★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年4月 > 07日時分 〜
 
 
2015年4月07日時分 〜
コメント [政治・選挙・NHK182] 翁長知事の記者会見の冒頭全文を読めば、政府がこれから暴力を使って強行しても、基地は建設されない(かっちの言い分) 笑坊
03. 2015年4月07日 00:00:45 : qpd25J8Ajs
翁長さん素晴らしいではないですか。そうです、その通りです。アメリカには沖縄から出て行ってもらいましょう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/721.html#c3
コメント [原発・フッ素42] 福島の子供の甲状腺がん 放射線の影響、県部会「考えにくい」 日経新聞Web 知る大切さ
216. 2015年4月07日 00:01:07 : Qk0z0gVGLY
>>215

おれも危険であるとは言っていないw その可能性を仮定して判断行動
しているだけだ。

原発板投稿者は事例をどんどん挙げる。今できることは証明するというより
事例を挙げる程度だな。国が証明しないんだからしょうがない。

>お前たちは、福島が危険であると言うのなら
>そのことについて証明する責任がある

勝手に決めるなよw おまえ何様なんだよw

>お前は生まれてから今まで、
>ずっと放射線を浴び続けていることには気が付いてないのか?

生まれてこのかた自然放射線を浴びてますが何か?
自然放射線で体調はまったく悪くなっていない。フクシマからの放射性物質で
体調が悪くなっていると推測している。この違いがわからんようではなあ。

つうかおまえちゃんと物理学ならったのか?放射線って何かわかってんのか?
そこわらかずに今までやってきたならまったく話にならんぞw

http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/401.html#c216

コメント [政治・選挙・NHK182] 「比例」当選でも議員に居座る “エリカ様”上西議員の厚顔無恥(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 2015年4月07日 00:01:28 : ek95tVIB0s
何とかしてくれよ、この国のバカ政治家
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/710.html#c11
コメント [カルト14] 現ビ・沖縄は火薬庫になる、ナイ爺・移転再検討、野党が全勝した沖縄で、二位に転落した米国の勝手は許されません。 小沢内閣待望論
24. 2015年4月07日 00:01:30 : cTJE4e4mZs
辺野古での米軍基地建設は無理に決まっている。
1%の可能性も見いだせない中、すべての基地に影響を及ぼし得る事態に日本政府は対応できるはずもない。
沖縄と米国の話し合いだけが解決の道であろう。
残念なことだが現実だ。
見ているがいい、日本政府は狼狽えて暴挙に出て沈むはずだ。
沖縄のことは沖縄の人達が決めるのが正しい道だ。
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/446.html#c24
コメント [原発・フッ素23] 1号機「水位40センチ」 格納容器下部に穴 漏水か (東京新聞)  赤かぶ
33. 2015年4月07日 00:02:42 : aO2QmhGofE
 冷温停止ではありませんよ。肝に銘じてください。
「冷温停止状態」です。
 燃料デブリがどうなってるか格納容器をブチ破って地下に落ちていることは確かですが、それ以上はわかりません。
 ぶち抜けた以上、燃料は塊になってブスブス核分裂を起こしています。
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/873.html#c33
コメント [政治・選挙・NHK182] 死んだら反対運動が勢いづくからなんだろうなぁ。人間のクズ。辺野古では泳げない80才の年寄りをカヌーに乗せてるのか 会員番号4153番
10. 2015年4月07日 00:03:36 : htXy4Yd9ZI
>>09
アメリカ人やその妻は沖縄を土人国ではなく日本だと思って子供を遊ばせているんでしょうが、
日本とは違うと考えればこんな不用心はしなくなるでしょう

最近は沖縄独立とか言われていますが、アフリカ諸国独立の時も白人の婦女子は全員土人に犯されたのですから、独立機運が高まったらアメリカ家族は早めの退去が必要ですね。それこそオスプレイを使うのか
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/676.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK182] 沖縄県民の前に姿を現わす自信がなく裏口からこそこそ逃げた菅官房長官/堂々と姿を現し窓を開けて握手に応じた翁長知事 gataro
56. moss 2015年4月07日 00:05:36 : RXBcbQE3UCq0Q : KskK59ijOg
どうやら私もひねくれものみたいです。

この会談のスダレ官房が逃げ帰ったと言われている結果があってさえも、工事(今は調査)自体は今も着々と進行している。

で、どうやって具体的に工事を中止させるのでしょう。

 何度かの会談→結果、国が県民の意志を理解、尊重して建設中止

翁長知事の「現在」の行動をみていると、こんな感じがベストな話になるのかな。
「埋立承認取消」があるじゃないと思われる方もいるでしょうけれど、「夏をめどに」とかって言っているくらいですから、かなり消極的な選択肢でしょう。ねんの為、付け加えると、政府は「夏をめどに工事を開始する」みたいですよ。最終的にどうなるのか、なんだか凄いタイミングですね。後手の方のニアミス狙いですかとか妄想してしまいます。

さて、話し合いから〜って流れは、話が通じる相手ならいいでしょうけど相手がアレですw
解釈改憲。最高法規無視とか平気で出来ちゃう人たちですからね。
「あんだーこんとろーる」とか「にっきょーそ!」とか、デマ・嘘上等な人たち相手に、話し合いでどうこうって・・・・
ちょっと夢見がちな話に思えませんか?

ひねくれものの私は、翁長さんが車から窓開けて握手とかの写真を見ても、「窓じゃなくて堂々と出てきてアピールすりゃいいじゃん」って思う。そして、この車の中に隠れてよく見えない姿(写真ではよく見える)が、彼の本質かなと思う。
窓締めて人ごみを通り過ぎた後の態度や顔を想像すると、どうしてもスダレさんと同類に思えてしょうがない。

翁長知事に期待している皆様、こんな私で申し訳ない。気持ちは理解できますけれど、熱に浮かされずによくよく見つめ直すべきだと思う。

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/645.html#c56

コメント [経世済民95] メディア「AIIBに参加しないのは国益に反する」 ⇒ 麻生「不利?ADBですら日本企業が受注する比率は0.5%ぐらい」 会員番号4153番
10. 反イルミナティー主義 2015年4月07日 00:05:40 : c/WVv5CaliQ7M : RWBa5rDObY
>>8支那は膨張させればいいんだよ。
時期が来れば自然に弾けるさ。それが支那の歴史。
日本はそれまでじっと我慢して地力を蓄えるしかない

↑お前のような低脳似非国士馬鹿ウヨが
ろくに漢字も読めないアへと漫画ばかり
読んでいるのび太みたいなアホータロウ
を支持している限り日本は沈没する(笑)
というかお前日本人じゃないだろ。
日本を滅ぼしユダ米傀儡の植民地化を
推し進める自称「日本人」の安倍の出身地
日本の恥部糞長州山口の田布施部落の田舎根性
丸出しの部落民だろ?日本の恥長州田布施部落の
エッター(穢多非人)のくせして生意気だ(byジャイアン、笑)

http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/102.html#c10

コメント [原発・フッ素42] 高校生が国内外被ばく量測定 (NHK福島) 魑魅魍魎男
26. 2015年4月07日 00:06:07 : aiMZAOJQqY
まだ、「放射脳」なんて言葉を使っているのがいるよ。恥かしくないのかね。

福島の子どもの甲状腺がんは通常の数百倍。
福島県は医療を全額負担することを決定。

原子力ムラには受け入れられない事実だろうが、

何の不思議もない当然の結果

http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/484.html#c26

コメント [原発・フッ素42] <悲報>福島原発事故の東電担当者ら9人が不起訴!裁判所「原発事故の前に浸水の危険性を認識していたとは思われない」 赤かぶ
04. 2015年4月07日 00:07:46 : cFe8d64Ot6
別に悲報ではないよ。検察の「正体」を知っていれば当たり前のこと。
こんな検察をまだ信じている方がアホーというもの。

このような検察や裁判所の実態を、本当の姿を多くの人に拡散させることが大事。
それしか道はない。
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/473.html#c4

コメント [中国5] 日米完敗!地政学で読み解く 新たなる中華覇権の衝撃 AIIBは世界史を書き換える出来事、もっと議論を 日本は国家の隆盛に rei
07. 2015年4月07日 00:08:43 : okYIEeje0U
面白い小説だね。
しかし事実と空想をごっちゃにしてはいけないよ。
http://www.asyura2.com/14/china5/msg/652.html#c7
記事 [経世済民95] ユーロ安ショック…韓国輸出企業が厳しく 支援企業が次々破綻、頭抱える韓国輸出入銀行 韓国、輸出減少にも貿易収支黒字が史上
ユーロ安ショック…韓国輸出企業が厳しく
2015年04月06日08時15分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版] comment33hatena0
写真拡大
5日、ソウル明洞のロッテ免税店は、今月末まで5−15%を割引する「ウォン高還元セール」を行っている。(写真=ロッテ免税店) 独フォルクスワーゲンはこの1年間、米国市場で「インセンティブ(割引、金利引き下げなど販売奨励金)」を強化し、車の価格を平均2800ドル割引した。ユーロ安で輸出価格引き下げの余力が生じたため、車の価格を割引したのだ。すると「適正価格を受ける」と主張してきた現代自動車もやむを得ず2000ドル以上のインセンティブを与え始めた。

そうでなくても厳しい韓国経済がユーロ安の影響を受けている。ドイツなど欧州の主要企業がユーロ安を背に価格を引き下げ、韓国輸出企業を苦しめている。欧州産製品の輸入が増え、貿易赤字の規模も膨らんでいる。

最近、主要証券会社のリサーチセンター長が「自動車・機械・化粧品・ファッション業」をテーマに戦略会議を開いた。あるセンター長は「ドイツ・フランス・イタリアの企業と競争する業種が厳しいという懸念があふれた」とし「ユーロ安が2、3年続き、深刻な困難に直面するという見方も出ている」と伝えた。

輸出企業の場合、ユーロ安ウォン高で同じ量を販売しても手に握る金額が減り、採算性も大きく悪化している。プラスチック製品を作るA企業はドイツ・イタリアに毎年300万ドル以上輸出している。代金の80%はユーロで受ける。しかしユーロ安が進み、損失が出ている。欧州バイヤーに輸出単価の引き上げを要請したが、効果はなかった。同社の関係者は「欧州景気がよくないところに輸入費用までが上がればきつい」として拒否されたと伝えた。

ユーロは昨年下半期から値下がりしている。貿易協会国際貿易研究院の分析によると、為替レートは昨年7−9月期の1ユーロ=1362ウォンから今年1−3月期には1ユーロ=1239ウォンと、9%もウォン高ユーロ安が進んだ。欧州中央銀行(ECB)が先月から毎月75兆ウォンずつの大規模な量的緩和に入ったからだ。

韓国市場にも衝撃波が表れている。代表的なのが「シャネル効果」だ。仏ブランドのシャネルは先月中旬、ハンドバッグの価格を引き下げて話題になった。中間サイズの「クラシックバッグ」は643万ウォンから538万ウォンに下がった。スイスの有名時計企業タグ・ホイヤーも国内販売価格を最大27%引き下げ、770万ウォン台の製品が560万ウォンになった。会社側は「ユーロ安で各国製品の価格差が広がり、本社が価格を調整した」と説明した。

ロッテ・新羅など免税店では異例にもウォン高還元セールを行っている。欧州のファッション・時計ブランドなど数十社が参加し、最大15%割引するイベントだ。業界では「シャネル衝撃波」で企業が次々と割引に入ったとみている。国内ファッション会社のF社の関係者は「欧州企業の価格の流れに注目しながら対応を検討中」と話した。

そうでなくても増えた欧州連合(EU)との貿易赤字は、ユーロ安でその溝がさらに深まるとみられる。2012年から赤字に転じた対EU貿易収支の赤字規模は昨年、過去最大(107億ドル)となった。イ・ハング産業研究院選任研究委員は「為替レートの影響を大きく受ける中小・中堅企業を対象にした対策が急がれる」と述べた。
http://japanese.joins.com/article/556/198556.html



支援企業が次々破綻、頭抱える韓国輸出入銀行
 韓国輸出入銀行が近ごろ、2009年から意欲的に進めてきた「韓国型ヒドゥン・チャンピオン育成事業」に頭を抱えています。銀行内からは「ヒドゥン・チャンピオンをヒドゥン(隠す)しなければならないのでは」と自嘲めいた言葉も聞こえてきます。

 ヒドゥン・チャンピオン育成事業は、技術力が高く潜在的な成長力の大きい中小・中堅企業を探し出して「ヒドゥン・チャンピオン候補」に選定し、融資金利の優遇や与信枠の拡大といったサポートで売上高1兆ウォン(約1070億円)以上、売上高に占める輸出比率50%以上のグローバル中堅企業に育てるというものです。今年3月までに23社がヒドゥン・チャンピオンに選ばれ、321社がその候補となる育成対象企業に選定されました。

 ヒドゥン・チャンピオン育成事業が最初につまずいたのは、昨年末のことでした。12年にヒドゥン・チャンピオンに選定された中堅家電メーカー、モニュエルが突如として破産を宣告し、法定管理(会社更生法適用に相当)を受けることになったのです。輸出入銀行はモニュエルに対する1100億ウォン(約118億円)台の融資を回収できずにいます。これに対し「輸出入銀行がしっかり検証せず、問題のある企業をヒドゥン・チャンピオンに選定した」との批判が起きました。

 問題はここで終わりませんでした。先ごろ、新興市場のコスダックに上場するプラント設備メーカー、ウヤンHCが企業再建手続きを申請しましたが、同社も13年にヒドゥン・チャンピオン育成対象に選定された企業でした。輸出入銀行によると、同社には2000万ドル(約24億円)余りの融資が行われたということです。

 問題が相次いだことを受け、国会企画財政委員会所属のある議員は、輸出入銀行に対する監督を強化する「輸出入銀行法」改正案を提出しようとしています。輸出入銀行は「自分たちが間違っていたのは認めるが、ほかの銀行もモニュエルやウヤンHCの問題点を見抜けなかった」と訴えています。また、各社に対し念入りな検証を行い、技術評価もより正確に実施するとし、対策整備に着手しました。

 ヒドゥン・チャンピオンに選ばれた企業が傾けば、輸出入銀行はもちろん損害を被りますが、同行を信じて選定企業に投資した一般国民も大きな被害を受けます。輸出入銀行のヒドゥン・チャンピオン育成事業は、全く新しいものにするくらい大々的に刷新してこそ、公信力を取り戻すことができるのではないでしょうか。

尹柱憲(ユン・ジュホン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/05/2015040500166.html


 

韓国、輸出減少にも貿易収支黒字が史上最大…なぜ?
2015年04月02日10時14分
[ⓒ 中央日報日本語版] comment9hatena0
国際原油価格下落の影響を受けて、韓国は今年に入り3カ月連続で輸出が減少した。だが、輸入はそれ以上の大きな減少幅となり、3月の貿易収支は史上最大黒字を記録した。

韓国産業通商資源部は、先月の輸出(通関基準)は469億8800万ドル、輸入は385億9600万ドルで暫定集計されたことを受けて貿易収支黒字が83億9200万ドルを記録したと1日、発表した。月間基準で貿易収支黒字が80億ドルを越えたのは今回が初めてだ。

輸出は1年前より4.2%、輸入は15.3%それぞれ減った。原油を輸入している韓国は国際原油価格の影響を否応なく受ける。ドバイ産原油価格は昨年3月1バレルあたり平均104.4ドルだったが、今年3月は54.7ドルまで下落してこの1年でほぼ半分の水準になった。
http://japanese.joins.com/article/435/198435.html
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/151.html

記事 [経世済民95] 商社・造船・プラントを襲う巨額損失ショック(週刊ダイヤモンド)
商社・造船・プラントを襲う巨額損失ショック
http://diamond.jp/articles/-/69639
2015年4月7日 週刊ダイヤモンド編集部


日本を代表する重厚長大産業──、商社、造船、プラント業界の大手企業が経営危機にひんしている。原油価格の暴落に端を発する資源リスクと、ブラジルの政治リスクに晒されているからだ。忍び寄る巨額損失ショックに迫った。(「週刊ダイヤモンド」編集部 浅島亮子、須賀彩子、千本木啓文)


 商社に「冬の時代」が再来するのか──。3月25日、住友商事は2015年3月期の連結最終損益を下方修正し、従来の黒字見通しから一転、850億円の最終赤字となる見込みだと発表した。


 昨年9月に約2400億円の減損損失の計上を発表したばかりだったが、足元の原油・鉄鉱石の資源価格の落ち込みが響き、通期で総額3250億円に上る巨額減損の計上を迫られた。


 最終赤字に陥るのは、1999年3月期以来のことだ。当時、バブル崩壊後の不良債権処理と、トレードの仲介手数料で稼ぐ“口銭商売”の先細りというダブルパンチに見舞われ、商社は冬の時代を迎えていた。そして今、16年ぶりの経営危機に直面している。


 スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は、「リスクアセットと株主資本のバランスが悪化した」として、住友商事の長期会社格付けをシングルAからシングルAマイナスに引き下げた。


 減損の大半を占めるのが、米テキサス州パーミアン・ベースンでのシェールオイル開発プロジェクトだ。12年に投資を決断したものだが、オイルの抽出が難しいことが判明した。当時の原油先物価格(WTI)は1バレル90ドルを超えていたが、その後の原油価格の暴落により傷口は大きく広がった。


 この背景には、「三菱商事、三井物産に出遅れた資源投資への焦りから、高値つかみをした」(商社幹部)こともありそうだ。パーミアンの案件は総投資額1900億円に対して、減損計上額は1700億円。加えて、同じプロジェクトの別鉱区でも追加減損300億円が発生し、総額2000億円もの減損を計上することになった。


 さらに、ブラジルの鉄鉱石事業でも、9月時点では500億円を見込んでいた減損額が650億円に膨らむ見通しとなった。


 これまで住友商事は、総資産における資源権益の割合を2割にする目標を掲げていたが、「当面、資源分野に関しては、既存案件の収益向上に注力する。資源への投資は10%に抑えたい」(中村邦晴社長)と、事実上、新規案件への投資を凍結する方針を示した。


■注目は物産の減損規模


 ライバル商社とて、対岸の火事ではいられない。すでに、丸紅は北海の原油・ガス開発プロジェクトなど総額1200億円(税効果後)もの減損を計上したし、三井物産、三菱商事、伊藤忠商事の3商社についても、「15年3月期までに追加の減損処理がなされる」(アナリスト)とみられている。



 中でも、株式市場が最も懸念しているのが、三井物産の減損規模であろう。すでに、前期第3四半期に米シェールオイル開発プロジェクトなどで530億円の減損(税効果後)を計上し、15年3月期の業績見通しを3800億円から3200億円へ下方修正したが、「追加の減損発生は確実視されている」(商社幹部)。


 まず、チリのカセロネス銅鉱山プロジェクトでは、共同出資者のJXホールディングスと三井金属が減損計上を発表しており、三井物産も前期第4四半期で減損計上することが見込まれる。


 それに加えて、三井物産の実態は、14年3月期時点で当期純利益4222億円のうち8割強を資源で稼ぐ“資源会社”。あるアナリストは、「評価減が必要な資源権益を多数保有していることから、減損総額が1000億円規模に及ぶリスクも否定はできない」と、悲観的な見立てをしている。


 三菱商事と伊藤忠に関しては、複数のアナリストが、「15年3月期の当期純利益の見通し(4000億円、3000億円)を死守する前提で、減損処理を行う」と推測している。


 どういうことか。三菱商事には、過去に減損処理したローソン株式の戻し益600億円が、伊藤忠には、中国の食品会社・頂新への出資を直接投資に切り替えるのに伴う再評価益600億円が発生する。この金額の範囲内で資源関連の減損を吐き出してしまうのではないか、とみられているのだ。


■IHIは建造作業を中断


 いずれにせよ、空前の資源投資ブームが終焉し、五大商社は試練の時を迎えている。


 巨額損失の危機に直面しているのは、資源リスクにおびえる商社だけではない。造船、プラント業界には、ブラジルリスクが頭をもたげつつある。国営石油会社ペトロブラスをめぐる汚職疑惑の余波を受けて、ブラジルの造船会社に出資した日系企業が、巨額損失を被る危機にひんしているのだ。


 日系連合は3陣営ある。(1)IHI、日揮、ジャパン・マリン・ユナイテッドのグループ、(2)三菱重工業、今治造船、名村造船所などのグループ、(3)川崎重工業──だ。いずれも、海底資源を掘削するためのドリルシップ(掘削船)の発注者からの支払いが滞るなどの被害が出始めている。


 この汚職疑惑では、ペトロブラスがドリルシップなどをまとめて発注していた投資会社、セッチ・ブラジルが贈収賄の舞台となったとみられている。当局の捜査を受けているセッチ・ブラジルは、融資を止められ資金難に陥っている。その結果、造船所への支払いが遅れている。日系3陣営はいずれも、このセッチ・ブラジルを通じて受注していた。


 いち早く、対応に着手したのがIHIだ。IHIはアトランチコスル造船所に60億円を出資しており、同時に造船所に対して220億円の債務保証を行っている。同造船所が破綻した場合、出資金と保証債務の一部を失う可能性がある。IHI愛知工場では、ドリルシップの居住区と船殻ブロックの建造作業をほぼ中断した。


 川崎重工は、ブラジルの造船会社エンセアーダ・インダストリア・ナバルの資本金2億5300万レアル(約95億円)の30%を出資。エンセアーダは、造船所を建設中だったが、ドリルシップ6隻、FPSO(海洋上で石油やガスを生産・貯蔵する浮体式施設)4隻などを受注していた。造船所の稼働が延期されたり、入金が遅れたりしており、「今年6月には、霧が晴れるのではないか」(村上彰男・川崎重工常務)というが、事態は予断を許さない。


 プラント大手の東洋エンジニアリングは3月25日、持分法適用会社でブラジルのTSパーティシパソエスの子会社によるFPSO建造の遅れなどから、170億円の損失が発生する可能性があると発表した。同子会社が持つFPSOなどの建造施設、固定資産額180億円も、受注減の見通しを踏まえて減損処理を行う可能性があるという。


 日本の重厚長大産業を襲った資源リスクとブラジルリスク。巨額損失の連鎖が続いている。



http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/152.html

コメント [原発・フッ素42] いちえふ竜田一人氏 海外での風評被害を払拭する」新渡戸稲造を目指すカナダ人が福島にいた 会員番号4153番
14. 2015年4月07日 00:13:28 : aiMZAOJQqY
今どき、「放射脳」なんて言葉を使っているの、ネトウヨのnJF6kGWndYぐらいのものだろう。

被ばく被害が誰にも顕著になってきたからね。

「チェルノブイリ事故では5年後に「放射能恐怖症」という言葉が消えた」
http://www.asyura2.com/14/genpatu36/msg/522.html

http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/481.html#c14

記事 [経世済民95] 日本劣化は避けられるか?「人口減少社会」の誤解と真のリスク 日本の教育格差は50倍、首都圏に住むと大損する 日本人大リー
シリーズ・日本のアジェンダ 崖っぷち「人口減少日本」の処方箋

【第1回】 2015年4月7日 ダイヤモンド・オンライン編集部
日本劣化は避けられるか?「人口減少社会」の誤解と真のリスク

――松谷明彦・政策研究大学院大学名誉教授

「日本で人口減少が始まった」と言われて久しい。先の国勢調査によると、足もとの日本の人口は約1億2806万人。国立社会保障・人口問題研究所の中位推計によると、この数が2030年に1億1522万人、さらに2060年には8674万人まで減ると予測されている。世間では、少子化、高齢化などの現象について、様々な角度から分析が行われている。しかし、全ての人が人口減少について、正しく理解しているわけではない。なぜ人口減少が起きるのか。その真のリスクとは何なのか。人口減少に詳しい松谷明彦・政策研究大学院大学名誉教授が詳しく解説する。(まとめ/ダイヤモンド・オンライン 小尾拓也)

「これまで」と「これから」では違う
誤解されている人口減少社会の実態


人口減少の原因としては、少子化の影響はまだ少ない?
 少子化、高齢化、人口減少といった現象については、数多くの分析や提言が行われています。 ただ私から見れば、それらは必ずしも正しい議論ではない。誤解されて語られている部分も多いのです。人口減少はなぜ起きるのか――。それを改めて考えてみましょう。

 そもそも西欧諸国を見ると、将来のある時期まで高齢化は進むもののその変化は緩やかで、さらに人口については、多くの国でむしろ増えていく傾向にあります。だから人口は、さほどの関心事ではありません。このあたりも誤解している人が多いですが、実は日本は大幅な人口減少に見舞われる珍しい国なのです。それはなぜか。日本には人口減少をもたらす独特な背景があるのです。


まつたに・あきひこ/1945年生まれ。経済学者。1969年東京大学経済学部経済学科卒、大蔵省入省、主計局調査課長、主計局主計官、大臣官房審議官等を歴任、97年大蔵省辞職、政策研究大学院大学教授、2011年同名誉教授。2010年国際都市研究学院理事長。『「人口減少経済」の新しい公式』『人口流動の地方再生学』(共に日本経済新聞社)、『人口減少時代の大都市経済 - 価値転換への選択』(東洋経済新報社)、『東京劣化』(PHP新書)など著書多数
 それを考える際にまず理解すべきことは、一口に「人口減少社会」と言っても、「これまで」と「これから」、あるいは「少し先から」ではパターンが違うということです。そこを整理しないと、人口減少の真の原因と対策は見えません。

 まず「これまで」の人口減少ですが、その主因は多くの人が思っているような「少子化」ではありません。主たる原因は、「死亡者の急増」なのです。日本が戦争に向かって突き進んでいた1920〜40年頃、時の軍事政府は兵士を増やそうと「産めよ、殖やせよ」を国民に強く奨励しました。

 そのときのベビーブームで生まれた人たちが、1980年代後半以降、死亡年齢に達し、年を追って大量に亡くなっていることで、人口が減少しているのです。むろん、人口の増減は死亡者数と出生者数の綱引きですから、少子化の進行も関係してはいますが、その影響はまだそれほど大きくはありません。

 日本の死亡者数は戦後から1980年代半ばまで、毎年おおむね70万人前後で推移してきました。それが1985年には75万人、90年に82万人、95年に92万人、2000年に96万人と急激に増え、2005年には108万人となり、ついに出生者数を追い越してしまった。つまり、超高齢化した「人口の塊」が一気に減っていることが、人口減少の原因です。

 逆に言えば、戦争や疫病などの社会的事件によって若い世代が亡くなっているわけではないので、ある意味それほど深刻な人口減少ではないと言えます。

 ちなみに、よく問題視される地方の人口減少も、「東京に若者がどんどん出て行ってしまうため」と語られがちですが、実は地方に大量にいる高齢者が次々と亡くなっている影響のほうが、よほど大きいのです。となると、現在の地方の人口減少は果たして問題なのかどうか、冷静な検証が必要でしょう。

これまでは「死亡者の急増」が主因
少子化が危機になるのは2030年代以降

 では、「これから」の人口減少の原因は何なのか。2030年代前半までは、戦前のベビーブーマーに「団塊世代」と呼ばれる戦後の第一次ベビーブーマーが加わることで、高齢の死亡者は増え続けます。したがってその時点までは、人口減少の主因はやはり「死亡者の急増」です。それ以降は、死亡者数はピークを越えて横ばいになりますが、それまでと同様に出生者数が減少し続けるため 、人口はさらに減っていきます。そこで初めて「少子化」が人口減少の「主因」となるわけです。

 繰り返しますが、そこまでは「少子化」は人口減少の「主因」ではありません。ですから、「これまで」と「これから少し先まで」の人口減少は、どうにも避けられないものなのです。人口政策を語るとき、忘れてはならないところです。

 戦前と戦後のベビーブームによる2つの「人口の塊」が、日本に急速な高齢化をもたらし、その必然的な結果としての死亡者の急増が、人口減少を引き起こしました。西欧諸国には、そうした「人口の塊」はありません。それが、日本が大幅な人口減少に見舞われる珍しい国である理由です。

 それでは、人口減少を引き起こす「高齢化」や「少子化」の背景を、さらに詳しく探ってみましょう。まず高齢化についてですが、世間で語られることには少なからぬ誤解があります。たとえば、高齢化の「主因」は少子化ではありません。主因は「長寿化」です。寿命が伸びて、個々人にとって65歳以上の人生の割合が増えているから、社会のなかで高齢者の割合が増えているのです。ですから、出生率が低下しなくても、高齢化は進行します。つまり、高齢化を止める手立てはないということです。

 同時に、高齢化の根本原因は個々人にあるのだから、高齢化がもたらす問題を社会だけで、つまり政府の施策だけで解決しようとすることには無理があります。まずは個人の段階で、できるだけの解決を図る。個人ではどうにもならないところだけ、社会で解決すべく努力する。そうした姿勢が必要でしょう。

 人口減少と異なり、高齢化は先進国共通の現象ですが、日本の高齢化の速度は明らかに異常です。その理由は主に2つ。先ほど述べたように、1つは「人口の塊」、いま1つは日本人のすさまじい長寿化です。たとえば、1950年の平均寿命は61.3歳(男女平均)でしたが、2010年の平均寿命は83.01歳と、たった60年の間に20歳以上も寿命が延びています。それだけ、戦後の先進国化が速かったということです。

少子化は出生率の低下にあらず
「生む年代」の女性が激減している

 次に、2030年代半ば以降の人口減少の主因となる少子化の背景ですが、実はそれについても根強い誤解があります。「これから」の少子化の原因は出生率の低下ではありません。「これまで」の少子化の原因は確かに出生率の低下でしたが、「これから」子どもが減る原因は、子どもを生む年代の女性人口の激減です。

 国立社会保障・人口問題研究所の中位推計によると、子どもを生む確率の高い25〜39歳の女性の数が、2010〜2060年の50年間で55.1%も減り、現在の半分以下となる44.95%まで低下すると予測されています。

 他の先進国と比較しても尋常ではない減少ペースです。国連の推計では、同期間において、米国は23%、英国は5.2%、フランスは4.2%子どもを生む年代の女性が増えると予測されており、日本だけが激減しているのです。その結果日本では、少子化が世界に類を見ないレベルで進みます。19歳以下の子どもの数は、米国が21.9%増、英国が13.7%増、フランスが8.4%増と見込まれるのに対して、日本は53%減となります。

 では、なぜそれほどまでに女性の数が減ってしまうのか。大元の原因は、日本政府が終戦直後に行なった大規模な産児制限にあります。当時の日本では、田畑の荒廃に加え、植民地からの大量の引揚者によって人口が急増し、その上子だくさんでは、国民全員が飢餓に陥るという懸念が高まっていました。

 そのため、1950年4月に優生保護法が改正され、人工妊娠中絶が認められる要件に「(妊娠の継続又は分娩が身体的又は)経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの」という項目が付け加えられました。それをテコに、大規模な産児制限が実施されたのです。

 結果として、その後20年にわたり出生率が低迷します。年間出生者数は、それまでの260万人から最も低いときには100万人も減り、160万人となりました。このときの出生者数の大幅減が、さきほどの「子どもを生む年代の女性人口の激減」の原因です。そのとき生まれた女の子は少なく(もちろん男の子も少ない)、その女性が生む女の子も少なく……という負のループによって、子どもを生む年代の女性が急速に減少し続けるのです。政策によって人口をいじったツケと言えるでしょう。

政策によって人口をいじったツケ
必要のない産児制限で中絶大国に

 歴史の皮肉でしょうか。実は、この産児制限は必要がなかったのです。なぜかと言うと、優生保護法改正直後の6月25日に朝鮮動乱が勃発し、国連軍の前進基地となった日本では朝鮮特需によって経済が急速に拡大し、国民は戦前よりもはるかに豊かになったからです。

 しかしそうなっても、なぜか妊娠中絶件数は減少しませんでした。年間出生者数が最低水準となる160万人にまで落ち込んだのは、なんと1961年のことです。そのわずか3年後に、東京五輪が開催されています。「経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの」に該当するケースは、おそらく皆無に近かったはずです。政府による人口妊娠中絶の奨励が、国民の生命倫理に重大な変化を引き起こしたのかもしれません。

 現在の日本の中絶率は、医学界の推計によると52%にも上ると言われます。「日本は中絶大国」との国際的な批難に、厚労省も優生保護法から経済条項を外そうと試みましたが、女性の反対運動により、国会上程には至りませんでした。少子化対策を議論する前に、「子どもは誰のものか?」といった議論こそが必要でしょう。私は、子どもは子ども自身のものと考えます。

既婚女性が生む子どもの数は
実は1970年代から減っていない

 最後に、出生率(合計特殊出生率)の低下にも触れておきます。合計特殊出生率とは、いわば1人の女性が一生の間に産む子どもの数であって、2.07が人口を維持できる水準とされていますが、日本では2013年時点で1.4台となっています。これについて世間では、「女性が子どもを生まなくなったせいだ」とよく言われますが、その考え方は正しくありません。

 というのも、既婚女性(有配偶者女性)だけに限った出生率は足もとで2.0台で、1970年代から変わっていないからです。既婚女性は生涯に平均2人の子どもを産んでいる計算になり、中長期的に見てあまり変化がないどころか、むしろ微増傾向にあります。

 なのに、なぜ女性全体の出生率が下がるのか。それは、女性が子どもを産まなくなったわけでも、家庭の子育てが大変になったからでもありません。結婚をしない女性や、「子どもを持たない」と決めた女性が増えていることが原因です。実際、2010年の国勢調査でわかった女性の生涯未婚率(49歳を越えて未婚の女性が対象)は10.61.%に上っており、私の試算では、2040年にこの比率は30%近くにまで達する見込みです。

 日本政府は女性全体の合計特殊出生率を2.07まで上げることを目標としていますが、仮に私の試算通りに「2040年には3割の女性が未婚」という予測が現実となれば、残り7割の女性が1人平均で3人程度の子どもを生まなくてはならなくなります。これは非現実的な目標です。

 既婚女性の出生率が40年間2.0台を続けて来たということは、彼らが考える「家庭」におけるちょうどよい子どもの数のバランスが、2人だったということです。それを無理に3人に増やそうと思えば、夫婦は人生の価値観を大きく変えねばならないでしょう。

 ここまで説明してきたように、一口に「人口減少」と言っても、高齢化や少子化といった現象が複雑に絡み合って起きていること、そしてそれらを食い止めることが大変難しいことがわかると思います。もはやここまで来ると、日本人はこれから、人口減少社会を前提に考えて生きて行かなくてはならない。人口が減っても、子どもが減っても、引続き安心して豊かに暮らせる社会をつくっていくほうに、目を向けるべきなのです。

 人口減少社会で起きるリスクとその対策については、稿を改めて述べたいと思います。
http://diamond.jp/articles/-/69539


 

日本の教育格差は50倍、首都圏に住むと大損する
日本人大リーガーはなぜ関西出身者ばかりなのか・・・
2015.4.7(火) 川嶋 諭
錦織、ユーズニー退け初戦突破 マイアミ・オープン
〔錦織圭がもし東京出身だったら・・・。これほど活躍しなかったかもしれないAFPBB News〕
 たいした回数ではないが世界のいろいろな国へ行って感じるのは、東京が素晴らしい街だということである。安全で気候もよく食べ物も美味しく本当に住みやすい。また日本の田舎もいいけれど、欲しいものやサービスがすぐ手に入る東京の魅力は捨てがたい。

 ところが、である。東京のこの住みやすさには大きな罠が潜んでいるという。

 高齢化に向けて高度な医療を受けられる医療機関もあるし、東京大学を頂点として有名大学がひしめく東京は子供の教育を考えても非の打ちどころがないはずである。

 しかし、この医療と教育で、「後進地域」と呼んでもおかしくない実態が、東京大学医科学研究所特任教授である上昌広さんの最新刊「日本の医療格差は9倍〜医療不足の真実」で明らかにされている。

孟子のお母さんだったら東京をどう見る?

