★阿修羅♪ > アーカイブ > 2014年11月 > 06日06時24分 〜
 
2014年11月06日06時24分 〜
記事 [ペンネーム登録待ち板7] 革マル派はタブーなのか?[産経ニュース]
【阿比留瑠比の極言御免】革マル派はタブーなのか?
http://www.sankei.com/politics/news/141106/plt1411060006-n1.html

 殺人など多数の刑事事件を起こしている極左暴力集団「革マル派」に触れることは、どうやら一部メディアにとってはタブーか何かであるようだ。

 「これは重大な問題だからこそ申し上げている」

 安倍晋三首相は10月30日の衆院予算委員会における「政治とカネ」の問題をめぐる質疑の中で、民主党の枝野幸男幹事長が過去に、JR総連とJR東労組から計800万円近い献金やパーティー券購入を受けていた問題を突いた。

 首相は、枝野氏自身が鳩山内閣の行政刷新担当相として署名した平成22年5月11日付の次の政府答弁書との整合性、枝野氏の政治倫理そのものを問うたのだ。

 「JR総連およびJR東労組には、影響力を行使し得る立場に革マル派活動家が相当浸透している」

 これに対し枝野氏は、こう反論した。

 「私は、連合加盟の産別と付き合っているが、そういう中にもいろんな方がいる。経済団体の中にも犯罪行為を犯す企業がある。だからといって経済団体の幹部と会わないのか。事実と異なる、事実をゆがめていろんなことを言うのはやめてもらいたい」

 とはいえ、これは問題のすり替えだろう。首相は枝野氏が献金を受けていた個別の労組の問題を指摘したのであり、連合全体を問題視したわけではない。また、事実と異なることを述べてもいない。

 このやりとりはこの日の質疑のハイライトであったはずだが、これに対する翌10月31日付在京各紙の取り上げ方はさまざまだった。

 産経と読売はごく当たり前に革マル派に言及したが、毎日は「過激派」と名指しを避けた。朝日は「政治とカネ 与野党応酬」という見出しで大きな記事を掲載したが、首相と枝野氏の革マル派に関するやりとりは書いていない。

 日経は革マル派に直接触れず、「中傷とも受け取られかねない指摘をした」と首相を批判した。中傷とは「根拠のないことを言い、他人の名誉を傷つける」ことだが、JR総連とJR東労組については23年度警察白書も「革マル派が相当浸透している」と指摘している。日経は、ただ事実を述べただけの首相を記事で中傷したことにならないか。

 興味深いのは、首相の秘書が1日に首相のフェイスブックに予算委での枝野氏との質疑を補足する文章を掲載したことへの反応だ。

 毎日は3日付朝刊で、今度はふつうに革マル派という名称を載せた。それでは朝日はというと、同日付朝刊でも革マル派とは書かず、枝野氏の「連合加盟の産別単組から献金を合法的に受け取ったことについて、何ら批判される筋合いはない」「これこそ誹(ひ)謗(ぼう)中傷そのものではないか」という反論を掲載している。

 朝日の記事だけを読んでいる読者は、何のことやらチンプンカンプンだったのではないか。ただ、首相が一方的に枝野氏に攻撃を仕掛けているような印象は残ったかもしれない。

 また、この枝野氏の言葉にしても論旨がよく分からない。連合傘下の労組であることは何の免罪符にもならないし、首相は初めから形式的な合法性を問題にしていないからだ。

 いずれにしろNHKで全国中継された革マル派を、紙面で隠して何の意味があるのだろう。枝野氏は何をもって首相の指摘を「誹謗中傷」と呼ぶのだろうか。政治も政治報道も、世の中分からないことばかりである。(政治部編集委員)

[産経ニュース 2014/11/6]

http://www.asyura2.com/13/nametoroku7/msg/331.html

コメント [政治・選挙・NHK173] アメリカから日本への「指令」が、本日の読売新聞に掲載されました(生き生き箕面通信) 笑坊
49. 2014年11月06日 06:24:17 : q8wP6dA9eQ
47>
日本に頼ることしかできないのに良く言うわ。
韓国が素晴らしい国ならおまえはなぜ日本にいるんだ。
半島に帰れば幸せに生きられるだろう。はよお帰り。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/823.html#c49
コメント [ペンネーム登録待ち板7] 革マル派はタブーなのか?[産経ニュース] ニュース侍
01. ニュース侍 2014年11月06日 06:25:05 : MidD7QyBIEdXI : 4ooSiETMYQ
「阿修羅掲示板の投稿規定2011.09.12版」を3回読みました。
http://www.asyura2.com/13/nametoroku7/msg/331.html#c1
コメント [経世済民91] ノーベル賞経済学者、中国金融に“最終警告”「日本は心配しないといけない」(ZAKZAK) 赤かぶ
07. 2014年11月06日 06:31:54 : jXbiWWJBCA

Paul Krugman - New York Times Blog 

Japan on the Brink NOV 4 4:56 PM

When a nation is engaged in a real policy debate — the kind we’re not having in the United States, because America’s right wing knows what it knows, and never looks at evidence or admits mistakes — certain decisions take on significance that goes beyond their substantive importance, because they are symbols of the broader direction. So it is with Japan’s current plan to hike consumption taxes a second time. Not that this is a trivial decision on the substance; it would be a fairly big deal in any case. But right now it has become more — a sort of Rubicon for policy.

And let me admit that people I respect — like Adam Posen, and some officials at international organizations — believe that Abe should go through with the hike. But I strongly disagree.

The funny thing is that both sides of this debate believe that it’s about credibility; but they differ on what kind of credibility is crucial at this moment.

Right now, Japan is struggling to escape from a deflationary trap; it desperately needs to convince the private sector that from here on out prices will rise, so that sitting on cash is a bad idea and debt won’t be so much of a burden. At the same time, Japan has huge public debt and lousy demography, which implies large implicit liabilities too.

The pro-tax-hike side worries that if Japan doesn’t go through with the increase, it will lose fiscal credibility and that this will endanger the economy right now — basically, that the bond vigilantes will attack. Why don’t I share that view?

Partly because I don’t see how this supposed crisis of confidence is supposed to work. This was the point of my Mundell-Fleming lecture (pdf) at the IMF last year: when a country borrows in its own currency and doesn’t face inflationary pressure (quite the contrary), it’s very hard to see how a Greek-style crisis is even possible. Short-term interest rates are controlled by the Bank of Japan; long-term rates mainly reflect expected short rates. Yes, investors could push the yen down, but that would be a good thing from Japan’s point of view. Posen says stocks could crash, but I guess I don’t see why if interest rates stay low and corporate Japan becomes more competitive thanks to a weaker yen.

Seriously: tell me how this is supposed to work. In fact, tell me how a loss in fiscal confidence — fear that Japan might eventually monetize some of its debt — isn’t actually a positive development.

Meanwhile, it seems to me that Japan should be very, very afraid of losing momentum in the fight against deflation. Suppose that a second tax hike causes another downturn in real GDP, as I predict it would, and that all the progress made against inflation so far evaporates, which is surely a real possibility. How likely is it that the Bank of Japan could come back after that, saying “Trust us — this time we really will get inflation up to 2 percent in two years, no, really” — and be believed? I’d argue that stalling the current drive would cause a fatal loss of credibility on the deflation front. And this would, by the way, do huge fiscal damage too.

Could I be wrong about all of this? Of course: life is complicated, and as I said, people I respect are on the other side (although I really don’t understand their logic here.) But it’s all about weighing the risks. Right now, the risk of losing anti-deflation credibility looks much worse than the risk of losing fiscal credibility.

Please, don’t hike those taxes!

NOV 4 3:06 AMNov 4 3:06 am 147

Why Don’t We See More Macroeconomic Populism?

As I’ve been noting recently, there’s a lot of opposition within Japan to the Bank of Japan’s policy of printing more money; there’s also a lot of pressure on the government to raise taxes. And that’s not really very different from what has been happening in the rest of the advanced world: central banks that have pursued quantitative easing have done so despite political pressure, not because of it, and fiscal austerity has been imposed almost everywhere.

The funny thing is that when you ask for justifications for pursuing hard money and tight budgets in a depressed, low-inflation economy, the answers you get often start from the presumption that money-printing and deficit finance are immensely tempting to politicians, so that you don’t dare let them get even a slight taste of these addictive drugs. This is often said in a tone of great wisdom, and presented as the lesson history teaches us.

Now, as Simon Wren-Lewis points out — and as I’ve pointed out in the past — history actually teaches us no such thing. Fiscal stimulus in the United States, far from becoming permanent, has always faded out fast, indeed too fast; monetary retrenchment has also tended to come too quickly, at least sometimes. And even when things did run away from us in the 1970s, it was not at all the story conservatives now like to tell, in which central banks printed money to cover deficit spending; deficits weren’t actually big, and inflation took off because of oil shocks and macroeconomic misjudgments, not populist temptation.

But why don’t these things happen in advanced countries? After all, the story — populist politicians should love it when people tell them that printing money and running big deficits is OK — seems plausible. And things like this have happened in Latin America — indeed are happening again today in Venezuela and Argentina. So why don’t they ever happen in America, Europe, or Japan? Why, in a time of deflationary pressure, have calls for belt-tightening dominated the political scene?

I actually don’t know, although I continue to think about it. But it is a puzzle worth pondering.

NOV 4 2:49 AMNov 4 2:49 am 20

Enthusiasm Is Good (Personal and Trivial)

In case you’re wondering about the scarcity of posts, I made a resolution: on this visit to Japan, which includes two conferences with a stretch of time in between, I would actually try to see something. I’ve been visiting some of the usual sites, like the Meiji Shrine:

Photo

Credit
(Rather weirdly, the little girl’s parents recognized me, and asked to take a picture of the two of us.)

But I’ve also been trying to see something of contemporary culture, and was taken around by someone who guessed, correctly, that I’d be interested to see something of the various subcultures. So we spent several hours roaming around Harajuku, looking at the manifestations of kawaii (cute, more or less) — mostly teenaged girls dressing up like cartoon characters — and spent more hours in Akihabara on otaku (geekiness, more or less) — paunchy guys in baggy sweatshirts obsessing over games and superheroes.

What sort of surprised me was how much both subcultures cheered me up.

I mean, I’d probably be unhappy if a young relative went in for kawaii, or at least if it lasted more than a short time, and otaku cuts close enough to my own underlying nerdiness to make me feel a bit uncomfortable (and yes, there’s some disturbing stuff within the subculture); but it’s nonetheless sort of wonderful to see enthusiasm. God knows Japan has big problems, but it’s obviously full of cultural creativity, high and low. And that’s a good thing to see.

NOV 3 7:25 PMNov 3 7:25 pm 21
Flattening Flattens
EmailShareTweet
Justin Fox notes that the world is still not flat, and in fact doesn’t seem to be getting flatter; global “connectedness”, by various measures, seems to have leveled off. In particular, north-north trade doesn’t seem to be going much of anywhere.

I’ve tried to make something like the same point. As I see it, “hyperglobalization” — the big increase in trade relative to GDP in the two decades after 1990 — was a one-off affair, driven by trade liberalization in developing countries and the rise of containerization, which led to a breakup of the value chain, with labor-intensive segments of production moving to China and other emerging economies. There wasn’t any comparable boom in trade or abolition of distance between economies at similar wage levels; if anything, interregional trade and specialization within the US may have declined.

The flattening out of flattening is neither good nor bad, it’s just what happens when a particular trend reaches its limits. What is important to realize, however, is that trends do tend to do that.


http://krugman.blogs.nytimes.com/?_r=0

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/491.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK173] 炎上 共産党の吉良よしこ議員が安倍首相の顔を貼り付けたドラム画像を投稿⇒非難殺到!「論戦で戦え!」 赤かぶ
33. 2014年11月06日 06:32:34 : JFBcDRs0dM

まあな、どの政党も組織の威信に立ち返るのではなく、場合によっては民意を正しく導くべき。

そして結局は弁論だから、論陣形成が各党個別的であっては既に将来は予見可能でもある。

いくら本音で一致した簡単なことでも各々家えに持ち帰るのでは常に井戸端会議と同じだ。

融合とまでいかなくても潜在的に高い融和能力を持ってることが期待される訳なんだろう。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/869.html#c33

記事 [社会問題9] 非正規でも働き続けたい:大学非常勤職員の雇い止め
非正規でも働き続けたい:大学非常勤職員の雇い止め
http://www.youtube.com/watch?v=gV6mox5zeKA


「雇い止め解雇の残酷さや理不尽さをリアルに実感しています」
大阪大学非常勤職員の石橋美香さん(34)は、11年間勤めました。
図書館司書を三年ごとに契約更新する有期の非常勤職員。
契約更新しないという雇用契約書


大阪大学は2009年に新「職員制度」を導入
合格した非常勤職員を無期雇用に
無期雇用となった非常勤職員は約80人で非常勤職員の三割以下
残る約150人が来年3月退職見通し
大学側は「来年3月末での契約打ち切りは合意を得ている」


徳島大学教職員組合書記長の山口裕之准教授は
「大学として人を使い捨てにする制度は
教育機関として好ましくないでしょう」と
5年を超えれば本人の希望で無期雇用とすることで合意


「非正規だから有期だというのは
本当はイコールじゃないと思う。
簡単にクビを切れるというほうが
本当はおかしいと思う」


背景には独立行政法人化で国の交付金削減

http://www.asyura2.com/12/social9/msg/525.html

コメント [経世済民91] 後期高齢者医療:保険料の特例廃止 半数以上が負担増(毎日新聞) 赤かぶ
01. 2014年11月06日 06:46:40 : jXbiWWJBCA

野口悠紀雄 2040年「超高齢化日本」への提言
【第21回】 2014年11月6日 野口悠紀雄 [早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問]
高齢者医療費の激増は、
低すぎる自己負担率が原因?
 これまで医療や介護の問題を労働力の観点から見てきたが、以下では費用負担の点から見ることとしよう。ここで問題となるのは、高齢者医療費の比率が大きく、伸び率も高いことだ。この問題は、自己負担率と密接に関係している。

日本の医療保険制度の概要

 医療費の総額については、この連載の第16回で述べた。2012年度の国民医療費は39.2兆円で、GDPに対する比率は8.3%だ。年間伸び率はGDP伸び率より高いので、GDPに対する比率は今後上昇する(その1つの推計は第16回で示した)。


 では、医療費の負担はどうなっているのだろうか?

 財源の内訳を見ると、図表1に示すとおりである。公費が15.1兆円で38.6%(うち、国庫が10.1兆円で25.8%、地方が5兆円で12.8%)、保険料が19.1兆円で48.8%、患者負担が4.7兆円で11.9%となっている。

 日本の医療保険の概要は、図表2(次ページ)に示すとおりだ。大別すると、サラリーマンが加入する被用者保険(職域保険)と、自営業者・サラリーマン退職者などが加入する国民健康保険(地域保険)、そして、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度になる。日本国民は、必ずどこかの医療保険に加入している。

 被用者保険は職業によっていくつかの種類があり、企業のサラリーマンが加入する健保組合と協会けんぽ、公務員が加入する共済組合などに分かれている。

 自己負担率は、70歳未満が3割(義務教育就学前は2割)、70〜74歳が2割、75歳以上が1割となっている。

 ただし、70〜74歳の現役並み所得者は3割である。「現役並み所得者」とは、世帯内に課税所得が145万円以上の被保険者がいる場合である。課税所得は、収入から公的年金等控除、基礎控除、扶養控除廃止に伴う調整控除などを差し引いたものである。

老人医療無料化で
受診率が急上昇

 図表4に見るように、医療費のうち、高齢者の医療費が3分の1程度と、大きな比重を占めている。しかも、伸び率も高い。

 高齢者は医療機関にかかる頻度が一般よりも高く、入院日数が長い。だから、医療費が高くなるのは、当然のことだ。

 厚生労働省の推計によれば、2025年には老人医療費は、国民医療費の約6割に達すると見込まれている。

 しかし、高齢者の受診率は、もともとこのように高かったのではなかった。


 図表5で明瞭に分かるように、入院でも外来でも、65歳以上の受診率は、1960年においては他の年齢層とほぼ同一であった。ところが、60年代に急上昇し、他の年齢層の4倍から6倍というかけ離れて高い受療率になったのだ。これは、老人医療の無料化がなされたことの影響が大きい。

 それまでは、高齢者でも、国民健康保険加入者の医療費自己負担割合は3割、扶養家族の自己負担割合は5割だった。

 ところが、69年に東京都と秋田県で老人医療自己負担の無料化を行ない、それが他の自治体にも拡がっていた。

 田中角栄内閣が73年を福祉元年と位置づけ、社会保障の大幅な拡充を図ったが、その一環として73年施行の老人福祉法により、老人医療を全額公費負担とし、自己負担をゼロとした。石油ショック直前の当時は、税収が増加しており、将来を考えない人気取りによって、制度の基本設計を誤ったのである。

 しかし、これによって高齢者の受診率が急上昇し、病院のサロン化や過剰診療が問題となった。また、要介護者の入院の増加などで多くの人が病院を占拠する結果、本当に入院を必要とする人が入院できなくなるような事態も生じた。


 さらに、医療費が急増し、国民健康保険の財政悪化が問題となった。

 73年においては、国民医療費3兆9496億円、老人医療費4289億円で、老人医療費が国民医療費に占める割合が10.8%だった。ところが、74年度には、老人医療費は前年度比55%増の6652億円となった。

 83年度には、国民医療費14兆5438億円、老人医療費3兆3185億円で、老人医療費が国民医療費に占める割合が22.8%となった。10年で国民医療費に占める老人医療費の比率が2倍になったわけだ。

 これに対してさまざまな措置が取られた。

 82年に制定されて83年に施行された老人保健法により、老人保健制度は市町村の事業とされ、その原資は、政府および市町村が3割、各保険者からの基金供出金が7割で負担することとなった。また、受給者本人にも自己負担が設けられた(外来1ヵ月400円、入院1日300円)。

 ところが高齢者医療費は伸び続け、政府は数年おきに自己負担上限額の引き上げを行なわざるをえなくなった。2002年には、老人医療自己負担を1割の定率とすることとなった。

 それでも、現役世代の拠出金は増え続けた。このため、費用が際限なく現役世代に回されるとし、1999年に老人保健拠出金不払い運動に発展した。

 そこで、2006年6月、法律名を従来の「老人保健法」から「高齢者の医療の確保に関する法律」に変更、制度名を「老人保健制度」から「後期高齢者医療制度」に改め、08年に後期高齢者医療制度が発足した。

後期高齢者医療制度

 後期高齢者医療制度は、他の医療保険とは独立した医療保険制度である。都道府県ごとに置かれる後期高齢者医療広域連合が保険者となる。75歳以上の後期高齢者全員と、前期高齢者(65〜74歳)で障害のある者が、現在加入している国保や健保から移行する。

 保険料は市町村が徴収し、後期高齢者医療広域連合に納付する。徴収方法は特別徴収(年金からの天引き)が原則。なお、前期高齢者(65〜74歳)は、現役世代の医療保険に留まり、保険者間で財政調整支援が行なわれる。

 医療給付費の5割を公費(内訳は国:都道府県:市町村が4:1:1)で負担し、4割を健保など各医療保険の加入者で負担する(後期高齢者支援金)。

 窓口負担は、75歳以上は1割、70代前半は2割とされた。

 しかし、後期高齢者医療制度への世論の反発が強く、自公政権が2007年の参院選で大敗したこともあり、70代前半の窓口負担を1割に凍結した。民主党政権でも凍結が続けられた。凍結の費用は年間約2000億円と言われた。

 しかし、この措置は終了し、14年4月以降に新たに70歳になった人から、順次2割負担が適用されている。
http://diamond.jp/articles/-/61711


http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/314.html#c1

コメント [原発・フッ素41] 福島は我々の生活を破壊した 歴史そのものを破壊し得る メルトダウンは時間と空間に亀裂を開けた(EneNews) ナルト大橋
02. 2014年11月06日 06:52:38 : hsRVXOhByE
自分はある程度英語が読めることを、最近神に感謝している。

友達作戦も、日本の報道と海外とでは全く違う。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/111.html#c2

コメント [経世済民91] ノーベル賞経済学者、中国金融に“最終警告”「日本は心配しないといけない」(ZAKZAK) 赤かぶ
08. 2014年11月06日 06:53:26 : jXbiWWJBCA

【第69回】 2014年11月6日 田中泰輔(ドイツ証券グローバルマクロリサーチオフィサー)

米国の堅調な景気と緩やかな金利上昇で来年1ドル=120円

米国経済は来年も再来年も3%を超える成長となり、自律回復が続くだろう。

欧州経済は、2年間の景気後退の後、今年0.7%、来年1.0%、再来年1.4%と、重たい足取りながらもプラス成長を見込む。
拡大画像表示

中国の予想は同7.3%、7.0%、6.8%。もっともこれは、中国当局が新たな安定成長を模索する過程での景気循環上のソフトランディングと考えている。堅調な米国の先導と欧州・中国の落ち着きにより、新興国を含む世界経済全体が同3.2%、3.7%、3.8%と成長ペースを上げる展開がメインシナリオである。 

この予想通りなら、世界は今後も何とか緩やかなリスクオン環境が続き、ドル円相場は2015年を通じて上昇基調が続くだろう。ただし、けん引役の米国経済拡大が世界景気改善をどの程度サポートするかで、相場の景色が微妙に変化することには注意が必要だ。 
それは米国経済が堅調な一方、米国以外の世界経済が巡航成長ペースに満たないケースである。世界需要が伸び悩む状況で、ドル独歩高となれば、ドル表記される資源価格はその分下落しやすい。 

それが経常赤字の資源輸出国の経済見通しを悪化させ、リスクオンを単純に追求しにくくなると、ドル円の上昇ムードに水を差すことになるかもしれない。米金利の上昇が早まる展開が重なると、株式や新興市場の動揺を招き、ドル円は調整することになるだろう。 

逆に、米金利が低位にとどまるなら、この種の動揺を緩和する一助になる。しかし、その時点で米国の経済成長が2%前後かそれ以下へと減速している場合、世界経済は回復へのけん引役を見失う。このケースにおける金利低下は、米景気回復の頓挫を印象付けるだけだ。ドル円は反落する。 

もっとも、米金利上昇が株式などリスク市場、ドル円の上昇トレンドをくじくリスクを過大視すべきではない。自律回復メカニズムが動き始めた米国経済は、複数年にわたり拡大経路をたどるとみている。 
また米政策金利は16年末でも長期的に景気中立とされる水準3.5〜4.0%にも届かないと市場は織り込んでいる。米国・世界経済がしっかり、米金利が緩やかに上昇、この展開こそがドル円強気派にとって最も望ましい。 
堅調な米国経済が世界を支え、米金利の緩やかな上昇がドル円の上昇トレンドを支え、今年末112円、来年末120円へと値を上げていくというのが基本シナリオだ。これを軸に米国と米国以外の成長ペース、米金利の先高観、株価をその都度考量して、道筋の修正を加えていけば、相場の大局を外すリスクを抑えられるはずだ。 
(ドイツ証券グローバルマクロリサーチオフィサー 田中泰輔)
http://diamond.jp/articles/-/61713


 

田中秀征 政権ウォッチ
【第256回】 2014年11月6日 田中秀征 [元経済企画庁長官、福山大学客員教授]
日銀追加緩和は意図に反する結果をもたらす!?
 米国の量的緩和の終結、日銀の追加緩和、年金資金の株式運用比率の拡大。想定外の三段ロケットが立て続けに炸裂して、株式、為替市場に衝撃的な異変が起きている。

 11月4日、日経平均株価は7年ぶりに1万7000円を回復、円相場は1ドル114円台の円安を記録した。

 世界は、金融緩和の旗手としての米国が手放したバトンを日本が継承して走るのだと受け止め、同時株高で大歓迎したのである。

 だが、今回の黒田東彦日銀総裁の“英断”にはいくつもの問題や疑問がある。

消費再増税や年金運用見直しとは
本当に無関係なのか

(1)まず、追加緩和が何を目指しているのか、政策目標が定かではない。

 黒田総裁は記者会見で「2%の物価上昇率目標の達成を確実にするため」と語った。確かに昨年の異次元緩和の出発点で、総裁は「2年で2%」の物価上昇の実現に強い自信を示した。しかし、衆目のみるところその実現は危うくなっている。それに、追加緩和によってその実現が保証されるわけではない。これでもし目標達成が不首尾となれば、一体どうやって誰が責任をとるのか。それに、政策決定会合では、賛否が5対4であったと言う。政策効果の判断にこれほどの異論があるのに強行して大丈夫なのか。

 また、記者会見で黒田総裁は消費再増税との関係について問われ「全くない」と否定した。しかし、予定通りの再増税にこだわる財務省の強い意向を受けた決定とみるのが自然だろう。

(2)米国、あるいは財務省、厚労省との何等かの意見調整はあったのか。

 米国はともかく財務省だけでなく厚労省とも事前の調整はあったに違いない。

 塩崎恭久厚労相は、追加緩和について「衆院本会議を出てきてから初めて知った」と語り、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用方針の改定とは「全く関係ない」と強調した。

 だが、日銀の国債買い入れ増額規模とGPIFが手放す国債が共に30兆円と合致しているのを単なる偶然と言うのは無理がある。いよいよ日銀は財務省の従属機関に成り果てるのだろうか。

大企業と中小企業、大都市と地方……
多面的な経済格差進行の恐れも

(3)もちろん、日銀が今回の決定で目指しているのは設備投資と個人消費の順調な増加だろう。しかし、そうはならない可能性が高いのではないか。むしろ大量の資金の大半が株式や不動産市場に流入し、資産バブルを招く恐れは消えない。

 個人消費では、急激な円安によって国民生活を一段と圧迫することになれば、消費税再増税は逆に一層困難になるだろう。むしろ、そうなる可能性が高いように思う。

(4)多面的に経済格差が拡大し、“中間層”不在の社会構造の形成を助長する恐れがある。

 現在の日本では、おおむね五段階の経済格差の拡大が進行している。

(A)大企業と中小企業、(B)製造業と非製造業、(C)輸出産業と内需産業、(D)大都市と地方、(E)資産家と一般人。いずれも前者が伸長してその差を拡大する傾向にある。それをさらに助長しているのが大がかりな異次元の金融政策ではないか。

(5)そもそも金融政策が実体経済を牽引しようとするのは本末転倒ではないか。その効果にはおのずから限界がある。黒田総裁は“物価上昇率2%”のために「できることは何でもやる」と豪語するが、無理をして失敗に終わったらどうするのか。有効な出口戦略を持たずに突進すれば二度と引き返せなくなる。少なくとも金融政策の展開は、意地を張らずに戦々兢々と進めてほしい。「カーブの終わりをよく見て走る」べきだ。そうでなければ、追加緩和は意図に反する結果をもたらす。
http://diamond.jp/articles/-/61678


 

山田厚史の「世界かわら版」
【第72回】 2014年11月6日 山田厚史 [デモクラTV代表・元朝日新聞編集委員]
金融緩和の蟻地獄にはまった日銀
円安・株高「宴の後」に迫る危機
 世は妖怪ブーム。ハロウィーンの日、黒田日銀の「追加緩和」という妖怪が飛び出した。市場はビックリ。円相場は1ドル=113円を抜け、東証ダウは一時1万7000円を突破。NY,ロンドン、東京とマネーの熱狂が地球を回った。

 妖怪は倒れそうなアベノミクスを抱き起そうというのだ。今よりきつい劇薬を飲ませ「国債をすさまじく買うぞ」「株や不動産も買い上げるぞ」と宣言した。こんなことをいつまでやるつもりなのか。株高も円安も、日本経済の回復にはつながらないことはこの一年の実績が語っている。

政権に中央銀行がひざまずく

 妖怪は「もっとやればそのうち効くさ」とうそぶくが、劇薬は覚せい剤のような副作用がある。大量投与は日本経済の健康とモラルを破壊する。真っ先に問われるのが日銀のモラルではないか。「通貨価値を護る」という使命に目をつむり自国通貨の下落を煽り立てる。「マネタイゼーション」と呼ばれる事実上の国債の日銀引き受けがより強まる。「これだけはしてはいけない」と言われてきた非常識政策の総動員。忍び寄る最悪の事態を意識しつつ、政権の延命に中央銀行がひざまずく姿を、この際しっかり見ておこう。

 黒田日銀総裁が明らかにした追加緩和は、マネタリーベースと呼ばれる銀行への資金供給を、これまでの年間60〜70兆円から80兆円に拡大する。50兆円を目標にしていた長期国債の買い入れを30兆円増やし80兆円にする。株価指数に連動する上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(J‐RIET)の買い上げを3倍に増やす。

 金額が大きすぎてピンとこない人も多いだろう。公正な価格形成が行われるべき市場に日銀がお札を刷って猛然と介入する。年間80兆円のカネを民間に吐き出し国債の値段を上げ(長期金利を下げる)、東証株価を上げ、不動産価格も上げようというのである。

 長期金利や株価は、日銀の仕事ではなかった。景気回復・デフレ脱却のためなら手段は選ばない。効き目がないならもっとやる、というのが今回の追加緩和だ。無理矢理でも、見せかけでも、株価が上がり長期金利が下がれば国内の投資は活発になる、という筋書きを突き進む。

