「なんだか、今の〈明治時代サイコー〉的な空気は実にキモチ悪いね:松井計氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/17791.html
2015/7/7 晴耕雨読
https://twitter.com/matsuikei
・
なんだか、今の〈明治時代サイコー〉的な空気は実にキモチ悪いね。
いったい、明治のどこがいいんだい?
せっかくの洗練された江戸文化をぶっこわして、垢抜けない・チンチクリンで・まがい物の、全くもっておかしな社会を作ったわけだろう?
私には理解の外ですよ。
江戸の洗練をぶっ壊して、野暮の極地の鹿鳴館か。
そんな時代のどこがいいのかね?
だから江戸幕府による明治維新の可能性もあった訳でね。
そうであれば当時の江戸は既に町人の経済力には多大なるものがあった訳だから、その力を元にしての共和制への移行もありえたと思うな。
洗練された文化を維持したままで。
そもそも開国通商路線は朝廷の意思に反して江戸幕府が決めた事なんだしね。
安保法案を通したあと、解散総選挙をやる、なんて話が聞こえてきてるね。
今のうちに言っておくけど、仮にその選挙で与党が勝っても、同法案が合憲になるということではありませんよ。
違憲、合憲は選挙で決まることではないからね。
政権の支持率と不支持率が拮抗してきたら、党内政局になるのが自民の歴史であり、伝統だと思うけど、そろそろ保守本流の議員からそんな動きが出てこないものなのかね?
公明党も、その結党の精神から見れば、いつまでも急進的右派政権にお付き合いするのになんの得もないだろうになあ。
それは自民の保守本流にしても同じことで。
ならば、野党の皆さんは、そこを引っぺがすような動き方はできないものかねえ?
それを政界ガラガラポンに繋げれば、世の中は変わるがなあ。
世界遺産てのはそもそもの元を質すと、〈人類が共有すべき顕著な普遍的価値を持つ物件〉を武力紛争の際にも破壊するべきではない、という精神から生まれたものでね。
しかも日本は、この条約を先進国としては最後の最後になって批准した訳で。
全体で125番目かな。
にもかかわらず、指定に際しては大騒ぎになり、まちおこしや観光と結びつけて、やったー、やったー、と大喜びして騒ぐのは、私にはやはり、違和感がありますよ。
まあ、日本人の〈お墨付き大好き!〉文化は、そろそろなんとかしなきゃいけませんよ。
垢抜けないこと夥しい。
そろそろ、〈日本〉や〈日本人〉そのものを世界遺産としろ、なんぞという声が聞こえてきそうで、私ゃ気が気ではないよ。
少し前なら、言論社会の片隅で僅かに芽生え、瞬時にして潰えていったような言論が、ごくごくフツーに語られる時代ゆえ。
つまりここなんだよ。
〈1965年の日韓請求権協定で完全、そして最終的に解決済みだ〉というが、それは政治的解決であって、そうしたからといって、〈そんな歴史がなくなった〉という話ではないのでね。
この辺の誤謬が話が噛み合わない原因かもね。
え?既にして充分、おごってるように見えるけどね。
⇒首相「おごれば信頼失う」 報道圧力発言で - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/QNpj9hfXCo
・
せこっ。
⇒日刊ゲンダイ|領収書で発覚…望月環境相は政治資金で「酒」爆買いしていたhttp://t.co/fucI2Yk771
・
独裁国家にいて楽しいのは独裁者だけだし、全体主義国家にいて楽しいのは為政者だけだよ。
そこんところを、ま、よろしくお考え下さいな。
〈徴兵制はありえない〉というのは、決して〈現有戦力で足りる〉または、〈現状の補充策で賄える〉という意味ではないですよ。
〈徴兵制に代わる兵の補充策がある〉くらいの意味しかないよね。
その方策は、米軍等を見ると、所謂〈経済徴兵〉ということになるんだろうね。
そこまでは視野に入ってますよ。
75年前の今日、1940年7月6日、社会大衆党が解党、大政翼賛会に合流しました。
同党は、1932年7月、阿部磯雄を委員長として、全国労農大衆党と社会民衆党が合同して結成された無産政党で、民政党、政友会に次ぐ勢力を持ちましたが、結局はこういうことに。
同じ過ちは繰り返しますまいぞ。
>なに、この貧相なセット…国のトップじゃねえのかよ…。