 この本の主題である医療についてもさることながら、最も衝撃的なのは背景にある教育格差である。東京都はまだしも、そのベッドタウンである埼玉県、神奈川県、千葉県では、子供に高度な教育を与える環境に大きな差別を受けているという。

 もし、孟子のお母さんが現代の東京近郊に住み、この本を読んでいたら・・・。あり得ない仮定だが、とっとと引っ越してしまうに違いない。それほど格差が大きいのだ。

 政治の世界における1票の格差は何度も裁判になってはメディアが繰り返し報道してきたため誰もが知る事実だが、教育格差の問題はほとんど知られていないと思う。

 例えば、国立大学の運営費交付金というものがある。それを最も多く受け取っているのは東京大学であることは誰でも察しがつく。しかし、東京は人口も多い。そこでこれを都道府県別の人口当たりで割ってみると・・・。

 上昌広教授たちが行った調査によると、1位は京都になるという。そして最下位は何と埼玉県。その格差たるや政治の世界の1票の格差とはけた違い。50倍にも達する。

 埼玉県よりはほんの少しだけましだが、神奈川県も悲惨な状態。千葉県は千葉大学に医学部があることもあって埼玉、神奈川よりはいいものの、全国平均をかなり下回るレベル。

 その中で東京大学を擁する東京都は健闘している。それでも京都府や宮城県、徳島県、鳥取県、石川県、島根県、高知県、佐賀県に及ばない。東京に神奈川、埼玉、千葉を含めると結局、全国平均を大幅に下回ってしまう。

 ノーベル賞の受賞がこのところ京都大学や名古屋大学などで目立つことを考え合わせると、子供に良い教育を受けさせたいなら、関東にいては大損ということになる。

教育格差は縮まるどころか拡大中

「日本の医療格差は9倍〜医師不足の真実」(上昌広著、光文社新書、税抜820円)
 戦後一気に世界一平等な社会へと変わってしまった日本では、格差に対する抵抗力が弱まったせいもあるのだろう、ファミリー、つまり家に対する考え方が希薄になっている気がする。

 これに対して日本以外の多くの国がそうであるように、世代をつないで子供の教育に熱心に取り組むファミリーの存在は大きい。

 自分の世代より子供の世代、子供の世代より孫の世代に豊かな生活が送れるようにするには教育がものを言うからだ。

 そう考えると、東京圏が便利だからといって生活の基盤をここに置き続けるのは子孫に申し訳が立たないということになる。

 上昌広教授の研究によると、この教育格差は明治維新後、意図的に作られたもので一朝一夕で変えられるような代物ではないそうである。格差の是正を目指して手直しが試みられたこともあったが、結局は失敗に終わり逆に格差を拡大する結果となってしまった。

 日本は東京を中心に回っているというのがおそらく今の日本の常識である。しかし、それは「東京(関東)しか知らないメディアの人たちによる思い込みだ」と上昌広教授は言う。

 この言葉には合点がいく。私はここ数年、九州から北海道まで改革を断行している地方自治体の取材に何度も足を運んできたが、そこから見えてきたのは地方の方がはるかに豊かな生活をしているという事実だった。

 もちろん、財政破綻したり補助金に頼りっきりで改革に真剣に取り組まない自治体が苦しいのは事実だが、人口が多く収入がある程度ある大都市は問題が見えにくいだけとも言える。

 日本はいま、長らく続いたデフレから脱却できそうなところまで来ている。そして、その変化は大都市よりも地方で顕著に見られる。

デフレ脱却は地方経済から

 例えば、人口71万人の島根県の場合、2015年の県税収入は645億円を見込み、前年比14%増。企業の所得が増えたことで、法人税収の増加が寄与する。同じように福井県も2015年の県税収入が前年比で約10%伸びる見込みだ。

 円安が定着してきたことによって製造業の過度な海外移転に歯止めがかかり、国内生産へ少しずつ回帰し始めているのだ。こうした変化が定着してくると、子供や孫の将来を考えた場合、地方の方が有利とも言えそうである。

 それだけではない。「日本の医療格差は9倍」によれば、医師不足が深刻なのは地方ではなく首都圏だという。歳を取って病院の厄介にならなければならなくなったとき、困るのは首都圏のお年寄りなのである。

 そして上昌広教授は地域差を示す非常に興味深い事例をこの本の中で紹介している。日本を飛び出して大リーグへ行く選手は、大半が関西出身で首都圏からはほとんど出ていないというのである。

ヤンキース田中、復帰戦を勝利で飾る
〔ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手AFPBB News〕
 この衝撃的な事実は、上昌広教授の知人で元京都成章高校主将として松坂大輔を擁する横浜高校と甲子園の決勝戦で戦った澤井芳信さんの話として紹介されている。私も上昌広教授のオフィスで一度お目にかかったことがあるが、澤井さんは現在、様々なスポーツビジネスを展開しており、日本人大リーガーのマネジャーも務めている。

 現在大リーグで大活躍しているダルビッシュ有投手は大阪府羽曳野市、田中将大投手は兵庫県伊丹市、上原浩治投手は大阪府寝屋川市と関西の出身。時計の針を戻しても、日本人大リーガーの道を切り開いた野茂英雄元投手は大阪市、亡くなった伊良部秀輝投手は兵庫県尼崎市出身など関西出身者ばかりが目立つ。

 イチロー選手は関西ではないが愛知県出身で関東でもなく、むしろ考え方は関西に近いようである。松坂大輔投手のように関東出身で大リーグへ行った人は珍しいという。

 関東出身の野球選手は、大リーグよりは日本の球界を選び、選手を引退した後はコーチから監督への道に進みたいと考えているようだと上昌広教授は見る。その代表例としてジャイアンツの原辰徳監督や彼の甥っ子である菅野智之投手を挙げる。

可愛い子には旅をさせる習慣を身につけた関西

 これは単なる偶然ではないという。

 関西の野球少年たちは大リーグばかりではなく、チャンスを求めて国内留学にも積極的。例えば、ダルビッシュ投手は宮城県の東北高校、田中投手は北海道の駒澤大学付属苫小牧高校、伊良部投手は香川県の尽誠学園高校・・・。これに対して関東の人たちは地元にこだわる傾向が強いという。

 野球少年に如実に表れている地域差こそ、教育環境の差だと上昌広教授は見るのである。誰だって可愛い我が子に苦労はさせたくない。しかし、関西では苦労が目に見えている留学を親たちは平気でさせる。その理由は、どの家でも留学させているから――。

 小さい頃から異文化を経験させ、違った環境の中で切磋琢磨する力を育む。活躍が目立つ日本人大リーガーはこういう環境が育てたと言える。そう言えば、テニスで活躍中の錦織圭選手は島根県松江市出身で、米国にテニス留学している。

 この本は、日本の医療格差を主題としているが、教育とは何か、地域とは何か、歴史とは何かを深く考えさせられる内容になっている。

 この多岐にわたる重要なテーマを1つの本に興味深くまとめられているのは、様々な種類の人たちと広く深く交流を持っている上昌広教授ならでは。人を惹きつけて離さず、人格あふれる上さんだからこそ生まれた1冊と言えるだろう。

 一度読み終わってもカバンに常に入れておきたい1冊である。なお、上昌広教授に関しては以下の関連記事を参照していただけるとより一層理解が深まると思う。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43441

http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/153.html

コメント [経世済民95] 幻冬舎社長・見城徹が檄!「就職が決まらないのは、誰のせいでもない、君自身のせい」(cakes) 赤かぶ
11. 2015年4月07日 00:16:09 : 6BjUSpeQHE
きっとこいつは小学生のときからこんな顔だろwww

それとも、あら、懐かしの安部譲二ちゃんじゃない。
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/149.html#c11

コメント [経世済民95] ユーロ安ショック…韓国輸出企業が厳しく 支援企業が次々破綻、頭抱える韓国輸出入銀行 韓国、輸出減少にも貿易収支黒字が史上 rei
01. 2015年4月07日 00:16:10 : QYzcKtqFPs
韓国も日本みたいに中央銀行が国債などの債権をどんどん買って、ウォンの現ナマをばらまいてウォン安に誘導すればよいではないか。為替誘導で、米国債なんか買ったら怒られますけどね。
国際収支が黒字なら全く問題ないんでないの?なんで、ぐずぐずとウォン高で困った困ったと言い続けているのかわからないんだけど。

http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/151.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK182] 「「セキュリティ・ダイヤモンド構想」安倍政権の本質は、怨恨、ルサンチマンである:岩上安身氏」 赤かぶ
11. 2015年4月07日 00:17:56 : htXy4Yd9ZI
この投稿は「安倍=朝鮮人で怨恨、ルサンチマンから抜け出せない」説が趣旨なの?
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/719.html#c11
コメント [お知らせ・管理21] 2015年4月 削除依頼・削除報告・投稿制限連絡場所。突然投稿できなくなった方は見てください。2重投稿削除依頼もこちら 管理人さん
53. ダイナモ 2015年4月07日 00:17:57 : mY9T/8MdR98ug : Kr2S1L17Og
>>52

了解しました。

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/374.html#c53

記事 [戦争b15] 米国で交わされている「文民統制」議論の中身 離島防衛を考える(第3回)
米国で交わされている「文民統制」議論の中身
離島防衛を考える(第3回)
2015.4.7(火) 部谷 直亮
米フロリダ州で軍ヘリが墜落、海兵隊員ら11人不明
近年の米国の政軍関係研究では、確立された文民統制をどのように運用していくかが議論のテーマとなっている。サウジアラビアの空軍基地近くを飛行するUH-60ブラックホーク・ヘリコプター(2000年10月30日撮影、資料写真)〔AFPBB News〕
 前回(「自衛隊がクーデター?日本の議論は時代遅れだ」)、すでに米国ではクーデター防止や軍隊の暴走が主要なテーマから外れたと述べましたが、では、近年の米国の政軍関係研究ではどのようなことが議論されているのでしょうか。

 それは、確立された文民統制をどのように運用していくかということでした。これは1990年代以降の「政軍関係研究のルネサンス」と言われた中で中心となった議論の1つです。この問題意識に関しては多くの議論が存在しますが、ここでは主観的に興味深いものをご紹介させていただきます。

米国における文民統制の考え方

(1)文民を「元請け」、軍人を「下請け」と見なす考え方

 第1は、デューク大学教授のピーター・フィーバーの議論です。彼の考えは、分かりやすく言えば、文民を元請、軍人を下請と見なして政軍関係を考えるというものです。

 つまり、軍人と政治指導者の間では、基本的な利害は一致していても、部分的には政策的な利害関係が一致しない場合があります。例えば装備品の調達であったり、軍隊の派遣をめぐる決定においてです。その際、軍人は自らの専門知識の優位性等を生かして、政治指導者の政策に抵抗したり、または怠けようとする傾向があると主張したのです。

 また、フィーバーは選挙を経た文民にのみ失敗する権利があって、軍人にはないと指摘しています。

 これは、新制度派経済学のプリンシパル・エージェント理論を政軍関係論に持ち込んだものです。フィーバーはこうした軍の政策上や予算上の怠慢や抵抗に対しては、監視と解任およびその示唆をもってして当たるべきと主張したものです。

 これによってフィーバーは、クーデターを起こさなくなった軍隊にも、政軍関係論の研究課題があると主張したのです。この理論は実は中国の党軍関係の研究でも援用されており、今や政軍関係研究では大きな地位を獲得していると言っても差支えないでしょう。

 また、近年のフィーバーで興味深いのは、政策決定において軍人が従うべき「文民」は、国民なのか、それとも大統領や国防長官を意味するのかという論争の存在を指摘しており、これも確保された文民統制下での新たな問題と言えましょう。

(2)文民と軍人の政権内の活発な議論が重要

 第2はノースウェスタン大学准教授のリサ・ブルックスの議論です。

 彼女は、文民と軍人の力関係が拮抗しており、重要な安全保障政策に対する見解が異なる場合は、自国の軍事的能力を過大評価し、外交的な制約を無視した軍事戦略を採用することとなり、悲惨な結果を生むと主張しました。逆に文民の優位性が確立され、かつ両者の見解が一致している場合、戦略的な成功をおさめられるとしました。

 つまり、よき政軍関係こそが戦略的な成功を生むという考え方です。

(3)好戦的な文民が戦争をもたらすという考え方

 第3は、話題作『シビリアンの戦争――デモクラシーが攻撃的になるとき』で著名な青山学院大学兼任講師の三浦瑠麗先生やジョン・キミナウの研究です。これは、対外行動を巡る政策決定過程では、軍人よりも文民の方が攻撃的な政策を主張する傾向が時としてあるというものです。

 三浦先生の言葉にあるように「軍の暴走の懸念は日本では強いが各国でもまだ強い。しかし現実はむしろ文民政府の暴走とそれへの国民の支持こそが問題」という、大変興味深い、逆説的な主張です。つまり、軍よりも文民の暴走こそ防止すべきだというものです。

(4)政治指導者は軍に対して遠慮なく介入するべきという考え方

 第4は、ジョンズ・ホプキンス大学教授のエリオット・コーエンによる主張です。これは戦時の文民指導者は、軍隊に対し、恐れずひるまず介入すべきという主張です。

 戦時の政軍関係においては、クラウゼヴィッツを理論的な根拠として、政治指導者は戦争のあらゆる局面で介入すべきと主張します。彼は、リンカーン、ベングリオン、クレマンソー、チャーチル等のような偉大な政治指導者は、軍部と衝突し、遠慮ない批判や対話を重ね、人事異動を積極的に行うことで、政治目的を戦争によって達成できたと評価します。

 一方、クリントン政権までの米国の政軍関係は、政治指導者がハンチントン的な「通常(normal)」の理論に基づき、軍と距離を置き、積極的な介入や対話をしないことで、ベトナム戦争の敗北、湾岸戦争の戦略的な失敗等につながったとしているのです。

 興味深いのは、コーエンはこの主張を述べた自らの著作をゲラ段階でブッシュ大統領に進呈し、かなりの影響を受けたことです。ブッシュ大統領が聖書以外で唯一読んだ本などと冗談を言う人もいますし、「もしブッシュ大統領が読んだのが、軍人の自主性を重んじたハンチントンの著作だったら、イラク戦争は起きなかったのに」と皮肉を言う米国の研究者もいます。それだけ当時の政権に影響を与えたのです。

 ただし、イラク戦争との評価とは別に、コーエンの主張は賛否の議論が続いており、イラク戦争の結果をもって批判するのは誤りでしょう。

米国での研究から見えてくるもの

 いずれにせよ、これらの研究は、いずれも軍の暴走や政治介入を懸念するのではなく、すでに文民統制は確固たるものとして、その上で、どのように文民統制を運用していくべきかという点に主眼があります。いかに効率的な予算策定を可能とするか、いかによりよい戦略決定を下せるようにするべきか、いかに無謀な戦争を回避するかというものなのです。

 これを分かりやすく指摘するのが、前回も触れた、ボストン大学教授のアンドリュー・ベースビッチの指摘です。ベースビッチは、実際の政軍関係の問題は、軍部というものが、自動車メーカー、労働組合、映画産業、環境保護団体、宗教組織、マイノリティ団体、イスラエルロビー等と、自らの信念に基づいた自分たちの政策を進展しようと画策するという意味では何ら変わりがないと指摘します。

 軍人たちは、これらの団体と同様に、自らが必要とする装備品の調達等を大統領や国防長官が潰した際に、国会議員やメディアに公然・非公然の区別すらなく働きかけ、リークすら行うことで自らの主張を通そうとする。これはまだなされていない決定に対しても先制攻撃として行われる場合もある──。そうベースビッチは指摘し、これらは文民統制への直接攻撃であるとすら言っています。

 まさしく、ベースビッチの指摘は、クーデターおよび暴走防止といった冷戦以前にされていた、悪く言えば形式主義的な議論よりも、実務的な問題にこそ本当の重要な問題があると指摘するものです。

 換言すれば、もはや起こりそうもないクーデターを問題視するよりも、特定の利益集団の1つである軍の部分最適を目指そうとする行動が、全体最適を破壊する事態こそが現代の課題だと指摘しているのです。これこそが、現在の政軍関係の主要なテーマの1つなのです

文民統制の運用法を積極的に議論している米国

 そして、このことから、日本の一部の過激な保守派の「文民統制が騒がれるのは日本だけ」という主張が極めて珍妙なものであると分かります。上記は現状の研究の一部ですが、米国では既存の文民統制をどのように維持し運用するかを積極的に議論しているわけです。

 そもそも、クリントン政権時に米軍が同性愛を許容しないことが市民社会との断絶とされ、ひいては「政軍関係の危機」説が唱えられてしまう米国で、文民統制が騒がれていないなどと指摘するのは非常に不思議かつ間違った思い込みとでも言うべきものでしょう。

 同時に、かつて「素人だからこそ文民統制ができる」と発言した防衛大臣がいましたが、これも間違いだと言えるでしょう。通り一辺倒の文民統制の形式主義的な維持ならば、当該問題について無知で無教養な素人でもできるかもしれません。自衛隊をひたすら警戒し、監視し、遠ざければよいのですから。

 しかし、現代的な文民統制は、実務的な問題であり、その効果的な運用が主要なテーマです。必然的に専門知識と広範な教養をもつ人間でなければ難しいでしょう。無論、単なる専門家であればよいというものでもないのは、農業や医療と同様ですが。

(つづく)

(参考文献)
・菊地茂雄「「軍事的オプション」をめぐる政軍関係 ―軍事力行使に係る意志決定における米国の文民指導者と軍人―」『防衛研究所紀要』第17巻第2号、2015年2月。
・三浦瑠麗『シビリアンの戦争 デモクラシーが攻撃的になるとき』岩波書店、2012年。
・Peter D. Feaver, Armed Servants: Agency, Oversight, and Civil-Military Relations, Harvard University Press, 2003.
・Peter D. Feaver "The Right to Be Right: Civil-Military Relations and the Iraq Surge Decision" International Security, volume 35, issue 4.
・Risa A. Brooks, Shaping Strategy: The Civil-Military Relations of Strategic Assessment, Princeton University Press, 2008.
・Jon A. Kimminau, Civil-Military Relations and Strategy: Theory and Evidence," , unpublished PhD thesis, Ohio State University, 2001.
・Eliot A. Cohen, Supreme Command: Soldiers, Statesmen, and Leadership in Wartime, New York, The Free Press, 2002.

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43411

http://www.asyura2.com/15/warb15/msg/402.html

記事 [経世済民95] 世界がなびく経済力と影響力 AIIB騒動に見る中国の台頭(ダイヤモンド・オンライン)
世界がなびく経済力と影響力 AIIB騒動に見る中国の台頭
http://diamond.jp/articles/-/69605
2015年4月7日 加藤 出 [東短リサーチ代表取締役社長] ダイヤモンド・オンライン


「英文学で最も有名な生徒は誰か? ハリー・ポッターだ。彼の最初のガールフレンドは誰か? 最初にキスした相手は誰か? 中国人だ」

 ボリス・ジョンソン・ロンドン市長が2013年秋に北京大学を訪れた際、彼はそう言って北京の人々に愛嬌を振りまいた。そして、同行したジョージ・オズボーン英財務大臣は「(デービッド・)キャメロン首相はもうダライ・ラマには会わない」と断言して、ロンドンのオフショア(海外)人民元市場の相談を中国政府と進めた。

 さらに今年3月12日、中国主導で準備を進めるアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設メンバーに英国は参加すると表明した。

 そのとき、米政府高官は「中国へ常にへつらう傾向があるのが懸念される」と怒りをあらわにしたが、英政府には馬耳東風だった。前述の通り英国は中国へ熱烈なラブコールを送り続けている。

 キャメロン首相は2月23日、中国の春節を祝うため、首相官邸に中国大使館や中国企業の関係者を招いた。このパーティは近年では毎年開催されている。彼は次のようにあいさつした。「最初に祝いたいのは、現代中国の異例ともいえる台頭と成功である。中国は再び世界最大の経済になった(購買力平価ベース)。あなた方の投資を最も歓迎する国にわれわれはなりたい」。

 また、英政府は昨年から上海市に数学教育の指導を仰ぐようになった。経済協力開発機構(OECD)が15歳を対象に行った学力調査の数学で、上海は世界1位の600点を取った。英国は492点と先進国では低い点数だった。

 そこで英政府は数学教師の交換留学を提案した。まず、昨年9月に71人の英国人教師が上海を訪れて中国の数学教育を学んだ。11月には29人の中国人教師が英国に約1カ月滞在し、小学校で教え方の「模範」を示した。今年2月には上海の教師が中国の教科書を持ち込んで授業を行った。教師の交換留学は今後も続く。

 このように「そこまでやる?」というぐらい、英国は表面的なプライドを捨ててでも中国とのパイプを太くしたがっている。ドイツもそうだ。アンゲラ・メルケル首相の訪日回数は3回だが、訪中は8回にも及ぶ。欧州勢は明らかに中国の経済規模になびいている。

 中国(香港を含む)の名目GDP(ドル建て)は国際通貨基金(IMF)予想で19年に日本の3倍になる。購買力平価ベースのGDPでは前述のように中国は既に米国を上回った。欧州勢にとっては地理的に安全保障上の衝突が起きる心配はないだけに、“商魂”優先の外交となっている。

 しかも今回の件では、アジアの国々が切実にインフラ投資資金を欲していたことを米国は見誤っていた。英「エコノミスト」誌は「米国は意図的なのか、あるいは愚かなのか、AIIBを外交問題にすり替えてしまった。これが大失敗だったことが明らかになっている」と辛辣に批判していた。

 韓国政府がAIIB参加を表明した際にたまたまソウルにいたが、新聞は「出遅れを挽回して出資比率を大きくできるよう図るべきだ」という論調であふれていた。

 米外交問題評議会(CFR)が先日発表したスチュワート・M・パトリック氏の論文は、「もはや米国はゲームを独占できない」と現実の直視を米政府に求めていた。好むと好まざるとにかかわらず、巨大化した中国といかに戦略的に接していくかが重要な時代になってしまっている。

(東短リサーチ代表取締役社長 加藤 出)


http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/154.html

コメント [政治・選挙・NHK182] 「本当にこの首相は馬鹿なんだろうな。隷属の極致。:孫崎 享氏」 赤かぶ
101. けろりん 2015年4月07日 00:20:51 : xfW5FN1G6ouU2 : pUn8Qsa3JU

『 ネト撒き底辺・低脳層 』は
「 国連 」の基本的知識すら無い・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●● 敵国条項( または旧敵国条項 )は、
○国際連合憲章の条文のうち、「 第二次世界大戦中に連合国の敵国であった国 」( 枢軸国 )に対する措置を規定した第53条および第107条と、敵国について言及している第77条の一部文言を指す。

●● 国際連合憲章
○第2章
では主権平等の原則をうたっており、第53条第1項前段では地域安全保障機構の強制行動・武力制裁に対し国際連合安全保障理事会( 安保理 )の許可を取り付けることが必要であるとしている。しかし、第53条第1項後段( 安保理の許可の例外規定 )は、第二次世界大戦中に「 連合国の敵国 」だった国が、戦争により確定した事項に反したり、侵略政策を再現する行動等を起こしたりした場合、国際連合加盟国や地域安全保障機構は安保理の許可がなくとも、当該国に対して軍事的制裁を課すこと( 制裁戦争 )が容認され、この行為は制止できないとしている。

○第107条
( 連合国の敵国に対する加盟国の行動の例外規定 )は、第106条とともに

「 過渡的安全保障 」
を定めた憲章第17章を構成している。

○第107条は
旧敵国の行動に対して責任を負う政府が戦争後の過渡的期間の間に行った各措置( 休戦・降伏・占領などの戦後措置 )は、憲章によって無効化されないというものである。

○第77条は
信託統治に関する条文であるが、その対象として「 第二次世界戦争の結果として敵国から分離される地域 」が挙げられている。「 旧敵国 」に対する扱いの条文ではないが、「 敵国 」の語が言及されているために「 敵国条項 」の一部として扱われている。

○第53条第2項では
「 本項で用いる敵国という語は、第二次世界大戦中にこの憲章のいずれかの署名国の敵国であった国に適用される 」としているが、具体的にどの国がこれに該当するかは明記されていない。また107条の「 責任を負う政府 」についても同様である。しかしこれらはアメリカ合衆国・グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国・フランス共和国・ソビエト社会主義共和国連邦( 継承国はロシア連邦 )・中華民国( 継承国は中華人民共和国 )を含む51の原加盟国、すなわち第二次世界大戦における連合国を指すとする。

○第107条の
過渡的期間も明示されておらず、過渡的期間が「 責任を負う政府 」からの申し立てがない限り永久的に続くという解釈も存在する。これらの条文は、敵国が敵国でなくなる状態について言及しておらず、その措置についてもなんら制限を定義していない。このため「 旧敵国を永久に無法者と宣言する効果 」があるとされ、旧敵国との紛争については「 平和的に解決する義務すら負わされていない 」と指摘されている。

●● 敵国条項の対象国
日本国政府の見解では枢軸国、即ち大日本帝国( 現日本国 )、ドイツ国( 現ドイツ連邦共和国 )、イタリア王国( 現イタリア共和国 )、ブルガリア王国( 現ブルガリア共和国 )、ハンガリー王国(現ハンガリー)、ルーマニア王国( 現ルーマニア )、フィンランド共和国がこれに該当すると解釈している。一方でタイ王国は連合国と交戦した国であるが、この対象に含まれていない。またオーストリアは当時ドイツに( アンシュルス )、大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国は( 朝鮮 )日本にそれぞれ併合されていたが、旧敵国には含まれないという見方が一般的である。

●● 日・独・伊( 旧枢軸国 )の現状
かつて冷戦時代、西ドイツは再軍備されたが
参謀本部の設置は許されなかった。

西ドイツの陸海空三軍( ドイツ連邦軍 )は平時は西ドイツ国防相に指揮権があるが、有事には陸軍の野戦軍と海空軍の指揮権は米人のNATO欧州統合軍司令官が掌握し、唯一、西ドイツ国防相に指揮権が残るのは予備役召集により部隊編成完了する国土防衛隊しかなかった。

日本は憲法により国際紛争の解決に武力行使を放棄しているが、実はイタリアも憲法で国際紛争の解決での武力行使は放棄されている。

つまり三国とも有事に近い状況下に陥っても
それぞれの国の独自行動にかなりの制約がある。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
未だに、米・露・中( 半島は除外 )・英・仏の
連合国によって、看視されているんだよ・・・

海兵隊員を置きまっせ・・カネそちら負担で、・・よろしく
< 日米安保 >は、日本看視のための条約だ。

< 日米安保 >とは、そういう意味だ。

あんまり、底辺低脳が、チャラチャラと
一億総白痴化の末のトウギュウ病のような
異常プリオン投稿をするんじゃない・・・。


http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/562.html#c101

コメント [政治・選挙・NHK182] 基地が嫌なら引っ越せ! ネットや右派論壇に横行するおぞましい沖縄ヘイトスピーチ(リテラ) 赤かぶ
32. 2015年4月07日 00:21:12 : okGNC3Awzk
>>31
木卯正一くんよ。
>>14の記事、いったいどこの新聞記事だね?
画像を見るとなるほど確かに記事はある。だがどこの新聞かわからんぞ。

まさか八重山日報じゃないよな?
いや、どうも八重山日報らしいじゃん。八重山だから新聞社がばれないように隠しているのかなあ?
木卯正一くんは痛い腹を探られたくないから>>14であんなリンク貼ったのかな?
八重山日報と幸福の科学の蜜月、そしてデマゴギーは6000部程度石垣島で発行されるトンデモ極右学級新聞の八重山日報にとって日常茶飯事すぎて沖縄の人たちはまーた八重山かよ・・・と嘲笑されるレベルだが、警察から聞いたとして八重山が答えたから事実だというなら全国紙や中央のテレビがなんで報じないのかな?
八重山日報のお友だちの産経も一字たりとも報じてないんですがねえw

爆♪


http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/703.html#c32

コメント [原発・フッ素42] 多発する甲状腺がん、福島県が医療費を全額負担(4/3 読売新聞) 赤かぶ
23. 2015年4月07日 00:21:24 : aiMZAOJQqY
>>22
がんや白血病は、被ばく被害の1割に過ぎない。
一番多いのは、心臓病、次が脳梗塞、脳出血。

これらが原因で人がバタバタ死んでいるのだが、政府は認めようとしない。
認めたら補償がばく大な額になり、日本が潰れてしまうからね。

がんの中で甲状腺がんが多いのは、ヨウ素131が甲状腺に蓄積されやすく、
ダメージを受けるから。

これから激増するのは白血病。
その次ががん。がんは事故後7年目当たりから増えてくる。

http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/480.html#c23

コメント [環境・自然・天文板5] 小保方氏 60万円返還・刑事告訴ナシで幕引きする理研の計算(週刊ポスト) 赤かぶ
05. 2015年4月07日 00:22:57 : e4V9eJubLo
そりゃ、この問題の本質であるセルシードのインサイダーの話になれば
死ぬのは、笹井だけじゃ済まなくなるからな

小保方は逃げ切ると最初から言ってただろうよ、アホども
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/793.html#c5

コメント [カルト14] 現ビ・沖縄は火薬庫になる、ナイ爺・移転再検討、野党が全勝した沖縄で、二位に転落した米国の勝手は許されません。 小沢内閣待望論
25. 2015年4月07日 00:23:58 : ZK58WPexVc
★阿修羅♪ > カルト14 > 446.htmlなので勝手に妄想。

日米合同委員会
Japan-U. S. Joint Committee
日米安全保障条約第6条に基づく地位協定 (施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定) の第 25条に規定された同協定の実施に関する日本,アメリカ両国政府の協議機関。
旧安保条約 (1951) に伴う日米行政協定などで設けられていたもので,新条約 (60) に引継がれた。

が建前の通りに最高位の天下の宝刀なら民間人のこの以下の発言は完全な越権行為になるだろう。
引退した民間人にすぎない糞爺が何ぬかすにきっとなるはず。
あるいは唯の古典芸人の一人にすぎないのに利用価値があるからアドバルーンやスピーカー用に利用しようとしてるだけなのかもしれません。

ジョセフ・ナイ元国防次官補(現米ハーバード大教授)
米有力シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)

ナイ氏は昨年の知事選後、日本メディアに対し、辺野古移設に関して「長期的には解決策にはならない。
固定化された基地の脆弱(ぜいじゃく)性という問題の解決にならないからだ」と指摘し、中国の弾道ミサイルの射程内にある沖縄に米軍基地が集中することが対中国の軍事戦略上、リスクになるとの見方を示した。
ただ「今後10年といった短期間で考えれば宜野湾市の負担を軽減したいわけだから、施設や海兵隊を辺野古に移す方がいいと言えるだろう」とも述べ、短期的な解決策としては有効だとした。
これに対して、ナイ氏は「その通りだ。変わらない」と強調した。
以上抜粋終わり。

わずか10年位の賞味期限しか無いのに現状回復不可能な基地をなぜ辺野古に無理に作る必要があるのでしょうか。
戦略国際問題研究所(CSIS)がアメリカンの現政権に対しても本当にまだ影響力を保持しているのかも今回の流れを見たら合わせて背景が分かるはず。
また操っている黒幕も浮かび出てくるはず。
沖縄で反対運動があるのに基地建設を強引に進めたらこの発言と矛盾するので日本の官僚連中が自己都合で勝手に進めているという事になるかもしれない。
そうなればアメリカ合衆国に多大な迷惑が及ぶかもしれない。
いずれにせよ炙り出しと同じでこれからいろんな事柄が見えてくるのでしょう。
無理を通せば国際情勢から判断してきっと大きな矛盾が明らかになるでしょうね。
戦略国際問題研究所(CSIS)の政権に対する影響力は実際には言われるほど無いのかもしれないしあるのかもしれない。
日本のマスコミ連中が責任の押し付け用に単に便利だから利用して大騒ぎしているだけかもしれない。
金儲けや利権のためだけに自民党や公明党や官僚の連中と一緒になって猿芝居をしているだけなのかもしれない。
ATMである日本国から提供された資金で運営されているだけかもしれません。
アメリカという国には天文学的な借金があるので潤沢に使えるような資金はもはやないはず。
アメリカ製兵器の新製品はなぜか最近ほとんど発表されていませんね。
また発表された新製品の兵器もトラブルが多いようにみえるからなかなか必要数を実戦配備されない。
次から次へと発表される新製品の兵器は最近は中国やロシアばかりになっている事でもある程度分かる。
脅したり宥めたり騙したりしてふんだくった日本からの金で組織が動いているだけかもしれない。
これがばれると困るから上から目線で情報を垂れ流しているだけかもしれない。
軍関係者が時の政府から離れて自由に活動するためには活動資金をどこかで稼ぐ必要があり手っ取り早く日本国の官僚連中を手足に使ってかすめとっているだけなのだろうかと思いますね。

沖縄の反対運動は本物。
これを放置したら多分取り返しのつかないような事になると思う。
日米合同委員会や戦略国際問題研究所(CSIS)やアメリカ政府も世界中の政府関係者から鼎の軽重を問われるはず。
中露主体のアジア銀行が出来るので環境は既に激変しているはず。
日本向けの便利なダブルスタンダードでやり過ごして楽に暮らせるような時代はもはや終わったのではないでしょうか。
コンサルタントするだけという楽なお仕事で利権屋の潤沢な小遣い稼ぎももはやここまでネタがバレルと無理でしょう。
兵器関係の技術の進展は早いのに昔の青写真のままで通そうとするから限界があるのではないでしょうか。
これも同じで立ち止まったり引き返す勇気が必要な時期になっているのでありませんか。
どうなるのか先行きは不明ですがいずれにせよ歴史の曲がり角に遭遇している事だけは確かでしょうね。
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/446.html#c25

コメント [政治・選挙・NHK182] 有権者ア然 民主党の女性候補が安倍首相と2ショットチラシ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
07. 2015年4月07日 00:24:04 : htXy4Yd9ZI
全国の地方議会の女性議長で民主党、というのは他にも存在するのですか?
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/709.html#c7
記事 [国際10] ギリシャ首相はロシアに救いを見いだせない
ギリシャ首相はロシアに救いを見いだせない
2015.4.7(火) Financial Times
(2015年4月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

ギリシャ首相、4月に訪露 プーチン大統領と会談へ
ギリシャのアレクシス・チプラス首相は4月8〜9日にモスクワを訪問し、ウラジーミル・プーチン大統領と会談する〔AFPBB News〕
 ギリシャの選択肢の幅は日ごとに狭まっているように見える。ギリシャ政府は今、何らかのプランBの一環としてロシアとの戦略的提携を検討すべきなのだろうか? ギリシャのアレクシス・チプラス首相がロシアのウラジーミル・プーチン大統領を訪ねる予定になっている4月8日に、その答えが分かるかもしれない。

 チプラス首相はすべての外国の債権者と債券保有者に対してデフォルト(債務不履行)し、ユーロ圏から離脱し、ギリシャの銀行システムの崩壊を防ぐためにロシア政府から短期資金を引き出したい気持ちに駆られるかもしれない。

 その見返りに、チプラス氏はロシアに対する欧州連合(EU)の制裁延長に拒否権を発動することを申し出ることができる。

 ギリシャ政府はまた、EUがロシア領土を迂回してカスピ海のガスを利用することを期待しているアドリア海横断パイプラインをボイコットすることもできる。同パイプラインの最長区間(500キロ超)はギリシャ領土を通過することになっている。

ロシアの資金力に限界

 状況がそれほど簡単であればいいのだが・・・。そのような合意のロジックについて憶測が飛び交っているものの、筆者はいくつかの理由から極めて懐疑的だ。

 第1に、プーチン氏は恐らくギリシャに十分な資金を融通できないだろう。ロシア経済はひどい状態にある。世界銀行の直近のロシア報告書によると、ロシア経済は今年、主に石油・ガス価格の下落のせいで3.8%縮小する見通しだ。

 制裁は当初、あまり大きな影響を与えなかった。だが、制裁は事実上、投資を消滅させ、引いてはそれが将来の成長を鈍らせることになる。エネルギー価格の下落も制裁の威力を強めることになった。

 もちろん、ロシアの資金が底を尽きかけているわけではないが、外貨準備は目に見えて減少している。資金の余裕が減れば減るほど、ロシアは西側の制裁やさらなる経済的なショックに対して脆くなる。

 ギリシャとしては、明らかに自国の経済危機の管理に専念する国とどの程度関係したいのか考える必要がある。

 一方のロシアは、ユーロ圏諸国がギリシャ経済に何十億ユーロつぎ込んだか知っている。ロシア政府は似たような損失を負担できる立場にない。

 第2に、EUと個々の加盟国の関係は国際条約に基づいている。加盟国は法的な権利を持っており、そうした権利を守るための独立した裁判所を持つ。EU加盟国がロシアと2国間協定を結ぶ場合、単独で責任を負うことになる。誰が決定権を持つのかについて、疑いの余地はない。

 だから、そうした国はこう自問しなければならない。自分たちは本当にプーチン氏に債権者になってほしいのか――と。

ロシアとEUが和解したらギリシャはどうなる?

62歳プーチン氏に子どもが誕生? 報道官は否定
ギリシャは本当にプーチン大統領に債権者になってほしいのか?〔AFPBB News〕
 筆者はただ、ギリシャの財務相がロシアの財務省関係者を相手にパワーポイントを使った例の講義を行ったら何が起きるか、その光景を想像しようとしているだけだ。

 ギリシャ財務相がブリュッセルでこれをやる時は、聞いている人は必至に礼儀を保とうとする。

 第3に、ロシアとEUの和解の可能性について考えてみてほしい。もしかしたら、ウクライナを巡る将来の合意の後に和解が訪れるかもしれない。そうなれば、制裁が解除され、関係は徐々に正常化していく。その時、ロシアとギリシャの新たな戦略的関係はどうなるだろうか?

 そして最後に、EU内および、特に政府首脳から成る欧州理事会内の政治的な力学を考えてみるといい。

二重の誤算の恐れ

 確かに、ギリシャ政府は制裁の更新に対して拒否権を持っている。だが、ギリシャはEUの資金の受け手でもある。その観点から見ると、完全に対立的な態度は財政的に裏目に出る。ギリシャがユーロ圏から離脱し、ロシアと手を結んだ場合、EUがギリシャに補助金を払い続けると思えるだろうか?

 では、チプラス氏はプーチン氏と何について話すべきなのか? 

 筆者が助言するのであれば、天気とスポーツの話題に終始し、その後すぐに帰国し、一貫した経済戦略――ロシアに依存しない戦略――の立案に取り組むべきだ。

 筆者自身が好むのは、移行期にギリシャを支える形で行われるユーロ圏内でのギリシャのデフォルトだ。

 明らかに、二重の誤算が生じる危険がある。EUはグリグジット(ギリシャのユーロ圏離脱)の政治的、経済的影響を過小評価するかもしれない。また、ギリシャはロシアに頼るプランBのポテンシャルを過大評価するかもしれない。双方が計算を誤った場合に生じる惨事を避けるためには、真剣な経済外交が必要になるだろう。

By Wolfgang Münchau
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43438
http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/427.html

コメント [政治・選挙・NHK182] 沖縄県民の前に姿を現わす自信がなく裏口からこそこそ逃げた菅官房長官/堂々と姿を現し窓を開けて握手に応じた翁長知事 gataro
57. 2015年4月07日 00:28:31 : afLcw5wwVy
自民党!責任とれ!
https://www.youtube.com/watch?v=ds9lirgjdAA
https://www.youtube.com/watch?v=Z7oAJGb4bBM
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/645.html#c57
コメント [政治・選挙・NHK182] <基地問題>菅官房長官、翁長知事の指摘で「粛々」を撤回へ!菅氏「『粛々と』使いません」 赤かぶ
06. 2015年4月07日 00:29:23 : Jp4mMT3I9M
<辺野古移設>「粛々」使わず…官房長官、丁寧さ強調
毎日新聞 4月6日(月)23時1分配信

 菅義偉官房長官は6日夜のBSフジの番組で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設について「政府の立場に粘り強く理解を求める」と述べ、沖縄県の翁長雄志知事との協議を継続する考えを示した。知事から批判を受けた「移設を粛々と進める」との発言は今後控えるとし、5日の知事との初会談は「だいぶ前からご説明したいと考えていた」とも強調した。現地で沖縄の反発の強さを確認し、政府としてより丁寧に進める姿勢をアピールした。

 「上から目線で言ったのでは全くないが、そう思われたなら(粛々と進めるという表現は)使わない」。菅氏は番組で、翁長氏からこの間の発言を批判されたことに配慮。知事就任から約4カ月間も会談が実現しなかったのは、知事の上京の際に要請がなかったからで、自身は県内移設について説明する機会をうかがっていたと訴えた。安倍晋三首相の訪米や6月の沖縄の「慰霊の日」に先立ち、首相と知事の会談を検討する考えも改めて示した。

 翁長氏は5日の会談で、菅氏に対し、米国施政下の沖縄で圧政をふるったキャラウェイ高等弁務官に例えるなど、厳しい反応を示した。沖縄に強気の対応を続けてきた菅氏だが、今回の訪問を経て、県と対話する姿勢を示す必要があると判断したようだ。

 一方、菅氏は普天間の県内移設について「誰かがやらなければならないという思いは非常に強い」と決意を表明。6日の記者会見では「普天間の固定化は避けなければならない」とし、移設を推進する政府方針を改めて強調しており、移設を巡る国と県の対立が和らぐ気配はない。

 5日の会談について、外務省幹部は「なかなか厳しい雰囲気だったが、意義はあった」と評価する一方、「一度話をすれば全てが円滑に進むわけではない」とも指摘。当面は、政府と県が互いの出方をうかがう状況が続きそうだ。【木下訓明、高橋恵子】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150406-00000092-mai-pol

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/712.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK182] 「本当にこの首相は馬鹿なんだろうな。隷属の極致。:孫崎 享氏」 赤かぶ
102. けろりん 2015年4月07日 00:29:45 : xfW5FN1G6ouU2 : pUn8Qsa3JU

日本は右翼も左翼もバカばっかり・・・・

かしこいのはわかったから・・・お兄ちゃん・・>100.
ココはキミのような、ヤコブ病患者ばかりではなく、
キミのように、カシコイ人間も読んでいるんだ・・・。

<  感想 >など、投稿では無いんだ。
キミのように、カシコイ人間でも理解できるように・・・だな、
『 バカばっかり 』というのなら
●どこが、どうバカなのか???

孫崎のおっちゃんがの、
●どこがどう「 反日 」なのか?

ソコを、理路整然と、判り易く端的に
みなさんに、教えて差し上げなければ・・・
ならない。

まずは、ココは
『 ペンネーム掲示板 』だから、
ペンネームを決めて、スパッ! と
みなさんに説得するんだよ・・・>100.