 これは蟻地獄ではないのか。日銀が買うことで債券や株の市場価格が維持される。日銀マネーに依存した上げ底の価格が形成され、買いが止まれば国債も株も値下がりする。日銀は、ひたすら足を動かし、這い上がろうとするアリのように市場にカネをつぎ込む。足が止まれば餌食になる。

バブルで空いた穴をバブルで埋める

 蟻地獄はアメリカで現実になった。米国の中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)は、リーマンショックでペシャンコになった景気を立て直すため、2008年から国債やMBS(住宅債券)などを市場から買い上げて資金を放出した。「金融の量的緩和」である。波状的に3度行い、つぎ込んだ資金は4兆8000ドル、日本のGDPをしのぐすさまじい額になった。

 おかげでNYダウは史上最高を更新し景気が好転したかのように見えるが、その陰で「不健康・不道徳」が問題になっている。

 国際通貨基金(IMF)はこのほど発表した国際金融報告書で、米国には当局の監視が及ばない投資ファンドやシャドーバンキングが多数あることを指摘し「金融市場を揺るがしかねない脅威になっている」と警告した。

 FRBが吐き出した4兆ドルは、ウォール街の株式や債券だけでなく中南米、アフリカ、東欧など新興国の株式市場まで潤した。

 2012年9月から始まった第3波の量的緩和(QE3)は、2013年12月まで月間850億ドルの資金を放出した。

「バブルで空いた穴をバブルで埋める」という政策といわれる。リーマンショックで深手を負ったのは銀行や証券会社。経営破たんや金融機能のマヒが心配され、潤沢な資金を流し込むことで危機を回避した。

 だが、カネは正しい使い方をされるとは限らない。自動車の好調な売り上げを支えているのはサブプライム自動車ローンといわれる。緩和マネーが返済の危ぶまれる所得層に流れ、次の事故が心配されている。怪しげな投資ファンドや「影の銀行」が跋扈し、またしても金融危機の引き金になりかねない事態を招いているのだ。

 危ないことは永遠に続かない。模索されたのが「出口」だった。金融がおかしくなる前にマネーの蛇口を締める。FRBは緩和マネーを2014年1月から月100億ドルずつ減らし、10月末に量的緩和を終了した。新たなカネヅルができたからである。

 黒田日銀の金融緩和である。欧州中央銀行(ECB)の量的緩和も始まる。米国が蟻地獄から抜けるのは「お後の用意ができた」からである。

米国足抜けの後を埋める

 マネーに国境はない。日本と欧州が緩和マネーをどんどん吐き出せば、米国や新興国の株式市場は暴落を避けることができる。黒田日銀のハロウィーン緩和は、FRBの抜けた穴を心配する各国の株式市場を勇気づけた。

「ジャクソンホールの密約」という噂が市場で取りざたされている。8月下旬、米国ワイオミング州の保養地ジャクソンホールで金融セミナーが開かれた。各国の中央銀行総裁が集まる会議の裏で「米国が量的緩和を終えた後、不足する資金を日・欧が埋める、という密約が交わされた」いうのである。

 当局者は否定するが「密約があろうと無かろうと、そうなるだろう」というのが市場の受け止め方だ。ハロウィーン緩和は密約を裏付け、次はECBの出番とウォール街は好感している。

 バトンを渡された日銀は蟻地獄に足を踏み込んだ。資金を止めれば日本だけでなく世界の株価まで動揺する。危ない役割を引き受けた黒田総裁の正気を疑う。米国には「日本の肩代わり」という出口があったが、日本にはない。

「国際協調」と謳われる政策の連携は、強い国が弱い国に「損」を押し付けるときのうたい文句でもある。

 1985年にドル安への協調を謳ったプラザ合意は、1ドル=230円台だった円ドル相場を1年で150円台にまで追い込んだ。円高でありながら米国へ資金が流れるように、日本は金利引き下げを強いられ、超低金利の中でバブル経済に突入、その崩壊が長期停滞へとつながった。

 自動車、半導体、鉄鋼の自主規制も貿易摩擦解消のための国際協調だった。

 安倍首相が、「アメリカがやっている金融の量的緩和を日本もやろう」と言い出した時、歓迎したのは米国である。前任の白川総裁が慎重だった「異次元の緩和」に黒田総裁が踏み切り、ウォール街はその決断を讃えた。米国で評判のいい“クロダ”は、米国の金融界に都合のいい人物だった。

 量的緩和をいつまでも続けていれば、FRBに米国債や住宅債券が滞留してしまう。値下がりする危険のある金融商品を抱えるのは不健全だ。緩和マネーで怪しげな投資ファンドや影の銀行を儲けさせるのは不道徳でもある。市場を混乱させずに足抜けしたい。その時ニューマネーを注いでくれる忠実なパートナーとして黒田総裁は歓迎された。

 日本にとってバブル崩壊は「第二の敗戦」だった。金融の蟻地獄は「第三の敗戦」にならないといえるだろうか。

市場が囃す「ダブルバズーカ」

 メディアを賑わす追加緩和への発言は概ね「肯定的」でヨイショも目立った。その中で目を引いたのはBNPパリバ証券チーフエコノミスト河野龍太郎氏のコメントである。

「国の借金を中央銀行が引き受ける『マネタイゼーション』の色彩が強まった」(日経新聞)。核心を突いている。

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が11月から運用資産に占める株式の比率を高める。これまでGPIFの運用は国内債券(主に国債)が60%で国内株12%、外国株12%だった。それを国内債券を35%に減らし、国内株・外国株の比率をそれぞれ25%に引き上げた。

 GPIFの資産規模は132兆円。新たに株式に流れ組む資金は内外併せて34兆円程度になる。債券を売って株に乗り換える。国債が放出されれば、長期金利は上昇する。「市場で売られる30兆円の国債を日銀が肩代わりするのが今回のスキーム」と河野氏は見る。

 30兆円ものニューマネーが流れ込む株式市場は大歓迎だ。GPIFだけではない。日銀もETFの保有を3倍増させる。東証の指標銘柄に買いが入る。市場は「ダブルバズーカ」と囃したてた。

 日銀の支援を受けて米国は量的緩和を終了し、ゼロ金利の解除が視野に入った。金利は上がっていく。日米の金利差は開く、との思惑からドルが買われた。蟻地獄から這い出る米国を助け、自らが蟻地獄に落ちた日本の円が売られるのは当然だろう。

再増税実施を迫るメッセージ

 今でも黒田総裁や安倍首相は「円安は日本経済にプラス」と考えているのだろうか。

 安倍首相がどこまで知らされているかは分からないが、日銀総裁は背筋が寒くなっていることだろう。

 円札の価値を裏付ける日銀の資産に国債や株式がどんどん増える。国債金利は史上空前の低金利である0.4%台。つまり国債価格は極めて異常な超高値になっている。金利が反転すれば暴落の恐れさえある。

 いまの株式市場は政権の都合で「腕力相場」の様相を呈している。GPIFや日銀など総動員体制で株価を上げているが、不自然な価格形成は長続きしない。

 急落すれば日銀の膨大な損が出て、お札の価値が危うくなる。

 こんな事態を招かないために「日銀の政治的独立」が大事とされてきた。自民党が政権に復帰し、安倍首相の周辺から「日銀の政治的独立はいらない」という声が上がり、首相のお眼鏡にかなった黒田総裁が就任し、日銀は政権のサポーターになった。

 これから何が起こるのか。中央銀行が政権のシモベになり、政府が発行する国債をせっせと買い取る「マネイゼーション」が進むだろう。中央銀行にとって地獄への道である。

 黒田総裁は「歴史に残る悪総裁」にはなりたくない。地獄への道を断ち切るには「国債発行の抑制・財政再建が必要」と、ことあるごとに述べている。財務官僚でもあった黒田総裁は「予定通り消費税10%」を主張している。危ない橋を渡って政府に協力するのは、消費税の再増税を予定通り行う環境つくりが必要と考えているからだ。「日銀が不健全なことをとことんやるから、財政を健全にしてくれ」というメッセージでもある。

 安倍首相は年内に消費増税の可否を決定するという。政府が選んだ有識者が官邸に呼ばれ意見を聞かれている。巷では景気回復を実感できない人がほとんどだ。株高の恩恵は大企業や富裕層だけ。円安はグローバル企業を喜ばすが、庶民は物価高に悲鳴を上げる。実質所得は17ヵ月連続して下がったまま。化けの皮が剥がれたアベノミクスを取り繕い、見せかけの経済をよくして消費増税にこぎつけたいというのが黒田総裁の本音だろう。

「消費増税は世界への公約」「増税は社会保障財源などに組み込まれ今更止めるわけにはいかない」という声が財務省を中心に吹き出ている。

「予定通り進まなければ債券市場などに不安定な動きが出かねない」。黒田総裁は慎重に言葉を選びながら、国債暴落の恐れを警告する。日本政府が財政健全化を放棄したと見なされれば円安に拍車がかかる。最悪のシナリオは、国債と日本円が抱き合って暴落する「日本売り」だ。

 下降する景気をさらに悪化させる増税か、破局の危険を覚悟して回避するか。どちらも選びたくない選択が待ち受けている。
http://diamond.jp/articles/-/61677


http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/491.html#c8

コメント [原発・フッ素41] 宮城県の自民党、汚染廃棄物を福島で処理するよう国に要請(11/4 福島テレビ) 赤かぶ
10. 2014年11月06日 06:54:25 : unDINXUZmA
>>5
地方が都会の犠牲になったというのは小出たち原子力村のばらまいた嘘。

原発などなくても電力はあまってる。

原子力村と麻薬中毒自治体の犠牲になったのが都会や周辺自治体。

小出には気をつけた方がいい。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/110.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK173] 「柿食えば金がなくなる消費税」 みなさんも、一句どうぞ gataro
20. 2014年11月06日 06:57:07 : Q1AShcAlNU

株上げで 懐寒し 物価高
鰹繧ーて 笑い止まらぬ 富裕層
焙上げて 柿食う金持ち 柿見る市民
株あげで 景気上ると 期待の愚民
柿くわば 下痢下痢下痢で 民細せる

http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/909.html#c20
コメント [原発・フッ素41] 原発事故は大したこと無い、国が中間報告書、被曝や健康被害は認められない(11/4 東京新聞) 赤かぶ
16. 2014年11月06日 06:57:12 : iqPa31zQTY
『 事故後何年ですか、、、 』じゃなくて、、、

既に甚大な人身被害が出て人口も激減しているんだが、
相変わらず都合の悪いモノは一切見えないんあだな、『 多摩ってちゃん 』は。

セシウム蓄積で心筋ミトコンドリア損傷とバンダジェフスキー博士
http://up3.viploader.net/news/read.cgi/vlnews079671.jpg/l50

東電、三年半前からずっと汚染水垂れ流してたけど隠してました
http://viploader.net/ippan/read.cgi/vlippan334884.jpg/l50

関東圏水がめ、脅威の(セシウム)汚染
http://viploader.net/ippan/read.cgi/vlippan334880.jpg/l50

EU研究機関発表、日本の(セシウム等)累積汚染状況
http://viploader.net/ippan/read.cgi/vlippan334877.jpg/l50

また産地偽装のセシウム米が流通
http://viploader.net/ippan/read.cgi/vlippan334881.jpg/l50

日本人口の激減を報じたロシアの声
http://viploader.net/ippan/read.cgi/vlippan334878.jpg/l50

日本人口激減グラフ(総務省発表値)
http://viploader.net/ippan/read.cgi/vlippan334879.jpg/l50

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
資源エネルギー庁ネット工作員仕様
http://viploader.net/ippan/read.cgi/vlippan334893.jpg/l50
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

http://viploader.net/ippan/19.html?1415118266
http://viploader.net/ippan/20.html?1415118266

著名人の病気や体調不良・訃報報告

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1412786504/470-475
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1412786504/491-496
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1412786504/571-577
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1412786504/807-810
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1412786504/929-933
  


 
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/107.html#c16

コメント [経世済民91] 株大暴落も…市場が怯える日経平均「予想変動率」の急上昇(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
07. 2014年11月06日 07:03:05 : yWsHgCimko
とりあえず17000円載せは成功したわけだがw

なにしろ17000円での年越しとは書いてないもんな。
日刊ゲンダイが書くと、何事ももマジで真逆いくな。

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/296.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK174] [工作機関] 朝日新聞が勝手に作成し勝手に学校に配っていた歴史教材、偏り過ぎのため使わないよう文部科学省から通達が・・・ 会員番号4153番
01. 2014年11月06日 07:04:48 : V4l48SoUnk
電波文ってこういうのを言うんだな。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/104.html#c1
コメント [原発・フッ素41] 宮城県の自民党、汚染廃棄物を福島で処理するよう国に要請(11/4 福島テレビ) 赤かぶ
11. 2014年11月06日 07:05:00 : 39KJKmtSRA
小出裕章のおかしな発言
「瓦礫を焼いて福島の子供達を守れ」
「汚染灰は東電に返せ」
「具体的には、福島第二原子力発電所に積み上げろ」

あれ?
福島の子供がかえって被曝するじゃないかw

いわきのほうに舞ったり、地下水に放射能が混入するぜ。

さすがに柏崎に持っていけは言わなくなったな。


http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/110.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK173] 「柿食えば金がなくなる消費税」 みなさんも、一句どうぞ gataro
21. 2014年11月06日 07:06:03 : v93BV1wtZU
貧乏人これでも食えと青い柿  BY安倍猿
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/909.html#c21
コメント [経世済民91] 追加緩和の効果は2カ月 日本株「年明け急落」の最悪シナリオ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
14. 2014年11月06日 07:10:08 : yWsHgCimko
阿修羅みたいなサイトあると
日刊ゲンダイの恥晒しっぷりがよくわかるな。

なんだっけ?株価年内に一万切るとか言ってなかったっけ?
今度は年内に18000円?そして年明け暴落?
年内に18000円超えず年末までに下落すると見るべきか、年明けに暴騰するとみるべきか
ゲンダイの二枚舌、両極端張りは対応難しくなるな。

一方だけ予測してくれや。反対に動けばいいから。

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/431.html#c14

コメント [経世済民91] サムスンショックが示す韓流経営の賞味期限 業績低迷にあえぐのはサムスンだけではない(週刊東洋経済) 赤かぶ
03. 2014年11月06日 07:11:08 : FUtnN1arpo
アップルも、それを食ったサムスンも、それを追い上げている中国も、日本の部品を使っている。だからスマホ売り上げの総量が変わらない限り日本は痛くも痒くも無い。
尤も最近はシャープのように、最先端部品はサムスンに売らない、ってところも出て来ているがね。
浮き沈みの激しい末端商品から手を退いて、BtoBに転換しているから表には出て来ないだけだ。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/468.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK174] 中国残留孤児の孫が共産党幹部になっている(日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+ キンピー問題笑える査問録音公開中) 会員番号4153番
01. 2014年11月06日 07:12:34 : V4l48SoUnk
何が同問題なのか?タイトルの段階でわからないというのはある種の才能だな

>「日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+ キンピー問題笑える査問録音公開中」から
http://kinpy.livedoor.biz/archives/52117218.html

アニメ…「これはいわゆるオタクが自尊心こじらせてウヨった」という奴ですかね
4153と同じく何を言っているかわかりません 類友って奴ですかね?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/103.html#c1

記事 [経世済民91] 藤巻健史「黒田日銀総裁を『Mr.時期尚早』と名付けたい」〈週刊朝日〉
藤巻健史「黒田日銀総裁を『Mr.時期尚早』と名付けたい」〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141106-00000000-sasahi-bus_all
週刊朝日  2014年11月14日号


“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、日銀が決定した追加の量的緩和策に関していつまで赤字を垂れ流し続けるのかと憤りをこう語る。

*  *  *
 その昔、「党首討論での麻生さんの会話は『少なくとも』『いわゆる』『等々』『基本的』の四つの単語のみで構成されている」という皮肉っぽい新聞記事があった。「なんだ、麻生さんも、『円安』『ハイパーインフレ』『財政破綻』『自己責任』の四つの単語のみで話をする私と同じなんだな」と思ったから、この記事のことをよく覚えている。しかし単語が四つあるからまだ良い。10月28日、参議院財政金融委員会で15分間、私が黒田東彦(はるひこ)日銀総裁に質問をしたときは、なにを聞いても返ってくる言葉は「時期尚早」の一つだけだった。「Mr.時期尚早」のニックネームを献上したいほどだ。

★   ★
 10月29日、米連邦準備制度理事会(FRB)は量的緩和第3弾に伴う資産購入を終了することを決定した。

「量的緩和の終了」と報道したマスコミが多かったがこれは違う。

 昔は、どの国の中央銀行も金利を上げたり下げたりして金融調整を行っていた。伝統的手法という。このときの中央銀行のバランスシート(B/S)の規模はほぼ一定だ。

 ところが、景気浮揚策として金利をゼロになるほど下げてしまった日米の中央銀行は、窮余の策として国債を中心とした債券等を大量に買い始めた。その結果、お金が世にばらまかれていった。量的緩和の開始だ。

 伝統的手法との大きな違いは、中央銀行のB/Sの規模が膨大化してしまうということだ。10月29日にFRBが決定したのは膨大化した資産規模を、「もうこれ以上膨大化させませんよ」という決定に過ぎない。

 体重65キロの私が毎年、体重を30キロ、20キロ、10キロ、5キロと増やし続け、130キロとなった5年目は体重が増えなかったとする。29日にFRBが決定したのは「130キロ以上に体重を増やしませんよ」ということと同じなのだ。「健康体に戻った」というのは、昔の適正体重65キロに戻ったときに初めて言える言葉である。同様に「量的緩和の終了」とは、量的緩和開始時のB/S規模まで戻したときに初めて言える言葉なのだ。

 米国中央銀行は資産の拡大を止めた。フリードマンの言うところの「ヘリコプターから紙幣をまく」のをやめたということだ。

 財政改善で新規国債の発行額が減ったうえに、自国通貨のドルが基軸通貨だから外貨準備の意味で外国政府が米国債を買ってくれる。FRB以外の買い手がいるからできたことである。

 10月28日に私が黒田総裁に聞いたのは、FRBと同じように日銀もB/Sの拡大を止められるか? ということだった。その答えが、「方法を公表するのは時期尚早」「時期尚早」「時期尚早」だったのだ。

 政府が毎年四十数兆円の赤字を垂れ流しているから、毎年四十数兆円の赤字国債が発行される。日銀以外買い手がない現状では、政府が破産しないために日銀が国債を買い続けなければならない。超大口購入者がいなくなれば値段が急落(長期金利が急騰)するから、その意味でも日銀が国債を買い続けなければならない。

 ヘリコプターから未来永劫にまき続けられる円と、もうこれ以上はまかれないドル、どちらに価値があるかは自明だと思う。円安ドル高は大いに進むだろう。そしてハイパーインフレのリスクはますます大きくなっていくと私は思うのだ。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/493.html

コメント [原発・フッ素41] 次々と建設される汚染物焼却施設、放射性物質の飛散に注意が必要(11/4 読売新聞) 赤かぶ
08. 2014年11月06日 07:14:35 : 39KJKmtSRA
いまだにフィルターつけて焼けと言い触らしている小出裕章はどうにかならないのか。
日本中放射能まみれにするつもりなのか。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/109.html#c8
記事 [不安と不健康16] コーヒー飲む人 糖尿病なりにくく肝がんリスク低い疫学調査(週刊ポスト)
コーヒー飲む人 糖尿病なりにくく肝がんリスク低い疫学調査
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141106-00000008-pseven-life
週刊ポスト2014年11月14日号


 世界中で嗜好品として親しまれるコーヒーについては各国で疫学調査が行なわれ、様々な結果が発表されてきた。国内の患者数が700万人、予備群も含めると2000万人以上いるとされる糖尿病は中高年の多くにとって気になる病気である。運動や食習慣、遺伝などの因子がよく知られるが、実は「コーヒーをよく飲む人は糖尿病になりにくい」という研究結果が国内外にある。

 2002年にオランダのロブ・M・ヴァンダム氏(国立シンガポール大学医学部准教授)が医学誌『ランセット』に発表した論文では、約1万7000人のオランダ人男女を平均約7年間追跡している。その結果、「コーヒーを1日7杯以上飲む人の糖尿病(2型)発症リスクは、2杯までしか飲まない人に比べて半分程度」とする結果が出たのだ。

 日本でも、国立がん研究センターがん予防・検診研究センターの「多目的コホート研究」で同様の調査が行なわれている。40〜69歳の日本人約5万6000人(男性約2万5000人、女性約3万1000人)を対象に10年間追跡調査を行なったもので、その成果が2009年に学術誌に発表された。

 その結果、「1日にコーヒーを5杯以上飲む人」は「ほとんど飲まない人」に比べて糖尿病の発症率が男性で約2割、女性では約6割も少ないことが明らかになった(なお、いずれの研究でもコーヒーに砂糖を入れるかどうかは調査の前提になっていない)。この「多目的コホート研究」ではコーヒーをよく飲む人は「肝がん」の発症リスクが低いことも指摘されている。

 約9万人の男女を8〜11年追跡した調査の結果、コーヒーをほとんど飲まない人に比べ、ほぼ毎日飲む人では肝がんの発生率が約半分になり、1日5杯以上飲む人では約4分の1にまで減っていることがわかった(2005年発表)。

 がん関連では口腔・咽頭がんのデータもある。管理栄養士の安中千絵氏の解説。

「2013年にアメリカがん協会が行なった約97万人を対象にした大規模な追跡調査があります。追跡期間中に口腔・咽頭がんで死亡したのは868人でしたが、コーヒーを多く飲んでいた人ほど口腔・咽頭がんによる死亡率が低かった。1日4杯以上コーヒーを飲む人は、飲まない人に比べて40%ほど死亡率が低くなっていました」



http://www.asyura2.com/13/health16/msg/666.html

記事 [経世済民91] マクドナルド ネットで反響が多いのは愛されてるからか?(女性セブン)
マクドナルド ネットで反響が多いのは愛されてるからか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141106-00000007-pseven-life
女性セブン2014年11月20日号


 月間50万人が訪れる人気ブログ『まだ東京で消耗してるの?』を主宰し、『武器としての書く技術』(中経出版)など多数の著書を持つプロブロガーのイケダハヤト氏が、ネット上で話題となっている出来事を紹介。今回はマクドナルドについてのお話です。

 * * *
 ここ数か月ほど、「日米・マクドナルドの業績不振」について、ネット民がわいわいと盛り上がっています。

 声として目立っているのは、原材料に対する不信感。鶏肉品質問題が尾を引いているようで、先日行われた「チキンマックナゲットの無料配布キャンペーン」に対しても、「原料が怖いし、無料でも食べたくない」という意見が少なからず上がっています。

 不振の原因についてもさまざまな考察が上がっており、なかでも「日米で健康志向が進み、売り上げが下がった」という趣旨の意見が個人的に興味深かったです。なるほど確かに、ぼくもマクドナルドを食べるとき、「おいしいけど体にはよくないかもしれないよな…」と幾ばくかの罪悪感を抱くようになりました。10年前は喜んで食べていたんですけどねぇ。

 マクドナルドが「全店禁煙」になったことも大反響。「家族で行きやすくなった」と喜ぶユーザーがいる一方で、「そもそも健康に注意している人は、マクドナルドには行かないんじゃ?」という手厳しい意見も。「100円でたばこが吸える場所を確保できるので重宝していたのに…」と嘆く愛煙家のかたがたの声も目立ちます。

 昨今はネガティブな声が目立っていますが、こうしてたびたびネット上で話題になることを考えると、みんな「マクドナルド」というブランドが好きなようです。マックで育った1人の日本人として、今後の再生に期待です。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/494.html

コメント [政治・選挙・NHK173] 室井佑月 政治とカネ問題に「搾り取った金を、適当に使うんじゃないよ!」〈週刊朝日〉 赤かぶ
07. 2014年11月06日 07:19:18 : v93BV1wtZU
罪匿は救いようのないアホだし屑だし今すぐにでも消えて欲しいと思うが、橋下(首長)に向かって『公僕』と言ったのだけはちょっと正しい。

http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/911.html#c7
コメント [戦争b14] ロシア極東での大軍事演習と日本をとり巻く情勢ーアメリカを想定した軍事演習「ボストーク2014」ー DOMOTO
01. 2014年11月06日 07:20:40 : KzvqvqZdMU
アメリカの大資本は、世界大戦を仕掛けているのではないか。
その世界大戦の中核になるのがプーチン潰しだ。
 原油の値下がりは、プーチン潰しだな。


世界をアメリカ一極支配の下におく。つか、欧米大資本の支配下に置く。
国教の壁は取り払う。

そんな危険な状況だ。

http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/566.html#c1

コメント [中国5] 中国で各種日用品に「反日」をプリントしたグッズがブームに(週刊ポスト) 赤かぶ
02. 2014年11月06日 07:21:44 : jXbiWWJBCA

どう中国と付き合うか 日中首脳会談は実現するのか、両国は何を話すべきなのか
【第9回】 2014年11月6日 ダイヤモンド・オンライン編集部
両国の“余裕のなさ”が問題表面化の原因
島には蓋、靖国は周恩来ロジックの認識を
——朱建榮・東洋学園大学教授インタビュー
いよいよ11月10日から、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議が中国北京で開催される。日中両国は最悪とまで言われる関係を改善するため、安倍晋三首相と習近平総書記の首脳会談開催を調整しているが、本稿執筆現在でも開催されるかは不透明だ。この機会を逃せば、今後、日中関係は改善のきっかけすら見出せなくなる危機的な状況に陥るという声も漏れる。両国間にある問題をどう乗り越え、関係改善へ進めばいいのか。朱建榮・東洋学園大学教授に話を伺った。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン編集部 片田江康男)

冷戦終結で問題が表面化
日中関係は倦怠期


しゅ・けんえい
東洋学園大学人文学部教授、学習院大学で政治学博士号を取得。専門分野は中国の政治外交史。1957年生まれ。中国上海市出身。華東師範大学卒業後に来日し、東京大学非常勤講師、東洋女子短期大学助教授を経て、現職。 主な著書に『毛沢東の朝鮮戦争――中国が鴨緑江を渡るまで』『江沢民の中国――内側から見た「ポストケ小平」時代』『胡錦濤対日戦略の本音――ナショナリ ズムの苦悩』『中国で尊敬される日本人たち:「井戸を掘った人」のことは忘れない』など。
――この2年間の日中関係は国交正常化以降、最悪の状態だと言われます。両国間にある主な問題は尖閣諸島(中国名:魚釣島)を巡る領土問題と、歴史認識問題の2つであると指摘されています。この2年間の両国関係をどう見ていますか。

 確かに首脳が一度も会っていないし、相互訪問をしていません。それに各レベルでの交流もストップしていて、島の問題によって緊張も高まりました。そういうことからすれば、1972年の国交正常化以来、最悪だということは言えます。

 2つの個別の問題は置いておいて、そもそも日中は国交正常化前まで、互いによく知らなかった。あったのは、相手に対する好奇心や憧れだった。戦争を経て、お互いに歩み寄ったわけですが、この期間は夫婦で言えば、恋愛期間と言えます。結婚まではお互いに良いところだけを見るもの、悪いところはある程度目を瞑るものです。

 日本は戦後、贖罪意識も強く持っていたし、中国は文化大革命の後、発展優先で日本から経済援助も欲しかった。それで国交正常化という結婚をしたわけだが、その後は本当に関係が親密化しました。日中間の経済貿易学は往復で3000億ドルを超えています。世界を見渡して、二国間で往復の貿易額が3000億ドルを超える関係というのは、4〜5組くらいしかない。両国にとって非常に重要な貿易相手国となったのです。留学生などの人的交流も進みました。

 しかし、それまで相互理解がないぶん、結婚してからは驚きと戸惑いの連続でした。「そんなはずはない」「こんなはずじゃなかった」という話はたくさんありました。実際の結婚でも「寝ているときにこんなにいびきをかくの!?」と驚くなんていうことはあるでしょう(笑)。日中関係も国交正常化してしばらく経って、今は倦怠期なのかもしれません。

 これほど問題が大きくなってきた背景には、ひとつは冷戦の終結で、東アジア全体の関係性の変化が日中関係に大きく影響しています。冷戦中は米ソ対立のなかで、中国もソ連と対立する関係だった。日中においては、島の問題よりもソ連の脅威にどう対抗するかということが共通の課題だったのです。それに歴史問題よりも、今、目の前に進んでいる交流を優先しようということだった。

 日中間のさまざまな違いや今表面化している問題は、冷戦の米ソ対立のなかで埋もれていたものです。それが冷戦終結後、徐々に覆い隠されたものが表面化してきました。

 もうひとつの背景は、国交正常化から40年以上経って、両国の力が均衡してきたことです。1990年は日中のGDPは8対1、2000年は4対1でした。しかし、直近の10年間で中国は日本を超えました。日本は中国に対する余裕と自信がなくなってきたのだと思います。日本人特有の心配、懸念、危機意識が前面に出てきた。自信喪失、疑心暗鬼になっています。

 もちろん、中国にも多くの国内問題があり、体が大きくなったわりに、それに相応しい“大人の国”には成りきれていません。かつての戦争による被害者意識を引きずっているところもある。大人であれば、日本は国交正常化の際に謝罪をしたのだから、前を向いていくものでしょう。中国も複雑な国内問題を抱えているため、日本に対して余裕を持った対応ができていないという面もあると思います。

