31. 2015年9月25日 00:00:31 : LY52bYZiZQ
「中国には言わず、米には主張する」石垣市長が沖縄知事批判
2015年6月17日 09:47 注目 普天間移設問題 普天間移設問題・辺野古新基地 石垣市 政治 人気記事
http://www.okinawatimes.co.jp/photo_detail/?id=120145&pid=909093
中山義隆石垣市長
{石垣}尖閣諸島で中国公船が領海侵犯を繰り返している問題で、石垣市の中山義隆市長は16日の市議会で「翁長雄志知事は中国のトップに会っても何も発言せず、アメリカでは米軍基地問題をドンドン訴えている」などと知事の対応を批判した。崎枝純夫市議の質問に関連して答弁した。
崎枝氏は自衛隊配備や辺野古移設、尖閣諸島などの問題に触れ、翁長知事を支援する立場で質問。
中山市長は、知事が経済交流促進を目的に4月に中国で李克強首相らと面談したことを挙げ「翁長知事はマスコミに『領土問題は一地方自治体の長が言うべきでない』と述べた。私は大変憤った」と指摘。
「中国の公船が沖縄の行政区域で領海侵犯を繰り返す中、中国トップに会えても何も発言しない。片方の国に言わず、アメリカでは基地問題を言う。那覇市長だったらいいが、沖縄県知事だ」と語気を強めて批判した。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=120145&f=ap
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/577.html#c31