2チャンネルではないんだ、ココは・・・。

・・・・・・・・
はいよ・・・。
明確に、・・・スパッ! と・・・・。



http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/562.html#c102

コメント [国際10] イスラエルの首相に逮捕状が出る日(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
33. 2015年4月07日 00:31:18 : zMDgIfCJrg
放射能撒き散らす安倍ヒョットコ太郎政権の皆様が、之で世界中から殺人罪で起訴されて死刑になったら、日本国民は坂田師匠の手と足を交互に拍手する大喜びに包まれます。
ノータリン安倍にへばり付くアホタレ近大学長のセコい監房副長官や売国奴官僚公務員政治家企業集団宗教集団ダマスゴミ御用達馬鹿学者等全ての殺人者達全滅の現実化に近づく様です。
http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/420.html#c33
コメント [経世済民95] 世界がなびく経済力と影響力 AIIB騒動に見る中国の台頭(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
01. 2015年4月07日 00:32:09 : 9tJGOt3yAs
696 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:33:32.70 ID:ofAMYCz40
 
いーから

AIIBの行く末を、見事占ってみろよ

697 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:34:33.32 ID:Ob6em4I/0
>>696
中国崩壊
終わり

699 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:37:25.07 ID:7socbfQy0
50ヵ国近く参加してんだぜw

704 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:52:19.19 ID:Lvc9wyM50
日本には元々、AIIBと同じ構想のアジア開発銀行ADBが既に
何年も前からあるのだが、なぜこれをもっとアピールできなかったのか?
しょせん英語も出来ない外交手腕も情報力も何もないヒキコモリの屑の集まりだったと言うことだ

706 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:20:24.17 ID:guJRhnBd0
てか
欧州ババ引いたと思う

707 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:28:41.91 ID:QyidenPnO
日本の凋落が著しい

708 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:29:26.29 ID:eUMqRACd0
おやすみマンも消えたね

709 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:32:10.27 ID:IrCtjqcF0
AIIBは、ADBの審査に落ちるようなブラック案件向けの、いわば闇金だよ

710 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:33:13.87 ID:i3mncswt0
>>696
占いでもなんでもなく常識的に考えて、
世界中の不良債権押し付け踏み倒しのための組織。
リアルで釣られた連中がバカすぎ。

抜け駆け大脱出だ!危機一髪ゲーム(笑)をニヤニヤしながら見てるつもりw
イギリスなんかは歴史的に見て暗黒紳士ぶりを発揮してくれるかもw

711 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:33:29.28 ID:YxQ/e9gR0
日本抜きでは成立しないAIIBアジアインフラ投資銀行w
https://www.youtube.com/watch?v=q4mp-Sdgdas

712 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:34:40.77 ID:YxQ/e9gR0
中国主導のAIIBなんか信用できるはずがない!
https://www.youtube.com/watch?v=V2U9SXEiShg&spfreload=10

713 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:40:58.87 ID:UPYPO1l70
カナダも参加しないしオーストラリアもごね出してるね

715 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:50:09.16 ID:cdtW1Gde0
AIIBかああ。
中国主導だったら、まず日本の企業は”得”しないさあ。
外交が上手じゃない日本がお金出す羽目になるし。
それに政府も、外交とか国際なんとかにお金つぎ込みすぎだし。
今は国内の問題をちゃんとけりつけてからでも
いいんじゃない。
国連だって、出来てから100年たってないし、
そうあせんなくっていいよ。
日本の今は50代、60代がようわからんけど日本で謳歌してる。
そうあせんなくっていいよ。

716 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:59:53.65 ID:7xODsCwA0
ADBからハブられた欧州のAIIB参加は欧州の凋落!
https://www.youtube.com/watch?v=YDHQ0yb8nQQ

717 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:01:20.61 ID:cdtW1Gde0
欧州はすでに凋落してるよ。
ギリシャの問題も解決できないから。

718 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:04:28.46 ID:3feanEub0
これで、更に凋落する
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/154.html#c1

コメント [アジア17] “世界最高”韓国高速鉄道で今度は停電と信号故障、トラブル相次ぐ・・韓国ネット「不安だが乗るしか…」「新幹線を輸入しろ!」 赤かぶ
01. 2015年4月07日 00:32:14 : Q4a2FyM5hw
南朝鮮は狭いんだから、無理して高速鉄道を建設しなくてもよかったんじゃないか。世界の列強に入ろうとして無理ばかりやってきた。鉄道は建設するにも巨額の費用がかかる。それに完成してからの施設維持が、並大抵の苦労ではない。メンテナンスを充分できないと、事故やトラブルが続発する。

元鉄道マンの当方に言わせると、維持できないのなら最初から作らない方がいい。南朝鮮の失敗に学んで、新興国の各国は高速鉄道に手を出すべきではない。
http://www.asyura2.com/15/asia17/msg/314.html#c1

記事 [戦争b15] イラン核合意で最高指導者ハメネイ師に厳しい試練 イスラエル首相:イラン制裁強化を−核交渉有利に進める オバマ氏「一生に一
イラン核合意で最高指導者ハメネイ師に厳しい試練
2015.4.7(火) Financial Times
(2015年4月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

イラン核協議が再開、ハメネイ師が譲歩に警告
イラン最高指導者のアリ・ハメネイ師〔AFPBB News〕
 故ルホラー・ホメイニ師は1988年のイラン・イラク戦争の停戦に同意した時、その悲痛な決断を「毒を飲むより辛い」と表現した。勝利するまで戦うという誓いは8年間の流血と経済的窮乏によって打ち砕かれ、「イスラム共和国の利益のために」折れることを余儀なくされた。

 ホメイニ師の後を継いで最高指導者になったアリ・ハメネイ師は今、同じように重大な選択を迫られており、毒杯を仰ぎ、イランを孤立と経済難から救うために自身の核開発計画の大半を放棄しようとしている。

 先週のスイス・ローザンヌでの核合意の直後、イラン政府は勝利を宣言したが、どれほどのメディア操作をもってしても、核抑止力の達成を最優先事項としていたイスラム政権の大幅な譲歩を隠すことはできない。

核協議で大幅に譲歩したイラン

 イランはウランを濃縮する権利を保持し、核施設の完全解体を回避した。だが、この10年間に喧伝された進歩は劇的に覆され、厳格な制限と監視に取って代わられる。残る合意の詳細が6月の期限までに首尾よくまとまれば、ハメネイ師はこれまでで最大の試練を迎え、核合意の影響に対処することになる。

 確かに、ハメネイ師が国民の幅広い支持を得る核合意を支援すれば、その指導力の正当性をある程度取り戻せるだろう。

 核合意がイラン経済を荒廃させた制裁の緩和をもたらし始めるにつれ、ハメネイ師はハサン・ロウハニ大統領に浴びせられる国民の称賛の一部を享受することになる。

 多くのイラン国民は、不正があった2009年の大統領選後の街頭デモに対するハメネイ師の厳しい弾圧を忘れておらず、許してもいない。

 当時のハメネイ師の行動の結果、イランはもう1期、マフムード・アハマディネジャド大統領の指揮下に置かれることになり、同大統領の急進主義と失政が制裁の影響を悪化させ、イランの孤立を深めた。

 その4年後、イラン国民はアハマディネジャド氏を支持するハメネイ師の姿勢に審判を下し、制裁の終結とイランと世界との関係回復を公約に掲げて出馬したロウハニ師を大統領に選んだ。

 だが、ハメネイ師がすぐにもイランの穏健な改革派陣営を受け入れ、親米感情を促すようになるわけではない。ハメネイ師はまだ強硬派の支持を必要としており、強硬派は核協議での妥協に反対している。

 ここ数カ月、ハメネイ師は核協議の交渉担当者を後押しし、強硬派に気まずい沈黙を強いてきた。

米国との真の和解は否定

イラン核協議、期限を延長して交渉継続
スイス・ローザンヌのホテルで行われたイラン核協議の全体会合〔AFPBB News〕
 だが、その一方で、米国との真の和解の可能性を排除し、核合意が潜在的に持つ改革的な性格を制限する意向もはっきりさせた。

 インターナショナル・クライシス・グループ(ICG)のシニアアナリスト、アリ・ヴァエズ氏が指摘するように、ハメネイ師は戦いを再開する前に時に一歩退かねばならないレスラーを例えとして使い、核協議での妥協を「勇敢な柔軟性」と表現した。

 「自身の中核的な支持層を満足させるために、ハメネイ師は確実に、今回の妥協がイランが他の戦略問題でも妥協する滑りやすい坂道の始まりとして解釈されないようにしなければならない」とヴァエズ氏は話す。

 確かに、長期的な視点に立てば、核合意はイランを孤立状態から救い出す最初の一歩と見ることができる。

 さらに、今回の合意は、イラン政府と米政府との間の一定の信頼回復によって可能になった。この信頼回復は他の分野での協力に道を開く可能性がある。

 しかし、短期的には、ハメネイ師の焦点はこの国際合意の限定的な範囲に向けられる。

 イラン政府が近隣アラブ諸国を激怒させる中東危機への介入を緩和する措置を何も講じない可能性は高い。

 イランの核の脅威の排除は、紛争とカオスによって荒廃した中東における唯一の外交的成果だ。だが、この成果が中東地域を鎮静化させる効果をもたらすまでには長い時間がかかるだろう。

By Roula Khalaf
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43443


 

イスラエル首相:イラン制裁強化を−核交渉有利に進めるため
2015/04/06 14:54 JST 
  (ブルームバーグ):イスラエルのネタニヤフ首相は、米国と世界の主要国はイランの核計画の交渉を有利に進めるため対イラン制裁を強化すべきだと述べた。ホワイトハウスはこの提案を直ちに退けた。
ネタニヤフ首相は5日に3つの米テレビ番組に出演。イランと6カ国の枠組み合意の下ではイランは数年で「多くの核爆弾」を製造できるようになるとして、同合意への反対を表明。変更されない限り「この合意はイランにとっては夢のような取引であり、世界にとっては悪夢の取引だ」と指摘した。
上院情報特別委員会の民主党トップ、ダイアン・ファインスタイン議員(カリフォルニア州)はCNNで、ネタニヤフ首相の合意批判は建設的ではないとし、同首相は「現実的な代替案を提示していないのだから、自制してもらいたい。制裁を強化すれば核計画が一段と秘密裡に行われるようになるのは確実だ」と語った。 
ネタニヤフ首相はイラン核施設への空爆を検討するかどうかについてはコメントを控えたが、ABCの番組で「われわれは平和的解決の方が好ましいと考える」と述べた。
ローズ米大統領次席補佐官(国家安全保障担当)はCNNの番組「ファリード・ザカリアGPS」で、ネタニヤフ首相が合意支持へと傾くことはないとホワイトハウスは承知していると説明。「われわれはネタニヤフ首相を説得するつもりはない」とした上で、イランの中東での侵害行為について米国は今後も遠慮なく意見するつもりだが、制裁強化はより良い合意にはつながらないだろうと述べた。
原題:Netanyahu Says More Sanctions Would Get Better Iran Deal (1)(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ワシントン David Lerman dlerman1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: John Walcott jwalcott9@bloomberg.net Ros Krasny, Bernard Kohn
更新日時: 2015/04/06 14:54 JST


イスラエルのネタニヤフ首相、イラン核開発の枠組み合意に反対「間違った合意を阻止する」
The Huffington Post | 執筆者: Nick Robins-Early
メール
投稿日: 2015年04月06日 13時01分 JST 更新: 2015年04月06日 15時03分 JST NETANYAHU
シェア
4
ツイート
17

コメント
0
イランの核開発をめぐる交渉が4月2日に枠組み合意したことを受けて、イスラエルのネタニヤフ首相は5日、アメリカABCテレビの討論番組「ディス・ウィーク」で改めて反対を表明した。

「この合意は間違っていると思う」とネタニヤフ首相は「ディス・ウィーク」の司会者マーサ・ラダッツ氏に語った。「巨大な核のインフラを持ったイランが残ることになる」

ネタニヤフ首相は3日、今回の合意を繰り返し非難した。イランへの経済制裁を緩和すればイラン経済が活性化し、自由にテロリズムを支援する力が蓄えられることになるだろうと強調した。

「イランは経済制裁の緩和で流入する資金を学校や病院、道路の建設には使わないだろう」とネタニヤフ首相は述べ、経済制裁の緩和でイランの経済が成長する可能性について言及した。「マーサさん、イランは自分たちが関わる世界中のテロ組織や、現在中東を征服しにかかっているイラン軍を強化するために資金を使おうとするのです」

ネタニヤフ首相は、だからこそ国際社会があくまでも「より賢明な合意」を求めるべきだと提案した。そうすれば世界の大国が制裁の解除に同意する前にイランの「世界的規模のテロ組織」の拡大を食い止められると述べた。

どのような合意なら可能なのかについては言及を避けたが、シリアが国際社会、特にロシアの圧力とアメリカ軍の介入で化学兵器の貯蔵を廃棄することに応じた2013年の合意を引き合いに出した。

「シリア和平はどうやって実現しましたか?」とネタニヤフ首相は尋ねた。「圧力を増したからでしょう。シリアがそれを見て、そして、そうした圧力がシリアに雨あられのようにかけられ、そして同意したんです。それ以前は同意しなかったことをですよ」

しかし2014年12月、アメリカはシリア政府が合意を反故にし、「組織的に、繰り返し化学兵器を使用」し続けていると主張している。

ネタニヤフ首相は5日にNBCの討論番組「ミート・ザ・プレス」にも出演し、司会のチャック・トッド氏と共に、ネタニヤフ首相に対して反対意見を持つ出演者との討論に応じた。

「私はいかなる合意も否定するつもりはありません」とネタニヤフ首相は述べた。「間違った合意を阻止しようとしているのです」

また、イランに核施設の保有を認め続ければ、中東の敵対国が対抗して核兵器開発に乗り出しかねないと主張した。

ネタニヤフ首相のテレビ出演は、イスラエル政府による、今回の枠組み合意に反対するロビー活動の一環として実現した。枠組み合意はイスラエルの安全保障を脅かし、イランを助長させることになるとの主張だ。AP通信によると、イスラエル当局は週末にかけて今回の枠組み合意の欠陥を一覧にした分析を公表した。この分析はネタニヤフ首相によってさらなる反対機運を掻き立てるものとなりそうだ。 
Iranian Foreign Minister Mohammad Javad Zarif, who is also Iran's top nuclear negotiator, waves to his well wishers upon arrival at the Mehrabad airport in Tehran, Iran, from Lausanne, Switzerland, Friday, April 3, 2015. (AP Photo/Ebrahim Noroozi)
この記事はハフポストUS版に掲載されたものを翻訳しました。

【関連記事】
イラン核問題の最終的解決に向けて枠組み合意 核施設を1カ所に制限
イランとの核合意はオバマ大統領の功績作りに役立つのか【プラネット・ポリティクス】
イラン革命から35年 激動の時代をとらえた写真
http://www.huffingtonpost.jp/2015/04/05/iran-netanyahu-nuclear_n_7008620.html


オバマ氏「一生に一度の好機」 イラン核合意で
04/06 13:48


ホワイトハウスでイラン核協議について話すオバマ米大統領=2日(AP=共同)
 【ワシントン共同】オバマ米大統領は米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が5日報じたインタビューで、イラン核協議の枠組み合意について、核拡散を抑える「一生に一度の好機だ」と述べ、イラン核問題の解決へ外交努力を最優先に取り組む考えを表明した。

 イスラエルのネタニヤフ首相が、自国の安全保障に絡めてイラン核協議を批判する主張を「尊重する」と指摘。イランの核開発について、イスラエルは「懸念するあらゆる権利がある」と理解を示した。

 一方、イランの最高指導者ハメネイ師と複数の書簡を交わしたが、ハメネイ師の意図はつかみ切れていないと認めた。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/international/international/1-0120257.html

イラン核で大枠合意 オバマはなぜ「歴史的」と評したか

2015.04.06 17:00 
-
 4月2日にイランとP5+1(6か国)との間でイランの核開発をめぐる問題に対処する原則が合意されました。オバマ大統領は、これを歴史的な合意と呼びました。なぜ、この合意が歴史的なのでしょうか。

ウラン濃縮制限と経済制裁解除


[写真]イラン核開発協議で大枠合意した6か国とイラン(代表撮影/ロイター/アフロ)
 P5+1とは具体的には安保理の五つの常任理事国とドイツです。この五つの大国は、「常任」が英語で「パーマネントpermanent」ですので、その頭文字を取ってとってP5と呼ぼれます。そして、それにドイツを加えるとP5+1との略語になります。

 2002年にイランが秘密裏に核開発を行っている事実が暴露されて以来、国際社会とイランの間に対立が生じていました。国際社会の方は、イランの核能力の軍事利用を懸念しています。P5+1の方は、様々な経済制裁措置を実施してイランに圧力をかけてきました。逆にイランは、核開発は平和利用のためであり、それは全ての国の権利だと主張してきました。

 イランの核開発を止めるために、イランの核関連施設の空爆という選択にさえ、アメリカやイスラエルは言及していました。中東で唯一の核兵器保有国であるイスラエルの立場は特に強硬です。戦争の危機さえ語られていたわけです。

 2013年にイランで保守穏健派とされるローハニー大統領が当選して以来、イランとP5+1の交渉が動き始めました。そして今回の大枠の合意に至ったわけです。

 その主な内容は、イランの核関連施設への厳しい査察の受け入れ、プルトニウム製造設備の稼働の停止、ウラン濃縮のために稼働する遠心分離機の数の制限などです。これらの制限によって、仮にイランが核兵器の製造を開始したとしても、必要な核物質の獲得に少なくとも1年はかかるようになるとアメリカ政府は説明しています。こうした制限は10年間続きます。引き換えにP5+1の方は同国に対する経済制裁を撤廃します。これが大枠です。その詳細に関しては、6月末までに詰の交渉が予定されています。

次ページ大幅に低下した戦争の危機


大幅に低下した戦争の危機


[図]イラン核協議の構図
 この合意によって2002年以来続いて来たイランと諸大国の間の対立が解消される道が開かれました。ただ、まだ詳細の交渉が残っています。イランは、国内の強硬派を説得する必要があります。同時にアメリカもイスラエルの影響力の強い議会を説得する必要があります。

 というのはイランに対する経済制裁には様々な種類あるからです。国際連合の安全保障理事会の決議に基づいた制裁、アメリカの大統領の命令で発動されたもの、さらにはアメリカ議会の立法によって課された制裁もあります。安保理決議に基づくものは、安保理で制裁の解除を決議すれば撤廃できます。またアメリカの大統領の命令によるものも、オバマ大統領が制裁の停止を宣言すれば終わります。しかし、議会が法律を制定して課した制裁は、その法律の撤廃を議会が決議しなければ続きます。ということはイランが求めてきた制裁の即時かつ全面的な撤廃は、民主党のオバマ大統領が望んだとしても野党の共和党の支配する議会の協力がなければ行えません。その議会には前述のようにイスラエルの影響力が強いのです。しかも合意はイランの核武装を可能にするというのが、イスラエルの認識です。

 問題の解消までには、まだまだ厳しい交渉が残されているわけです。しかし、この大枠の合意により、戦争の危機が大幅に低下しました。国際社会とイランが交渉による問題解決に合意した中で、イスラエルが単独で軍事行動を起こすのは困難です。また、この合意によってイランは経済制裁から抜け出し国際社会に復帰できます。この合意はイランとアメリカの長年の対立に終止符を打つ可能性さえ内包しています。

中東の対立構図が変わる可能性

 この対立を理解するためには、イラン革命が起きた1979年まで遡る必要があります。というのは1979年の革命で王制が倒れるまで、イランはアメリカの重要な同盟者だったからでした。また、この同盟がアメリカの中東政策の要でした。ところが革命により成立したイスラム政権は、反米を掲げ、アメリカと対決する姿勢を鮮明にしました。この革命イランとアメリカの対立が、それ以降の中東情勢の基調となっていたのです。

 今回の合意によって、この構図が変わるかも知れないと見られています。イランとアメリカの対立構造の中でアメリカ側に立っていたイスラエルやサウジアラビアなどが、この合意に不安を覚えている背景です。イランとアメリカの接近により、自分たちがワシントンから遠ざけられるのではないかと懸念しているのです。オバマ大統領が前述のように「歴史的」との言葉を使った背景です。

次ページ とは言うものの、この合意によってアメリ...


 とは言うものの、この合意によってアメリカとイランが突然に友好国になるというわけではないでしょう。確かにイラクにおいては「イスラム国」と戦うという立場ではアメリカとイランは同じ側にいます。しかしシリアにおいては、両国は対立しています。イランはアサド政権を支援しています。ところがアメリカは、アサド政権に反対する自由シリア軍への援助を行っているからです。

 こうした例が示すように、直接の戦争の可能性は低いものの、両国が全ての点で協力できる状況ではありません。アメリカとイランは対立と協調の入り混じった関係を今後は構築して行くでしょう。それは、現在のアメリカと中国の関係を想起させます。

(放送大学教授・高橋和夫)
http://thepage.jp/detail/20150406-00000007-wordleaf?page=3


http://www.asyura2.com/15/warb15/msg/403.html

コメント [経世済民95] 日銀の異次元緩和の目的とその結果  久保田博幸 赤かぶ
05. 2015年4月07日 00:35:06 : e4V9eJubLo
金は市場に出回ってないそうじゃないか

株を買い支えているのは政府、GPIFだし
官製相場であることが最初から分かっているので、外資は安心してマネーゲームに勤しめる

結局、インフレターゲットとか最初から目的にはなかったのじゃないかな
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/142.html#c5

コメント [経世済民95] 銀行に自己資本上積み求める新たな規制案 大量の国債保有する邦銀は戦々恐々(J-CASTニュース) 赤かぶ
05. 2015年4月07日 00:38:51 : sRyOlHh9Us
自国債はリスクウエートが0と規定されリスク資産に含まれず、国債の保有は金融の資本を毀損しない。それ故、自己資本比率の引き上げは今まで以上に国債の購入を促す。
また、自国債に限り時価評価方式ではないので金利の変動で帳簿残高が減ることはない。

この記事は特別扱いされている国債と一般の債権を混同してないかな。
それともBIS基準で国債の評価方法が変われば別だが、それは金融システムを根本から破壊するのであり得ない。
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/146.html#c5

コメント [経世済民95] パチンコ経営難航、今後の集客はどうなるか(エコノミックニュース) 赤かぶ
06. 2015年4月07日 00:39:16 : htXy4Yd9ZI
評判によると、昨年政府が北朝鮮への送金を緩和してからパチンコが
著しくでなくなったという。
おそらく総連の命令で、それまで客に還元していた部分の多くを北朝鮮に拠出されているのではないかと思われる。

ということは、北朝鮮が滅亡(または日本と国交回復)すればパチンコ屋の搾取が低下すると予想される、ということ。
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/127.html#c6

コメント [経世済民95] 銀行に自己資本上積み求める新たな規制案 大量の国債保有する邦銀は戦々恐々(J-CASTニュース) 赤かぶ
06. 2015年4月07日 00:40:44 : e4V9eJubLo
>>02
そうじゃなくて安倍や黒田が自分から差し出してるのな
だから長期政権なわけ
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/146.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK182] 死んだら反対運動が勢いづくからなんだろうなぁ。人間のクズ。辺野古では泳げない80才の年寄りをカヌーに乗せてるのか 会員番号4153番
11. 2015年4月07日 00:40:50 : okGNC3Awzk
>>09

おい、木卯正一。
八重山日報と幸福実現党の手の込んだ猿芝居の記事紹介して何威張ってんだオマエは?
ネタはバレてるんだよ。
調子付いてる場合か。


爆♪
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/676.html#c11

コメント [経世済民95] 夏のボーナス、3半期連続でプラスの予測相次ぐ(読売新聞) 赤かぶ
01. 2015年4月07日 00:41:20 : jXbiWWJBCA


【第361回】 2015年4月6日 広瀬 隆雄
米雇用統計で非農業部門雇用者数が予想の半分!今後の相場への影響は?
【今回のまとめ】
1.非農業部門雇用者数は+12.6万人にとどまった
2.寒波、石油関係者のレイオフ、ドル高、港湾ストなどが原因
3.平均時給は上がった
4.フェデラルファンズ・レートの利上げは9月の線が濃厚に
非農業部門雇用者数
先週金曜日に雇用統計が発表されました。非農業部門雇用者数は予想+24.5万人に対してわずか+12.6万人にとどまりました。 

このショッキングな数字を、どう受け止めれば良いのでしょうか? 
まず非農業部門雇用者数の数字はブレやすいので、あまり今回の数字を深読みし過ぎないことが肝心だと思います。 
それを断った上で、今回の数字は確かに悪かったと思います。米国北東部ならびに中西部を襲った寒波のせいだとするエコノミストも居ますが、調査の中で「悪天候で仕事に行けなかった」と述べた回答者は普段と変わりませんでした。つまり全ての悪天候のせいにすることはできないのです。 
原油価格の低迷でシェールオイルの油井がどんどん休止しており、 石油関係の労働者がレイオフされています。これが原因だと考えるエコノミストもいます。

彼らは「高給取り」なので、ノースダコタ州やテキサス州などのシェールオイルの産地での地域経済に与える影響が懸念されています。さらに油井で使用される鋼管や各種レンタル機器の動きも鈍くなっています。 
また最近のドル高で、 輸出企業は設備投資に慎重になっています。
加えて カリフォルニアの港湾労働者が長期ストを行った関係で、コンテナの積み下ろし作業が滞りました。これは輸入、輸出両方に打撃を与えました。
これらの要因全てが今回の悪い非農業部門雇用者数の背景にあるのだと思います。 
平均時給には明るい兆し
ただ、今回の雇用統計がすべてダメだったわけではありません。平均時給は前月比+7¢上昇しました。下のグラフの、2015年(黄色)3月に注目して下さい。これはパーセンテージに直すと+0.3%です。また前年比では+2.1%です。 

つまり 平均時給は強かったわけです。
先日、 マクドナルド(ティッカーシンボル:MCD)が米国の直営店舗の従業員の時給を+10%引き上げると発表しました。さらにウォルマート(ティッカーシンボル:WMT)が先日発表した+24%の賃上げが実施されるのは4月からです。つまりこれらの賃上げが、今後確実に統計に反映されてくるわけです。
賃金は米国連邦準備制度理事会(FRB)が注目しているデータポイントのひとつです。なぜなら賃金インフレは一度上昇モメンタムがつくとなかなか冷やすことが出来ないからです。 
フェデラルファンズ・レートの引き上げは9月が濃厚
先の連邦公開市場委員会で声明文の中から「辛抱強く」超低金利を維持するという表現が消えました。 
これはFRB独特の言い回しで、「辛抱強く」というあいまいな表現には、実は正確な意味が込められています。それは「辛抱強く」という表現が消えたら、その後2か月たてば、どこで利上げをしても良いと言う意味なのです。言い換えれば5月以降なら、いつ利上げしてもおかしくないということです。 
しかし今回の非農業部門雇用者数の数字が悪かったので、 利上げは早くても9月という線が濃厚になったと思います。

FOMCメンバーは、今年の米国の消費者物価指数を0.7%と予想しており、インフレは、ほとんどないに等しい状態です。さらに原油価格も、まだ下がるかもしれません。 
それなのになぜ今、利上げをする必要があるのでしょうか? 
これは利上げというのは必要になってから、つまりインフレが荒れ狂い始めてから慌ててしても手遅れになるからです。 
別の言いかたをすれば、上げられる時に、金利を引き上げ始めるという心構えが大事なのです。 
ノーマルな政策金利の水準をテニスにたとえて説明すれば
それを説明するためにテニスの試合を想像してください。いま、実質ゼロ金利という状態は極端なポジションです。 
テニスコートでいえば、端っこの方に追い詰められた状態です。すると自分の居る位置と逆の方向にボールを打ち込まれたら、負けます。 
だからプレーヤーとしては、早くコートの真ん中に戻らないといけないのです。 
 FRBが考える中心的なフェデラルファンズ・レートは3.5%です。いまは0〜0.25%なので、今すぐ利上げを開始し、FOMCがあるたびごとに0.25%利上げしたとしても、1年に8回しかFOMCは開催されないので2.25%ということになります。
すると3.5%にもってゆくには1年半かかるわけです。 仮に9月から利上げを開始したとして、3.5%に届くのは2017年の春になるのです。
これが今回の非農業部門雇用者数が悪かったからといって、「今年はもう利上げはない」という極端な議論に行ってしまってはいけない理由です。 
世界投資へのパスポート バックナンバー
• 第361回 米雇用統計で非農業部門雇用者数が予想の半分! 今後の相場への影響は?(2015.04.06)
• 第360回 動画実況アプリ、ペリスコープを 実装したツイッター(TWTR)に注目!(2015.03.30)
• 「辛抱強く」が消えインフレが焦点に 新波動入りのフェイスブックを積極買い!(2015.03.23)
• 第358回 行列嫌いのアメリカ人が嬉々として並ぶ シェイクシャックの株は、買いだ!(2015.03.16)
• 第357回 雇用統計後、利上げ観測は前倒しに。 ダウ30に採用されたアップルは ジンクスを克服できるかに注目(2015.03.09)
»もっと見る
http://diamond.jp/articles/-/69683 
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/150.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK182] 「翁長「安倍は「戦後レジームからの脱却」というが、沖縄では「戦後レジームの死守」をさせられている」」 兵頭正俊氏 赤かぶ
01. 2015年4月07日 00:43:42 : htXy4Yd9ZI
沖縄の戦後レジームって、アメリカの信託統治みたいなものじゃなかったっけ?

それが独立して日本が海外県(フランス風に言えば)として引き受けた、という歴史じゃなかったかと思われる

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/724.html#c1

記事 [経世済民95] 水素供給は赤字覚悟:燃料電池車、HV並み費用に

[価格探検隊]水素供給は赤字覚悟
燃料電池車、HV並み費用に

 燃料電池車(FCV)の普及を目指して水素ステーションが各地に設置され始めた。充填した水素と空気中の酸素を反応させ発電した電気で自動車を走らせる。「究極のエネルギー社会」を支えるため、政府は2015年度に全国で100カ所の設置を目指す。水素の供給事業者は価格をかなり抑え、赤字覚悟で市場の拡大に臨む。

 3月末、東京タワーの近くに水素ステーションが完成した。店頭の水素価格は1キログラム1100円。運営する岩谷産業は現在、国内で2カ所を運用中。上田恭久・首都圏支社長は「採算は合わない。(原料費などの)コストを積み上げて店頭価格を計算しているわけではない」と明かす。

 東京都練馬区で水素ステーションを運営する東京ガスも、同1100円。神奈川県海老名市など約10カ所に置くJX日鉱日石エネルギーは1000円で、少し安い。

 各社は今回、水素の価格を決める際にFCVが現行のハイブリッド車(HV)と同等の燃費になるよう逆算して設定している。

 トヨタ自動車のFCV「ミライ」と同格の中型ハイブリッド車の燃費を1リットルあたり約19キロメートルと想定。14年12月のガソリン価格(138円)から1キロメートル走るのにかかる燃料費を算出すると同7.3円になる。ミライは1キログラムの水素で151キロメートル走るため、7.3円と151キロメートルを掛けた約1100円をめどにした。

 政府が策定する工程表は燃料費をハイブリッド車と同等水準まで引き下げる時期を20年ごろとしている。現状の店頭価格は予定を5年前倒しで実行している計算になる。「各社は相当な努力をしている」(資源エネルギー庁)

 資源エネ庁が作成した資料は「将来的にFCVが普及した場合の見通し」を前提として水素の店頭価格の内訳を説明する。ステーションの建設、運営に関わる費用が全体の62%、輸送費などを含んだ水素自体のコストが38%だ。

 水素は現在、業者間での取引価格が1立方メートルあたり120円前後。市場関係者によると、あまり価格は動かないという。水素ガスは1キログラム=11.2立方メートルで、これを基に計算すると、店頭で供給する水素は1キログラム3500円強の値付けをしたいところ。

 当然、各社のコスト構造などによっても差が出る。例えば東ガスは、現在の料金では「1日に50〜100台が来ないと採算が合わない」と表現する。

 いずれにしろ今の店頭価格は格段に安く設定されていると見ていいだろう。岩谷産業の上田支社長は「水素社会の進展に水を差すわけにはいかない。当面は今の価格でやっていく」と話す。

 水素市場が膨らめば製造コストは、ぐっと下がる。市場に流通する水素は現在(1)天然ガスを改質する(2)カセイソーダなどの生産過程で発生、回収する――という、大きく分けて2種類の生産手法がある。天然ガスもカセイソーダも需給の影響を受けて価格は変動する。水素社会が構築されて需給の論理が働くようになれば、ガソリンのように店頭価格は動くことになるだろう。

 工程表では20年代後半には海外からの調達などを実現させて水素価格を大幅に引き下げるとある。風力や太陽光など再生可能エネルギーを使って水を電気分解して、水素を取り出すという青写真も資源エネ庁は描く。

 水素社会に向けた取り組みは緒に就いたばかり。実現に向けて不採算でも食い下がる事業者の胆力が試される。

(筒井恒、秦野貫)

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20150401&ng=DGKKZO85137990R00C15A4EAC000


http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/155.html

コメント [戦争b15] ティクリートで略奪横行=対「イスラム国」作戦に支障−イラク 時事通信 ダイナモ
01. 2015年4月07日 00:44:51 : jXbiWWJBCA


2015年4月6日 橘玲
「民主化」が独裁よりよいとは限らない。チュニジアテロが浮き彫りにした現実[橘玲の日々刻々]

?チュニジアの首都チュニスの博物館をイスラーム過激派の武装集団が襲撃し、日本人3名を含む20人以上が殺害されました。被害者の多くは地中海クルーズでチュニスに立ち寄り、現地ツアーで博物館を訪れていたといいます。

?豪華客船で地中海の旅を楽しむのは安全で快適な旅をしたい旅行者で、彼らには危険な地域に行くという意識はなかったでしょう。富裕な外国人観光客がテロの標的になったのは衝撃的で、この事件でチュニジアの観光業が大打撃を被るのは避けられません。

[参考記事]
●テロ事件は、チュニジアの観光業に大打撃か??-10年前、バリ島テロ直後を振り返る-

?エジプトでも今年2月、自爆テロで韓国人観光客3人と観光バスの運転手が死亡しています。イスラーム原理主義者のテロ組織はシナイ半島の「イスラム国」化を目指しているとされ、エジプト在住の外国人に対し、国外に退去しなければ攻撃対象になると警告していました。

?外国人観光客に対するテロが卑劣なのは、きわめて“効果的”だからです。外交官やビジネスマンとちがい、楽しむために旅行するひとたちは生命を危険に晒そうなどとは思いません。この事件を受けて自民党の政治家が「行ったらいかんと言われる所は行かんことだ」と発言しましたが、これこそがまさにテロリストの狙いです。

?観光業が壊滅し、それで生計を立てていたひとたちが貧困化すれば、社会はより不安定になります。観光客を呼び寄せるには軍や警察が観光地を警備し、ホテルやレストランにも警備員を配置しなければなりませんから、大きなコストがかかります。それによって政府の財政が苦しくなれば、貧困層の不満はさらに高まり、テロ集団はそれを利用して組織を拡大していくのです。

?チュニジアでは2010年末、一人の青年の焼身自殺を機に国内全土に反政府デモが広がり、長期独裁政権が転覆して大統領が国外に逃亡しました。このジャスミン革命がエジプトの民主革命、リビアのカダフィ政権崩壊、シリアでの内戦勃発などの大きな政治的動乱を引き起こしました。これが「アラブの春」ですが、それから5年も経たないうちに熱狂は幻滅へと変わります。ほとんどの国で「民主化」が実現しないばかりか、独裁時代よりも状況ははるかに悪化しているからです。

?そのなかでも、国内に複雑な民族・宗教対立を抱えていないチュニジアは「民主化の優等生」と見なされてきました。野党指導者の暗殺による政治の混迷を乗り越え、憲法を制定し民主選挙を実施するところまで漕ぎ着けましたが、今回の事件はこうした努力を台なしにしかねません。

?リベラルデモクラシーが、人類の歴史上もっとも自由で平等な、ゆたかな社会をつくったことは間違いありません。しかしそれと同時に、「理想の政治制度」が劇薬にもなるという苦い現実も認めざるを得ません。アメリカが大規模な兵力と財力を投じたイラクとアフガニスタンで「民主化」の実験が無残な失敗に終わったように、民族的一体感がないところでは、民主選挙が国内の権力闘争を泥沼化させてしまうのです。

?欧米の政治家や知識人は、リベラルも保守派も、独裁こそが諸悪の根源だと批判してきました。そしていま、自らの崇高な理念が惨憺たる結果を招いたのを目の当たりにして、過去の失敗を取り繕い、「面倒な国々」から手を引こうと四苦八苦しているようです。


チュニスの観光地スーク(市場)の入口にあるフランス門 (Photo:cAlt Invest Com)
参考:ポール・コリアー『民主主義がアフリカ経済を殺す』
『週刊プレイボーイ』2015年3月30日発売号に掲載


作家。「海外投資を楽しむ会」創設メンバーのひとり。2002年、金融小説『マネーロンダリング』(幻冬舎文庫)でデビュー。「新世紀の資本論」と評された『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(幻冬舎)が30万部の大ベストセラーに。著書に『日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル』(以上ダイヤモンド社)など。中国人の考え方、歴史問題、経済問題など「中国という大問題」に切り込んだ最新刊 『橘玲の中国私論』が発売中。
●DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)にて
橘玲『世の中の仕組みと人生のデザイン』を配信開始!(20日間無料体験中)

作家・橘玲のメルマガをご紹介。
世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、様々な視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。詳しくはこちら! 最新書籍『橘玲の中国私論』発売中!
「世の中の仕組みと人生のデザイン」
●隔週木曜日配信?●月額?864円(税込)?●20日間無料体験中!
1
2
「民主化」が独裁よりよいとは限らない。 チュニジアテロが浮き彫りにした現実 [橘玲の日々刻々][2015.04.06]
日本とドイツの「戦争責任問題」はどこが違うのか? [橘玲の日々刻々][2015.03.31]
「補助金」という“会社の生活保護”にこそメスをいれるべき [橘玲の日々刻々][2015.03.24]
なぜ中国には「親日派」がいないのか? [橘玲の日々刻々] 中国が反日である理由とその解決法[2015.03.17]
「親の経済力の差が教育格差を生む」は本当か? [橘玲の日々刻々][2015.03.16]
≫関連記事一覧を見る
http://diamond.jp/articles/-/69696
http://www.asyura2.com/15/warb15/msg/401.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK182] 沖縄県民の前に姿を現わす自信がなく裏口からこそこそ逃げた菅官房長官/堂々と姿を現し窓を開けて握手に応じた翁長知事 gataro
58. 2015年4月07日 00:45:08 : 2pMynf8GuA
「日米同盟の抑止力の維持や普天間の危険性除去を考えたとき、辺野古移設が唯一の解決策」
「抑止力における沖縄の地政学的な意味合い」
「抑止力の度合いを左右する辺野古移設の行方を、尖閣諸島をねらう中国が注視している」
このことを翁長雄志知事はなぜ理解できないのだろうか?それとも理解したうえで辺野古移設に反対しているのか?だとすれば、翁長雄志知事は中国の手先か?

辺野古初会談は平行線 官房長官「唯一の解決策」 知事、首相との面会要望
産経新聞 4月6日(月)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150406-00000049-san-pol

 菅義偉官房長官は5日、沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事と那覇市のホテルで初めて会談し、米軍普天間飛行場(宜野湾=ぎのわん=市)の名護市辺野古移設について「日米同盟の抑止力の維持と普天間飛行場の危険除去を考えたときに唯一の解決策だ」と理解を求めた。翁長氏は移設に反対する方針を改めて強調し、会談は平行線をたどった。両氏とも対話は続ける方針で、翁長氏から安倍晋三首相との面会要請を受け、菅氏は検討する考えを明らかにした。

 会談は1時間行われ、菅、翁長両氏の15分ずつの冒頭発言は公開された。

 会談で菅氏は「普天間飛行場の固定化はあってはならない」と訴えた。沖縄振興では、大阪市の米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」が沖縄県で計画している新テーマパーク建設に触れ、「政府として何としても沖縄(誘致)という思いで取り組んでいる」と伝えた。

 一方、翁長氏は「(辺野古の代替施設は)絶対に建設できないと確信を持っている」と述べた。同時に「県民に大きな苦しみを与え、世界で一番危険だから危険除去のために(代替施設を)負担しろという話をすること自体が政治の堕落だ」と対決姿勢を鮮明にした。

 会談後、菅氏は記者団に辺野古沖の移設作業を「進めさせていただく」と推進する方針を重ねて示し、会談の意義は「国と県が話し合いを進めていく第一歩になった」と位置づけた。翁長氏も会談後、「基地問題で後退することはない」と明言し、「できれば辺野古(移設)を中止して話し合いに応じてくれたら一番良い」とも述べた。

 首相と翁長氏の面会は、沖縄戦が終結したとされる6月23日の「慰霊の日」に首相が沖縄県を訪問する際に実現する可能性がある。

菅−翁長会談 国の安保「広い視点」訴え 抑止力論争で理解促す
産経新聞 4月6日(月)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150406-00000050-san-pol

 菅義偉官房長官と沖縄県の翁長雄志知事の初会談は持論の応酬で火花を散らせた。米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設で「ぎりぎり唯一の解決策」と「移設は認めない」という立場の違いから「抑止力論争」へと発展したが、これは従来より広い視点を提起して沖縄の理解を得ようとする菅氏の戦略転換の布石だとの見方がある。最大の山場を迎える7月まで激しい駆け引きが予想される。

 「抑止力論争があった。日米同盟の意義についての話もした」

 会談後、翁長氏は開口一番、記者団にそう明らかにした。抑止力と日米同盟は菅氏が翁長氏の見解を最もただしたかったテーマで、論争を仕掛けたのは菅氏だった。

 辺野古移設の意義は普天間飛行場の危険除去だけではない。県内移設により米海兵隊の抑止力を維持することも劣らず意義がある。

 「抑止力維持と危険除去という負担軽減は本来、相反する」(自衛隊幹部)が、両立が可能なのは現状では辺野古移設のみだ。

 一方で、翁長氏は「日米安保条約に理解を示す」を常套(じょうとう)句にしているが、どう理解を示すのか明言していない。そこに踏み込めば支持基盤の革新勢力との間に亀裂が生じるからだ。辺野古移設以外で抑止力維持と負担軽減を両立させる代替案も未検討だ。菅氏は初会談でこれらの論点を確認した。それが戦略転換への布石となる。

 政府高官は「辺野古に造る、造らせないという一点に矮小(わいしょう)化されている」と指摘する。そうではなく、より広い視点で辺野古移設の意義を国民に訴え、沖縄県民の理解も求める姿勢を強める−。それが菅氏の戦略転換の方向性だ。

 翁長氏も「日本の安全保障は国民全体で考えてほしい」と主張してきた手前、菅氏の戦略転換にも応じざるを得ない。「訓練分散などで本土に負担を分かち合ってもらうための世論喚起は歓迎だ」と評価する県幹部もいる。

 とはいえ、翁長氏は岩礁破砕許可の取り消しなどで移設を阻止する構えを崩していない。7月には埋め立て承認に関する有識者委員会の報告書が提出され、翁長氏が承認の撤回に踏み切れば対立は再び先鋭化する。7月に辺野古の埋め立て工事が始まれば、反対派の抗議活動は激しくなる。こうした事態を避けられるかどうかは、ひとえに菅、翁長両氏の協議の行方にかかっている。

2015.4.6 05:03
【主張】
菅−翁長会談 対話継続で一致点を探れ
http://www.sankei.com/column/news/150406/clm1504060003-n1.html

 パイプが途絶えていた菅義偉官房長官と沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事の会談がようやく実現した。

 焦点である米軍普天間飛行場の辺野古移設をめぐる主張はすれ違いに終わった。それでも、遠く離れて批判しあうのではなく、顔を見ながら言葉を交わした意味は小さくないはずである。

 会談で菅氏は、「日米同盟の抑止力の維持や(普天間の)危険性除去を考えたとき、辺野古移設が唯一の解決策だ」と述べ、移設工事を進めていく方針を伝えた。

 翁長氏は、「危険除去のために(沖縄に)負担しろという話をすること自体が政治の堕落だ」と語り、辺野古を含む県内移設に反対した。

 立場の開きは大きいが、両氏はともに話し合いを続ける考えは示した。対話を重ね、打開の道を探る政治家としての務めを果たしてもらいたい。

翁長氏は昨年11月の知事当選以降、上京を重ねていたが、安倍晋三首相や菅氏との会談は実現せず、それが、政府と沖縄の意思疎通の欠如を印象付けてきた。

 今回は、米軍基地の一部返還に伴う行事への菅氏の出席を契機に会談が設定された。政府首脳が沖縄に足を運び、初会談が実現したのは良かったのではないか。

 双方の主張が直ちに変わることはないだろう。特に、移設阻止を掲げて当選した翁長氏にとって、方針転換は難しい。しかし、対話を通じて一致点を見いだす努力をあきらめるべきでない。

 翁長氏が要望した安倍首相との面会も、できるだけ早く実現する必要がある。重要なのは、普天間の危険性がこのまま放置して良いのかについて、腹を割って話し合えるかだ。

 米側も「世界一危険な基地」と認める普天間の早期返還の実現には、国にも沖縄にも責任がある。代案を示さないまま辺野古移設を阻めば、普天間の危険性が固定化される。翁長氏には、その点をどう考えるのか、さらに詳しく語ってもらいたい。

会談では、抑止力における沖縄の地政学的な意味合いも議論された。抑止力の度合いを左右する辺野古移設の行方を、尖閣諸島をねらう中国が注視していることを忘れてはなるまい。

 辺野古問題と併せ、基地負担の軽減策や経済振興策を円滑に話し合える環境の構築も急がれる。

政府、日米同盟深化へ環境整備 翁長氏と会談、関門クリア
産経新聞 4月6日(月)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150406-00000051-san-pol

普天間移設問題の経過(写真:産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150406-00000051-san-pol.view-000

 菅義偉(すが・よしひで)官房長官が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古への移設に反対する翁長雄志(おなが・たけし)知事と初会談したことで、政府は今月下旬の安倍晋三首相の訪米など日米同盟を深化させる重要な局面に向けた環境整備を着実に前進させている。

 首相は4月26日から訪米し、オバマ大統領と会談する。首相は強固な日米同盟をアピールし、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺や南シナ海で挑発を続ける中国や北朝鮮を牽制(けんせい)したい考えだ。会談に先立っては、日米の外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)が開かれ、自衛隊と米軍の役割を定める「日米防衛協力のための指針(ガイドライン)」の再改定を決定する見通しだ。

 だが、昨年12月に知事に就任した翁長氏との会談が行われないままでは、米政府に辺野古移設が頓挫する危惧を抱かせる可能性がある。対米公約が国内事情でひっくり返されれば、安全保障上の欠陥を招きかねない。首脳会談やガイドライン再改定を前に、翁長氏と会談し、関係修復に乗り出す姿勢を見せることは不可欠だった。4日に行われた西普天間住宅地区(宜野湾市)の返還式に合わせて会談を設定したのはこうした事情によるところが大きい。

 また、政治的な思惑もあった。統一地方選の期間中で政府と沖縄県が対立しているような構図が続くことは政権にとって得策ではないという判断もあったようだ。

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/645.html#c58

コメント [国際10] イスラエルの首相に逮捕状が出る日(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
34. 2015年4月07日 00:45:25 : wOmb9jLugY
皆既月食とユダヤ・カルトの生贄儀式。
暦と天体とオカルト。

パレスチナで子供を大勢傷付け命を奪うのも、
悪魔への捧げ物と考え実行する狂気カルト。
http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/420.html#c34

コメント [政治・選挙・NHK182] 「変人」鳩山氏は沖縄では「恩人」 愛される理由は〈AERA〉 赤かぶ
16. 2015年4月07日 00:45:29 : CS3gSRLWLw

ただね、鳩山さん東電の株主でトップ10入りしているのよ。

どこまで捨てられるのか疑問が残るところ。


http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/711.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK182] 基地を利用した補助金「おねだり」は沖縄の地場産業 (ニューズウィーク「エコノMIX異論正論」) : 稚拙すぎる翁長知事 真相の道
23. 2015年4月07日 00:45:40 : VDlpJ8VSx6
>>22. 2015年4月06日 23:50:46 : fDG1cWsHyw

>支援者で、沖縄教育オンブズマン協会会長の手登根安則さんは取材に「米軍基地に対する怒りの
>はけ口がハーフの女の子に向けられたのかも知れない。

”支援者”ってなに?プロ市民の事?