 国交正常化の際、周恩来首相は「日中は互いに小異を残して大同につく」と言いました。これはお互いに違いや問題はいくつかあるが、突き詰めようとしてもそれらを解決することはできないので、蓋をして、暴発しないようにしようということです。経済や文化の交流を進めて、相対的にそれらの問題を小さいものにしていこうと。

 ケ小平氏が訪日したときに、その精神で領土問題は次の世代に解決をゆだねようということになった。両国ともに受け入れられる解決策を考え出す知恵が足りないから、お互いに触らないということになった。それを田中角栄首相が受け入れたわけです。

 しかし、日本の余裕と自信の喪失、中国での国内問題の影響などに加えて、両国でのナショナリズムの高まりがあり、島を野田佳彦前首相が国有化に踏み切ったことがきっかけで、一気に不満が爆発しました。

島を発火点にしない
参考になる漁業協定

――指摘されている2つの原因のうち、領土を巡る問題は主権に関わるものです。ケ小平氏と田中角栄首相が「次の世代に解決方法をゆだねる」と言っても、主権に関わるという問題の性質自体は変わりません。これは多くの専門家が指摘するように、もはや解決できる問題ではないのだと思います。中国側は今回のAPECを前に「島の問題が解決できなければ首脳会談は行わない」と主張していると言われます。解決できない問題を、どう乗り越えればいいのでしょうか。

 中国は「島の問題を白黒つけろ、中国に島を渡せ」と言っているわけではありません。もう一度、島を巡る問題が存在することをお互いに認め合って、その上で、もう一回蓋をして、棚上げしようと言うのが中国の主張です。

 日本は国有化して、領土を巡る問題が存在するということすら認めなくなった。70年代から80年代は、お互いに「まあまあ、触らないようにしましょう」という両国間の配慮があった。しかし、日本は島の領有権については中国は関係ないだろう、という態度をとるようになったから、中国は我慢できなくなった。

 中国は問題の解決を求めているわけではない。問題が存在することを認めてほしいということです。1972年の国交正常化のときは、田中角栄首相は自らすすんで島の問題をどうするか、と切り出した。今は問題もないし、棚上げもない、日本の領土だ、と言っている。中国にしてみれば、主張していかないと、言うことすらできなくなってしまうと考えている。

――日本の閣僚は、「領土問題は存在しない」と繰り返し発言しています。今になって「領土問題がある」とは言えないのではと思います。先日、毎日新聞が、島の問題を巡って日本が「中国は独自の主張をしていることは承知している」と表明する、という案を日中間で協議していると報じました。これは先生のおっしゃる、蓋をする、ということと合致するのでしょうか。

 表現を巡って、どう合意するのかというのはわからないです。毎日新聞が報じた内容は、ひとつの知恵だと思います。

 大切なのは、島の問題を発火点にしないということです。島の周辺で、衝突が起きないようにコントロールすること、これがポイントです。

 実際に日中は漁業協定の運用において、島をめぐる問題をコントロールすることはできています。島の周辺の12海里は領海ですから、漁業協定でも領海のなかには触れない。領海周辺の海域は良い漁場なので、日中の漁船は毎年たくさん操業しています。そこでは、共同管理が行われています。

 漁業資源のこともあるので、漁船が来すぎないようにコントロールしたり、問題を起こしたときの対処も、コントロールして、ルールがあります。たとえば中国の漁船が問題を起こしたときは、中国の当局が管轄する。逆に日本の漁船が問題を起こした場合は日本の当局が管轄する。すなわち、島を巡ってのお互いの主張があることを前提に、共同管理しているわけです。

 もし、日本が領有権を前面に出しているなら、中国の漁船が問題を起こしたときに、中国の当局が管轄するというルールにはしないはずです。共同管理ということ自体もできないでしょう。

――先ほど先生は「経済や文化交流を大きくしていき、島の問題を相対的に小さなものにすることが解決のひとつの方法だ」という、日中両国の先人たち、かつての指導者らが考えた話を紹介されました。漁業協定も、ある意味、共同管理で両国がメリットを大きく育て、領有権という問題を相対的に小さなものにしていこうというものなのでしょうか。

 相互依存がもっと大きくなれば、島は両国にとって「とるに足らないもの」というものになるかもしれません。誰も住んでいないですし。そうすれば、先ほど申し上げたような、両国の余裕が再び出てくるでしょう。

両国が失った“余裕”
高まるナショナリズム

――両国間の関係改善へ向けた障壁として、先生はナショナリズムの高まりについて指摘されました。

 この100年間で見れば、日中両国には常にナショナリズムが存在しました。中国は20世紀前半、欧州諸国や日本などに領土を奪われていた。国が滅んでしまうという危機感から、ナショナリズムが高まったという歴史があります。日中戦争がきっかけで、全中国にナショナリズムが盛り上がりました。

 現在は、中国は戦争の被害者であるという意識がベースとなって、「戦時中は多くの国に虐められたが、今度はわれわれが主張する番だ」という思考になっています。そこに経済の急成長という上昇期が結びついて、ナショナリズムが高まっているのだと思います。

 一方の日本は、大東亜共栄圏を掲げてアジア諸国に進出していったことがまず挙げられるでしょう。戦後、日本は高度成長後のバブル崩壊で、自信と余裕を失い、諸外国に対する警戒心が大きくなっていった。「外国にとやかく言われたくない」「他の国がどう言おうが関係ない」「われわれが正しい」、そういう考えから、ナショナリズムが高まっていったと考えられます。

 両国共通なのは、インターネットでの少数の過激な言動が目立っているところでしょう。これに影響を受けてしまっている。お互いが、一部の言動を全体の考え方だと捉えてしまう。こうしてナショナリズムが盛り上がってしまい、正面衝突してしまっているのが、今の状況ではないでしょうか。

――先ほどから両国間にはかつての「余裕」がないということを指摘されています。もう少し具体的に言うと、どのようなことなのでしょうか。

 私は28年前、1986年に日本に来ました。1985年に当時の中曽根康弘首相が靖国神社に参拝した後でした。当時、中国ではものすごい日本批判が巻き起こっていました。たとえば、上海のバス停では、バス停の看板に猛烈な批判を書かれた壁新聞が張られていました。また、上海の小学校の壁には、日本の軍帽をかぶって、血の滴った軍刀を持った中曽根康弘首相の絵が描かれていました。

 日本がどう対応したか。日本は「日本に対してそういう捉え方をしてしまう中国の発展に貢献するために、もっと援助をしよう」となっていました。非常に余裕のある対応でした。さらに後藤田正晴官房長官の「靖国神社参拝は控える」という談話も出された。

 今、もしこういうことをしたらどうなるか。「中国の圧力に屈した」となる。今は決してこういうことはできないと思います。

なぜ中国は靖国参拝を問題視するか
認識したい周恩来の人民説得ロジック

――しかし、靖国問題は両国間で大きな問題となってしまいました。島の問題は主権の問題で「お互いに触らない」というのは、ひとつのプラグマティックな解決法のように思います。では、靖国問題はどのように乗り越えるべきなのでしょうか。安倍首相をはじめ現政権は自ら「今後参拝しない」とは言わないと思います。

 なぜ中国は日本の首相が参拝することを問題視するのか、ということを考えなければなりません。それは、周恩来首相が日中国交正常化のとき、中国の国内に向け、日本との関係を改善することを人民に説得するプロセスと深く関係しているからです。

 日本との国交正常化を前に、毛沢東と周恩来は、日本から賠償金を得る交渉は、長いものになるし、今後、日本と対等の関係を構築していくことを考えると、日本から賠償金を取ると、その関係性を結ぶことは難しくなると考えました。

 そうして、日本からは賠償金を取らないということを決めました。しかし、問題は実際に日本の侵略によって被害を受けた人民を、どう説得するかといことです。日本からの国家賠償を受け取って、配分することを人民は期待していました。

 そこで、賠償を取らない論理として、戦争で悪かったのは首謀者であり、大半の日本国民はもちろん、中国に渡った将校や兵士は被害者であり犠牲者だったと説明したのです。しがたって、恨むべきは侵略を進めた首謀者だけだ、と。

 そしてこの指導者というのは、A級戦犯とほぼ重なる。そこで、このA級戦犯が悪く、責任を負わせると中国人民に説明したのです。今生きている日本人を恨まず、賠償も求めない、と。こういう論理で周恩来は人民に説明したのです。

 しかし、1978年に靖国神社にA級戦犯が合祀されました。それ以来、天皇陛下もそれ以降、参拝していません。そのなかで、日本の現役首相が参拝するというのは、中国が国家賠償を放棄した論理が崩れてしまうのです。

 中国としては、日本の首相と官房長官、外務大臣の政権三役が参拝したら、政治問題化するというスタンスです。日本のこれまでの歴代首相は、裏で非公式に靖国参拝をしないという趣旨の意思表示をしてきました。今は、安倍首相がいつ参拝するのか分からない状況です。中国が求めているのは、参拝しないという非公式な意思表示です。

 今、中国では猛烈な権力闘争をしています。胡耀邦氏が日本に対して弱腰だ、親日過ぎるということで失脚につながった歴史があるように、対日姿勢は非常に重要なのです。

変化しつつある対日感情
両国が再確認すべきこと

――日中両国に問題があるように思います。関係改善へ向けて中国が取り組むべきことをお教えください。

 中国では解放されていなかった時代の、日本に対するイメージが今でもそのまま保たれています。いかに日本が残虐だったかということを前面に出した教育がされてきて、それが反日を煽っていたという背景があります。

 しかし、最近は徐々に日本に対する意識が変わってきています。2005年の反日デモに参加した人たちは、主にホワイトカラーと大学生だった。しかし、2012年の反日デモの際は、ホワイトカラーと大学生はほとんど参加していません。90%以上が地方からの出稼ぎ労働者でした。

 大学生やホワイトカラーの多くは、すでにインターネットや、実際の日本人との交流を通して、日本の姿を知っているのです。彼らは、中国が抱えている環境問題や社会の公平性の問題、食の安全、高齢化問題などの解決には、日本の仕組みが参考になるということを、インターネットなどのさまざまなルートで知るようになっている。むしろ、日本の方が優れているのではと気づく人も増えている。だから、かつてのように極端な反日行動はしなくなっています。

 一方の出稼ぎ労働者たちは、内陸から沿岸部に働きに出ていて、日本人と接したこともないし、日本に関する情報もほとんど知らない。そうすると、小さなきっかけで日本に対する反発が爆発する。もちろん、その爆発は反日感情だけではありません。日々の待遇の不満、格差の問題もあります。

 中国当局はこうした状況を問題視していて、デタラメで極端な反日ドラマは放送しないように、去年の春頃から指導しています。また、抗日戦争記念館では、拷問に関する模型などは撤去するようになっています。

 中国当局は、国交正常化以降、日本が中国に対して行ってきたODAや民間の技術援助、農作物の品種改良、さまざまな援助を客観的に評価することが大事だと思います。また、これは日本に対しても言えることですが、お互いが、国の経済や社会の発展のために必要な存在であるということを認識することです。最大の貿易相手国であり、大事なパートナーであることを忘れてはいけないと思います。
http://diamond.jp/articles/-/61592

http://www.asyura2.com/14/china5/msg/131.html#c2

記事 [国際9] 機能停止状態に陥るアメリカ政府(NEVADAブログ)
機能停止状態に陥るアメリカ政府
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4771794.html
2014年11月06日 NEVADAブログ


今回の中間選挙結果を受けて、アメリカ政府は機能停止状態に陥ることになります。
ホワイトハウスと議会が分断されるからです。

今でもオバマ大統領は、「大統領令」を多発していますが、議会の反発はものすごく、議会無視が甚だしいとして大統領弾劾裁判の可能性もうわさされている中、今後更に大統領令を多発することが避けられないからです。

この弾劾裁判を避けるためには議会のいう事を聞く必要が出てきますが、共和党の政策を民主党が取り入れることはあり得ず(超党派の一部の法案・事案以外)、結果、オバマ政権は何も出来ない政権となるしかありません。

それか妥協をして、共和党の傀儡政権になり、失敗したら民主党のホワイトハウスが悪い、うまくいけば議会を支配している共和党がうまく大統領を誘導して政治を行ったとなる状況を作り出すのか。

このような事態を受けて、早くもホワイトハウス・国務省から逃げ出す官僚も出てきていると言われており、沈没するオバマ政権と心中はしないとなっているのです。
ある有力な幹部は、家族を理由に年内にも辞職して、しばらくはゆっくりして、大学の教鞭に立つか海外に行ってしかるべき機関に入り、次のチャンスを待つようですが、国務省トップのケリー国務長官も辞任すると言われており(国防長官も辞任が噂されています)、政権の中枢がいなくなるという、前代未聞の事態に発展するかも知れません。


オバマ政権は今や何も出来ない政権となれば、ロシア・中国やイスラム国・アルカイダ等はやりたい放題となりますので、世界の安全保障がガタガタになります。

今はまだ世界は平和ですが、一旦世界同時テロが起これば、指導者がいない中、誰がまとめる役を担うことになる
のでしょうか?

今まではアメリカが曲がりなりにも世界の中心にいましたので、何とか世界秩序が守られてきていましたが、
今後、ロシア・中国連合が世界をリードしていくとなると、世界秩序は一変し、世界は大混乱に陥ります。

アメリカは益々内向きになるでしょうし、それが世界秩序を乱すどころか、世界秩序の大変革をもたらすことになるということを今は誰も気づいていません。

アジアであれば、中国に楯突くものは生きていけないという状態になるでしょうが、その中国の援軍として
ロシアが君臨していれば、誰も中国に刃向う者はいません。
『中国に楯突く?勇気ある愚か者』と言われるのが関の山です。

オバマ政権(アメリカ政権)が機能停止状態になった今、世界は無秩序状態になるということを覚悟しておく
べきだと言えます。



http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/571.html

コメント [カルト13] ハロウィン詐欺は、なんちゃってユダヤがなんちゃって日本人に仕掛けさせたカトリック詐欺である、宗教詐欺の派生である。 ポスト米英時代
08. 2014年11月06日 07:22:32 : vc2cf84No2
詐欺でも何でもああやってマスゴミもこぞってハロウィンをあおっていれば、
クリスマスやバレンタインと同じように日本の習慣として根付いていく。
我が家の近くでも若い母親が子供に仮想させてうれしそうに歩いているのをたくさん見ました。
母親まで飾り物をつけてアイドルにでもなったかのように歩いていました。
コスプレ好きの真理をうまく利用してますね。
保育園や幼稚園でやってるんでしょうね。
もうこれは定着するなと予感しました。詐欺という名のきっかけ作りはやつらの思惑通りになったわけです。
宗教でも食べ物でも異文化をドンドン受け入れる日本人なら仕方のないことです

開店セールにサクラを仕込んでそれが見え見えでも。その後に本当に繁盛したら問題ないように、バレバレでもやつらにとって無問題。
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/558.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK174] [工作機関] 朝日新聞が勝手に作成し勝手に学校に配っていた歴史教材、偏り過ぎのため使わないよう文部科学省から通達が・・・ 会員番号4153番
02. 2014年11月06日 07:23:59 : KzvqvqZdMU
01
  ハッハッハ、会員番号4153番な先生の核心を突いた一連の投稿に、左翼は
 耳が痛いのだね。
  真実の言葉ってものは、いつも耳に痛いものだ。がしかし、それが
 左翼諸君の迷妄を解きほぐし、真っ当な人間に導くのだよ。

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/104.html#c2
コメント [経世済民91] ノーベル賞経済学者、中国金融に“最終警告”「日本は心配しないといけない」(ZAKZAK) 赤かぶ
09. 2014年11月06日 07:24:02 : yWsHgCimko
一時退避とか自慢げに私見を語ってる奴いるが
崩壊したら終りじゃん。

何言ってんだろうな?
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/491.html#c9

コメント [経世済民91] “反日大国”中韓「そろって国家破産」危機(週刊大衆) 赤かぶ
18. 2014年11月06日 07:26:47 : yWsHgCimko
17
そいつは良かった。
でも上海の中でもより治安の良いところで過ごすように忠告しとくよ。

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/475.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK174] 中国残留孤児の孫が共産党幹部になっている(日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+ キンピー問題笑える査問録音公開中) 会員番号4153番
02. 2014年11月06日 07:27:32 : Lha6hS4N4Y
 
日本には酒を飲むと顔が赤くなる人やお酒に弱い人が多いが、これは
中国南部付近で発生したALDH2変異型遺伝子による。−wikipedia

つまり、日本にこの遺伝子を持ち込んだのは大陸から移り住んできた人であり、
逆に、この変異型遺伝子の割合が少ない九州や沖縄、北海道や東北の人は、
古くから日本にいた純系統である。

では、ある人が事件を起こした時に、こうしたルーツまで抜き出して、
その遺伝子群全体を憎悪するだろうか…

事件を起こした特定者の例を出し、それと
平穏に暮らしている人々まで、ルーツで一色にくくって、
その群全体を憎悪の対象とみるような、 
会員番号4153番氏の発想はとても尋常ではないことが分かる。
 
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/103.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK174] 木村朝日社長、今月中旬退任発表 吉田調書誤報などで引責 赤かぶ
02. 2014年11月06日 07:28:05 : niKNxejw6I
朝日新聞:社長退任へ…誤報問題で引責、今月中旬に発表
毎日新聞 2014年11月06日 01時04分(最終更新 11月06日 06時40分)

 朝日新聞の木村伊量(ただかず)社長が、今月中旬に退任を発表する意向を社員向けのサイトで明らかにしていたことが5日、分かった。

 関係者によると、木村社長は、社員向けのサイトに掲示した先月31日付の文書で、今月中旬に社長退任を正式に発表することのほか、12月5日に開く臨時株主総会などで新しい経営体制を発足させる意向を表明したという。

 木村社長は9月11日、東京電力福島第1原発の「吉田調書」をめぐる記事を取り消すことを記者会見で発表した際、自らの進退について「私の責任は逃れられない。編集部門の抜本改革など道筋がついた段階で速やかに進退を判断する」と述べていた。

 朝日新聞は「吉田調書」や過去の「従軍慰安婦」をめぐる報道に関し社外の有識者を入れた委員会を開き、年内をめどに検証作業をしている。【青島顕】

http://mainichi.jp/select/news/20141106k0000m040107000c.html
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/102.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK173] 天皇家と安倍政権が対立!? 護憲姿勢強める天皇・皇后を首相の側近が批判!(リテラ) 赤かぶ
11. 2014年11月06日 07:28:32 : v93BV1wtZU
自分たちは廃嫡だの仮病だの言いたいほうだいのくせに、他人が『殿下』や『陛下』をつけないと「不敬だ!!」とブチ切れるのがウヨ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/915.html#c11
コメント [経世済民91] 鉄火場市場はラストチャンス まだ仕込める厳選25銘柄(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
07. 2014年11月06日 07:28:56 : yWsHgCimko
これらの株だけは止めといたほうが良いというお告げかな?

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/481.html#c7
コメント [原発・フッ素41] 「プルサーマル計画打ち切りを決断するべきだ:深草 徹氏」(晴耕雨読) 赤かぶ
02. 2014年11月06日 07:30:31 : bwFzMVs2eU

 使用済み燃料を又,燃やし 電気を作る

 糞を喰って,エネルギーにして,生きる、さらに汚い糞がでる

 この糞、臭いだけではない,誰もが知ってる末期的毒 これが,未来のエネルギーか

 この発想は止めるべき

  古い原子炉を使い 単純にキチガイ的金儲け 穢多の発想



 


http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/114.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK174] 産経支局長を起訴した韓国に外務省は売られた喧嘩を買う構え(SAPIO2014年12月号) 赤かぶ
01. 2014年11月06日 07:31:10 : KzvqvqZdMU
日本の事なかれ主義が、韓国をつけあがらせることになっている。
それに、中韓系の左翼の存在が問題。日本が叩かれれば随喜の涙を流す連中だ。
こいつらを始末しなければならない。最近、京大に警察が入ったようだが、
良い傾向だ。特高警察・憲兵の復活を望みたい。

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/108.html#c1
コメント [日本の事件31] 君野容疑者「首絞めた後、包丁で首刺した」:神戸女児殺害事件:神戸地裁が鑑定留置を認める あっしら
07. 2014年11月06日 07:31:39 : iXaYhZ2gjI
君野が身代わりで捕まえられたというのであれば、当初は黙秘したのが腑に落ちませんね。
身代わりなら、真犯人に害が及ばないように早急に罪を認めるはずですからね。
http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/472.html#c7
コメント [原発・フッ素41] 100%安全を保障出来ない原子力規制委の田中委員長には、偉そうに火山学会を批判する偉資格は無い。(かっちの言い分) 笑坊
09. 知る大切さ 2014年11月06日 07:33:29 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
>09
このコメントは「表うさぎ」さん

注) 「表うさぎ」は普通の意見 ちなみに「裏う詐欺」の為の隠れ蓑

燃料は3ヶ月点検時に使い古し燃料と新燃料と今までも交換されている。
54基あったんだよ毎月どこかで交換してたよ。

取り出しは真上から蓋を移動して引き抜くのさ、3年半もギャーギャー
さいわいで書き込むだけだから、今頃300度を知ってビックリですか?

もういい大人なんだから少しは落ち着いたらどうですか?

常に書き込んで「茶色のうさぎ」は反対派側だと認知させたい思惑に
ヘドがでる。 なので時々「表うさぎ」と「裏う詐欺」とコメントさせていただきます。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/113.html#c9

記事 [経世済民91] NY商品、金が続落 約4年半ぶり安値、ドル高で 原油は反発(日経新聞)
NY商品、金が続落 約4年半ぶり安値、ドル高で 原油は反発
http://www.nikkei.com/markets/shohin/kaigai.aspx?g=DGXLASQ2INYPC_06112014000000
2014/11/6 6:05 日経新聞


【NQNニューヨーク=大石祥代】5日のニューヨーク金先物相場は6日続落した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である12月物は前日比22.0ドル安の1トロイオンス1145.7ドルで取引を終えた。一時1137.1ドルと2010年4月23日以来、約4年半ぶりの安値を付けた。外国為替市場でドルがユーロなど主要通貨に対して上昇。ドルの代替資産として逆の値動きになりやすい金では売りが優勢になった。

 銀、プラチナは続落した。

 ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は5営業日ぶりに反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の12月物は前日比1.49ドル高の1バレル78.68ドルで取引を終えた。米エネルギー省が発表した週間の石油在庫統計で、原油在庫が市場予想ほど増えなかった。先行きの需給が緩むとの見方がいったん後退し、買いが優勢になった。

 ガソリンは反発。ヒーティングオイルは続落した。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/495.html

コメント [中国5] 中国で各種日用品に「反日」をプリントしたグッズがブームに(週刊ポスト) 赤かぶ
03. 2014年11月06日 07:36:53 : jXbiWWJBCA

「米中新時代と日本の針路」
日中首脳は“立ち話”をするくらいがちょうどいい

2014年11月6日(木)  加藤 嘉一

 本連載では、11月10〜11日に北京で開催されるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議の際に日中首脳会談が実現することに対する市場や世論の期待が高まるなか、テーマとして日中関係を集中的に扱ってきた。

 《もし日中首脳会談が行われなかったとしたら》と題した1回において、筆者は以下の問題を提起した。

 「私たち民間には、日中首脳会談を通じてどんな問題を解決したいのか(動機)、安倍首相は習主席に対して何を伝え、両首脳は何をどこまで話し合うべきか(内容)、首脳会談後の日中関係はどうあるべきか(展望)、などに関する問題意識をあらゆるチャネルを通じて政府関係者、そして“暴走”する世論に対して発信していくことが求められる」

 2回目《中国指導部は日中首脳会談の実現をどう捉えているのか?》では上記の「動機」を、3回目《安倍晋三・習近平両首脳は会談で何を話し合うのか?》では「内容」を取り上げた。APEC首脳会議前の最後の回になる今回は、「展望」の一歩手前、すなわち、日中関係を長期的・安定的に発展させるために、安倍晋三・習近平両首脳による会談はどうあるべきなのか、という問いについて考える。

福田前首相を北京に迎える

 まず、これまでと同様に、日中関係を巡る最新の動きをレビューしておこう。

 10月28日、程永華・駐日中国大使が北海道札幌市を訪れ、北海道日中友好協会設立50週年を祝うレセプションで基調講演をした。タイトルは《民間友好を強化し、中日関係を展望する》(中国外交部サイト参照)。程大使は北海道が日中交流において果たしてきた役割を評価した上で、昨今の日中関係について以下のようにコメントした。

 「中日関係は依然として困難な局面にあり、両国の交流と協力に影響を与えている。歴史と領土の問題が中日関係の病害となっている状況は解消できていない。我々は、関連する問題を日本側が適当に処理し、実際の行動で両国関係の政治的障害を克服し、中日関係を正常な発展の軌道に戻すべく努力してほしいと願っている。中国側が中日関係を重視する政策は変わっていない。これまで同様、4つの政治文書の基礎に立った上で長期的、安定的、健康的な中日関係を発展させていきたい。両国の交流と協力を深化させ、両国の国民により多くの利益をもたらしたいと考えている」

 対日関係を巡る中国指導部の現在の基本的立場と認識を知る上で重要なコメントである。筆者は、程大使の発言は基本的に前向きなものであり、中国側としても、APEC首脳会議の舞台を含め、あらゆる機会を通じて対日関係を改善させる必要性を感じており、そのための用意をしていると理解した。

 10月29日には、福田康夫元首相が習近平国家主席と北京の人民大会堂で会談した。福田元首相は、中国政府が主催する国際会議「ボアオ(博鰲)アジアフォーラム」の理事長として訪中した。習主席と面会した後、記者団の取材に応じた福田元首相は「日中の2国間についての話は一切していない」と述べている。だが、中国共産党指導部は、対日関係の改善を念頭に福田元首相を北京に迎え入れたと見られる。同日夜、中国中央電視台(CCTV)が、習主席と福田元首相が友好的な雰囲気の下で握手し、会談している模様を伝えているからだ。

 APEC首脳会議を前に、習主席と福田元首相がこのタイミングで会談したことによって生じるデメリットは何もないだろう。

王毅発言を楽観視してはならない

 同じく10月29日、中国外交部が主催したフォーラムにて、王毅外相が《北京APEC:中国は準備を整えた》と題する基調講演をした。質疑応答のなかで、日中首脳会談の開催に関して問われると、王毅外相は以下のように答えた。

 「来られた方は皆、お客さんだ。我々には、主催国として、全力を挙げてすべての客人をもてなす習慣がある。中日関係の正常な発展に影響を与える問題と障害が存在するのは客観的な事実であり、避けては通れない。私は日本の指導者・政府が問題の存在を正視し、問題を解決するために誠意を示されることを望んでいる」

 この王毅外相の発言を中国メディア・世論は大きく取り上げた。「来られた方は皆お客さんだ」という文言に注目し、「習近平国家主席はやはり、安倍晋三首相とも会うにちがいない」(北京在住の日中関係ウォッチャー)という見方をした中国人民も少なくないようだ。

 だが筆者自身は、この王毅発言を楽観的に解釈すべきではないと考える。あくまで、APEC首脳会議に参加するために北京を訪れるすべての客人を平等にもてなす、という意味で、安倍首相を特別扱いするとは言っていない。むしろ、安倍首相を特別扱いしない、言い換えれば、「中国との関係において問題と障害を抱える日本の首相に対しても、他国の首脳と同様の礼儀を果たす」ということを暗示しているに過ぎない。

 この発言を基に「日中首脳会談は行われる」と結論づけるのは拙速だ。現在に至るまで安倍首相と接触することに慎重な姿勢を崩さない中国側のスタンスを楽観視しすぎているからだ。希望的観測が入りすぎているとも言える。

中国の有識者は会談後の展望に悲観的

 中国で日中関係を研究する有識者は「APEC首脳会議における日中首脳会談と中日関係の発展」という“展望”に関わるテーマをどう捉えているのだろうか。

 11月1日、香港フェニックステレビが放映している人気トーク番組《一虎一席談》は「APEC首脳会議で中日首脳会談は実現するのか?」というテーマを取り上げた。

 同番組に出演した日中関係の専門家、林暁光・中央党校教授と劉江永・清華大学教授の発言は、昨今の中国有識者たちの考えを代表しているように思われる。以下に引用しよう。

 「APEC首脳会議の焦点を中日首脳会談に集中させるのは安倍首相の策略だろう。中国はホスト国であるから、北京を訪れた各国の首脳たちと会うことは避けられない。礼儀の問題でもある。しかし、中日関係が現在のような状況にあるなか、短い儀礼的な会談を1回したとしても、実質的な問題に触れることはできない。よって、会談が将来の中日関係に大きな、根本的な影響を与えることはないであろう」(林暁光教授)

 「私は中日関係が迅速に改善することを望んでいる。だが、これまで接触した日本人に“APECの場で両国首脳が会談したとして、中日関係は改善するか”“安倍首相はこれまでのやり方を変えるのか”“たとえば靖国神社の参拝を控えるのか”と聞いてきたが、ポジティブな返答は1つもなかった。そうだとすれば、中国政府としても、会談をすることによるメリットとデメリット、そして今後生じうる影響を計算せざるを得ない」(劉江永教授)

