのに数十年間必要で、
少しずつ戻る度に、活断層も動くので、移住しましょう。
火山然り、活断層然り、台風・集中豪雨然り・・・
========
奈良の十津川村の土砂ダム56個が全決壊で大勢死んだので、北海道に半分移転し、
新十津川村を作った。
危ない場所が多々あるので、早目に逃げないと、311のようにやられる
「その情報がどこ発信か。怪しいと判断できれば、その目的は何か」
これを常に考えないとダメという事だ
俺もヒラリー大統領なんぞ望んでいないがね
クリントン夫妻のネガキャン、そしてそれに涎垂らして食いついているのは、主に共和党極右だけ
そして滑稽なのは、彼らから見ればクリントン夫妻はリベラル、社会主義者w
ネオコン=ウオール街の代表
茶会=コーク兄弟のバックアップは有名。すなわちウオール街の代表
ヒラリー=ウオール街の代表
一旦これらすべてから離れて理論を組み立てるべきだね
http://www.asyura2.com/16/kokusai13/msg/817.html#c4
日本の軍事力を弱小にしておきたいという中国の願望におもねる偽善者糞サヨ
売国奴リストに記入しておくべきだな。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/497.html#c2
放射能塗れの日本
石原慎太郎、森喜朗らの利権がらみの悪徳の影、大会組織委の不祥事、
国際コンペでの勝者ザハ氏の突然の死、菅官房長官の息子がいる大成
建設に、半ば随意契約で新国立競技場の建設が下ろされそうになって
いること、オリンピックの開催予算が突然、当初試算の6倍もの1兆
8000億円に跳ね上がったこと・・・
しかも、
アヘン王子は、アンダーコントロールの大嘘で、世界中から顰蹙。
そして、
間抜け・森が、聖火リレーを福島の6号線を走らせる・・・と言い出した。
=======
菅官房長官の息子がいる大成建設が落札で、費用が6倍の1兆8000億円
笑われるわぁ〜〜〜
ビル・メリンダ財団(メリンダは夫人の名前)は、イギリスのバイオ関連企業に莫大な資金を提供し、そこはジカ熱ウィルスの媒体となる遺伝子組み換え蚊を大量に生産して南米にバラ撒いているというウワサもあった。
Windows10のスパイウェア問題と言い、ビル・ゲイツは間違いなく犯罪者である。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/442.html#c11
怒りの珍百景「ウーバー桜(極右)」
http://www.asyura2.com/16/hasan108/msg/809.html#c3
↑こんなのどうでもいいから、きちっと答えてくれませんか?
>バブルがはじけるのが良くないのではなく、バブルになる事が良くないのだろう。
>分かる?
>もしかしてあなたは本当は小学生か中学生かな?
とか、世間知らずなことを自慢げに言ってるんですから、
さぞかし賢いんでしょう・・・
だから、どこが矛盾してるか教えてくださいね。逃走せずにね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/473.html#c27
タリバン指導者「死亡」米軍特殊部隊が無人機で空爆
http://www.nikkansports.com/general/news/1651580.html
2016年5月22日23時31分 日刊スポーツ
米国防総省は21日、米軍特殊部隊がアフガニスタンの反政府武装勢力タリバンを率いるマンスール師を標的とした無人機による空爆をアフガンとパキスタンの国境付近で行ったと発表した。アフガンのアブドラ行政長官は22日、マンスール師の死亡が確認されたと発表した。タリバン側は公式声明を出していない。
オバマ大統領が作戦を承認し、複数の無人機が21日午後、アフガンと接するパキスタン側の国境地帯を空爆した。国防総省のクック報道官はマンスール師について声明で「アフガン国内での数々のテロ攻撃計画に加わり、政府との和平協議の障害でもあった」と作戦を正当化した。
マンスール師は、昨年に死亡が確認された最高指導者オマル師を引き継ぎ指導者になった。移動中の車に対する空爆でマンスール師と戦闘員の計2人が死亡した可能性がある。
パキスタン南西部クエッタの病院に2遺体が運ばれ、損傷が激しいという。パキスタン外務省報道官は「米国に詳しい説明を求めている。軍事行動は解決策ではない」と述べた。
アフガン国内ではタリバンによるとされるテロや戦闘が相次ぎ、治安改善の糸口が見えない状態が続いている。
米軍特殊部隊は2011年、パキスタン国内で国際テロ組織アルカイダの指導者ビンラディン容疑者を殺害している。(共同)
◇
アフガン政府「タリバン最高指導者が米軍空爆で死亡」
動画⇒http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160522/k10010531091000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_002
5月22日 20時33分 NHK
アフガニスタン政府は、反政府武装勢力タリバンの最高指導者マンスール師がアメリカ軍の空爆を受けて死亡したと発表しました。アメリカ政府としてはアフガニスタンで和平を実現させたいねらいがあるとみられますが、タリバンが反発することも予想されます。
アメリカ国防総省は21日、タリバンの最高指導者、マンスール師を狙って空爆を行ったことを明らかにしました。
これについて、アフガニスタンの情報機関、国家保安局は22日、声明を出し、隣国パキスタンの南西部バロチスタン州で、車に乗っていたマンスール師が空爆を受け死亡したと発表しました。
マンスール師は去年7月、前の最高指導者オマル師の死亡を受けて後継者になってから各地で軍や治安部隊を襲撃し、アフガニスタンやアメリカの政府からの和平の呼びかけに応じていませんでした。
そのマンスール師を殺害したことで、アメリカ政府としてはアフガニスタンで和平を実現させたいねらいがあるとみられますが、最高指導者を殺害されたタリバンが反発し、攻勢を強めることも予想されます。タリバンは、これまでのところ声明などは出していません。
「マンスール師は脅威だった」
反政府武装勢力タリバンの最高指導者、マンスール師をアメリカ軍が空爆したことについて、ケリー国務長官は訪問先のミャンマーで、「マンスール師は、アフガニスタン政府との和平交渉への参加に反対しており、アメリカ軍やアフガニスタンの市民にとって差し迫った脅威だった」と述べ、軍事作戦の意義を強調しました。
また、「この行動は、アメリカが引き続きより安全で安定し繁栄するための国づくりをアフガニスタンの人々とともに続けていくことへの明確なメッセージだ」と述べ、マンスール師を排除することでアフガニスタンの国の再建を進めたい考えを示しました。
http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/740.html
自民党の二階俊博総務会長のおひざ元、和歌山県御坊市の任期満了に伴う市長選は22日、投開票が行われ、即日開票の結果、現職の柏木征夫氏(75)が、二階氏の長男で元政策担当秘書の俊樹氏(51)=自民、公明推薦=を退け、7選を果たした。御坊市は「二階王国」とうたわれる二階氏の長年の地盤。牙城の陥落は、国政での二階氏の力にも少なからず影響しそうだ。
同日夜、市内の俊樹氏の選挙事務所では、落選が決まると、詰めかけた地元の国会議員や県議らは、沈痛な表情を浮かべ、重苦しい雰囲気が広がった。
今回の市長選は、安倍晋三政権の閣僚や自民の稲田朋美政調会長、小泉進次郎衆院議員らが俊樹氏の応援に入るなど、人口約2万5千人の自治体としては異例ずくめの選挙戦だった。
二階氏父子と対峙することになった柏木氏自身、平成4年の市長選に二階氏の求めで出馬し、二階氏系の県議や市議らの支援で当選を重ねてきただけに、二階氏も当初は情勢を静観していた。ところが俊樹氏の劣勢が伝えられるようになると、「自分の選挙でもここまではしなかった」(柏木氏の陣営関係者)と言われるほど、積極的に街頭演説に繰り出し、俊樹氏の支持を呼びかけた。地元の有力者には二階氏自ら電話をかけるほどの念の入れようだったという。
これまで、無類の選挙の強さが二階氏の力の源泉だっただけに、地元を二分した上、長男が敗北を喫したことで、国政や関西政界での影響力の低下は避けられそうにない。自民の地方議員は、「二階先生や閣僚らの熱心な応援が『父親がいなければ何もできないのか』とかえって市民から反発を招いたのかもしれない」と嘆いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160522-00000541-san-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/494.html#c2
NHKはこんな放送をしたことで、未だネオコンの手下の朝鮮背乗りは未だに利権が欲しくて言いなりの腐った体質のままだと言う事実を証明しただけだ。
http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/737.html#c7
【ワシントン=黒見周平】米国防総省は21日、カーター国防長官が中谷防衛相との同日の電話会談で、沖縄県うるま市の女性会社員の遺体を遺棄した疑いで逮捕された米軍属の男について、「日本の司法制度の下で責任が問われることを望む」と表明した、と発表した。
米側として、容疑者の身柄引き渡しは一切求めず、日本の司法手続きに基づき、処罰されるべきだとの考えを示したものだ。
カーター氏は、日本政府と警察当局に全面的に協力するとともに、再発防止に全力を挙げる考えも強調したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160522-00050121-yom-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/487.html#c3
マイクロソフト社の悪行は知っている方も多いでしょう。
ヨーロッパ各国、米司法省との確執…
だから、こんな事も 笑
https://www.youtube.com/watch?v=0cSWSMRwifU
日本市場ではチープなビジネスソフトも価格が大幅に釣り上げられ、
反発しない低能な経団連日本PC会社はバンドル条件もバカにされながら言いなりに、
損をするのは買わされたユーザー。
挙句にはてに部門を売っぱらうざまの売国的経団連と会社。
日本の技術者は立つ瀬がないですね。
なおこの米会社の経営方針を忘れずに、
「よりそい、取り込み、切り捨てる」だったかな?
創設者と言われているビルゲイツ自体が半端なソフト技術者で金目的の危険人物ではないでしょうか?
米国が大規模戦争を起こせば、インターネット経由で他国のwindowsPCは稼働させないロジックを組み込んでいると確信してますが、
そんな気持ちを忘れずにPCを使ってます。
まず初診は、かかりつけ医を受診しよう
紹介状なしで大病院を受診すると、患者負担がさらに増える
https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/patient/201206.html
日経ビジネスオンライン
医療機関へのフリーアクセスは制限すべき?
木村 憲洋
2010年4月6日(火)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100402/213789/?rt=nocnt
http://www.asyura2.com/15/hasan97/msg/323.html#c2
広島訪問をネタにして、あたかもバラク・オバマ米大統領が「平和の伝道師」であるかのような宣伝が展開されているようだが、この人物は今後30年間に9000億ドルから1兆ドルを投入するという計画を打ち出している。このオバマ大統領を含むアメリカ支配層によって、現在、世界は破滅の危機に直面しているのだ。
オバマが初めて大統領に選ばれた2008年の大統領選挙で、共和党の候補者はジョン・マケインだった。マケインはロシアとの核戦争へ突入しようという人物だったが、オバマも決して平和的な大統領ではない。マケインよりはマシという程度だ。オバマ政権で何が行われてきたかを簡単に振り返ってみよう。
2011年にはリビアやシリアへの軍事侵攻を開始、その手先がアル・カイダ系武装集団やそこから派生したダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)だった。詳しい話は割愛するが、これは否定できない事実だ。(アメリカに逆らうと「テロ」が始まるということでもある。)
2013年11月にはウクライナでクーデターを始める。キエフのユーロマイダン(ユーロ広場、元の独立広場)でカーニバル的な抗議活動を始めて人を集め、年明け後にネオ・ナチ(ステファン・バンデラ派)を前面に出した暴力的活動に切り替える。年明け後の2月18日頃から反大統領派は棍棒、ナイフ、チェーンなどを手にしながら石や火炎瓶を投げ、ピストルやライフルで銃撃を始め、反大統領派だけでなく治安部隊も狙った狙撃も行われた。その指揮者はネオ・ナチの幹部、アンドレイ・パルビー。
こうした状況をEUは2月26日の時点で知っていた。エストニアのウルマス・パエト外相がEUのキャサリン・アシュトン外務安全保障政策上級代表(外交部門の責任者)へ報告しているのだ。それに対し、アシュトンはクーデターを成功させることを優先するべきだという意思を示している。
このクーデターを指揮していたのはアメリカのビクトリア・ヌランド国務次官補で、キエフに乗り込んで扇動していた。ジョン・マケイン上院議員も同じように蜂起を煽っていた。
2014年2月4日にインターネット上で公開された音声によると、ヌランド次官補はジェオフリー・パイアット米大使はウクライナの「次期政権」の人事について話し合い、アルセニー・ヤツェニュクを高く評価している。実際、クーデター後にヤツェニュクは首相になった。
ふたりの会話にはジェフリー・フェルトマン国連事務次長も登場する。1991年から93年にかけてローレンス・イーグルバーガー国務副長官の下で東/中央ヨーロッパを担当、ユーゴスラビア解体に関与し、04年から08年にかけてレバノン駐在大使を務めた。
大使時代の2005年2月にレバノンではラフィク・ハリリ元首相が殺害され、アメリカ、サウジアラビア、フランス、イギリス、レバノンが運営資金を出して「法廷」を設置、西側メディアは「シリア黒幕説」を流していた。本ブログではすでに書いたことなので詳細は割愛するが、法廷を設置した国々は、とにかくシリアが怪しいという主張だった。証拠はなく、偽証したという証言もあったが、無視された。
調査ジャーナリストのシーモア・ハーシュが2007年3月5日付けのニューヨーカー誌に書いたレポートによると、その時点でアメリカはサウジアラビアやイスラエルと共同でシリア、イラン、そしてレバノンのヒズボラに対する秘密工作を開始していた。
ウェズリー・クラーク元欧州連合軍最高司令官の話によると、1991年にポール・ウォルフォウィッツ国防次官(当時)は、5年以内にイラク、イラン、シリアを殲滅すると口にしていた。2003年3月にアメリカ軍はイラクを先制攻撃、サダム・フセイン体制を破壊し、その以降、殺戮と破壊を続けている。
ウクライナでは2014年2月22日にビクトル・ヤヌコビッチ大統領が暴力的に排除され、ヤツェニュクが27日に首相代理となったが、東部や南部の住民はクーデターを拒否、その過程でオデッサの虐殺が引き起こされ、東部のドンバス(ドネツクやルガンスク)を攻撃する。
クーデターに反発する人は軍や治安機関の中にもいて、戦況は反クーデター軍に有利な形で展開してきた。西側はCIAやFBIの要員、軍事顧問団をアメリカ政府はキエフへ派遣し、傭兵も投入されたが、「停戦」で時間稼ぎすることになった。キエフ側は停戦も無視した攻撃を繰り返しているようだが、大規模な作戦はできていない。そうした中、2014年にネオコンのジョン・マケイン上院議員はディック・ダービン上院議員と共同でオバマ大統領に対し、武器をキエフ政権側に送るように求めていた。
マケインは2013年にトルコからシリアへ密入国して侵略軍のリーダーと会談している。その中には実態なきFSAの幹部だけでなく、ダーイッシュを率いているとされているアブ・バクル・アル・バグダディも含まれていた。密入国は法律に違反した行為だが、意に介していないらしい。
オバマ大統領は2015年2月に国防長官を戦争に慎重なチャック・ヘイゲルから好戦的なアシュトン・カーターへ、また9月には統合参謀本部議長を戦争に慎重なマーチン・デンプシーから好戦的なジョセフ・ダンフォードへ交代したが、それに対してロシアは9月30日にシリアで空爆を開始、アメリカ軍とは違い、本当にアル・カイダ系武装集団やダーイッシュを攻撃しはじめた。
それに対し、マケイン上院議員を中心とするグループはトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領に対し、国防総省はバラク・オバマ大統領と対決する用意ができていて、これを知っているロシアはシリアから手を引くと伝えたとする情報がアメリカから流れていた。脅せば相手は屈服するというネオコン思考だ。コンドリーサ・ライス元国務長官はFOXニュースのインタビューで、控えめで穏やかに話すアメリカの言うことを聞く人はいないと語っていた。
マケインのネオコン仲間であるリンゼイ・グラハム議員は2015年11月12日にロシアの航空機を撃ち落とせと主張、その月の24日にトルコ軍のF-16戦闘機がロシア軍のSu-24爆撃機を待ち伏せ攻撃で撃墜した。それに対し、ロシア軍は最新の地対空ミサイルを配備するなどしてシリア北部の制空権を握り、状況はますます侵略勢力にとって厳しくなっている。
ロシアの場合、恫喝戦術は裏目に出ているのだが、それでも脅そうとするのが西側の好戦派。ウクライナの場合も、自分たちがネオ・ナチを使ってクーデターを実行してウクライナを殺戮と破壊の国にして経済を破綻させたのだが、イギリスのマイケル・ファロン国防相などは、暴力に屈服せずに抵抗を続ける住民の後ろ盾になっているロシアに責任を押しつけ、ロシアに対する軍事的な圧力を強めるべきだと主張している。
欧州連合軍副最高司令官だったイギリス陸軍のリチャード・シレフ大将もロシアの周辺国で軍事力を増強してロシアを威圧するべきだとしている。そうしなければ来年、ロシアと核戦争になるのだという。
1991年にソ連が消滅して以来、ヨーロッパで軍事的な緊張を高めてきたのは西側だった。1990年に東西ドイツが統一される際、アメリカの国務長官だったジェームズ・ベイカーはNATOを東へ拡大することはないとソ連のエドゥアルド・シュワルナゼ外務大臣に約束したのだが、1999年にチェコ、ハンガリー、ポーランド、2004年にエストニア、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、2009年にアルバニア、クロアチアというように拡大している。
アメリカ支配層の約束を真に受けた方が愚かなのだが、それはともかく、アメリカが約束を破ったことは確かだ。つまり、ヨーロッパの軍事的な緊張を高めているのはNATOを東へ拡大させ、ロシアの喉元へナイフを突きつけている西側支配層。ファロン国防相やシレフ大将、あるいはネオコンなど西側の好戦派は問題の原因を脅しに屈しないロシアや中国に求めている。
さらに軍事的な緊張を高めれば全面核戦争を恐れてロシアは屈服すると考えているのかもしれないが、ロシアとの戦争は西側にとって自殺行為、状況によっては「無理心中」的な行為だということを好戦派は学んでいないようだ。
例えば、アメリカで大統領選が行われていた2008年8月、ジョージア(グルジア)は南オセチアを奇襲攻撃した。2001年からイスラエルやアメリカはジョージアの将兵を訓練、武器/兵器を供給し、奇襲攻撃はイスラエル軍が練り上げたと言われているが、軍事侵攻はロシア軍の反撃で失敗した。シリアでもロシア軍は戦闘能力の高さを見せている。それでも西側の好戦派は、自分たちが世界の支配者として君臨する予定を変更できないのだろう。
しかし、貴方はバブルの時代を体験していますか?