そもそも犯人は捕まって供述しているの?何で「米軍基地に対する怒りの
はけ口」って、思ったのか良くわからん、新聞記事も憶測の羅列だし・・
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/707.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK182] 翁長沖縄県知事の一本勝ちに終わった翁長・菅会談  天木直人 赤かぶ
22. 2015年4月07日 00:46:40 : 8D8OdP1SDY
今の福岡空港は町中にあって危ないから,福岡空港を博多湾を埋め立てて海上空港を建設して,米軍と共用して普天間基地を博多に移したらよろしいがな。
海は広いけ,なんぼでも大きな空港建設できまっせ。
沖縄に基地負担おしつけんとそのほうがよろしがナ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/690.html#c22
コメント [国際10] ギリシャ首相はロシアに救いを見いだせない rei
01. 2015年4月07日 00:48:58 : jXbiWWJBCA

「熊谷徹のヨーロッパ通信」
メルケルの脅威として勢力を拡大するAfD

反ユーロ政党の獅子吼「ギリシャがユーロ圏を出ないのならば、ドイツが出て行く」

2015年4月7日(火)  熊谷 徹

 2015年3月28日、ミュンヘン中心部で最も人通りが多い広場、マリエン・プラッツ。この日、ドイツの反ユーロ政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は、買い物客や観光客で賑わう広場で、メルケル政権と欧州連合(EU)によるギリシャ支援に抗議する集会を開いた。


抗議集会の参加者は中高年層が多かったが、若者も混ざっていた。(筆者撮影)
 ゴシック風の市庁舎を背景に設置された演説台の前に、約500人の支持者が集まった。中高年層が多いが、中には若者も混ざっている。3月下旬のミュンヘンに、まだ春の兆しはない。広場の敷石から、爪先にじわじわと寒気が伝わってくる。ダウンジャケットなどの防寒具に身を固めた市民たちは、「マリオ・ドラギ(欧州中央銀行総裁)にレッド・カードを!」と書かれた赤いプラカードを掲げていた。レッド・カードとは、サッカーの試合でレフェリーが反則をした選手に突き付ける赤い紙である。

反ユーロ政党の経済ブレーン

 午前11時に、目つきの鋭い男が演説台に上がった。南ドイツ地方に特有の、襟のない民族衣装に身を固めている。AfDに所属する欧州議会議員ヨアヒム・シュタルバッティ、74歳。理論経済学者であるシュタルバッティは、フライブルク大学、ブレーメン大学などで教職を務めた後、1985年にテュービンゲン大学で経済学部の学部長に就任した。 現在は、テュービンゲン大学の名誉教授である。


AfDに所属する欧州議会議員ヨアヒム・シュタルバッティ(筆者撮影)
 2013年にAfDに入党し、同党の経済問題に関する専門家会議に属している。彼は2014年の欧州議会選挙でAfDから立候補し、初当選した。

 AfDは、ドイツがユーロ圏から段階的に脱退することを要求しているほか、ギリシャなどの過重債務国に対する金融支援を制限するよう求めている。

 ドイツの経済学者の中には、EUによる通貨統合と南欧諸国に対する支援策に批判的な人物が多い。シュタルバッティはその急先鋒だ。彼は1997年に、ドイツ連邦憲法裁判所に対し「ユーロ導入は違憲だ」とする訴訟を起こしたが、敗訴。さらに2011年にも同じ裁判所に「EUによるギリシャ救済措置は、ドイツ議会の予算決定権を侵害し、我が国の憲法に違反する」として違憲訴訟を起こしたが、訴えを棄却されている。

 マイクの前に立ったシュタルバッティは、批判の矛先をEUとメルケル首相に向けた。「EU加盟国の財務大臣たちはギリシャに対する支援の条件をめぐってチプラス政権と交渉している。これは茶番劇だ。EUがギリシャを救うという結論は、すでに決まっているからだ」。さらに彼は、メルケルが2010年に「ギリシャ救済以外の選択肢はない。ユーロが破綻したら、欧州も破綻する」と断定したことを批判。さらに、「ギリシャの過重債務が明らかになった直後の2010年に、ギリシャをユーロ圏から脱退させるべきだった」と指摘する。

 彼は欧州通貨同盟に反対する理由として、「各国の経済政策、財政政策がばらばらであり、政治同盟が存在しないのに、通貨同盟がうまく機能するわけがない」という点を挙げた。

90年代の警告が現実に

 これは、1990年代に各国の通貨政策担当者、さらに多くの経済学者たちが行った主張である。EU加盟国は1991年12月にオランダのマーストリヒトで開いた首脳会議で、単一の通貨を持つ通貨同盟の創設を決定した。この直後にドイツの中央銀行である連邦銀行(ブンデスバンク)は、「EU加盟国間の政治的統合を進めて、各国政府が財政政策の足並みを揃えないと、通貨同盟は長期的には成功しない」という見解を発表している。

 さらに1966年から6年間にわたり西ドイツ政府の経済大臣や財務大臣を務めた経済学者カール・シラーも、通貨同盟への参加に反対する意向を1991年に「シュピーゲル」誌に寄稿した。「ドイツが通貨同盟に加わった場合、EU域内の貧しい国を援助させられるので、財政的な負担やリスクが増大する」。つまりシュタルバッティの主張は、この国の経済学者たちが約25年前から一貫して表明してきたものである。

 当時、経済学者や産業界でマルク廃止に対する不信感は、強かった。当時多くのドイツ人たちは、戦後西ドイツの奇跡的な経済復興の象徴であるマルクに強い信頼感を抱いていた。そのマルクを廃止し、ギリシャやイタリア、スペインなどと通貨を共有することについて、不安を持つ経済学者が多かった。当時ドイツの首相として、ユーロ導入に大きく貢献したヘルムート・コールは公共放送局ARDとのインタビューの中で、「もしもドイツに国民投票制度があったら、ユーロ導入は否決されていたに違いない」と語っている。

 このため1990年代にコール政権は「新しく導入される通貨は、マルク同様の安定性を持つ。ギリシャやイタリアが財政難に陥っても、ドイツはまったく支援する必要がない」と言って、国民を納得させた。2009年末に表面化したギリシャの債務危機は、1990年代に経済学者やドイツ連邦銀行が抱いていた危惧が、現実化したことを示している。

ギリシャの年金額がドイツよりも高い

 さてドイツの一部のメディアは、3月下旬に「ギリシャ人が受け取る公的年金の平均額は、ドイツ人が受け取る平均的な年金額よりも多い」と報じた。この報道によると、ギリシャにおける公的年金の平均支給額は960ユーロ(約12万4800円)だった。これは旧西ドイツの2013年末の時点での平均年金額734ユーロ(旧東ドイツでは896ユーロ)を上回る。ギリシャは国内総生産の17.5%を年金として支出している。これはEU平均(13.2%)を上回る。

 マリエン・プラッツ広場で筆者の周辺に立っていたAfDの支持者たちは、抗議集会が始まる前から、ギリシャの年金額がドイツよりも高いことについて、口々に不満を表明していた。そこにあったのは、ヨーロッパ諸国間の連帯ではなく、金銭的なねたみである。だが年金額の多寡は、庶民にも分かりやすい問題なので、ポピュリストは好んで取り上げる。シュタルバッティも、抗議集会でこの年金問題を取り上げた。

 「チプラス政権は、ギリシャの低所得層に対し減税を行おうとしている。またギリシャ国民は、高い年金をもらっている。私は、そのこと自体には異存はない。ただしギリシャ政府は、我々ドイツ市民の血税を使うことはやめてほしい。EUがギリシャを支援するために支出する金は、欧州委員会のユンケル委員長のカネではなく、EU加盟国の市民が払っているのだ」。この言葉に対して、聴衆は長い拍手を送った。

 ドイツやオランダなどヨーロッパ北部の国々では、「なぜ南欧諸国が財政運営に失敗したことの埋め合わせに、我々の血税が使われるのか」という不満が高まっている。ドイツの徴税体制は、非常に厳しい。税務署の役人は、ドイツの全ての市民の銀行口座の動きをIT(情報技術)システムによって監視できる。

 サッカーチーム・バイエルン・ミュンヘンのウリ・ヘーネス会長やドイツ・ポストの社長だったクラウス・ツムヴィンケルなど著名人が脱税の罪で次々に有罪判決を受けた。摘発を恐れた富裕層が、税務署に脱税の事実を次々と申告し滞納額を払っている。このためドイツ政府の税収は年々増加している。

 スイスやリヒテンシュタインの銀行も、脱税のためのヤミ口座開設に協力しなくなっている。

 これらに比べると、ギリシャの徴税体制は杜撰で、外国に資産を隠している富裕層だけではなく、国内の医師や弁護士らが所得を過少申告しても、ドイツほど厳しくは追及されなかった。2009年に債務危機が発覚する前のギリシャでは、レストランの経営者やタクシー運転手から領収証をもらうのは容易なことではなかった。所得隠しの習慣は、社会の末端まで行き渡っていた。

 チプラス政権は、今年2月にある計画を発表した。ギリシャ人が滞納している税金の額は、760億ユーロ(約9兆8800億円)にのぼる。チプラス首相がこの滞納額のうち、実際に納めさせようと考えているのは90億ユーロだけで、残りの670億ユーロの滞納額については、支払い義務を免除するというのだ。ドイツでは考えられないような、大盤振る舞いである。

 一方ギリシャが債務不履行に陥った場合、ドイツなどEU加盟国がこれまでに貸していた金は失われる。ミュンヘンのIFO経済研究所の試算によると、その場合にドイツが受ける損害額は、820億ユーロ(約10兆6600億円)にのぼる。

 このため、ドイツ市民の間で「不公平だ」という不満の感情が膨らみつつある。この不公平感が、AfDへの支持を高めている。AfDのような反ユーロ政党は、フランス、イタリア、オランダでも勢力を伸ばしつつある。

右派ポピュリストのデマゴーグに堕した高名な経済学者

 さらにシュタルバッティは、ECBの総裁、ドラギに対し強い不満を表わした。「ドラギの通貨政策のために、ユーロがソフト・カレンシー化している。もしもアクセル・ヴェーバーやユルゲン・シュタルクら、ドイツ連邦銀行出身の経済学者がECBの総裁になっていたら、ユーロがこんなに弱い通貨になることはなかったはずだ」。聴衆は、「ドラギにレッド・カードを!」と書かれた赤いプラカードを、一段と高く掲げた。

 シュタルバッティは獅子吼する。「ECBは政治から独立しているべきだが、我々はECBに対し、市民の預金口座から金を盗みとる自由を与えたわけではない!」。

 「ギリシャがユーロ圏から脱退すれば、競争力が強まるので、同国の経済状態は改善する。さらに通貨同盟に対する信頼性も高まる。だがギリシャがユーロ圏から脱退しないのならば、ドイツが出て行くべきだ」

 この言葉に、支持者たちは力強く拍手喝采した。

 しかし同時に、広場の端の方にいた左翼系の市民たちがシュタルバッティに対し「帰れ、帰れ」の大合唱を始めて、演説を妨害した。AfD支持者からは「静かにしろ!」という叫び声が上がる。AfD支持者と反対派との間には、濃緑色の制服に身を包んだ警察官たちが人垣を作り、乱闘が起こるのを防いだ。


ギリシャ救済に抗議するAfDの集会は、ミュンヘンで最も人通りが多い広場で行われた。(筆者撮影)
 私は1990年代から、シュタルバッティが保守系日刊紙フランクフルター・アルゲマイネ紙(FAZ)などに発表した、通貨同盟を批判する論文をしばしば読んできた。経済団体が開いたセミナーで彼の発言を聞いたこともある。この頃は、「歯に衣を着せない、うるさ型の行動的な経済学者だ」と畏敬の念を抱いていた。

 しかし筆者は、ミュンヘンでの演説を聞いて失望した。彼は「私はヨーロッパを愛している」と言った。しかし彼の演説は、ギリシャ、メルケル、ドラギをひたすら攻撃する感情的な言葉に満ちていた。そこには、危機に瀕しているヨーロッパの連帯をどう回復するかという建設的な視点が欠落していた。高名な経済学者が、右派ポピュリスト政党のお先棒を担いでいることは、残念だ。

 コールは2010年に行った演説で、「ギリシャ危機に関する最近の議論を聞くと、ヨーロッパ統合が持つ意味について、理解していない人が多いという印象を持つ」と慨嘆していたが、同感である。第二次世界大戦を経験したコールにとって、EUを中核とするヨーロッパ統合は、この地域の平和と繁栄を確保するために不可欠の手段なのだ。コールは、「ヨーロッパ統合とは戦争と平和をめぐる問題だ」と言ったことがある。彼はユーロ危機をきっかけに、多くの国でヨーロッパ統合に疑問を呈する声が高まっていることに、強い危機感を抱いている。

AfDはメルケルにとって脅威になる

 2013年に創設されたばかりのAfDは、旧東ドイツを中心に急激に支持者を増やしている。同党は、まず2014年8月31日にザクセン州議会選挙で9.7%の票を獲得し、キリスト教民主同盟(CDU)、左派政党リンケ、社会民主党(SPD)に次ぐ第4の政党となった。

 さらに9月14日のブランデンブルク州議会選挙では12.2%、テューリンゲン州議会選挙でも10.6%を確保。これらの州でも、第4の政党となった。AfDの得票率は、これらの3つの州で自由民主党(FDP)と緑の党を上回っている。CDUはAfDが初の州議会選挙で2桁の得票率を記録し、一気に3つの州議会に議席を確保したことに、強いショックを受けている。

 旧東ドイツでは、今でも失業率が西側を上回っている。就職先が少ないことから、若者の旧西ドイツへの流出が続いている。統一から15年近く経った今でも、「東ドイツ消滅のつけを払わされている」と考え、メルケル政権や伝統的な政党に対して不満を持つ市民が多い。彼らは「自分たちの声を聞き入れてくれる政党はない」と考えている。現在ドイツでは、大半の党が欧州通貨同盟を維持することと、南欧諸国を支援することに賛成している。その中で、ユーロの廃止を主張しているのはAfDだけだ。つまり旧東ドイツの市民たちの中には、伝統的な政党に対する抗議を示すために、AfDという「鬼っ子」に票を投じているのだ。いわば、抗議票である。

 さらに旧東ドイツでは、メルケル政権が東欧やシリアから流れ込む亡命申請者の受け入れに寛容な態度を見せていることに不満が高まっている。一部の町では亡命申請者を収容する予定の建物が放火されたり、市民が抗議デモを行ったりしている。AfDが「移民法を基本的に改正し、移民が無秩序にドイツに流れ込むことに歯止めをかける」と主張していることも、旧東ドイツでの支持率の上昇につながっている。

 今年4月に公共放送局ARDが行った世論調査によると、AfDに対する全国レベルの支持率は6%。2017年に行われる次の総選挙では、連邦議会に議席を持つ可能性が高い。

 同党の特徴は、いわゆる極右政党とは異なり、シュタルバッティのような知的エリートが名を連ねていることだ。AfDは複数党首制を取っており、3人の党首がいる。そのうちの1人で、主導的な役割を果たしているベルント・ルッケは、ハンブルク大学に籍を置く経済学者だった。別の一人、コンラート・アーダムは、フランクフルター・アルゲマイネ紙(FAZ)の記者だった。同党の3人の副党首の一人で、欧州議会の議員であるハンス・オラフ・ヘンケルは、ドイツ産業連盟(BDI)の会長を務めたことがある。

 フランスとともに通貨同盟発足に大きな役割を果たしたドイツでも、AfDのような反ユーロ政党が支持率を伸ばしていることは、深刻な事態である。現在CDUの保守派の間では、「メルケルの政策はあまりにもリベラルで、保守本流とは相容れない」という声が徐々に広まっている。ただしメルケルに対する国民の人気は絶大なので、保守派も公にメルケルに弓を引くことは控えている。

 最近、ドイツの保守勢力を驚かせる出来事があった。CDUの姉妹政党で、バイエルン州政府の与党であるキリスト教社会同盟(CSU)の副党首だったペーター・ガウヴァイラーが、3月31日に突然辞任したのだ。彼はシュタルバッティ同様、ユーロ導入について違憲訴訟を起こした人物で、ドイツの政界で通貨同盟について最も批判的な人物の一人。彼は連邦議会がギリシャ支援策について最近議決を行った際に、党の指示に背いて、反対票を投じた。このためガウヴァイラーは、CSU党首のホルスト・ゼーホーファーから譴責されていた。彼は「ユーロを拒絶する自分の信念を裏切ることはできなかった」と説明している。

 彼は連邦議会議員も辞職しており、今後は本職である弁護士業と反ユーロ闘争に専念する方針。「AfDに移籍するつもりはない」と語っているが、彼の政治思想がAfDの路線に近いことは間違いない。将来彼がどのような態度を取るかは、未知数だ。

 AfDは、ドイツの保守層をじわじわと侵食しつつある。この党は今後CDU、そしてメルケルにとって重大な脅威となるだろう。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20150406/279627/?ST=print

http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/427.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK182] 基地を利用した補助金「おねだり」は沖縄の地場産業 (ニューズウィーク「エコノMIX異論正論」) : 稚拙すぎる翁長知事 真相の道
24. 2015年4月07日 00:49:01 : htXy4Yd9ZI
>県民ひとり当たり170万円

これは決して高くないだろう。太平洋の島を信託統治または領有(タヒチとか)している国々は島の住民一人当たり1万とか1.5万ドル程度の生活費を払うのは常識。

たとえ沖縄が独立しても、中国が基地を進出させて県民全体世話してくれない限り日本は県民ひとり当たり100万円くらいは取られることになるあdろう
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/707.html#c24

コメント [経世済民95] 幻冬舎社長・見城徹が檄!「就職が決まらないのは、誰のせいでもない、君自身のせい」(cakes) 赤かぶ
12. 2015年4月07日 00:50:12 : xV3uEzFkoY
と、自分のせいでろくな就職先にしかありつけなかった負け犬がキャンキャンほえています。
弱い犬ほどよくほえるとは正にこのこと。
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/149.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK182] 「本当にこの首相は馬鹿なんだろうな。隷属の極致。:孫崎 享氏」 赤かぶ
103. けろりん 2015年4月07日 00:50:26 : xfW5FN1G6ouU2 : pUn8Qsa3JU

孫崎のおっちゃんは、
たとえ、反日顏をしていようが・・・
元の職業は、菊の御紋を頂いていた
外交官僚だ・・・・たとえ、腐っても・・・だ。
それも、裏側の外交力学を、意識的にも
見つめて来ていた外交のプロの中のプロだ・・。


それを・・・だよ、
どんな職業経験があるのか・・?
どんな情報取得能力があるのか・・?
どこで何をやっている、ニ〜トか、
ぶら下がりか、あぶれ者かは定かでは無いが・・

よりにも依って、何を基準に
何を根拠に ”バカばかり” なのか・・だ。

自分自身の
最終学歴・職業・年収・プロとしての社会経験
・・・等々を、
・・・一片、ココで、開陳してみてみ?
>100. のお兄ちゃん・・・。


ズルズル、ズルズル、
チョロチョロと、チョロチョロと、
低脳が寄ってたかって・・・、
ネトウヨ投稿の連続になってきていて、

もはや、すでに、
2ちゃんねる・便所の落書き状態じゃないか???


・・・・・・・・・・・・
2ちゃねら〜・大日本帝国・・・バンザァ〜イか?
かんべんしてくれ・・・。
ミドリ色のチョン専用?・・パスポートを持って、
湯川のように、イスラム国周辺に
志願していったらどうだ・・・?


http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/562.html#c103

記事 [中国5] 「日本を揺るがす新常態 失速中国でも稼ぐ鉄則」 中国経済が「クラッシュ」する可能性が減った

「日本を揺るがす新常態 失速中国でも稼ぐ鉄則」
中国経済が「クラッシュ」する可能性が減った

日立製作所の小久保憲一・中国総代表に聞く

2015年4月7日(火)  小笠原 啓

 中国は今、安定成長と構造改革を両立する「新常態」への移行を模索している。日経ビジネス4月6日号では「日本を揺さぶる新常態」と題し、この変化が日本経済にどのような影響を及ぼすのか、特集記事を掲載した。
 その連動記事の第2回は、日立製作所の小久保憲一・中国総代表のインタビュー記事を掲載する。新常態下の中国には、どのようなビジネスチャンスがあるのかを聞いた。
(聞き手は小笠原啓)
習近平政権は今年3月の全国人民代表大会(全人代)で、2015年のGDP(国内総生産)成長率を7%前後に設定すると発表しました。中国の高度成長は終わったのでしょうか。

小久保:「7%前後」と宣言されたことで、中国経済は減速一辺倒になった、あるいは終焉を迎えたという意見を聞くようになりました。しかし、7%というのは決して悪くない。10年続ければ経済規模が倍増する水準です。


日立製作所の小久保憲一・中国総代表(写真:陶山 勉)
 仮に、これまでのような10%成長を続けた場合、経済がクラッシュする可能性がある。それを7%に下げて、クラッシュしないようにコントロールする。「新常態」を簡単に説明すると、こういうことになると思います。

 賃金上昇で中国に魅力がなくなったと言う人もいますが、私はそう考えてはいません。人件費高騰は消費者の購買力向上に直結するので、悪いことばかりではないからです。

 日立は中国で地産地消を進めています。中国で作った製品の多くを中国で売り、中国内で儲けている。膨大な人口と、それが生み出す購買力は大きな魅力です。中国でできるだけ安く製品を作り、あちこちの国で売る会社とは違います。

新常態下の中国では、売れる製品が変わってくるのですか。

小久保:中国はこれまで、発電所と製鉄所を作ることに力を注いできました。経済成長により余裕が出たことで、他の領域に目を向ける余裕が生まれてきた。中国社会が抱える様々な課題を解決しようという、気運が高まっているわけです。これも新常態の一つの側面だと思います。

 例えば医療の問題。中国の病院は小さな「1級」から、中くらいの「2級」、設備が整った「3級」に分類されていますが、多くの人は最初から3級の病院に行ってしまう。軽い症状の患者までが押し寄せる結果、3級の病院はいつも長蛇の列で、素晴らしい医療機器が活用しきれていない。診察だってあっという間に終わってしまいます。

「中国の頭脳」をフル活用

小久保:一方で、1級や2級の病院は患者が来ないので赤字になってしまう。こうした状況を解決するには、病院間をIT(情報技術)でつなぎ、症状が軽い患者は1級病院で見てもらい、本当に重篤な患者だけを3級病院で診察するという体制を作ることが重要です。

 中国政府はヘルスケアに加え、環境対策や都市化についても注力する方針です。そうなると、今後は地下鉄や電力、水道といったインフラを「賢く」改良していくことが、さらに求められるでしょう。ITと社会インフラの両方を抱える日立にとっては、大きなチャンスがあると考えています。

中国で研究開発部隊を急速に拡大しています。2015年度の目標は3000人で、2年前から750人増やす計画です。

小久保:地産地消を進めるためには、顧客の要望をきちんと吸い上げて、製品にフィードバックする必要があります。その際、海外顧客の要望を日本に送って、日本の開発部門が検討して戻すのでは時間がかかりすぎる。

 これまでは東京が方針を決定し、それを実行するために各国の現場が頑張るというスタイルでした。しかし、顧客に一番近いのは現場です。何をすれば中国ビジネスが伸ばせるかも、中国の現場が一番よく分かっている。研究開発段階から中国で行い、設計や製造、販売に至る「フルバリューチェーン」を整備するのが狙いです。

 銀行のATMが好例でしょう。日立は中国の四大銀行などに対し、かなりの数のATMを納入しています。ところが多くの銀行は、ATMに装填する現金の需要予測や配送計画を効率化できていません。

 中国では偽札が横行しています。そこで、どのATMで偽札が入金されたかを当局が正確に把握できる機能を付けたらヒットしました。他にも、スキミングを防止する装置をATMに搭載したら、引き合いが非常に増えています。ATMというハード単体を売るのではなく、様々なニーズを吸い上げて、ITと組み合わせた「ソリューション」として提供していきたいと考えています。

習近平政権は反腐敗運動を強化しています。中国で日立のエレベーターを手掛ける合弁会社のトップが調査されるケースも起きています。今後、中国ビジネスにどのような影響が出るのでしょうか。

小久保:色々と誤解があるので、説明させてください。調査されている幹部は、確かに日立の中国のエレベーター合弁会社のトップでした。しかし同時に、他の中国企業のトップや政府の役人という顔も持っていました。今回は、その人が経営していた中国国有企業で重大な規律違反があったとされ、調査を受けています。

北京に日立幹部200人が集結

 (日立のエレベーター製造拠点がある)広州市政府もこの点を気にかけてくれています。調査が始まったらすぐに「(幹部の調査は)日立とは関係ない」と、広州市の副市長が現地の日立幹部に説明してくれましたし、政府が発行する機関紙にもその旨を掲載してくれました。今後も日立のエレベーター事業をサポートするので、頑張って投資を続けてほしいというのが、広州市政府のスタンスです。

 こういった経緯もあり、中国におけるエレベーター事業は今も順調です。売れ行きには全く影響がありませんし、オペレーションは正常に動いています。

 2014年6月、中西宏明会長や東原敏昭社長を筆頭に、執行役やグループ会社の社長を北京に集め、200人規模の大会議を開催しました。当時は、安倍晋三首相と習近平国家主席が「握手」する前で、日中関係が冷え込んでいた時期です。その頃にあえて北京で会議を開いたのは、「日立は中国から一歩も引かない、もっと伸ばす」ということを、幹部全員で確認し合う意味がありました。

 中国事業の売上高は2013年度に1兆円を超え、日立全体の11%を占めています。今や米国より大きく、日本に次いで2番目です。調達面でも中国の存在感は高まっている。日立と中国は、既に切っても切れない関係になっているのです。縮小するとか撤退するとか、そういう判断はあり得ません。

このコラムについて
日本を揺るがす新常態 失速中国でも稼ぐ鉄則

中国経済が歴史的な転換期を迎えている。世界2位へと駆け上がった高速成長時代に別れを告げ、安定成長と構造改革を両立する「新常態」の時代に突入した。その影響は、日本を含め世界経済を揺るがすインパクトを持つ。習近平国家主席は抵抗を受けながらも反腐敗運動を進め、格差の是正という難題を解決しようとしている。大きく変化する中国では役人との付き合い方も含め、ビジネスモデルを抜本的に見直す必要がある。経済が失速する中でも賢く稼ぐ鉄則を探った。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150403/279550/?ST=print
http://www.asyura2.com/14/china5/msg/663.html

コメント [政治・選挙・NHK182] 「小沢一郎を総理に」という期待がジワリ(生き生き箕面通信) 笑坊
61. 2015年4月07日 00:53:13 : LKXRYf922A
まあ、こんなに脳天気な妄想をする人が、今でもいるのだね。
今ではほとんどの国民に相手にされてないという事実を受け入れないんだね。
民主党は確かに勢力が衰えたが生活の党はそれ以上に衰えた。
政党要件を維持するための一本釣りで山本太郎を吊り上げた。
次の参議院選では改選議席が2だからこれを維持するために統一名簿を提唱。
でもね、それに民主党が乗ってくれても、議席は1が限界。政党要件を失う。南無阿弥陀仏。

だいたい山本太郎の言っていることは、共産党に極似で、とても古くから小沢さんと行動を共にしてきた人や民主党とは相容れないよ。

で、生き残るには?
その唯我独尊的な、他人に対する上から目線の態度を捨てることだ。
共産党に対しても、もっと柔軟な態度を示すこと。



http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/588.html#c61

コメント [カルト14] 元のSDR通貨採用確実、同時にポストドルも確実、アイスとギリシャで政府紙幣復活、ハザールの金融支配終了です。 小沢内閣待望論
18. 2015年4月07日 00:53:25 : DB3eFcOPHY
【辺野古】沖縄県名護市に「ふるさと納税」する人=極左活動家、のレッテル貼り始まる
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
☆沖縄県・名護市へのふるさと納税最大77倍 移設反対へ世論喚起狙う (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150403-00000087-san-pol

https://web.archive.org/web/20150405211654/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150403-00000087-san-pol

政府関係者は、沖縄での寄付の急増について「基地政策に日頃から反対する県外の活動家が世論喚起のため、寄付と手紙を集中して寄せた可能性もある」と指摘する。


日世宇のブログも同じコンセプトなのでしょうか?

「日本でも反日左翼が在日の手を借りて国を破壊しようとしています。独裁共産主義体制の中国(及び韓国、北朝鮮)に親しいジャーナリストや政治家らは共産主義のNWO体制を支持しているのは確かです。アメリカを支配しているユダヤ・シオニストに対抗するためにと中国を応援している連中は結局はシオニストを応援しているということです。なぜなら、イルミナティ=シオニスト=左翼共産社会主義、マルクス主義、グローバル企業体だからです。イギリスやアメリカの現状は変えなければなりません。両国は政治家やエリートらの間で児童を巻き込んだ非常に忌まわしい犯罪が行われています。ただ、主要メディアが彼らに支配されていますから、いつになったら、一般大衆が真実を知ることになるのか。。。全く分からない状況です。」
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/447.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK182] 「報道ステーション…古賀茂明vs古舘伊知郎 内ゲバ全真相」、『文春』が報じた古賀氏の“困った言動” ドンゲン
04. 2015年4月07日 00:55:52 : htXy4Yd9ZI
>>03
韓国なら逮捕並みの報道だが、
それってテレ朝が事実無根であることを証明するより
毎日かテレ朝が事実であることを証明する方がずっと簡単では?
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/693.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK182] 「「セキュリティ・ダイヤモンド構想」安倍政権の本質は、怨恨、ルサンチマンである:岩上安身氏」 赤かぶ
12. 2015年4月07日 00:56:00 : aDRsFk27AQ
>>11
ぼうやだからさ…

 
はえーとこ首撥ねて通常の三倍頭のまわる宰相据えたいね
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/719.html#c12

記事 [経世済民95] ニューヨーク市や証券市場の景況に「バブルの兆候」
「上野泰也のエコノミック・ソナー」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150403/279579/?ST=top
ニューヨーク市や証券市場の景況に「バブルの兆候」

2015年4月7日(火)  上野 泰也

 米国で住宅バブルが崩壊したことにより世界経済が被った痛手を、株価など別のバブルが膨らむのを容認することで癒そうとするかのような金融緩和を、先進各国の中央銀行が維持・強化している。

 米国では主要株価指数が最高値圏で推移しており、1999〜2000年頃の「IT(情報技術)バブル」局面で主役を務めたナスダック総合指数が5000を突破し、当時記録した史上最高値に迫る場面もあった。

 ウォール街がある米ニューヨーク市の経済は、金融業の盛衰によって大きな影響を受ける。株価の上昇が進んでバブルの域に達すれば、金融業以外の業種を含め、同市の経済はかなりの活況を呈することになる。

 ニューヨーク地区連邦準備銀行(NY連銀)は、管轄する地区内の経済の現況を示す指標を定期的に公表しており、ニューヨーク州とニュージャージー州の指数に加えて、ニューヨーク市のみを対象にした指数もある。雇用、実質賃金、失業率、製造業における週平均労働時間に関するデータから作成された合成指標が「CEI指数(Indexes of Coincident Economic Indicators)」であり、NY連銀のホームページ上で今年1月分までが公表されている。

NY市のCEI指数は右肩上がり

 ニューヨーク市のCEI指数は、基調としては右肩上がりで推移してきている(指数の上昇は景気拡大、低下は景気収縮を示す)<図1>。

■図1:ニューヨーク市のCEI指数

(出所)米ニューヨーク連銀
 しかし、これをただ眺めるだけでは工夫が足りず、ほとんど何も分からないので、前年同月比を作図してみよう<図2>。すると、米国で何らかのバブルが発生していた時期(上記の「ITバブル」局面と2004〜07年頃の住宅バブル局面)に、ニューヨーク市のCEI指数が前年同月比プラス幅を拡大していたことが分かる。

■図2:同上 前年同月比

(出所)米ニューヨーク連銀資料より筆者作成
 そして足元でも、2009年春から約6年の長きにわたり株価上昇局面が続いてきた中で、前年同月比プラス幅はかなり大きくなっている。今年1月分は前年同月比+6.5%で、住宅バブル局面のピークを既に上回っている。

 では、やはり株価が高値圏で推移している日本の状況はどうだろうか。

 ニューヨーク市のCEI指数に相当する地域経済の現況を示す指標が見当たらないことから、ここではやむなく、日銀が四半期ごとに発表している企業短期経済観測調査(日銀短観)に含まれている金融機関の業種別DI(ディフュージョンインデックス)の中から、証券会社を中心とする「金融商品取引業」の業況判断DI(回答比率「良い」−「悪い」)を取り上げたい(過去データは04年3月調査以降のみ入手可能)。それがバブルと見なし得るかどうかはともかく、株価が上昇を続ければ、「金融商品取引業」の景況感は顕著に改善する可能性が高い。

 これまでの「金融商品取引業」の業況判断DIの推移を見ると、「アベノミクス」相場を背景に2013年3月調査で+60に急上昇した後、株価が調整する中で2014年6月調査では+14まで低下していた。

 だが、昨年10月末に日銀が追加緩和に踏み切ったことを主因に株高・円安が再度進むと、昨年12月調査で大幅に上昇して+50を上回った。さらに、4月1日に発表された今年3月調査では、調査対象見直し後の新ベースで+55になった。先行きについてのDI(6月予測)は+61である<図3>。

■図3:日銀短観 金融機関の業況判断DI「金融商品取引業」

注:15年3月調査は調査対象見直し後の新ベース
(出所)日銀
 さらに、実体経済の状況と株価などマーケットの動向にギャップが生じてそれが拡大しているかどうかを探るため、同じ日銀短観の中から全規模合計・全産業の業況判断DI(金融機関は調査対象に含まれていない)を取り出した上で、「金融商品取引業」の同DIとのかい離幅を作図した。

実感なきバブルの兆候

 すると、「アベノミクス」が開始された後である13年3月調査以降の日銀短観では、「金融商品取引業」の業況判断DIから全規模合計・全産業のそれを差し引いた数値は一貫してプラス圏で推移している。今年3月調査では+48になり、プラス幅は一層拡大した<図4>。

■図4:日銀短観 業況判断DI 「金融商品取引業」から全規模合計・全産業を差し引いた数値

注:2015年3月調査は調査対象見直し後の新ベース
(出所)日銀資料より筆者作成
 マスコミが実施した世論調査の結果を見ると、景気回復の実感が「ない」という有権者が依然として多数派であることが確認される。例えば、読売新聞の調査(3月6日〜8日実施)では、「安倍内閣のもとで、景気の回復を、実感していますか、実感していませんか」という質問に対し、「実感している」と回答したのはわずか16%で、79%が「実感していない」と回答した。

 多くの国民や地方・中小企業が景気回復においていわば「置き去り」にされている中で、株価の先高観ばかりが広がっている現在の状況は、バランスがとれた望ましいものだとは決して言えないだろう。

このコラムについて
上野泰也のエコノミック・ソナー

景気の流れが今後、どう変わっていくのか?先行きを占うのはなかなか難しい。だが、予兆はどこかに必ず現れてくるもの。その小さな変化を見逃さず、確かな情報をキャッチし、いかに分析して将来に備えるか?著名エコノミストの上野泰也氏が独自の視点と勘所を披露しながら、経済の行く末を読み解いていく。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150403/279579/?ST=print
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/156.html

コメント [政治・選挙・NHK182] 「新聞崩壊」2015年2月度の新聞のABC部数、前年同月差で朝日は約65万部、読売は63万部減、毎日はひと月で10万部減 赤かぶ
14. 2015年4月07日 00:56:12 : MzzjNilco2
世の中に絶えて新聞のなかりせば安倍の心はのどけからまし

間もなく新聞が消えうせ、首相官邸発の政府発表ニュースばかりとなる。不評の「捏造」も「誤報」もなくなるだろう。そんな世界がみんなの望みか。オレは新聞が消える世界が来る前に死にたいよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/706.html#c14

コメント [スポーツ1] なでしこジャパン、サッカー女子W杯優勝   ウォール・ストリート・ジャーナル 愚民党
31. 2015年4月07日 00:56:29 : 8hrO5VzEr2
・サッカー女子国際親善試合結果(4/6)会場:スウェーデン・エシルストゥーナ、フィンランド・エリッカラ、イギリス・バンガー(ウェールズ)
・スウェーデン1-3(0-2)スイス
・フィンランド1‐3(0‐1)ポーランド
・ウェールズ1‐0(0‐0)スロヴァキア
http://women.soccerway.com/international/world/friendly-women/2015/friendlies-1/r29853/

http://www.asyura2.com/09/sports01/msg/335.html#c31
記事 [ペンネーム登録待ち板6] 菅官房長官、沖縄県知事と会談 沖縄へ押しつけは、 「日本政治の堕落ではないか」 !      

菅義偉官房長官、沖縄県知事と会談したが物別れ !

翁長氏、基地負担の沖縄押しつけは、「日本政治の堕落ではないか」と主張 !

インペイされていた、辺野古の基地機能強化計画 !

危険な計画隠しは許されない !

T 菅義偉官房長官、沖縄県知事と会談

(www.huffingtonpost.jp/.:2015年4月5日より抜粋・転載)


☆翁長氏は、辺野古への基地移設計画を断念するよう求めた !

菅義偉官房長官と沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事は、4月5日、午前9時半から約1時間、那覇市内のホテルで会談した。
二人の会談は、翁長氏の知事就任以来、初めてである。
菅氏が、アメリカ軍普天間基地の危険性の除去に向けて、那覇市辺野古への基地移設計画への理解を求めたのに対し、翁長氏は、計画を断念するよう求めた。

朝日新聞デジタルによると、会談は、冒頭30分間が報道陣に公開され、菅氏、翁長氏がそれぞれ、約15分ずつ考えを述べた。

菅氏は「日米同盟の抑止力の維持や、(普天間飛行場の)危険性除去を考えたときに辺野古移設は唯一の解決策であると政府は考えている」として、「関係法令に基づき、環境などに配慮しながら、粛々と続ける」と述べた。

☆「危険除去のために『沖縄県で負担しろ』事自体が、日本政治の堕落ではないか !

これに対して翁長氏は、「官房長官が『粛々(と進める)』という言葉を何回も使われる。
僕からすると、“問答無用という姿勢”が埋め立て工事に関して感じる」と指摘した。
さらに、「危険除去のために『沖縄県で負担しろ』という話をされること自体が、日本政治の堕落
ではないか」と反論した。

☆日本の安全保障は、日本国民全体で支えるという気構えが不可欠

翁長氏は「日米安全保障体制は、重要だと理解しているが、日本の安全保障は、日本国民全体で支えるという気構えがなければならない。
沖縄がみずから基地を提供したことはない。辺野古の新基地は、絶対に建設することはできないと確信している」と述べた。

会議の後、菅氏は、記者団に対し、「国と沖縄県が話を進めていく、第一歩となったと思う」とコメントした。
さらに、「政府は、国民の安全保障を守るという極めて大きな責任がある。ギリギリの解決策が、辺野古への移設であった。沖縄の(前)知事と、辺野古の(当時の)市長に同意を頂いている。
相手の国のある話だから、そこは進んでいかないと、今の状況は、なかなか改善することは、難しいのではないか」と述べた。

翁長知事の安倍首相との面会については、具体的なことが聞かれなかったとして、今後対話の中で進めるとした。

一方で、翁長氏は、会見後、公開されなかった、会談内容について記者団にコメントした。
菅氏から出された経済振興の話題については「基地の話と経済新興は別の話」として、本州四国連絡橋や、九州新幹線などを例にあげ、「基地や原子力発電所があるから、九州や四国に橋や新幹線がつくられたわけではなく、経済を発展させ、日本に貢献せよということだったはずだ。
沖縄の振興策も同じかと聞くと菅氏もそうだと。それで、基地とは関係なく、沖縄がアジアと日本の架け橋、日本のフロントランナーとなるよう応援してもらいたいと伝えた」と話した。

U 自公政権下、インペイされていた、辺野古米軍新基地、基地機能強化計画 !

