「日銀副総裁もこの三年間の失敗に反省ナシ。:金子勝氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/19588.html
2016/3/6 晴耕雨読
https://twitter.com/masaru_kaneko
日銀副総裁もこの三年間の失敗に反省ナシ。
日銀のジャブジャブ金融緩和は物価も成長率も目標を達成せず、ひたすら三月末の企業決算時と参院選の前に株価をつり上げる「政治的」目標の達成に向かう。
さらなる量的緩和とETF購入で賭博場と化すだろう。http://goo.gl/cVKkfH
「有識者会合」が志賀原発1号機下に活断層があることを否定できないとの結論を維持したが、北陸電力は活断層判断を否定して、再稼働へ向けて審査を申請する。
今の原子力規制委員会なら何でもありと判断しているのだろう。
滅茶苦茶な世の中です。http://goo.gl/9PFjIR
安倍首相は常磐線を通すと言って2年もたち、楢葉町、浪江町、南相馬市などの批判によって、ようやく2020年春に全線開通を打ち出す。 http://goo.gl/jwyp5g
20mSv以下除染せずの方向と矛盾する。
できるのだ。 http://goo.gl/JWUIO6
民主主義破壊を次々既成事実化するのが「ナチスの手口」。
高市総務相の電波停止発言もそれだ。
抗議を大きくすることが大事です。
「立憲デモクラシーの会」が抗議の記者会見。http://goo.gl/Fui751
池上彰氏らも批判。http://goo.gl/eY1Oyw
本日午後3時過ぎ、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」に出ます。
室井さんの鋭い突っ込みが戻ってきますが、有効求人倍率の上昇も中味は求職者減少、女性活躍と保育所待機解消も嘘、介護離職ゼロも介護虐待が問題化。
地域も生活も困難が増す。http://goo.gl/oAnuC
土曜の14時〜15時、NHKのEテレでシンポジウム「農業を変える女子力〜可能性をどう広げるか」に出ます。
農業センサス2015によれば、この10年で農業経営体が3割も減った。担い手の大半は65歳以上。
農業こそ女性活躍ナシに再生はない。


























那覇の中心といえば、年間600万人の観光客でにぎわうメインストリート・国際通りですが、その周辺は、実は70年ほど前までは、湿地や畑が広がるたいへんさびしい場所でした。その頃の那覇の中心は、海のすぐそば、港に隣り合った場所。そう、まさに那覇は2つあったのです!ではどうして、那覇の中心はいまの場所に移ってしまったのか?「2つの那覇」をテーマに、知られざる那覇の歴史にタモリさんが迫ります。観光客にもおなじみ、迷宮のように広がっている市場にひそむ、「新しい那覇」発展の秘密とは?海に突き出た岩山と不思議な建物が物語る「かつての那覇」の姿とは?そして、琉球王国時代の貿易の拠点だったという「御物城(おものぐすく)」があったという場所に行ってみると・・・何とそこは、米軍の基地だった!?今回特別な許可がおり、タモリさん米軍基地の中に潜入!そこで発見した琉球王国時代の痕跡とは一体…?





























































題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。