今の日本は一部地域は価格が上昇していても、他はまだバブルという状況ではないでは?
オリンピックに向け、更なるバブルになるのであればそれは避けた方が良いのでは。貴方の言うオリンピック後のバブルの縮小と買い漁りを考えればそのような考えになるのではないですか。
マイナス金利によるサブプライム版の再来も気を付けなければと多くの意見がメディアやネットで言われていると思います。
ついでなのですが、貴方の他の記事にあるコメントや情報は良く調べられていると感じます。ただ、今同時に世界中でかなりの人が情報から知識を持ち、やはり考えている事。それでどうするか?どうすべきか?それを考えなければならないのではないでしょうか。
この阿修羅にコメントできるようになって久しいですが、いろいろ考えるときに「論議」欄にある”影の闇”氏の考察はいろいろ参考になると思います(これは釈迦に説法かもしれませんが...)。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/473.html#c28
480、生命の根源である世紀を焼かれ、を説明しなさい。 - 子羊の独り言のブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/little_sheep1981/12931842.html
青春出版社刊 五島勉著
幻の予言書“先代旧辞”の封印は切られた
2000年聖徳太子からの最終告知その日、旧文明は全滅し“新しいアマテラス”が来る
僞猶太カザール人ベンヤミン・ネタニヤフが伊勢志摩サミツトに合はせてちきゅうで脅す。
第2回メタンハイドレート海洋産出試験の事前掘削作業開始について : ニュースリリース | JOGMEC
http://www.jogmec.go.jp/news/release/news_06_000127.html
第2回メタンハイドレート海洋産出試験の事前掘削作業開始について
2016年5月12日
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:黒木啓介)は、経済産業省より受託したメタンハイドレート開発促進事業の一環として、日本メタンハイドレート調査株式会社(JMH、代表取締役社長:石井正一)をオペレータとして起用し、第2回メタンハイドレート海洋産出試験の事前掘削作業を実施します。本作業のため、本日(平成28年5月12日)、渥美半島〜志摩半島沖の第二渥美海丘に向けて、地球深部探査船「ちきゅう」が清水港を出港しました。
今回の作業では、事前調査井や生産井、モニタリング井の掘削を計画しており、作業終了は本年6月中旬頃を予定しております。
第2回メタンハイドレート海洋産出試験(事前掘削作業)の概要
作業期間 平成28 年(2016 年)5 月12 日〜6 月中旬頃(予定)
作業地点 渥美半島〜志摩半島沖(第二渥美海丘)
事業主 経済産業省
関係者 JOGMEC(実施主体)、JMH(オペレータ)
使用船舶(事前掘削)地球深部探査船「ちきゅう」
第2回メタンハイドレート海洋産出試験は、第1回試験で明らかになった技術的な課題の改善策を実証し、かつ、より長期のガス生産挙動を把握し、減圧法による海底面下のメタンハイドレートの生産状況や地層の変化の把握など、将来のメタンハイドレートの商業化に向けた貴重なデータを得ることを目的としており、メタンハイドレートの資源開発研究にとって、大きな前進となることが期待されます。試験の成果を活用して、将来の商業生産に向けた技術基盤の整備を進めていく予定です。
ヘブライの館2 東欧ユダヤ研究室 ハザール王国の謎
「ビロビジャン計画」と「イスラエル移住計画」
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb712.html
イスラエルにおけるロシア語 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%AA%9E
イスラエル我が家 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E6%88%91%E3%81%8C%E5%AE%B6
「極右勢力に乗っ取られた」イスラエル国防相が辞任へ〜ネタニヤフ政権のさらなる右傾化に警鐘を鳴らす/nhk
http://www.asyura2.com/16/kokusai13/msg/816.html
投稿者 仁王像 日時 2016 年 5 月 22 日 08:03:33: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
日航ジャンボ123便 御巣鷹にJAL123便残骸と落ちていたソ連軍機の椅子と酷似した椅子が「ちきゅう」ドリラーズハウスに
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/1019.html
投稿者 愉快通快 日時 2012 年 5 月 23 日 01:20:31: aijn0aOFbw4jc
地球深部探査船「ちきゅう」って何? なお、伊勢志摩サミット期間中は志摩半島沖に行く模様 - 【 大地震・前兆・予言.com 】
http://jishin-yogen.com/blog-entry-8530.html
「熊本地震」:ついに発見「怪しい掘削事業」=南阿蘇村の「地熱発電事業」 : Kazumoto Iguchi's blog 2
http://quasimoto2.exblog.jp/22723916/
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/870.html
韓国経済研究院院長 権泰信(クォン・テシン)
韓国の主力産業に対する中国の追撃が激しい。飽和状態に達したスマートフォン(スマホ)市場では中国企業中心に再編が進む。世界トップ5のうち3社が中国で発展速度は恐ろしいほどだ。半導体では中国企業の直近1年間の投資額が75兆ウォン(約6兆9千億円)に迫るという。サムスン電子が韓国・平沢に建設している世界最大の工場に投じる額の5倍だ。3〜6倍の年収を提示して人材確保にも熱をあげている。
全般的な技術水準でも中国の躍進は驚くほどだ。国連がまとめた製造業の競争力は、2000年に韓国が12位、中国は23位だったのが、10年は韓国4位、中国7位となった。中国が輸出市場でトップシェアを持つ品目数は07年の1210から13年に1538に増えた。韓国は同じ期間に73から65に減った。
中国の猛追の秘訣は何か。まず攻撃的なM&A(合併・買収)だ。最近では海爾集団(ハイアール)が米ゼネラル・エレクトリック(GE)の家電部門買収を決めた。中国企業が今年、成功したM&Aの総額は既に昨年1年間の1068億ドル(約11兆6千億円)を超えた。
もうひとつ注目すべきは起業ブームだ。昨年1年間の創業社数は前の年より21.6%増えたという。企業生態系が躍動的なことを意味する。この中から第二の馬雲(ジャック・マー、アリババ集団会長)が出る可能性は高い。13億人の内需市場を持つのも中国企業の強みだ。
韓国が進むべき道も中国の分析から見えてくる。積極的にM&Aに取り組み、相乗効果が期待できる分野の技術とノウハウをいち早く手に入れるよう努めなければならない。ベンチャー企業の育成にも拍車をかけるべきだ。
中国の内需市場もチャンスにできる。現在は中間財中心の輸出構造だが今後は消費財により力を注ぐのがよい。化粧品のアモーレパシフィックが成功しているように、現地の趣向を綿密に分析して戦略を立てるべきだ。
韓国は産業構造改革を加速し比較優位を得られる新たな領域を探す必要もある。それは米国の詩人、フロストのいう「誰も行かなかった道(The road not taken)」かもしれない。
韓中日が東北アジアの産業覇権を巡り競争する様子は山岡荘八が小説に描いた日本の戦国時代のようだ。10年、20年後にはどのような形に落ち着いているだろうか。
[日経新聞5月19日朝刊P.27]
安倍晋三一味の不正が出来なかったんだな!
不正選挙内閣だよね♪
9日閉幕した北朝鮮の朝鮮労働党大会で金正恩(キム・ジョンウン)氏は新設した最高位ポストの党委員長に就き、自らの時代の本格的な幕開けをアピールした。3代世襲の独裁体制を強固にした北朝鮮はどこに向かうのか。記者が党大会取材のため10日間滞在して垣間見た首都平壌の姿から「金王朝」の虚実を探った。
「『最高尊厳』にかかわるものは認められない」。3日午後、平壌入り早々に「国内法」にぶちあたった。平壌国際空港内の荷物検査でスーツケースの中身一つひとつにチェックが入り、正恩氏の写真入り資料などを取り上げられた。食い下がっても容赦ない。同空港を利用した14年前には経験しなかった厳しい“取り締まり”だ。
正恩氏が参加する行事に先立つ「安全検査」もすさまじかった。外国報道陣は開会の約4時間も前に平壌市中心部の人民文化宮殿に集められた。「検閲・取り締まり」の腕章を着けたカーキ色の軍服姿の兵士が、体が痛いほど金属探知機を全身に擦りつけた。みな目つきが鋭く高圧的。会場での安全検査では、何を用心しているのか、壁に向かってデジタルカメラの試写まで要求されるほどの念の入れ用だ。
北朝鮮住民が恐れる体制批判の監視網や検閲の一端を記者自身、肌身で感じた。最高指導者の晴れ舞台を傷つけられないとの緊張感は、北朝鮮のあらゆる層から伝わってきた。
安全検査を受けた3回のうち2回の行事は結局、正恩氏が姿を現さなかった。予定変更の理由を尋ねても当局者は「我々にもわからない」。外国メディアを監視する彼らも軍から同じ検査を受ける。正恩氏どころか党大会の日程や軍部の動向も把握できないようで、体制内部にも秘密主義が徹底していると実感した。
思想教育、幼児から一貫
幼いころからの一貫した思想教育も独裁統治に欠かせないようだ。
「偉大なる首領金日成大元帥様は主体1年、1912年4月15日この家で誕生なされて……」。金正淑平壌製糸工場内の託児所で、金主席が生まれたとされる万景台(マンギョンデ)の模型を前に、幼児たちが生誕時の様子をそらんじていた。
小学校入学時などには制服と靴、靴下、リュックの一式が児童に配られる。青やえんじ色などのしゃれた高層マンションが立ち並ぶ「未来科学者通り」は、科学者と教育者向けに正恩氏が建設を指示した。いずれも「首領様からの贈り物」と教え込まれ、「幼い頃からこの人はよい人だと思うようになり、骨身に染みていく」(平壌に住む20歳代女性)という。
毎週「自己批判の時間」
若い正恩氏が自らの体制支持の中核に据えようと腐心するのが若者世代だ。金日成広場を10万人以上とみられる平壌市民らが埋め尽くした10日の大規模パレードとろうそく集会。金日成総合大学などの大学生らが昼は真っ赤な党旗を手に行進し、夜はろうそくを手に巨大な人文字を暗闇に次々と浮かびあがらせた。
「こんなパレードは共和国(北朝鮮)にしかできない。わが国には当たり前のことだ」。当局者は得意げだったが、表情まで統制されたような若者の姿は異様だ。集団行動は例外を認めない。北朝鮮の学生は毎週土曜日に「生活総括」(自己批判集会)の時間があるという。クラスメートからも批判を浴びる相互監視のシステムだ。
ただ、最高指導者が自分たちのために何かをしてくれるという信頼や期待は市民の間では薄らいでいる、と元労働党幹部の脱北者は話す。国の配給制度は崩壊し、闇市場を拠点に商売で生計を立てる人が増えているのも現実だ。
韓国に入った脱北者が約3万人に達したのは、北朝鮮内の不満の広がりを端的に表す。厳しい監視や統制が張り巡らされたこの国では、違和感を覚えた住民が社会の変化を求めて行動に移すのは至難の業だと感じた。
(平壌で、峯岸博)
[日経新聞5月17日朝刊P.7]
(中)制裁の影響じわり 自給自足で働きづめに
10日午前、平壌の金日成広場の観覧席から記者がひな壇を見上げると、パレードが始まっても金正恩(キム・ジョンウン)委員長が隣の朴奉珠(パク・ボンジュ)首相と真剣な表情で話しこんでいた。朴氏は地方の工場支配人からのたたき上げで経済改革派の象徴だ。
朴氏を5人しかいない党政治局常務委員に抜てきし、党中央軍事委員会委員に就けたのは軍への影響力を強める狙いがみえる。平壌市など3つの重点地域のトップを政治局員候補へ昇進させたのも経済重視の一環だ。核武装とともに「並進路線」の一翼である経済建設が進まない焦りがひな壇から伝わってきた。
12年ぶりの平壌の夜は発光ダイオード(LED)照明の街灯が車道に沿って続き、往来する車のライトも明るさを放っていた。林立する高層マンションの多くの部屋からも明かりがもれる。漆黒の闇に主体思想塔だけが赤くともっていた12年前の光景とは変わった。
派手な党大会や行事を支える裏方は労働者たちだ。朝鮮労働党の号令のもと2月24日から5月2日まで大増産運動「70日戦闘」が展開され、全ての職場で生産拡大やノルマの早期達成などの成果が課せられた。「『70日戦闘』の先頭をひた走り、上半期の目標を超過達成した」。9日に訪れた金正淑平壌製糸工場の責任者は胸を張った。
工場内で黙々と働く女性従業員は疲労の色が濃くにじむ。北朝鮮では工場、職場、個人それぞれに生産・技術別のノルマが設けられ、赤や青の棒グラフで達成度合いが一目でわかるようになっている。市民の一人に話を聞くと、朝7時すぎから夜9〜10時まで70日間一日も休まず働きづめで、「銃声のない戦場」と振り返った。
平壌でよく耳にしたのが「自強力」。正恩氏が新年の辞で言及した言葉を当局者たちはおうむ返しに繰り返していた。自国内の資源や技術、労働力を使って生産し、自国内で消費するとの経済建設の理念だ。当然、コストはかかるが、国際社会からの制裁に対抗するため、北朝鮮指導部は人民に労働強化を迫った。
深刻な外貨不足も実感した。宿泊先の羊角島(ヤンガクド)国際ホテルでは北朝鮮ウォンが使えなかった。米ドルでの支払いが歓迎され、釣り銭が出るのをどの店も嫌った。中国元で戻ってくることが多く、ミネラルウオーターのときもあった。
法外な通信料金には閉口した。持ち込みのパソコンをインターネットに接続すると通信料が猛スピードでかさむ。現地で借りたプリペイド式携帯電話は1枚10ドル(約1100円)で約3分しかもたず、使い切ったカードの束がどんどん膨らんだ。当局者は「制裁を受けているから通信料金も高いんだ」と悪びれる様子もなく語った。
北朝鮮当局は外国メディアに対し、平壌市民の暮らしぶりが以前より上向いているとの姿を見せようとしたが、国際社会の制裁で北朝鮮がじわりと追い込まれているのも感じた。「制裁の狙いは北朝鮮住民の不満を高めること」と訪朝前に韓国政府関係者から聞いていたのを思い出した。
一般住民が生活物資の多くを頼る政府黙認の闇市場「チャンマダン」を取材したいと申し入れた。が、最後まで認められなかった。
(平壌で、峯岸博)
[日経新聞5月18日朝刊P.7]
(下)核・ミサイルに固執 権威付け にじむ不安
平壌に「ミサイル」があふれている。小中学生が技能を磨く課外活動施設の万景台学生少年宮殿に記者が入ると、北朝鮮が「人工衛星」の打ち上げに使ったロケット「銀河3号」の模型がそびえ立っていた。金正淑平壌製糸工場内の託児所の園庭では幼児がロケットを模した乗り物に興じ、平壌を離れる際には空港内のキッズスペースでロケットの絵をみつけた。
いずれもモデルは事実上の長距離弾道ミサイルだ。子どもが集まる施設や場所に多いのが印象的だ。これだけ目にするようになったのは最近になってからだと聞いた。金正恩(キム・ジョンウン)委員長体制が市民に幼い頃から「ロケット」開発の重要性を教え込んでいるように思えた。
朝鮮労働党大会開幕にあたり正恩氏は、1月の「水爆」実験と2月の事実上の長距離ミサイル発射を「民族史に特記すべき大きな出来事」と力説した。経済建設に見るべき成果が打ちだせない以上、核・ミサイルを「並進路線」の業績に据え、独裁体制と権威付けにつなげる狙いなのだろう。
なぜ核にこだわるのか。平壌で何人かの当局者に質問をぶつけると「戦争抑止のためだ。核を捨てれば米国にだまされてイラクやリビアのようになる」と口をそろえた。憲法序文に明記した「社会主義朝鮮」の体制維持は最大の外交目標だ。
同時に、正恩氏は北朝鮮で「科学技術」と呼ぶ核・ミサイル開発で民心の離反を食い止めようとしているとの思いを強くした。平壌の10日間で最も伝わってきたのが「科学技術」への並々ならぬ力の入れようだった。
それは不安の裏返しに映る。北朝鮮では正恩氏の「偶像化」が急ピッチで進む。11日、党大会の記念行事として柳京鄭周永体育館で開いた合同公演。北朝鮮の女性グループ「モランボン楽団」の曲は「我々にはあなたしかいない」などと正恩氏ら最高指導者や労働党をたたえる内容ばかりだ。
フィナーレで舞台の大画面に正恩氏の姿が映しだされると会場は総立ちで割れんばかりの拍手。党が先頭に立って最高指導者への忠誠心をあおっていると感じた。
もっとも30歳代前半で軍の実戦経験もない3代目に祖父のようなカリスマ性は見込めない。正恩氏をあがめる理由を市民に聞くと「金日成主席と金正日総書記を継承している」「風貌も指導力も金日成主席にそっくり」との答えが返ってきた。
正恩氏もわかっているのだろう。開会の辞で36年ぶりの党大会を「金日成・金正日主義党の強化発展の歴史的契機」とし、約14分間で祖父と父の名前に計9回も言及した(うち1回は金正日総書記のみ)。祖父と父の威光になお頼らざるを得ない実情を示し、3代世襲の正統性を最大限アピールしているようにみえた。最終日に発表された指導部人事は大方の予想に反して世代交代が進まず、祖父や父の時代からの重鎮の顔ぶれが並んだ。
韓国の北朝鮮専門家によると、正恩体制下で処刑されたのは約140人。「党や軍部を押さえていても不安感が強い」との分析だ。正恩氏が核・ミサイル開発に突き進むのは、米国の脅威から体制を守るためだけではないようだ。
(平壌で、峯岸博)
[日経新聞5月19日朝刊P.7]
日本人を植民地にしか考えていない!