危険な計画隠しは許されない !

(news.livedoor.com :2015年3月6日より抜粋・転載)

2015年3月6日 9時33分 しんぶん赤旗

★日本政府が、重大なウソをついている疑惑

 沖縄の米海兵隊普天間基地(宜野湾市)に代わる名護市辺野古の新基地建設で、日本政府がまたもや重大なウソをついている疑惑が濃厚になっています。
政府は新基地に軍港機能が加わることを否定してきました。
ところが、新基地に整備が計画されている岸壁の全長が、海兵隊の侵攻作戦を支援する
強襲揚陸艦を安全に係留するのに必要とされる長さと一致していることが分かりました。
新基地の機能強化、基地負担の増大につながる危険な計画を県民に隠したまま強行することは
許されません。

★辺野古基地、巨大強襲揚陸艦の接岸可能に !

 新基地の岸壁は、政府による環境影響評価の最終段階(2012年12月)では全長約200メートルとされていましたが、沖縄県への公有水面埋め立て申請(13年3月)の段階で突如、271・8メートルに延長されました。
これは、米海軍佐世保基地(長崎県佐世保市)を母港にしている強襲揚陸艦ボノム・リシャール(全長257メートル)が接岸可能な長さです。

 「なぜ岸壁を延長するのか」「強襲揚陸艦の運用を可能にするためではないのか」―。
こうした指摘に政府は、岸壁は「(故障した航空機を搬出する)運搬船が接岸できるようにするため」
であり、「強襲揚陸艦の運用を前提とするものでは全くない」(安倍晋三首相)と強調してきました。
しかし、271・8メートルという岸壁の全長が、強襲揚陸艦の安全な係留に必要として示された長さと
一致することが、米海軍の指示で作成された、「技術書で判明」したのです。

★真相隠しは、政府の説明は、大ウソ、全くでたらめだ !

陸海空一体となった一「大出撃拠点」が造られる !

 政府は、新基地の機能について、垂直離着陸機オスプレイなど航空機の運用機能だけだと繰り返してきました。
しかし、排水量が4万トンを超える、「巨大強襲揚陸艦」が接岸できる、軍港機能が付け加えられれば、海兵隊の地上戦闘部隊が駐留する隣接のキャンプ・シュワブなどと併せ、陸海空一体となった一「大出撃拠点」が造られることになります。

政府の説明は全くでたらめだということになります。

 問題はそれだけではありません。新基地を米軍・自衛隊一体の軍事拠点にすることが秘密裏に検討されていたことも判明しました。
 日本共産党の穀田恵二衆院議員は、防衛省・自衛隊が、新基地と一体運用されるキャンプ・シュワブなどに陸上自衛隊の戦闘部隊を常駐させる検討をしていたことを国会で暴露しました(3日)。
海兵隊の地上、航空部隊などでつくる海兵遠征隊(MEU)との連携重視が狙いとされ、新基地の一層の機能強化につながります。
 安倍首相は陸自部隊の常駐についても「全く考えていない」と答えていますが、その保証はありません。

普天間基地に代わる新基地建設を決めた、1996年のSACO(沖縄に関する特別行動委員会)最終報告で、草案には明記していたオスプレイ部隊の配備を削除し、以後、十数年にわたり隠し続けてきた前科もあります。

★自民党体制下の卑劣な行為:新基地の危険性を隠し !

沖縄県民の反対世論恐れたから ?

 政府が、「新基地の危険性」を隠し、「基地負担が軽減される」などというウソで固めて、建設を強行することは、民主主義の国では、決してあってはなりません。
政府が、そうした卑劣な行為をとるのも、県民の反対世論の一層の高まりを恐れているからです。
新基地建設を断念に追い込む運動を、沖縄でも全国でもさらに強める時です。

(参考資料)


T 密約を隠し続けた自民党政権下、日米安保・地位協定の実態 !

1.在日米軍基地提供➞米軍が日本を守るという報道は幻想 !

「本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」」


(前泊博盛教授「日米地位協定入門」176〜181ページより抜粋)

「相互防衛条項」の実態がなにを意味するかというと、日米安保条約第5条にあるように、日本国内における「日本またはアメリカへの武力攻撃」に対し、「防衛する」とは規定されておらず、「それぞれの国の憲法の規定にしたがって行動する」というものです。

日本が他国から攻撃された場合、アメリカ議会が、アメリカにとって、国益にかなうと判断すれば、軍事行動をとるということですから、必ず日本を防衛するという特別な約束は、していないのです。

もし、実際に、日中の軍事衝突が起こった場合、「安保条約の適用」➞ 「アメリカ議会での審議」(審議の前提は「領有権については中立」、「島嶼部の防衛は日本が行う」)➞ 「実際の戦闘は日本が行うべきである」、となることは確実である。

実はこれが「国際常識」なのです。
その国際常識と「条文の正確な解釈」を自国民に説明せず、日本が他国から攻撃され、危機になれば、常にアメリカが日本を一方的に助けてくれるような「幻想を振りまいている」のは、日本の政治家・官僚・マスコミ・御用学者たちなのです。

2. 尖閣諸島を米国が守ってくれるという日本人の幻想

(オルタナティブ通信:2013年4月1日より抜粋・転載)


米軍を中心とした2014年の環太平洋合同演習(リムパック)に、中国軍が参加すると表明した。
日本と米国が「共同」し中国を封じ込める等々、米国のリップサービスである事が自明となった。
尖閣諸島を「米国が守ってくれる」という日本人の幻想。

日中戦争では、国民党と中国共産党を和解させ、中国をウラから支援
していた米国である。
中国共産党政権を「創出」したのが、アメリカ政府であるという事が真実である。





http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/3858.html

コメント [政治・選挙・NHK182] 米国のジョセフ・ナイ元国防次官補が辺野古基地見直しを示唆!「沖縄の民意無しならば、基地移設の再検討を」 赤かぶ
09. 2015年4月07日 00:59:11 : htXy4Yd9ZI
たしかに今となると普天間の海側の土地を全面買収して海に面した基地に改造するほうが簡単かもしれませんね
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/687.html#c9
コメント [カルト14] 占領国の二位転落に、馴れ合ってきた中高年は戸惑い、非正規世代はネットの批判に耐える統治形態を求めています。 小沢内閣待望論
08. 2015年4月07日 01:00:24 : nXU6RiYjM2
ロシアで身柄を拘束されたプーチンを、
実はドイツの航空機に搭乗或いは監禁、
NATOフランス空軍機によって木っ端微塵に爆破撃墜。
真面目にそんな可能性もあり得る。
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/444.html#c8
コメント [国際10] <独旅客機墜落> 副操縦士の急下降は「故意」 フライトレコーダーで裏付け 最後の数分まで意識鮮明 赤かぶ
08. 2015年4月07日 01:01:20 : jXbiWWJBCA

「河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学」
独機墜落で露呈した“人命無視”の負のスパイラル

「とりあえず絆創膏」で問題解決を先送りする、人間の愚かな性

2015年4月7日(火)  河合 薫

 「もう(トイレに)行って大丈夫です」
 「操縦を任せる」
 「私にできるといいのですが」

 この8分後、乗客乗員150名を乗せた独ジャーマンウイングスの旅客機は急激に高度を下げ、フランス南東部アルプス山中に墜落。機体は大破した。

 「副操縦士が故意に降下ボタンを押した可能性が高い」――。

 このフランス当局の衝撃的な発表を聞いたとき、私の頭に真っ先に浮かんだのが、コックピットクルーが持ち歩く、黒い“カバン”だった。

 「コックピットの計器の数値は絶対に暗記してはいけない。常にマニュアルを見ながら数字を確認して、運行中も、計器の場所と数字の確認を、声に出しながらやらないとダメ。覚えた途端にミスは起こる。絶対に覚えないことが、ミスを防ぐ最大の方法なんだ。これ、持ってごらん」

 フライトエンジニア(FE)の方はこう言って、見るからに重たそうな黒いパイロットケースを差し出した。

 ※米ボーイング747-400が導入されるまで、コックピットには機長、副操縦士、FEの3人が乗務していた。

カバンの重さは、“人の命の重さ”

 「重たいだろ? これがね、僕たちが人命を預かっているという、仕事の重さ、なんだ」

 腕が伸びちゃうんじゃないかってぐらい重くて、軽く10キロはありそうなカバンは、「“僕たち”の仕事の重さ」だ、と。「“人間ならでは”のミスを防ぐために、“僕たち”の仕事の重さを忘れないために、たくさんのマニュアルの入った大きな重たいカバンを持って歩く」んだ、と。新人客室乗務員(CA)だった私に、FEさんは教えてくれたのである。

 それは分厚いサービスマニュアルをどうにかして小さくして、軽くすることばかりを考えていた私を、ハッとさせた言葉であり、「訓練、訓練、訓練」の嵐で「30過ぎまで食えない」と言われていたP訓(パイロット訓練生)の謎が解けた瞬間でもあった。

 その“僕たち”の1人が、自分の意思で、僕たちの大切な人を、道連れにしたのである。

うつ病
網膜剥離
リストラへの恐れ
彼女にふられたことでの落ち込み……
 “故意に墜落させた謎”を巡って、アンドレアス・ルビッツ副操縦士に関する情報が漏れ伝えられている。

 だが、彼はこれまで一瞬でも、“カバンの重たさ”を感じたことがあったのだろうか?――。

「操縦室では必ず2人体制を!」
「航空会社は乗員の健康チェックを!」

 と、各国は再発防止に躍起になっているけど、何を今さら慌てている?

 そもそも何百人もの命を預かる機体の操縦室が、「たった1人になれてしまうこと」も、「乗員の健康チェックを徹底できない仕組み」が許されていたことも、それら自体が異常なのだ。

 ひょっとして、国も航空会社も、“カバンの重さ”を忘れていた? そんな風に考えたくないけど、各国の反応をみていると疑いたくなる。

 だって米国では「常時2人規制」を義務づけていたし、日本では1982年の羽田空港沖の墜落事故後、乗員の身体検査を担う第三者機関「航空医学研究センター」(現在は一般財団法人)を設置。国土交通省によると羽田沖事故以降、乗員の精神疾患が原因の事故は起きていないという(3月28日付朝日新聞デジタル「副操縦士の自宅から『勤務不可』の診断書 独旅客機墜落」)。

 同じ空で、同じように重たい仕事なのに、なんで同じような対策をこれまで取ってこなかったのだろう。

 つまり、いずれの安全対策も単に傷口に絆創膏を貼ってるだけ。

 もちろん、“僕たち”の任務を忘れた(あるいは知らない)“危うそうな人”を危険な行動に走らせないための防止策にはなる。でも、そもそもそういう危ない人を作り出す、“銃弾”を放ってるのは、いったい誰なんだ? 

「11時間、交代なし」、パイロットの“過酷な現実”

 「CAだってギリギリしか乗っていないのに、トイレごときで即コックピットに来てくれるとは思えない」

 「それよりも日本の航空会社は、11時間フライトまで交代要員のいない2人だけの乗務ができることの方が問題」

 「ヨーロッパの航空会社も、9時間フライトは休憩なしの2人乗務で、これはかなりしんどい」

これらはいずれも、現役乗務員たちの声だ。

 航空機のトラブルや事故が起こると、「パイロットが足りない、パイロットが足りなくなる、どうにかしなきゃ」と、パイロットの“量”の問題ばかりが取り沙汰される一方で、“質”の議論は置き去りのまま。

 僕たちを取り巻く“過酷な状況”を見直す兆しはなく、自分たちが放った“銃弾”の存在さえ認める動きがない。

 乗員の健康状態チェックを厳格化するだけじゃなく、医療の守秘義務ルールを見直すだけじゃなく、健康状態を把握しながら飛ばせた企業の責任を問うだけじゃなく(4月1日付日本経済新聞「ルフトハンザ、副操縦士の病気を把握 独機墜落」)、「なんでジャーマンウイングスが副操縦士がうつ病だったことを把握しながら、乗務させるようなムチャなことをしなければならなかったのか?」を、徹底的に考える必要があるはずだ。

 安全文化(Safety Culture)――。福島の原子力発電所事故以来、耳にすることが増えたこの言葉は、1986年に発生したチェルノブイリ事故の原因の調査と検討の結果をきっかけに生まれた。IAEA(国際原子力機関)は、「安全文化」を次のように定義している。

 「原子力の安全問題には、その重要性にふさわしい注意が最優先で払われなければならない。安全文化とは、そうした組織や個人の特性と姿勢の総体である」

 これはまんま次のようになる。

 「飛行機の安全問題には、その重要性にふさわしい注意が最優先で払われなければならない。安全文化とは、そうした組織や個人の特性と姿勢の総体である」

 「安全である」ことが安全文化ではない。安全文化とは、「ヒューマンエラーや事故は起こる」と前提にした文化であり、組織と個人によって熟成させる、“僕たち”の任務だ。

 というわけで、前置きが長くなった。今回は、「安全文化」についてあれこれ考えてみます。

 今から6年前。奇跡を起こしたと世界中から賞賛された、1人のパイロットがいた。

 チェズレイ・サレンバーガー氏。「ハドソン川の英雄」と称えられたUSエアウェイズ1549便機長と聞けば、思い出す方も多いに違いない。

 1549便は、米ニューヨーク・ラガーディア空港離陸直後、両エンジンの同時バードストライクというレアケースによって両エンジンがフレームアウト(停止)し、飛行高度の維持ができなくなった。

 当初、空港管制は、進行方向の延長上にあるテターボロ空港への着陸をアドバイスしたが、高度と速度が低すぎるため機長はキャンセル。ハドソン川緊急着水を、自らの判断で宣言したのである。

 ハドソン川になんとか着水させた後、機長は2回にわたって機内を見回り、乗客全員を機外に脱出させた。乗客たちは機長の指示に従い、川に浮かんだ飛行機の翼の上で救助を待った。その結果、誰1人として氷点下の川の水に濡れることなく助かった。

 乗員・乗客155人全員無事。機長のとっさの判断力と行動力が人命を守り、機長は世界中から讃えられた。この一連の出来事は、「ハドソン川の奇跡」(Miracle on the Hudson) と呼ばれるようになったのである。

パイロットより、マックでバイトした方が稼げる

 ところが、である。なんとこのサレンバーガー機長が、

 「過重労働を強いられるパイロットの年収が200万円では安全を確保できない」

と米議会で告発していたことは、あまり知られていない。私自身、それを知ったのは、マイケル・ムーア監督の「キャピタリズム〜マネーは踊る〜」(2009年公開)を見たときだった。

 この映画では、「米国ではパイロットよりマックでのバイトの方が稼げる」という見出しの後、年収200万円程度で働く、パイロットの悲惨な労働環境を紹介。

 「年収は、タコス屋(実際に例として挙げられたのは米国タコスチェーンのタコベル)よりも安い」

 「賃金が安すぎて、学生ローンの返済ができない」

 「生活保護の食料配給券を使っていた時期がある」

 「“好きな仕事”をしているという弱点に会社は付け込んでる」

 といった、耳を疑いたくなるような現役パイロットたちのコメントとともに、「過重労働を強いられるパイロットの年収が、200万円では安全を確保できない」と厳しいパイロットたちの現状を訴えるサレンバーガー機長が、画面に映し出されていたのである。

 ちょっとばかり補足しておくと、米国の地域航空会社のパイロットの年収がファストフード店の従業員と同程度になるのは、航空業界の構造の問題が大きいとムーア監督は指摘している。

 大手航空会社は節約のため国内便の多くを、提携している地域航空会社にアウトソース。その上で、大手航空会社が運行計画や運賃を設定するため、提携先の地域航空会社には賃上げの余地がない。そのしわ寄せがパイロットに及んでいるとした。

 では、話をサレンバーガー機長に戻そう。

 機長はハドソン川の奇跡について聞かれると、「いつも常に準備していたことをチームで行った」と語り、いつも持ち歩く航空路線図には、中華料理店で引き当てた「おみくじ」を貼っていた。

 「遅れても災難よりまし 〜A delay better than disaster〜」――。おみくじに書かれたこの言葉を肝に銘じるために、貼っていたそうだ。

 「時刻通りに運行しろ!」「予定通り飛行機を飛ばせ!」

 そんな社内外から浴びせられる要求に屈しないため。

 「我々にはパーキングブレーキという武器がある。安全な飛行ができると機長が確信できなければ飛行機を出発させない」ため。

 “僕たち”の仕事を見失わないために、プロとして責任ある行動と、プロにだけ許される権限と義務に恥じない訓練と備えを忘れないために……、おみくじを大切な路線図に貼っていたのである。

 重たいカバンと路線図に貼られたおみくじ。どちらも、「あなたの任務は人命を守るってことですよ!」ってことを忘れないための、とてもとても大切なシグナル。まさしく、「ヒューマンエラーや事故は起こる」という前提に立った、自らへの警告なのだ。

 ちなみに、米原子力規制委員会(Nuclear Regulatory Commission、略称:NRC)では、「ハドソン川の奇跡」を安全文化の啓発に頻繁に利用している。

「就職対策に力を入れすぎた」

 だが、安全文化を共に熟成しなければならない企業サイドは、残念なことにコスト削減に躍起になった。

 パイロットの月間乗務時間を延長し、渡航先の宿泊数を削減し、ミニマムクルー(最少乗員数)の基準も変え、インターバル(休憩)をなくし、夏休みを廃止した。

 生産性を高めるためにジャンボジェットの3分の1程度の座席数で、燃費効率のいい航空機を大量に購入し、便数を増やした。

 その結果、パイロットが足りなくなった。その穴を埋めるために、日本では賃金の安い外国人パイロットを採用し、コストのかかる自社育成をやめ、大学などにパイロット養成を任せたのだ。

 ところが、である。皮肉にも、ここでも残念な事態が起きる。

 なんと桜美林大学の「航空パイロット養成コース」が、訓練管理のずさんさを国交省から指摘され、国の養成施設としての指定を3月末に返上させられたのだ(4月2日付朝日新聞デジタル「桜美林大、パイロット養成指定を返上 管理ずさんと指摘」)。

 「就職対策に力を入れすぎ、組織運営や安全管理がおろそかだった。反省している」

 日本航空元機長で養成コース長の宮崎邦夫教授は、こう話しているそうだが、これっていったい何? 

 事故が起きる度に、「安全! 安全!」って大合唱するけど、いったいどんな安全をうたっているのだろう。おまけに、件の“絆創膏”作戦だ。

 自分たちが、“銃弾”を放っているなどみじんも考えず、「ホラ、僕たちはちゃんと対策取ったよ。あとは君たちでよろしくね!」と、“僕たち”の任務はどこ吹く風。

 国も企業も、“僕たち”の仕事を忘れてる。完全なる負のスパイラル。

 そう。つまり、空の熾烈な競争でコストカットされたのは、パイロットの賃金だけじゃない。“僕たち”の任務、すなわち、カバンの重さもカットされてしまったのだ。

「メード・イン・ジャパン」の土壌が崩壊

 操縦歴42年のベテランだった、“ハドソン川の英雄”は、事故後のインタビューで次のように答えている。

 「いろいろな意味で、あの瞬間に至るまでのこれまでの人生が、あの特別な瞬間を切り抜けるための準備期間だった。私はヒーローではない。訓練してきたことをやっただけ。自慢も感動もない」

 その機長の「今のままでは安全を確保できない」というコメントには、言葉以上の重さがある。

 42年前に組織の一員になり、厳しい訓練を課され、育てられた時代にあった、「アナタは我が社にとって、大事な人」というメッセージが、今はない。組織と個人の努力で安全文化を熟成させる視点を持たないと、取り返しのつかないことになるぞ、と。機長はそう警告したのだ。

 メード・イン・ジャパン——。日本がかつて作り上げたこのブランドは、海外からも評価された。ここ数年、批判の絶えない「終身雇用制度」に代表される長期雇用がメード・イン・ジャパンを確立させたという見解は、国内より国外からの方がはるかに多い。

 「アナタは我が社にとって、大事な人」という企業からのメッセージが、忠誠心や帰属意識を育み、“僕たち”の任務を誇りに努力する、プロフェッショナルな人材を育てたのは言うまでもない。

 が、その土壌が崩壊した今。もっともっと積極的に安全倫理を意識し、個人だけに委ねるのではなく、国も企業も一緒に安全文化を熟成させなければならない。その自覚が欠けている。実に恐ろしいことだ。これからますますパイロットの量を確保するための施策が進められるに違いない。

 そして、自戒を込めて言わせていただくと、乗客である私たちも、お財布の重さをもっともっと感じなければ……。サービスも、安全も、タダじゃない。うん、タダじゃない。安全って、ホント何なんだろう……。

このコラムについて
河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学

上司と部下が、職場でいい人間関係を築けるかどうか。それは、日常のコミュニケーションにかかっている。このコラムでは、上司の立場、部下の立場をふまえて、真のリーダーとは何かについて考えてみたい。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20150403/279577
http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/415.html#c8

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 日本の実態、裁判所、検察、警察の闇は ?   悪徳ペンタゴンとは何か ?

公明党が全国支援・連立15年超の自民党体制の実態は ?

大衆福祉・平和・清潔な政治・中道主義と真逆の自民党体制の実態 !

裁判所、検察、警察の闇を追及してきた「裏ガネ三兄弟+1」が一同に集結 !

既得権益勢力・悪徳ペンタゴンとは何か ?



(etc8.blog83.fc2.comより抜粋・転載)

Category:検察:Tags:裏金問題・検察・最高裁・警察
講師:生田暉雄、仙波敏郎、三井環、天木直人

twitterリンク共有するfacebook shareShare on Google+ share
すごい面々が四国にあつまっていた。
ユースト中継があり、いろいろ同時にこなしながらではあったが聴かせていただいた。
天木直人(元レバノン大使)、三井環(元大阪高検公安部長)、生田暉雄(元高裁判事)、仙波敏郎(元愛媛県警巡査部長)の4名が、四国の高松に集結し、講演会&シンポジウムが行われたのだ。
そのキャッチフレーズがすごい。

≪裁判所、検察、警察の闇を知ろう!≫
≪組織の裏も表も知り尽くした4人が熱く語る!≫

主催は『全日本法教育研究会創設準備委員会(委員長 香川大学教授 高倉良一)』ということである。確かにすごい講師陣であるが、個々の方については天木氏以外、本ブログでも何回か取り上げさせていただいているので、個人的には大変身近に感じている。

天木直人氏については、ご本人のブログがたいへん有名なので、本ブログでもリンクさせていただいて随時拝見させていただいている。

≪最高裁の裏金:「日本国民は、犯罪者集団に裁かれているのです」

by 生田暉雄 (元高裁判事) ≫

2010年5月17日エントリー

≪三井環氏「闘いはこれから、命ある限りやる !」

ザ・スクープSP&「検察との闘い」(創出版)≫

≪警察官は町のお巡りさんから上層部にいたるまで、
  
   100%全員が「裏ガネ」で汚染されている !

by 仙波敏郎氏≫

≪【拡散!】仙波敏郎氏が阿久根市の期日前投票で不正があったと講演会で爆弾発言!≫

≪小沢氏への政治謀略・石川議員のIC録音と一色元保安官による尖閣ビデオ流出を

足して二乗した竹原元阿久根市長の「自己可視化」に大拍手!≫


ということで、三名についてはある程度取り上げてきたので、ここでは途中で飛び入りの形で参加した元阿久根市長の竹原信一氏の語った内容をメモしたので、それを活用させていただくことにする。

竹原信一前阿久根市長:この国は、法治国家ではない。

≪この国は法治国家ではない。民主主義でもないし独立国でもない。主権者は国民ではない。
本当の権力を持っているのは公務員です。彼らは、自分たちの権力を守るためには何でもする。
賭博をしてはいけないがパチンコはいいとして、そこに警察官が天下る。
あらゆる公務員の犯罪は、公務員同士は、守りあう。

警察、検察、裁判官を含む、公務員全体が、蛇となって、国民を食っている。

公務員が大蛇で政治家はそのウロコ。
もし、政治家が国民の側に立てば、マスコミを使って潰される。

公務員でも正義感をもって反発すれば、三井環(元大阪高検公安部長)さんや大河原さんのようにやられる。
蛇は、脱皮する。それでまた大きくなっていく。
いつでも一般市民と入れ替われるような制度にしないと、国民は大蛇に食いつぶされる。
是非、気がついた人が無関心な人に伝えて欲しい。

まともな人が過半数を超える状況をつくらなければならない。≫というような内容だった。
ちなみに最近、竹原氏はツイッターを始めていて、講演後、次のようにツイートしている。
@takeharasinichi
≪昨日のシンポジウムであらためて確信した。

日本は法治ではない。民主でもない。
議論にも拠らない。独立国でもない。日本は。
日本という名詞は、公務員大蛇が、自からの正体を偽装する道具として存在する。≫

これは、講演が終わりシンポジウムになって仙波氏が答える代わりに、会場にいた竹原氏を紹介して語らせたことだった。

その後、質疑応答があり、会場の方が質問というよりも長々と自分の意見と不満を言っていて、それについて所感を求められたときに、今度は竹原氏がマイクをとってそれに答えていた。
これに会場から文句がでる。
内容はうまく聞き取れなかったが、「何で関係ない人が答えるのか」というものだったように思われる。
少し険悪になった時に、天木直人氏がフォローというか、同調したのか、気を使ったのかは不明だが・・・。
たぶん自身のブログでエントリーするとは思うが、まず竹原氏については同意出来る部分と評価できない部分があると次のようなことを語った。

≪官僚が作った改革は、全て偽物です。

裁判員制度も司法官僚が、彼らの都合でつくっちゃった。
検察審査会はもっと酷くて、得体の知れないもの、どんな議論があったかということも出てこない。
少なくとも裁判員制度は、ちゃんと出している。
今日のこの集まりは、裏金3兄弟に会うのを楽しみにしてきた。
一つのテーマだと意見が違う人も共通認識になるが、竹原前阿久根市長さんが発言したことで、会場が、真っ二つに割れてしまった。
竹原前市長の言っていることは一面では賛成できるが、やり方などの手法の面では賛成できない。
私も平和主義者で戦争反対だけれども、そういう人たちには政治的に左翼的な人が多い。
イデオロギーになると他のことを許さなくなる。

公務員は悪だ !

公務員は悪だと思う。公務員は数を減らすしかないとも思っている。
その意味でも彼は正しいことを言っているが、会場からは反対意見が出る。
国歌国旗に反対ではなく、強要するのには大反対。

国を愛するのは当たり前のことだと思っている。≫

で、せっかく裏ガネ問題というワンテーマだったところへ、竹原氏が、自治労などを持ち出して、別のテーマを持ち込んだので、会場が、真っ二つになってしまったことを指摘していた。
ついでに元レバノン大使でもあった天木氏に、現在の中東情勢をの質問が出されて次のように答えている。

*既得権益勢力・悪徳ペンタゴンの解説:

(「植草一秀の『知られざる真実』」:2013年12月8日より抜粋・転載)
日本の既得権益とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋・大マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が
日本の既得権益「悪徳ペンタゴン」であるとしている。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは、米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」なのだ。
「既得権益を打破する会」は、日本の既得権益の中心をなす
「米国」を打破の対象にしていない点に、最大の特徴がある。

≪中東革命について、アメリカ・イギリスがものすごく強い関心をもっている。
どういう政権ができるかは国際的勢力にとっても、大きな影響がある。
中東諸国で180度違う政権になるとは思わない。
混乱が続き落ち着くまでには時間がかかり、一筋縄には進まない。≫
続いて三井氏に対する質問で、検察の裏ガネを政治家は知っているのに何故正さないのかに次のように答えている。

≪政治家は怖がっている。だから検察に対する抗議は、国民がしていく必要がある。
今、全国で検察デモが行われている。
少しずつ国民が動き、最終的には政治家が動かざるを得なくなるようにする。≫
今、沖縄の高江ヘリパッドと山口県の上関原発建設で工事が強行されている。
連日ユーストやツイッターを通じて、現地より情報発信がなされていて、上関では田ノ浦の海が埋立てられようとしていて、強行工事をしようとしてもみ合いになり、ケガ人が二人出た。

(参照)

是非、一度見ていただきたいと思う。
・ハッシュタグ:#kaminoseki
・ユースト: http://ustre.am/uiOX
そうした運動が徐々に国会議員を動かし、先日は福島瑞穂議員が中国電力へ行き、同じ日に河野太郎議員が現場に入っている。
今度、議員会館で阻止する集会が開かれる。
≪中国電力のよる上関原発の工事強行を止めるための緊急集会≫日時:3月4日(金)11時〜12時
会場:衆議院第1議員会館・地下1階大会議室
参加費は無料。10:30会場、通行証あり。 
先の2.20デモで警察権力と対峙する姿を見てから、ここにも検察と同じ匂いのする役所や官僚機構による国民軽視の姿を見てとれた。
原発反対というと即、左翼だとか十把一絡げで論じがちで、そうした色を付けたがる連中が多い。
沖縄の基地の負担や押し付けなどを考えると、「日本に米軍基地はいらない」、という国民的運動も必要だと実感する。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/3859.html

コメント [政治・選挙・NHK182] 死んだら反対運動が勢いづくからなんだろうなぁ。人間のクズ。辺野古では泳げない80才の年寄りをカヌーに乗せてるのか 会員番号4153番
12. 2015年4月07日 01:05:07 : htXy4Yd9ZI
やはり南の島の人と言うのは意外に泳がないものだから、
80歳老婆で泳げないという人が存在するんですね

沖縄にも鮫とかが多いのかな?
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/676.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK182] 基地を利用した補助金「おねだり」は沖縄の地場産業 (ニューズウィーク「エコノMIX異論正論」) : 稚拙すぎる翁長知事 真相の道
25. 2015年4月07日 01:05:29 : okGNC3Awzk
>>22でやっとこさ八重山日報が記事の出所て認めたのかw
阿修羅の皆さん、八重山日報が報じたからというなら、なぜ全国で報じない?テレビや全国紙が報じないのはなぜですかと木卯正一に質問しましょう。
ついでに中丸啓は幸福の科学とずぶずぶ。
幸福の科学傘下の幸福実現党は沖縄で辺野古移転反対デモをネガキャンすべく、姑息かつ薄汚いヘボ工作でデマを振りまいており、そのボイススピーカーに八重山日報が噛んでいる。

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/707.html#c25
コメント [経世済民95] 商社・造船・プラントを襲う巨額損失ショック(週刊ダイヤモンド) 赤かぶ
01. 2015年4月07日 01:05:30 : jXbiWWJBCA

トヨタ、「工場凍結解除」の勝算 元町工場で見た「新規投資4割減」の現場
2015年4月7日(火)  佐藤 浩実

 トヨタ自動車が2013年から「凍結」してきた新工場の建設を再開することが明らかになった。2018年に中国で年産10万台の工場が、2019年にはメキシコで年産20万台の工場がそれぞれ稼働を始める予定だ。独フォルクスワーゲン(VW)などの競合が世界各地で生産能力を高めるなか、「意志ある踊り場」と公言して既存工場の改善や生産設備の見直しに資源を振り向けてきたトヨタ。凍結解除の背景には両地域での旺盛な自動車需要に加え、トヨタ内部の改革が目に見える形で現れてきたことがある。
 最たるモノがリーマンショックの起きた2008年と比べて、新規投資を4割抑えた、需要変動に強い工場を作れるようになったことだ。元町工場(愛知県豊田市)にある生産技術部門で目にした最新の取り組みを詳報する。
 「2002年ぐらいからトヨタは毎年50万台ぐらい増産をしました。けれどリーマンショックや(米国で問題になった)品質問題もあって、ずいぶんと減産せざるを得ませんでした。その時に、本当に痛手を被った。お客さんにクルマを届けようと、どんどん作ることを全世界でやっていたんだけど、考える時間がなくなっていた。自動化もどんどん進めたんだけど、ややもすると、知恵の入っていない自動化をたくさんしていた」
 4月3日、トヨタの新任役員と地元メディアなどとの懇談会の場で、生産や人材育成を担当する河合満専務役員はこう、反省の弁を漏らした。2年ほど前の2013年初めに、トヨタが「新工場の建設を3年間凍結し、既存工場の生産性向上に力を注ぐ」という方針を決めるきっかけとなった原体験である。2015年3月期決算で過去最高益の更新が確実視されるトヨタだが、下のグラフが示すように、数年前はクルマが売れなくなった途端に業績も急落。経理部門が長かった槇祐治常務役員は「2007年までの生産拡大の償却負担が非常に大きくのしかかった」と振り返る。
生産台数が落ち込み、業績も低迷した
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150406/279628/graph.jpg 
 しかし、こうした反省に基づく「新工場建設の凍結」はついに解かれることになった。懇談会では誰も明言こそしなかったが、ここ1〜2週間、国内外の複数のメディアがメキシコや中国への新工場建設を報じている。4月中旬にはトヨタ自身が正式発表する見込みだ。
 詳細はそちらを待とうと思うが、この意思決定がなされた背景には河合専務役員が述べた「知恵の入っていない自動化」が解消されてきたという事実がある。より噛み砕いて言うと、「忙しいから、クルマを作るための機能をとりあえず満たしている機械をたくさん買って並べる」(河合氏)といった状態をトヨタが抜け出して、これからのクルマづくりに最適な工場の形を考えられるようになってきたということだ。
 生産技術部門を担当する牟田弘文専務役員は工場・設備の初期投資について「2008年に比べて40%低減するめどがついている」と話す。過剰な性能やコストといったムダがなくなるそうだ。決して小さくはない比率での投資単位の引き下げを、どうやってトヨタは可能にしたのか。
 3月下旬、筆者はトヨタの元町工場(愛知県豊田市)で開かれた説明会で、今後の新工場に導入されるであろう新しい生産技術を垣間見る機会を得た。
サウナから白熱電球へ
 ロボットが長さ1m足らずの鋼板を台座に置くと、灰色だった板はみるみるうちに赤く染まっていった。時間にして20秒ほど。約900度まで加熱されたその板はすぐに隣のプレス機に移され、上からぎゅっと金型を押しつけられた。再び金型が開いた時には、平らだった板は凸の形になっていた。
トヨタが導入した超ハイテン材の新しい加工方法(提供:トヨタ)
 ここで加工していたのは「1470MPa級の高張力鋼板(超ハイテン材)」と呼ばれる強度の高い材料だ。クルマのボディーに使う通常の鋼板より薄くしても衝撃などに耐えられるため、クルマの軽量化に欠かせない技術としてピラー(クルマの窓枠、柱)などを作るのに使われている。
 ただ、強度が高いゆえに、プレス機でかたどるのも簡単ではない。そのため、先ほど見たように、超ハイテン材を熱して柔らかくしてから成形する「ホットスタンプ(ホットプレス)」という手法で作る。この考え方自体は一般的だ。
 しかし、トヨタが開発したホットスタンプの設備と、かつて同社が使用していた通常の設備には大きな違いがある。トヨタの設備のほうが、ざっと9割短いのだ。投資額も3割安いという。
 秘訣は鋼板の「熱し方」にある。写真撮影は断じて許されなかったため、素人の筆で恐縮ではあるが、下の2つのイラストを比べてみてほしい。

従来の設備は「サウナ、オーブン」方式

新しい設備は「白熱電球」方式
 上が従来のホットスタンプの設備だ。20mのガス炉の中を鋼板が運ばれ、4〜6分かけて900度にする。20mもあると1枚だけ熱するのは効率が悪いから、15〜20枚ほどを一度に温めるのが特徴だ。たくさんのクッキーを焼くオーブンや、大人数が汗を流しているサウナをイメージしてもらうと分かりやすいだろう。
 同じ部品を大量に作る需要が安定的にあるならば、この作り方で問題はない。しかし、前ページで見たように、トヨタの生産台数はリーマンショックの直後に急落した。車両の生産能力とのギャップは250万台近くに上り、過剰な能力による操業効率の悪化に苦しんだ。大量生産を前提にしている分、ガス炉を使う従来の設備は需要の急減に弱かったのだ。
 そこで、トヨタは鋼板を1枚ずつ加熱する設備の開発に着手した。具体的には、ガス炉を使うのを止めて、鋼板に直接電気を流して900度まで熱する手法を取り入れた。白熱電球のフィラメントが発熱・発光するのと同じ原理だ。密閉した炉もいらないので、過熱部はたったの2mで済む。「1枚ずつしか作らないので不具合があっても、ロスが極力減らせる」と担当者は話す。2012年から徐々に導入を始めており、現在は高岡工場(愛知県豊田市)、トヨタ自動車九州、米ケンタッキー工場の3拠点がこの設備を採用しているそうだ。
 「初期投資を抑え、1つずつ作る」というモノ作りの追求は生産技術部門の随所で見られた。
ぐるぐる回ってインパネを作る
 幅2mぐらいの四角い物体が、宙でぐるぐると回っていた。やや強引に例えると、体操競技の鉄棒の選手を見ているような感じだ。ひとしきり回転した後、四角い物体が2つに割れ、中からベロンとしたインパネの表皮が1枚だけ出てきた。下のイラストのように、温めた金型に材料を貼り付けてインパネの形を作っているのだそうだ。専門用語では「スラッシュ成形」と呼ぶ手法である。

ぐるぐる回る機械で1台分ずつ作る
 従来の生産ラインを見られなかったので、詳細な新旧の比較をするのは難しい。だが、これも巨大な設備で大量にまとめて生産していたのを止め、1台分ずつの生産に切り替えるために開発した設備の1つだ。
 ホットスタンプと同様にサイズが小さくなっており、10m×12mの設置面積が必要だった従来の設備に対し、新しい設備は5m×9mで済むそうだ。設備のサイズは6割小さく、製造にかかるエネルギーコストは約3割減らすことができる。生産技術部門でノウハウを確立した段階で、今年の夏にまず、カローラなどを作っている高岡工場の量産ラインに導入する予定だ。
Akio Toyodaの専用ドアも
 「1個ずつ作る」という考え方を応用して、一つひとつ異なるデザインを作り出す生産技術もあった。

特別な金型を作ることなく、板金加工が可能に(提供:トヨタ)
 赤いドアに「Akio Toyoda」の文字が浮かび上がっていた。説明するまでもなく、豊田章男社長のサインである。ドアの裏側から板金を叩いて加工し、専用のデザインに仕上げている。
 通常であれば、専用の金型を作るか、一点モノであれば板金職人が加工する。しかし、このドアの製造には専用型を使っておらず、職人にも頼っていない。ドアを裏側から叩いたのは、豊田社長のサインの筆跡をプログラミングしたロボットだ。

ロボットが職人のように板金を叩く
 もちろん、クルマにサインをしようという人は少ないだろうし、このデザイン自体はメディア向けのデモンストレーションだ。ただ、「iQ」や「レクサス」の一部など生産台数の少ないモデルでは既に、ロボットによる外板のカスタマイズが始まっている。将来、自動車をカスタマイズする動きが広がっていけば、専用型を作らずに板金加工をできることによるコストメリットは大きくなるだろう。
キビキビした走りだけじゃない
 将来の可能性という点で、記者たちの質問が集中したのは自動車の組み立てに不可欠な「溶接」の技術についてだった。「レクサス」の一部車種や「プリウスPHV」を対象に、トヨタは2013年から順次、「レーザースクリュー溶接(LSW)」なる溶接手法を採用している。その様子を映したのが下の動画だ。
スポット溶接よりも仕事が早い(提供:トヨタ)
 自動車工場の見学に行ったことがある読者は上の映像を見て、「早い」と思ったかもしれない。トヨタは技術の詳細を明かさないが、工場見学でお馴染みの「スポット溶接」との違いは、片側からレーザー光を当てて、重ねた金属板を溶かしてくっつけること。スポット溶接は重ねた金属板の表と裏から電極を押し当てて電気を流し、ごく一部だけを極度に高温にして溶接する。

剛性の引き上げに一役買う
 トヨタがもともとレーザースクリュー溶接を導入したのは、クルマの剛性を高めるためだった。
 スポット溶接をする場合は原則、溶接点の間隔を25mm以上開けなければいけない。それぞれの溶接点に適切に電気を流すには、ある程度の間隔が必要なためだ。しかし、レーザースクリュー溶接だとその制限はないそうだ。くっつける部位が増えればその分、クルマの剛性は強くなり、キビキビとした走行感につながりやすい。
 その最中に、「スピードが大変早いことにも気が付いた」と車両系生産技術領域の石川達也領域長は話す。そこで、「車両骨格の溶接をスポットからレーザーに置き換えられないか、という議論が始まった」(石川氏)。
 トヨタによれば、レーザースクリュー溶接は0.3〜1.0秒で1カ所(1点)をくっつけられる。スポット溶接は1カ所あたり2.0〜2.5秒(トヨタ調べ)だ。レーザースクリュー溶接の設備そのものはスポット溶接機と比べるとまだまだ高いが、鉄でなくアルミも同じ設備で溶接できる点なども考慮すると、長期的には効率的になる可能性がある。
投資のタイミングも競争のうち
 ここまで触れてきたのは、トヨタがリーマンショックを機に作りなおした生産技術のほんの一部だ。こうした一つひとつの積み重ねが実を結んできたことが「2008年比で初期投資を4割抑えられる」という自信、ひいては「新工場凍結の解除」という判断につながった。生産技術に携わる人たちからは、「同じ過ちを繰り返さない」という意志が伝わってきたし、巨体ゆえに変化への対応力の重みが増すトヨタにとって、大きな意義があるのは疑う余地がない。
 ただ、生産技術は各社とも工場の内側で磨いており、表には時々、かつ一部しか出てこない。業績や販売台数、燃費性能などと異なり、トヨタとVW、あるいは他の自動車メーカーの間にどれほどの優劣があるかを比較するのは難しい。
 そのうえで、トヨタが「意志ある踊り場」を貫いてきた間にも、世界のライバルは供給能力の拡大を進めてきたという事実に目を向けなくてはならないだろう。例えば、VWは中国や南米での工場投資を続けてきた。同社のマルティン・ヴィンターコーンCEO(最高経営責任者)は3月の年次総会でも、「次の5年間にグループで850億ユーロ(約11兆円)以上を工場、製品、技術に対して投資する」と語っている。
 初めてクルマを購入する人が増えている市場では、最初に消費者の求めに応えた企業の存在感は大きくなる。適切なタイミングで、適切な技術を携えて供給能力を整えることは競争上欠かせない。トヨタが2013年に決めた「新工場凍結」と、このタイミングでの「解除」が適切だったかどうかはいずれ、はっきりと表れてくるだろう。



ニュースを斬る
日々、生み出される膨大なニュース。その本質と意味するところは何か。そこから何を学び取るべきなのか――。本コラムでは、日経ビジネス編集部が選んだ注目のニュースを、その道のプロフェッショナルである執筆陣が独自の視点で鋭く解説。ニュースの裏側に潜む意外な事実、一歩踏み込んだ読み筋を引き出します。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150406/279628/ 

http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/152.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK182] 古賀茂明氏が真相激白 報ステCM中に古舘氏「私は立場上…」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
35. 2015年4月07日 01:05:55 : 9HLVny6SQU
33
それが民主主義だろう
今のテロリスト安倍の暴政には国民が立ち上がるしか方法がない
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/584.html#c35
記事 [ペンネーム登録待ち板6]  三井環公安部長は、現職のまま実名で、裏金問題を マスコミに知らせようと決断 ! そのプロセス ?