「大切なのは、日本側がどれだけ誠意を示すか」

 筆者が最近1カ月の間に接触する機会を持った中国の政府関係者や有識者たちの見解も交えた上で、中国の対日政策に関わる人たちの認識をまとめると、以下の3つに集約される。

日中首脳会談は行われるに越したことはないが、中国側が無条件に会談に応じることはあり得ない。中国側が日本側に求める条件(尖閣と靖国)が満たされて初めて、最終的に会うか会わないかを判断できる。
日本は政府も世論も両首脳が会うか会わないかだけにとらわれている。中国はそんな日本側の状況に流されるべきではない。安倍首相の意図を冷静に見極め、得るものを得たと判断できた場合に限って会談に応じるべきだ。
首脳会談自体はそれほど重要ではない。日中関係の未来に大きな影響を与えることもない。大切なことは、会談を詰めていく過程でどのようなやりとりをし、日本側がどれだけ行動と誠意を示すかだ。
 筆者が本原稿を執筆している現在、APEC首脳会議があと1週間と迫っている。中国側はいまだに、日中首脳会談実現に向けた具体的な示唆も、安倍晋三首相を迎えるにあたっての歓迎の言葉も発していない(オバマ米大統領の訪中に対する歓迎、及び、米中首脳会談の実現については、中国政府としての立場を既に正式に表明している。参考記事:「スーザン・ライス訪中をレビューする:オバマ訪中の地ならし」)。習近平国家主席は11月10日の直前まで、安倍首相との会談を行うか行わないか、行うとしたらどのように行うかに関する最終的判断を下さないであろう。

首脳会談の4つのシナリオ

 いまこそ、「習主席は安倍首相とどう会うのか」というディテールが戦略的に重要な意味を持ち始めている。筆者が知る限り中国側は、日本側の出方によっては、公式な首脳会談を行うことも選択肢に含めて、準備を進めている。どのように会うのか。「会談の有無、形式」について4つのシナリオを考えてみたい。

会談は一切なし:10月16日、イタリア・ミラノで開かれたアジア欧州会合(ASEM)の晩餐会において安倍首相と李克強首相が握手をし、簡単な挨拶をした。安倍首相と習主席の接触がこれと同じ程度ならば「日中首脳会談は行われなかった」と解釈すべきだ。前述の王毅外相や中国人有識者のコメントにもあるように、習主席はホスト役だ。日本の代表としてAPEC首脳会議に出席する安倍首相と握手・挨拶をするのは自然なことであり、日中外交の成果とは言えない。この場合、特に領土と歴史に関する問題を巡り、日中間の意見と立場が最後の最後まで折り合わず、溝が埋まらなかったことを示している。
15分程度の立ち話:正式な日中首脳会談とは言えない。中国側が日本側の出方に対して一定程度の不満を抱いていることを示している。
30分程度の非公式接触:正式な会談ではないが、中国側が日本側の歩み寄りを評価。日中関係の改善に向けて、安倍首相を真剣に付き合うべき相手と判断したことを示している。
60分程度の公式会談:形式の観点から見れば、現時点における理想型と言える。中国側が日本側の出方に満足したことを示している。
 以上の4つのシナリオについて、APEC首脳会議後の日中関係をどうマネージメントするか、という「展望」の視点から考えてみたいと思う。

 本連載でも指摘してきたように、習近平国家主席は、中国側が提起した2つの条件――(1)領土問題が存在することを何らかの形で認めること(2)安倍首相が靖国神社に今後参拝しないことを何らかの形で明らかにすること――を日本側が呑まない限り、正式な首脳会談(シナリオ4)に応じることは原則としてないだろう。

 言い換えれば、仮にシナリオ4が実現した場合、日本政府が、中国側が要求した2つの条件を何らかの形で呑んだと判断することができる。

 他方、仮にシナリオ1に終わった場合は、日本側が最後の最後まで中国側の要求を呑まなかったと判断できる。

 シナリオ2とシナリオ3については、以下の交渉過程があったと読み解くことが可能だ。日中が互いの立場を主張し合い、折衷案を見出すべく外交努力を続けたが、溝を埋めるまでには至らなかった。もしくは、互いに不満な部分は残ったものの、今後の関係改善に向けて相互に歩み寄った。

勝ちすぎでは続かない

 さて、日中関係の長期的発展という観点から考えた場合、最もサステイナブル(持続可能な)なシナリオは4つのうちどれであろうか。筆者の愚見を記してみたい。

 中国側は、尖閣問題と歴史認識に関する条件を日本側に呑ませた上で、シナリオ3とすることがベストだと考えているだろう。以下で述べるように、シナリオ4には国内政治リスクが伴う。冷徹なまでに強かな中国は、シナリオ3の「非公式会談」ですべての条件を呑ませるべく最後の最後まで外交交渉を続けるに違いない。逆に、シナリオ2ですべての条件を日本側に呑ませることは難しい、すなわち、日本側が「立ち話」程度ですべての条件をあっさり呑むことはないと認識しているだろう。

 シナリオ1は避けたいはずだ。中国側とて、北京開催のAPEC首脳会議を契機に日中関係が改善することを期待する国際世論の圧力を感じている。よほどのことがない限り、安倍首相と全く会わないという選択はしたくないであろう。

 日中首脳会談の実現に頑なにこだわり、国内世論もそれを望んでいる日本側は当然シナリオ4を狙っているだろう。ただその場合、中国側が提示する条件を何らかの形ですべて呑むことになる。また、仮に2か3だったとしても、政府やメディアは「日中首脳会談が実現」と宣伝するに違いない。1は避けたいだろう。ここまで世論が盛り上がっているのに、いかなる会談も実現しませんでしたでは済まないと首相官邸や外務省は判断するのではないか。

 果たして、どのシナリオに落ち着くのか。筆者は断定的に判断できるほどの情報を持っていないため「分からない」としか言えない。ただひとつだけ言えるのは、日中関係を持続的に発展させるためには、シナリオ1と4は危険だということだ。1は日中が相互に外交努力を続けたにもかかわらず、最後まで溝が埋まらなかったというネガティブなケースとなってしまう。

 シナリオ4はとりわけ日本にとってよくない。日中首脳会談を実現するだけのために、中国側が要求する2つの条件を呑んでしまうのでは、国益の観点から未来に禍根を残す。1人の日本国民として、あまりにも大局的・長期的・戦略的視点に欠けるものと言わざるをえない。

 中国側にとってもシナリオ4は、必ずしも戦略的利益に適うと言えない。習近平氏が総書記にして就任以来、中国側は特に領土と歴史の問題に関しては、日本に対して強硬な立場を取ってきた。中国人民は「習主席は日本に対して厳しく接する強い指導者」という印象を普遍的に抱いている。偏狭な対日ナショナリズムはいまだ健在だ。国内世論がこのような状況にあるなか、たとえ水面下の、決して人民には知らされない外交交渉を通じて日本側が2つの条件を呑んだとしても、それをもって直ちに「日本側が歩み寄ってきたので日中首脳会談に応じました。安倍首相と1時間向き合って、友好的なムードの中で率直に話をしました」と自国民に向かって宣伝できるだろうか。「日本に妥協しすぎだ。安倍首相に面子を与え過ぎだ」という反発が起きるかもしれない。今後、日中間で中国人民のナショナリズムを刺激するような突発事件が起こり、両国関係が悪化した場合、「あの時の日中首脳会談は何だったのか?」という国民からの批判に対して習主席は何と説明するのだろうか。対日友好ムードを盛り上げすぎることが中国共産党による国内統治にとってどれだけリスキーであるかということを、習主席は十分に理解している。

 そして何よりも、日中外交という視点からすれば、「日本側が2つの条件を呑むこと」と「中国側が首脳会談に応じること」という取引は客観的に見て公平ではない、ゆえに、持続可能ではない。中国側が取り過ぎている、という意味だ。取り過ぎる中国も、取らせ過ぎる日本も、共に理性を失っていると言わざるを得ない。

 もちろん、日本側が2つの条件を呑む代わりに、日中首脳会談の実現以外に、中国側が他の要求を呑むのであれば話は別だ。例えば、中国側が尖閣諸島周辺に公船を派遣することを停止し、自国の漁船を徹底的に取り締まることを約束することが考えられる。

 僭越ながら、外交はゼロサムゲームではない。一方が70を取り、もう一方が30しか取れない交渉では、持続可能な外交はできない。後の両国関係に禍根を残すのは必至だ。真の意味で持続可能な外交関係を築くためには「50:50」「51:49」「48:52」といった交渉が必要だ。そして、どうしても避けることのできない差分に関しては、外交官が大局的・長期的な視点に立ち、全人格をかけて相手国と自国民に説明をすることで調整されるのではなかろうか。

 筆者は近年、自分なりの距離感で日中関係と向き合いながら、そう感じている。

 したがって、APEC首脳会談の期間中に日中首脳会談が行われるとして、シナリオ2か3が、ベストではないかもしれないがベターな選択であると筆者は考える。

 権力者たちの短期的な利益、そして有権者たちの一時的な欲望のために、日中関係の持続可能な未来を潰すようなことがあってはならない。日中の2カ国関係は、アジアと世界の安定と繁栄に大きな責任を負っているのだ。

このコラムについて
米中新時代と日本の針路

 「新型大国関係」(The New Type of Big Power Relationship)という言葉が飛び交っている。米国と中国の関係を修飾する際に用いられる。

 「昨今の米中関係は冷戦時代の米ソ関係とは異なり、必ずしも対抗し合うわけではない。政治体制や価値観の違いを越えて、互いの核心的利益を尊重しつつ、グローバルイシューで協力しつつ、プラグマティックな関係を構築していける」

 中国側は米国側にこう呼びかけている。

 ただ米国側は慎重な姿勢を崩さない。

 「台頭する大国」(Emerging Power)と「既存の大国」(Dominant Power)の力関係が均衡していけば、政治・経済・貿易・イデオロギーなどの分野で必然的に何らかの摩擦が起こり、場合によっては軍事衝突にまで発展しうる、というのは歴史が教える教訓だ。

 米国が「中国はゲームチェンジャーとして既存の国際秩序を力の論理で変更しようとしている」と中国の戦略的意図を疑えば、中国は「米国はソ連にしたように、中国に対しても封じ込め政策(Containment Policy)を施すであろう」と米国の戦略的意図を疑う。

 「米中戦略的相互不信」は当分の間消えそうにない。それはオバマ=習近平時代でも基本的には変わらないだろう。

 中国の習近平国家主席は米カリフォルニア州サニーランドでオバマ米大統領と非公式に会談した際に「太平洋は米中2大国を収納できる」と語り、アジア太平洋地域を米中で共同統治しようと暗に持ちかけた。これに対してオバマサイドは慎重姿勢を崩さない。世界唯一の超大国としての地位を中国に譲るつもりも、分かち合うつもりもないからだ。

 互いに探りあい、牽制し、競合しつつも、米中新時代が始まったことだけは確かだ。

 本連載では、「いま米中の間で何が起こっているのか?」をフォローアップしつつ、「新型大国関係」がどういうカタチを成していくのか、米中関係はどこへ向かっていくのかを考察していく。その過程で、「日本は米中の狭間でどう生きるか」という戦略的課題にも真剣に取り組みたい。

 筆者はこれまで、活動拠点と視点を変化させながら米中関係を現場ベースでウォッチしてきた――2003〜2012年まで中国・北京に滞在し、その後は米ボストンに拠点を移した。本連載では、筆者自身の実体験も踏まえて、米中の政策立案者や有識者が互いの存在や戦略をどう認識しているのかという相互認識の問題にも、日本人という第三者的な立場から切り込んでいきたいと考えている。政策や対策は現状そのものによって決まるわけではなく、当事者たちの現状に対する認識によって左右されるからだ。

 日本も部外者ではいられない。どういう戦略観をもって、米中の狭間で国益を最大化し、特にアジア太平洋地域で国際的な利益を追求し、国際社会で確固たる地位と尊厳を獲得していくか。「日本の針路」という核心的利益について真剣に考えなければならない。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141105/273416/?ST=print

http://www.asyura2.com/14/china5/msg/131.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK174] 米国の従属から逃れられない日本の悲劇  天木直人 赤かぶ
01. 2014年11月06日 07:39:07 : niKNxejw6I
米軍騒音賠償、日本側13件肩代わり 米側が負担応じず
2014/11/5 19:27 日経新聞

 在日米軍基地などの騒音被害を巡って周辺住民への損害賠償が確定した13件の判決について、米国側が日米地位協定に基づく費用負担に応じず、日本側が全額を肩代わりしていることが分かった。損害賠償金と遅延損害金の合計は約220億円にのぼり、米側の負担を求めて協議している。

 協定は、米軍が公務中に損害を与えた賠償に関し、米側にのみ責任がある場合は75%、日米双方に責任がある場合は50%を米側が負担するよう定めている。これまで騒音訴訟を巡って米側が賠償金を払ったことはなく、今回も「負担額は合意できていない」(防衛省)という。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE05H08_V01C14A1PP8000/

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/109.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK173] 室井佑月「『だから女は』っていわないで」〈週刊朝日〉 赤かぶ
11. 2014年11月06日 07:40:20 : v93BV1wtZU
既婚女性が仕事してると「子どもがかわいそう」というプレッシャー。
既婚男性の家事育児時間は先進国中最低クラスの日本。
日本の女が専業願望が強くなる背景もあるよ。

夫が食器を洗ったら洗い残しがあったのでやりなおさせた。というのは家事ハラスメントなんだそうだ。
昨夜の米粒やケチャップの残った食器で喰うんだな?
自分の子供のオムツを換えるくらいで褒められるようでは絶望的。やらないことを非難されるようでなくてはね。
オムツごときで褒められるなんて、馬鹿にされてると思えよ。
えらいでちゅね〜よくできまちたね〜パチパチ

男性の閣僚は「男だったらダレでもいいんだろ」とは言われない。
キャバクラやSMバー通いなんて、これだから男は、の筆頭だと思うが。偏見?
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/854.html#c11

コメント [原発・フッ素41] 原発事故は大したこと無い、国が中間報告書、被曝や健康被害は認められない(11/4 東京新聞) 赤かぶ
17. 2014年11月06日 07:43:36 : d8ne9eM75c
>16
 多摩散人です。

>『 事故後何年ですか、、、 』じゃなくて、、、既に甚大な人身被害が出て人口も激減しているんだが、

 02と06と13はデマだという意見ですか。そちらのコメンターと論争して下さい。

 私の『 事故後何年ですか、、、 』という質問に対する答にはなっています。
しかし、あなたがリンクした記事の中で、放射能で直接健康に被害が出たなんてことが確認できるものは一つもありませんよ。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/107.html#c17

コメント [経世済民91] 日本経済の実態(相次ぐマイナス) (NEVADAブログ) 赤かぶ
03. 2014年11月06日 07:46:23 : jXbiWWJBCA

消費増税のリスクは対処不能

村上尚己・アライアンス・バーンスタイン・マーケット・ストラテジストに聞く

2014年11月6日(木)  渡辺 康仁

 安倍政権が来年10月からの消費増税を判断する時期が近づきつつある。増税見送りのリスクが叫ばれる中、村上尚己・アライアンス・バーンスタイン・マーケット・ストラテジストは、むしろ増税に伴うリスクは対処不能になりかねないと警鐘を鳴らす。
(聞き手は渡辺康仁)
日銀が10月31日に量的・質的金融緩和の拡大を決めました。「サプライズ緩和」というのが大方の見方です。


村上 尚己(むらかみ・なおき)氏
アライアンス・バーンスタイン・マーケット・ストラテジスト(兼エコノミスト)。1971年宮城県生まれ。1994年東京大学経済学部卒業、第一生命保険に入社。日本経済研究センターへの出向を経て第一生命経済研究所へ。BNPパリバ証券、ゴールドマン・サックス証券、マネックス証券を経て2014年5月から現職。(写真:清水盟貴、以下同)
村上:確かに追加金融緩和は予想外でした。ただ、冷静に見れば、GDP(国内総生産)やCPI(消費者物価指数)の見通しを下方修正するとともに、追加緩和に踏み切るのは妥当な判断です。消費増税のショックで景気回復が止まり、物価の下方リスクを日銀が認識したことが背景にあります。2%の物価安定目標の実現のために必要な措置と評価できます。

対照的に米連邦準備理事会(FRB)は量的緩和第3弾(QE3)の終了を10月29日に決めました。米国経済の回復は本物でしょうか。

村上:米国は1〜3月期に寒波の影響もあってマイナス成長に陥りましたが、それ以降は順調に回復しています。7〜9月期の実質GDPは前期比年率で3.5%増加し、市場の事前予想を上回りました。私は米国の強さは失われていないと見ていましたが、その見方は当たっていました。

 IMF(国際通貨基金)が世界経済見通しを下方修正したり、エボラ出血熱への警戒感が高まったりして10月は世界的に市場が不安定になりました。しかし、その中にあっても米国のファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)は基本的に変わっていません。やはり一番重要なのは最終需要地である米国の動向です。

 日銀とFRBの決定によって、日米の金融政策の方向性の違いがより明確になりました。円ドル相場は1ドル=110円台の「円安水準」がしばらく定着すると見ています。

ただ、欧州経済の減速は明らかです。世界経済の懸念は拭えないのではないでしょうか。

村上:欧州経済を牽引してきたドイツは、ロシア向けの経済活動が停滞している影響が顕在化しています。生産や景況感がこのところ目に見えて悪化しています。さらに、ECB(欧州中央銀行)が公表した資産査定(ストレステスト)で、イタリアなど南欧の銀行の弱さが改めてクローズアップされました。ユーロ危機後も内需の低迷から抜け出せない国があり、輸出主導のドイツ経済が影響を受けている面もあります。

 しかし、我々は欧州についてそれほど悲観的に見ているわけではありません。頼みの綱はECBです。我々はECBが来年初めにユーロ圏の国債を買い入れる追加緩和に踏み込むと予想しています。イタリアやスペインなどでも金利の低下が進み、その効果で来年の欧州景気は落ち着くのではないかと見ています。世界経済の足を引っ張るほどにはならないというのが我々の見立てです。

景気悪化の原因は実質賃金の低下に尽きる

FRBは来年半ばにも利上げすると見られています。お金の流れが大きく変わるリスクはありませんか。

村上:これには様々な議論があります。一つ重要なのは、FRBが利上げをしてもバランスシートの規模は保つという言い方をしている点です。市場に供給した流動性を維持する限り、量的緩和の早期終了の可能性に言及した「バーナンキショック」のような事態は起きないのではないでしょうか。

 昨年のバーナンキショックで揺さぶられたのは、インフレ率の高い新興国です。通貨安がインフレを加速させる悪循環に陥りそうな国が狙い撃ちされたのです。この1年の変化は、新興国も含めてディスインフレ的な傾向が表れていることです。いまだにインフレに苦しんでいるのは南アフリカやブラジルなどわずかです。日本も欧州も金融緩和を続けますから、FRB発でお金の流れが変わるリスクは限定的でしょう。

日本の実体経済ついて改めてうかがいます。国内景気の足取りは思わしくありませんが、消費増税の反動減で説明できるレベルなのでしょうか。

村上:4月の消費増税で実質賃金が大きく下がり、個人消費が伸びなくなった。足元の状況はそれに尽きるのではないでしょうか。

 アベノミクスが始まって、まず伸びたのは個人消費です。これをきっかけに設備投資が増え、円安で輸出も伸びるから消費増税をしても大丈夫だと言われていました。私もこのストーリーに期待しましたが、牽引役だった消費が所得面から押し下げられれば難しくなるのは仕方のないことです。

 日銀は2014年度の成長率見通しを実質1.0%から0.5%に引き下げました。民間調査機関ではほぼゼロ成長と見ているところもあるほどです。テクニカルに言えば、景気は今年1月をピークに後退している可能性もあります。それをカバーできるのは金融緩和の累積効果です。つまり円安や株高です。

円安効果に対して懐疑的な見方も聞かれます。

村上:円安になっても輸出が伸びていないという議論ですね。一つの理由は、中国など新興国経済の減速が続いているためです。もう一つ挙げられるのは、輸出企業は円安になっても外貨建ての価格を引き下げていないことです。市場シェアよりも採算を重視する姿勢の表れだと思います。つまり、ドルベースで価格をほとんど下げていないので数量押し上げ効果はわずかですが、円安になった分だけ企業の利益は増えます。輸出が伸びないから円安の効果がないという議論はおかしい。逆に円安にしていなかったら輸出は減少してもおかしくなかった。

 これはポジショントークではなく、普通に考えてマクロ的にも円安の方が景気には好影響を与えます。円安の悪い面だけを取り上げて金融緩和だけでは駄目だという主張もありますが、それは偏った見方だと思います。

金融緩和の景気刺激効果は明確


円安になってもトリクルダウン(浸透)が起きないという見方もあります。

村上:それも明らかにおかしい議論です。円安効果が経済全体に波及するのに時間がかかるのは事実でしょうが、雇用者が増えて名目賃金が上がり始めています。2006〜07年に賃金が上がりませんでしたが、今は賃金が上がり始めており、金融緩和の景気刺激効果は明確です。

 トヨタ自動車が下請け各社に値下げを求めないと報道されていますよね。これは、ある種のトリクルダウンが起き始めている証拠です。円安が企業収益を押し上げており、賃上げなどの原資を企業が得ている状況です。この流れを邪魔する政策を安倍政権が取らなければいいだけのことです。

邪魔するかもしれないというのは来年10月に予定されている10%への消費増税ですね。危ういと見ていますか。

村上:今年4月以降と同じことが起こるのでしょう。私の解釈では、さらなる消費増税はアベノミクスに対するリスクを高めることにつながります。

 日本の景気が悪くなっているのはどの投資家から見ても明らかです。今年度に続いて来年度も成長率がゼロ%近くになりかねない政策をやるのかどうかということです。景気が悪くなれば株価も上がらなくなる。海外投資家は「日本株は売りだ」と考えてもおかしくないと思いますよ。

消費増税をすべきだという論者は、増税するリスクは対処可能だけど、増税しないリスクは対処不能だと言います。

村上:それは逆ですよ。1997年の消費増税後にデフレになって税収も上がらなくなった。またデフレに逆戻りしたら、いくら増税しても財政赤字は増えるばかりです。デフレにしたら何をやっても駄目なのです。そういう意味で対処不能になります。

 増税しないと長期金利が跳ね上がるという議論もありますね。しかし、私が知る限り、そんな議論をしている投資家は国内外で見たことがありません。今起こっていることをロジカルに見ると、日銀が金融緩和をして国債を買えば金利は上昇しません。そして、安定的なインフレを実現して名目GDPを増やせば、税収は自然に増えるのです。

日本の重税感は高まっている

消費増税は延期すべきと考えますか、それとも凍結ですか。

村上:凍結でいいと思っています。ただ、政治的に凍結には高いハードルがあることも理解しています。1年半あるいは2年の延期がせいぜいだと思います。

仮に延期とした場合、例えば1年半後に景気が今より良くなっている保証はありません。

村上:その場合は、また増税を先送りすればいいのです。今年の税収はマクロベースで見るとバブル期を超えています。消費税を8%に上げるという大型増税と2013年の景気回復で、2014年に税収は既にバブルのピークを越えていると試算されます。これに対し、名目GDPは1990年代のピーク時から20兆円以上低い水準にあります。

 これが意味するのは日本の重税感が高まっているということです。経済が正常化していないのに、増税を先行するのは順番がおかしい。財政収支や公的債務は日本人の経済的な厚生を高める手段に過ぎないわけで、改善させること自体を目的化すべきではありません。財政政策は依然として経済活動を正常化して日本人の生活を豊かにすることを優先すべき局面です。増税せずに、税収を底上げすることはまだ十分可能です。

 安倍首相の決断で増税先送りが実現すれば、アベノミクスが成功する確率は高まると考えています。脱デフレが成功することで、それで初めて構造改革も一段と加速するでしょう。

このコラムについて
キーパーソンに聞く

日経ビジネスのデスクが、話題の人、旬の人にインタビューします。このコラムを開けば毎日1人、新しいキーパーソンに出会えます。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20141104/273379/?ST=print


http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/486.html#c3

コメント [自然災害20] 茨城沖に警戒 M6以上の地震の恐れ 予測的中の電通大名誉教授が警告(ZAKZAK) 赤かぶ
09. 2014年11月06日 07:48:10 : jXbiWWJBCA

「動く地球を測量する」
電子基準点のデータで巨大地震予測の道を

予測の発展を目指して挑戦を続けたい

2014年11月6日(木)  村井 俊治

 前回のコラムでは、地震の「後」のみならず「前」においても地球が変動していること、その前兆現象を把握するためわれわれが、様々なデータと指標に基づく地震予測の分析方法を編み出してきたことを述べた。

 特に指標としては、大きくわけて「短期間の異常変動」、「長期間の傾向値」、隆起や沈降の傾向値を累積した「累積変位」という3つのタイプがあり、地震の前兆現象を予測する方法を積み上げてきた。

 それでは、その地震予測の実際はどうなのだろうか。読者としても、われわれJESEAの地震予測の分析方法が、どのような有効性と限界性を持っているかが一番気になることだろう。

 そこで最終回の今回は、JESEAから発信しているメルマガを紹介しながら、実際の地震予測とその結果について見ていきたい。

 その上で、われわれの地震予測が、日本のみならず地球規模での発展可能性をもっていることを最後に指摘したい。その発展は、さらに日本における地震予測の精度を高めるものであることを、最新のデータを基に述べていく。

「短期間の異常変動」を調べる地震予測

 今年に入って震度5以上の地震は、10月現在で7回起きている。われわれJESEAが、毎週水曜日の会員メルマガ「週刊MEGA地震予測」でどのような予測情報を発信していたかを、まず紹介していきたい。

 まず、2014年3月14日に発生した伊予灘地震(M6.2、震度5強)を見てみよう。この地震は、典型的な「短期間の異常変動」の分析方法があてはまった。メルマガが最初に警告を発したのは、2013年9月4日号のことだ。

 「岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県の中国地方は2月初めと6月末に一斉に沈降がおきました。地震の予兆かもしれません」

 さらに2013年9月25日号では、全国で一斉に異常変動があったことを告げている。

 「今週は電子基準点にこれまでにない多くの異常値が現れました。東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の約半年前に現れた現象と酷似しております。但し、今月はじめに降った豪雨の影響も考えられますので、確実に地震の前兆・予兆と断定することはできません」

 2013年10月30日号では、「異常変動地域が拡大 南海地震に注意」と呼びかけ、さらに補足によって場所をある程度特定している。

 「今回の短期予測の地図を見ると、全国一斉というわけではないですが、かなり多くの点で異常変動を示しています。特に北海道、九州、四国、紀伊半島の異常変動が顕著です」「四国は愛媛県、香川県、徳島県のどちらかというと瀬戸内海側に異常変動が多いのが今回の特徴です」

 このあと、連続して南海エリアが揺れる地震という意味で、南海地震(南海トラフ地震とは言っていない)が発生する可能性をメルマガで言い続けた。

 2014年3月9日に放映のフジテレビ「Mr.サンデー」では、「南海地震が起きる時期は、おそらく3月」とはっきり述べた。伊予灘地震は、その放映から5日後だった。

「累積変位」を計算した地震予測

 次いで、2014年5月5日に発生した大島近海地震(M6.0、震度5弱)を見てみよう。この地震は、3番目の「累積変位」を計算する分析方法で予測できた初ケースとなった(当初は「累積歪」と呼んでいたが、のちに「累積変位」に改称)。

 2014年3月26日号は、累積歪マップを掲載して次のように説明している。

 「東京都、神奈川県、千葉県および埼玉県などの首都圏に隆起の累積歪の高い点が多数ついています……現在は隆起が貯まっている状態ですが、将来隆起が沈降に反転したら地震の危険度が高まります。現在は注視している段階です」

 その後、2014年4月9日号「首都圏は要注視」、4月16日号「首都圏の隆起に要注視」、4月23日号「首都圏は引き続き要注視」と、次のように続けざまに呼びかけている。

 「かなり歪が貯まってきました。いままで首都圏では小地震も起きていませんでしたが、3月12日と13日に千葉県北西部で、3月17日に東京湾で、3月19日に千葉県北西部で震度1〜3程度の小地震が起きました」

 「東北地方および関東地方の太平洋岸での隆起は首都圏にも及んできました……東京都の秋川や神奈川県の川崎などでは相当大きな隆起が見られます。首都圏で起きている小地震では川崎や横浜がいつも揺れています」

 「4月18日に茨城県南部で起きた地震(M4.7、震度4)では茨城県、栃木県、群馬県のほかに埼玉県、東京都、神奈川県でもかなり揺れました。大きな地震ではないですが、首都圏周辺で小地震が頻発してきたのと、首都圏での累積隆起量が貯まってきましたので引き続き要注視です」

 4月30日号では注視を告げなかったが、5月5日に大島近海地震が起きた。一番揺れたのは東京都の千代田区という首都圏のど真ん中だったため、われわれの予測も注目を浴びることになった。

 震源の深さは160kmと極めて深く、短期の異常変動または隆起・沈降の指標では予測できるものではなかった。ここに、傾向値の累積を計算する「累積変位」が有効な指標であることが判明した。