日本会議が決めています。
不正選挙も指示してます!
こいつの心なり!
安倍晋三一味だよね♪
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/379.html#c61
大津地裁が3月、住民の求めに応じ、関西電力に対し高浜原子力発電所3、4号機の運転差し止めを命じたのは衝撃だった。
司法の姿勢に変化があるのか。幾人かの法曹関係者から話を聞いてみた。脱原発か原発推進かを問わず、全員が「変わった」、または「これから変わる」とみていた。「パラダイムシフトだ」とすら言う人もいた。これも正直なところ驚きだった。
大津地裁の決定を受け、原発推進側からは判例を逸脱したとの批判や非難の声があがった。しかし電力会社やその応援団がいまなすべきは、法曹界の意見に注意深く耳を傾けることではないか。
四国電力・伊方原発の設置許可取り消し訴訟での最高裁判決(1992年)が、原発訴訟でよく引き合いに出される判例だ。
判決は行政の裁量を広く認めたものと理解されてきた。原発は複雑な技術なので、安全規制は専門家に委ねることにし、審査の過程に見過ごしがたい過ちがある場合に設置を無効にできるとして、住民側の上告を棄却した。つまり審査プロセスは問うが、基準の中身は問わないという。
ただ判決文を見直すと「審査基準に不合理な点があり、あるいは(中略)看過しがたい過誤、欠落があり」とある。これは基準の中身も問えると読める。そうした読み方はこれまでもあったが、世間で広く知られたのは狭い解釈の方だ。「判例を逸脱」の批判は狭い解釈から生じたものだろう。
これはなぜか。ひとつには「裁判所が伊方の判例を適切に踏まえて、規制基準の合理性を問うことを怠ってきたからだ」と、学習院大学の桜井敬子教授(行政法)は話す。もっとはっきりと、裁判所は「逃げていた」と厳しい言い方をする人もいる。
教科書的な本にもある。原発訴訟に限らない一般論だが「行政に対するコントロールを自制し、司法審査に関して各種の限界理論を形成するなどして裁判審査を消極化してきた」(原田尚彦著「行政法要論」)。
東京電力・福島第1原発事故が流れを変えた。大津地裁の決定は、規制基準に対しても「十二分に余裕を持った内容にすべき」だと真っ向から疑問を投げかけた。
福島事故で、司法が判断を委ねてきた専門家が実は頼りにならないことが露呈した。例えば停電時間。8時間以上の停電はないと専門家は主張していたが、福島第1では外部電源復旧まで10日以上かかった。
津波によって多重の安全システムが同時に損なわれた「共通要因故障」が惨事の引き金だった。「伊方判決のころはこうした事態を十分に想定していなかった」と、一橋大学の高橋滋教授(行政法)は指摘する。
旧原子力安全委員会の班目春樹委員長ら規制関係者も、福島事故以前の基準には足らざるところがあったと認めている。
司法の消極的な姿勢は過去のものだと断言するのは性急に過ぎるが、変化があるとみるのが自然だ。
「危ないものは危ないという裁判官の生の判断が出るようになった」と住民側に立つ弁護士の河合弘之氏は言う。河合氏らは全国で300人を超える弁護士を組織化し、各地で運転差し止め仮処分を申請している。差し止めの判断が今後も繰り返される可能性があり、原発は「司法リスク」に直面している。
河合氏らの動きに対し批判的な見方もある。
仮処分は裁判で最終的に判断が確定する前に、即時に効力を発揮する。高浜3、4号機は運転を止めた。
社会的に大きな影響を及ぼしかねないため「著しい損害が起きる恐れがあったり、急迫の危険が存在したりすることが仮処分の要件だ」と、名古屋大学名誉教授で弁護士の森島昭夫氏は指摘する。仮処分がもたらす利益と不利益の比較考量が必要で、大津地裁の決定は「前のめりだ」とみる。
また伊方訴訟は政府の判断の是非を問う行政訴訟だったが、運転差し止めは民事訴訟だ。原発が生命の安全や健康的な暮らしを脅かすとする。
「規制基準の合理性を問うのであれば、行政を相手にした行政訴訟にすべきであって、民事訴訟は適切な受け皿とはいえない」と高橋教授は言う。
福島事故を風化させないという意味で差し止め申請の連発は効果的であるかもしれない。原発の安全性に対する国民の関心や懐疑を常に喚起できる。
ただそれが原子力をめぐる大きな意見の隔たりを乗り越えるうえで有用だろうか。逆である可能性が大きくはないか。
電力会社には何ができるのか。自然災害などへの備えについて今まで以上に丁寧な説明が要るのは当然。説明の以前に、多く人々が抱く心配に耳を傾ける姿勢が求められる。
九州電力は熊本、大分地方で地震が続くなか、隣県の鹿児島にある川内原発の運転を止めない判断を下した。原子力規制委員会もこれを是認した。
なぜ自信をもってそう判断できるのか。その根拠は。多くの人が知りたがったが、九電も規制委もどれだけ耳を貸しただろうか。
原発の安全性に関し、電力業界は国民と対話する貴重な機会を逸したのかもしれない。
[日経新聞5月16日朝刊P.7]
マイナス金利政策の効果を巡り、日銀と民間で温度差が広がっている。百貨店などの小売業界から今後も効果を期待できないとの声が上がっているほか、メガバンクも効果を疑問視する。日銀は2月の導入から半年以内に効果を発揮するという立場をとっているが、効き目が出ないと、秋前までに追加緩和を迫られる可能性がある。
日銀の黒田東彦総裁は13日の講演で、追加緩和について「効果がはっきりするまで待つことは全くない」と強調した。日銀がマイナス金利政策を始めたのは2月。総裁は4月の金融政策決定会合後の記者会見で「効果の度合いを見極めることが適切」と述べ、市場の多くが織り込んだ追加緩和を見送った経緯がある。はたして「効果」はいつ鮮明になるのか。
内閣府が5月12日発表した4月の景気ウオッチャー調査は、2〜3カ月先の街角景気を示す先行き判断指数が45.5と3カ月連続で低下した。調査は景気に敏感な百貨店の販売員ら2000人を対象にした。日銀は1月に「消費や投資を刺激する」とマイナス金利導入を決めたが、指数はそれから右肩下がりが続く。
一方でマイナス金利には肯定的な評価もある。南関東の物流会社の経営者は「借り入れに対する負担が軽くなり、動きやすくなる」と指摘。四国の住宅販売店が「住宅需要が増えて家具を買ってもらえる」と予想するなど、金利低下でモノの動きが活発になるのを期待する声も一部ある。
ただこうした意見は少数派。目立つのは、効果を疑問視する声だ。近畿の百貨店マネジャーによると「為替や株価が不安定。様子見の雰囲気が広がっている」。南関東の衣料品店も「消費者は節約ムードに慣れており、どんな影響が出るか不透明」と語る。
追加緩和見送りで円高が進んだことを懸念する声も多い。神戸の不動産営業は「円高が続くため景気が良くなるとは思えない」と悲観的。「外国人観光客の伸びが旺盛ではない」(北海道の観光ホテル)などインバウンド消費への影響を心配する意見もある。
メガバンクも負の効果を見込む。みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長は13日の決算会見で「マイナス金利だけで設備投資が目に見える形で増えることはない」と指摘。16年度からの新しい中期経営計画では、3年間はマイナス金利が続く可能性があるという見方を示した。三菱UFJフィナンシャル・グループの平野信行社長も16日の会見で、最大1000億円の減益要因と明かし「金融市場が不安定ななかで個人の警戒感が増した」と言及した。
黒田総裁は効果を見極めるために追加緩和を見送った4月の会見で「(効果が出るのは)半年も1年もかかることではない」と述べた。逆算すると、マイナス金利は秋前までに効果が表れないと理屈があわない。民間がマイナス金利に厳しい目を向けるなか、6月、7月の日銀の決定会合に注目が集まる。
(馬場燃)
[日経新聞5月17日朝刊P.17]
安倍晋三一味だよね♪
読売なら無視するんだよね!
アメリカの奴隷だよね♪
さすが不正選挙内閣だよね♪
献上金はアメリカ軍にあげるんだ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/486.html#c3
>「突然死しないおにぎりの食べ方は温める?そのまま? (NEWS ポストセブン)」 (拙稿 2016/4/22)
おにぎりを温めないで冷たいまま食べると、突然死する確率が、0.000000000000000001パーセントくらい大きくなることは絶対にないとは言えない。デマ、じゃなかった、真偽不明の噂ですね。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/589.html#c36
とりあえず、風評、じゃないことは認めてるわけね。
ところで
東京を中心に、半径250キロの円を描いたら、西はどこになる?。
圏外の道府県から徴収した税金を、五輪に使うのはおかしい。間違ってるよね。
離れてるから関係ない。っって関係者が言ってるのに。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/473.html#c29
日本人がそんなことするわけがない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/503.html#c1
twitterから
https://twitter.com/ishiitakaaki/status/734338488712056832
石井孝明 @ishiitakaaki 10時間10時間前
川内原発と活断層の図ですが、出回った中央構造帯の嘘の図ではなく、これは産業総合研究所の活断層資料から。下の赤い丸の川内原発の周辺に活断層はありません。
https://pbs.twimg.com/media/CjDk9p9UoAAsRM-.png
<参考リンク>
un志水 満 @tennsi21 5月21日
川内原発は活断層の真上。そもそもこんな場所に立てるのが常軌を逸している。原発そのものも欠陥品であるようで非常に危険!http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=307524&g=131208 … …川内原発は大事故直前です。by広瀬隆
金蜜 @mkimpo_kid 5月13日
川内原発を今すぐ止めろ!中央構造線が動いている!
経産省本館前抗議なう。
徒歩移動 17時半〜18時
九州電力東京支社抗議(有楽町) 18時〜19時
主催:経産省前テントひろば
http://tentohiroba.tumblr.com/
山中龍之介 @ryuunosukekuun 5月12日
#反原発 の人って今回の #熊本地震 で「#川内原発 止めろ!」とはいうけど火力の「#苓北発電所 止めろ!」とは言わないんだね。#火力発電所 が事故っても大惨事になると思うんだけど。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/704.html
こんなことが罷り通っていることは許せないだろう。
なお、本当に解禁されるべきは軍事研究ではなく「人間の生物学」。折角福島で人体実験が解禁されているのであるから、これを拡大して自称神様のKzvqvqZdMUや使えない罵愚が生物未満の不良品であることを明らかにしたい
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/497.html#c4
なお、地位協定は不平等条約の一種なのだが、TPPに対する態度とあわせて使えない罵愚が国権侵害には無頓着であるのは注目に値する
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/366.html#c65
独立した主権国家は、絶滅寸前じゃないか?
たかが経済の為にだ。
世界規模の反抗を、始めようよ。
所詮改憲論者は限界がある。
改憲しなくても有事には軍事力を行使して自衛することは当然だ。
中国赤軍の邪悪度に応じて軍事的防衛力を強化することは現行憲法では禁止していない。と解釈すればいいだけ。
阿倍の憲法解釈、朝鮮ファシスト憲法改竄など 絶対やらせないぞ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/476.html#c10
オペレーション・シルラ
裏の目的は在日朝鮮人の一掃。
北制裁決議:スイスが北朝鮮資産を全面凍結へ、銀行口座も閉鎖-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/05/20/2016052000970.html
記事入力 : 2016/05/20 10:20
北制裁決議:スイスが北朝鮮資産を全面凍結へ、銀行口座も閉鎖
スイス連邦政府は18日午後6時(現地時間)から、自国内の北朝鮮関連資産を全面凍結し、銀行の支店や口座を閉鎖するなど、北朝鮮に対して金融分野を含む制裁を断行した。
スイスによる今回の制裁は金融、貿易、船舶や航空機の運航、教育などさまざまな分野に及んでおり、その内容もこれまでになく非常に厳しいものだ。とりわけ朝鮮労働党の金正恩(キム・ジョンウン)委員長がスイスの隠し口座に保有しているとされる裏金はもちろん、時計やスキーなどのぜいたく品も制裁の対象に含まれる見通しだ。スイスは金正恩氏が10代の時、約5年にわたり留学していたことでも知られている。米国の自由アジア放送(RFA)によると、スイスは北朝鮮に対する金融サービスを禁止し、北朝鮮関連の金融資産を凍結した。その結果、朝鮮労働党を含む北朝鮮政府当局がスイス銀行などを通じて直接・間接的に保有する預金などの資産は今後引き出しができなくなる。ただしスイス国内の大使館などに必要な資金は例外とされた。またスイスの銀行は北朝鮮に支店や子会社などを新たに開設できなくなり、すでにある銀行支店や口座も来月2日までに閉鎖することになった。スイス国内にある北朝鮮関連とみられる銀行も支店や口座を閉鎖しなければならない。
貿易分野では輸出禁止品目においてぜいたく品の範囲が大幅に拡大された。金正恩氏が好んで使用している高級時計、スノーモービルなどのスキー用品、ゴルフやボウリングなどのスポーツ用品も輸出禁止品目に含まれる。さらに航空燃料も輸出が禁じられ、北朝鮮産の金や石炭、鉄、レアアースなどの輸入も禁止となった。今回の措置を受け、今後北朝鮮への輸出、あるいは北朝鮮からの輸入品目は全て通関検査を経なければならない。またスイスの航空会社や海運会社は北朝鮮企業と飛行機や船舶の貸し切りや賃借契約ができない。さらに北朝鮮住民はスイスの教育機関で一定水準以上の物理学やコンピューター、原子核工学関連の科目を履修できなくなった。
韓国外交部(省に相当)はこの日「スイス政府による今回の措置は、北朝鮮による4回目の核実験を受けた国連安保理制裁決議(2270号)を履行するものだ」とコメントした。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
北制裁決議:ロシア中央銀行も北との金融取引を全面的に禁止へ-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/05/21/2016052100425.html
記事入力 : 2016/05/21 08:44
北制裁決議:ロシア中央銀行も北との金融取引を全面的に禁止へ
スイスに続き、北朝鮮の友好国であるロシアも北朝鮮との金融取引を事実上禁じる方向で動き出した。また欧州連合(EU)は制裁リストに北朝鮮の個人18人と1つの団体を追加した。核兵器開発とミサイル開発に執着する朝鮮労働党の金正恩(キム・ジョンウン)委員長の資金源はもちろん、北朝鮮関係者の動きをも締め上げる国際社会の制裁が一層厳しくなりそうだ。
ロシア中央銀行は19日(現地時間)、自国の金融機関に対し、国連安全保障理事会の制裁対象となっている北朝鮮の政府機関、関連団体、個人との金融取引を全面的に中断するよう指示する文書を送付した。米国の自由アジア放送(RFA)が20日に報じた。この文書には「国連安保理による制裁対象が保有する債券は直ちに凍結し、北朝鮮による核兵器開発、ミサイル開発に関係するロシア国内の金融口座を閉鎖すること」などと記載されているという。北朝鮮の銀行支店に加え、両国企業による合弁会社の閉鎖などを命じるロシア大統領令も近く発効する見通しで、ロシア政府部内ではすでに調整が行われているという。
ロシアは国連が承認した金融取引についてのみ、自国の銀行と北朝鮮との取引を認める方針で、これら一連の措置は、国連安保理による北朝鮮制裁決議(2270号)に基づくものだ。
ロシアはここ数年、北朝鮮との経済協力を拡大してきたことから、今回の金融制裁が北朝鮮にとって大きな打撃となるのは間違いない。これまでロシアは自国の銀行に北朝鮮による口座開設を認め、ルーブルによる貿易決済も許容してきたため、国際社会から「金正恩政権を影で支援している」などの批判を受けてきた。ところが最近は北朝鮮との金融取引はもちろん、北朝鮮の鉱物資源の輸入まで禁止する方向で動き出している。今回のロシア政府の動きについて韓国政府のある外交筋は「重要なことは、ロシアやスイスなど国際社会が国連による制裁決議を実行に移すかどうかだ」とした上で「実行に移しさえすれば、北朝鮮は完全に追い込まれるはずだ」と指摘した。最近は北朝鮮でガソリンや灯油など石油関連製品の価格上昇が伝えられているが、これもロシアからの石油製品の供給が減っていることと関連がありそうだ。
EUは北朝鮮が核実験を行って以降、今回で3回目となる制裁方針を発表した。この結果、EUによる制裁対象は個人が66人、団体は42にまで増えた。制裁対象となった個人はEU域内での旅行や移動が禁じられ、資産も凍結される。
ロンドン=張一鉉(チャン・イルヒョン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
北朝鮮 韓国に対話攻勢=軍事会談の実務協議開催を提案-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/05/21/2016052101592.html
記事入力 : 2016/05/21 22:18
北朝鮮 韓国に対話攻勢=軍事会談の実務協議開催を提案
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の国防委員会の人民武力部が今月末か来月初めに軍事当局会談に向けた実務協議を開催しようと提案する通知文を韓国軍当局に送った。平壌放送が21日、報じた。
人民武力部は通知文で、「朝鮮半島での軍事的緊張を緩和し、双方の軍事的信頼ムードをつくるため、北南軍事当局会談の開催に向けた実務接触を5月末、または6月初めに便利な日にちと場所で行うことを提案した」という。
また、朝鮮半島での軍事的緊張を緩和し、第2の朝鮮戦争の勃発を事前に防ぐことは民族の生死存亡と直決される焦眉の急を要する問題と指摘。南北軍当局が軍事的衝突と関連した懸案を虚心坦懐に議論し、実質的な措置を取る切実な制度的・法律的対策を合意し履行する必要があると主張した。
北朝鮮は20日にも、国防委員会の公開書簡を通じ、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の南北軍事会談開催の提案に回答するよう、韓国政府に求めていた。金党委員長は6〜7日に開かれた第7回党大会の中央委員会事業総括報告で、南北軍事会談開催の必要に言及していた。
これに対し、韓国国防部は「南北軍事会談の提案の前に、非核化に向けた実質的な変化を行動で示すことが先だ。わが政府は北との対話において非核化措置が最優先されるべきだとする確固たる立場を堅持している」とし、事実上拒否した。
一方、韓国当局は北朝鮮が送った通知文を受け取った模様だ。国防部関係者は「北の人民武力部の通知文がきょう西海(黄海)軍通信線を通じ、韓国に届いたようだ」と話した。国防部は間もなく、人民武力部の通知文に対する立場を表明するとされる。
北朝鮮は党大会以降、相次いで南北対話を呼び掛けている。
北朝鮮情勢に詳しい専門家たちは国際社会の厳しい対北制裁に対する足並みの乱れを狙うとともに、韓国内の対立を図るための平和攻勢と分析している。
聯合ニュース
スイス連邦政府が「スイス銀行の北朝鮮関連資産の凍結」を含む新しい制裁を予告なしに発動。それに対しての労働党委員長の現在の心境はいかに | In Deep
http://indeep.jp/switzerland-hits-north-korea-with-tough-sanctions/
韓国のものニダ韓国のものニダ!!