『検察の大罪 裏金隠しが生んだ政権との黒い癒着』とは ?

検察首脳が、組織的に行う、「裏金作り」とその乱用 !

原田検事総長の決断で「裏金作り、嫌疑なし」として巨悪にふたをした !

三井環公安部長は、現職のまま実名で、裏金問題をマスコミに知らせようと決断 !

三井環を黙らせるため、不当逮捕決行 !


(gendai.ismedia.jp/: 2010年08月16日より抜粋・転載)

著者:元大阪高検公安部長 三井環 講談社: 定価1500円(税込)

◎担当編集者よりの紹介◎

 本書は、検察庁で秘密裏に行われてきた裏金作りを内部告発しようとして、口封じ逮捕された現職の検事による、検察の闇を告発する書です。
 「検察の暴走」や「機密費」が、世間を賑わせていますが、社会正義を実現するはずの検察は、内部に「裏金作り」という闇をかかえています。これを隠し通す限り、検察の正義は自己矛盾に陥り、その捜査はゆがんだものにならざるをえません。

 そして検察の抱える闇は、政権によっても利用され、政治事件の理不尽な捜査や、国策事件までを生み、検察暴走のもとになっています。

 著者は、検察の矛盾を自らの身に引き受け、でっちあげ事件で逮捕され、服役し満期出所したいま、命をかけて検察の大罪を告発しようとしています。本書では、検察がメンツで生み出す冤罪、検察と暴力団の癒着の告発に始まり、検察改革への根本的提言までが詳細に語られています。

 そして冒頭には、今回初めて三井環氏を取材し、放映した「ザ・スクープ」キャスターの鳥越俊太郎氏による、渾身の検察批判が掲載されています。

【内容構成】

特別寄稿 検察は汚れた服をきれいに洗え 鳥越俊太郎

序 章 検察の闇を告発する ●出所前の怒り ●仮釈放は却下に・・・

第1章 「けもの道」を行く検察 ●真っ黒な事件を真っ白に ●裏金報道を隠すための逮捕・・・

第2章 でっちあげ逮捕とその裁判 ●三井の首を取れ ●裏金作りを論じない検察・・・

第3章 二億円をめぐる検察と暴力団の癒着 ●射殺事件の深い闇 ●核心的証言に辿りつく・・・

第4章 国民の敵 検察 ●嘘のリークで「悪徳検事」に ●いきなり逮捕して大失態・・・

第5章 法務検察のあるべき姿とは ●職をかけて逮捕 ●調査活動費全廃を・・・

終 章 真実を露にするとき ●原田検事総長は裏金を認めた ●全面謝罪以外、道はない・・・

第一章 
「けもの道」を行く検察:検察は終わりだ
 私が裏金告発するようになった当初の動機は、加納駿亮大阪地検検事正に対する人事権の濫用に対する不満があったためである。
 ある収賄事件で、捜索と差し押さえを先行しないで、いきなり大学の講師を逮捕し、後で無罪の証拠が発見されたことがあった。その暴走を私が咎めたのだが、その捜査の統括責任者が加納だった。加納のメンツを潰したこととなり、それによって私は加納から逆恨みされ、人事や給料での嫌がらせを何度も繰り返し受けた。

★検察首脳が、組織的に行う、「裏金作り」とその乱用

 そこで私は、なすすべもなくなり、検察首脳が、組織的に行う、「裏金作り」とその乱用について、加納をターゲットに、最高検察庁に匿名で刑事告発をしたのである。

 だが、これに対して、ときの原田明夫検事総長は、平成一三年一一月、加納をろくな捜査もせずに、「嫌疑なし」とした。検察組織全体としてこの問題の幕引きを図ろうとしたのだ。
原田検事総長のこの判断に、私は「検察は終わりだ」と思った。

 そして私は腹が立って仕方がなくなった。原田検事総長による「けもの道」(後述)の選択が、私が「義憤」に駆られて、検察の裏金問題を告発するきっかけとなった。
私が検事の職に就いたときに抱いていた、「検事」としてあるべき姿、組織にどっぷりつかって忘れかけていた、「正義を体現する」という姿を呼び覚ますことになったのである。

★最強の捜査機関が、表では犯罪を検挙しながら、

   裏では、自ら犯罪を犯し、これを隠蔽している

 原田検事総長は、まさか現職の検事が告発するなど考えもしなかっただろう。
原田検事総長の選択は、検察自らが、正義を捨て、不正義を選択したことと同義だ。
犯罪を犯した者が、その犯罪を隠蔽するなどという(極端な)「不正義」「悪」はないだろう。

最強の捜査機関が、表では犯罪を検挙しながら、裏では、自ら犯罪を犯し、これを隠蔽しているのだ。
原田検事総長の心中も複雑だっただろう。

★原田検事総長の決断で「裏金作り、嫌疑なし」として巨悪にふたをした

自らの決断で「裏金作り、嫌疑なし」として巨悪にふたをし、検察としての存在理由である「正義」を犠牲にしたからである。
ここには、過去培われてきた「検察イコール正義」という神話と、検察OBに対する配慮もあったと思う。
また、検事総長として、天皇から認証され、正義を体現するはずの原田自身が、犯罪に手を染めた事実を自分自身で受け入れたくない、という思いがあっただろう。

★三井環は、現職のまま実名で、裏金問題をマスコミに知らせようと決断 !

 そんなとき、私は原田の幕引きを見て、それまでは匿名であったが、現職のまま実名で、
裏金問題をマスコミに知らせようと再び動き出したのだ。

 しかし、それを原田が察知すればどうするか。「告発されるかも知れない」と知ったときの、原田の恐怖心は、想像を絶する。
折しも外務省の裏金問題で、世の中が外務省を猛烈にバッシングしていたころだ。
それをわが身一身に受ける覚悟など、できるはずもない。
彼は、半ば逃亡者のような心境で方法を探した。

 「三井を黙らせるにはどうしたらいいか・・・」

★三井環を黙らせるため、ドタバタ逮捕 !

 そして、これ以上ない悪を自ら抱え込んで、法務検察は動いた。でっち上げで私を逮捕することこそが、彼らの出した答えなのだ。

ドタバタ逮捕: でっちあげ逮捕が私に及ぶことは、私は全く気付かなかった。
その気配も感じなかった。それが作られた事件であったから。
だが、裏金作りを公表するというからには、検察はなにがなんでも、どんな手段を使ってでも、堀の中に閉じ込めるのではないか。裏金作りを「嫌疑なし」にして、真っ黒を真っ白にしたのと同じように・・・。

★法務検察は、権力を使って、どんなことでもできるのだ !

 法務検察は、やろうと思えばどんなことでもできるのだ。そのことに思いを致さなかったのが、私の不徳の致すところである。

 このときの原田検事総長の焦りを、端的に表すエピソードがある。ぜひご紹介したい。悲喜劇とも言えるようなドタバタ劇だ。

 平成一四年四月一七日、週刊朝日の山口一臣から、私が勤務していた、大阪高等検察庁公安部長室に直接の電話があった。
二二日の昼からテレビ朝日「ザ・スクープ」キャスターの鳥越俊太郎氏が、取材収録をしたいといっている、とのことだった。私がこれを了承すると、二二日に場所を連絡する、といって、その電話は切られた。

★「ザ・スクープ」への出演日時を知るため、「盗聴」なり、何かの細工をしていた !

 保釈になってから、山口一臣から聞いたことだが、この電話をかけたとき、直通電話のはずが、なぜか違うところに転送された、ということだった。
おそらくそのタイミングで、「盗聴」なり、何かの細工をしていたのだろう。
収録日程や場所の情報は、これによって検察側に筒抜けになっていたのではないか、というのだ。
いずれにしても、テレビで裏金問題を「スクープ」されたらまずいと思った検察は、どこからか収録の日程を聞きつけ、すぐに行動に移る。

 翌一八日午後三時ごろ、大阪高検の大塚清明次席検事から、それまで眠っていた、私のでっちあげ逮捕につながる「荒川メモ」(後述)が大阪地検に手渡された。

★三井環を黙らせるため、不当逮捕決行 !

 しかし佐々木茂夫大阪地検検事正は、私の逮捕に反対したという。原田検事総長が、直接東京から陣頭指揮した逮捕だといわれている。
そこで主任の大仲士和検事が急遽、逮捕に向けた諸準備を始めた。そして、第一次逮捕が敢行されることになる。
 結局、私は大仲検事の捜査報告書一本で逮捕され、通常は逮捕時に準備される関係者の調書は、一通もない。
 私の取り調べをした水沼裕治検事は、逮捕前日の二十一日夕方、日曜日も終わるかというときに召集された。主任検事の大仲が裁判官に令状請求し、裁判官から許可が下りたのが二十一日の深夜である。
 読者は、「微罪」ですらなく、関係者の調書もない第一次逮捕の案件(後述)で、令状が裁判官からすぐ出るのか、と不思議に思われるかもしれない。
だが、これが裁判官は「自動販売機」と言われるゆえんである。待ち焦がれた令状を取るために、大仲は、その日ホテルに泊まったとのことだ。

 そして、翌二二日早朝、私は当時の自宅の玄関先で、大阪地検特捜部の検察事務官から任意同行を求められ、車で大阪高検まで連れて行かれることになる。
三七階が私の通常の部屋だったが、その日は二〇階あたりに連れて行かれ、何も言わずにいきなり午前九時ごろ逮捕となった。

任意同行の情報が検察からリークされ、読売新聞社記者から同行時の写真を撮られた。
リークしてもらった見返りに、読売新聞社は、悪徳検事ぶりを書き立てた。
もちろん、裏金作りの報道は一切しなかった。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/3860.html

コメント [政治・選挙・NHK182] たけし、古賀氏降板問題で持論 「本質突けばそりゃ政府から圧力かかる」(J-CASTニュース) 赤かぶ
16. 一主婦 2015年4月07日 01:07:30 : rfKiZAFzfsBYA : 8lwcLsPSAE
>>14. スポンのポンさん

叩かれたのは、鳩山・小沢時代までです。特に今でも、アチラ側からは野田はお褒めに預かっているでは有りませんか?叩かれたのは鳩山氏・小沢氏です。特に、冤罪で嵌められた小沢氏は悲惨でした。今でもその悪影響が残っていて、小沢=悪になっています。その小沢氏を民主党の仲間達がアチラ側と一緒になって足を引っ張り続けました。鳩山氏も沖縄問題で、従米派の民主党仲間から邪魔をされ足を引っ張られました。

党のマニフェストを守ろうと四苦八苦している鳩山・小沢を、民主党仲間が団結して守らず、アチラ側と一緒になってマニフェストの邪魔をしました。その足を引っ張った仲間が覚えめでたく首相のイスや閣僚のイスを与えられ、現在に至っています。そんな民主党に幻滅し、私達は民主党を離れました。鳩山氏も「今の民主党は私が目指した党ではなくなった。全然別の党になってしまった」と仰って創設者でありながら離党まで為さってしまいました。そして「民主党は反省が必要」とも仰っています。

仲間内からも邪魔をされた鳩山さんは、自身の沖縄問題での挫折を「力不足」としてご自身の問題として真摯に謝罪と反省の弁を述べられました。ご立派だと思います。創設者の鳩山氏を見習って、既得権益側に転んで変形してしまった現在の民主党残留組の議員さんも反省し謝罪をしたなら、あの当事の支持者は全員喜んで戻ってくると思います。あなた慇懃無礼な「民主党に入れない者はバカ」発言の投票強要など全く必要なくなります。

現在の民主党残留組は「反省」する能力も「謝罪」する勇気も無い方々ばかりのようですね。それでは、幾ら自民党が嫌でも「それでは民主党へ」とは行かない人々が大勢いても不思議では有りません。自民党があんな体たらくの現在、民主党が本当にそれに変わる信頼される政権ならば、あなたが「バカ」発言してまで投票依頼せずとも民主党に有権者が殺到していいはずです。

なぜ?再びの民主党の「政権交代」のエネルギーにならず、その支持が高まらないのかは、もうお分かりだと思いますが、貴重で偉大な民主党2009年時の政権交代の支持者への裏切りに対する反省と謝罪の姿勢が見えないからです。有権者への信頼回復が出来ていないからです。有権者への民主党に入れないのは「バカ」発言の前に、反省と謝罪は必要です。貴方からも民主党へ、この苦言の提言をすべきと思います。

何しろ、投票して頂く為には有権者への信頼回復が一番の近道なのです。その為には「反省と謝罪」は必要不可欠です。創設者の鳩山氏も率先して謝罪し、民主党への反省を求めると発言もしています。鳩山氏を見習い、先ず反省と謝罪をする事が大切だと思います。あの当事、アチラ側に転んでそのご褒美に総理の椅子を与えられた菅直人・野田の反省の弁も有りません。

アチラ側に寝返ったメンバーが揃いも揃って上部に居座り、現在も民主党を率いているのでは、とても信頼など出来ません。幾ら安倍がひどくても、それに変わる政権にはなり得ないと思います。菅直人・野田が既得権益に転び、増税を宣言し、TPP参加を発言しました。原発事故後も原発再稼動も容認し、原発の海外輸出に精を出しました。あのマニフェストとは真逆の自民党政権の方向の政治にさせられてしまいました。

安倍を倒す為に民主党に投票したいのは山々ですが、自民党と同じ方向性の政治の民主党ではそれを躊躇してしまいます。あの2009年時の民主党の政治の方向性に戻って頂きたいです。自民党の政治の方向性が嫌で嫌でたまらない人々の投票先が自民党と同じ方向の政治では政権交代の意味が有りません。「自民党よりはほんのチョットマシ」では国民は納得できません。違う方向になってほしいのです。

話を「圧力」に戻します。
あなた自身が不要な圧力を掛けていますよね。
民主党に投票しない者は「バカ」とかおっゃっていましたね。
あなたも、他人の投票行動に圧力を掛けてはいけませんよ。
民主党に入れて欲しいのであれば、反省すべきところは反省し、謝罪すべきところは謝罪し、有権者の願う政治の方向を政策に取り入れ、その政策をアピールして投票をお願いすべきです。「圧力」と「バカ」発言での投票強要は逆効果です。

先の選挙で、野党共闘を訴えた山本太郎さんだって、植草先生だって「民主党に投票せよ!」とは一言も仰っていませんよね?「その選挙区で当選可能な候補者」と言うおっしゃり方でした。あなたの発言はやはり問題ありと思います。反省が必要ですね。何よりもその「バカ」発言は逆効果です。あなたを擁護なさっている方もいらっしゃいますけれど、私は、あなたのその仰り方は問題あるとおもいます。民主党創設者の鳩山さんが「民主党はもうあの民主党ではない。反省が必要」と仰ったのですから、それが本筋だと思います。

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/653.html#c16

コメント [原発・フッ素42] 高校生が国内外被ばく量測定 (NHK福島) 魑魅魍魎男
27. 2015年4月07日 01:09:00 : 0IP3RWAVGE
>26
 多摩散人です。

>福島の子どもの甲状腺がんは通常の数百倍。

 それは症状がなくても全員検査したからでしょう。

 その他のデマの続報はどうですか。白血病、白内障、ラーメン屋やラーメン客の突然死、思い出すのも面倒だ。次の中に全部あります。

 http://www.asyura3.com/rank/genpatu/999/1/
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/484.html#c27

コメント [政治・選挙・NHK182] 「あれ?<最高責任者!>じゃなかったの?自分のミスを棚に上げて怒鳴ったって仕方ないじゃない:松井計氏」 赤かぶ
10. 2015年4月07日 01:09:26 : EGxB2LrF1s
2さん、今はネットですぐ調べられますよねマスゴミとは別に、戦争したい人はいない、は大嘘になりますよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/663.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK182] ドイツの脱原発・再エネ促進を礼賛する日本マスコミの不勉強 ドイツの再エネ賦課金累計は約13兆円 rei
07. 2015年4月07日 01:10:25 : htXy4Yd9ZI
典型的なドイツ人のメガロマニア的大妄想の一つと判定しました

>>01コメントとか、戦前のファシスト崇拝者そのままじゃないか
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/671.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK182] 古賀茂明氏が真相激白 報ステCM中に古舘氏「私は立場上…」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
36. 2015年4月07日 01:10:33 : x5LSWVHTI6
古館さん「テレビは嘘ばかり」って白状してたよね。それは自分の放送も含めてって意味。
自分には限界がありますって事。限界のない人間がここにいたら是非挙手していただきたい。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/584.html#c36
記事 [ペンネーム登録待ち板6] 「拉致問題」首相、被害者家族と面会 !   拉致問題の真相は ?

「拉致問題」安倍首相「手段を尽くす」被害者家族と面会 !

何十年も解決しない、拉致問題の真相は何なのですか?

日本人拉致は、日朝対立を狙う、CIAの犯行であり、自民党・政府は、了承していた !



T 安倍首相、被害者家族と面会

(news.biglobe.ne.jp: 毎日新聞4月3日より抜粋・転載)

 安倍晋三首相は、4月3日、北朝鮮による拉致被害者の家族と首相官邸で面会し、「北朝鮮が調査結果を速やかかつ正直に通報するよう強く求める。
全ての被害者が日本の土を踏むため、あらゆる手段を尽くす」と述べた。
拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表は「被害者の確実な帰国は譲れず、焦って北の報告書を受け取る必要もない」と首相を後押しした。

 面会には家族側から飯塚代表のほか、横田めぐみさんの父滋さん、母早紀江さんらが出席。首相は「拉致問題を解決しなければ未来を描くのは困難だと、北朝鮮に認識させる。
ご家族もご高齢になる中、一刻の猶予も許されない」と強調した。
政府側は拉致解決を最優先する方針を「繰り返し北朝鮮に伝えている」などと説明した。

 面会後、飯塚代表は「拉致問題をなんとかしなければならないという首相の気持ちは伝わった」と報道陣に語った。

 その後の記者会見では、横田早紀江さんは「首相は過去の交渉のあり方なども考えた上でしっかり進めていかないといけないとはっきり言った。
期待したい」と語った。【当山幸都、斎川瞳】

U 結局、拉致問題の真相は何なのですか?


(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp  hteburag
さん2009/9/30より抜粋・転載)

1)質問:結局拉致問題の真相は何なのですか?

2)ベストアンサーに選ばれた回答

s_a_n_keiさん 2009/9/3007:51:55
いろいろなことが考えられるが、仮に一部の拉致被害者が亡くなっているとしても、何らかの事情でその遺骨を明るみにできないんだろうな。
また、もし一部の拉致被害者が生存しているとしても、これも何らかの事情で存在を明るみにできないんだろう。この事情については様々な憶測がされている。
例えば、横田めぐみさんは亡くなっているが、北朝鮮では遺体を丁重に扱わないため、どこに土葬したのかわからない。
また、横田めぐみさんは生存しているが、北朝鮮の諜報活動に深く関わってきたので、日本に帰国させることはできない。

あんたが指摘してるように、北朝鮮はあの遺骨は横田めぐみさん本人のものだと主張している。
日本が捏造しているとな。ただ、田原総一郎氏は後に自身の発言を撤回して陳謝しているし、日本よりもアメリカの鑑定技術のほうが優れているという根拠がない。
そして仮に横田めぐみさんが生存されていないとしても、拉致被害者の数はどんどん増加する一方だ。
また、この拉致事件は最大の被害国である韓国を筆頭に、十数カ国の人が拉致被害にあっている。

先日、越境したアメリカ人女性記者がクリントン元大統領の訪朝により解放されたが、これは北朝鮮の内実に関わっていない人だから即日開放されたのであって、何十年も前に北朝鮮に拉致され、何らかの“活動”に加担させられた拉致被害者の人たちは生き証人になるわけだから、そう簡単には解放されないだろう。

こういった事情を考えると、北朝鮮の体制を転覆させない限り、おそらく根源的な拉致事件の解決はないだろうな。北朝鮮は金王朝の悪事を知られたくないんだから。
金正日自身が拉致事件の最高責任者であったことは間違いないだろうが、核兵器の製造、偽札製造、覚せい剤密売、殺人・テロなどの非合法活動の数々。
これらに拉致被害者がどれだけ関与させられているのか。
これが拉致事件の真相じゃないか。
まったく最低の国だぜ、北朝鮮は。


V 日本人拉致は、日朝対立を狙う、CIAの犯行であり、自民党・政府は、了承していた !

―アメリカは、韓国の竹島領有を「黙認」した―― 二国間に「火種」を植えつけ「
対立」をあおり、国際政治をコントロールする。
それがアメリカの「常套手段」だ。

(zeraniumのブログより抜粋・転載)

1)拉致は、米国CIAの巧妙な謀略だった !

ここで大きな疑問が湧いてくるはずです。   
それは、アメリカはなぜ、北朝鮮による朝鮮半島の統一を望むのかということです。多くの日本人は、北朝鮮は、謀略国家で、テロ推進国家と思っているはずです。

その理由として、日本人を含む外国人の拉致や破壊工作などのテロ活動を世界各地で画策し、韓国はもちろん、日本やアメリカにさえ攻撃可能なミサイルや核兵器を密かに製造したりして、テロや紛争を画策しているとんでもない国家であると思っているでしょう。

アメリカ自身も子ブッシュ政権の時に、北朝鮮を「テロ支援国家」と名指しして、徹底的に敵視する政策を採りました。
 
しかしながらこれは、日本と北朝鮮が、手を組むことを阻止するために、アメリカが仕組んだ巧妙な、「プロパガンダ」(煽動目的の意図的宣伝)なのです。
ですから、日本の政治家やマスコミが、真相を知っていたとしても、アメリカの圧力ために、それを、公けにすることは、できなかったのです。

2)北朝鮮は、海外工作当員・畑中理(おさむ)が、構築した国家

このことは、国際情勢について正しく分析をしている人々にとっては、常識中の常識と言える部類の事実であり、実は、北朝鮮は、アメリカや日本の政府やマスコミが喧伝(けんでん)するイメージの国とは、全く異なる国家なのです。

しかも北朝鮮は、日本にとっては兄弟の国に相当する存在なのです。   
このことについて、私はこれまでにも自著で何度も触れてきましたが、北朝鮮という国は、戦前、「大日本帝国陸軍」が大陸に送り込んだ、残置謀者、つまり、海外工作当員の日本人・金策(キムチェク)、こと畑中理(おさむ)が、構築した国家なのです。
北朝鮮を建国したとされる故金日成(キムイルソン)国家主席は、抗日独立戦争の英雄4人を合体して作り上げた、単なる偶像に過ぎません。
   
つまり、すでに4人は、戦闘中に死亡したり、暗殺されたりしていたことから、彼らに代わる人物として立てた人間に、金日成を名乗らせたのです。
金日成なる人物とは、かつて共産党の若手幹部の中にいた、「金一星」であり、彼は、弁も立ったことから、当時のソ連で、訓練を積ませ、抗日パルチザン(革命戦争の遊撃隊)で名を馳(は)せた、「金日成」の名が使われました。
  
 実際に、国を取り仕切っていたのは、側近の一人とされた金策(キムチェク)でした。  
 金策こと、畑中理は、陸軍中野学校を卒業したエリート諜報員であり、敗戦によって頓挫(とんざ)してしまった、大東亜共栄圏創設という偉業を引き継ぎ、いつか、再び日本の下で、大陸に王道楽土を建設するために、橋頭堡(拠点・足場)として、北朝鮮を建国したのでした。


3)故金正日は、畑中理(おさむ)の息子である !

畑中理・本人は、戦後に亡くなりましたが、その遺志は、息子である、故金正日(キムジョンイル)朝鮮労働党中央委員会総書記に、引き継がれました。
金正日の母親は、金日成夫人の金正淑(ジョンスク)ですが、父親は、金日成ではなく、金策、こと畑中理(はたなかおさむ)です。
   
金日成が、1年半の間ロシアに行っている間に、身ごもったのが、金正日ですから、金日成も、自分の子どもではないことを知っていたはずです。

つまり、故金正日の父親は、日本人だったのです。
その金正日亡き後、後継者である、金正恩(ジョウウン)朝鮮労働党第一書記が、使命を引き継いでいます。

ですから、アメリカとしては、これまで、何としても、日本と北朝鮮が手を組むことを、阻止しなければならない事態であったのです。

なぜなら戦後、日本を属国として、自分たちの庇護下に置き、経済成長させることで、「その収益を吸い上げていた」のですから、もしそれが、北朝鮮と共同で大陸に強国を建設してしまえば、自然とアメリカの言うことを、聞かなくなると考えたのです。


4)米国は、日本・北朝鮮を対立させるために拉致を仕組んだ !

だからその(米国がアジア・世界を支配し、巨利を獲得し続ける)ためにどうしても、たとえどんな手を使ってでも、北朝鮮と日本を反目させておく必要があったのです。
しかし残念なことに、大陸で諜報活動に関わった軍の関係者は、亡くなるか投獄されてしまったために、作戦計画を知る人物は、日本には残っていませんでした。

しかも北朝鮮がいくら、「我々は敵ではない。日本と仲良くしたいのだ」というサインを送っても、戦前の暗号を読める人材は、いなくなり、これまで彼らの真意は伝えることができなかったのです。
  それをよく知るアメリカは、これをいいことに、CIA(米国中央情報局)を使い、日本人を多数拉致して、北朝鮮へと送り込み、まるで、「北朝鮮の仕業」のように見せかけるなどして、“日本・北朝鮮両国を、対立させる”ように、「仕組んだ」のです。

横田めぐみさんは生きています。それどころか北朝鮮の特使として、日朝国交回復を推進するために「帰国」ではなく、「来日」している、という事実を、初めて聞いた方がいるかもしれません。

おそらくショックを受けたかもしれませんが、日本国民は、これまで、日本と北朝鮮に関する真実の情報を、何一つ知らされることはなかったのですから、無理もありません。
これらの情報については、『横田めぐみさんと金正恩』(飯山一郎著 三五館刊)や、私の前著『ついに宇宙人が最終戦争後のシナリオを用意しました』(徳間書店刊)に詳しく載っています。

5)横田めぐみさんは、金正日の3番目の妻・「金正恩の母」である !

   横田めぐみさんは、北朝鮮に連れて行かれた後、金正日の「3番目の妻」として迎えられ、子どもを授かりました。
その子どもこそ、他ならぬ「金正恩」だと言われています。

一部では、めぐみさんは、金家族の家庭教師として同居しているという噂がありましたが、これは、対外的な理由です。実際には、めぐみさんは、金正日、金正恩親子と同居していたのですから、夫婦であり親子であったのです。

その後、めぐみさんは、党幹部として出世し、現在は、「国家安全保安部局長」という要職 に就き、亡き夫金正日に代わって、息子を陰で支えていると見られています。
生きているのに表に出られず、日本に来ていても名乗ることができないのは、こうした理由からです。

しかしいずれ、めぐみさんは、金正恩の生母・姜美淑(カンミンスク)として、日本国民に紹介されることになるでしょう。   
拉致されたはずの、めぐみさんが、「金正恩の生母」であり、しかも北朝鮮の大幹部として国家のために働いているという事実に、強い違和感を覚えるかもしれません。

しかしながら、横田めぐみさんを含め、拉致被害者とされる人々は、北朝鮮当局だけで強制連行したわけではないのです。

つまり、日本人の拉致行為を計画し、実行したのは、CIAであり、それだけでなく、それを日本政府も警察庁も了承しており、知っていたのです。  

 もう数十年も前の話ですが、石川県小松基地の自衛隊が、外国の通信暗号文をキャッチし、ある場所で、日本人の拉致計画が実行されることを知りました。そこで秘かに海岸で警戒していると、あるカップルが、外国人と見られる数人のグループに拉致されようとする場面に出くわしました。

それで、あわてて助けに入ろうとすると、なぜかその周りには、日本人の警官隊(石川県警)が待機しており、彼らに阻止されてしまったそうです。
日本の警官たちは、まるで砂浜を取り囲むように並び、人々が近づかないように警戒しており、その中で、外国人グループは、悠々とカップルを拉致して連れ去ったの
です。  (「大宇宙連合からの啓示」 田村珠芳著 徳間書店)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/3861.html

コメント [政治・選挙・NHK182] 「本当にこの首相は馬鹿なんだろうな。隷属の極致。:孫崎 享氏」 赤かぶ
104. けろりん 2015年4月07日 01:12:20 : xfW5FN1G6ouU2 : pUn8Qsa3JU

●日米安全保障条約_第6条

アメリカ合衆国海軍が使用する
○横須賀海軍施設(第七艦隊空母ジョージ・ワシントン母港)、
○厚木航空施設(空母艦載機本拠)をはじめ、
空軍・沿岸警備隊が使用する
○横田基地(在日米軍司令部・国連軍後方司令部が所在)、
○空軍嘉手納基地、
○海兵隊岩国基地、
○陸軍キャンプ座間、トリイステーション(アメリカ本土以外で唯一グリーンベレーを展開している)など・・・、

ロシア連邦・中華人民共和国・中華民国・朝鮮民主主義人民共和国・大韓民国・フィリピン・ベトナム社会主義共和国にも近い関係上、東アジア・東南アジア・東シナ海・南シナ海・太平洋方面の要所であり、アジア有事の際には最重要拠点としての役割も持っている。

2010年現在の展開兵力は、日本を母港とする第七艦隊艦船乗組員を含めて
総計約 5万人 で、在韓米軍のほぼ倍の勢力である。


・・・・・・・・・・・・・・・
日本の陸地面積の九州にほぼ匹敵する、米軍基地が未だに存在する。
米軍専用空域占有率は、横田空域じゃほぼ首都圏の全域に及んでいる。
横田空域の問題は民間機も含め、日本の航空機が通過できないことだ。横田空域のせいで、日本の航空機はわざわざ大回り移動をしており、無駄な時間や燃料を浪費している。

その量は毎年約11万kℓ。

11万kℓというのは羽田発大阪行きの消費燃料約1年分に相当する量である。

米軍兵隊の生活費用、1,200万円×5万人=約6兆円。
米軍を養うために、毎年、税金から 6 兆円も出している。
極東・有事戦争ビジネスのために、一億総白痴愚民は、平気・・。

底辺層へ行けば行くほど、ビンボウが大好きなんだ
・・・おそらくはな。

貧乏顏して、
安倍チャンからもらった・・・日の丸パタパタパタァ〜
W


・・・・・・・・・・・
孫崎のおっちゃんのチョン顔より、・・マシか???
そういうコトなんだろう・・・。

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/562.html#c104

記事 [アジア17] ベトナム書記長、訪中へ 3年半ぶり、南シナ海領有権を協議:昨年、現状固定=棚上げで合意したからこそ書記長訪中実現

ベトナム書記長、訪中へ 3年半ぶり、南シナ海領有権を協議

 【ハノイ=富山篤】ベトナムの最高指導者、グエン・フー・チョン共産党書記長が7〜10日、訪中することが分かった。昨年以降、懸案となっている南シナ海の領有権問題を習近平国家主席と話し合うとみられる。同書記長はベトナム戦争終結40周年、米越国交正常化20周年にあたる今年、共産党書記長として初めて訪米する予定。訪米前に中国との関係を改善する狙いがある。

 ベトナムの国営メディアが伝えた。チョン書記長の訪中は2011年10月以来、約3年半ぶり。中国は昨年5月、南シナ海の西沙(パラセル)諸島付近で石油掘削作業を実施。ベトナム側は猛反発し、中国系の工場が襲撃されるなどデモが起きた。その後もベトナムの漁船と中国船の衝突が相次いでいる。ベトナム政府は西沙諸島と南沙(スプラトリー)諸島がベトナムの主権に属しているという見方は変えておらず、中国との交渉は難航も予想される。

[日経新聞4月2日夕刊P.3]


http://www.asyura2.com/15/asia17/msg/317.html

コメント [政治・選挙・NHK182] チラシに首相とツーショット 民主、候補に厳重注意(画像あり) ドンゲン
04. 2015年4月07日 01:13:35 : FfzzRIbxkp
4月で新年度がはじまって、働いている人も子供が学校に通っている親たちも、
1年でいちばん気持ちが張ってるときなので、

見ていても、ほとんど目にとまってないと思うよ。

桜の花でさえ散り始めてやっと気がつく。遅咲きの桜が満開で、やれはっとする。


http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/689.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK182] 沖縄まで喧嘩売りに行ったあげくに、「話し合いの第一歩になった」なんて・・お前ら人間じゃねえ!(くろねこの短語) かさっこ地蔵
14. 2015年4月07日 01:15:49 : 9HLVny6SQU
PHkuSka9vI
ナイスです
また素晴らしいコメント期待しています

とりあえず外道には真理で立ち向かうしかない
人の皮をかぶった悪魔に普通のやり方じゃ無理だ
テロリストには堂々とした行動で示すべき
安倍も散々専制的な圧政をしてきたおかげで国民も目が覚めた
これからは国民が日本を引っ張っていく時代だろうと思う
天下りの官僚や親米従属派の奴らにはまかせておけない
まして国民を権力で縛って意のままに操ろうとするテロリストはもってのほか
真理を愛する国民よ いまこそ声を上げてテロリストに立ち向かうときだ
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/696.html#c14

記事 [音楽16] Eric Johnson - Cliffs of Dover - live 1990
Eric Johnson - Cliffs of Dover - live 1990


http://www.asyura2.com/15/music16/msg/167.html
記事 [ペンネーム登録待ち板6] 安倍政権の問題点は、中国・アジア敵対の基本方針 を示している事だ !


安倍首相が、地球儀を俯瞰しても、視野狭窄では国策・重要判断を誤る !

安倍首相は、中国包囲網を形成する方針だが、完全なる空回りだ !

自民党体制下、長期経済停滞・人口減少の主因は、「弱肉強食政策」で、転換が必要だ !

欧米による、世界経済支配に対峙して、新たな

BRICSなどを中核とする経済を模索している !


(「植草一秀の『知られざる真実』」:2015/04/01より抜粋・転載)
────────────────────────────────────

1)英国、ドイツ、フランス、オーストラリアなどが、AIIBへの参加を表明 !

AIIB(アジアインフラ投資銀行)が中国主導で設立される。
これまでのアジア地域における、国際開発金融機関としてはアジア開発銀行があり、いわゆるIMF・世銀体制の国際金融体制の枠組みのなかで、日本が、中心的な役割を担ってきた。

これに対して、中国が新たに、アジア地域を軸とする国際開発金融機関を設立し、中核的な役割を担おうとしている。
英国、ドイツ、フランス、オーストラリアなどが、相次いでAIIBへの参加を表明し、AIIBが巨大な国際機関として発足することが確実になった。

日本は、アジア開発銀行(AIB)を主導する立場から、AIIBへの参加に消極的な発言を繰り返しているが劣勢は明白である。

2)安倍政権は、AIIBへの参加に消極的な発言で劣勢は明白 !

遅ればせながら、AIIB発足後に参加を申し入れる事態に追い込まれる可能性が高い。
米国はAIIBの透明性確保を要請しているが、米国のアジア戦略の中心には、中国との連携が置かれており、時機を見て、米国もAIIBに参画する可能性が高い。

米国の支配下にある日本は、米国を頼りに、AIIBを牽制する発言を繰り返してきたが、主要国が揃ってAIIBへの参加を決定し、頼りにしてきた米国でさえ、中国との連携に前向きな姿勢を示しているため、アジアにおける孤児に陥る、気配が濃厚である。

3)安倍政権の問題点は、アジア敵対の基本方針を示している事だ !

根幹にある問題は、安倍政権がアジア友好ではなく、アジア敵対の基本方針を、示していることにある。
日本だけが、アジア敵対の方針に執着すれば、日本だけが、アジアだけでなく、世界から取り残される状況に追い込まれることは、必定である。

安倍政権の視野狭窄の外交姿勢を、是正しなければ、日本国民が、大きな損失を受けることになるだろう。

昨年10月に上梓した、拙著『日本の奈落』(ビジネス社)、http://goo.gl/48NaoQ
において、私は、AIIB(アジアインフラ投資銀行)の重要性をすでに指摘している。
AIIBについて、既述した箇所を、以下に転載する。

4)安倍首相は、中国敵視・包囲網を形成する方針だが、完全なる空回りだ !

「安倍首相は、中国を敵視し、中国包囲網を形成する方針を掲げてきたが、完全なる空回りに終わっている。韓国は、日本との協調関係構築を、拒んでいる。

安倍首相は、インドに対する、思い入れを強め、インドに対する巨大な経済支援を、約束しているが、そのインド自身は、日本だけではなく、中国との友好関係も重視している。
安倍政権は、ロシアとの協力関係を強化し、日ロ友好関係をアピールすることによって、中国包囲網を形成しようとしたが、ウクライナ問題に対する、日本の経済措置発動の影響もあり、ロシアは、逆に中国に急接近する、対応を示している。

5)インドも日本よりは、むしろ中国との関係強化を強めている !

インドも日本よりは、むしろ中国との関係強化を強めており、欧米と日本によって構成されているG7の枠組みに代わる、いわゆる、新興経済発展国グループで、あるBRICS諸国、すなわちブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ、の再連携が再び強調され始めている。

これまでの世界経済を支配してきたのは、日本を含む、欧米とIMF・世銀体制で、あったが、これに対抗して、BRICS諸国は、7月にブラジルで開いた、首脳会議で、BRICS開発銀行と新しい外貨準備基金を創設する方針を決めた。

6)BRICS版のIMF・世銀体制の構築を目指す !

BRICS版のIMF・世銀体制を構築しようというわけだ。
中期的に考えれば、世界の成長の主軸は、欧米からこの新興国に転換する。
中国、インド、ブラジルの潜在力は、極めて高く、ロシアは、巨大な地下資源を有する大国である。

日本の国家戦略としては、東京大学の安富歩教授が指摘しているように、3つの点を留意する必要がある。

7)日本の国家戦略の三要点は、非製造業分野、人口減少対策、新興国経済だ !

第1は、経済成長の中軸が、従来の製造業から非製造業に移行していることである。とりわけITに関連した、産業分野が急速に広がりを示している。

第2に、日本経済の最大の脅威は、人口減少である。人口減少の主因は、「弱肉強食推進政策」にある。

弱肉強食推進の新自由主義経済政策を推進しながら、少子化対策を講じることは、根本的な矛盾を有している。西を目指しながら東に進めと言っているに等しい。

そして第3に、世界経済の構図が、大きく転換しようとしていることだ。
世界経済の成長の中心が、欧米からエマージング市場、新興国経済に明確に移行していく。
この大局観を正確に捉えることなしに日本の経済政策戦略が構築されているところに、根本的な欠陥がある。

8)自民党体制下、長期経済停滞・人口減少の

     主因は、「弱肉強食政策」で、転換が必要だ !

安倍政権が、推進する成長戦略とは、単純な「弱肉強食推進政策」であり、それは米国を中心とするグローバルな強欲資本の利益を増大させることだけを目的とするものである。
しかしながら、グローバルな強欲資本の利益拡大を追求する政策の内容が、弱肉強食推進政策である以上、日本においては大多数の一般国民がより下流に押し流され、そのことが消費の構造的な停滞と、少子化の加速をもたらすことになる。

その延長上に生じることは、日本経済の衰退、そして消滅なのである。
欧米が、欧米による、世界経済支配を強化しようとすることに対し、BRICSなどの新興国がこれに対峙する、経済構造を構築する戦略を提示し始めている。

9)欧米による、世界経済支配に対峙して、新たな
    
      BRICSなどを中核とする経済を模索している

新興経済発展国の中核を担うのは、中国であると見て、間違いないだろう。
2014年11月に中国の北京郊外でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開催される。
この開催に合わせて、中国は「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」の創設を打ち出す準備を進めている。

BRICS開発銀行ではなく、中国が名実ともにリードするアジアでの経済発展を支援する資金供給の国際拠点を創設しようという試みである。
中国は、4兆ドルに近い、世界最大の外貨準備保有国であり、この外貨準備資金を活用して、

中国を軸とする、新世界秩序構築に踏み出す構えを示しているのである。

10)自民党体制下、対米隷属の経済・外交は、中期的国益を損なうであろう !