「長期間の傾向値」の分析と最新の地震予測

 2番目の「長期間の傾向値」による分析はどうだろうか。それは、2014年7月5日に発生した岩手県沖地震(M5.9、震度5弱)があてはまる。

 東北地方の太平洋岸は、東日本大震災の時に大きく沈降したが、地震の後には大きな隆起を続けている。このため、隆起のエネルギーが貯まっており地震が発生する可能性が高い。

 最初に注意を呼び掛けたのは、2013年10月23日号だった。

 「東北地方の太平洋岸(岩手県、宮城県、福島県)および茨城県の隆起は高いペースで続いています。特に顕著なのは宮城県で昨年の1月から牡鹿、志津川では14cmも隆起しています。今年に入ってからも4cm異常隆起しました。エネルギーがかなりたまっていると解釈したほうが良いです」

 その後も、一貫して東北地方・関東地方の太平洋は要注意を呼びかけた。実際に、震度3や4の中小地震はこの地域で多発している。隆起・沈降図を毎回掲載しているが、東北地方の太平洋岸は異常に隆起しているのがわかる。7月5日の地震は、この長期間の傾向から予測されたのだ。

 それでは最後に、最新のケースとして2014年9月16日に発生した茨城県南部地震(M5.6、震度5弱)をみてみよう。その震源は茨城県南部だが、震度5弱の一番揺れた場所は栃木県、群馬県および埼玉県だった。これは、前述した「短期間の異常変動」の分析があてはまる。

 2014年8月6日号は、「甲信越飛騨地方は要警戒」と呼びかけている。

 「この地域は続けて要警戒を呼びかけてきました。この地域では2月に2度異常変動が見られたことと、群発地震が起きたためです。今回もこの地域では長野県の駒ケ根で10.4cmの異常変動が見られました。長野県で4cm超の異常変動点の数は15点もありました。群馬県で6点、山梨県で4点の異常変動点がありました。地震が起きる可能性が一番早いと考えられます」

 2014年9月3日号でも警告を発しているが、9月7日には「Mr.サンデー」の放映があった。そのなかで私は、「栃木県、群馬県、埼玉県で、震度5弱から5強の地震が8月末か9月中に来るでしょう」と明言している(収録は7月12日)。地震は、その放映から9日後に発生したことになる。

 以上、3つの分析方法に沿って、実際に地震予測がどれだけできたのかを述べてきた。予測の時期や範囲など、まだ課題は山積している発展途上ではあるが、これらの積み重ねを続けていくことが発展のカギであると考えている。

地球規模で動く巨大地震

 われわれの地震予測は、全国で1300カ所という世界有数の電子基準点のデータに基づいている。とはいえ、日本の周辺国をふくめ世界にも国際的な組織のIGS(International GNSS Services)に登録されている500点弱の電子基準点が存在し、そのデータが利用できる。

 下の図は、IGSに登録された電子基準点の位置を示している。


(出所:IGS)
 また、国土地理院は「アジア太平洋地域地殻変動監視プロジェクト」に参加し、ウェブサイトでアジア太平洋地域の電子基準点の変動をグラフで公開している。

 これらを有効に活用すれば、われわれの地震予測は、日本のみならず地球規模にも発展させられる可能性を秘めている。また、日本での地震は単独で発生しているものでなく、周辺の変動にも影響されている。特に日本の周辺国での地震予測は、日本の地震予測と相乗効果があることが期待される。

 荒木春視博士と私は、2004年12月26日に起きたスマトラ沖地震(M9.3)、および2008年5月12日に起きた四川省地震(M8.0)の巨大地震で、3000km以上離れた電子基準点で前兆が見られることを、すでに検証している。

 このことは、東日本大震災にもあてはまっていた。その震源は宮城県沖だったが、約1000km離れた九州や四国の電子基準点にも、はっきりと前兆現象が現れていたのだ。

 前述の「アジア太平洋地殻変動監視プロジェクト」で登録されている電子基準点は、北海道の新十津川、茨城県のつくば、鹿児島県の姶良(あいら)、小笠原諸島の父島、南鳥島の5カ所がある。

 これらに加え、日本周辺のアジア諸国では、韓国のソウル、中国の北京、上海、台湾の台北、タイのバンコク、グアム、ロシアのサハリンの電子基準点を選んで調べてみた。

 すると、3.11の時には、これらのすべての電子基準点で東方向に異常変動し、高さはいったん隆起して数日後に沈降する異常が見られた。遠く離れたハワイでも、高さがプラス3cmからマイナス2cmに異常変動したことが読みとれた。

 次いで、その前兆現象を調べてみると、日本のいずれの電子基準点も、2010年の8月か9月に高さの異常変動が見られていた。アジア諸国では、2010年の8月中旬に北京、上海、台北、バンコク、グアムにおいて急に隆起していた。

 今年の7月および8月には日本列島が一斉異常変動をした。メルマガでは来年の1月ごろまでに大きな地震が起きる可能性があることを述べた。周辺国の状況を調べたところ、7月末、8月初めおよび中旬の3日に、ソウル、北京、台北、グアムでも全く同じ日に一斉異常変動を示していた。

 その異常値は東日本大震災を上回っている。大地震が起きる予測が的中するかしないかは分からないがデータは異常なのだ。場所はまだ特定できていない。今後の推移を監視したい。多くの方に心の準備をしてほしいと願っている。

 このように、地球は互いに影響しあう軟体であることが衛星測位で明らかになった。まだ密度は低いが、日本のみならず全世界の電子基準点のデータを使えば、巨大地震をより立体的に予測する道は開けている。われわれJESEAは、これからも誠実に挑戦を続けていきたいと考えている。

このコラムについて
動く地球を測量する

地球は大地震の「前」にも、人が体に感じない異常な動きをしている。また、GPSなどの測位衛星であるGNSSによる位置情報は、ビジネスだけでなく日常生活でも欠かせないものとなっている。本コラムでは、測量工学の最新の技術についてやさしく解説した上で、「動く地球の測量の延長上に地震予測がある」ことを伝えていく。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141030/273214/?ST=print


http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/258.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK173] 沖縄県知事選】喜納昌吉氏が「翁長候補の票割り狙い」と告白!IWJの取材で明言!右翼系のチャンネル桜に出演も!分断要員だ… 赤かぶ
07. 2014年11月06日 07:48:20 : DRHWv5hJx6
今回、小沢も推していなかったのは、こういうことだったか。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/886.html#c7
記事 [不安と不健康16] 加熱食品中のアクリルアミド、発がん性と遺伝毒性認められる 即席めん、パン、菓子…(Business Journal)
加熱食品中のアクリルアミド、発がん性と遺伝毒性認められる 即席めん、パン、菓子…
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141106-00010005-bjournal-bus_all
Business Journal 11月6日(木)6時0分配信


 10月3日、食品安全委員会化学物質・汚染物質専門調査会は加熱時に生じるアクリルアミドについて、次のように正式に遺伝毒性を有する発がん物質であると評価をした。

「トランスジェニックげっ歯類等を用いた遺伝子突然変異試験、マウス特定座位試験及び相互転座試験など多くの試験で陽性あるいは弱陽性を示した。これらの結果からアクリルアミドは遺伝毒性を有すると考えられた」
「アクリルアミドの発がん性については、マウスを用いた試験において、ハーダー腺、乳腺、肺、胃等で発がん頻度の有意な増加が見られており、ラットを用いた試験において、乳腺、甲状腺、精巣等で発がん頻度の有意な増加が見られている。これらの結果から、発がん物質であると考えられた」
「従って、本調査会としては、アクリルアミドは遺伝毒性を有する発がん物質であると判断した」

 食品中のアクリルアミドについては、スウェーデン食品安全庁とストックホルム大学が02年、炒める・焼く・揚げるなどの処理をした馬鈴薯や穀類の加工品に含まれていると発表し、以来全世界で食品中のアクリルアミドの毒性と食品の安全性について研究が開始された。もともと、アクリルアミドは合成樹脂の一種で、土壌強固剤など工業用途に使われており、国際がん研究機関(IARC)が1994年に「ヒトにおそらく発がん性がある物質(グループ2A)」に分類していた。食品中のアクリルアミドは、食品中のアミノ酸アスパラギンと還元糖(ブドウ糖や果糖など)に対して120度以上の加熱が行われると、化学反応により生成されることがわかっている。経口摂取された食品中のアクリルアミドは、腸管で吸収され、全身の組織に移行し、母乳や胎児にも移行するとされている。また、神経毒性もあることが確認されている。

 食品添加物などのリスク評価を行っているFAO/WHO合同食品添加物専門家会合(JECFA)は11年、食品中のアクリルアミドのリスク評価と勧告を行い、神経毒性については、「平均摂取量では神経への影響はないと考えられるが、摂取量が多い場合には神経に形態変化が生じる可能性は無視できない」とし、遺伝毒性及び発がん性については、「遺伝毒性及び発がん性を有する化合物としては、暴露マージンが小さく、健康への悪影響が生じる可能性は無視できない」(暴露マージンが小さいほど健康影響が生じる可能性が高い)としている。そして、食事からの暴露の原因になる食品に含まれるアクリルアミドを低減する方法の、さらなる開発及び実施を勧告した。
 
●該当する食品

 では、食事からのアクリルアミド暴露の原因になる食品とは、具体的にどのような食品なのだろうか。農林水産省は13年11月、「食品中のアクリルアミドを低減するための指針」を発表した。そこで対象とされている以下の食品が該当するといえる。

(1)馬鈴薯の加工食品、調理食品
 ポテトフライ、ポテト系スナック菓子(ポテトチップスや成型ポテトスナック)

(2)穀類の加工食品、調理食品
 即席めん類、パン類(トーストなどの調理品を含む)、オートミール、パン粉、麩、朝食シリアル、ビスケット類、焼き菓子、米菓、油菓子、和菓子(焼きもの)、洋生菓子、コーン系スナック菓子、小麦系スナック菓子など(主に120度以上の加工を施したもの)

 また、欧州委員会(EU)は12年、主要品目にアクリルアミドの指標値(13年改定)を導入し、その指標値を超える場合は事業者調査をするとしているが、この指標値から品目ごとのアクリルアミドの濃度がわかる。

【品目ごとのアクリルアミドの指標値(単位:マイクロg/kg)】
 調理済みフレンチフライポテト(600)、ポテトチップス(1000)、馬鈴薯を主原料とするクラッカー(1000)、小麦を主原料とするソフトブレッド(80)、小麦を主原料とするソフトブレッド以外のソフトブレッド(150)、朝食用シリアル(400〜200)、ビスケット、ウエハース(500)、クラッカー(馬鈴薯を主原料とするクラッカーを除く)(500)、焙煎コーヒー(450)、インスタント(ソリュブル)コーヒー(900)、乳幼児用ビスケット及びラスク(200)、乳幼児用穀類加工品(ビスケット及びラスクを除く)(50)

 このように指標値の高い食品は、アクリルアミドの含有量が高くなる食品である。

 アクリルアミドは、加熱温度によって生成量が異なる。フレンチフライポテトをオーブンで加熱した場合、120度以下であれば500マイクロg/kg以下であるが、220度で加熱すると2500マイクロg/kgまでの高濃度のアクリルアミドが生成された。また、冷凍フレンチフライの揚げ色とアクリルアミド濃度を比較した試験(農林水産省)では、揚げ色がつかないフレンチフライが147マイクロg/kgであったのに対して、全体に揚げ色がついたフレンチフライでは、2683マイクロg/kgもの濃度になっていた。

 日本ではアクリルアミドに対する取り組みについて、農林水産省が指針を発表しているものの、食品業界の自主的な判断に委ねられており、有効な規制措置はとられていない。明確に遺伝毒性と発がん性が認められているだけに、日本としての食品の残留実態調査と規制値の設定、さらにそれに基づく規制が必要である。現状では消費者は、自らの健康を守るために、アクリルアミド濃度の低い食品を選択して摂取するしかないといえる。

小倉正行/国会議員政策秘書、ライター



http://www.asyura2.com/13/health16/msg/667.html

記事 [経世済民91] オーディオ御三家、なぜ全滅?AV事業の雄・パイオニアを傾かせたテレビ参入の失敗(Business Journal)
オーディオ御三家、なぜ全滅?AV事業の雄・パイオニアを傾かせたテレビ参入の失敗
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141106-00010004-bjournal-bus_all
Business Journal 11月6日(木)6時0分配信


 パイオニアはAV(音響・映像)機器事業の子会社パイオニアホームエレクトロニクスを、音響機器メーカーのオンキヨー(大阪市)と2015年3月をメドに経営統合する。統合してできる新しい会社の社名は未定。パイオニアは約15%出資して第3位の株主になり、一定の関与は続ける。「パイオニア」ブランドは残るものの、AV機器事業から事実上撤退することになる。

 新会社へ移管されるのはブルーレイディスク(BD)プレーヤーやホームシアターシステム、家庭用電話機などで、これらAV機器事業の14年3月期の売上高は400億円、連結売上高4980億円の8%に相当する。パイオニアホームについては今年6月、香港の投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアに売却すると発表されており、ベアリングが株式の51%、残りをオンキヨーとパイオニアがそれぞれ保有する予定だった。だが、3社の事業運営をめぐる意見がまとまらずベアリングが買収を取りやめたため、オンキヨーとの経営統合となった。

 オンキヨーの14年3月期の売上高は360億円で、最終損益は4億円の赤字。パイオニアの子会社との統合で収益の改善を狙う。赤字のAV機器事業を切り離すパイオニアは、売り上げの7割を占めるカーナビゲーションやカーステレオなど車載関連分野に特化して生き残りを図る。

 パイオニアは音響メーカーとして輝かしい歴史を持つ。音響メーカーとして認知されるようになったのは、1962年に世界初のセパレート型ステレオを発売してからだ。高度成長期にオーディオブームが到来。アンプの山水電気、チューナーのトリオ(のちのケンウッド)と並び「オーディオ御三家」(サン・トリ・パイ)と呼ばれ、オーディオファンには「スピーカーのパイオニア」として親しまれた。車載用のオーディオでは「カロッツェリア」ブランドで、世界屈指の技術とシェアを持つ企業に成長した。

●テレビ事業で巨額赤字と大規模リストラ

 パイオニアは黄金時代の1997年に、プラズマテレビを世界で初めて発売した。ブラウン管テレビに取って代わろうといったものではなく、あくまで高級品のニッチ市場を狙い、プラズマテレビで1兆円企業になる青写真を描いていたが、液晶テレビのシャープ、プラズマテレビのパナソニックが引き起こした価格競争の渦に巻き込まれ、資金力と販売力で劣るパイオニアは大敗を喫した。プラズマテレビ事業の不振が原因で、09年3月期決算で過去最大の1305億円の赤字を計上。その後、テレビ事業から撤退、1万人規模の人員削減など大規模リストラに追い込まれ、創業家・松本家による同族経営の幕は下ろされた。

 パイオニアは筆頭株主のシャープ(持ち株比率8.0%)と2位の三菱電機(同7.4%)、メインバンクの三菱東京UFJ銀行(同1.7%)が支える体制となった。だが、経営再建中のシャープはパイオニアとの資本提携を解消し、9月11日付で同社株式3000万株をすべて売却した。シャープの持ち株を買ったのは三菱UFJモルガン・スタンレー証券。パイオニアは三菱グループとして企業再生に取り組むことになる。

●オーディオ御三家の栄枯盛衰

 パイオニアの音響事業からの事実上の撤退で、「オーディオ御三家」は消滅することになる。同社創業者は松本望。牧師の次男として1905年に生まれた。望の運命を決定づけるスピーカーに出会うのは東京の電機商で働いていた時だ。米国製のダイナミックスピーカーに聴き惚れて、自分の手でスピーカーをつくりたいと一念発起し、38年に福音商会電機製作所を設立した。敬虔なクリスチャンだった松本は社名を「福音」とし、スピーカーの商標をパイオニアとした。

 同社は同族経営だった。3代目社長は望の長男の誠也で14年間社長を務めた。次男の冠也は専務、会長になった。4代目社長は伊藤周男で、創業者・望の夫人の千代の姪と結婚して姻戚関係にあった。テレビ進出の失敗で大きなダメージを受け、松本家の同族支配は終止符を打つことになった。

 御三家の1社、ケンウッドは、08年に日本ビクターと経営統合を余儀なくされた。11年10月、持ち株会社のJVCケンウッドとケンウッドを含む事業会社が合併し、ケンウッドは65年の歴史を閉じた。

 もう1つの御三家、山水電気は今年7月に破産に追い込まれた。70年代にはアンプといえば山水電気というほどの人気を博していたが、アンプしか競争力のある主力商品がない山水は、オーディオブームが去った80年代後半から経営危機が表面化。外国企業への身売りを繰り返したが、12年に東証1部を上場廃止になった。民事再生手続きを進めていたが、スポンサーがつかなかった。海外投資ファンドに頼りすぎたため、国内の音響機器メーカーやユーザーが離れていったと指摘されている。

●「携帯型」普及の波に押される

 音楽を聴く仕組みはレコード、カセット、CD、MD、HDDなどと進化してきた。今や、アップルのiPodに代表される携帯型音楽プレーヤーや、iPhoneをはじめとするスマートフォーン(スマホ)が主流だ。携帯型音楽プレーヤーやスマホの普及により、パイオニアが得意としてきた据え置き型のオーディオ機器の市場は急速に縮小した。電子情報技術産業協会の統計によると、CDが聴けるミニコンポなどの「ステレオセット」の出荷台数は2000年の303万台がピーク。iPodが登場した01年以降、市場は急激に縮小し、13年は48万台とピーク時の15%(85%減)に落ち込んだ。携帯型音楽プレーヤーとスマホの普及が、「オーディオ御三家」にとどめを刺した格好となった。

編集部



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/496.html

記事 [経世済民91] リアル企業の実店舗出店、なぜ加速?相乗効果で集客の間口拡大 オイシックスの事例(Business Journal)
リアル企業の実店舗出店、なぜ加速?相乗効果で集客の間口拡大 オイシックスの事例
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141106-00010001-bjournal-bus_all
Business Journal 11月6日(木)6時0分配信


 インターネット発の企業がリアル店舗を展開する動きが目立ってきた。日本最大級のネット通販サイト「楽天市場」を運営する楽天の「楽天カフェ」、美容総合サイト「@cosme」を運営するアイスタイルの「@cosme store」などがそうだ。すでにネット事業で成功している企業が、あえてテナント料などのコストをかけてリアル店舗に進出する例も少なくない。

 今やネット通販の拡大により、リアル店舗がその売り上げをネットに奪われやすい構造になっている。特に、取り扱い商品に差が出にくい家電や衣類、CD、書籍などは、店頭では商品を見たり試すだけで、実際に購入するのは割引率が良く安価なネット通販という顧客が増えているからだ。その結果、リアル店舗はショールームと化し、頭を抱える企業も少なくない。

 しかし、リアル店舗にはネット通販にはない多くの魅力がある。例えば、店頭で顧客の購買行動や行動パターンを直に観察できるため、調査結果を取り扱う商品の選定や商品開発などに生かすことができる。一方、消費者にとっては、実際に商品を手に取って試したり、その場でスタッフに質問できるなど、ネットよりも安心感や親しみといったソフト面のメリットを感じやすい。

 特に食品の場合は、色とりどりの野菜を目立つように陳列したり、試食コーナーで食材を調理して、おいしそうな匂いを漂わせるなど、リアルならではの五感を刺激する仕掛けをつくりやすい。

●ネットからリアル店舗へ進出するオイシックス

 食品を扱うネット発企業のなかでもリアル店舗の進出に注力しているのが、有機野菜など生鮮食品のネット通販を展開するオイシックスだ。同社取締役の古府裕雅氏は、リアル店舗に進出する理由について次のように語る。

「ネットで買い物をすることに抵抗がある層は、一定数存在します。ネットではアプローチできないお客様にも間口を広げ、認知度を高めたいという狙いもあります。また、食品の場合は、ネットで買う前のトライアルとして、リアル店舗を利用したい人も多いのです」

 同社は近年、リアル店舗の拡大を進めており、東急グループのスーパーマーケットチェーン、東急ストアの店内でも、ショップインショップ(=同社専用コーナー)10店舗を展開し、顧客との接点を増やしている。

 また今年1月には、同社初の中型店「Oisix CRAZY for VEGGY アトレ吉祥寺店」をオープンさせた。83坪と過去最大規模の同店のコンセプトは、ずばり「体験型」だ。そこには、従来の「有機野菜はこだわりが強い人が買うもの」というイメージを払拭し、「ニッチからマスに広げる」という意図がある。

 実際に農場で使われていたトラクターや牛や豚のオブジェを配置することで、子どもでも楽しめる店内を演出。野菜が主役の惣菜が食べられる初展開のデリコーナーや、温度を摂氏3度に保った青菜野菜を収納する「エクストラフレッシュルーム」を置き、直感的に野菜のおいしさや新鮮さを体感してもらう狙いだ。デリでは、単身者のほか、子育てや共働きで忙しい家庭の主婦などが、惣菜を持ち帰るといった利用方法も増えている。

 一般的に、ネット発のリアル店舗はPR目的と捉えられがちだが、「吉祥寺は当社のネット通販の利用者が多いという土地柄もあり、確かにネットとのシナジー効果も見込めます。しかし、リアル店舗はネットとの相乗効果を第一義とせず、事業としての収益拡大を目的としています」と、古府氏は強調する。

●リアル店舗ならではの啓蒙活動

 ユニークな取り組みとして特筆すべきは、店頭で野菜勉強会を実施している点だ。参加者の中にはリピーターも多く、評判も上々なことから、現在週3〜4回とハイペースで実施。リンゴという食材一つとっても、品種や産地によって味や色、食感などが異なるため、参加者は味比べを通じて新鮮さを感じるそうだ。

 よく知っているはずの野菜や青果に意外な品種があることや、調理法によって新しい食べ方があることを伝える“啓蒙の場”となっている点にも触れておきたい。

「虫食いがあって見た目が悪いリンゴでも、あえて“ふぞろい”として販売しています。それらを紹介しながら、農薬を使用していない安全の証であることの理解を深めていただいています」(同)

 野菜勉強会の開催スケジュールは、店頭での掲示のみとなっているが、今後はLINEを活用したネット上の告知などで、リアル店舗への来客を促進していく考えだ。

 また、好調なショップインショップはさらなる出店を検討中だという。「当社の商品と接していただく機会を増やすことで、ネット通販のご利用をご検討いただく方が増えればうれしいです」と古府氏は語り、リアル店舗を入り口としてネットへと顧客の関心が広がることも期待している。

 ネットとリアルは必ずしも相反する関係にあるわけではない。時代とともに変わる消費行動に対応すべく、今後もネットとリアルの新たな関係を打ち出す企業が増えていくことだろう。

千葉優子/ライター



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/497.html

コメント [政治・選挙・NHK174] 米国の従属から逃れられない日本の悲劇  天木直人 赤かぶ
02. 2014年11月06日 07:54:08 : KzvqvqZdMU
戦後レジームからの脱却、それが安倍が言ったことだ。
それに躍起となって反対し、戦後日本、つまり米従属国家を続けようと望んで
いるのが天木直人ら左翼だ。米も中も左翼も、「戦後レジームからの脱却」に抵抗している。
 もっとも最近の安倍は、初心「戦後レジームからの脱却」からだいぶ逸れておるが。

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/109.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK173] またもやブーメラン…それでも止まらない民主党の「政治とカネ」追及[産経ニュース] 札幌のニュース侍
07. 2014年11月06日 07:54:14 : jXbiWWJBCA

「ハーバードのリーダーシップの授業」
請求書をごまかして逮捕される人の“脳内錯覚”サンドラ・サッチャー教授に聞く(2)

2014年11月6日(木)  佐藤 智恵

サンドラ・サッチャー Sandra Sucher
ハーバードビジネススクール教授。専門はマネジメントプラクティス。MBAプログラムにて必修科目「リーダーシップと企業倫理」、選択科目「モラルリーダー」、エグゼクティブプログラムにて「テクノロジーとオペレーションマネジメント」等を教えている。現在は、人件費、人員整理、解雇の代替手段等を専門に研究活動を行っている。ファイリーンズ社(老舗デパート)、フィデリティ・インベストメンツ社などで25年間に渡って要職を務めた後現職。著書に“Teaching The Moral Leader A Literature-based Leadership Course: A Guide for Instructors” (Routledge 2007), and “The Moral Leader: Challenges, Tools, and Insights” (Routledge 2008)
 学生から圧倒的な人気を誇る教授である。ハーバードの学生に「誰のリーダーシップの授業がよかった?」と聞くと、必ずサンドラ・サッチャー教授の名前があがる。そして、2014年5月の最終講義は伝説的だったと皆、口を揃える。
 リーダーシップの専門家として数多くの講座を受け持つサッチャー教授だが、特にリーダーの決断とモラルについて議論する選択科目「モラルリーダー」は教授の代名詞とも言える。「わが命つきるとも」「日の名残り」「キャサリン・グラハム わが人生」など、舞台、文学、自伝から“倫理的に究極の決断をしたリーダー”について学ぶ授業で、広島へ原爆投下を決断したトルーマン元大統領についても取り上げている。
 「モラルリーダー」とはどんなリーダーなのか、なぜ倫理やモラルを教えているのか、そして伝説的だったと言われる最終講義について、話を伺った。
(2014年6月24日 インタビュー)
普通の市民が不正会計で逮捕される


佐藤智恵(聞き手)
1970年兵庫県生まれ。1992年東京大学教養学部卒業後、NHK入局。報道番組や音楽番組のディレクターとして7年間勤務した後、退局。2000年1月米コロンビア大学経営大学院留学、翌年5月MBA(経営学修士)取得。ボストンコンサルティンググループ、外資系テレビ局などを経て、2012年より作家/コンサルタントとして独立。2004年よりコロンビア大学経営大学院の入学面接官。ウェブサイトはこちら
佐藤:先生は「リーダーシップと企業倫理」の授業で使用される教材、「クリス・ウェストンとアリソン・ウェストン」を共同執筆されましたね。大企業に勤める夫クリスが、妻アリソン名義の会社を設立して、仕事を発注することにした。クリスの退職後に架空請求による横領が発覚し、夫妻は逮捕されたという実話ですね。この事例にインパクトを受けたと言う学生は多いですが、そもそもなぜこの夫妻を取り上げようと思ったのですか?

サッチャー:自分と同じような普通の人たちがいとも簡単に罪を犯しうるのだということを示したかったからです。卒業後、同じような誘惑にかられる可能性は十分にあるということを“普通の市民”の犯罪事例を使って伝えたいと思いました。

 ウェストン夫妻に最初に出会ったのは講演会です。私は夫妻があまりに普通の人だったのに驚きました。“いかにも悪いことをしそうな人”ではないのです。夫妻は、逮捕された経緯について淡々と話し、その話にはとても説得力がありました。これは良き市民、悪気のない市民が冒しうる不正の典型で、授業に取り入れるべきだと思いました。

佐藤:彼らに罪の意識はなかったのでしょうか?

サッチャー:スタンフォード大学のアルバート・バンデューラ名誉教授が“道徳離脱”についての論文を書いていますが、人間が悪いことをしているという認識すらなく悪いことをしてしまうのは、脳が錯覚をおこすからだそうです。私はこの論文を読んだときに、この研究結果を学生に伝えなければと思いました。気をつけないと脳が錯覚して、悪いことをやっているのに、悪いことをやっていないと思ってしまうのです。この事例は、道徳離脱の過程を具体的に知るのにとても役立つのです。

佐藤:どのような経緯で“道徳離脱”を起こしたのでしょうか?


The Moral Leader: Challenges, Tools, and Insights
サッチャー:逮捕された夫は、「会社の仕事に役立てるためにやっただけだ。皆、同じようなことをやっていた」と言いました。これはまさに自分のモラルの正当化ですね。バンデューラ教授はこれを“責任の分散”と称しています。「私だけがおかしなことやっているのではない。皆だってやっている。だから私がやったっていいですよね」という論法です。次に、「自分よりこの人のほうがずっと悪いことをやっている」と自分にとって都合がよいように比較をはじめます。この他者との比較は、自分の行為を些細なこととして認識するために行います。“責任の分散”に“都合のよい比較”。こうした“道徳離脱”の過程を学生は教材を読みながら分析していくわけです。

佐藤:夫妻は見たところ、ごく普通の人だったとおっしゃいましたね。それなのに、なぜ普通じゃなくなってしまったのでしょうか?