キチガイ共が騷ぐ騷ぐ
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-3327.html?sp
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1461934971/
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50434848.html
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/28028982.html
日本と韓国の国宝「半跏思惟像」、なぜ似てる? 初の2体同時展示、「そっくりさん」の謎に迫る : J-CASTトレンド
http://www.j-cast.com/trend/2016/05/16266743.html?p=all
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/871.html
まあそうだろうなあ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/503.html#c2
>#反原発 の人って今回の #熊本地震 で「#川内原発 止めろ!」とはいう
>けど火力の「#苓北発電所 止めろ!」とは言わないんだね。#火力発電所
>が事故っても大惨事になると思うんだけど。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本の火力発電所一覧
そんなゴミツイッターをせっせと阿修羅に貼るのが53番
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/704.html#c1
自民党の二階俊博総務会長のおひざ元、和歌山県御坊市の任期満了に伴う市長選は22日、投開票が行われ、即日開票の結果、現職の柏木征夫氏(75)が、二階氏の長男で元政策担当秘書の俊樹氏(51)=自民、公明推薦=を退け、7選を果たした。御坊市は「二階王国」とうたわれる二階氏の長年の地盤。牙城の陥落は、国政での二階氏の力にも少なからず影響しそうだ。
同日夜、市内の俊樹氏の選挙事務所では、落選が決まると、詰めかけた地元の国会議員や県議らは、沈痛な表情を浮かべ、重苦しい雰囲気が広がった。
今回の市長選は、安倍晋三政権の閣僚や自民の稲田朋美政調会長、小泉進次郎衆院議員らが俊樹氏の応援に入るなど、人口約2万5千人の自治体としては異例ずくめの選挙戦だった。
二階氏父子と対峙することになった柏木氏自身、平成4年の市長選に二階氏の求めで出馬し、二階氏系の県議や市議らの支援で当選を重ねてきただけに、二階氏も当初は情勢を静観していた。ところが俊樹氏の劣勢が伝えられるようになると、「自分の選挙でもここまではしなかった」(柏木氏の陣営関係者)と言われるほど、積極的に街頭演説に繰り出し、俊樹氏の支持を呼びかけた。地元の有力者には二階氏自ら電話をかけるほどの念の入れようだったという。
これまで、無類の選挙の強さが二階氏の力の源泉だっただけに、地元を二分した上、長男が敗北を喫したことで、国政や関西政界での影響力の低下は避けられそうにない。自民の地方議員は、「二階先生や閣僚らの熱心な応援が『父親がいなければ何もできないのか』とかえって市民から反発を招いたのかもしれない」と嘆いた。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/496.html#c2
その後も「親子チョコ」=「みっちゃん」さんは自説を曲げること無く。下記の通り。
http://oyakochoco.jp/?mode=m&no=1365&m2=res
どうも何を間違ってるかすら認識できてないみたいです。
場所が違うと前提が違うと強弁されてます。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/683.html#c20
ネトウヨの給与は歩合制
コメントやアクセスの数に応じて増えるしくみです。
貴方のコメントはネトウヨの収入になるのです
しかし
>基地内で開かれるクリスマスパーティーに参加するからというだけで
には笑っちゃいました
真相の道ら 幸福の科学は5月にクリスマスを祝うのですか?
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/503.html#c4
追従血税献上政権に
国民は辟易しているという事ですよね。
1世帯の平均貯蓄額「1805万円」にネット震撼
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160523-00000004-rnijugo-life
R25 5月23日(月)7時1分配信
総務省は5月17日、2人以上の世帯を対象にした「2015年家計調査」の速報値を発表した。公表された1世帯当たりの平均貯蓄額「1805万円」の高額ぶりがネットを震撼させ、関連する数値でも議論を呼ぶ事態となっている。
総務省によれば、1世帯当たりの平均貯蓄額は前年比0.4%増の「1805万円」。2002年以降で過去最高を記録した。しかし、年齢別に見ると29歳以下が255万円、30〜39歳が666万円、40〜49歳が1024万円、50〜59歳が1751万円となっており、60歳未満では平均に届かない。60〜69歳は2402万円、70歳以上は2389万円で、実に全年齢の約3分の2がその平均を下回っているという事態に…。
Twitterには、
「『全体の約3分の2が平均を下回っており』だったら、平均値を出しても意味なくね?」
「ただ3分の2の世帯は平均以下の貯蓄。平均値にだまされるな。一部の富裕層の貯蓄額が大幅に増えた分、平均値を押し上げただけだ。」
「どこの貴族を基準にしたんだ?団塊とジュニアの大量退職で退職金で保有額増えただけだろ。預貯金なんてねーよ」
「富が偏在してるから、平均を出すことには、なにも意味がないけどね」
と平均値を出すこと自体に意味をなさないといった怒りの投稿が目立った。一方で、約1割の世帯は世帯貯蓄が「100万円未満」という結果もあることから、
「世帯貯蓄が最高更新だそうですが全体の約3分の2が平均を下回っており、1割強の世帯は『100万円未満』いかに格差が広がっているかがわかりますね」
「平均が上がったというより、その分格差が広がったということじゃないのか」
「日本人の平均貯蓄額を知ってビックリ。貧富の差は広がっていくばかりだな。貧富の差って言うより高齢者と若者の差だよな」
と貯蓄額から格差拡大を指摘する声も相次いだ。
今回の世帯貯蓄の増加理由として、貯蓄は預貯金のほかにも有価証券などの合計額から算出されることから、株価上昇によって有価証券の保有額が伸びたことも要因とされている。それを加味しても、やはり平均貯蓄額「1805万円」に衝撃を受けた人は多かったようだ。
(山中一生)
(R25編集部)
川内の地盤はゆるゆるで、ボーリングコアの不正をしなければ試験にパスしなかった。
原子炉の高さは海抜10メートル程度だから、ちょっと大きな津波が来たら終わり。
加圧水型原発は沸騰水型に比べてはるかに格納容器が脆弱で爆発しやすい。
「地質・地層調査は不正だらけ -- 志賀、川内原発で行なわれたボーリング・コアのすり替え」
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/801.html
「加圧水型原発が安全だというのは大ウソだ -- この爆発実験ビデオを見よ」
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/143.html
「加圧水型原発が沸騰水型よりも安全というのはデタラメだ 」
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/736.html
「広瀬隆氏講演 川内原発に警鐘 加圧水型はわずか22分でメルトダウンする
(ダイヤモンド社サイト) 」
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/301.html
「加圧水型原発の燃料交換は、沸騰水型よりはるかに複雑でトラブルを起こしやすい」
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/717.html
現代顔面考 美男美女は天然? _ 極端なブスや美人は近親相姦で生まれる
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/833.html
皇室に伝わる秘儀
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/851.html
宮崎の山村に伝わる「百済王伝説」の謎
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/849.html
収奪と悪徳の限りを尽くした平安貴族 _ 朝鮮から渡って来た華僑は日本の支配階級となったが…
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/850.html
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/730.html
今回、沖縄県警が先に犯人確保したので、日本で処罰できるが、米軍が確保したら本国に移送で罪は問われなかった。
しかも、県警上層部は今回の事件をなかったことにしようとして現場が新聞社にリークしたので発覚した。
今回の問題は不平等条約をいつまでも続けている日本政府と米軍の問題だ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/462.html#c8
かつては「大きくなったら保母さんに」が、多くの少女たちの夢だった。しかし今や、保育士のなり手がいない。専門学校等で保育士の資格を取得している人が約119万人いるのに対し、実際に保育士として働いている人は約3分の1の43万人。残り76万人は、資格を持っているのに働いていない“潜在保育士”なのだ。それには理由がある。
『ブラック保育園のリアル』の著者・脇貴志さんは言う。
「給料が仕事に見合っていないことが人手不足を生んでいます」
いかにも保育士さんというソフトなムードが漂う山本彩夏さん(仮名、26才)は都内の公立保育園で働いている。彼女の給与明細を見せてもらうと、基本給が約17万円、そこに残業代2万円を合わせた19万円が手取りになる。女性の平均月収25万9600円と比べるとやはり安い。しかも…。
「仕事は大変です。残業代に反映しないサービス残業が月に50時間にも及びます。特につらいのは、事務作業。30人の保育士がいるのにパソコンは5台しかなく、学年だよりや連絡網を作るときは、取り合いになるので朝早くに行くか夜遅くに園で作るしかないんです」
平日は睡眠時間も満足に取れないというが、山本さんはまだ恵まれている方かもしれない。
都内の私立保育園で働く鈴木大介さん(仮名、24才)は保育専門学校を卒業し、今年で5年目になった。給与は手取り15万円。平日は毎日出勤し、土曜日も月に2回“出”があり、日曜もイベントの手伝いなどでたまに出勤することがあるそうだ。これらの休日出勤に手当はつかない。時給に換算すると、約720円。東京都の最低賃金を割ってしまう有様だ。
「子供はかわいいし、大好きです。しかしこの給与ではひとり暮らしもできない。幸いに実家だから生活できますが、将来結婚して子供を持つなんてできるかどうか。夢のまた夢です…」
経験を積めばやがて昇格する――それなら夢も持てるだろう。しかし、保育の世界は、昇給がほとんどないというのが常識。年齢が上がり立場が上がっても賃金は上がらない。
今春、私立保育園の園長になった小林佳子さん(仮名、42才)は、役職手当5万円がついて、ようやく手取りが30万円に届いた。
「うちの園は24万円と基本給がいい方なのですが、ボーナスもないため、結局年収は低いんです。私も、園長になるまでの3年間は24万円に加えて1万円の主任手当のみでした。だから保育士不足が慢性的に続いていて、他園といい保育士は取り合いです。そうした穴埋めをするのも園長の仕事で、みんなの不満をなだめたりするのも本当にしんどいです」
ベテランでスキルの高い保育士ほど「自分と同じくらい給料をもらっているくせに」と若い子に対して厳しく、それが離職をさらに加速させ人手不足の連鎖を生んでいるという。そもそも保育士の給料はどのように決まるのか。
認可保育園では、園児からの保育料、国や都道府県からの負担金・補助金を市区町村が受け取り、そこから各園に運営費が届けられる。国の補助金は地域ごとに設定している公定価格に基づくので、地方によって保育士の給与もまちまちだ。2015年の厚生労働省の『賃金構造基本統計調査』によれば平均月収は21万8200円。
前出の脇さんが指摘する。
「潜在保育士さんのアンケートを見ると“今の給与よりも10万円高ければ戻る”という人が8割にも及びます。しかし5万円なら戻らない。結果から見ると今の給与よりも10万円プラスが適正価格なのだと思います」(脇さん)
そうした声を聞くだに、安倍政権が提唱している「6000円の賃上げ」がいかに焼け石に水かわかるだろう。実際、今回本誌取材に応じてくれた保育士は一様に怒りをにじませる。前出の小林さんが言う。
「保育士の間では“2%かよ、ふざけるな”って。うちは母子家庭なので子供にお金がかかります。夫がいて共働きならばまだいいのでしょうが、もう限界です」
それでは、「6000円」はどのように決まった数字なのか。厚生労働省の担当者は、保育園に出した国の補助金のデータから算出した平均年収(約439万円で賞与・住宅手当などを含む)を基に決めていると説明する。この2%が約7万4000円。それを12で割ると、1か月6000円になるという計算だ。
つまり、この“平均”には補助金の出ない無認可保育園は入っていないし、補助金がきちんとそのまま給与に反映されない保育園も存在する。実際の保育士たちの平均年収はもっと低いのでは、との本誌の問いかけに対し担当者はこう答えた。
「確かに、この平均よりはるかに賃金の低い保育士も大勢いることは存じ上げています。そうした人たちも、徐々にケアできたらと思っています」
国の目が届く範囲内だけでの“平均”を割り出すことにどれほどの意味があるのか。
http://www.asyura2.com/16/hasan108/msg/862.html
昭和天皇が戦争狂になった訳
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/321.html
原爆投下が日本を救った_ ユダヤ人とトルーマンと昭和天皇に感謝
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/327.html
こんな女に誰がした (天皇陛下を恨んでね)
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/332.html
戦争に行ったら こんな事もしてみたい あんな事もやってみたい__わくわく どきどき
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/313.html
悪質な嘘は止めようね _ 従軍慰安婦 吉田清治証言は虚構じゃない
http://www.asyura2.com/09/asia13/msg/822.html
死を招く高血圧 推定患者数は200万〜400万人
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160523-00000005-pseven-life
週刊ポスト2016年6月3日号
普通の高血圧と診断されながら、後に自分が本当は「危険な高血圧だった」と知ったのは、関西地方に住む吉岡康氏(61・仮名)だ。吉岡氏が職場の健康診断で「高血圧」と指摘されたのは1年前のこと。
かかりつけの医師の指導に従い、半年ほど前から降圧剤を服用して、食事も減塩メニューにした。週に3回、30分以上のウォーキングも続けている。
どれほど血圧が下がったかを確かめるため、家庭用血圧計で日々、計測を続けていたが、3か月ほど前から、「異様な数値」が現われ始めたという。
就寝前に測ると上(収縮期)142mmHg、下(拡張期)96mmHg程度の血圧が、朝起きて測ると上180mmHg以上、下120mmHg以上にまで急上昇していたのである。
その頃から、夜中に何度もトイレに行ったり、重い物を運ぼうとすると、急に腕の力が抜け、持っている物を落としてしまうなどを繰り返すようになった。
吉岡氏は一般的な高血圧患者ではなかった。近年、彼のようなもうひとつの高血圧に悩まされる患者が増えているという。
日本高血圧学会によれば、現在、自覚症状のない人や予備軍も含めると、日本で高血圧患者は約4300万人いると推定されている。そのうち9割を占めるのが、複数の原因が重なって血圧が上昇する「本態性高血圧」と呼ばれるタイプである。
生涯にわたって、降圧剤を飲み続けなくてはならないケースが多いものの、ただちに重篤な合併症を引き起こす可能性は低いと考えられている。東京都健康長寿医療センター顧問の桑島巌氏が解説する。
「原因の半分を占めるのが遺伝、残り半分をストレスや肥満、食塩摂取量の多い食生活など、いわゆる生活習慣が占めると言われています。約3800万人いると推計される本態性高血圧は最もポピュラーな高血圧です。医者から“あなたは高血圧です”と言われたら、このタイプと考えていい」
残りの1割が「二次性高血圧」と呼ばれるもので、原因が特定されている高血圧を指す。なかでも最も多いのが、「原発性アルドステロン症」である。高血圧患者の5〜10%を占め、推定患者数は200万〜400万人になる。実は、前出の吉岡氏はこれだった。自治医科大学循環器内科・主任教授の苅尾七臣氏が言う。
「左右の腎臓の上にある臓器『副腎』から、アルドステロンというホルモンが過剰に分泌される病気です。主に、副腎にできた腫瘍などが原因で起こると考えられています。
アルドステロンはナトリウム(塩分)を体内に蓄積する性質があり、過剰分泌によって血液中のナトリウム濃度が高くなると、濃度を薄めるため、体内の水分が血管内に流れ込むよう調整機能が働きます。すると血液循環量が増えるため、血管に加わる圧力も強くなって血圧が上昇します」
この原発性アルドステロン症は、かつては稀な病気と言われていたが、近年、状況が変わってきているという。前出の桑島氏の話。
「診断技術の進歩によって最近、本態性高血圧と診断されて複数の降圧剤を服用しているのに血圧が下がらない人の中に、原発性アルドステロン症などの二次性高血圧が、かなり含まれていることが分かってきました」
原発性アルドステロン症は、「普通の高血圧」として診断・治療されてしまうと非常に危険である。なぜなら同症の患者は、本態性高血圧の患者と比べて、脳卒中(脳出血・脳梗塞)の発症リスクが約4倍、心筋梗塞は約6倍、不整脈のひとつである心房細動は12倍も高まり、“死を招く高血圧”と呼ばれているからだ。
前出の吉岡氏は、別のクリニックでスクリーニング(ふるい分け)検査を受けたところ、原発性アルドステロン症と告げられた。
「高血圧の専門医がいるクリニックだったため、CTスキャンによる精密なスクリーニング検査がすぐに受けられたのですが、その結果、左副腎に6ミリの腫瘍が見つかりました。
外科手術で根治できると聞いたので、大学病院を紹介してもらい、腫瘍部を内視鏡手術で摘出したら、術後は降圧剤を飲まなくても血圧は正常範囲に収まるようになった。これまでクスリの副作用で日中に何度も眠気や 怠感に襲われていましたが、それらから解放され、毎日が快適です」(吉岡氏)