日本政府が、ただひたすら米国の命令に従うだけの、対米追従、対米隷属の経済外交政策を展開し続けることは、中期的に見て、日本経済および日本の主権者にとって最善の結果をもたらさない可能性が高い。
視野狭窄から離れて、世界情勢を俯瞰する、広い見地に立った国家戦略、経済外交戦略を構築することが求められている。」(ここまで転載部分)

―この続きは次回投稿します―


(参考資料)

民主政治への転換には、次期参院選・衆院選で、安倍政権打倒が必要だ !

(植草一秀の『知られざる真実』」:2015/03/23より抜粋・転載)
────────────────────────────────────

1)安倍首相の七つのリスク『アベノリスク』

2013年7月に『アベノリスク』(講談社)http://goo.gl/xu3Usと題する著書を上梓した。
七つのリスクを列挙した。
インフレ、消費税増税大不況、TPP、原発再稼働、シロアリ、憲法破壊、戦争推進の七つのリスクが迫ることを警告した。

2)原発、憲法、消費税、TPP、消費税、基地、格差、

原発、憲法、消費税、TPP、消費税、基地、格差、について、具体的な政策決定を行う前に解散が断行された。
これらの具体的決定が内閣に対する不支持を拡大させる恐れが高かったからで、ある。
残念ながら、すべてが最悪の方向に向かって進行している。
3月22日には、「安倍政権NO !322大行動」が実施され、主催者発表で、1万4千人が参加した。「安倍政権NO!」の声が、渦巻いている。
しかし、主権者のこの声を無視して、安倍政権が暴走を続けている。

3)安倍政権の暴走の先にある、「戦争と弱肉強食」

その暴走の延長上にあるものは、「戦争と弱肉強食」、である。
この流れにくさびを打ち込み、流れを転換させなければならない。

4)政治の転換には、次期参院選・衆院選で、安倍政権打倒が必要だ !

日本政治の潮流転換を実現するには、2016年参院選と次の総選挙で安倍政権与党を打倒することが必要になる。
そのための「戦略を構築」して、実行に移さなければならない。
鹿児島県に所在する、九州電力川内原発の「再稼働」が、いよいよ秒読みの段階に移行した。
7月にも再稼働が、強行される可能性が高まっている。

再稼働が強行されれば、あとは、芋づる式に、次から次へと原発が再稼働されることになるだろう。
主権者の多数が、原発再稼働に反対であっても、この政権は、主権者の意向など意に介さない。

5)安倍政権は、福島原発事故を軽視、民意を無視して、原発再稼働を強行する

国会における「数の論理」を振り回して、原発を大推進するだろう。
原発の安全性は確保されていない。
大きな地震が来たときに、原発はその揺れに耐えられない。
福島の事故を再発する可能性が高い。
福島の経験がありながら、その経験を教訓として生かさない。愚かな政権なのである。

6)安倍政権は、憲法を破壊する行為を継続 !

安倍政権は、憲法を破壊する行為を続けている。
日本国憲法は集団的自衛権の行使を禁じている。これが政府の公式見解であり続けた。
その公式見解を破り、集団的自衛権行使を合憲とする憲法解釈の変更を強行した。

そして、その解釈変更に連動して、法律を作り変えている。
法治国家を踏みにじる暴挙である。

7)安倍首相は、米国等が創作する戦争に加担する準備、憲法破壊を実行

憲法を破壊する重大犯罪が実行されている。
まさに、アベノリスク全開であり、日本の危機である。
この危機を打開するために、主権者が連帯しなければならない。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/3862.html

コメント [原発・フッ素42] 多発する甲状腺がん、福島県が医療費を全額負担(4/3 読売新聞) 赤かぶ
24. 2015年4月07日 01:19:28 : 9zQDcygv6I
人口削減♪かっぽれ♪   ほら  人口削減♪  ほらよ♪

  日本人絶滅音頭だ♪♪   

世界政府いるミーの走狗えらいさんは確信犯♪  世界人口5億人♪   添加物やら経済危機やらどんどんぱっぱ♪  

   しかし、昔から言われてた放射能アジェンダを本当に実行するとはたまげたわのう  次はニューヨーク沖に隕石爆弾ってか それともポールシフトか 
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/480.html#c24

コメント [政治・選挙・NHK182] 沖縄の菅官房長官抗議デモが凄まじいことに!沿道が「I am not ABE」だらけ!翁長知事には「頑張れ」のエールも! 赤かぶ
13. 2015年4月07日 01:20:09 : oQcsEYbqAI
>12
樋口耕太郎(ひぐち こうたろう)
トリニティ株式会社代表取締役社長/沖縄大学人文学部准教授

この男はようするに、沖縄が貧乏なのは沖縄人のせいだと言いたいようだ。データに基づかない、印象で語る、移住ヤマトンチューに多い誤謬である。『自分の知り合いの沖縄人はみんな・・・』的な。
どのような階層の沖縄人と交流があるのか自分で客観的に見ることもできないだろう。
移住して沖縄に住まうヤマトンチューはどうしてもヤマトの植民地支配の罪を認めたがらず、人の常ではあるが、自分たちを擁護する発想にしがみつこうとする。 
特に、移住して沖縄社会に今一歩とけ込めないとか、移住者同士で固まって沖縄社会から疎外されてる感が消えない人に多く、沖縄社会が閉鎖的であると決めつけ、沖縄の保守も基地反対派もみな補助金依存症だという偏った見方しかできないのである。ちなみに日本の田舎で沖縄より閉鎖的でない地域があったら教えてもらいたいもんだ。
筆者には現在の沖縄はほとんど本土大資本のパワーに圧倒されていることのが見えないのだろうか?筆者が言うような守旧派の在来企業はせいぜい酒造や建築業者くらいである。
格差の大きな原因は本土企業が保守層の弱みに付け込んで安い賃金で沖縄の労働力を買い叩いていることである。資本力の弱い県内企業はそれに太刀打ちするためにやはり低賃金にせざるを得ない。
そして補助金。沖縄が受け取っている補助金が特別高いものであるというよくあるイメージで調べもしないで書いている。人口あたりでは沖縄以上に補助金をもらっている地方もある。特別な基地負担なしで。空港や新幹線や青函トンネルや首都圏の交通網は補助金じゃないのか?沖縄だけが発展したかのような妄想、いい加減にしてもらいたいな。

沖縄でずっと育ってきたウチナンチューは確かに偏って視野が狭いかもしれないが、本土で敗北して沖縄に『下ってきた』上から目線のヤマトンチューには、その沖縄人の体験を理解したり共感できるイマジネーションはないのである。人を踏みつけておきながら、『なんで沖縄人はこんなにレベルが低くて、りっぱなこの俺のいうことを聞かないんだ!』とわめく、そういう自文化偏視症の移住者管理職が沖縄の巷にはあふれていて、うざいことこの上ない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/673.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK182] 「橋下市長の「人を見る眼」はたしかだと僕は思います。:内田樹氏」 赤かぶ
11. 2015年4月07日 01:21:11 : okGNC3Awzk
> 橋下市長の「人を見る眼」はたしかだと僕は思います。

あの人の狙いはこの世の中のすべての「権威」とされているものがいかに愚劣なものであるかを徹底的に暴露することにあるので、政治家、行政官、法曹、教員、ジャーナリストの愚劣さ、卑小を証拠立てられる人材を最大限活用しています。

民間人校長や教育長の登用を見ても、「この程度の人間」に頥使されて屈服する教員たちの醜態を世間の眼にさらすことで、教員という種族そのものへの蔑視を育むことが目的だったと僕は思っています。


内田さんはあえて橋下を持ち上げておいて、橋下に曝される権威の失墜に橋下自身も俎上に上げられているとは書かず、「政治家、行政官、法曹、教員、ジャーナリストの愚劣さ、卑小を証拠立てられる人材を最大限活用しています。」と書く。
そこを読み取れないと内田樹なに言ってんの?てなことになる。


http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/668.html#c11

記事 [ペンネーム登録待ち板6]    日本・中国は、相互依存関係を認識して、友好な 関係を築くことを目指すべきだ !


安倍首相が、地球儀を俯瞰しても、視野狭窄では国策・重要判断を誤る !

日本・中国は、相互依存関係を認識して、友好な関係を築くことを目指すべきだ !

米国は、中国を敵対視しているという考えは、間違いだ !

米中戦争や日中戦争の脅威を煽ろうとする軍産複合体的見識は間違いだ !


(「植草一秀の『知られざる真実』」:2015/04/01より抜粋・転載)
────────────────────────────────────

1)英国、ドイツ、フランス、オーストラリアなどが、AIIBへの参加を表明 !

AIIB(アジアインフラ投資銀行)が中国主導で設立される。

2)安倍政権は、AIIBへの参加に消極的な発言で劣勢は明白 !

3)安倍政権の問題点は、アジア敵対の基本方針を示している事だ !

4)安倍首相は、中国包囲網を形成する方針だが、完全なる空回りだ !

5)インドも日本よりは、むしろ中国との関係強化を強めている !

6)BRICS版のIMF・世銀体制の構築を目指す !

7)日本の国家戦略の三要点は、非製造業分野、人口減少対策、新興国経済だ !

8)自民党体制下、長期経済停滞・人口減少の主因は、

「弱肉強食政策」で、転換が必要だ !

9)欧米による、世界経済支配に対峙して、新たな

BRICSなどを中核とする経済を模索している

10)自民党体制下、対米隷属の経済・外交は、中期的国益を損なうであろう !


以上は前回投稿済みです。以下はその続きです。

11)米国のアジア戦略の中核は、「米中関係」を置いている事が重要だ !

重要なことは、米国が、アジア戦略の中核に「米中関係」を置いていることだ。
本年2月13日付ブログ記事:「『崖っぷち国家日本の決断』が明かす不都合な真実」
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-c543.html:メルマガ記事
「日本の針路を定めるための十分な論議が、欠落」に、ニューヨークタイムス東京支局長であるマーティン・ファクラー氏の指摘を紹介した。
以下に、上記記事の記述を転載する。

「日本では中国は、日本の敵、そして米国の敵。
日本が、中国とことを構えるときには、米国が、必ず日本の味方になると信じて疑わない人が多い。
しかし、この点について、ファクラー氏は、根本的な異議を唱える。

12)日本の冷戦時代の固定観念は、現在の世界では、間違いだ !

「日本側には、まだ冷戦時代のマインドセット(=固定観念)が残っている。
「中国は、冷戦時代、アメリカの敵だった、ロシア(ソビエト連邦)のような存在になる」
「冷戦時代には、日本はアメリカにとって不可欠な、絶対に必要な存在だった」という感覚が残っているが、この両方ともが間違っている。」というのだ。

ファクラー氏は断言する。
「中国は絶対、ソビエト連邦にはならない、中国はアメリカのもっとも大事な経済的なパートナーである」「ペンタゴンとか安全保障村の一部の人たちは、中国を敵にしようとしているかも知れないが、アメリカは、歴史的に中国に対して、非常に好意というか、共感のような感情を昔から持っている。」と指摘する。

13)米国は、中国を敵対視しているという考えは、間違いだ !

1930年代に日本が、中国を侵略した際も、アメリカ国内では、中国への日本の侵略は、絶対に許さないという感情が高まったとファクラー氏は指摘するのだ。」
ファクラー氏の指摘が、米国の現実そのものであるとは言わないが、米国が、中国を敵対視しているという「先入観」は、現実に適合していない。

ファクラー氏も指摘するように、いわゆる「日米安保村」、あるいは、「産軍複合体村」の住人は、日中関係の悪化を推進し、米中戦争や日中戦争の脅威を煽ろうとするが、こうした見方は、全体からすれば、極めて偏った見識であると言わざるを得ない。

14)米中戦争や日中戦争の脅威を煽ろうとする軍産複合体的見識は間違いだ !

日本経済は、2014年に、消費税大増税不況に突入した。
この不況のどん底から這い上がるうえで、大きな力を付与したのは、訪日観光客の日本での消費活動である。

中国人観光客が多数来日して、日本での消費を活発化させている。
この消費が日本経済を底支えしているのは事実である。
日中両国の経済活動における関係は深まっており、相互依存関係を強めている。
安倍首相が中国を毛嫌いしていても、日本経済が中国によって支えられている面を否定することはできない。このことは、逆の側面でも言えることだ。

中国経済も日本経済によって支えられている部分がある。

15)日本・中国は、相互依存関係を認識して、友好な関係を築くことを目指すべきだ !

相互依存関係を認識して、友好な関係を築くことを目指すべきである。
英国、ドイツ、フランスは、米国の牽制を無視してAIIBへの参加を表明した。
これからの世界経済における中国の重要性を否定し切れないからである。

中国は、2010年に日本を抜いて、世界第2位の経済大国に浮上した。
それから、わずか5年間で、GDP規模は、日本の2倍に達した。

かつて、日本が国際社会で脚光を浴びた、最大の理由が、経済規模の拡大であったことを踏まえれば、中国の国際社会でのプレゼンスの上昇は、まさに順当なことなのである。

16)中国のGDP規模は、日本の2倍に達し、国際的地位は急上昇 !

昨年11月に、北京でAPEC首脳会議が開催された際、日本では、中国の習近平主席が、苦虫を噛み潰したような表情で、安倍晋三氏と握手を交わした写真だけが大きく取り上げられたが、国際社会の受け止め方は、まったく異なるものであった。

中国の経済台頭を国際社会は、客観的に適正に報じていたのである。
この時点から、AIIBの構想は、極めて重要なトピックスであった。
日本のメディアは、これまでAIIBについての報道をほとんど行ってこなかった。

17)対米隷属自公体制下、日本だけが取り残されるという事態が発生か ?

そして、結果として、日本だけが取り残されるという事態が発生しているのである。
中国のすべてが正しいなどと言うつもりは毛頭ない。

しかし、日本は中国の隣国として、健全で友好的な日中関係の構築に尽力するべきなのである。
村山談話で決着済みの日本の歴史認識を、わざわざ蒸し返して、日本の対アジア関係を混乱に陥れる必要性は皆無である。

日本の主権者は、日本の独立自尊、平和で友好的な諸外国との外交関係を求めているのである。
米国には土下座外交を繰り返し、アジア諸国とは無用の摩擦を次々に引き起こす外交を、日本の主権者が求めていないことを、安倍首相は銘記するべきである。

(参考資料)

T 自公政権・マスコミが隠す「失われた20年」の実態

「株価」と名目GDPの実態・  日本だけの超長期低迷 !


「株価」:

     @1989年12月末:日経平均:38,915円、
            米・NYダウ :2753ドル。

       A2010年12月末: 日経平均:10,229円(0.26倍)。

    米・NYダウ:11,577ドル (4.21倍)

       B2013年12月30日:日経平均:16,291円(@の0.42)

      米・NYダウ:16,504ドル(@の6倍)


名目GDP:

@1991年:日本:467兆円、米国:5,9兆ドル

   A 2012年:472.6兆円(@の1.01)、
       2013年:米:16.7兆ドル(@の2.83) 


    

U 2013年・安倍自公政権・マスコミ がインペイする近年の状況

2007年4月~8月:米・住宅金融大手等数社が破産・
サブプライムローン危機(2007年8月)。
世界同時株安。金融化商品の暴落。

麻生・自公政権下、2008年9月、リーマンショック、世界同時不況。

2009年9月政権交代、鳩山政権への自民党体制からの
  破壊工作で経済も混迷

2011年3月、東日本大震災・原発(建設推進は自民党)
   大事故でさらに不況深刻化。

2012年12月まで、20年間・長期不況にあった世界唯一の日本。

長期不況・大失政の最大の責任は、自民党・自公政権にある。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/3863.html

コメント [政治・選挙・NHK182] 脱時間給「年収要件など緩和を」 経団連会長:派遣労働者適用職種拡大と同じ道をめざす経団連 あっしら
02. 2015年4月07日 01:32:04 : cFe8d64Ot6
本音が丸わかり。
全国で起こっている過労死、この法律が出来てしまえばすべて経営側が勝訴となる。

ワタミも勝訴になる。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/716.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK182] 翁長知事の記者会見の冒頭全文を読めば、政府がこれから暴力を使って強行しても、基地は建設されない(かっちの言い分) 笑坊
04. 2015年4月07日 01:33:10 : Oaz7BPiWRU
『<翁長知事>の圧勝!グーの音も出ない<スカスカくん&ヘドロ防衛官僚族>ってな構図だね。』

オイラの胸を揺さぶる<翁長知事>の論説の中で、最も印象深いポイントは…
『私たちの思いとは全く別に全て強制接収された。自ら奪っておいて、県民に大変な苦しみを今日まで与えて、そして今や世界一危険になったから、普天間は危険だから大変だというような話になって、その危険性の除去のために「沖縄が負担しろ」と。「お前たち、代替案を持ってるのか」と。「日本の安全保障はどう考えているんだ」と。「沖縄県のことも考えているのか」と。こういった話がされること自体が日本の国の政治の堕落ではないかと思う。』…という件リである。
これは大半の「ウチナンチュー」の思いであり、決意でもある。
この痛切な叫びを「ヤマトンチュー」が真摯に受け止められなければ、<米軍>も<自衛隊>も“空疎な抑止力"でしか無くなるのである。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/721.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK182] 沖縄の菅官房長官抗議デモが凄まじいことに!沿道が「I am not ABE」だらけ!翁長知事には「頑張れ」のエールも! 赤かぶ
14. 2015年4月07日 01:36:55 : l9x67xGjuc
樋口耕太郎氏の記事じっくり読ませて頂きました。
単純な基地問題は沖縄の社会問題を解決しないという事。
地域の未来に対する姿勢が問われていると結んであると理解しましたが、
本土も大なり小なり似た状況であるのは、街並みを見て推察出来ます。
日本が、何故本来の美意識に基づいた街づくりが出来なくなってしまったのか、
住民が意識して変えて行くしか無いのでしょう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/673.html#c14
コメント [原発・フッ素42] 東電新潟本社・木村公一代表、原発再稼働「会社存続へ不可欠」 (msn産経ニュース) ナルト大橋
06. 2015年4月07日 01:37:00 : cFe8d64Ot6
会社が存続するために電力の供給が必要なわけではない。
むしろ今の経営陣がいる会社なら早く清算すべきだ。その上で原発を廃止して別の会社にしてやっていけばいい。

もちろん、経営陣の総退陣し、株式、社債は紙切れとなる。それを持っている金融機関や個人はそれを受け入れなければならない。
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/488.html#c6

コメント [カルト14] 日本は、二位に転落した米国から近く独立できます、その時、JRのように6ヵ国位の連邦になるのも、今の時代は有りです。 小沢内閣待望論
07. 2015年4月07日 01:38:08 : OiZ1HdcVic
六つの州に分けたところでお勉強でのしあがった、というか昔の高文試験に合格して一発で成り上ったものたちの世界が広がるだけで状況は変わらないことは間違いない。
また今と同じ状況が六つに分かれて小さくなって(それも今より役人や政治家の数が増えて)生まれるだけだ。
お勉強だけが出来た(答えが分かっている問題に忠実に記憶をたどって答えられたかどうかで評価された)者たちのいる場所が増えるだけだ。
そのような者たちはこの激動する世界にはまったく通用できないばかりか必要もなくごみ屑同然の害悪をなす存在デしかないことを認識するべきだ。
この激動する社会、世界状況にあって必要なのは答えの無いテーマにいかに人間存在の本質、良心、良識に基づいて創造的に世界を描きそれを実現するべき意志を有する人だ。(あえて人材とは言わない。「材」という言葉は人格をあらわす言葉ではなく「道具」「材料」を言っているように感じる。)

それよりも、徳川時代の藩くらいの単位くらいから始めてかゆいところに手が届き学歴は無いけれど知恵と思いやりが通じる世界から出発することだ。
そこから良きリーダーが選択され、また失敗すれば払い落とされて淘汰されることを経なければ真実「我々の」という社会は生まれないだろう。

そこには、「万世一系」なぞと言うような取ってつけたようなごまかしの存在は必要が無い。(「万世一系」なぞと言うようなことをどうしてあえて言わなければならないのか。個人的にはその存在には疑問がある。中学か高校時代に東京遷都ということを授業で、ただ一人で蓮台にのって天皇が江戸に来たということを聞いたときからおかしいな?という素朴な疑問をかかえてうん十年考え続けていていまだに進行形だが、、、。)

ヨーロッパで見るならば、「個人」、「個」は勝ち取ったものだ、だから一人一人の存在は尊いものだという意識は今の日本では到底生まれないだろう。
小沢内閣待望論の主からしてそのような思考が見えない。(これはわたしだけだろうか。)ただ単に今の状況を批評していて(状況判断においては的確だとは評価するが)人間の本質からする氏の描く世界が見えない。(私に見えないだけかもしれません
が。
また対外的な駆け引きについて小沢内閣待望論氏の深い読みがわからないのかもしれません。あしからず。

少々アルコールが回ってきて頭がイカれてきました。とりとめの無い記述お許しください。

http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/448.html#c7

記事 [経世済民95] 消費者物価「上昇率ゼロ」 追加緩和、割れるリフレ派 財政運営でも温度差

[真相深層]消費者物価「上昇率ゼロ」
追加緩和、割れるリフレ派 財政運営でも温度差

 金融緩和で物価を上げるリフレーション。安倍晋三政権の基軸となってきたリフレ派の人たちに、温度差が出てきた。2月の消費者物価は増税分を除くと横ばいにとどまった。景気に追い風の原油安で物価上昇が鈍り、追加緩和の必要性について評価が割れる。消費増税が絡む財政運営でもズレが目立つ。異次元緩和から4日で2年。マクロ政策運営は胸突き八丁にさしかかっている。

 3月5日、内閣官房参与で安倍晋三首相のブレーンを自認する本田悦朗氏は首相を前に説いた。「物価の伸びが鈍ったのは、原油が値下がりしたからです。家計の購買力は増すから、物価はまた上がりますよ」

 本田氏は浜田宏一・エール大学名誉教授とともに、首相官邸にいる「リフレ派」のけん引役だ。アベノミクス第1の矢である金融緩和を積極的に応援してきたが、現時点ではあっさり「必要ない」。屈託のない表情でこう語る本田氏の「追加緩和不要論」は一枚岩だったリフレ派に立ち位置の違いをもたらした。


異端から主流に

 異端とされてきたリフレ派は2012年末の安倍政権発足で一気に主流派に転じた。あれから2年。日本経済新聞社が民間エコノミスト10人に政府・与党の要人の現時点の立ち位置を評価してもらったのがグラフだ。

 「必要になればちゅうちょ無く調整する」。日銀の黒田東彦総裁は3月20日の講演で、追加緩和カードをちらつかせた。追加緩和は「不要」との姿勢をみせれば、2年後に消費者物価を2%上げるとした目標への意気込みを疑われ、デフレ心理の転換に水を差す。目標に縛られる日銀の黒田総裁は追加緩和に前向きとの評価が多い。

 違いをもたらすのが、「期待」と「現実」のとらえ方だ。内閣府による2月の調査では、87.3%の世帯が1年後の物価が上がると答えた。インフレの予想は定着していると考えれば、円安加速により輸入品の値上がりをもたらす追加緩和は不要だ。エコノミストの評価では「追加緩和に前向き」と出たリフレ派の旗手、岩田規久男日銀副総裁ですら日経取材では「今のところ昨年10月の追加緩和で十分」とする。

 だが、「現実」は厳しい。2月の消費者物価指数は消費増税の押し上げ分を除くと前年比0.0%の横ばいだ。ガソリンの値下がりが理由だが、「現実を放置すれば脱デフレへの意思を疑われる」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券の嶋中雄二氏)。昨年10月の電撃緩和を的中させた嶋中氏は黒田氏の胸中を察するかのように、4月の追加緩和が望ましいとのリポートを書いた。

 リフレ派を軸とする経済政策運営では、財政健全化を巡っても微妙なすきま風が吹く。

 「基礎的財政収支を20年度までに黒字化することに向け、具体的な計画を策定することが重要だ」。安倍首相も出席した2月12日の経済財政諮問会議で、黒田氏は現在の財政健全化目標を維持するよう持説をぶった。

 この日の会議は財政再建がテーマ。だが、諮問会議民間議員の高橋進・日本総合研究所理事長の説明には「20年度に基礎収支黒字化」という文言が抜けていた。「財政規律が緩めば、国債を大量購入する異次元緩和策が財政赤字の穴埋めと見なされ信認を失う。黒田氏は予防線を張っている」とシティグループ証券の村嶋帰一氏は見る。


孤高の黒田総裁

 市場は黒田氏を孤高の存在と見なしている。エコノミスト10人の評価で、政府・与党の要人のなかで「緩和にも増税にも積極的」との評価を受けたのは黒田氏だけ。

 甘利明経済財政・再生相は財政運営について、「成長率をさらに上げる手立ても含めて考える」とする。リフレ政策を起点に名目成長率を上げて税収を自然に伸ばす政策は景気を冷やす消費増税とは正面から対立する。

 3年目に入ったアベノミクスは「物価」と「財政」を巡り揺れ始めた。「緩和にも増税にも中立」と見なされた安倍首相の裁断が試される局面だ。

(加藤修平)

[日経新聞4月2日朝刊P.2]



http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/157.html

コメント [カルト14] 集団ストーカー在日説とその不可解な現状 K24
05. 2015年4月07日 01:52:57 : U6fMQ6GGF2
K24さん。生きてて良かったです。あなたの投稿文に随分助けられた者です。

こういう動画もあります→ you tube カナダ人から全国の在日朝鮮人へメッセージ ベンジャミン古歩道

この動画で対象としているのは集ストではないようですが広い意味では当てはまるのかも知れません。もし集ストも当てはまるのならベンジャミンさんのいう通り止めてほしいです。


日本人狩り、日本人リンチ、日本人殺し。
楽しみながら、金づるにしながら。
いったい誰がやらせてるのでしょう。

黒幕は外圧ですか?
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/429.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK182] 教科書検定の竹島記述で韓国が反発 あっしら
01. 戦争とはこういう物 2015年4月07日 01:54:36 : N0qgFY7SzZrIQ : WJiCmAappI
 議論のある問題は教科書に載せない方針だったはず。何時から「政府の言うとおり」修正する方針にしたのか。いずれにしろ「誰得??」な結果にしかならない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/726.html#c1
記事 [国際10] 米、エジプト軍事支援を再開 対「イスラム国」、武器供与や訓練:クーデタや人権侵害は二の次三の次どころか...

米、エジプト軍事支援を再開 対「イスラム国」、武器供与や訓練

 【ワシントン=吉野直也】米国が中東の同盟国や友好国への武器供与や軍事訓練に本腰を入れている。中東の過激派組織「イスラム国」(IS=Islamic State)による外国人殺害やテロの脅威が広がっていることが背景だ。イラクなどの都市を占拠し続けるISを掃討し主要拠点を奪還することを優先する。

 オバマ米大統領は3月31日、エジプトのシシ大統領に電話し、2013年の軍事政権の誕生を機に凍結した軍事支援を再開すると伝えた。供与を見合わせていたF16戦闘機12機、対艦ミサイル20基などを引き渡したうえで年13億ドル(約1600億円)の軍事支援を復活させる。再開は文民政権の移行を前提としてきたが、その原則を崩した。

 オバマ氏はシシ氏に軍事支援を再開するのは「不安定な地域で米国とエジプトの利益を守るためだ」と説明。ISと対戦するエジプトへの軍事支援が両国の利益につながるとの立場を示した。

 一方でエジプトでの非暴力の活動家の投獄など改善しない人権問題に関して「米国には懸念がある」とも表明した。

 オバマ政権が原則を曲げてまで軍事支援を再開する背景にはISの想定外の勢力拡大があった。ISやその主張に同調する過激組織がイラク、シリアだけでなくリビアなどの都市で占拠を続けていることが宣伝効果となり、各地の若者が合流する引力になった。

 3月下旬に米軍が空爆を開始したイラク北部のティクリートを巡ってはイラク軍が31日に都市の中心部に入り、ISの戦闘員排除に成功。イラク軍はここを拠点に、米軍などの支援を受けてイラク第2の都市モスル奪還を目指している。

 モスルでは昨年6月、兵数で大幅に上回るはずのイラク軍がISの攻勢を受けて敗走し世界に衝撃を与えた。ISはモスルの銀行にある多額の現金を略奪した。イラク軍の訓練が極めて不十分であったという現実が浮き彫りとなった。モスル奪還作戦を視野に米軍は情報機関員や特殊部隊の兵士をイラクに送り、規律の立て直しなど軍の強化に取り組んでいる。

 オバマ政権はISの掃討作戦で米地上部隊を送らない方針を崩していない。このため、中東の同盟国との連携が生命線となる。米国はここ数年エジプト、サウジなど伝統的な親米国家と対立し、中東で身動きが取りづらい状況に陥っていた。

[日経新聞4月2日朝刊P.3]


http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/428.html

コメント [経世済民79] 日本株GW暴落!? 米市場は「ヒンデンブルグ・オーメン」警戒 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
304. 2015年4月07日 02:00:38 : C39nlcl4EE
Jim Stone の最新記事(04/06) によれば 中国福建省の化学工場が先ほど爆発し今炎上している模様です。Jim Stone は、StuxNetのようなコンピューターウィルスを用いた工作によるものではないかと書いています。これはドルに対する挑戦への脅しではないかとも書いています。
その記事は次の所に書いています。----- http://jimstone.is/stuxchem.html -----
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/610.html#c304
記事 [原発・フッ素42] 危ないジビエ・ブーム
最近、ジビエ(野生鳥獣の食肉)がブームだそうで、以前は地方の郷土料理として振る舞われたのが、
最近は東京などの都市でも提供する飲食店が増えているらしい。

ジビエの衛生ガイドラインが整い、全国的に流通しやすくなったそうだ。

このブームの背景には、農作物を守るために捕獲した野生鳥獣を売って、被害対策や狩猟費用の
足しにしたいという思惑があるようだ。

「獣肉料理ジビエ、なぜブーム?取り扱い飲食店続々、衛生基準普及で全国的に流通が確立」
(Business Journal 2014/7/9)
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5352.html


言うまでもなく、東日本の野生動物は放射能汚染がひどい。

「放射能汚染が続く東日本!福島県のイノシシからキロ5000ベクレル、
山梨県産アカモミタケから970ベクレルなど!」 (阿修羅・赤かぶ 2014/11/22)
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/283.html

「野生シカの肉からセシウム 栃木・日光、基準値超え (MSN産経)」 (阿修羅・赤かぶ 2011/9/7)
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/312.html

ジビエがブームになれば、当然汚染肉も紛れてこっそり流通することになるだろう。

わざわざ汚染された肉を食べる狂人もいるが、こんな連中と道連れになるのはゴメンである。

「どんな味? 福島産イノシシ」 (アゴラ 2014/12/22)
http://agora-web.jp/archives/1625398.html


放射能汚染は別として、ジビエには寄生虫や肝炎の心配があり、すでに被害も出ている。

「シカなど『ジビエ』寄生虫ご用心…高確率で感染」 (読売新聞 2015/4/6)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=117000

「生のジビエ料理なんて紹介しちゃダメ! 週刊文春さん」 (FOOCOM.NET・松永和紀 2013/4/1)
http://www.foocom.net/column/editor/8863/

「“生焼け”イノシシでE型肝炎に集団感染…長崎 (読売新聞)」 (阿修羅・一市民 2004/5/13)
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/468.html


放射能汚染を考慮して、本来なら流通を以前よりも厳しく取り締まるべきなのだが、
例によって、国のやっていることは真逆である。

少なくとも、放射能汚染のひどい東北、関東、中部地方の野生動物は全面的に使用禁止にすべきだ。

ジビエ料理には十分注意するとともに、政府・自治体に対して規制を強化するよう働きかけましょう。

http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/490.html

コメント [音楽16] Eric Johnson - Cliffs of Dover - live 1990 Lawliet
01. 2015年4月07日 02:01:35 : Q81mkCzgEk
Cliffs of Doverの動画はいくつかありますが、これがいちばん好きかも。

音が一個スケールアウトしてるところがあるのは、ご愛嬌。(笑)
あんまりきれいで完璧だと、すこしの失敗が目立ってしまうのでしょうか。
http://www.asyura2.com/15/music16/msg/167.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK182] 教科書検定 領土に関する記述は2倍以上に増加:政府は東京裁判に異議を述べる立場にないことが基準 あっしら
01. 戦争とはこういう物 2015年4月07日 02:03:56 : N0qgFY7SzZrIQ : WJiCmAappI
>「政府の統一的な見解に基づいた記述がされていない」という意見

隣国の中央政府が行った場合には「民主的でない」と批判される意見。
既にこの国は社会大義を主としているらしい。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/725.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK182] 政治とメディアの生み出す「老人翼賛体制」 膨張する「行政国家」と無力化する国会 rei
01. 2015年4月07日 02:09:58 : 8hrO5VzEr2
何が言いたいのかよく分からない文章。古賀氏はTPPにも賛成で所謂社共的な思想の持ち主ではないし。読んでいくとワンセンテンスごとに対立項が違うのだから各々別々に論じればいいと思うのだが全体の印象として現在の政治の停滞の責任はすべて古賀氏にあるという印象を与えている。頭の中が倒錯している様子だけがよく分かる。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/729.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK182] <菅官房長官>「『粛々』使わない」…「上から目線」批判に(毎日新聞) かさっこ地蔵
08. 戦争とはこういう物 2015年4月07日 02:17:38 : N0qgFY7SzZrIQ : WJiCmAappI
「粛々」を別の言い回しに変えても、「アベノ言葉遊ビ」の類。
「武器輸出」を「防衛装備移転」、
「米中衝突」を「新事態」に変えるのと同様。
この程度の知的論議に誰も突っ込めないのが極右独裁政権下の悲しいところ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/702.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK182] 政治とメディアの生み出す「老人翼賛体制」 膨張する「行政国家」と無力化する国会 rei
02. 2015年4月07日 02:18:47 : zTp1Aw9laI
「戦費を承認する権限は帝国議会にあったのだから、議会は戦争を止めることができたのだ。」
池田信夫よ、お前は只のバカか?
知っててデタラメを喚いているのか?

今の自衛隊と同じ凶暴な利権集団であった日本軍部を議会が止められた、だと、
ふざけるな、
どれだけ多くの者が軍部や、軍部利権に寄生した右翼暴力集団の白色テロに惨殺されたか知らないはずはあるまい。
http://lite-ra.com/2014/10/post-558.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-15/2012091514_01_1.html

戦争を起こし軍部と財閥の利益を拡大するために、日本軍が日本人を殺したのである。
軍部と財閥の利益を拡大するために意図的に計画的に自国民を殺す事件を起こすことまでしていたんだ。
その謀略資金10万円(現在の数千万から億円に匹敵)を出したのは三井財閥(中国鐘紡)であった。
宣伝リンク認定26900150.html

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/729.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK182] 外交青書「大戦の深い反省」明記 「韓国と価値共有」削除:韓国が中国影響圏にスムーズに深く入れるようにする“配慮” あっしら
01. 戦争とはこういう物 2015年4月07日 02:20:03 : N0qgFY7SzZrIQ : WJiCmAappI
 しかし教科書には棚上げすべき領土問題を「我が国固有の領土」と明記。
マッチポンプな対応は極右独裁政権の常套手段。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/730.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK182] 沖縄の菅官房長官抗議デモが凄まじいことに!沿道が「I am not ABE」だらけ!翁長知事には「頑張れ」のエールも! 赤かぶ
15. 2015年4月07日 02:25:27 : 4XWHuBtWjk
ネット右翼とは
https://kotobank.jp/word/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%8F%B3%E7%BF%BC-189437

国粋主義、国家主義という時点で、詐欺集団でしかない。
 
 
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/673.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK182] 「本当にこの首相は馬鹿なんだろうな。隷属の極致。:孫崎 享氏」 赤かぶ
105. けろりん 2015年4月07日 02:26:47 : xfW5FN1G6ouU2 : pUn8Qsa3JU

『 バカばかり・・・』
すげえ〜じゃん・・・
日本を背負って立っているような、
勢いのコメント・・・W


・・・・・・・・・・・・・
官僚の、最優秀なのを、「 外交・石垣 」に振り分ける。
外側の防御壁だ。
内向きの優秀なのが、財務・金庫番に振り分ける。
ウチとソトの守りだ。

米軍・軍事的支配下の中で、ノラリクラリ戦法がとられる。
それしか、道が無いんだよ・・・

『 この道しか無い 』/安倍幇間オトコ芸者


自衛隊の、専属分析官をしていた 南方随筆の孫のオッサンも、
海外へ飛び回って情報収集をしているわけじゃない・・・。
世の中には。そういう職業もあるんだよ・・。

ところが、通り一遍の参考程度にしかならない分析しかできていない。
孫崎氏と比べれば、実体験・肌で掴んで来ている重みに
雲泥の差がある・・・。


国費を使って、海外の要人との接触から得て来ている
情報と言うモノは、誰でも得られるワケでは無いんだ。


そもそもが、活字を読んだトコロで、
理解できるようなタマでもない・・・・
その辺りのドキュンが、いったい何を勘違いして
エラそうに・・・だ。

・・・・・・・・・・・・・
読んでもセンものを、どうやって批判するんだ?

孫崎の著書など、読もうと勢い込んでも、鼻から読めんだろ?
>100.・・・とやら?
持っても居らんのは、目に見えてもおる・・。
ネトウヨ・愚民底辺層は、そもそもが活字など読めんだろ?
ロジックって、なんですかぁ〜・・・?  W
日本語・語彙能力からして、50種ぐらいの日常用語のみ。
そんな状態で、反日やら愛国やら、サヨクウヨクも、あったものじゃない・・。
ご紹介・サイトさま からして、DQN・2ちゃんねる・・・

団塊・ノンポリウッパッピ〜に
育てられて来た低脳国家のこれが紛れも無い現状だ・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・
『 バカばかり・・・』
その通り。 
エライ舞い上がって、ウハウハ・・・。
『 バカばかり・・・』???