サッチャー:最初は小さな不正行為からはじまったそうです。それが積み重なって、エスカレートして、逮捕されるような犯罪行為となってしまった。「不正なことをはじめないこと」がこの経験からの教訓だったと二人は言っていました。


佐藤:最初の不正は、きっと誰もが冒しそうな小さなことだったのでしょうね。

誘惑と「責任の分散」

サッチャー:そうです。そもそもの始まりは、大企業に勤めていた夫が、個人経営の会社を設立し、妻の名義にしたことです。夫は大企業から自分の会社に仕事を発注しはじめるのですが、妻名義なので誰も彼の会社だとは思いませんでした。

 最初は妻が仕事をした分に対し、相応の報酬を支払っていましたが、そのうち、妻は仕事をしなくなり、架空の発注が繰り返されていきました。架空発注に手を染めると、今度は金額がどんどん大きくなり、気がついたら100万ドル(約1億1000万円)以上、夫妻で横領していたというわけです。夫は「横領するためにやったわけではないのです。最初は小さな金額だったのにどんどん大きくなってしまった。誰でもやってしまうようなことだ」と言っていましたが、彼の言い分には、“責任の分散”が見受けられますよね。

佐藤:“道徳離脱”に“責任の分散”。だからこそ、不正会計や腐敗行為がなくならないのでしょうね。

サッチャー:世の中には誘惑がたくさんありますからね。毎年、夏になるとインターンとして働いている学生からたくさんのメールをもらいます。「これは倫理上正しいでしょうか、私はどうすればいいでしょう」と。たとえばインターン先で上司から「このプロジェクトの本当の目的については他言しないでほしい」「この情報の用途については誰にも言わないでね」などと言われるそうなのです。こうした小さなお願いをされたときに、「私はこれを良しとする人間だろうか」と自分自身に問い直せるかどうかが、道を踏み外さないために重要ですね。

佐藤:リーダーはどのように正しい倫理観を身につけたらいいのでしょうか?

サッチャー:倫理観は両親、教師、自分が憧れる著名人など、人からの影響を受けながら、自然に形成されていきますよね。その影響はもちろん大きいですが、道徳形成を研究している心理学者は、自分で努力して身につけられると指摘しています。

正しい倫理観は身につけられる

 まず1点目が、自分を人道的な人間で、モラル原則を守り行動する人間だとして信じること。つまり自分自身を正しい倫理観を持つ人間だと定義するのです。たとえば、不正をする誘惑にかられそうになったとき、「私はこういうことをする人間ではないのだ」と言い聞かせる。こういう感覚を常に維持しておこうとすることは大切で、それが最後の防波堤となるのです。

 2点目として、人への共感力を身につけることも大切だと思います。他人を生身の人間だと思わないことから生じる不正というのはとても多いのです。共感力とは、人と人とが倫理的な関係を結ぶ上で基礎となるもので、これも後天的に身につけることができます。誰だって嫌いな人はいるし、理解できないと思う人もいるでしょう。しかし、彼らも同じ人間なのだと思えば、「自分だったらどのように大切に扱われたいかな」と考える。そうすると嫌いな人であってもぞんざいに扱うようなことは出来なくなるはずです。

 3点目として、「リフレクション」(内省)が大切だという研究もあります。日記などに自分の思っていることを書くという行為は、倫理観を醸成するのにとても重要なのだそうです。何か決断しようとしているときも、書けば考えが整理されていきますね。紙に書いてあると客観的に理解できるし、間違った方向に行きそうなとき、軌道修正にも役立ちます。

佐藤:ただ書くだけでいいのですか?日記を書いたり、ノートに書き留めたりするというのは、とても実用的なアドバイスですね。今、この場で誰でも出来ますから。

サッチャー:自分の思っていることを書くという行為は、レジリエンス(失敗から立ち直る力)を身につけるにも役立つと心理学者は唱えています。失敗をしてしまったとき、なぜこうなってしまったのか、紙に書いて整理してみたら、自意識を取り戻していくことができるそうです。「これが私の失敗。失敗の原因はおそらくこれ。そして今の自分は最悪。二度とこんな失敗はおこさないぞ」と。人間は失敗しても、そこから再生して、成長することができると理解しておくことも大切ですね。

佐藤:先生はフィデリティ・インベストメンツでもハーバードでも女性リーダーとして活躍されてきました。なぜリーダーでいたいと思うのですか?

サッチャー:ただ世の中をよくしたいと思う気持ちに突き動かされて、ここまで来ました。「リーダーになりたい」と思ったのではなく、「世の中をよくしたい」と思ったからリーダーになったのです。この質問を事前に頂いて、私自身の人生を振り返るよいきっかけとなったのですが、やはり私の根本にあるのは「世の中をよくしたい」というモチベーションだということに気づきました。

ハーバードは意外にも協調的

佐藤:ハーバードの教授陣にインタビューさせていただくと、皆、前向きで奉仕の精神にあふれています。なぜハーバードという競争が厳しい環境で、前向きな気持ちを保てるのでしょうか。

サッチャー:それは面白い質問ですね。ハーバードビジネススクールといえば学生間の競争が厳しい学校だから、教授間の競争も激しいに違いないとお考えになったのですね。しかし実際は、教授陣はお互い競い合っているわけではないのです。25年間、ビジネスの世界にいた私の目からみても、ここはかなり協調的な環境と言えます。

 もちろん他校の教授と研究で競合することもありますが、たとえば、全員が全員、私と同じように解雇について研究しているわけではありません。教授は個別に独自のテーマを研究し、もし同僚で同じテーマをやりたいという人がいたら、共同で研究します。私は長年、「ダイバーシティとインクルージョン」について研究してきましたが、多くの教授陣に協力していただきましたよ。

佐藤:先生は現在、次の本の執筆にとりかかっているそうですが、どのようなテーマの本でしょうか。

解雇に替わる手段を模索

サッチャー:大企業の人員整理、人件費削減、企業再建について執筆しています。私は解雇というネガティブな手段以外に、会社が人員コントロールをする方法が必ずあると思っているのです。意外な方法で人員のコントロールに成功した企業の事例を紹介する予定で、会社、社員、コミュニティーなど関係者すべてに恩恵をもたらす、新しい代替手段を提案できたらと願っています。

佐藤:それは日本企業にとっても参考になりますね。日本では年功序列という組織風土や法律上の問題もあり、解雇は一般的ではありません。かわりに早期退職という制度がありますが、人員整理は大きな問題となっています。

サッチャー:私は日本企業についても研究しているのですが、日本では、解雇とは逆に、契約社員やアルバイトをどんどん正社員にしている企業もあると聞きました。これは面白い現象ですね。

佐藤:若者の正社員化は、ユニクロのような成長企業でよく見られます。その一方で成熟産業では、シニア社員を対象に早期退職者の募集を始めています。若者の正社員化と、シニアへの退職勧奨。日本では、その両方が見られますね。

サッチャー:他の国でも同じような事例がありますが、今回の本には日本企業の事例も入れたいと思っています。

佐藤:解雇は誰も幸せにしませんから、それに替わる手段があればぜひとも導入したい企業な多いでしょうね。

サッチャー:解雇というのは、人間に驚くほどの害をもたらします。解雇された人がうつ状態になる確率は、普通の人の2倍、アルコール依存症になる確率は4倍です。家族に暴力をふるう確率もずっと高くなります。ですから道徳的な観点から人員整理を考えることが大切なのです。

 解雇は解雇された人だけではなく、企業にとっても悪影響を与えます。人員が少なくなってくると社員に余裕がなくなります。するとイノベーション力も、営業力も、カスタマーサービスの品質も、安全に対する意識もすべて低下します。こうなってくると、社員は「もうこの企業は終わりだ」と思い、優秀な人から辞めていく。会社は将来のリーダー候補を次々と失い、衰退していくことになります。

 解雇された人も、企業も、コミュニティーもすべてズタズタになってしまう“解雇”という制度。グローバル企業で日常的に行われている制度が、こんなにも人を不幸にしています。どの企業も解雇に替わる新しい方法を模索している中、人員を柔軟にコントロールすることに成功した事例を紹介できればと思っています。


(つづく)

このコラムについて
ハーバードのリーダーシップの授業

日本企業もグローバル企業も、採用基準の第一は「リーダーシップ力」だという。さて、改めてリーダーシップとは何だろう。世界最高峰の経営大学院「ハーバードビジネススクール」では、リーダーシップをどのように教えているのか。日本人留学生と教授への取材で明らかにしていく。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141016/272645/?ST=print


http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/912.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK174] [工作機関] 朝日新聞が勝手に作成し勝手に学校に配っていた歴史教材、偏り過ぎのため使わないよう文部科学省から通達が・・・ 会員番号4153番
03. 2014年11月06日 07:54:44 : zj9HpK9Vok
耳が、じゃなくて純粋に「イタい」文章なのでは?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/104.html#c3
記事 [経世済民91] 大赤字も屁じゃない? 儲かりまくっていそうな米アマゾンはスマホ大不振でも揺るがず(週プレNEWS)
大赤字も屁じゃない? 儲かりまくっていそうな米アマゾンはスマホ大不振でも揺るがず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141106-00038402-playboyz-soci
週プレNEWS 11月6日(木)6時0分配信


米アマゾンの今年第3四半期(7−9月期)決算が、4億3700万ドル(約470億円)の赤字だったと同社から発表された。前年同期が4100万ドル(約44億円)の赤字だったことと比べると、莫大(ばくだい)な損益を計上したことがわかる。

飛ぶ鳥を落とす勢いのはずのアマゾンが大赤字!? どうやら原因は、同社が新規分野に行なった多額の投資にあったようだ。流通ジャーナリストの西川立一(りゅういち)氏が指摘する。

「例えば、彼らは生鮮食品の配送に手を出しています。アメリカの隅々にまで生鮮食品を届けるには、冷蔵・冷凍の物流網整備に莫大な資金がかかる。さらに物流拠点には、相応の在庫も抱えなければなりませんから、そこにも投資が必要でした」

また、アマゾンは米国内で、年会費を支払えば注文品の送料がすべてタダになる「アマゾン・プライム」会員に向け、動画配信サービスを行なっている。同社は今年、そのサービスに提供するためのオリジナル番組制作にも乗り出した。

「第3四半期だけで、製作資金として1億ドル(約107億円)以上を投じたといわれています。ただ、出来上がったオリジナル番組の内容は、さほど高い評価を得られなかったようですが」(西川氏)

しかし、それら以上に同期で最もアマゾンの足を引っ張った新規事業は、7月に鳴り物入りで市場投入されたオリジナル・スマホ「ファイアフォン」だったようだ。

対象物にレンズをかざすだけで同じ商品を購入できるアマゾン上のサイトを自動表示する機能がウリで、キャリアの2年縛り付きモデルは当初、199ドル(約2万1000円)だった。ところが、これが大コケ。あまりの売れ行きの悪さに、9月にはなんと99セント(約106円)という投げ売り価格にまで値下げ。それでも人気は出ず、現時点でも8300万ドル(約89億円)相当の端末が売れ残っているというのだ。ITジャーナリストの石川温(つつむ)氏が言う。

「結局、ファイアフォン自体に魅力がなかったことに尽きます。デザインがいいわけではないし、特別便利な機能もありません。買いたいものがあれば、別に物にかざさなくても(検索画面に)商品名を打ち込めばいいだけの話ですからね(笑)」

投資がことごとく利益を生まず、前年同期比10倍超の赤字。急成長を続けてきたIT業界の巨人も、ここへ来て窮地に陥(おちい)ったと見るべきなのだろうか?

「それは早計です。アマゾンは基本的に目先の儲(もう)けは二の次で、赤字になってもいいからどんどん新規分野に投資して事業の範囲を広げ、中長期的に黒字にもっていこうという考え方の会社。初期段階で利益が出なくても投資を続け、ある一定のインフラが整えば、競争力が強くなってライバルは駆逐される。圧倒的なひとり勝ちのシェアを握る分野を、そうやって次々に増やしていこうとしているわけです。

今回の赤字も、従来の戦略にのっとった結果で、資本が潤沢(じゅんたく)なアマゾンの屋台骨を揺るがすほどの事態ではありません。ただ、ファイアフォンの不振だけはちょっと当てが外れた格好だと思いますが」(前出・西川氏)

「そのスマホ事業にしても、アマゾンには電子書籍端末のキンドルを軌道に乗せた実績がある。戦略を練り直し、競争力のあるスマホをあらためて継続投入してくるはず」(前出・石川氏)

4億ドルごときの赤字など、アマゾンにとっては屁(へ)でもないってことのようで……。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/498.html

コメント [政治・選挙・NHK173] 沖縄県知事選】喜納昌吉氏が「翁長候補の票割り狙い」と告白!IWJの取材で明言!右翼系のチャンネル桜に出演も!分断要員だ… 赤かぶ
08. 2014年11月06日 07:56:24 : FoozYI3PZF
翁長氏の票を狙うというのは当たり前ではないの?
岩上氏のツイートの書き方もどうかと思うが、このブロガーのように山本太郎も同罪というような意見ではないだろうか?

これでは真面目に活動している山本太郎や三宅洋平らも嫌になってしまうような気がします。
矛先を取り違えた反エネルギーこそが仲間を分断されるのでは?
私は基本的に翁長氏も喜納氏も信用していませんが、この沖縄知事選で最大に疑問に思っていることは翁長氏が喜納氏の提案を蹴った事です。

翁長氏は基地建設反対の為にはあらゆる事をやると言っているのですから、翁長氏は喜納氏の提案を受け入れるのが筋。
そうすれば喜納氏は自分から降りると言っていたのですから。

何故ここが注目されないのかが不思議です。
承認撤回を受け入れてくれれば降りると言っていたのですから、それさえ翁長氏が受け入れれば本当の意味でALL沖縄だったでしょう。

そらなら山本太郎や三宅洋平、それと植草氏などの同じ民意の者達全てが一本化されたはずなのに、そんな当たり前の事にyesと応えられなくて何故辺野古移設反対にあらゆる事をやるなどと言えるのかが分かりません。翁長氏はあらゆる事を自ら拒否しているのでは?

まさか、任期を終えて、公約通り辺野古基地建設は出来なかったとか言うつもりでもないでしょうに。どの道任期中には基地は出来ないのですから。

岩上氏も分断発言とか仰るなら、喜納氏は承認撤回を翁長氏が受け入れれば自分が出る意味がないと言っていた事にこそもう少し焦点を合わせるべきではと思います。

都民



http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/886.html#c8

コメント [経世済民91] 大幅に下方修正された成長率(EU) (NEVADAブログ) 赤かぶ
03. 2014年11月06日 07:56:55 : jXbiWWJBCA

日本からユーロ圏への警告
2014年11月06日(Thu) Financial Times
(2014年11月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

復興支援で低利融資、被災地の金融機関に 日銀
異例の僅差で追加の金融緩和を決定した日銀〔AFPBB News〕

 日本はもう、当事者全員の総意によって運営される国ではない。

 少なくとも金融政策についてはそうだ。日銀の黒田東彦総裁は先週、政策委員会の委員9人のうちわずか5人の賛成を得ただけで、さらに大規模な「量的・質的金融緩和」を打ち出した。

 この計画によれば、日銀は今後、日本国債を年間80兆円のペースで購入する。日本の国内総生産(GDP)の16%に相当する金額だ。

 これにより、日銀のバランスシートの対GDP比は、80%という水準に向かって急上昇する。この比率で言うなら、米連邦準備理事会(FRB)や欧州中央銀行(ECB)、英国のイングランド銀行よりもかなり大きなバランスシートを擁することになる。また、日銀は買い入れる国債の平均残存期間も7〜10年に延長するとしている。

 また、日本の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、基本ポートフォリオに占める国内債券の割合をこれまでの60%から35%に減らす一方で、株式(国内および外国)の割合をこれまでの24%から50%に引き上げる方針を明らかにした。

 この結果、GPIFは日本株の保有額を900億ドル、外国株の保有額を1100億ドル、それぞれ増やすことになる。また、日銀は、GPIFが保有する日本国債を購入することによって、この株式購入の資金を間接的に供給することになる。

日銀の追加緩和の効果は?

 日銀は今回の決断の正当性を次のように主張している。「物価面では、このところ、消費税率引き上げ後の需要面での弱めの動きや原油価格の大幅な下落が、物価の下押し要因として働いている」。その結果、「これまで着実に進んできたデフレマインドの転換が遅延するリスクがある」という。

 では、日本のしつこいデフレを終わらせようという今回の強化された取り組みは、果たして成功するのだろうか。この問いに答えるためには、直接的な効果とシグナルの発信とを分けて考える必要がある。

 GPIFによる株式の購入は大規模かもしれない。しかし、日本国債への投資を民間企業の株式への投資に切り替えることが大きな成果をもたらすとは考えにくい。

「日銀が升酒持ってきた」 追加緩和受け株価上昇
10月31日、日銀本店で追加緩和について記者会見する日銀の黒田東彦総裁〔AFPBB News〕

 また、中央銀行が供給する資金は利子が付かず償還もされない政府債務と考えることもできるが、現在の日本国債10年物の利回りは0.5%にも満たない。

 従って、この2種類の政府「債務」の差はわずかだ。日銀がいずれ金融緩和政策を転換するつもりであることを考えれば、特にそうだ。

 そのため、日銀の取り組みがもたらす効果の主力は、シグナルの発信の方になる。今回の決断は、日銀の真剣さを強調することを意図したものだ。しかし、政策委員会の会合で委員の票が割れたことは、日銀が発信しようとしているシグナルの効力を低下させ、決断のインパクトも弱めるに違いない。

政策のひどい過ちの結果との格闘

 日銀は今、自らがかつて支持した政策のひどい過ちの結果と格闘している。今年、消費税率を引き上げることにした決断は間違いだった。第1に、タイミングが悪かった。期待インフレ率が年率2%に上昇するという望ましい動きが確立される前に税率を引き上げたからだ。

 第2に、日本は民間部門の消費が少なすぎ、かつ民間部門の貯蓄が多すぎる国なのに、民間部門の貯蓄ではなく消費の方に税を課してしまった。第3に、民間部門の過剰貯蓄をもたらす構造的な要因、すなわち民間非金融法人部門の慢性的な資金余剰(粗利益から投資を差し引いた残り)には手がつけられなかった。

 バブル経済が崩壊した1990年代初め以降の日本は、民間部門が膨大な資金余剰を生み出し、これを財政赤字と資本の純輸出で吸収するという構図になっている。また今では、この資金余剰のほとんどの部分が民間部門で生まれている。

 政府が景気を再度落ち込ませることなく財政赤字を減らせるようになるのは、唯一、他部門において収入に対する支出の割合が高まる場合に限られる。具体的には、純輸出が拡大するとか、企業の投資が増えるとか、企業から家計への所得移転が行われて家計の消費が伸びるといったパターンが考えられる。

 日銀の金融政策がこのような成果をもたらす可能性はあるだろうか。ある程度までは、というのがその答えだ。マイナスの実質金利は企業によるムダの多い投資を恒久的に増やすかもしれない。

 また、マイナスの実質金利は円相場を安くするだろうし、それによって経常黒字も拡大するだろう。実際、日銀の先週の発表は円安を招き、円の対ドルレートは10月30日から11月4日にかけて4%下落した。

 しかし、こうした変化はいずれも、民間部門の構造的な問題に直接メスを入れるものではない。つまり、金融政策は一時しのぎに過ぎないのだ。必要なのは税制改革だが、この改革には日本政府が提案している法人減税ではなく、内部留保への課税強化を盛り込む必要がある。

 代替的な金融政策は確かに存在する。財政赤字を中央銀行が直接埋める、いわゆる「ヘリコプターマネー」である。経済の不均衡を解消することにはならないが、不均衡の結果を最も直接的なやり方で埋めることにはなるだろう。ただ、日本の公的債務が巨額であるため、このような直接的な財政ファイナンスを行えば、人々の期待インフレ率が上昇して制御できなくなる事態を招く恐れがある。

日本の苦境からECBが学ぶべき教訓

11月のユーロ圏のインフレ率、大幅上昇の3%
ECBはユーロ圏が日本のようなデフレに陥るのを防がねばならない(写真は独フランクフルトにあるユーロタワー)〔AFPBB News〕

 では、日本が置かれた苦しい状況からほかの国々が、特に欧州中央銀行(ECB)が学び取るべき教訓はどんなものになるのだろうか。答えは「あのような状況からスタートしないこと」である。

 日本が今のような状況に置かれている理由は3つある。第1に、日銀はバブル経済の悪行を罰するために、金融を引き締めすぎた。1990年代初めは特にそうだった。第2に、日本政府が1997年に実行した財政緊縮はあまりにも急激だった。

 第3に、日本は民間部門の構造的な貯蓄過剰という問題に手をつけてこなかった。日銀が死にものぐるいで終わらせようとしているディスインフレ圧力は、こうした誤りによって強化されてきたのだ。

 今日のユーロ圏にとって、これらの誤りは思い当たる節があるものばかりだ。特に、今日のユーロ圏では、不必要なほど懲罰的な姿勢が支配的になっている。また、ユーロ圏は債権国の構造的な貯蓄過剰にメスを入れることにも消極的だ。

 しかし、ユーロ圏がぜひ覚えておくべきなのは、今回の日銀の取り組みが経済にどのような結果をもたらすかにかかわらず、日本は非常に誠実な市民が暮らす、ちゃんと機能する国であり続けるだろうということだ。ユーロ圏には、そのような強力な優位性はない。

 その意味では、日本のデフレに少しでも近い状態に陥るリスクを冒すゆとりさえない。だがユーロ圏は、現にそのような状態に陥りつつある。

By Martin Wolf
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42148

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/484.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK173] これが日本の現状だ! 公安の国民監視と潜入捜査失敗事件(simatyan2のブログ) 赤かぶ
39. 2014年11月06日 07:58:06 : 0TQkKJo5EU

早い話が、公安警察は偽学生として入ったわけですからね。

その意味では公安は不法侵入なのかもしれません。


日本はひどいことになってますね。
政権のリーダーは誰でしたっけ?

http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/907.html#c39

コメント [経世済民91] 再増税判断で有識者会合=18日までに45人の意見聴取−政府 猫侍
15. 2014年11月06日 07:58:08 : jXbiWWJBCA


再増税を巡る対立の本質は「実施 vs 延期」ではない 本当の対立軸は「いまの痛みか vs 近い将来のより大きな痛みか」
2014年11月6日(木)  小黒 一正


 消費税の再増税を予定通り2015年10月に実施するか、延期するか、メディアなどで議論が盛り上がってきている。また、内閣府が11月17日に公表する予定の「7〜9月期の実質GDP第1次速報」の値に注目が集まっている。
 日本銀行は今年(2014年)10月31日、政府が消費税再増税の判断をするのに先立って追加の金融緩和を決定した。日本経済新聞(11月1日記事)などによると、政府も新たな経済対策の裏付けとなる2014年度補正予算(新規の国債発行を避け、2013年度決算の剰余金などを財源に3兆円規模か)を本格的に検討する予定だ。
 このような状況の中、政府は11月4〜18日までの間に「今後の経済財政動向などについての点検会合」を開催する。有識者(学者や経営者・自治体首長ら42人)から計5回にわたって意見を聴取し、消費税再増税の是非を検討する
 再増税に対するアンケート調査などで興味深いのは、有識者・市場関係者では6〜8割が賛成である一方で、一般の世論調査では7割が反対であり、賛否が真逆となることだ。
有識者・市場関係者のアンケート調査 一般の世論調査
・「来年10月の消費税率10%への引き上げには有識者の6割が賛成」(日本経済新聞10月5日) 「2015年10月に予定通り消費税率を10%に引き上げることに「賛成」は23%で「反対」は70%に達した。(略)消費再増税に賛成は9月末の前回より5ポイント低下し反対は4ポイント上昇」(日本経済新聞10月26日)
・「日本経済新聞が28日まとめた市場関係者100人に対する緊急アンケートで、2015年10月の消費税率10%への引き上げについて「予定通り実施すべきだ」との回答が全体の78%」(日本経済新聞10月29日)
 この理由は何か。今年4月の増税に伴う反動減があり、前回「消費税再増税に対する慎重論に欠けている視点」で説明したように、増税以降、個人消費の戻りは確かに鈍い。政府は10月の月例経済報告で、「このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている」との認識を示したものの、景気の基調判断を2カ月連続で下方修正した。このため、再増税の判断が厳しいのは事実だ。
今のままでは限界は2030年
 しかし、再増税の延期は賢明な選択ではない。主な理由は3つある。
 第1は、財政危機を回避するのに残された時間はそれほど長くないという現実だ。つまり、財政の限界である。米国のアトランタ連銀のブラウン氏らの研究(Braun and Joines, 2011)は、政府債務(対GDP)を発散させないために、消費税率を100%に上げざるを得なくなる限界の年を計算している。結果は消費税率が10%のままならば2032年まで、消費税率が5%のケースでは2028年まで。ブラウン氏らは試算していないが、消費税率が8%のケースでは「2030年」頃が限界の年となるはずだ。
 そもそも消費税率を100%にすることは現実的には不可能だろう。ならば、これらの限界年は、その後、どんなに財政再建の努力を行っても財政破綻を防ぐことはできない限界の期限を示していることになる。
 そもそも今回の増税は「止血剤」に過ぎない。このことは、拙著『アベノミクスでも消費税は25%を超える』(PHPビジネス新書)でも指摘している。消費税率10%への引き上げを先送りすると、限界の年が早まってしまう。
2016年には選挙があり増税は決められない
 第2は、再増税を延期することで生じる政治リスクだ。「再増税を延期すれば、政策転換が必要になる。異次元緩和や成長戦略によるデフレ脱却や経済成長が進まず、アベノミクスが失敗している現状を認めることになるからだ」という意見が聞かれる。だが、これは問題の本質ではない。むしろ、再増税を延期するなら、「延期はどの程度の期間か」「消費税率の10%引き上げは何年になるのか」という問題の方が重要だ。
 1997年4月の増税実施(消費税率3%→5%)から、今回(2014年4月)の増税(消費税率5%→8%)が国会で決まるまで、17年もの時間がかかっている。今回の増税が決まったのは、与謝野馨氏や野田佳彦氏の尽力のおかげである。与謝野氏は、自民党の麻生内閣の財務相、福田内閣や民主党の菅内閣で経済財政相を務め、増税の骨格をつくった。野田氏は、言うまでもなく民主党政権時の首相で、政治生命を賭けて社会保障・税一体改革法案を成立させた。
 野田氏はこの法案を通し増税を決めるため、民主党の分裂や政権の崩壊という代償を払った。この法案を成立させる過程で、増税反対派が民主党から脱退。民主党は分裂した。2012年8月の3党首会談(野田首相・谷垣禎一自由民主党総裁=当時・山口那津男公明党代表)で、参院で法案を可決するための条件(=衆議院の解散)に合意し、2012年12月の衆議院選挙に繋がっていく。この選挙で民主党は大敗した。なお、麻生内閣以降の増税決定の流れの中で、与謝野氏・野田氏以外の貢献者もいるが、2回の政権交代で議席が大きく変動し、自民党・民主党をはじめとする各党で落選など代償を払った議員も多い。
 「今は2014年。2030年までは16年もある。再増税を延期する時間的余裕はあるはずだ」という意見もあろう。だが、それは楽観的な見方である。
 再増税を延期する議論が国会で始まれば、政権内部や野党の増税反対派が勢いを増し、再増税の延期どころか、再増税が凍結となる可能性も否定できない。現在の政権内部には消費税率10%への引き上げに反対の勢力が存在する。その上、維新の党・みんなの党・生活の党の3党は「消費増税凍結法案」を国会に提出する方針である 。
 仮に2015年10月の実施を延期すれば、再増税は2016年以降で調整することになる。しかし、2016年には選挙が控えており、増税を実施するのは難しい。夏には参議院選挙が予定されている。また、それまで解散がなく、現在の衆議院議員が任期を満了する場合、衆議院選挙も2016年に行われる。
 再増税を延期・凍結する事態になったら、新たな増税法案を再び国会で成立させる必要が生じる。その場合、国会は2012年夏のように混迷を深めるだろう。
ピーク時の税率が32%という試算も
 第3は、財政を安定化(対GDPでの政府債務を発散させずに、一定比率に安定化)させるには、消費税率は20%を超えるという現実だ。現在の議論には以下の視点が欠けている。まず、再増税が遅れれば財政的に同じ効果を持つ税率引き上げ幅は2%(10%−8%)より大きくなる。財政を安定させるためには、最終的にどの程度の税率が必要なのか、も議論されていない。
 米アトランタ連銀のアントン・ブラウン氏らの研究は次の可能性を示唆している――日本がデフレから脱却し2%のインフレを実現した場合でも、今後5年おきに段階的に消費税率を5%ずつ引き上げていき、ピーク時の税率を32%にしなければならない。このシナリオは年金給付などの削減など、相当厳しい状況を前提としている。
 増税スケジュールを遅らせれば、ピーク時の税率が急上昇し、若い世代や将来世代の負担が増す可能性がある。消費税率を10%に引き上げる痛みを先送りすれば、将来の痛みはずっと大きいのだ。
いまの痛みか、それとも、近い将来のより大きな痛みか
 いずれにせよ、財政再建には3つの手法しかない。増税、歳出削減、経済成長の3つだ。この中で、痛みを伴わないのは経済成長による財政再建である。ただし、国民所得を拡大するために経済成長は重要であるが、経済成長に頼る財政再建はギャンブルである(関連記事:「経済成長に頼る財政再建はギャンブル」)。そうすると、財政を再建するには、増税や歳出削減を進めるしかない。その際、低所得者に対する影響を緩和するためには、「給付付き税額控除」(低所得者には労働所得税を税控除し、控除する税金がない場合は一定額の現金を給付するもの)といった仕組みを早急に検討する必要があることは言うまでもない。
 なお現在、政府債務が増加しても長期金利が上昇しないのは、日本銀行による異次元緩和が長期金利を抑制している――いわゆる「金融抑圧」――ためである(関連記事:「『量的緩和』の本質は『国債利払いの抑制』」)。しかし、インフレが顕在化し、その圧力で長期金利が上昇を始めると、政府債務の利払い費は急増してしまう。それを防ぐには、マネタリーベースを縮小する必要がある。日本銀行は国債などの資産を売却し、バランスシートを縮小しなければならない。だが、この措置も長期金利を上昇させてしまう。現在の金融緩和政策の出口戦略は相当の困難を伴い、インフレを十分に制御できないリスクが存在するわけだ。このインフレリスクが顕在化する前に、財政再建を進める必要がある。
 以上の理由を考慮すると、再増税を巡る対立の本質は「実施 vs 延期」ではなく、本当の対立軸は「いまの痛みか vs 近い将来のより大きな痛みか」という選択だ。リーマン・ショックや東日本大震災のような異常事態が起らない限り、再増税を延期することは賢明な選択ではないのである。