お前も応援してやれよ、4
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/503.html#c5
長時間労働にパタハラ 男性の家庭進出を阻む壁〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160520-00000149-sasahi-soci
AERA 2016年5月30日号
女性が柔軟な働き方を選べるようになる一方で、男性の働き方はどうなっているのか。いまだ「夫が大黒柱」というケースが多く、男性が仕事をセーブし、家事・育児をするのは難しい現実がある。
会社経営者の男性(48)はぼやく。
「妻の年収がもっと高ければ、ここまで働かないですよ」
OECDの13年の調査では、日本は男女の賃金格差が加盟国で3番目に大きい。収入が低い女性のほうが仕事を辞めたりセーブしたりするのが「合理的」な構造のため、「男は仕事、女は家庭」という意識が変わりづらい。
『男が働かない、いいじゃないか!』の著作がある、武蔵大学の田中俊之助教(男性学)は訴える。
「女性向けの施策はすでに出尽くしている。メスを入れるべきは、男性の生き方とセットになっている長時間労働と終身雇用です。『最低一日8時間・週40時間×40年間労働』、ここを変えなければ、抜本的な解決は難しい」
●出世できなくなるから
人材会社に勤める男性(31)は言う。
「夫婦でバランスをとって共働きを維持していくことが最優先。最近ローンで家を買ったので、妻が公務員であることの心強さは手放せません」
保育士の妻(29)が遅番の日は、長女(2)の保育園の迎えから晩ご飯、寝かしつけを男性が担当する。事前に社内のイントラネットに書き込むため業務に支障が出ることはあまりないが、時短勤務をしているのは女性ばかりで、早く帰っている男性は自分だけ。平均年齢29歳の会社なので前例もなく、仕事の「序の口」である午後6時に職場を出ることが今後のキャリアにどう響くのか、不安がよぎる。帰宅後もスマホにメールが入ると、長女の面倒を見ながら気はそぞろ。残業できる日は他の人よりも遅くまで頑張ってしまう。
男性には「滅私奉公」を求める企業も多いなか、女性の職場進出に一歩も二歩も遅れている、「男性の家庭進出」。少数派ゆえの悩みを一人で抱え込む夫は少なくない。
都内の大手マーケティング系企業に勤めていた男性(34)は長男(3)が生まれた後、家事や育児のメイン担当になった。大手出版社に勤める妻(35)は産後4カ月で職場復帰。海外とのやりとりもあって深夜帰宅になることが多かった。
妻の復職当時、男性の職場は得意先の近くにある支社で、徒歩30分かかる保育園に長男を送ってから職場に向かうと大幅に遅刻。迎えに行くには夕方4時頃に退社しなければならなかった。これが職場で問題となり、男性は育休取得を願い出た。ところが上司からこう言われた。
「出世できなくなるから育休は取らないほうがいい」
実際、20年ほど前に取得した男性社員が1人いるが、窓際に追いやられている。本社へ異動すれば通勤時間は短縮できるが、子育て中の女性社員を見る限り昇進の道は閉ざされているようだった。キャリアアップとは程遠い「マミートラック」ならぬ「パピートラック」に陥るのは明らかだった。
●パタハラ降格23%
改めて現職場での時短勤務を希望したが「周りに示しがつかない」と却下された。会社に見切りをつけ、専業主夫になることにした。
男性が育児をする権利や機会を職場の上司や同僚などが侵害する言動は「パタハラ(パタニティー・ハラスメント)」と呼ばれる。昨年発足したパタハラ対策プロジェクトの調査によると、育休や時短・フレックスを申請した男性のうち、降格や左遷などの不利益な待遇をされたことがある人は23%、同僚や上司から否定的な発言をされたことのある人が45%に上った。
「奥さん働かせて自分が休むの?」
「君だけが毎日早く帰って、チームの和を乱している」
といった言葉が夫たちにぶつけられていたと、共同代表の佐藤士文さんは説明する。仕事にフルコミットする価値観から抜け出せず、弱音を吐けない上司たちの苦しみが、パタハラという形で下の世代に連鎖しているようだ。
「男は仕事、女は家庭」の性別役割分業は高度経済成長期に確立し、機能してきたものだ。しかし、片方が仕事でめいっぱい疲弊し、片方は家事や育児を一手に引き受けて追いつめられるような「分業」は、これからの時代にはリスクが高い。
●生活体験を「武器」に
前出の専業主夫になった男性には、夫婦共通の考えがある。会社員であることにこだわらず、片方がキャリアを降りるときはもう片方が支え、逆もある。長く働き続けるために、夫婦で支え合っていくということだ。
男性は専業主夫になってから、毎日晩酌しながら子どもと晩ご飯を食べる時間が至福のひとときになった。保育園のママ友たちとお茶を飲み、スーパーで財布のひもが緩む瞬間も実体験した。食品のマーケティング関連の仕事をしていたことから、この生活体験がキャリアの「武器」になると考えた。
退職から1年後、フリーのプランナーとして独立を宣言すると、さっそく古巣から仕事が入った。
「転職市場に『育休経験者、主夫経験者求む』といった求人が出るようになれば、男性もキャリアを柔軟に考えられるようになるはずです」
結婚、出産、育児、介護など人生のステージごとに、男女ともに仕事の質・量を柔軟に変えることができたら、もっと人生は豊かになる。共働きという後ろ盾が、その「挑戦」を可能にするのだ。(AERA編集部・小林明子、石田かおる)
http://www.asyura2.com/16/hasan108/msg/863.html
日本人は金髪美女に弱い _ 小布施からセーラ・カミングスの姿が消えた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/444.html
アメリカ・アングロサクソンの凶暴性・アメリカインディアンが絶滅寸前に追い込まれた仮説
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/367.html
原爆投下が日本を救った_ ユダヤ人とトルーマンと昭和天皇に感謝
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/327.html
日本人を馬鹿にしきったアメリカ人 _ 基地に入れば、日本とアメリカの関係がよくわかる
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/566.html
元弟子が語るイエス教団「治療」の実態 _ 性を敵視する欧米の文化
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/605.html
他人には絶対に知られたくない秘密って沢山あるよ _ フロイトが妄想だと信じた近親相姦の話はすべて事実だった
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/418.html
大学生活と両立できないブラックバイト、奨学金返済地獄・・・「下流老人」よりも悲惨な、若者を取り巻く深刻な生活環境
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160523-00010645-davinci-life
ダ・ヴィンチニュース 5月23日(月)6時30分配信
■若者を取り巻く深刻な生活環境とは?
本書の著者である藤田孝典さんは、 埼玉県にあるNPO法人「ほっとプラス」に所属している社会福祉士。日々、生活上の困難や悩みの相談を受けて支援したり 、困窮状態にある多くの人たちをサポートしたりしているそうだ。本書はまさに、その現場からの痛烈なレポート。そして、このレポートの主役となっているのが、現代の「若者たち」である。
現在、若者たちを取り巻く生活環境は急速に悪化している、と『貧困世代』(藤田孝典/講談社)で警鐘を鳴らしている。今の若者たちは、もはやロスト・ジェネレーションのような一時的な就職難や一過性の困難ではなく、雇用環境の激変を一因とする、一生涯の貧困が宿命づけられている、というのだ。さらには、日本史上でも類をみない特異な世代が登場している、とまで言い切っている。著者はこの世代を、「貧困世代(プア・ジェネレーション)」と呼び、クリティカルな問題として提出している。
この「貧困世代」は、流行語にもなった「下流老人」以上に深刻な状況にあるという。自らの生き方を制限せざるをえない環境から逃げることができない、まるで「監獄に閉じ込められた悲劇」のような生活環境。なかにはそれを、若者のメンタル的な問題と考える向きもあるかもしれないが、この問題は決して個人の責任に帰するものだけではない。本書はその環境の構造を、具体例を用いながら平易に説明していく。
■このままでは日本は、若者を育てることができない
著者が所属するNPO法人には、食べるものに困り、栄養失調の状態で相談に来る若者も多いそう。そのような、今困窮している人たちをサポートすることも大切だが、それと同時に、未来に発露するであろう貧困の芽を、とくに学生たちの存在に見出していく。彼らの置かれている現状と、その結果として行き着く日本社会の姿に危機感を抱いているのである。
まず、家庭の平均収入はずっと減少傾向にあるのにもかかわらず、学費は大幅に上がりし続け家計を圧迫している。当然、そのことは学生たちへの親からの仕送りにも影響を及ぼして、その結果、多くの学生たちは生活費を捻出するために、アルバイトに精を出さなくてはならないような状況に追いやられる。そして、そこに待ち構えているのが悪名高い「ブラックバイト」の数々だ。
本書で「ブラックバイト」とは、「学生生活と両立ができないバイト」のことを指す。それだけではない。苦しさは、卒業後もさらに続いていく。経済的に困難な状況にある学生たちの多くは、無利子、有利子の貸与型の奨学金を受けている。しかしこの制度は、大学を卒業し、まともに就職活動すれば就職できて安定した収入が得られるという前提が成り立っていた頃に作られたものなのだ。そして今、その前提は崩壊している。
そのため現在では、やっとの思いで大学を卒業したからといって、充分な収入を望める安定した職を得ることが難しくなってきている。つまり、多くの若者たちが、卒業と同時に事実上の借金に苦しめられることになるのだ。このことが多くの若者たちにとって、経済的に大きな負担となり、子育てどころか、結婚にまで踏みきれなくなっている人もいるほどになっているのである。
■まずは、「同じスタートライン」に立つことが必要
「今の日本の環境では、まったく若者を育てることができない」と、著者は主張している。そしてまずは、努力や実力を発揮できるような「同じスタートライン」に若者たちを立たせる必要がある、と指摘している。より多くの若者を包摂する仕組み作りが今、求められているのではないだろうか。
国の教育レベルの高さは、そこに暮らす人たちの人生を豊かにするものだ。なぜなら教育が、自由選択の幅を広げ、それぞれの可能性を開花させるための基盤となるからだ。また、国民の教育レベルを高めることは、その国の根幹にもかかわる問題でもある。若者を使い捨てにすることを許す国の未来が、明るいものになるだろうか。
本書が提出している課題は、「貧困世代」にのみ適用されるものではない。どのような社会に住みたいのか。そういった根源的な問いも横たわっているのだ。私たちは今、何を失おうとしているのか。本書から、そのささやきを聞き取ってみたい。未来はまだ、確実に決定しているわけではないのだから。
文=中川康雄
まあ、確証はないんだけど。
これだけ話が広がってるのに、スクールバスとわかる明確な画像や映像がないこと。
ソースは2chっぽくて、他の運動は様々なメディアが取り上げているが、この件に関しては(産経ですら)取り上げていないこと。
以上、ネトウヨのよく流すデマの可能性が高いと思うよ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/503.html#c6
↓
29 :日出づる処の名無し:2016/05/23(月) 00:04:01.94 ID:6EB1lSMS.net
https://pbs.twimg.com/media/CjCBIGxVEAA_-GK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CjCBIHlUgAAFN-Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CjCBIIXUgAA2WC1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CjCBIJOUoAAA632.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CjCBvkMVAAAF4V_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CjCEIXDVAAACx_t.jpg
46 :日出づる処の名無し:2016/05/23(月) 00:24:27.73 ID:grLJVW91.net
しかし、パヨク様の好きな海外メディアは、
コミュニストが民主主義を守りたいと言ってることについてどういう意見なんだろ?____
ナイスジョーク以外の何物でもないと思うんだけど…
32 :日出づる処の名無し :2016/05/23(月) 00:09:30.75
>>29
>共産党が捨て身でこの国の民主主義を守ろうとしている時に
ちょっw
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/asia/1463919378/
阿修羅に紛れている奴らの大半がしばき隊SEALDs等そして共産支持者ということにもなる
日本や日本人でなく「この国(特定してない)の民主主義を守ろう」といいながら外人参政権成立を企んでいるダブルスタンダード 呆
広がる「官民格差」の実態 〜バブル後も公務員の給料は「右肩上がり」、各種手当でウハウハ 役人だけが幸せな国〔収入編〕
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48699
2016年05月23日(月) 週刊現代 :現代ビジネス
就職するなら公務員。高い給料と退職金・年金、休み放題、充実の福利厚生、そして仕事の責任は問われません。増税で国民に負担は強いても、自分たちの既得権益は死守する——それが彼らの行動原理だ。「官尊民卑」という時代遅れな言葉がふさわしい公務員天国の実態を暴く。
■バブル崩壊後も右肩上がり
今年1月、改正給与法が成立し、国家公務員の給与が2年連続引き上げられることが決まった。
「一般職の平均年間給与は6万円ほど増えて、667万円。本省の課長クラスで約15万円増の約1196万円になります。2年連続の引き上げは、24年ぶり、バブル期以来です」(経済ジャーナリスト磯山友幸氏)
'90年代初頭のバブル崩壊以後、日本経済はじりじりと後退し、失われた10年とも20年ともいわれる時代が続いてきた。民間企業の多くでボーナスや給料のカットが当たり前になり、もはや給料は「上がるもの」ではなく「下がるもの」というムードが定着しつつある。
だが、そのような右肩下がりの経済など、どこ吹く風というように余裕綽々と生きている人々がいる。公務員だ。
「民間に比べて著しく高い公務員の給与やボーナスをこのまま放置すると、日本という国は役人に食いつぶされてしまう」と危惧するのは、政治アナリストの伊藤惇夫氏だ。
「民主党政権は公務員の人件費を2割削減することを目標に掲げましたが、支持母体の連合労組の抵抗にあって、何もできませんでした。
現安倍政権においては、公務員制度改革や行政改革という言葉すら聞かれなくなった。『公務員天国』に対する批判はずっとありますが、その実態は数十年前から変わっていません」
実際、どれくらいの官民格差が存在するのだろうか。
昨年4月時点の国家公務員(行政職)の平均月収は40万8472円。もっともこの額には各種手当などが含まれておらず、実際には前述のようにさらに多くの額を受け取っている。
一方で民間企業の平均月収は29万3833円(国税庁「民間給与実態統計調査」より)。官民の格差はおよそ1・4倍である。
許しがたいのは、「財政赤字を穴埋めするために増税が必要」という論理を振りかざし、国民に痛みを強いる一方で、公務員は自分たちの給料だけ上げ続けてきたという事実だ。
実際、バブル崩壊時の'91年には国家公務員の平均月収は28万5790円と、民間企業の29万3000円より少なかった。それから四半世紀、日本経済を支えるサラリーマンたちが血のにじむような努力をしながらも、給料アップとは無縁で働いてきたのに対し、公務員はあたかも高度経済成長期にあるかのような「右肩上がり」を享受してきたのだ。
元財務官僚の橋洋一氏が、公務員の給料が決められるカラクリを解説する。
「公務員の給料は、人事院が決めています。人事院は、従業員50人以上、事業所規模50人以上の企業をサンプルに平均給与を算出し、それに基づいて国家公務員の給与を決めていると言っています。
しかし、これは国民を欺くテクニックです。
実際に人事院がサンプルにしているのは、後者の『事業所規模50人以上』の企業です。50人いる事業所が全国に10ある企業であれば、社員は500人以上いることになる。つまり、人事院は中小企業は初めから勘定に入れず、上位1~2%程度の大手一流企業だけを参考にして、公務員の給料を決めているのです。
政府は全社の給与データを把握しています。本来なら、民間企業すべての給与のデータをもとに公務員の給与を決めるべきです。ところが前者の平均値を参考にすると、公務員の給与は激減してしまう。それで既得権益を守ろうとカラクリをしかけているのです」
■各種「手当」でウハウハ
高給に見合う働きをしてくれるなら、公務員が一流企業並みの給与をもらっていても納得がいく。だが、仕事内容が同じであっても、官民の格差は埋めがたいものがある。
総務省の資料によると、都道府県の学校給食員は民間の調理師と比較して、約1・4倍の給料をもらっている。同じくバスの運転手の官民格差は1・43倍、守衛は1・83倍、用務員は1・86倍もの格差がある。
しかも公務員である限り、リストラにあう可能性はほとんどゼロで職の安定性が保証されている。これぞまさに「官尊民卑」以外のなにものでもない。
公務員たちは、自分たちの給料を低く見せることに必死だ。著書に『公務員の異常な世界』があるジャーナリストの若林亜紀氏が語る。
「毎年、6月・12月になると、内閣人事局から国家公務員のボーナス額が発表されますが、昨年6月は『1・975ヵ月分=62万円』と発表された。
しかし、人事院の給与報告書を見ると、平均月給が約42万円なので、ボーナス額は83万円になるはず。約20万円もズレがありました。
実は、62万円というのは管理職でない、つまりヒラの公務員のボーナス額なのです。事務系の国家公務員は全国に14万人いますが、このうち過半数が管理職以上でヒラは半分に過ぎない。発表されたボーナス額は、係長以下の若手の給与だけを反映している『まやかし』の数字なのです」
いかにも既得権益を守るために役人が考えそうな手だ。
加えて、公務員は各種手当も充実している。
「かつては、眼鏡を買っただけでもらえる『メガネ手当』や、親睦会に参加したらもらえる『元気回復手当』、映画を見たり野球観戦に行ったりするともらえる『観劇・観戦手当』など、信じられないような手当を支給している自治体もありました。
さすがにマスコミに報じられて批判が巻き起こり、廃止されたものも多いですが、いまだに民間の基準から考えるとクビを傾げたくなるような手当もありますね」(若林氏)
