「4野党党首が一堂に会し市民の前で協力を訴えたことも、民意の作りだした光景:山口二郎」
http://sun.ap.teacup.com/souun/18228.html
2015/8/31 晴耕雨読
https://twitter.com/260yamaguchi
・
今日、国会前の集会で話をさせていただきました。
国会前の車道の人があふれだしたときは、鳥肌が立ちました。
平和と立憲政治を守りたいという市民の思いは十分表現できたと思います。
皆様お疲れ様でした。
ありがとう。
夏空ではなく、そぼ降る秋雨の下に十万を超える市民が集まったことで一層インパクトがあったと思います。
デモクラシーは街頭にもあると痛感させられました。
今日の岡田克也のあいさつは、気迫がこもっていた。
岡田民主党をここまで戦いの姿勢に追い込んだのは、ひとえに民意の力だ。
また、4野党党首が一堂に会し市民の前で協力を訴えたことも、民意の作りだした光景。
みんな自信をもとう。
>イルコモンズ とりま、じゃぽにか、がくしゅうちょう。
これ、新しい科目、「公共」のノートに使おうよ。
主権者としての自覚、気概を学ぶ上で、今回のデモこそが新しいモデルとなる。
自民党の政治家の皆さん、あなたたちが言う公共心にあふれた国民はここにいるのだよ。
NHK7時のニュースで、安保法制反対運動については全国の動きを正確に報じていた。
やっぱり文句を言えば、効き目があるものだね。
参加者について警察発表3万も並べて伝えていたが、3万ということはありえないだろう。
830は戦後政治の転機となるはず。
前にもツイートしたが、今まで政治エリートを相手に政治変革を説いてきて、挙句の果てが一強多弱、永田町の混沌。
社会が動けば政党がついてくる。
市民が主で、政党は従。
安倍政治打倒の道筋は見えてきた。
政治学の任務が様々な政治現象を説明、分析することにあることは異議なし。
しかし、こうして自分の国の命運に大きな憂慮を持つ人々に、漠然とした疑問を明晰化する言葉を提供することも政治学の任務だと確信した。
私は後者の仕事ばかりしているので偉そうなことは言えませんが。
今まで30年、政治学者という看板でいろいろ書いてきた。
きょう国会前に行く道すがら、たくさんの人から、コラム、ツイッター読んでいます、元気をもらっていますと声をかけてもらえたことは、学者人生最高の栄誉だと思う。
もちろん、これで満足はしませんが。
【2015年8月30日 国会10万人集会】
4野党党首の演説は5分過ぎからです。