子供たちにツケを残さないために、いまの僕たちにできること
 この連載コラムは、拙書『2020年、日本が破綻する日』(日経プレミアムシリーズ)をふまえて、 財政・社会保障の再生や今後の成長戦略のあり方について考察していきます。国債の増発によって社会保障費を賄う現状は、ツケを私たちの子供たちに 回しているだけです。子供や孫たちに過剰な負担をかけないためにはどうするべきか? 財政の持続可能性のみでなく、財政負担の世代間公平も視点に入れて分析します。
 また、子供や孫たちに成長の糧を残すためにはどうすべきか、も議論します。
 楽しみにしてください。もちろん、皆様のご意見・ご感想も大歓迎です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20141104/273356/?ST=print 



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/477.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK174] たとえ日中首脳が会ったとして、何を話し合うのか。(日々雑感) 笑坊
01. 2014年11月06日 07:58:53 : KzvqvqZdMU
>かつて習近平氏が掲げた「会談の条件」を一切呑めないと、中共政府に投げ返すだけで良いのではないだろうか。

うむ、それでよい。
左翼らは、日中関係がうまくいかないのは安倍政権のせぃみたく言うが
トンデモないことであって、仕掛けているのは中国側だ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/105.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK173] 日本を支配する“憲法より上の法”の正体とは?(週プレNEWS) 赤かぶ
23. 2014年11月06日 08:02:17 : ghs4rt7ek2
いつまでたってもその正体は「暗黒国家」のニッポンだ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/859.html#c23
コメント [カルト13] 日本のナンミョー言語ノイズ宗教ほど恐ろしい物はない どれだけ多くの人がノイローゼにされていることか 真理を愛する者
05. 2014年11月06日 08:02:34 : gvQUXYe9tw
 まだまだ本気度が足りないなあ。これではナンミョー婆さん連中にさえ
負けれるぞ。本気度では連中の方が高いからなあ。
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/555.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK174] 中国残留孤児の孫が共産党幹部になっている(日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+ キンピー問題笑える査問録音公開中) 会員番号4153番
03. 2014年11月06日 08:03:05 : YxpFguEt7k
養子差別ですね。社会から無くしたいもののひとつです。
養子と実子で何が違うのでしょうか?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/103.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK174] 米国の従属から逃れられない日本の悲劇  天木直人 赤かぶ
03. 2014年11月06日 08:05:08 : sx9VGfIP7k

 02は典型的愚人と見た。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/109.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK174] [工作機関] 朝日新聞が勝手に作成し勝手に学校に配っていた歴史教材、偏り過ぎのため使わないよう文部科学省から通達が・・・ 会員番号4153番
04. 2014年11月06日 08:07:41 : YxpFguEt7k
「北朝鮮や中国のスパイグループですか?」

違うと思いますよ。
コメントした人物が特定され、詳しいプライバシーが分かればの話ですが…
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/104.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK173] 「記者たちも「どのように責任を取るおつもりなのですか?」と、なぜ訊かないのだろう?:鈴木 耕氏」 赤かぶ
02. 2014年11月06日 08:09:46 : v93BV1wtZU
この問題だけじゃない、
このオヤジは、原発についても最高責任者のはずなんだが。
SM経済産業大臣を鹿児島に行かせて、政府が責任もってどうたらこうたらホザかせていたが。
宮沢の背後の壁に、福島の惨状をコラしてほしかったよ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/922.html#c2
コメント [自然災害20] “火の玉”騒動 九州、中国地方で目撃相次ぐ 光る物体の正体は?(ZAKZAK) 赤かぶ
09. 2014年11月06日 08:10:49 : WzcbEAgdlk
★ 惑星X由来の火球-緑が証拠
 ますます増えるぞ
火球掲示板 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/jnbbs.html
 あれ以来 増えている
0
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/268.html#c9
コメント [戦争b14] 反日が煽られ、中韓の脅威が煽られる本質とその先にあるもの 日韓対立の現状は、奴隷が召使をやっかみ、召使が奴隷を蔑んでいる てんさい(い)
11. 2014年11月06日 08:11:36 : Qk0z0gVGLY
他人を騙す、規模が大きいほど、期間が長いほど、自身に返ってくる反動は大きい。
誰とは言わないけど、思い知るんだろうな。
http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/551.html#c11
記事 [経世済民91] 米・欧・中・日のプロ25人が読み解いた 日本の景気と世界経済 この年末までに起きること(週刊現代)
G20では各国政府間の「不協和」ばかりが浮き彫りになった〔PHOTO〕gettyimages


米・欧・中・日のプロ25人が読み解いた 日本の景気と世界経済 この年末までに起きること
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40962
2014年11月06日(木) 週刊現代 :現代ビジネス


株価も為替も乱高下 次に来るのは「上げ」か「下げ」か


世界恐慌、ブラックマンデー……。歴史を振り返ると、全世界を震撼させる経済危機の多くは「10月」から始まっている。この10月から起こった市場パニックは、悪夢の前兆か、それとも—。


■リーマン以上の大混乱も


急上昇と急降下を繰り返すジェットコースター相場が、世界の株式、為替マーケットを襲っている。


日本でも、日経平均株価が一日に数百円単位で乱高下。投資家たちがパニック状態に陥り、「リーマン・ショック、欧州危機に次ぐ規模の世界経済危機がやって来る」といった不吉な予測まで飛び交っている。


「世界各国が多様に絡み合うグローバル時代においては、どこかの国で起きた一つの問題が、あっという間に世界中に伝播して複雑化してしまいます。その結果、世界経済の不透明度は増し、現在のようなマネーマーケットの混乱が起きやすくなっているのです」(スタンフォード大学アジア・米国技術経営研究センターでディレクターを務めるリチャード・ダシャー氏)


実際、世界を見渡せば「爆弾」はいくつも転がっている。その一つ一つが破裂するかどうかを仔細に見極めずにして、経済の未来は読み切れないということだ。


では、世界で、日本でいまなにが起きているのか、これからどうなるのか—。本誌は米国、欧州、中国、日本の経済に精通するプロ25人に緊急取材を敢行。結果をまとめたのが次ページの表である。


まず気がかりなのは米国経済だろう。


そもそも、今回の世界のマーケットの混乱のきっかけを作ったのは米商務省が発表した小売統計だった。


米国経済はリーマン・ショックの痛手からやっと本格的に復活したと見られていたが、そこに水を差すような統計結果が発表されたことで投資家が資金逃避を開始した—というのが、日本のマスコミでよく聞かれる「解説」だが、ルービニ・グローバル・エコノミクスでシニアディレクターを務めるシェリル・キング氏はこう指摘する。




「確かに米国の小売売上高は落ちましたが、実はそれほど驚くべきことではありません。前月比でマイナスという数値でしたが、これも前月の数値が高すぎたことを思えばそれ自体は悪すぎる値ではないからです。実際、米国ではガソリン価格の下落によって、消費者が自由に使えるカネは増えている。現在の米国の購買力レベルは、米国が年間4%ほどの成長力を維持できるほど力強いのです」


では、なぜ米国株は急落したのか。ニューヨークでヘッジファンドを運営する堀古英司氏は「あくまで調整が起きただけ」と言う。


「リーマン・ショック以来、大きな調整がなかった米国の株式市場に、やっと健全な調整が起きたということです。なぜこのタイミングで起きたかというと、投資信託の決算などがあり、市場に『買い』が入りにくい状況にあったからです。調整は株式市場にはつきものなので、今回の『下げ』はマーケットが健全に機能している証拠ともいえます」


確かに、米国経済の復活を示すように、FRB(連邦準備制度理事会)は景気を下支えするために行ってきた大規模金融緩和「QE3」を10月中に終了する見込み。さらに来年にはFRBが利上げに踏み切るとの観測も出ており、これもまた米国経済の力強さを裏付けるものといえる。


一方で、経済が回復途上にある中でQE3終了&利上げに踏み切れば、再び経済を冷え込ませるリスクがあるのもまた事実。NY在住の投資銀行家である神谷秀樹氏は、「リーマン・ショック以上の大混乱が起きる危険性がある」と指摘する。


「金融の量的緩和は、『投機』には資金供給をしましたが、実体経済を回復&成長させる『投資』にはほとんど回っていません。結果、投機筋が莫大に資産を膨らませ、企業も借金しての自社株買いで株価を吊り上げた一方で、学生ローンを抱えて大学を卒業した若者たちが家も買えない。金融緩和を止めると言った時に、この矛盾をどう乗り切るのか。登った山の下り方を間違えれば、経済全体が大遭難する可能性があります」


米国経済については、金融政策転換の影響を見極めることが重要になる。


では、米国に次ぐ世界第2位の経済大国となった中国はどうか。


■またギリシャで何かが


中国国家統計局はこのほど、7−9月期のGDPが前年同期比7・3%増だったと発表。5年半ぶりの低成長という「大減速」が明らかになったばかりで、年末に向けて10−12月期はさらに下回る可能性すら指摘されている。しかし、意外なことに識者たちは「想定内」と口を揃える。中国人民大学財政金融学院副院長の張傑氏が言う。


「中国は経済構造の転換を進めている真っ最中です。これまで経済を牽引してきた輸出や不動産投資に代わり、内需主導型の経済に変革しようとしています。改革の過程で経済成長率が従来より低くなるのは仕方がないこと。今後5年間は、中国の潜在成長率は従来の8~10%から6~7・5%まで低下するでしょう」


亜細亜大学大学院の范云涛教授も言う。


「いま中国では、『高級レストランはガラガラで、刑務所は満員だ』というジョークが流行っています。習近平が汚職を厳しく取り締まっているためで、共産党幹部が汚職を疑われるのを嫌って高級店に行かなくなっているわけです。こうした改革の成果はすでに出ていて、直近で都市部での新規雇用者が1000万人を超えたのは、重厚長大からサービス業への産業転換がうまく進んでいる証拠です」


中国経済最大の懸念は、不動産市況の悪化が経済の足を引っ張っていることにある。経済ジャーナリストの陳言氏は、「10月は北京では最も住宅が売れる時期ですが、今年は昨年と比べて十分の一ほどしか売れていません」と言う。


ひとまずは年末に向けて、不動産市況が悪化する速度を超えて、「次の一手」となる改革を打てるかどうかが中国経済の今後を左右することになりそうだ。


そんな中国を最大の「取引先」とする欧州経済も振るわず、いまだ欧州危機から立ち直れないでいる。


「ECB(欧州中央銀行)は、通貨ユーロの安定性を維持することを任務としているため、欧州発のリーマン・ショックのような事態が起きないように大手銀行の監視を強化しています。しかし、日本の不良債権処理が遅れたように、南欧諸国の競争力回復という抜本的な解決が先送りされているのが問題です。実際、スペインなど不動産バブルを抱えた国では不良債権が膨らんでいる。欧州版の『失われる10年』が始まったともいえます」(在ドイツ・ジャーナリストの熊谷徹氏)


それだけではなく、いま再びの「ギリシャ・ショック」すら囁かれている。


「欧州圏では、ドイツへの反発が強まっています。最悪の場合、EUを崩壊に導く政治紛争に発展し、新しい恐慌をもたらしかねません。そのトリガーを引く可能性があるのが、来年に総選挙が行われるギリシャ。シリザ(急進左派連合)が来春の選挙に勝利すれば、他国にも同様の動きが伝播してしまうかもしれません」(英エコノミスト誌元編集長のビル・エモット氏)


見てきたように、危機の火種はいくつもある。そのうち一つでも発火すれば、それが世界中に一気に広まり、日本にも火の粉が飛んでくる。そんなリスクイベントが年末までの間だけでも、ごろごろ転がっているのだから恐ろしい。


もちろん、日本経済それ自体にも「爆弾」は仕掛けられている。最大の爆弾は、今冬に決定される消費税の10%への増税である。


マーケットバンク代表の岡山憲史氏が言う。


「政府や一部の専門家は、増税しないと日本国債が売り浴びせられると脅していますが、ひどい詭弁です。実は米国の大手格付け会社ですら、『景気悪化をもたらしてまで消費増税するのは、財政再建の観点からも間違い』と断言しています。米国のルー財務長官も、『日本の成長には失望させられている』と言及している。増税は経済が過熱化した時にやるというのが世界の常識なのです。安倍政権がそれでも増税を決めれば、円高と株価下落が加速。すでに疲弊している地方経済は壊滅的な打撃を受けて、日本がデフレ不況に逆戻りする危険性もあります」


RPテック代表の倉都康行氏もこう指摘する。


「そもそも4月に8%へ増税して以降、日本経済は明らかに下り坂に入っています。急速な円安による物価高が生活苦を助長している中で、さらに10%に増税すれば、不況なのに物価ばかりが高くなるスタグフレーションに陥るでしょう」


■一番危ないのは日本


安倍政権は大臣辞任による政局不安を受けて、消費増税をこれまでほどには声高に主張しなくなってきた。が、麻生太郎財務相が「国際公約」だと主張するなど、増税が既定路線であることに違いはない。


こうした中で、政府は「腹案」として、増税を断行すると同時に、日本銀行の黒田東彦総裁とタッグを組んで、さらなる追加の金融緩和を行うというシナリオを構想。アベノミクス「第一の矢」で株価を押し上げた時の成功体験を再現して、それで増税の副作用を帳消しにできると考えている。だが、そんなものはまやかしの経済政策に過ぎない。


「日本でいま進んでいるのは、資産を持つ人と持たない人、都心在住者と地方在住者の格差の拡大です。二極化が進む中で、一部の『持つ者』にしか恩恵がない金融緩和はまったく意味がありません。ましてやそこで消費増税ということになれば、残りの大多数の人たちは大きな経済的なダメージを受けることになる。主婦を中心に財布の紐が固くなって消費は一気に冷え込むし、特に安倍総理が力を入れたいという地方経済は大打撃を受けるでしょう。海外の投資家はこうした事情がわかっているから、たとえ金融緩和をしても、株価すら上がらないという事態も考えられます」(経済アナリストの中原圭介氏)


10%増税の際には、追加の金融緩和だけでなく、なりふり構わぬ財政の大盤振る舞いも実行される見込みだが、これも無意味だ。


「アベノミクス第二の矢で公共事業を増やしたことで、すでに人手不足が生じています。五輪特需もある中で、さらに建設業界への財政バラマキを増やしても景気向上には大して効果的なものは生みません。公共事業で景気維持というのは楽観的な物語でしかありません」(ニッセイ基礎研究所専務理事の櫨浩一氏)


そもそもアベノミクスは、金融と財政のバラマキで短期的に経済を押し上げている間に、日本が抱える構造的な問題に取り組むのが本来の狙いであった。しかし、利権を手放したくない政治家や官僚が構造改革には手をつけず、抜本的改革を後回しにした。そうこうするうちに、「打つ手の選択肢がどんどんなくなってきた」(BNPパリバ証券投資調査本部長の中空麻奈氏)ことがばれてきて、海外投資家たちがアベノミクスへの不信感を募らせ始めた。現在の株価低迷の背景にあるのは、こうした日本経済の真実なのである。


「これから日本経済に起きる最悪のシナリオは、アベノミクス不信に端を発する『日本売り』です。それが一旦起これば、日本株、円、日本国債すべてが売られるトリプル安が始まるのです」(マーケット・アナリストの豊島逸夫氏)


米欧中も発火寸前の火種を抱えているが、実は最も危ないのは、アベノミクスが失敗しかけている日本そのものなのかもしれない。


「週刊現代」2014年11月8日号より



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/499.html

コメント [自然災害20] “火の玉”騒動 九州、中国地方で目撃相次ぐ 光る物体の正体は?(ZAKZAK) 赤かぶ
10. 2014年11月06日 08:12:17 : WzcbEAgdlk
★ ロシアの火球も惑星X由来
 ロシアがミサイルで打ち落とした
 火球は太陽側から接近 
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/268.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK174] 米国の従属から逃れられない日本の悲劇  天木直人 赤かぶ
04. 2014年11月06日 08:15:30 : YxpFguEt7k
天木氏の奮闘に期待いたします。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/109.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK174] 米国の従属から逃れられない日本の悲劇  天木直人 赤かぶ
05. 2014年11月06日 08:15:53 : v93BV1wtZU
イラク侵略をいまだにイラクのせいに(米英擁護?)する安倍政権が対米追従じゃないのか。
理解しがたいのは、安倍が認めない過ちを米英が認めてるってことなんだけど。
もしかして、侵略の主犯は日本だったのか?
日本が親分なら、子分を「思いやる」のもしょうがないかな。
アメリカ大使館の家賃不払いはどうなった?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/109.html#c5
記事 [原発・フッ素41] 原発再稼働、川内避難計画 形だけ 自治体の大半 施設側に知らせず(11/6 東京新聞)
原発再稼働、川内避難計画 形だけ 自治体の大半 施設側に知らせず(11/6 東京新聞)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4816.html
Thursday, November 06, 2014 東京江戸川放射線


 九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)の重大事故時に避難者を受け入れる自治体のほとんどで、受け入れ先に指定した施設に避難所となることを知らせておらず、施設側も把握していないことが本紙の調査で分かった。国や県は「避難計画は整備済み」としているが、受け入れ準備もないままでは、いざという時に混乱を招くのは必至。計画の実効性が問われそうだ。(小倉貞俊)


 本紙は、川内原発の事故時に、五〜三十キロ圏内からの避難者を受け入れることになっている十五自治体(熊本県含む)に、対象施設との話し合いや物資の備蓄などの状況をヒアリング。さらに学校や公民館などいくつかの避難所を訪ねるなどして、当事者意識などについて取材した。


 その結果、十二の自治体では、避難先に指定されていることを施設に知らせていなかった。知らせた三自治体も、伝えた内容は避難者の予定数程度だった。避難所の立ち上げや食料など物資の調達・負担について、避難元と避難先の自治体のどちらが行うのか、具体的に決めた事例もなかった。


 知らせていない理由を尋ねると「各施設は地元の災害時の避難所に指定されており、あらためての通知は不要と考えている」(南九州市など)、「場所を提供するだけ。食料などは避難元が準備すると認識」(熊本県津奈木(つなぎ)町など)との回答だった。当事者意識は薄く、いざという時、素早い対応ができるかは疑わしい。


 避難所の指定施設を回ると、どこの職員も原発事故の避難所になっていることを聞かされ、驚きの表情を浮かべた。


 約二百人が避難することになっている霧島市の中学校では、校長が「いま避難してこられても、マニュアルもなく対応できない。教職員も心の準備ができない」と困惑。姶良(あいら)市の公民館の職員は「台風などの自然災害時に地元の人が避難に来ることも多く、原発事故と同時に起きたら手に負えない」と話した。


 鹿児島県の避難計画では、避難所の開設などの初期対応はできるだけ受け入れ自治体が行うべきだとしているが、理想にはほど遠い現状だ。


 県の担当者は取材に「現場となる施設に対しても、事前に周知するのが望ましい」と認めつつも、指導するかどうかは決まっていないという。


<川内原発の避難計画> 原発30キロ圏にある9市町が策定した。計画の中で指定した避難所は約700カ所あり、場所は事前に県が調整した。圏内人口は21万人で、自治会ごとに1カ所ずつ小学校や公民館などが割り当てられている。政府は避難計画を9月の原子力防災会議で了承し、安倍晋三首相は「具体的かつ合理的」と強調。ただし、国も積極的に計画づくりに関与したのは、事故時に即時避難を求められる5キロ圏にすぎない。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014110602000137.html


http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/117.html

記事 [原発・フッ素41] 被曝したくない、南相馬の住民帰還、否定意見多く(11/5 読売新聞)
被曝したくない、南相馬の住民帰還、否定意見多く(11/5 読売新聞)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4817.html
Thursday, November 06, 2014 東京江戸川放射線


 南相馬市が今夏、東京電力福島第一原発事故で市外に自主避難中の住民に帰還の意向を聞く調査を初実施したところ、今後、市内に居住するかどうかの質問で、ほぼ半数が「しない」、「可能性は低い」などと否定的な回答をしたことがわかった。「しない」の割合は若い世代で高めで、市担当者は「除染を進め、若い世代が安心して戻れる環境を作りたい」と話している。

 市によると、6月時点の自主避難者8095人を対象に質問票を郵送し、8月までに約4割の3358人が回答した。

 今後、市内に居住するかを尋ねると、「可能性は低い」との回答は13・8%、「極めて低い」は17・6%、「しない」は17・9%だった。否定的な回答は、合計で49・3%になった。

 「しない」の年代別は、20歳代25・6%、19歳以下23・3%、30歳代22・8%。

 「しない」の理由を複数回答で聞くと、「放射能への不安」が48・3%、「避難先の生活が落ち着いた」が40・7%だった。

 回答者全員に帰る条件を複数回答で答えてもらう質問では、48・2%が「原発が安全な状態になる」を選び、45・4%が「除染の終了」を挙げた。

http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20141105-OYTNT50402.html


http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/118.html

コメント [原発・フッ素41] 100%安全を保障出来ない原子力規制委の田中委員長には、偉そうに火山学会を批判する偉資格は無い。(かっちの言い分) 笑坊
10. 茶色のうさぎ 2014年11月06日 08:22:20 : qtmOTsgWNIsK2 : dpWLlUinPc

国会の答弁を観ても、安倍や、田中、九州電力、の云う通りに、炉心から安全に取り出してキャスクに入れて

安全な場所へ運搬するならば、噴火の5〜6年前に予知が出来ていないと事故の回避は無理ですね。

予言者で無いのだから5,6年も前に、マグマ、の位置や噴火の予知なんて無理でしょ。!笑

それが、火山の専門家でもないのに、モニタリングで可能だとする、政府と規制庁の考えに呆れてます。!


http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/113.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK173] これが日本の現状だ! 公安の国民監視と潜入捜査失敗事件(simatyan2のブログ) 赤かぶ
40. 2014年11月06日 08:23:28 : gaZCkqHneU
ビラを見る限りそれほど危険に思える思想や主張とも思えない
ネットで嘘を吹き込み工作するネトウヨよりは思想も倫理観もいいんじゃないですかね
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/907.html#c40
記事 [戦争b14] 山路徹レポート『戦下の日常生活』ガザ地区からの報告
山路徹レポート『戦下の日常生活』ガザ地区からの報告
http://www.youtube.com/watch?v=GhATlB3ezTs


ガザの病院の救急セクションの責任者は、
「国境が閉鎖されて医薬品などが手に入らなくなっています。
一日6時間も12時間も電気が止まってしまいます」


ヘルニアの手術をした男の子の父親は、
「息子の手術中に突然電気が止まったんだ。
手術中の停電は命にかかわる大変な問題だ」
そして病院での取材中にも突然停電になった。


山路徹レポート『戦下の日常生活』ガザ地区からの報告
http://www.bs11.jp/news/2513/
ガザ地区にジャーナリスト山路徹が入り、
普段報道されていない生の現地を取材。
生活の中に戦争を抱えて生きてきたガザ地区の人々の日常生活の
ようすを伝えるとともに、ハマスとイスラエル軍が武力衝突してきた
戦争の傷跡を中東専門家とともに検証する。


<参照>
ガザ 2014
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/palestine/2014/08/post-b5da.html

http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/569.html

記事 [自然災害20] 専門家が警告 アイスランド火山噴火が日本列島を揺るがす(日刊ゲンダイ)
専門家が警告 アイスランド火山噴火が日本列島を揺るがす
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/154679
2014年11月6日 日刊ゲンダイ


 約8800キロ離れたアイスランドの火山噴火が日本を揺るがす――。

 御嶽山に限らず、いま世界中で火山の活動が活発になりはじめている。今年2月には、インドネシア・スマトラ島のシナブン山が噴火して十数人の死者を出し、6月のハワイ・キラウエア火山の溶岩流はいまだに流れ続けている。今年だけで世界中で40以上の火山が噴火している。

 専門家の間で危険視されているのが、アイスランドの火山だ。200年以上、噴火していない、アイスランドのバルダルブンガ火山付近で火山性地震が頻発していて、同国気象庁によれば、今年8月以降の約1カ月で2万回以上地震が起きている。

 アイスランドでは、2010年に南部のエイヤフィヤトラヨークトル火山が噴火。そのときには、火山灰の影響でヨーロッパ各地の航空機10万機が欠航している。今回は、その時以上の大規模噴火が起きる可能性が指摘されているのだ。

 問題は8000キロ以上離れた日本と無関係ではないことだ。武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏(地震学)がこう言う。

「ユーラシアプレートと北米プレートは、アイスランドの周辺で誕生したプレート。両プレートがぶつかり合っているのが日本列島です。両プレートは、地震のもとになり、火山活動との関係も指摘されている。もし、アイスランドで大規模な火山噴火が発生し、プレートに力が加わったら、そのまま日本列島に影響を与えると考えられています。地球の半周分あるため、すぐとは限りませんが、数年単位で注意した方がいいでしょう」

 実際、1783年のアイスランド・ラキ火山噴火の17日後、浅間山が大噴火している。グリーンランドの氷河をボーリング調査した際、浅間山の火山灰が見つかったという。ラキ火山噴火と浅間山噴火による天候不良は「天明の大飢饉」を招いたともいわれている。世界はつながっていることを認識した方がいい。



http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/269.html

記事 [原発・フッ素41] 今日の放射能 健康被害が広がっている! ずくなしの冷や水 チェルノブイリですでに起こったこと。テレビには出ないこと。

2014年11月06日

今日の放射能 健康被害が広がっている!

http://inventsolitude.sblo.jp/article/46082335.html

※ 桑ちゃん@namiekuwabara氏の2014/11/5のツイート
伊達市昼食2
「ところで若い方の白内障多くないか?」
「そうそう、それ聞こうと思った。旦那の友達結構多くて。何で?」
「目にごみが入ったり、地表面に目を向けたりするとγ線以外にβ線の影響直接受けるからだよ。目は直だから、だから道路工事や解体工事などはゴーグルするように言って」

※ onodekita@onodekita氏の2014/11/5のツイート
@pyokopin 原因を突き止めるのは困難です。転地療養されてみると、わかると思います
※ ぴょこぴん☆@pyokopin氏の2014/11/5のツイート
@onodekita 横浜です。先生、最近娘がいきなりアレルギーの発作みたいなものを起こすようになりました。全身に発疹が出て吐き気、かゆみがおこります。今日学校で2度目の発作が出たそうです。心配です。

※ かりぶのママ @chikojj 氏の2014/11/2のツイート
先月の28日に主人を心不全でなくしました。まだ32歳でした。 まだ7歳の娘と4歳になったばかりの息子を残して、マイホームも6ヶ月前に建てたばかりだったのに、これからどうやって生きていけばいいのか・・・・・
仕事も探さないとだし子供を養わなきゃ、パパと前に前にママ両方の役目しなきゃ。 本当に幸せだったのに、パパは何で逝ってしまったの? 何か理由があるなら聞きたいよ。
夜になるのが怖い、昼間はバタバタ色々な手続きで忙しいけど子供が寝たあと何ともいえない寂しさと怖さが襲ってくる。

※ OSHIDORI Mako&Ken Portal / おしどりポータルサイト
高線量被ばく人数を東電は隠しているのか!?
・規制庁で発表された2~9月のトレンチ作業で、20mSV以上被ばくしたのは32人。
・東京電力が発表した2~9月の全ての作業で20mSV以上被ばくしたのは1人。
・規制庁への資料は鹿島建設が作成したとのこと。なぜこのような違いが生まれたのか。

※ masako@hoppeko氏の2014/11/5のツイート
日 本は放射能汚染など嘘をついて海外に拡散している。先日は台灣に入ってきている茶葉からもでていてもっと厳しくすべきだ。輸入に関してかなりみんな疑うよ うになってきている。このままだと本当に信頼関係などなくなるよ。pic.twitter.com/A8U8sxSvMg

※ 白鳥沙羅bot @yo_kopyua 氏の2014/11/4のツイート
鮎も人間も化学物質を拒絶する:鮎は合成洗剤の主成分であるLAS(ABSを改良して泡切れをよくした洗剤)1gを1000トンの水に溶かした濃度(10ppb)にも敏感に反応し、かぎ分け「忌避行動」をとる。⇒ http://rb2.pw/m45sE

※ onodekita@onodekita氏の2014/11/5のツイート
核時代の幕を引くのは、原子力空母の海洋爆発だろうな。
いきなり、ぴかっと光って、キノコ雲が出て、20年近くたまった死の灰が一挙に海洋に出る。
それまでには死んでおきたいものだ