例えば「独身手当金」。これは結婚しない人が結婚祝いを受け取っていないことを穴埋めするための手当だというが、それならそもそも何のために「結婚祝い」を渡しているのか、わからない。
他にも「精神的緊張感を伴う」窓口業務について払われる「窓口手当」。悪質なクレーマーだらけの窓口ならわからなくもないが、実際にはそれほど緊張を強いる窓口があるとは思えない。このような不適切な手当は、たとえ廃止されても次から次へと新しく増設されるのでたちが悪い。
このように日本社会は、民間のサラリーマンからはあの手この手で血税をしぼり取りながら、自分たちの既得権益には目をつむる役人たちばかりが甘い汁を吸う構造になっている。
来年4月には消費税が8%から10%に増税される予定だが、それ以前にメスを入れるべき既得権益はまだまだあるはずだ。
「週刊現代」2016年5月28日号より
年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」 役人だけが幸せな国〔福利厚生編〕
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721
2016年05月23日(月) 週刊現代 :現代ビジネス
民間企業が長引く不況にあえぐなか、公務員との「格差」はどんどん広がり続けている。年金・退職金・そして福利厚生ではいかなる差があるのか? 怒りの追及レポート! (〔収入編〕はこちら gendai.ismedia.jp/articles/-/48699)
掛け金が少なくて支給額が多い「年金」充実で、公務員の老後だけは安泰です…
■月5万円以上も多い
「昨年10月より、サラリーマンの年金制度である厚生年金と公務員の共済年金が一体化されました。年金の官民格差は解消されたように見えますが、それ以前に加入していた期間は旧制度で計算されるので、年金における公務員優遇はいまだ続いています」
こう語るのは、年金問題に詳しいジャーナリストの岩瀬達哉氏だ。
「共済年金では、厚生年金には存在しない、職域年金という部分がありました。つまり、公務員は基礎年金(国民年金)+共済年金+職域年金と3階建ての手厚い年金制度を享受してきたのです」(岩瀬氏)
実際、公務員の年金支給額は民間平均に比べて月5万円以上、年間60万円以上も高い。
'10年度の厚生年金の平均受給額が16万5000円(基礎年 金含む)だったのに対し、国家公務員共済年金は21万7000円、地方公務員共済年金は22万5000円も支払われている。加えて共済年金加入者は、厚生 年金加入者に比べて、収める保険料も少なくて済んだ。
職域年金という制度は、『民間には企業年金という3階部分があり、それに相当するもの』として説明されてきた。しかし実際、企業年金があるのは民間でも一部の優良企業だけだ。
しかも企業年金は、サラリーマンたちが自分たちで稼いだ金を積み立てて運用している「自前のカネ」。一方で職域年金の元手は税金から支払われている。血税をネコババして、自分たちの年金制度を充実させているわけだから厚かましいと言うほかない。
制度の一体化で、このような不公平は解消されつつあるとはいえ、過去に積み上がった官民格差が解消されるようになるには今後何十年もかかるだろう。
また職域年金も、以前よりは給付水準が引き下げられるとはいえ、「年金払い退職給付」と名を変えて存続することになる。
そもそも、厚生年金と共済年金の一体化が、単に官民格差の解消のためだけに実現したと考えるのは間違いだ。
実は、公務員は若い世代の採用を絞っているため、現役世代が年金受給世代を支えきれない、いびつな人口構造になっている。共済年金は現役世代1・52人が1人の年金受給者を支えなければならない(厚生年金では2・32人)。
つまるところ官民格差解消を隠れ蓑にしながら年金を一元化して、公務員だけでは維持できない共済年金制度を民間サラリーマンにも支えてもらおうという魂胆なのだ。
公務員が恵まれているのは年金制度だけではない。退職金の官民格差もかなりのものだ。
「民間では、退職金の額を計算するのに在籍していた全期間の給与額を平均した数値を用います。しかし、公務員の退職金は退職時の、もっとも給与が高い時期の数値をもとに計算される。当然のことながら、民間よりも手厚い額が受け取れます」(前出の岩瀬氏)
国家公務員が定年まで勤めた場合の退職金は、平均で約2167万円('14年度)。天下りなどのために早期退職をして、退職金の上積みをした場合は平均で約2781万円も受け取っている。
一方で、民間はどうか。そもそも4社に1社は退職金制度自体が存在しない。従業員10人~49人の中小企業の場合、大卒で約1282万円。従業員数100人~299人の会社でも1718万円(大卒)と、公務員とかなりの開きがある。
国家財政の危機を煽りながらも、役人たちは抜け目なく、ちゃっかりと自分たちの老後を安心設計しているのである。
休日は民間の倍
ああ幸せ! こんなに休んでこんなに福利厚生
■サボったもの勝ち
「公務員は初年度から年次有給休暇が20日ももらえます。消化率も民間より高く、好きな時に休みやすい環境にあることは確かです。なかには、まるまる2週間休んで海外旅行に出かける『強者』もいましたよ」
こう語るのは、自身も役所勤めの経験があるジャーナリストの若林亜紀氏だ。ちなみに労働基準法に基づけば、民間サラリーマンが公務員と同じく20日の有給休暇の権利を得るためには、6年間も勤務する必要がある。
厚生労働省の資料によると、民間の労働者が取った有給休暇の日数は年に8・8日('14年)。一方、国家公務員は13・1日と4日以上多く休んでいる。
これだけ見ると、それほど大きな差はないように思えるかもしれない。しかし、実態は違う。
「公務員には20日の有給の他にも、男性育児休暇、夏季休暇、官公署 への出頭休暇、ボランティア休暇、結婚休暇、保育や子の看護のための休暇、病気休暇と、人生のありとあらゆるリスクに備えた有給休暇制度があるため、旅行や休息以外のために年次有給休暇を取る必要がないのです」(若林氏)
たとえば、公務員が病気になると連続90日まで有給で休むことができる。民間企業では、たとえ休みが認められても原則無給なので大違いだ。このような特別休暇を換算すれば、公務員の休暇取得日数は優に民間の2倍になる。給与の面で、「民間準拠」にこだわるのであれば、労働日数の面でも民間並みに働い てほしいものだ。
なかには、このような恵まれた休暇制度を悪用する人間も出てくる。
「昨年度全国で2万3806名の地方公務員が3ヵ月以上の疾病休職をしました。うち半数が『心の病』と見られますが、中には診断書のない『自称の病』や休職中にスポーツ大会に参加したケースなどもあり、問題になっています」(若林氏)
ジャーナリストの岩瀬達哉氏も、緩い休暇制度が役人のサボタージュの温床になっていると指摘する。
「年金問題で失策続きだった旧社会保険庁には、給料を受け取りながら長期にわたって欠勤を続ける職員がたくさんいました。長期休暇は90日を超えると給与が半分になるので、期限が近付くと少しだけ出勤して、また新たに休暇を取り直すという確信犯もいた。このようなサボり体質は、社保庁が解体され、日本年金機構が発足してからも続いています」
恵まれているのは休暇だけではない。経産省OBが語る。
「例えば国家公務員共済組合連合会(KKR)が全国に展開している病院にかかれば、初診料はタダです。他にもKKRの会員証兼クレジットカードを作ると、旅行代理店、JR、レンタカー、引っ越しなどあらゆる面で割引を受けられます」
破格の値段で入れる官舎も多い。例えば千代田区の一等地にある三番町住宅は87uで家賃6万円。周囲の相場と比較して5分の1程度だ。銀座からほど近い東雲にも、瀟洒なタワーマンション官舎が建っている。
休暇も福利厚生も信じられない充実ぶり。まさに一度味わったらやめられない「甘い生活」だ。
「週刊現代」2016年5月28日号より
↓
彩瀬 潤 @pixl_jasa
辛淑玉文書で明らかになった事
@事件から一か月以内に代表の辛は知った
A事件直後からいくつかのマスコミが動いてた←!!
あれから、一年半以上経ってるんだ。
公式HPで、共同代表として名を連ねてる弁護士・司法関係者・政治家だけが知らないなんてあるのだろうか?
2016年5月19日 18:34
https://twitter.com/pixl_jasa/status/733229350883971073
彩瀬 潤 @pixl_jasa
@pixl_jasa 仮に知らないとして(ありえないけど)、この事について問われた時どういう対応をするのか?
特に、肩書としては元・日弁連の宇都宮さん。司法関係者・人権というテーマを掲げてる人の見解を聞いてみたい
2016年5月19日 18:34
https://twitter.com/pixl_jasa/status/733229426385653760
@ponkohaha000: 母ポン 2016-05-20 21:26フォロー
これもショック。
あのリンチ事件はごく最近の話だとばかり・・
あれから、一年半以上経ってる
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/503.html#c7
で、こっからは消えろ!
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/440.html#c21
痴漢で捕まってもクビにならない!? 公務員の「身分」はこんなに守られている 役人だけが幸せな国〔身分保障編〕
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48722
2016年05月23日(月) 週刊現代
痴漢をしても人に大怪我をさせても、わずかな停職で済む。役所の懲戒処分の基準は民間企業に比べて、恐ろしく緩い。究極の「ぬるま湯体質」の実態を暴く。
痴漢で捕まってもクビになりません。リストラなし、役職定年もなし
■万引きしても停職1ヵ月
「28歳、主事、男性。都内JR駅構内の階段で、女性の下半身を衣服の上から触る痴漢行為を行った。停職1ヵ月」
「43歳、主事、男性。自宅で交際相手の女性と揉み合いになった際に、顔面に頭突き、全治1ヵ月の傷害を負わせた。停職1ヵ月」
「39歳、主事、女性。帰宅途中にドラッグストアに立ち寄り、風邪薬2個(5396円相当)を万引きした。停職1ヵ月」
これらは、昨年から今年にかけて懲戒処分を受けた東京都職員の例だ。痴漢をしても人に大怪我をさせても、わずかな停職で済む。役所の懲戒処分の基準は民間企業に比べて、恐ろしく緩い。
労務行政研究所が'12年に行った、企業における懲戒処分の実態に関する調査によると、「満員電車で痴漢行為を行ったことが被害者からの訴えで判明」した場合、企業の36・9%は社員を懲戒解雇すると答えている。停職1ヵ月では甘すぎるだろう。
法に触れる行いをしてもこの程度なのだから、仕事の能率が悪い、職務態度がよろしくないといった程度のことでは、クビになることは絶対にないし、それどころか自動的に昇給していく。
「長期休職をしたり懲戒処分を受けない限り、何もせずに机の前でのんびりしていても、ほぼすべての公務員が毎年昇給していく仕組みになっています。
完全に横並びの昇給で、リストラというリスクに常にさらされている民間企業に比べると天国のようです」(政治アナリストの伊藤惇夫氏)
民間のサラリーマンだと50代になって出世コースに乗れなかった場合、子会社に出向したり、肩たたきにあったりすることはよくあることだ。管理職でも、一定の年齢になると専門職へ異動し、給与も大幅に下がる、いわゆる「役職定年」も日常茶飯事である。
だが、そのような常識は役人の世界では通じない。民間企業で係長以上の社員は6人に1人。一方、公務員では過半数が課長補佐以上の「役職者」なのだ。
「公務員には天下りはあっても、役職定年はありません。定年まで永遠にポストを譲らないので、管理職だらけの『頭でっかち』の組織になっています」(前出の伊藤氏)
究極の「ぬるま湯体質」で、名ばかりの「役職者」たちが、今日も高給を食み続けているのだ。
アロハにビーチサンダルでもOKって!
クールビズに産休・育休取り放題「最高だよ、公務員は」
■「省エネ」という錦の御旗
「省エネのために冷房の温度を上げなければならないという理屈なのでしょうが、役所に行って胸の開いたシャツの人に対応されるというのは、気分のいいものではありません。市民をお客様扱いしろとまではいいませんが、少しは『公僕』としての意識を持ってほしいですね」
こう語るのは、評論家で日本子守唄協会理事長の西舘好子氏。
環境省主導でクールビズなる風潮がもてはやされるようになって10年余り。東日本大震災後の節電ムードもあいまって、いまや役所の服装のカジュアル化は来るところまで来た。アロハシャツにかりゆしウェア、サンダルにスリッパ。役所を訪れる市民に礼節をもって対応しようという気が微塵も感じられない。
「仕事場に遊びに来ているわけではないのですから、最低限はきちっとしてほしいですね。服装というのは気持ちの現れでしょう。企業の営業マンであれば、大切な商談のときには真夏でもスーツにネクタイをしめるはず。それが当たり前ですよ。
よれよれのシャツにサンダル履きの人に呼びつけられて、『ハンコの押し方が悪いから、もう一度きちっと押してくれ』なんて高飛車な態度で言われると本当にげんなりしますよ」(西舘氏)
省エネや環境政策といった「大義名分」を振りかざして、自分たちは好き勝手に振る舞うというのは役人の常套手段だ。
例えば「子育て支援」の看板があれば、男性だって好きなだけ休みを取れる。総務省の調査によると、地方公務員の男性職員の「育児参加のための休暇取得率」は21・7%にも及んでいる ('14年度)。ちなみに民間企業の場合は、わずか2・3%。官民の差は歴然としている。
「本来、育児休暇は厳しい職場環境にある民間先行で取得するべき。しかし現実は競争の少ない公務員、なかでも地方公務員が真っ先に取得している。地方公務員労組の自治労は戦闘的で、権利を主張しやすいのです」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)
国民に「イクメン」を奨励しておきながら、実際に休めるのは自分たちだけとは、なんとも矛盾した話だ。
このような官民格差は枚挙にいとまがない。役人天国バンザイ——それがこの国の公務員のホンネなのだ。
「週刊現代」2016年5月28日号より
http://www.asyura2.com/16/hasan108/msg/867.html
日本経済への影響は? アメリカで6月利上げの可能性が高まってきた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48720
2016年05月23日(月) 真壁 昭夫「通貨とファイナンスで読む世界経済」 現代ビジネス
米FRB(連邦準備制度理事会)の関係者から、「6月ないし7月の利上げが可能」との発言が相次いでいる。18日に公表された4月のFOMC(連邦公開市場委員会)の議事要旨によると、「景気回復が続くのであれば6月に利上げを行うべし」との議論がなされていた。
これを受けて、市場参加者は急速に利上げを意識し始めた。そうした観測が、少しずつドルの上昇をサポートしている。その動きは、これからドル強含み・円弱含みへの期待にもつながるはずだ。
ただ、米国の労働市場がほぼ完全雇用の状況を迎えつつある中、米国経済がドル高に耐えられるのかは慎重に考えた方が良い。米国政府も盛んにドル高を抑制する発言を行っており、本音を言えば緩やかなドル安を望んでいることだろう。
■利上げがあると考えたほうが自然
5月に入り、複数のFRBの関係者が6月の利上げの可能性を示唆している。18日に公表されたFOMCの議事要旨では、投資家の想定以上にFRBが6月の利上げに前向きであることが示された。
6月23日に実施されるEU離脱(Brexit)に関する英国民投票の影響を考慮して、6月の利上げが難しければ、7月の利上げの可能性もあるだろう。いずれにしてもFRBは、米国の期待インフレ率が本格的に上昇する前に金利を上げておきたいはずだ。
利上げの背景には、緩やかな物価上昇見通しや雇用の回復などいくつかの要因が考えられる。ここでは株価の水準に焦点を当てる。FRBは金利を引き上げることで、金融資産の価格水準が実力に見合ったものにランディングさせようと考えているだろう。
データを見る限り、米国の株式市場の水準はやや割高といえる。米国の株式市場全体の値動きを示すS&P500の予想利益に基づく株価収益率(PER)は17倍超と、リーマンショック後の最高水準にある。背景には、2月以降のドル安、原油価格の上昇が株価の上昇を支えたことがある。
FRBは小幅に利上げを進めるメッセージを発し、低金利に慣れた市場の目を覚まさせ、投資家のリスク再評価を促したいのだろう。米国の株価が現在の水準で推移するのであれば、FRBの指摘の通り利上げがあると考えた方がよさそうだろう。
■ドル高再来の可能性はあるか
年初来のドル安・円高は、わが国の企業業績に対する慎重な見方を強める要因になっている。そのため、米国の利上げが円安に繋がるかもしれない。今後のポイントは、米国の経済がドル高に耐えられるかどうかだ。
4月のFOMC直後に出された声明文は、米国の景気リスクへの言及を通して投資家に年内の利上げはないとの見方を持たせた。それがドル安につながり、米国の株価を支えた。足許では、タカ派発言を受けて株価はやや足踏み状態だ。つまり、米国の株式市場は、金融緩和策が株価を支える“金融相場”の状況にある。
実体経済に目を向けると、少しずつ景気がピークに向かっている兆候が見られる。労働市場が完全雇用に近づいているとみられるだけに、更なる雇用の増加が景気をどの程度持続させられるかは不透明だ。
仮に米国の生産性が上昇するのであれば、企業業績への期待が高まり、景気への前向きな見方が増えるかもしれない。しかし、1〜3月期の米国の労働生産性は-1.0%と、企業業績を支える経済的な基盤は不安定だ。
米国経済は、ドル高の影響を吸収しづらくなっている。過去の景気循環に照らしても、米国の景気はピークまで7〜8合目の状況にあるとみられる。FRBの利上げが、ドルが一方的に買われる状況をもたらすとは考えづらい。むしろ、利上げ後、米国の景気減速リスクが高まらないかには注意が必要だろう。
@pixl_jasa 驚いたのが、あの時点でマスコミが取り上げようとしてた(辛文書によれば体制側のマスコミ含む)のに、それを収束して一年半以上隠せたというのは、それだけ辛やあの団体が圧力みたいな力持ってる事を証明してしまってる。
2016年5月19日 18:35
彩瀬 潤 @pixl_jasa
@gotoatushi7 内部の人間が話そうとしないのは当然ですが、全く第三者の報道するつもりだったマスコミまで、一市民団体が説き伏せるって相当ですよね。
あと、司法や大学の著名人がこれらを素知らぬ顔で隠蔽して、「反差別」とかの運動を一年半以上やれるのが理解できませんね。
2016年5月19日 21:59
@gotoatushi7: 後藤敦 2016-05-19 22:01フォロー
報道各社の判断でしょ?ちがう?説き伏せて報道各社が納得したなら、それは報道各社の思想良心の自由でしょ?任意でしょ?もしそこに強制等の反証の証拠があれば見たいと思いますが。
彩瀬 潤 @pixl_jasa
@gotoatushi7
組織の自由と言ったらそうですが、「反差別」とか高尚なテーマ掲げて社会運動やってるのに、身内でリンチあったなんてバレたら洒落にならないというのを、辛も承知していた。不祥事も確かに自分から言う義務はないですが、バレたときに団体の本質が露呈しますね
2016年5月19日 22:07
彩瀬 潤 @pixl_jasa
@pixl_jasa 市民団体の仲間内のリンチ問題云々以上に、司法・報道が市民団体の圧力で一つで、隠蔽も工作もできるなんて、韓国の挺対協と司法の関係と同じではないか?