確かに、正真正銘の『 バカばかり・・・』だ。



http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/562.html#c105

コメント [政治・選挙・NHK182] 「小沢一郎を総理に」という期待がジワリ(生き生き箕面通信) 笑坊
62. 一主婦 2015年4月07日 02:26:57 : rfKiZAFzfsBYA : 8lwcLsPSAE

亀井静香氏の「超党派の政界一揆の会」が百人を超えているようですね。
なんか起こりそうな嬉しい予感がしています。きっと安倍の狂いまくっている政治に超党派の議員が集まって抗する計画のように見えます。自民党系からの議員もいますから、もっともっと大きくなるようにも思います。亀井さんも実力のある政治家ですからなんかやってくださると思っていました。

ここに、きっと小沢氏系の議員が合流するのだと思います。もう100人を超えているようですら、ここが政権交代の塾になるような予感がしています。やっと安倍政権に対抗するマトモナ塊の器が出来そうでわくわくします。もっともっと心ある議員の合流を期待します。きっと小沢氏や太郎さんも合流してくださると思います。安倍を引きずり下ろす為の塊になってほしいと思います。

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/588.html#c62

コメント [政治・選挙・NHK182] 「本当にこの首相は馬鹿なんだろうな。隷属の極致。:孫崎 享氏」 赤かぶ
106. けろりん 2015年4月07日 02:30:42 : xfW5FN1G6ouU2 : pUn8Qsa3JU

×南方随筆の孫のオッサン
○南方熊楠の

南方熊楠
・・・知らんだろうな、
チョンには難しい・・・。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/562.html#c106

コメント [政治・選挙・NHK182] AIIBは「中国外交の完全勝利」。間違った安倍首相は、官邸で財務省、外務省幹部を怒鳴った!(現代ビジネス) 赤かぶ
50. 母系社会 2015年4月07日 02:38:51 : Xfgr7Fh//h.LU : eSc350miG6

●IMFの5年後の日米中のGDP比較(購買力平価(ppp)換算)

米国が主導するIMFは、4年後の2019年には、米国のGDPは
約22兆ドルで、中国は27兆ドルとなり、中国のGDPが5兆ドル
米国を上回ると予測している。

IMFは、日本の2019年のGDPは5・5兆ドルと予測しているので、
たったの4年間で中国は、日本のGDP分、米国を凌駕するというのであり、
中国のGDPは、日本の5倍になると言うのである。

ソース: IMF World Economic Outlook, October 2014

World GDP Ranking 2015 | Data and Charts
http://jp.knoema.com/nwnfkne/world-gdp-ranking-2015-data-and-charts

●自然に形成された「アジア地域連携経済圏」

日本経済大学大学院教授の叶芳和氏は、2000年以降、世界の相互依存
関係は劇的な変化を遂げ、日本も含めて世界は、世界最大の中国市場に輸出
することで経済発展したと言っている。

その結果、2013年の日本の対中輸出依存度は18.0%となり、対米依存度
18.5%とほぼ並んだ。また、同年のアセアンの対中輸出依存度は12.3%で、
対米依存度9.1%よりもはるかに高くなった。

アジアの域内貿易も急増し、東アジア諸国の輸出総額に占める域内向け輸出の
割合は、1995年約45%だったが、2013年には約83%にも上昇した
(東アジア=ASEAN+ANIES+中国)。叶芳和氏は、既に、事実上「アジア地域
連携経済圏」が自然に形成されているというのである。

要するに、いつの間にか自然に、事実上の「東アジア経済共同体」である
「アジア地域連携経済圏」が出現すると、叶芳和教授は主張している。
そして、この「アジア地域連携経済圏」は、世界最速で急成長する世界最大の
経済圏に成ると言うのだ。

★4年後には、日本の近隣に日本の5倍もの経済大国が出現するのである。

叶芳和教授によると、この「アジア地域連携経済圏」はEUと異なり、
各国の条件の違いを前提とした<緩やかな経済連携>なので、これは大変
良い経済連携である。

というのは、TPPのように、無理やり統一基準・統一規則を創れば、恩恵を
受ける国と、その犠牲になる国に分裂し、EUのように混迷するからである。

●急成長するアジア経済と日本の選択

今、アセアン諸国は急速に成長しているが、インフラを整備する資金は無い。
そこで、豊富な資金を持つ中国が資金を供給し、その相互作用で中国自身も
急成長を維持しようというのが、「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)。

日米が主導する「アジア開発銀行」(ADB)の試算によれば、2010年
〜2020年のアジアへのインフラ投資額は推定8兆ドル(約960兆円)
で、米国が主導する「世界銀行」と「アジア開発銀行」の資金だけでは、
賄いきれない。

日本と米国は、この8兆ドルを融資する経済力がないのに、中国の影響力が
高まるのを恐れて「アジア開発銀行」へ増資を断ったので、仕方なく中国と
アジアの開発途上国は、AIIB設立へと動いたのである。

すると、何と、日本と米国は妨害したのである。しかも、問答無用の強圧的な
態度だったので、EU諸国は米国と相談しても無駄と判断して、米国と事前の
打ち合わせをすることなく、参加を表明したので、米国も日本も大ショック。
正に、3月末日は歴史が変わる瞬間であった。

★日本と米国は中国の「アジア開発銀行」へ増資を認め、「アジア開発銀行」
が資金を供給するシステムを構築すべきであった。そうすれば、日本と米国は
影響力を維持しながら、アジア諸国のインフラ整備も出来たのである。だから、
叶芳和教授は、このような馬鹿げたことばかりしていると日本は、世界から
孤立すると危惧している。
   
AIIBの問題は、日本の運命を決する重大な問題である。ネトウヨたちは、
日本はアジアの一員であることを自覚し、中国敵視政策は、欧米勢力のアジア
分断政策であることを認め、米国の支配を脱すべきである。

●日本と中国の連携を恐れ、アジアを分断支配しようとしているEU

EUは不完全であれ、一応「民主化」を果たしたロシアを敵視し、旧ソ連時代
と同じように排除しようとしている。だから、中国がやがて「民主化」しても
信用せず、EUは中国への影響力を維持しようとするだろう。

そのためには、EUは日本が邪魔なのである。日本と中国が連携し、中国が
必要とする技術を日本が中国に供給すると、EUは必要無くなるからである。
こうした、日本排除の策動に、日本内部から協力しているのが産経・読売など
のマスゴミであり、自民党、ウヨ評論家どもである。

要するに、EUも米国と同じように、世界の主導権をアジアに奪われること、
そして、植民地化したアジアやアフリカ、南米から報復されることが恐ろしい
のである。

(EUと米国はアジア・アフリカの植民地化・奴隷化を反省するどころか、
逆に、現地の発展に貢献したと考えているので、謝罪も賠償もする気など
全くない。

中国の冊封体制では、中国側の持ち出しの方が多かったのと比べれば、欧米の
見解が不当であることは明確である)

★ここ30年、毎年「中国は潰れる」と呪文のように繰り返してきた産経や
読売などのマスゴミと、自民党、ウヨ評論家どもこそが、「真の反日勢力」
である。米国の軍産複合体の手先である彼らは、日本と中国との関係を損ね、
多大の「国益」を棄損してきた。これらの勢力は原発推進勢力でもあるので、
一秒でも早く消え去るべきである。 

@5年後、日本のGDPは中国の5分の1 ‐アジア地域連携経済圏の形成か‐
http://money.minkabu.jp/48161

ANHKの「TED」<中国は新興経済の期待の星なのか>
https://www.ted.com/talks/dambisa_moyo_is_china_the_new_idol_for_emerging_economies?language=ja

B再論:アジアインフラ投資銀行 (AIIB)
http://blogos.com/article/95230/

Cパワーアップする「中国」のアフリカ政策 - 平野克己
http://blogos.com/article/105920/

D孤立する米国、中国主導のAIIBで変わる世界構図
http://www.afpbb.com/articles/-/3043797

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/582.html#c50

コメント [政治・選挙・NHK182] 外交青書「大戦の深い反省」明記 「韓国と価値共有」削除:韓国が中国影響圏にスムーズに深く入れるようにする“配慮” あっしら
02. 2015年4月07日 02:47:11 : Eq9EqxzHpk
外交は難しい。アラブの春と日本中のマスコミが称賛していたチェニジアに始まった市民革命。ドミノのようにリビア、エジプト、今はシリアまで続いているが、シリアでは日本人が二人首を切り落とされ、チェニジアでも二名の日本人が銃撃で命を落とした。
褒めてもダメ、貶してもダメ、謝罪と賠償でも更に燃え上がる。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/730.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK182] AIIBは「中国外交の完全勝利」。間違った安倍首相は、官邸で財務省、外務省幹部を怒鳴った!(現代ビジネス) 赤かぶ
51. 2015年4月07日 02:48:09 : iMTU6c0T42
> 49様
「全てはアベノミクスである。日本は泥沼に入り込んでしまったのである。中国が食事をしている横で日本は指を銜えて観ていることになるだろう。」


おっしゃるとうりですね
結論、
「安部政権 は 親中」ということになりますね

ネトウヨ びっくりしますね
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/582.html#c51

記事 [原発・フッ素42] [注意喚起] 福島第一原発周辺で異常な高線量が検出されている 再臨界か?

東海アマさんの情報
https://twitter.com/tokaiamada/status/584838110027972608
(amaちゃんだ 2015/4/5)
「現在、十日ほど前からフクイチ周辺地域で異常な高線量が記録されている
東電は相変わらずのダンマリ隠蔽姿勢なので原因不明だが、
可能性の強いのは原野火災によるセシウム放散かフクイチ地下核臨界である
もし後者ならCs134 Te129/132 I131/129 など揮発性の高い核種が出る」

https://twitter.com/tokaiamada/status/584839357355298816
(amaちゃんだ 2015/4/5)
「スペクトルメータをお持ちの方は、核臨界の場合、Te129=460k (28Kが多いが低すぎて無理)
I131=365Kにピークが立つ可能性があるので、確認願いたい
Te132=228Kが出れば地下再臨界は確定、避難した方が良い」


2ちゃん原発情報さんの情報
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/585119791746162688
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/585074490733789184
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/585067074734555138
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/584871150657765376

福島県南相馬市よつば公園、北町西公園、バス転回所等で
毎時数マイクロから数十マイクロシーベルトを観測とのこと。
複数の地点で観測されているので、誤検知・誤認の可能性は少ないでしょう。


cmk2wlさんの情報
https://twitter.com/cmk2wl/status/584750464882778112
(cmk2wl 2015/4/5)
「福島第一原発 3号機付近。爆発的に蒸気を噴出中。
https://www.youtube.com/watch?v=A0KQnL9i718


2月にも書きましたが、やはり3号機が再臨界しているのではないでしょうか?
大量の放射性蒸気が上がり、そのために周囲の線量が跳ね上がっている可能性があります。

福島原発事故は収束どころが、手のつけられない状態になっているのかも知れません。

花粉症の季節でもあり、不必要な外出は避け、外出時は必ずマスクをすることです。
それから雨には絶対に濡れないことです。

東北・関東に住んでいる方は、いつでも避難できるよう準備しておくことをおすすめします。


(関連情報)

「福島第一原発は散発的に臨界している模様!? (wantonのブログ) 」 (拙稿 2015/2/25)
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/111.html

http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/491.html

コメント [経世済民95] 夏のボーナス、3半期連続でプラスの予測相次ぐ(読売新聞) 赤かぶ
02. 2015年4月07日 02:55:32 : 6hfulSIXkI
提灯記事
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/150.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK182] 基地が嫌なら引っ越せ! ネットや右派論壇に横行するおぞましい沖縄ヘイトスピーチ(リテラ) 赤かぶ
33. 2015年4月07日 02:56:52 : w3M1BHSquE
fDG1cWsHyw
このネトウヨ君は結局何一つ答えていない 人に質問するなら 先に人の質問に答えを出してから言うのが
常識と言うものを持った人間である

「そんなにアメリカを信頼するのか」 この問いに一言も触れていない

そっちが答えないのだから、こっちも答える必要など無い。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/703.html#c33

コメント [原発・フッ素42] 東電新潟本社・木村公一代表、原発再稼働「会社存続へ不可欠」 (msn産経ニュース) ナルト大橋
07. 2015年4月07日 03:04:50 : tsNCkySFQk
上記皆さんのコメントに賛成です。東電が破たんすると賠償ができなくなるなんてもっともらしいことをいう人がいるが、そんなことはない。結局は税金(総括原価方式による電気料金も含め)で賄われるのだ。そして会社の利益は政治家、官僚に配分される。国民から金を搾り取って、一部の金持ちが美味しい思いをするために行うのが東電の存続だ。銀行然り、株主然り。あれだけの事故を犯してだれも責任をとらないというのは異常だ。こういう連中を地獄のどん底に突き落とすような目にあわせないといけない。
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/488.html#c7
記事 [経世済民95] 中国になびく豪州 AIIB参加、土壇場の「変心」

中国になびく豪州 AIIB参加、土壇場の「変心」[日経新聞]
2015/4/6 7:00

 日々、その表情を変えながら、ダイナミックに成長し続けるアジア。つっこんだ取材をしているからこそ、注目を集めるニュースの裏に隠れた独特なお国柄が見えてくる。人々の熱い息づかいを、歴史的に抱えている背景を、現地の事情に通じた海外駐在記者が、一歩踏み込んだ視点でわかりやすく伝える。

 中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を、いったん見送ると発表してから5カ月。オーストラリアのアボット首相は、創設メンバー入りの申請期限だった3月末が目前に迫った同29日になって参加へとカジを切った。同盟国の米国と、最大の貿易相手国である中国のはざまで揺れた豪州の行動は、米国と歩調を合わせて参加を見送った日本との関係にも影を落とした。


■一度は米国の要請で「参加見送り」表明

 AIIBへの対応を巡って、当初からアボット政権の対応はギクシャクしていた。2014年10月20日、ホッキー財務相は訪問先の東京で、AIIBに関して「前向きに参加を検討している」と言明。「今週中に覚書に署名する」とまで踏み込んでいた。

 ところが、同31日の記者会見では一転して、アボット首相自身が参加を見送ると表明。その理由として、融資決定の透明性やガバナンス(組織統治)の欠如を挙げた。

 姿勢が一変した背後には、米国の意向があった。地元メディアによると、オバマ大統領とケリー国務長官は、アボット首相やビショップ外相に参加を踏みとどまるよう圧力をかけた。AIIBは既存の世界銀行やアジア開発銀行と競合するため、中国が経済援助という名目で軍事的な影響力を強める道具に利用しかねないとの懸念からだ。

 すでに、パプアニューギニアなど太平洋の島しょ国では、中国の経済支援による港湾整備が進み、将来中国が軍事拠点に転用するのでは、との疑念が広がる。米国のアジア回帰を支える同盟国として、豪州はガバナンスが不透明であるという口実で、AIIBと距離を置かざるを得なかった。もちろん、昨年7月の日豪首脳会談で「新たな特別な関係」に進展した日本が、AIIBに懐疑的な見方を崩さなかったことも影響した。

 ただ、アボット政権内の意見は真っ二つに割れていた。アボット氏とビショップ氏は対米協調で歩調を合わせたが、14年11月に中国との間で9年越しの自由貿易協定(FTA)交渉を妥結に導いたロブ貿易・投資相やホッキー財務相は一貫して「早期に参加すべきだ」と主張していた。中国寄りの姿勢が目立つ野党の労働党も、アボット政権に揺さぶりをかけた。

 この流れに同調したのが、中国での事業拡大を狙うビジネス界だ。オーストラリア・ニュージーランド(ANZ)銀行のマイク・スミス最高経営責任者(CEO)らは、AIIB参加を強く支持した。

 資源ブームが去った後、豪州の成長率は2%台に低迷している。自国の目と鼻の先にあるアジア太平洋地域で、中国は活発に巨大なインフラ投資を実行しており、指をくわえて見ていられないとの切迫感があった。

 年が明けた1月には、同じ英連邦のニュージーランド(NZ)が西側先進国の先陣を切ってAIIBへの参加を表明した。旧宗主国の英国も3月に参加を決めると、アボット氏も「再検討」に転じた。

 そうなれば「参加国は多ければ多いほど良い」(ホッキー財務相)。資金の出し手が増えれば、ミドルパワーとして相応の拠出を求められる豪州の金銭的負担も軽減されるためだ。アボット政権の意向は「欧州勢と連携して中国の影響力に一定の歯止めをかける」という判断へと傾いた。


■参加に条件付けて中国にクギ

 関係者によると、首相や外相は正式発表の3月29日より10日ほど前に決断したとみられるが、発表は韓国やロシア、ブラジルよりも後になった。ビショップ外相は、発表まで「何も決まっていない。米国や日本と話し合いを続けている」と口が重く、日米への配慮からか、できるだけ目立ちたくないとの意向がありありだった。

 豪国立大学東アジア経済研究所所長のピーター・ドライスデール名誉教授は「米国の圧力がなければ、もっと早く署名できた。日本のためらいも、おそらく影響を与えた」との見方を示す。AIIBがインフラ投資を支援する多国籍の金融機関であると指摘し「安全保障上の脅威になるという議論はナンセンス」と強調。世銀やアジア開発銀の改革遅れが指摘される状況で、国際的な役割を果たそうとする中国の試みを「温かく歓迎すべきだ」と主張する。

 こうした世論を背景に、豪州は実利を優先する形で創設メンバーとなる覚書に署名した。ただ、最終的な参加の判断は留保するなど、なお微妙なサジ加減を探っている。アボット氏は、主要な投融資の決定が「1国によりコントロールされない」ことを参加する条件に挙げて理事会の設置を求めるなど、中国にクギを刺す。

 「米国を無視してAIIBに参加」――。地元では政権の変心ぶりを報じる一方で、「首相の決断は遅すぎた」などの批判も混在する。中国との経済的な結びつきが一段と強まるなか、軍事同盟関係にある米国とのバランスをどう取っていくべきか。ロブ貿易・投資相は3月30日の地元ラジオ局のインタビューで「オーストラリアは地域の一員として中国の台頭を受け止め、役割を果たす必要がある」と力を込めたが、今後も高度な政治判断を求められる局面が続きそうだ。


《視点》「日本も大事だが」背に腹は代えられず

 「米国や日本も大事だが、中国も大事なんだ」。3月下旬、オーストラリアの与党政治家が漏らした本音だ。今回のAIIB参加は米国や日本に反旗を翻したように映るかもしれないが、「よくアボット政権は5カ月も持ちこたえたな」というのが率直な感想だ。当初は「AIIBは中国一国に支配される」との声が強かったが、欧州勢をはじめとする参加国の増加により懸念は薄らぎ、オーストラリアも「参加するしかないと皆が判断するようになった」(政府関係者)。オーストラリアは日本を除くアジアとの貿易額が全体の約6割を占める現状を見れば、AIIBへの参加は自然の流れといえる。

 アボット首相の支持率は高いとはいえず、強い指導力を発揮できる政治環境にはない。それでも最後まで米国や日本と調整を重ね、申請期限ギリギリまで参加表明を遅らせるなど、配慮を見せ続けた。とはいえ、インフラ不足の解消は、アボット政権の最優先課題だ。首相に就いた2013年9月、まず言ったのは「インフラ首相と呼ばれたい」だった。国内インフラの整備を成長戦略の柱に据えて、14年11月の20カ国・地域(G20)首脳会議では、シドニーを世界的なインフラ・ハブ(拠点)にするとぶち上げた。もちろん、鉄鉱石や石炭など資源輸出の拡大を狙うという計算もある。

 関係者は語る。「オーストラリアはAIIBという『家造り』に加わると決めたが、日米の友人を家の外に取り残すつもりはない」

 (シドニー=高橋香織)


http://www.nikkei.com/article/DGXMZO85140790R00C15A4000000/?n_cid=DSTPCS001



http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/158.html

コメント [政治・選挙・NHK182] 基地を利用した補助金「おねだり」は沖縄の地場産業 (ニューズウィーク「エコノMIX異論正論」) : 稚拙すぎる翁長知事 真相の道
26. 2015年4月07日 03:07:13 : 6hfulSIXkI
ザ・リバティ・八重山か
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/707.html#c26
コメント [政治・選挙・NHK182] 政治とメディアの生み出す「老人翼賛体制」 膨張する「行政国家」と無力化する国会 rei
03. 2015年4月07日 03:12:41 : tsNCkySFQk
「何がいいたいのかよくわからない」とコメントしようと思ったら既にそういうコメントがあった。たいそうなことを書いているように見えるが、要するに現政権を擁護しているだけである。お金をもらって書いているとしか思えない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/729.html#c3
コメント [原発・フッ素42] 東電新潟本社・木村公一代表、原発再稼働「会社存続へ不可欠」 (msn産経ニュース) ナルト大橋
08. 2015年4月07日 03:13:14 : Hx7CbOpV36
スレタイ見てすぐに思い付いたことがあったが、>>2に先を越された。
会社は存続しても日本がさらに汚染されたら元も子もないだろうに。
自分らは海外に高飛びすればいいと考えているとしか思えない。
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/488.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK182] 外交青書「大戦の深い反省」明記 「韓国と価値共有」削除:韓国が中国影響圏にスムーズに深く入れるようにする“配慮” あっしら
03. 2015年4月07日 03:16:49 : KzvqvqZdMU
中国は独裁国家、非民主主義国家、ファシズム国家、であること片時も忘れては
いかん。

中国・韓国は、どちらが上か どちらが下か、この感覚の文明だ。
対等の国家関係はむすびがたい文明なのだ。

わが国は近づかなぃのが良策であって、アメリカと中国を対立させるのが良策。

「沖縄の民意」とやらは背後に北京の陰をみなければならん。軍事の要衝・沖縄に
風穴を開けたいってゆyぅ北京の遠大な策略。

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/730.html#c3

コメント [原発・フッ素42] [注意喚起] 福島第一原発周辺で異常な高線量が検出されている 再臨界か? 魑魅魍魎男
01. 2015年4月07日 03:25:46 : Hx7CbOpV36
40年で廃炉なんて夢物語なのでは...
その間に再び事故を起こして全てパーになる気がしてならない。
妄想であってほしい。
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/491.html#c1
コメント [原発・フッ素42] 福島の子供の甲状腺がん 放射線の影響、県部会「考えにくい」 日経新聞Web 知る大切さ
217. 2015年4月07日 03:26:08 : Qk0z0gVGLY
じゃあ確認のために書いとくか。

放射能を理解するうえで一番重要な物理学の知識は何か、

当然、

アインシュタインの特殊相対性理論から導き出される、

E=mc^2 (Eはエネルギー、mは質量、cは光の速度、c^2はcの2乗を表す)

だよな?

ここまではいいよな?

http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/401.html#c217

コメント [政治・選挙・NHK182] 「本当にこの首相は馬鹿なんだろうな。隷属の極致。:孫崎 享氏」 赤かぶ
107. 2015年4月07日 03:31:26 : w3M1BHSquE
「特攻は日本の恥部である」 これにはまったく同意できるものの
さすがに>>98の話は 眉唾ものだと思う

何百キロも離れた航空基地で、搭乗員の叫び声が聞こえる程 優秀な無線機など有ったとは思えない
特攻機が発する電信は トン ツー のモールス信号、突入する時の送信は ツー の押しっぱなしで
その ツー が消えた時 突入に成功したか撃墜されたかのどちらかと言える訳で
モールス信号で 「お母さん」 とわざわざ送信するとは考えにくい

しかし、それでも 最初の特攻隊員と言われる 関行男大尉が 残したコメントは有名で
「この僕を特攻に行かせるなんて 日本も終わりだね」 以下、特攻作戦を皮肉るコメントを
出していたのは おそらく事実 つまり 戦後ではなくこの当時から
特攻など無意味だと 秘かに馬鹿にされていた事は事実でしょう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/562.html#c107

コメント [原発・フッ素42] [注意喚起] 福島第一原発周辺で異常な高線量が検出されている 再臨界か? 魑魅魍魎男
02. 2015年4月07日 03:33:05 : 9zQDcygv6I
どんどん亡くなってるのに、マスコミは崩壊するぞ。買う大衆が存在しなくなる。東は全滅だが西も激減だろうが。狂ってるぞ。
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/491.html#c2
コメント [カルト14] 働く女性がテレビ離れ、彼女らを口説こうとする男連中もテレビの話題不要、ダマスゴミは深刻に受け止める事です。 小沢内閣待望論
15. 2015年4月07日 03:40:30 : okYIEeje0U
1つの政治制度である選挙をなくしてしまうと、米ももちろんイチコロです。ダマスゴミを掃討すれば、日本の政治は浄化されます。こんなわかりきったこと、国民ははやく気付くべきです。>

<1つの政治制度である選挙をなくしてしまうと>

先ずはこれからだな!


http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/445.html#c15

コメント [国際10] 欧州、急進政党が台頭 スペイン・仏の地方選で支持:この潮流がギリシャ問題協議でEUがアメを供与する呼び水に あっしら
02. 2015年4月07日 03:45:41 : htXy4Yd9ZI
radical right(急進右翼)という言葉は客観的な論文とかで多用され、
extreme right(極右)という言葉は政治的文献で極左側から使用される例が多い、
という傾向があるような気がする
http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/416.html#c2
コメント [原発・フッ素42] [注意喚起] 福島第一原発周辺で異常な高線量が検出されている 再臨界か? 魑魅魍魎男
03. 2015年4月07日 03:46:10 : aiMZAOJQqY
3号機燃料プールの仕切り(ゲート)は、爆発の影響でずれているのがわかっている。

水が漏れ出したら、すぐに燃料が露出して溶融が始まる。少なくとも東日本は終了。

薄氷の上を歩いているようなもので、いつ氷が割れて沈没しても不思議はない。

http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/491.html#c3

コメント [カルト14] 元のSDR通貨採用確実、同時にポストドルも確実、アイスとギリシャで政府紙幣復活、ハザールの金融支配終了です。 小沢内閣待望論
19. 2015年4月07日 03:46:59 : fpt8itpB5Q
300年続いているという中央銀行詐欺
金の裏打ち無く発行すれば詐欺なのは分かる
通貨発行量を増減させ景気を操作して、人々の実物資産を銀行が取り上げる手法も理解できる

でも、BF氏や天野統康氏が言ってる、中央銀行を国営化すれば、国債を発行して人民に借金を背負わせる必要はなくなる
政府通貨を刷ればいいだけ、とか
日本銀行の株主である天皇やロスチャイルドに発行した日本銀行券の利子を払う必要があるとか
そこらへんが理解できない
たぶん、タブーになっている部分で、知ってる人も殆どいないのではないか
>>1を読んでも何が書いてあるか分からないし
しかし、日本国民に周知徹底させないといけないことに違いない
誰か分かりやすい絵を使って説明してる人はおらんの?
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/447.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK182] 天下の嫌われ者! その名は「ネット右翼」(simatyan2のブログ) 赤かぶ
09. 2015年4月07日 03:49:13 : iMTU6c0T42

40代? 団塊世代の子供かな?
その思考性(志向性?嗜好性?)の「団塊世代からの影響」は一考に値するかもね
ちょっと考えるのに時間かかる難しいテーマだ


http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/714.html#c9

コメント [カルト14] 現ビ・沖縄は火薬庫になる、ナイ爺・移転再検討、野党が全勝した沖縄で、二位に転落した米国の勝手は許されません。 小沢内閣待望論
26. 2015年4月07日 03:57:12 : JDjobUu7FA
隠岐騒動と違う所はど真ん中に異国の基地が70年も。現在、当時の維新政府にあたるのはなんと中国か。戦争とエロのワル知恵ばかり考えすぎてつるっぱげのアリに股倉営業かけたのは楊貴妃じゃ?それに比べ自分では考えなさすぎのため栄養が脳にいかず髪に集中や政治家の要諦命を張れず気は小さいのにあっちはデカイのやガバガバ股倉土方ばかりで一人くらいは自分のしのぎのためばかりでなく世界平和のために潮吹いたらどうなのよ?丁珍ブルマー女房じゃだめとは思ってたが。
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/446.html#c26
コメント [お知らせ・管理21] 街カフェTVさんが『自分のブログへのアクセスを稼ぐために、記事を阿修羅に転載して、元記事へのリンクを入れる』件について 管理人さん
240. 2015年4月07日 04:08:52 : XtVrsP2ttU
ブログの宣伝に最適の掲示板がありますよ(笑)。

寄付金詐欺師藤島利久
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/cm/1394296779/
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/367.html#c240

コメント [原発・フッ素42] 高校生が国内外被ばく量測定 (NHK福島) 魑魅魍魎男
28. 2015年4月07日 04:11:51 : aiMZAOJQqY
福島県は甲状腺がんの治療費を全額負担すると決めた。
放射能被ばくが原因だと認めたということだ。全面、白旗降参だ。

原子力マフィアの連中は、自分たちに都合の悪い情報を
根拠もなくデマだと決め付けているだけ。

阿修羅で流された被ばく被害情報で、デマだと証明されたもの、確定したものはいくつもない。

デマを流しているのはどちらか。

http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/484.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK182] 被害者家族は怒り心頭 「拉致問題」が安倍政権の命取りになる(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
08. 2015年4月07日 04:13:02 : 892639MnWI
不正選挙内閣の力です。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/614.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK182] 翁長沖縄県知事の一本勝ちに終わった翁長・菅会談  天木直人 赤かぶ
23. 罵愚 2015年4月07日 04:13:09 : /bmsqcIot4voM : Ujry1KKCP3
>16.
>お前さんは中国が日本を攻めてくると本気で思っているのかね?

 尖閣の支那公船、小笠原のオンボロ密漁船団は、観光船だとも思ってるのかね? 未来の予測ではなく、現実の侵入だから事実認識から話しはじめなければならない★阿修羅♪は、おバカさんだといっている。

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/690.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK182] 安倍首相訪米前のアリバイ作りに沖縄の人々の怒りが爆発 妹之山商店街
10. 罵愚 2015年4月07日 04:17:19 : /bmsqcIot4voM : Ujry1KKCP3
 対案の示せない反対運動が成立しない時代に入ってるんだよ。感情論や罵倒に逃げてはダメだ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/674.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK182] 菅官房長官が沖縄入り 5日に翁長知事と初会談:非戦主義者菅氏と隠れ自民党翁長氏の合作で米国を騙し普天間基地先行返還を あっしら
11. 罵愚 2015年4月07日 04:19:41 : /bmsqcIot4voM : Ujry1KKCP3
 論破されれば遁走か、
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/599.html#c11
コメント [政治・選挙・NHK182] 爆問太田が安倍首相に「バカ」連呼、光代社長が苦言 ドンゲン
01. 罵愚 2015年4月07日 04:30:30 : /bmsqcIot4voM : Ujry1KKCP3
 東京の芸人は…というか、最近の芸人は、芸がないということかねぇ。上方なら、もうちょっとオブラートに包んで、きつい皮肉の一言が出せるだろうに。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/731.html#c1
コメント [経世済民95] 日本劣化は避けられるか?「人口減少社会」の誤解と真のリスク 日本の教育格差は50倍、首都圏に住むと大損する 日本人大リー rei
01. 2015年4月07日 04:31:28 : aO2QmhGofE
 デフレ脱却は地方からといいながら具体策が全くないW。
円安で製造業が徐々に回帰という怪奇な説は根拠がない。
貿易赤字が減っていないことからわかる。
末端から壊死が始まり、かくてはならじと沖縄、北海道が動き始めてる。
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/153.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK182] 安倍政権の支持率が 最新の世論調査で 57%と 5割越えの 高支持   経済政策の成功が要因か 真相の道
28. 2015年4月07日 04:32:33 : e2pYruNU9c
安倍くんのおかげで、本年4月1日より
介護保険制度が骨抜きになりました。

要介護2でも特養ホームには入れません。
今までは、要介護1なら入れた。

要は、
貧乏人のジジイババア早く死ね。
お国の為にな。By ABE
という事。

介護疲れで、自殺者急増するだろう。
此れが、ABE流なんだろう。

沖縄問題も大事だが
介護問題も大事だぜ。



http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/699.html#c28

コメント [政治・選挙・NHK182] 雑感。菅官房長官の言葉(在野のアナリスト) 赤かぶ
01. 2015年4月07日 04:34:37 : Oaz7BPiWRU
『いつもながら、「いい文章だなぁ…」って心底思います。』

♪ど〜この、だ〜れかは、知らないけれど♪
<在野のアナリスト氏>はネット界では指折り(ベスト5)の“時評の達人"だとオイラは思う。
その素養・教養・知識の深さ、論理的且つ紳士的且つシニカルな言葉遣い(文体)は、眼を見張るほどの“シャーロック・ホームズ・シャープネス"である。
恐らく<印刷メディア>には、<在野のアナリスト氏>を越える“時評の達人"はいますまい。


http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/727.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK182] 外交青書「大戦の深い反省」明記 「韓国と価値共有」削除:韓国が中国影響圏にスムーズに深く入れるようにする“配慮” あっしら
04. 罵愚 2015年4月07日 04:35:59 : /bmsqcIot4voM : Ujry1KKCP3
 「大戦の深い反省」って、なんだろうかね? なにが反省材料なんだろうか?
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/730.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK182] 「米国は、植民地のポチ政権を面白がっていると、間違うことになる:兵頭正俊氏」 赤かぶ
05. 2015年4月07日 04:44:01 : 892639MnWI
安倍晋三は今でも野良犬。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/669.html#c5
コメント [自然災害20] <警戒>桜島で爆発的噴火が多発!1日あたりの噴火、過去最多の31回に!26日から噴火止まらず!小規模地震も多発中! 赤かぶ
03. 2015年4月07日 04:48:45 : IKrc8W10NE
なんか最近地震ネタに食いつき悪いなあ〜やっぱし放射能ネタか。
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/489.html#c3
コメント [原発・フッ素42] 高校生が国内外被ばく量測定 (NHK福島) 魑魅魍魎男
29. 2015年4月07日 04:59:27 : 0IP3RWAVGE
 多摩散人です。

狼少年がまた「狼が来た」と騒いでいる。

村人「お前はまたデマを流しているな。狼が来たというなら、その根拠を言って見ろ」

狼少年「ぼくが言う『狼が来た』がデマだと言うなら、『狼が来た』がデマであることを証明して見ろ」

 この狼少年の言い分は間違い。なぜなら、

 狼少年が「狼が来た」と言おうと言うまいと狼が村に来ている可能性は、いつも、少しはある。つまり、「狼は来ていない」という証明は出来ないのだ。

 狼少年がデマを流している証拠は、狼少年が根拠なく「狼が来た」と言っているからだ。根拠を示さない情報はデマである。例え今、狼が来ていても、狼少年の「狼が来た」はデマ。なぜなら、根拠なく発せられた情報だからだ。

 狼が来たと言う事実と一致してもデマである。それは偶然一致しただけである。

 これを「デマ(多摩)の定義」と言う。
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/484.html#c29

コメント [政治・選挙・NHK182] 「「セキュリティ・ダイヤモンド構想」安倍政権の本質は、怨恨、ルサンチマンである:岩上安身氏」 赤かぶ
13. 2015年4月07日 05:00:12 : okYIEeje0U
現実主義者とは体の良い、前例踏襲路線だろ
それは明日も昨日と同じ前提ならその通り。
アメリカ、中国、ロシア、インドのような国土が広くて、人口も多く
ベースや基幹がしっかりしてそうな国家なら、
たとえば共和党の穏健路線を目指すのもありだと思う。
911が起きたとき、ブッシュは国民に向かって、さあ職場に戻ろう
日常を取り戻そうと、WTCの瓦礫の上からアメリカ国民に語りかけた。
確かに中部、中西部のど田舎は、NYのことなんて遠くの話で同じ日常だったはず。

けれども311で日本が目にしたものは、日本のどこにいても
ワサワサした不吉な胸騒ぎだったはずだ。実際に離れた関西でも電気が止まったり
日本中のいろんなところに障害が飛び火した。
こんないとも簡単に揺さぶられてアメリカの共和党を真似をするとか
いくら震災後に右ぶれしたところで、真似なんか出来るものか。

もっとも今に始まった事ではなく、たった5隻の蒸気駆動の外輪船がやってきただけで
鎖国だ開国だと国中がガラクタ箱ひっくり返した大騒ぎになるんだからね。
日本人は古くから島に臆病者が流れ着いた人の集まりで出来てると自覚したほうがいい。
そのぐらいの認識で丁度いいんだ。


http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/719.html#c13

コメント [原発・フッ素42] [注意喚起] 福島第一原発周辺で異常な高線量が検出されている 再臨界か? 魑魅魍魎男
04. 2015年4月07日 05:00:20 : tctY4BgZcg

 アホ政府は 福島で無かった事にしている

 事は 隠蔽 出来るわけが無い

 現実に 臨界が 起これば 福島でやらかした事と同じ

 暴動騒動を起こさないためだけに スピーディや全ての情報を 隠蔽

 人類史上 最悪の事故を 更新する

 みんな いなくなっても

 アホ阿部、キチガイ官僚、穢多財界、は 恨みだけ持たれて 生き残りたいのか



http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/491.html#c4

コメント [原発・フッ素42] 福島第一原発は散発的に臨界している模様!? (wantonのブログ) 魑魅魍魎男
53. 2015年4月07日 05:01:35 : aO2QmhGofE
02
燃料棒を冷却しているのですから、蒸気は上がりますよね。>>>>

それなら常に湯気がでるじゃないか。湯気が上がるほど温度が上がったら大事だよ。
燃料棒の頭が部分的に大気中に露出したっちゅうことだ。
それは大量の放射能を撒き散らしているということだ。
圧力容器の中の燃料棒は既に形を留めていないで溶けてしまった。
すでに圧力容器の中には無い。盗電も認めてる。

http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/111.html#c53

コメント [政治・選挙・NHK182] 「「セキュリティ・ダイヤモンド構想」安倍政権の本質は、怨恨、ルサンチマンである:岩上安身氏」 赤かぶ
14. 2015年4月07日 05:02:05 : mPOS5zDgq2
石原慎太郎なんか反原発はセンチメントとぬかしてたけれど、消防隊員拉致して
いざ災害現場に送り出すときに泣いてたじゃねえかw
どっちがセンチメントなんだよ。
ああいいった為政者の態度を見ても、アメリカの共和党や党指導者を目指すとか
ありえない。彼ら共和党員は一万人人が死のうが、関心は
「ああそうか、それでアメリカは勝ったのか?」
あるいは「あとどれだけ人的被害を出せばこの戦いに勝てるのか?」だろう。
広い領土を持った大陸の国々は、為政者も国民も鼻っ柱が強く肝が据わってるもの。

まあ中国嫌いの石頭の石原は政界から消えて障害の一つが消えた訳だから、
今後はもっと柔軟で紋きり型でない発想の豊かな政治家の登場を期待したい。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/719.html#c14

コメント [原発・フッ素42] 高校生が国内外被ばく量測定 (NHK福島) 魑魅魍魎男
30. 2015年4月07日 05:11:56 : aO2QmhGofE
「中央値」の人は、福島県内が、0.63から0.97ミリシーベルト、県外は0.55から0.87ミリシーベルト、それに海外では0.51から1.1ミリシーベルト<<<

まったく受け入れがたい統計のウソの典型。
「中央値」の人」ってなんだ。どうして中央値に幅が出るんだ。中央値は各母集団について一つだ。母集団を操作して極端な値の正体を隠そうとしている。
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/484.html#c30

コメント [政治・選挙・NHK91] 宗教原理主義的な偏向的、攻撃・排除・自画自賛的・自己中心的な欺瞞的似非的信仰・偏向思想による活動機関を公的な社会機構から matuoka yuuji
34. 2015年4月07日 05:13:54 : EpB90AVm8c
イデイ、世界一の愚か者がやってきたのよ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/295.html#c34
コメント [経世済民95] 日銀の異次元緩和の目的とその結果  久保田博幸 赤かぶ
06. 2015年4月07日 05:21:40 : DB3eFcOPHY
アチラさんには最初からインフレ達成は無し。

日銀だけがそのつもりで頑張ってお金を取られ捲くったんだよ。、


http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/142.html#c6

コメント [原発・フッ素42] <ヤバイ>福島のセシウム降下量、8700メガベクレル/km²に!2015年1月の2倍以上に!1ヶ月間で5450メガ 赤かぶ
04. 2015年4月07日 05:22:00 : 2gNIa7p9lo
福島の2月は雨に濡れてはいけないレベルの放射能が降っていたということだろうね。昔、50年ほどまえに原爆実験が多くあった頃は、学校など外出する時は、雨に塗れないようにするように、親だか、先生だか、友達にいわれたような記憶があるが、福島では、そういう注意は全然出ていないようですね。

これでは、経口からの内部被爆も相当あったんじゃないのかな。その上に雨に濡れていたりすると余計被爆してしまうよ。セシウムは当然だけど、半減期が1週間程度の当然ヨウ素131などにも甲状腺が被爆してるんだろうね。
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/452.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK91] 宗教原理主義的な偏向的、攻撃・排除・自画自賛的・自己中心的な欺瞞的似非的信仰・偏向思想による活動機関を公的な社会機構から matuoka yuuji
35. 2015年4月07日 05:22:59 : EpB90AVm8c
イデイ、[汝、あざむくなかれ」といった、イエス・キリストは、愚か者を実に巧妙に欺いたのよ!!!

テーブル・テクノロジーを使って!!!
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/295.html#c35

コメント [政治・選挙・NHK182] 外交青書「大戦の深い反省」明記 「韓国と価値共有」削除:韓国が中国影響圏にスムーズに深く入れるようにする“配慮” あっしら
05. 2015年4月07日 05:28:08 : IgdOTxzmIw
韓国とは価値観共有してないけど、統一協会とは一心同体とはこれ如何に

>>01
もっともだけど
こんな意味のない投稿で言うことでもない

===================
大して意味のないニュースに(しかも日経)、見当はずれの寸評書いて投稿するのはいい加減やめるべきだよ、あっしらさん
これは煽りでもなんでもない。ちょっと目に余る
何様のつもりだと言われるかもしれないが、目に余るものは目に余る
俺は遠慮せずに言うよ。酷すぎる。いや、愚かしい

それでなくても、変なのが沢山湧いてるのに(コメントじゃなく投稿の方な。そりゃコメントも酷いがw)
阿修羅の劣化が加速する。それを狙ってるんなら、やっていればいいが
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/730.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK182] 全国民を番号で管理 超監視社会が到来する(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
01. 2015年4月07日 05:32:11 : aO2QmhGofE
 一円でも多く搾り取って来るべき中国との戦争のために武備を整えるためだよ。
本田内閣参与とかいうオッチャンが特攻隊の事を引き合いに出して感涙に咽びながら中国と軍事で張り合うためには強力な軍隊が必要だって言ってたじゃないか。
 カネを搾り取った後は徴兵のデータベースだよ。そして替え玉応召を防ぐためさ。
マイナンバーと個人の生体情報(病歴に含まれる)を結びつけて、徴兵検査の場所に出頭した者が本人かどうか容易に確認できる。もし、偽者ならまずそいつを入営させて本者も出頭させる。それでも逃げたら銃殺か30年以上の懲役(個人的には懲役の役務として前線に出されると思う)。でも、すぐ相手に投降して笑い話になるだろうね。ナニ上官を殺してしまえば、激戦及ばず敵に囲まれ降伏已む無きに至ったということになるからな。
以前、病院で同じ病室の爺ちゃんがそっと教えてくれた処世の知恵だ。だから敵から奪った拳銃は見つからないように私蔵しておくんだって。これでイザトいうとき上官を射殺するんだって言ってた。こうして死んだ上官が山ほどいるということでした。
 突撃するとき、ビビりあがって動かない奴は上官がピストルで射殺した。そう鳴門、予て用意のピストルで突然上官の後頭部を打ち抜く。なに、戦乱の最中だ、振り返ったところを撃たれたと報告すればそれ以上は追求しようがないもんな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/728.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK182] 懲りない3人の元首相「村山富市」「鳩山由紀夫」「菅直人」 歴史認識に尖閣領有、普天間移設、脱原発…[産経ニュース] ニュース侍
01. 2015年4月07日 05:36:25 : aO2QmhGofE
サンケイも懲りないなW。
商売というか芸風だからな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/732.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK182] 懲りない3人の元首相「村山富市」「鳩山由紀夫」「菅直人」 歴史認識に尖閣領有、普天間移設、脱原発…[産経ニュース] ニュース侍
02. 2015年4月07日 05:39:06 : K2IKJIuWHU
さすが産経、統一地方選向けの足固めと、テレ朝の古館問題でゆらぎかけた
現内閣への盲信を立て直す為にまず、しっかりした発言をしている元首相の
攻撃から始めたな。

ちなみに日本の首相がいい加減な人物でも務まるシステムになったのは野田以降だ。
自民の一党支配(内実は派閥の寄せ集め)だった頃は党内野党の役割が大きく
全体ではバランスが取れてた。

http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/732.html#c2

コメント [原発・フッ素42] 危ないジビエ・ブーム 魑魅魍魎男
01. 2015年4月07日 05:41:30 : tctY4BgZcg

 産地名を 書いてなければ  買わない

 産地名を書かなくても良い 加工品も 産地名を 書いてある加工品しか 買わない

 キチガイ政府が 産地名を 書かなくても良いと言っても 産地名を書くことは出来る

 キチガイ政府よ 産地名を書くな!違う産地名でもOK! 言ってみろょ! 


http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/490.html#c1

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年4月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。