2016年5月19日 18:35
西村幸祐 @kohyu1952
そうですよ。日本の司法、メディア、IT業界、それに政界も、異民族による支配が始まっている。ずっと見えない戦争をしているわけ。せめぎ合い。見えない民族紛争と言ってもいい。71年前の敗戦後露骨になったが、実は、日露戦争後から始まった。 https://twitter.com/pixl_jasa/status/733229571743436800 …
2016年5月19日 23:16
@Bakatin1937: Leo 2016-05-19 23:53フォロー
同意いたします。異民族の仕掛けた謀略の矢面に立って裁判を戦う人物が私自身の友人におります。我が国のメディア、裁判所、教育界、そして立法府もかなりの部分が既に異民族の影響下にあります。私は無名の一市民ですが、ここから出来ることを見つけてやって行く所存です。
@f243e1c17eb7439: lupin4 2016-05-20 00:55フォロー
何だか嫌な雰囲気ですよね。日本国民ももっと敏感になるべきです。
彩瀬 潤
@pixl_jasa
これは毎日67年11月30日の記事ですが、この時点で外務省が北朝鮮に機密情報流し、この後70年代に日本人拉致が起きました。それから、数十年経っても一国平和主義に浸かってる日本@f243e1c17eb7439 @kohyu1952
https://pbs.twimg.com/media/Ci1OA2fVEAENAqJ.jpg
https://twitter.com/pixl_jasa/status/733328092437975040
@matayoshi929: 又吉 2016-05-20 01:41フォロー
なんかの本で、ある物を見た言う人が書いてた、日本社会党の組織図以外に裏組織ってのが、逢って、そこに朝鮮人事部って言うのが、、これって拉致も関係?土井たか子は金正日が白状するまで、認めなかった
@shibachurasan39: しばちん 2016-05-20 02:39フォロー
この頃から外務省の本質は変わってないような。のちにチャイナスクール属の台頭でもわかるように、やっぱ害務省ってことかな。
西村幸祐 @kohyu1952
60年代末〜70年安保に北朝鮮の対日工作は激烈を極めた。この記事はその証拠。そして美濃部都知事誕生、朝鮮大学認可。全共闘運動もそうで小田実べ平連がKGBの資金援助を受けていたのはソ連崩壊後に解ったが北が崩壊すれば何が出るか興味津々
https://twitter.com/pixl_jasa/status/733328092437975040 …
2016年5月20日 02:25
彩瀬 潤 @pixl_jasa
@kohyu1952
そうなんですよ。
50年代は、左派の在日+共産党vs警察の乱闘事件の記事が、これでもかと出てきて、60年代に突入すると北朝鮮の工作員逮捕記事がザクザク出てくるんです。
多かったのが60年代で、少数ながら40〜50年もチラホラ逮捕記事はありました。
2016年5月20日 02:36
@akiemi1: あきひこ 2016-05-20 08:26フォロー
ソ連の傀儡に過ぎなかった金日成がでっち上げの神話で作った国家。知りたいことは一杯ある。
彩瀬 潤 @pixl_jasa
@kohyu1952 70年代に入ると、北は韓国の「反・朴正煕」の学生運動やっている秀才をピックアップし、その人たちを支援して韓国の政界や司法に従北派を送り込み、その成果が今韓国で猛威ふるってて、この工作力は本当に日本は赤子も同然かと。
それでも、野党は目覚めないんですよね
2016年5月20日 02:37
ドル復調でも当面円高リスク優勢 ドル円は100円台前半の攻防へ
http://diamond.jp/articles/-/91692
2016年5月23日 田中泰輔(ドイツ証券グローバルマクロリサーチオフィサー) ダイヤモンド・オンライン
ドル円は2月に下降基調に転じた。数年続いた上昇相場の転換後は、大量に蓄積されたドル買いポジションの処分やヘッジの売りがのし掛かる。日本銀行のマイナス金利導入が円高トリガーとなり、金融政策の信認も一気に後退した。安倍晋三政権は、7月の選挙を控えて円高を何とか抑止したいところだが、米国は日本を為替監視国リストに加えるなど、日本の為替介入に不寛容とみられる。
ドル円は2月に下降基調に転じた。数年続いた上昇相場の転換後は、大量に蓄積されたドル買いポジションの処分やヘッジの売りがのし掛かる。日本銀行のマイナス金利導入が円高トリガーとなり、金融政策の信認も一気に後退した。安倍晋三政権は、7月の選挙を控えて円高を何とか抑止したいところだが、米国は日本を為替監視国リストに加えるなど、日本の為替介入に不寛容とみられる。
海外投機筋は、日本当局の円高抑止手段の欠如を見透かし、弱い米経済指標に促され、ドル円を一時105円台まで売り込んだ。ドル円は明白な弱気材料がそろって思惑的な売りポジションが早々に積み上がり過ぎ、円高もいったん進みあぐねたが、米景気の減速懸念が払拭されない以上、ドル円がこのまま上向くとは期待し難い。
為替市場の基本テーマとして「強いドル」は今も息づいている。米経済独りが自律回復に向かい、FRB(米連邦準備制度理事会)の利上げ推進が見込まれた2012〜14年に、ドルは全面高となった。しかし昨年後半以降、米経済は次第に減速し、世界経済は回復へのけん引役を失いかねない事態に直面している。この場合、新興国・資源国通貨は一層脆弱化し、金融緩和の積極化が想定されるユーロなど欧州通貨も下落して、ドルの貿易加重レート(総合為替レート)はまだ上昇しよう。
ただし世界的なリスクオフで、債権国通貨の円はこのドルに対して上伸しがちで、日本は円高・株安・景気停滞の三重苦に見舞われかねない。少なくとも米国の経済成長は第3四半期まで巡航速度以下にとどまり、大統領選前の利上げはないだろう。ただし、今年遅くから来年には2%超の成長ペースに加速し、利上げも複数回行われるとの見方を維持している。
この想定通りなら、ドル高は勢いを鈍らせつつも、まだ続くだろう。ユーロは対ドルで当面足踏みした後、来年には米欧景気・金融政策格差に沿って1.00割れに向かい、欧州通貨全般が対ドルで連れ安となるはずだ。新興国・資源国通貨は、米景気悪化時には脆弱化するし、米見通し好転でドル高でも対米資金流出でやはり脆弱化しよう。
ドルが復調しても、中国の資金流出と通貨切り下げの懸念が再燃すると、円安動意も盛り上がらない。いずれにせよ円は米景気信頼感が回復しない限りは対ドルで上昇しやすい。投機筋は、売り手が混雑するドル円ではなく、他通貨、とりわけ金利差の小さいユーロの対円での売りを選好し始める可能性もある。今後3〜6カ月は、安倍相場の半値押しでもある対ドル100円の節目にとどまるかが重大な岐路になると警戒している。
(ドイツ証券グローバルマクロリサーチオフィサー 田中泰輔)
消費税増税、社会保険の負担増、教育費の高騰などで貯金が少ない40代、50代。今の日本人の平均寿命は83歳で、60歳定年から平均で23年もある。老後年収200万円で20年以上安心して暮らすためには、老後のお金の現状を知っておくべきである。
ダイヤモンド・オンラインでも人気の連載「40代から備えたい 老後のお金クライシス」を書いている深田晶恵さんが、『定年までにやるべき「お金」のこと』という本を上梓。この内容をベースに、お金に不安がある人たちに役立つコンテンツを紹介していく。
■25年前は586万円もお得だった…
今さら個人年金の加入はあり?
「老後の準備」を考え始めると、気になるのが民間の個人年金保険だろう。私も40代の人から「やはり、個人年金に加入すべきですか?」と尋ねられることが多い。
その「やはり」という枕詞から、個人年金にかなり良いイメージを持っていることがうかがえる。
なぜ個人年金に入ろうと思うのかを聞いてみると、「銀行預金に比べて金利が高そう」「これさえ入っておけば老後は安心という気がする」というのがおもな理由のようだ。おそらく、多くの人の頭の中には「個人年金」=「老後の安心」という図式が定着しているのだろう。
しかし、今から個人年金に加入するのは勧められない。それは、個人年金のような貯蓄型保険は契約時の金利状況によって運用率(予定利率)が決まるため、現在のような超低金利のときの加入は不利になるからだ。
バブルで高金利だった時代には、個人年金は老後資金作りの商品として確かに有利だった。だが、バブル当時に加入した場合と2015年に加入した場合を比較すると、商品の魅力がまったくなくなっていることがよくわかる。
下記の図は、30歳の女性が個人年金保険に加入して60歳で保険料の払い込みを終え、60歳から年120万円の年金を10年間受けとる個人年金に加入した場合の保険料を比較したものだ。
受けとる年金額は同じなのに、月々の保険料は1990年加入なら1万4652円、2015年加入だと3万924円。なんと保険料が2倍以上になっている。
年金受取総額1200万円に対して30年間で払う保険料は、1990年加入なら約527万円で済んだのに、2015年加入だと約1113万円にもなる。つまり、支払う差額は約586万円にもなるのだ。
■「返戻率」にだまされるな!
実は預金と変わらない利回り
個人年金に限らず、低金利下では貯蓄型保険は金融商品として魅力がない。しかし、保険会社が「返戻率」や「戻り率」というわかりにくい指標を使っているためにそのことが見えにくくなっているようだ。返戻率とは「払った保険料に対して何パーセント受け取れるのか」を表すもの。具体例で見てみよう。
たとえば40歳男性が2015年にある個人年金に加入し、60歳まで20年間にわたり保険料を払い込んで、60歳から年金を受け取るとする。年金額は年60万円、受取期間は10年間で、受取総額は600万円になる。月払い保険料は2万3808円なので、払い込み総額は約571万円だ。
このとき、返戻率は「年金受取総額600万円÷支払う保険料総額571万円×100」で計算し、約105%となる。さて、この数字はどう見えるだろうか?
多くの人は「5%も増えるなら預金より有利そうだ」と答えるが、これは大きな間違いだ。「1年間で5%増える」なら有利といえるが、「20年間で5%」は預金に比べて有利とは言えない。「〇%」という数字を前に「有利か不利か」を考えるときは、必ず「期間」を考慮しなければならないのだ。
このケースで「毎月の保険料を20年間積立貯蓄した」と考えて積立利率を計算すると、利率は5%に過ぎない(60歳時の年金原資は約576万円)。貯蓄型保険の場合、加入時の利率はずっと固定されるため、この年金保険は「向こう20年間、0.1%の固定金利で積み立てる」金融商品ということになる。
足元の銀行の積立定期預金金利と比べればまだ利回りは高いが、20年もの間には金利が上昇する局面もあると考えるのが自然であり、将来的には個人年金のほうが不利になる可能性が高いと言える。
さらに日銀のマイナス金利実施の影響で、貯蓄型保険の予定利率は4月以降一段と低下傾向にある。予定利率の低下は保険料値上げを意味するので、貯蓄型保険の魅力はほぼなくなったのである。
■返戻率は同じ商品を比較するときに
使うと便利!
貯蓄型保険の返戻率は、加入条件が同じ商品を並べて比較するのには便利だ。たとえば、まったく同じ条件で保険会社各社の個人年金に加入した場合にどれがおトクかを調べたいなら、返戻率があるとわかりやすい。
だが、返戻率が示すのは同種の商品どうしの相対的なおトク度だけだ。「期間」の概念がない返戻率という指標は、金融商品としての有利性を表すものではないことを覚えておこう。
■保険料の控除はたいしたことがない
ちなみに、「個人年金保険は勧めない」と言うと「保険の予定利率は低いが、保険料控除で税金が安くなるから利回りはアップするのでは」と聞かれることがある。
だが、個人年金保険料控除は最大で年4万円だ。保険料を月1万円、年間12万円払ったとしても、控除の対象となるのは4万円までで、残り8万円は切り捨てられる。住民税は、控除は最大で年2万8000円と、さらに切り捨て分が多くなる。利回りアップを期待するほど、節税の効果は大きくないと言える。また、個人年金は途中で解約すると元本割れになる点にも注意が必要だ。現在のように予定利率がかなり低いときに契約すると、「年金受取開始の数年前までに途中で解約すれば元本割れ」という商品が多い。
40歳を過ぎて個人年金に加入すると、保険料払込期間が20年程度と短くなるため、20代や30代で入るのに比べて毎月払う保険料は高くなりがちだ。
契約当初は払い続けるつもりでも、子どもの教育費負担が増す頃になると、個人年金の保険料が重荷となって毎月の家計が赤字に転落するケースが少なくない。「払い続けられないから」と途中で解約すれば、元本割れになってしまう。これでは、「入れば安心な商品」とはとても言えないということをきちんと認識すべきだろう。
深田晶恵(ふかた・あきえ)
株式会社生活設計塾クルー 取締役。
ファイナンシャルプランナー(CFP)、(株)生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日本経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかにダイヤモンド・オンラインでの『40代から備えたい 老後のお金クライシス!』のネット連載も好評。
主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったら、まず読む本』『住宅ローンはこうして借りなさい 改訂5版』(共にダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読本』(共に講談社)他多数。
◆全暴力団構成員は約2万2300人 検挙人員は2万2495人
1915年の創立から100年を迎えた昨年、六代目山口組の大分裂が世間を賑わせた。
騒動が表面化したのは8月末、同組の傘下団体だった山健組・井上邦雄組長らが神戸山口組の設立を宣言。
一方で、六代目山口組側は、脱退した親分衆13名の絶縁状・破門状を全国の傘下組織に配布した。
六代目山口組の組長、若頭ら主要ポストは、名古屋に本拠を置く二次団体・弘道会が占める。
上納金の負担増など弘道会による組織運営に不満を抱えた幹部たち
――二次団体・山健組(兵庫)、宅見組(大阪)が今回の分裂を企てたとされている。
神戸山口組は、海を渡った淡路島(兵庫)に本拠を構えた。
現時点で神戸山口組は指定暴力団に指定されておらず、実態解明が待たれる。
警察庁による2014年末時点の「暴力団情勢」発表数値によると、最大規模の山口組でそれは、1都1道2府40県。
ほぼ全国を勢力下におくが、構成員数だけみればピーク時(約2万2000人)から1万人以上減らしている。
また昨夏の分裂騒動以降、離脱した組員も多い。
警察庁の正式発表はまだだが、朝日新聞の報道(2月11日付)によると、2015年末時点で六代目山口組の組員数は6000人、一方の神戸山口組は約2800人。
目下、激しい引き抜きが展開されているが、両組を足しても1万人を割る。
2014年末における全暴力団構成員は約2万2300人。
これは、統計を取り始めた1990年代前半の5分の1にあたる。
大きな流れとして、シノギ確保の困難から暴力団離れが進み、構成員の高齢化も進んでいる。
ただし、一般市民にとって暴力団の脅威は依然存在する。
2014年の暴力団構成員(暴力団構成員及び準構成員その他の周辺者)の検挙人員は2万2495人。
減少傾向とはいえ、傷害2696人、窃盗2296人、覚せい剤取締法違反5966人もの人間が検挙されている。
当局の号令のもと、各都道府県で暴力団排除が進む一方、暴力団側も反発心を見せている。
暴力団との接触を断った事業者への襲撃などが報告された福岡では、県警による工藤會(北九州市)の集中取り締まりが行われた。
また、厳しい警察当局の眼を避けるべく巧妙な手口を考案したり、地下に潜行したりする傾向もある。
暴力団の状況把握がいっそう困難になっている。
※SAPIO2016年4月号
NEWSポストセブン 2016.03.20 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20160320_392156.html
(# ゚Д゚) ウリハッキョ朝鮮学校卒業生 = ヤクザなと闇社会
戦後70年間の人材排出
犯罪者の温床 = 愛国無罪の日本人拉致
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463924858/
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/503.html#c9
N=17465(17436) です。
Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。
「最新7日間」では4271(4249)です。
「最新24時間」ではN=785(745)です。
「最新7日間」で、「東京都」はN=135(144)、「神奈川県」はN=230(226) です。「静岡県」は243(236)です。
「最新30日間」では、「東京都」はN=672(671)、「神奈川県」N=910(906)、「静岡県」1031(1018)です。
「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
16日:1040ーーー0322−−0206−−−0177−−0141
17日:0961ーーー0327−−0208−−−0201−−0151
18日:0949ーーー0338−−0216−−−0203−−0147
19日:0960ーーー0323−−0229−−−0212−−0147
20日:0972ーーー0335−−0229−−−0212−−0143
21日:0959ーーー0332−−0234−−−0224−−0146
22日:0919ーーー0332−−0236−−−0226−−0144
23日:0902ーーー0342−−0243−−−0230−−0135
「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
16日:3894ーーー1424−−1011−−−0900−−0692
17日:3306ーーー1449−−1005−−−0912−−0698
18日:3062ーーー1470−−1014−−−0908−−0689
19日:2920ーーー1464−−1020−−−0917−−0687
20日:2830ーーー1441−−1010−−−0915−−0681
21日:2692ーーー1442−−1021−−−0905−−0669
22日:2573ーーー1466−−1018−−−0906−−0671
23日:2485ーーー1473−−1031−−−0910−−0672
「最新24時間」、「北海道」の値が19になりました。これは平常値です。また、「最新7日間」の北海道西部など4地域の値は「最新24時間」、「北海道」の値が7とか4とかの間も平常値でした。どうも、このまま何もなく平常値へ復帰する可能性が強い様子です。ただ、震度を観測した地震を見ると、最新7日間で北海道は1個のみという少なさです。この意味で、やはり北海道は要警戒であると思います。(何を言っているのか不明な文章ですね。要するに大地震に注意するべき地域だということです。)
「愛媛県」の値が「最新7日間」、「最新30日間」共に微増です。九州側は減少していて、また、「香川県」も減少なので、「愛媛県」は注意するべきだと思います。
首都圏も安定的に推移しているように思います。ただ、最近の関東地方での地震の起こり方は次のようにかなり偏っています。
2016年5月11日 14時59分ごろ 茨城県沖 4.2 1
2016年5月13日 17時33分ごろ 茨城県北部 3.2 1
2016年5月15日 22時23分ごろ 茨城県北部 3.0 1
2016年5月16日 12時11分ごろ 茨城県北部 3.7 2
2016年5月16日 21時23分ごろ 茨城県南部 5.6 5弱
2016年5月17日 6時55分ごろ 茨城県南部 4.0 3
2016年5月17日 6時57分ごろ 茨城県南部 4.3 3
2016年5月17日 10時48分ごろ 硫黄島近海 5.1 1
2016年5月19日 4時15分ごろ 千葉県東方沖 3.4 1
2016年5月19日 7時00分ごろ 茨城県沖 3.4 1
2016年5月21日 22時06分ごろ 茨城県沖 3.4 1
2016年5月22日 4時40分ごろ 茨城県沖 3.6 1
見て分かるように茨城県への集中が始まっています。明らかに首都直下の準備をしていると思えます。数日中の首都直下の発生はないと思いますが、かなり切迫してきていると考えるべきではないでしょうか。
なぜ、数日中の首都直下がないと思うかですが、それは、熊本地震の震源域での地震、つまり、有明海とか大分県中部の地震を含めて、熊本地震の震源域の地震を除いて、全国での震度を観測した地震数の推移が次のようになっていて、静穏化の傾向がまだ出ていないからです。
16日:05個
17日:03個
18日:03個
19日:06個
20日:04個
21日:03個
22日:02個
静穏化傾向とは7日間合計が18以下になるかどうかで判断をしています。この3日間を見ると静穏化が始まっているようにも見えます。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c177
宗主国米国の変化で(トランプ大統領誕生がきっかけで)日本にも金持ち優先、弱者
に負担を押し付ける消費税増税などの政策を改める動きがでることを期待する。
他力本願ではあるが・・・。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/486.html#c5
日本の一等地の土地はNew Yorkを別格とするとまだまだ不当に高く、こうした不動産を多く所有しているだけで「粉飾決算」。
>>15は巨大企業、強者のの味方に他ならない。
私もしつこく書いて来たが、誤倫が「フクシマ」隠蔽、凍凶だけが栄える弱肉強食を煽るものでしかない。
こんなシロモノを賛美する堕眞須護美には反吐がでるばかり。
勿論TVは全く見ない。母が死んだら即刻やめ古道具屋に売り飛ばし犬えっち軽も解約する事は言うまでもない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/473.html#c33
@消費増税10%は欧米との約束で破棄出来ない
A埋蔵金20兆円・国債発行(財投債)10兆円の財政出動、
B追加金融緩和
Cばら撒き・補助金
これと,現場の従来の自民党支持者の殆どの声は衆参ダブル選挙なので,やらない訳にはいかなくなっている。
従って政治的対立概念の民主主義ルール破壊や消費税や原発やTPPやパナマ文書や平和憲法反故や国民の生活破壊や格差や貧困化や耐乏を揉消す工作をマスコミはして選挙では負けないかも知れない。隠れた政治的対立要素は「平和的革新的/軍国主義化対米従属」や「二大政党制の機能不全」や「民主主義のルール遵守/ルール破壊」さらに「産業革命の前倒し/産業革命の拒絶遅延」であるが国民の殆どは無関心となる。
しかし政府は1%の富を築くために99%の不幸を続ける、既成政党の不振。不安・腐敗と世界恐慌(信用収縮。金融鼠講)の認識も対策も出来ないので,格差が助長し拡大しつづける。そのために自由経済システムそのものが腐敗と不信から自壊への道に進む。そして米国の大統領選で政治経済の概念が大きく変わる。
もし野党統一グループが,国民に耐乏と格差を押し付ける政権反対を具体的に訴えると投票率が上がり政権交代が可能である。今回の総選挙ではマスコミの予測が外れる可能性がある。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/510.html#c1
先生は 自分の主張に 酔っているのでは? 手を繋がらねば 実を結びませんよ。
気持ちの良い マスターベーションでは 現実に 子供が 出来ないように。
先生は こんな理屈が お解りにならないようである。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/478.html#c14
築城400年の熊本城の壊れ方を見れば、熊本地震は少なくとも400年間で最大の地震だったわけで、日本では既に見つかっている活断層の有無で地震の可能性を論じても意味が無い。
濃尾、関東、神戸、熊本と来て、この200年間で巨大内陸型地震が起きていない山陰山陽、四国、北海道の方が巨大地震の可能性が残されているんじゃないかな。
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/704.html#c3
理解できない人はもうすで煙のど真ん中にいるんだから、煙に巻く必要ないでしょ(笑)
>>46の時点で[163]もコメントしてますが何か?
勘違いするなよ。「ある」と言う人間が証拠を出さないと話にならないんだよ。
で、証拠は?
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/328.html#c51
覚醒剤が引き起こす「見張られている」という不安感の果て
覚醒剤は言うまでもなくアップ系(興奮系)のものだから、依存症になると、極端な興奮や錯乱を引き起こして「理解不能」な事件を起こす。
たとえば、バスにガソリンを撒いて火を付けたり、自分の妻の首にナイフを突き立てて数時間も籠城したり、通り魔事件を起こしたりする。
「ドラッグは恐ろしい」というのは、大抵はこのアップ系の人たちの錯乱を見せられて人々が持つ感想である。
普通の人は「錯乱してバスを放火する」と聞いても、そこまで至る心理状態はよく分からない。なぜ錯乱したら、バスを放火しなければならないのか、普通では理解しがたい。
理解不能だからこそ、こうした錯乱した人たちの起こす行動を見ると「錯乱している」と捉えるのだが、実は錯乱している本人は自分が錯乱しているとは思っていない。
それどころか、自分のやっていることは「意味がある」と思ってやっている。
覚醒剤で心理状態が異様になっている人たちには、実は妄想ながら、それなりにバスを放火しなければならない理由があるのである。「見張られている」という極度の不安感がキーワードである。
見えないものが見え、聞こえないものが聞こえる
覚醒剤を摂取し続けていたり、あるいは覚醒剤を突如として止めて精神的に追い込まれていくようになると、人は妄想にとらわれるようになっていく。
妄想とは分かりやすく言うと、「根拠のない想像」を指す。
覚醒剤は人を精神的に激しい興奮の渦に巻き込んでいく。心臓の動機が激しくなり、瞳孔が開き、神経が異様なまでに過敏になっていく。3時間から12時間に渡って中枢神経が興奮したままとなり、その状態が止まらない。
そうすると、見えないものが見えたと思ったり、聞こえないものが聞こえたと思ったりする。それが「妄想」だ。
興奮状態にあるときは、その思い込みを合理的・客観的に判断するようなことはできない。そのため、ふっと心に浮かんだ妄想が真実と思い込んでしまう。
どのような妄想を抱くのかは、もちろん人によって違う。
しかし、激しい動悸や血圧の上昇が続き、肉体的には疲労してボロボロになっているので、こういったときの人間は自然に不安感や恐怖にとらわれやすい。
その不安感が妄想によって極大化されていくことになる。
つまり、激しい興奮状態の中で見る妄想は精神的に良いものではなく、不安を極度に倍増させるようなものになっていくのである。
そんな中で、覚醒剤で錯乱に落ちる人がよく見る妄想は、「誰かが自分を監視している」「盗聴している」「見張っている」というものである。
バスに乗っている人がいれば、バスに乗っている人が全員、自分を監視しているように見える。あるいはバスのあちこちに盗聴装置を取りつけられているように思う。
そこから逃れるにはどうしたらいいのか。そこで、このような発想が出てくるのである。
「バスを燃やしてしまうべきだ……」
覚醒剤は言うまでもなくアップ系(興奮系)のものだから、依存症になると、極端な興奮や錯乱を引き起こして「理解不能」な事件を起こす。
「盗聴盗撮集団に告ぐ」という宮ア重明の妄想文
覚醒剤で錯乱していく人の多くが「見張られている」「監視されている」という妄想にとらわれていく。
自分の妻にナイフを突き立てたり、あるいは衝動的に通り魔事件を引き起こすのも、「自分を監視している」「見張っている」という妄想から逃れるためである。
いったん「見張られている」という不安感にとらわれると、それが止まらない。そして、自分を見張っている対象を破壊して消してしまいたいと思うようになるという。
覚醒剤で逮捕され、後に保釈された宮ア重明(通称ASKA)という男は、2015年12月から奇声を発するようになり、意味不明な言動がひどくなっていき、ブログにも何か異様な文章を上げるようになっていた。
その中で書かれている文章のひとつにも、覚醒剤依存者が持つ典型的な「見張られている」という妄想が含まれている野は確認されている。そこには以下のような文章が記されていた。
『盗聴盗撮集団に告ぐ。
私は、君たちがいちばん恐れていることを、この本の中では書かなかった。書かないであげたのだ。命拾いしただろう?
いますぐ、私への行為を止めなさい。止めないのであれば、君たちの犯した事実を世間に公表することになる。そうなれば警察も再捜査に乗り出すだろう。
証拠?私が6年間取り溜めた証拠の中のひとつの写真を公開しようか?と、思ったが寸前のところで思い止まった。先ほど、一度は証拠の写真を貼り付けたのだが、窮鼠猫を噛む状態になることは私も望んでいない。なので、今それを削除した。
君たちが私のことを語り合っていた盗聴の完全なる証拠となるスレッドだ。同じURLで違う内容のものが存在している。私が、コピーをした直後に君たちが慌てて内容を書き換えたものだ。
私は、君たちの組織のスタッフのひとりを見つけ出し、それを見せた。彼は絶句していた。「こういうことは絶対にありえない」との証言も得ている。その書き込みは両スレッドともダウンロードに成功している。君たちが行った証拠隠滅だ。
覚えはあるだろう?(私への報復を)やれるものならやってみればいい。脅しは性格上本意ではないが、君たちが続けるのであれば、私も行動に移せざるをえない。
私は、君たちに時間を与えるつもりはない。この場で直ぐに止めることを強く要求する。これは最終警告だ。』
この覚醒剤依存者もまた自分が「盗聴盗撮集団」に見張られているという妄想を持ち、それをやめないのであれば行動を起こす決意が「最終警告」として述べられている。
この後、宮ア重明は自宅療養は限界であると見なされて、2016年2月には精神病棟に入れられたと言われている。
覚醒剤で錯乱していく人の多くが「見張られている」「監視されている」という妄想にとらわれていく。自分の妻にナイフを突き立てたり、あるいは衝動的に通り魔事件を引き起こすのも、「自分を監視している」「見張っている」という妄想から逃れるためである。
根拠もなく「見張られている」と思ってしまう症状
「誰かに監視されている」「見張られている」という精神状態で追い詰められるのは、どっぷりと覚醒剤に浸っていた人間が持ちやすい妄想のひとつである。
覚醒剤依存者は、最後に爆発して自分を監視している対象を破壊しようと動き出す。
バスの中に監視者がいるのなら、ガソリンを撒いて燃やして消滅させる。妻の体内に監視者がいるのなら妻を殺す。見知らぬ人がそうなら、見知らぬ人をめった刺しにして殺す。
本人は自分が錯乱しているとは思っていない。自分を執拗に監視する対象を破壊するために正当な行動をしていると考えているのである。
「見張られている」という極限的な不安感と恐怖の果てにそれが起きる。
興味深いのは、実は統合失調症の患者もまた同じ妄想を持つことが多いことが確認されていることだ。統合失調症かどうかをチェックする際にも、以下の症状があるかどうかが最初に確認される。
「自分は誰かに操られていると感じるか?」
「自分を責めたり命令する正体不明の声が聞こえるか?」
「自分の考えがまわりに漏れていると感じるか?」
誰かが自分を見張っている、誰かが壁の隙間から、あるいは天井裏から、あるいは床下から、のぞき、盗聴し、盗撮していると思い込む。
見知らぬ誰かが、宇宙人が、電波が、カルト集団が、自分を見張っているとか思い込む。
そして、いったんそのように思い込んでしまうと、その考えがどんどん強固になり、自分の中では真実となり、そして逃れられなくなって追い詰められる。
根拠もなく「見張られている」と思ってしまうのは、精神的に過敏になっている人が持ちやすい危険な思い込みでもある。もしかしたら、あなたのまわりにも、そのように思い込んでいる人がいるかもしれない。
「誰かに監視されている」「見張られている」という精神状態で追い詰められるのは、どっぷりと覚醒剤に浸っていた人間が持ちやすい妄想のひとつである。
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20160523T0319560900.html
http://www.asyura2.com/0310/dispute13/msg/126.html#c50
自民支持者もいい加減目を覚ませ。奴等がクズだということに。
http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/496.html#c3
んん〜。この直前の選挙で共和党が上下両院で多数派を占めた。
共和党の承認が得られる人間を選ぶほかなかったです。
現にチャック=ヘーゲルさんは共和党が多数派になるって決まったらすぐ辞表をだした。
デンプシーはギリギリまで粘った。
あとは今の体制で戦争がないように祈るしかないし、今の所うまくいってるように思う。
http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/741.html#c1
心がねじ曲がっていく、、、(=^・^=)
まっ良いけど、、でも早いうちに病院に入院した方が良いかも(=^・^=)
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/704.html#c4
甘利は 国民を 舐めている。
検察が 内閣の下部機関であることの 法律の不備を
政治家は 取り上げなければ 解決をしない。
米兵が 日米地位協定の中身を知り 治外法権 であることを知り
後を絶たない 婦女暴行。
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2016年5月