※  Tulsi @carapowa ・氏の2014/11/1のツイート
昨 日、主人が来るなり「大変な事になった。従兄弟の◯◯が突然死したって。大動脈破裂らしい。まだ50なのに」従兄弟は葛飾区住まい。先々月急死した横浜の 私の友人も同じ。直前まで元気だった。先月は福岡の親族がクモ膜下で入院。都心の親族が原因不明の脳炎で入院。二人ともまだ退院出来ず。

※ この連休に友人の買い物に付き合って、幕張へ行ったが、COSTCOより新習志野寄りにある島忠ホームズの中のOKストア、やはり西日本産の野菜があった。COSTCOも近くにあって輸入ものなどの購入には便利だが、総武線の沿線からでは車がないとアクセスは無理だ。

※  あまり触れたくないが、原発問題に関するネット界のビッグネームの間でノイズが出ている。どなたも自分の信ずるところに従って発言、行動しており、その 言説に対する批判があっても、論議の中で解決されるべきものではないか。所論の移ろいに見えるとの指摘に仮にそれが皮肉に満ちていたとしても、それがただ ちに法的措置につながるようなものだとは思えない。エートスの手法を思い起こさせる。

※ うにゃん @takeccommaa 氏の2014/10/28のツイート
千葉の海でスズキを獲って、首都圏の飲食店に卸している人が、自分は絶対に食べないと言っていた。知らない人がバカを見るばかり…。
・・・九十九里沖のスズキの危険性

※ ENENEWS2014/11/3
Food products ‘heavily contaminated’ by Fukushima found in US; Over 30,000 pCi/kg of cesium, also had Cobalt-60 and Antimony-124 − FDA: We found no Fukushima contamination in US food supply during routine monitoring
・・・Radiation Safety Engineering, IncのDr. Robert Metzg氏が、2013年の米国化学学会の会合で、福島第一原発事故後間もない頃に米国に輸入された日本産食品の汚染に ついて述べたもの。2011/3/30に寿司材料の一部がヨウ素131で汚染されており輸入業者が廃棄。4/5には麹粉末の輸入品からコバルト60、アン チモン124、ヨウ素131、テルル132、セシウム134、137の強い汚染が判明。このロットとその後のロットがFDAのDIL(導かれた介入基準) を超過、輸入業者によって廃棄された。2011/7に茶葉のセシウムがFDAのDILの3分の1と判明した例、海苔でも同様事例があった。茶葉と海苔につ いては、日本の基準を超えたとあるから500ベクレル/kg超、麹粉末はFDAのDILを越えたとあるから相当に強い汚染であったことになる。生産地は書 いていない。

※ ピコたん @picopm 氏の2014/11/3のツイート
福島県出身、東京在住の40代後半の人。ときどき里帰りして同窓会に出席。震災直後は全員無事で喜んでいたのに、この1〜2年で半分以上が亡くなったとのこと。その人は安全厨で、「最近、脳梗塞が多いわよね〜」と明るく話す。

※ プぺちゃん @pupeko5254 氏の2014/10/17のツイート
西 に避難した知人から連絡があった。甲状腺検査の結果家族全員A2判定で経過観察だと涙声で話していた。1Fから300キロぐらいの場所だろう。検査してな いだけで都内在住者は全員そうなんじゃなかろうか。野呂さんも250~300キロぐらいの地点から症状が出始めたとおっしゃってたよね。

※  mina ‏@applecandyred氏の2014/10/22のツイート
舞洲工場搬入ごみ測定結果で厨芥類33Bq/kg。試験焼却で震災瓦礫を20%混ぜ焼却した際の飛灰と同レベル位。 http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000204837.html … “@watarihoukou: 大阪の飲食店生ゴミのベクレというのは? 推測でなく、実際に計ったら出てきたのですか”

※  mina ‏@applecandyred 氏の2014/10/10のツイート
愛 知は、来年の岐阜核融合実験で水がだめんなるってことをわかってて避難は名古屋以西と言われてたけど、愛知からフクイチ由来プルトニウムが土壌からみつ かったやつで、もっと離れるべきと判断されたかた。大阪で、瓦礫焼却や飲食店生ゴミのベクれと、ハシゲが嫌でというかたもいた。ほんとそれぞれ。

※  モルダー龍馬 @molderlyouma 氏の2014/10/23のツイート
【続報】土佐・カツオのたたき生産販売大手・明神水産、三陸沖の操業停止は会長のひとり言!社としては操業は続ける!検査もしている…と。(高知新聞・10/22記事) 会長発言は風評被害拡大と東北漁業関係者から批判続出。┐('〜`;)┌
・・・これまでにさんざん操業していたようだ。

※  mina @applecandyred 氏の2014/10/28のツイート
芸 能界99.9%は長いものに巻かれまくってる。雑誌、テレビ、広告。そゆとこ相手に仕事しとったからようわかるわ。まあ、ひとこと内部被曝がと言えば次は ない。 わたしは空気を全く読まず業界の真ん中で被曝を叫びすべてをなくしたでござるよ。たぁだ、生き直すのはクリェイテイブでおもっしょい☆

※  mina @applecandyred 氏の2014/10/31のツイート
そ れはあるとおもいます。あと、味見してる店主や、賄いたべてる従業員の体調不良か突然死でも廃業なるんじゃまいか?“@m_igeta: @applecandyred すみません質問です。 ・・・食べさせて応援の飲食業者はそのうち謎の食中毒問題に直面して廃業でしょうか?”

※ りょうた @midsummerfair0 ・氏の2014/11/3のツイート
@k2cyan 裏では大変なことが決められといた。 今朝5時帯の某ラジオニュースで国は福島の除染土を浄化 してを全国の農地に再利用させることが決めた。その浄化費用 は最低でも数十億円〜と伝えた。そうしたら日本の農産物が すべて有毒になり、内部被曝から逃れられない。

※ 優しい気持ちが一番 @leh_manali 氏の2014/11/2のツイート
311 後、放射能を心配する多くの母たちと知り合いになった。昨日、子どもの行事で、その中の1人とばったり会った。話し込むうちに「実は今年の春に主人が亡く なったの。」と彼女。それ以上は聞かなかったけど、東京の人はそうやって、被曝も病気も死も受け入れていく気がした。逃げ出さないと。

※  正造 @etosha0824 氏の2014/11/2のツイート
@mutsukuroki  こんにちは。黒木さんの裁判は他人事とは思えず案じております。差し出がましいことではありますが、権利と身を守るために弁護士さんとともに、裁判に出 ていただけませんか。ルールや専門用語は複雑。そして裁判所の判例は、同じ立場の方々の今後に大きく影響するのです。
・・・私も弁護士を頼んだほうが良いと思う。

※ JUMPILIKEYOU @jumpilikeyou 氏の2014/11/2のツイート
新潟の岩塚製菓が、産地表示を始めた。 「北海道産ななつぼし使用」「北海道千歳工場製」 新潟が売れなくなったのだ。

※ doremi @Doremikazu 氏の2014/11/2のツイート
@kurieight @snoopymaygon こんにちは。仙台は完全にパンクしてます。予約制のクリニックなのに、3時間も待たされました。中に入れず外にいる人も。婦人科でしたが、小学生や中学生がいたのには驚きました。何でだ?!完全にオカシイ。

※  ピコたん @picopm 氏の2014/9/23のツイート
東 京の西側に住む小学生のお子さん。両親も家族もみんな視力が良いのに、しかも今年の春の検診では何の問題もなかったのに、突然0.01以下になったとのこ と。眼科に行ったら目に問題はなく、脳の検査が必要になったらしい。この学校では他にも突然、脳に腫瘍ができた子供がいた。明らかにおかしい。

※ 2014/11/2、福島第一原発で変事発生か。長者原からF1ウオッチング 2014/10/30から11/2に画像を記録。

※ cmk2wl ‏@cmk2wl 氏の2014/11/2のツイート
ビキニ環礁のマグロから検出されたもので割合が多かったのは Zn65(亜鉛65)中性子を捕獲した普通の亜鉛が放射化したもの。原発の爆発によって沢山の物質が放射化した。炉心に近い金属類はそもそもすべて放射化している。 これらが環境に出た。https://twitter.com/cmk2wl/status/528732700421537792
核 分裂生成物…ウランに中性子をあてて分裂したヨウ素131、セシウム137、ストロンチウム90等々 崩壊生成物…ウラン等「系列」が、安定同位体になるまでに壊変する段階の途中の物質。元のウランより危険性が高いものの方が多い。 放射化生成物…中性子等を吸収して物質が放射能を帯びること。

※ SUGARSPECTOR ‏@sugarspector氏の2014/10/29のツイート
さっき外食した。いやな予感はしたが、もういいやと思って食べた。今、全身蕁麻疹。痒すぎて眠れない。煮干しスープのラーメンだからそりゃ汚染度マックスだわな。濃縮されてるし。ここまでてきめんに症状が出ると面白いよ。やっぱこれからは我慢しよ...

※  neko-aii @neko_aii 氏の2014/11/1のツイート
2013-03-09 嚢胞の数は被曝量によって全然違う 私(東京'11/3/13午前⇒関西に避難):嚢胞2ミリ 友人A(東京'11/3/15午後⇒関西に避難):嚢胞6個、結節2つ 友人B(福島):「ぶどうの房」のように多発した嚢胞 http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b3a204e27154388f714415fe281ebf83
・・・甲状腺異常は非確率的影響とされるから被曝度合いによって程度が異なることは当然ありうる。

※ ENENEWS2014/10/31
Sinkhole develops under dam in US − 7 nuclear reactors downstream − Water now seeping out − Gov’t notified of ‘stability issues’, plants begin evaluating potential flood impacts − Official: An ‘uncommon’ occurrence, we’re monitoring it continuously and working around clock − Structure same height as Niagra Falls
テネシー渓谷の、ナイアガラの滝と同じ高さを持つboone damの底部にシンクホールが生じ水が漏れていると。


※ cmk2wl @cmk2wl 氏の2014/10/31のツイート
仮 説です: 放射線があるところに菌類が繁茂(大腸菌: O157等)そして吸収。 田畑にまかれた肥料に菌類が作用して硝酸態窒素に。植物は硝酸態窒素を取り込む際に、同時に放射性物質を取り込む。大量に繁茂している菌類(O157)も 付着。つまり窒素と O157のあるところには放射能も。

※ quena @quena2013 氏の2014/10/29のツイート
九 州のお米作ってる地域のメーカーのお煎餅、大丈夫だって聞いてよく食べてたんだけど、息子の鼻血のタイミングとそれを食べた時があってる気がして今電話し てみたら、そこの会社で作ってなかった…。作ってる所に問い合わせてくれた返事が東北含む8県のブレンドのお米だった…。もう嫌になる…。

※  ネネ @wanpakufutago 氏の2014/10/31のツイート
2 年前、しつこいくらい言った。「千葉から離れたら?」って。ほんとに大切な一番の親友だったから・・。でも、独身でマンション買ったばっかりで、東京での 仕事も充実してて・・結局、そこから私とは、連絡が途絶えた。 今日朝、彼女の母親からメールがきた。彼女の意識がないって。やるせない・・

※ T Matsuoka@academylane氏の2014/10/31のツイート
全米最悪の放射能汚染と言われる旧Hanford核施設、既に漏出が判明している放射性廃棄物貯蔵タンクからの放射性の気体の検出体制が不十分であることを、エネルギー省の別の核施設からの調査チームが指摘。多くの労働者が体調不良に。

※ onodekita@onodekita氏の2014/10/31のツイート
安倍って、認知症になっているから、自分の発言が分けわからなくなっているだけだろ。
こういうときには、リスパダール 少量投与だw

※ mina@applecandyred氏の2014/10/31のツイート
最 初は、おむかいの家の犬が突然死して。脳梗塞クモ膜下心筋梗塞は、周辺で知ってるだけでも、豆腐屋、蒟蒻屋、ラーメン屋、宅急便、大家さんはペースメー カーいれよった。日本橋の叔母も心筋梗塞であっけなく。たてつづける異変に、バンダさんの本を読んどって知識あったから、せやろ?おもった。

※  GTMiyakesmaddog @GTMiyakesmaddog 氏の2014/5/12のツイート
此奴、山下俊一 狂ってるョ!️ @k2cyan:RT@akirarituko :覚えておこうね。 ... 山下俊一氏の言葉。 『被験者は、200万人の福島 県民全員です。科学界に記録を打ち立てる大規模な研究になります。』 (ドイツの シュピーゲル誌のインタビュー)

※ 東京2014/11/1
東 京電力福島第一原発事故で放射性物質の汚染状況重点調査地域に指定されている取手市は三十日、一般住宅の除染作業が終了したと発表した。除染対象二千五百 十四軒のうち、約三割の七百七十六軒が除染作業を辞退した。事業費は約七億円余ったが、市は辞退した住宅の除染作業は「強制できない」としている。
  市は今年二月から、総額約二十三億五千万円の事業費で、一般住宅を対象に除染作業を開始。空間放射線量を測定し、毎時〇・二三マイクロシーベルトの基準値を上回った一般住宅に対し、天地返しなどの工法で除染し、九月末に作業を終えた。
  市は、千七百三十八軒の除染の結果、対象地区の空間放射線量は、約三分の一に低減したとしている。除染後も基準値を上回った住宅は百十七軒あり、最高は毎 時〇・四六マイクロシーベルトで、平均は同〇・二六マイクロシーベルト。こうした住宅のさらなる除染について市は、「環境省の指示がないので、行わない」 としている。

※ ウランの降下によりどんな問題があるか調べていて「内部被曝」について詳しく書かれているサイトを見つけた。http://www.ne.jp/asahi/kibono/sumika/kibo/note/naibuhibaku/naibuhibaku1.htm#11setsu 劣化ウランによる被害も詳しく書かれている。2007/10/13に書かれたものだ。私はまだ一部しか読んでいないが、貴重な情報だ。

※ Aran Meclaren @WorldWildWow 氏の2014/10/30のツイート
なんか食べた後の鼻血と下痢はホンマ気を付けんとヤバい。土下座謝罪社長の「えびす事件」の時も、亡くなった方々はみんなそうやったんやで。ユッケ食べてへん人も何人も死んどった・・・翌週に出荷停止になった激安福島牛を仕入れてたんやから。
そしたらガスト、ステーキけん、フランス亭、ロイヤルホストなど次々と人が死んどった……テレビじゃO157とか言うてたけど、大腸菌ごときでええ大人が何人も死ぬわけないやろ! 厨房や食器からは未検出。従業員の感染者も0が何よりの証拠や。

※ cmk2wl @cmk2wl 氏の2014/10/29のツイート
プルトニウムは酸素とハロゲン(フッ素・塩素・臭素・ヨウ素)と容易に反応し、炭素、窒素、ケイ素とも反応する。立体的なの原子集団(錯体)を作り易いので、土との親和性が低い。なので空気中を容易に移動する。

※ 2014/10/30ブルームバーグ
2011年に起きた東日本大震災の救援活動に従事した米海軍の兵士らが、東京電力 の福島第一原子力発電所の事故で被ばくしたとして損害賠償などを求めている問題で、米カリフォルニア州の連邦地裁は同州での訴訟を認める判断を下した。
東電は司法権の問題を理由に米国での集団訴訟ではなく日本での審理を求めていたが、サンディエゴ連邦地裁のジャニス・L・サマルティーノ判事はこれを退けた。
同判事は28日の判断について、「日本での審理は適切な選択肢ではあるが、公民双方の利益のバランスを勘案したところ、米国の裁判所で進行する方が都合が良いであろう」と文書で説明した。
2月に提出された修正後の訴状によると、兵士らとその家族は原発の設計と運営において東京電力に過失があったと主張。未特定額の損害賠償のほかに、健康管理と医療費に充てるために10億ドル(1090億円)を超える基金の設定を求めている。

※ cmk2wl ‏@cmk2wl 氏の2014/10/30のツイート
放射能と窒素の関係も気になる。 かててくわえて硝酸イオンの求電子性も関係してくる。 添付は硝酸イオンの静電ポテンシャル面。赤い部分は黄色の部分よりも静電エネルギーが高いことを示す。
こ の硝酸態窒素が放射性物質に関係するかもしれない。つまり肥料としてまかれた硫安、尿素などが窒素固定に関わる細菌(プロテオバクテリア門:大腸菌、サル モネラ、ビブリオ、ヘリコバクター等)などの硝化作用によって硝酸態窒素に。そして菌類と放射能の関係を考えると…。すべての疑問が解ける。

※ 食の安全を考える放射線測定 
昭和の森のどんぐり K.T. 投稿日:2014年10月30日 15:55 [返信]
1.検体名 ドングリ
2.産地 千葉県昭和の森
3.検体重量 246g
4.測定時間 14,400秒
5.測定値 15.2Bq/kg
備考:表示11.7Bq/kg、換算値1.3倍

幼稚園の砂 K.T. 投稿日:2014年10月30日 15:49 [返信]
1.検体名 幼稚園の砂
2.産地 千葉県大網白里
3.検体重量 155.9g
4.測定時間 14,400秒
5.測定値 212Bq/kg
備考:表示103.5Bq/kg、換算値2.05倍

※  金田 芳和 ‏@uketukeman氏の2014/10/30のツイート
選@microcarpa1 韓国ハンビッ原発3号機 放射能流出量が当初の18倍 http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=52374 … Nuc Power in S Korea http://www.world-nuclear.org/info/Country-Profiles/Countries-O-S/South-Korea/

※  善川チャーリ @GoodBye_Nuclear ・氏の2014/10/30のツイート
「高血圧治療」日本の基準は誤っている? 専門家が苦言 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/9413474/ … 上昌広教授

※  きのちゃん @blue3940 氏の2014/10/30のツイート
@tokaiama PSA(腫瘍マーカー)でみつかった 前立腺がんの 9割以上は がんもどき(放っておいても 無害)。米国では とっくに(PSA検査の)中止勧告がでています。近藤誠(慶応大学 医学部 放射線科講師 定年退職)

※ クリエーターの秋元きつね氏が2014/10中旬に大動脈かい離で逝去されている。46歳。10/16に糖尿病との診断を受けたと秋元氏のブログに記されている。ご冥福をお祈りする。

※  CAN @champoolcan 氏の2014/10/28のツイート
↓ イリノイ州のメトロポリスにある会社ハネウェル(家庭用品からナパーム弾まで製造)の工場で六フッ化ウラン漏れの事故が起きています。12時間ほど前から 自宅避難警告が出ています。ドアや窓に目張りをして、外気を取り込むようなエアコンを切って、屋外に出ないようにということが言われてい...

※ 米国英国セラフィールドの設備劣化状況
theguardian 29 October 2014
・・・米国ならハンフォードだ。

※ ENENEWS2014/10/28
Arnie Gundersen, nuclear engineer (emphasis added): That’s a pretty good summary, frankly. We continue to get information from people who live there about cancer rates − and illnesses in general, not just cancer. We think of radiation as a cancer causing thing, but it also causes many other ailments. Much higher incidences of a whole range of illnesses than they had in 2010, the year before the accident… We’re also working with doctors in Japan, and some brave doctors are saying that they’ve been threatened − that their hospital rights have been threatened − if you tell your patient this illness is radiation related you’ll lose your right to practice and things like that. So there’s enormous pressure on the medical community to tell the patients that what they’re experiencing is not at all related to radiation. The key is statistics, and the question is when will the statistics be released for mortality, morbidity, and general illnesses… We’re not seeing the data. The medical community now has to file every report that it writes with the IAEA, the International Atomic Energy Agency, before it’s issued. So if you’re a hospital, and you’ve got mortality data, you’re not allowed to issue that to the public until those reports have been cleared by the IAEA. Well, Article II of the IAEA charter is to promote nuclear power. So even if the hospital was conscientious − there’s a lot of political pressure not to be − but even if it was conscientious, there’s another step in the process, and they’ve got to clear an IAEA hurdle before those numbers are released. It’s truly frightening, the pressure the medical community is undergoing in Japan. Very few of them are willing to tell the truth.

※ 東京新聞2014/10/28
青森県十和田市にある北里大獣医学部を十八日、訪ねた。 北里大や岩手大、東北大などの研究者でつくる「家畜と農地の管理研究会」がこの日、福島第一原発事故で放出された放射性物質ストロンチウムの測定作業を公 開した。研究会は帰還困難区域などで農地と牛の調査を続けている。
  原発事故で放出された放射性物質のうち、セシウムはガンマ線測定で汚染状況を 調べることができるが、ストロンチウムはベータ線しか出さないので、計測が難しく、実態の解明は進んでいない。北里大の和田成一准教授は「ストロンチウム は体の中に入っても91%は便などで体外に排出される。だが、7%は骨に蓄積され、体外に出にくい。ベータ線が骨髄を照射するので、長期的な観察が重要 だ」と説明した。
  牛の骨と土からストロンチウムを抽出するのは、北里大獣医学部の六年生、虻(あぶ)川絵里さんと相澤晃美(あきみ)さんの二人。
  塩酸と硝酸を混ぜた王水で試料を溶かしたり、イオン交換樹脂を通したりして取り出す。これでも放射性ストロンチウムの量は決まらない。ストロンチウムが崩壊してできるイットリウムの量を調べ、最終的には計算からストロンチウム量を出す。
  昨年、二歳の牛から採った骨には、カルシウム一グラムあたりストロンチウム90が四・四二〜二・一六ベクレル検出された。これは核実験が続いた一九六〇〜七〇年代に北海道で調べられた馬の骨と同程度だという。
  浪江町小丸地区の二十三カ所で採取した土は、最大で一キロあたり一九〇ベクレルだった。明らかに高い場所がある一方、検出できない場所もあった。
  途中を省略して、最後の操作を見せてもらうと、ろ紙の上に茶色のイットリウムが残っていた。実際の作業にはスタートから一カ月かかる。測定精度は精製の出来に負うところが大きい。和田准教授は「二人のおかげで正確なデータが取れる」と話す。
  研究会事務局長の岡田啓司岩手大准教授は「これまでの調査では、牛に放射線による障害や病気は確認されていない。だが、体内蓄積や白血病などのリスクを考 えると、継続的に調査をする必要がある。土壌中のストロンチウムは場所による変化が大きく、一カ所調べたぐらいでは実態は分からない」と研究の意義を語っ た。 

※  正造 @etosha0824 氏の2014/10/29のツイート
北里大などストロンチウム測定は、2名の女子学生が実際の測定を担当。彼女たちは手袋もしていないし、髪も長いまま。卒業研究といわれて無償でやっているのではないか。 究極の被爆労働。 「二人のおかげで正確なデータが取れる」和田成一准教授  http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/fukushima_report/list/CK2014102802000193.html



・・・

この記事の古いコンテンツは、「今日の放射能備忘録1〜81」に保管してある。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81

posted by ZUKUNASHI at 00:20| Comment(152) | 福島原発事故
この記事へのコメント
はじめまして。ヨウ素の検出値が上昇しているという情報を他所で見まして、検索しているうちにこちらに来ました。あ の日、守れるところまで、あなたたちを守る、と家族に宣言しました。自分なりの基準で行動して半年がたちましたが、安全だといわれる所(私はそうは思えま せんが)にいてなお被爆の影響を避けようとする自分に後ろめたさを感じています。これからゆっくり過去ログ読ませていただきます。
  札幌在住のパソコン不得手の主婦です。よろしくお願いします。
Posted by 与作の女房 at 2011年09月10日 19:53
与作の女房さん こんにちは。
札幌にお住まいとのことですが、私にも安全なところとは思えないのですよ。 100km西には原発もありますね。「福島第一原発から放射性ヨウ素の放出続く 核反応継続濃厚」に掲げた札幌市の空間線量率のグラフも変動しています。 福島第一原発事故の影響は今のところ相対的に少ないかもしれませんが、札幌で購買する食品も確実に汚染が強くなってくると思います。被曝の健康への悪影響 については、私は閾値はないと思いますから、被曝は少ないほどいいですし、仮に閾値ありの立場に立つとしても、今、被曝量を抑えておくことは、将来ありう るであろう災害時の発症を遅らせるでしょう。
「被爆の影響を避けようとすることに後ろめたさを感じる」のではなく、被爆を避けたくても避けられない福島の人々を救うために、声を上げ、行動する前向きの姿勢で臨みたいと私は考えています。
Posted by ずくなし at 2011年09月10日 21:24
愛知県は放射能防御プロジェクトの土壌検査や県による茶葉の検査結果から考えて、東三河から西三河の一部は静岡とほぼ同じレベルで汚染されています。
福島から関東、静岡を低空で抜けた爆発後のプルームは三河の山々に当たってほぼ止まったと考えるのが妥当だと思います。
もちろん上空高く舞い上がったヨウ素が降り注ぐことはあったでしょうが、おおよそセシウム沈着量とリンクしていると思います。

ただ、現在愛知県において名古屋中心部(名古屋駅や金山駅)や高速道路、新幹線沿いでは、空間線量が高めです。
おそらく物流の関係でしょう。
土壌調査をしたら東三河と同じかそれ以上のセシウムが検出されるかも知れません。

特に子供に関しては全国で甲状腺検査(エコー・血液)を行うべきでしょうね。

Posted by 愛知県民 at 2012年05月09日 10:19
長野県、静岡県、愛知県、岐阜県に接する辺りは汚染度合がよく分かりませんね。上田市のし尿からセシウムが継続的に 検出されているのに浜松市は測定回数が少ないものの不検出なんです。そんな違うかな? と思いますが、そうであれば、東三河もセシウムは検出されても農産 物にはそれほど入っていないと期待できるのですが。
やはり決め手は土壌調査ですね。これも費用がかかるので安い放射線測定器を持ってまめに測るしかないでしょうか。
愛知県の状況が分かれば、静岡県の状況を推定できるのですが、愛知県は統計の公表が遅いです。
Posted by ずくなし at 2012年05月09日 18:18
どうやら私の認識(土壌調査結果と被曝危険性はほぼリンク)は間違っていたようです。
そう思わざるを得ない件が2点出てきました。
一つは木下氏のblogの、広島県安芸郡でさえ子供に被曝と思われる症状が多発し、しかも以前行った土壌汚染調査結果は0に近いという記事。
そしてもう一つは中部放射能防御プロジェクトのフェイスブックより、岐阜県加茂郡白川町で311前に伐採して野外に保管していた薪の焼却灰が高濃度に汚染されていたという現実。
岐阜県加茂郡も土壌沈着は相当低いはずです。(近くの中津川市は以前セシウム合算11.4Bq/kg、ヨウ素NDです)

この2点を踏まえると、たとえセシウム沈着による土壌汚染が低い地域でも被曝危険性があり、更に野焼きやキノコなどで濃縮されて危険性が増すということだと思います。

土壌調査でもどうやら決め手にはならないと考えておいた方がよさそうです。

↓これは愛知県が行った昨年6月29日の汚泥放射能測定結果ですが、それ以降調査公表していないようです。
ひょっとしたら、現在もヨウ素セシウムは検出され続け、上がっている可能性も否定できませんね。
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000042/42971/230629gesuido.pdf

そして200Bq/kg 以下の場合については、汚泥肥料の原料としてよいとの農林水産省のお達しがあるので、野菜にも放射能がまわっている可能性は高いです。
Posted by 愛知県民 at 2012年05月10日 22:04
被曝症状については、ヨウ素とセシウム、そしてその他α、β線源と分けて考えたほうが良いと思います。事故直後に放 射性ヨウ素と放射性セシウムは日本全国のみならず世界中に拡散しています。広島県でも空気中に漂うヨウ素とセシウムによって鼻血などの症状が多発するのは 驚くことではないでしょう。この記事の本文にありますが、長崎で2011/4/6から1週間大気を吸引して測定したら相当量のセシウムが検出されていま す。
セシウムの地面への沈着状況はまた別の問題です。ご指摘の白川町の例ですが、文部科学省の空中測定マップを拡大して眺めると、白川町と東白川町の間は、空間線量率の階層区分が下から数えて第二階層になっています。
山間地帯では、気流、降雨も複雑、木もあり、地面に傾斜ありと、もともと均一に降下沈着することは考えがたく、平地とは比較にならないほどにマダラ模様になっています。
このため、中津川の一箇所で採取測定したセシウム濃度は10mも離れれば大きく異なるはずで、数少ない標本で地域全体を推し量るのは無理があると思います。
Posted by ずくなし at 2012年05月11日 00:36
ぱせりさん コメントありがとうございます。
突然死などの情報が増えている割には、自分の身の回りにはそのような例がないと受け止めている方が大半のようですが、まだそのような異例なケースは人口割合ではきわめて低く生活実感としては感じられないのですね。このことは記事に書きました。
ところで、イタリアとの比較で神奈川・東京・埼玉・千葉がイタリア程度の汚染状況ならこれから暮らしていけなくも無いのではと思っておられるようですが、私はそれは違うのではないかと考えます。
土壌の測定結果では、関東でもベラルーシーなどの避難区域並みの汚染が検出されていますし、そもそもα、β線源がどれだけ降下しているのか、まったく分かっていません。
それに、行政の対応も違います。イタリアはチェルノブイリ事故後迅速に対応し、5月2日に保健省が野菜の販売を差し止め、15日間にわたって青果市場を閉鎖。10歳以下と妊婦には22日間生乳の摂取を禁止したとされています。
それなのに日本では「食べて応援」です。
イタリアではその後特定の眼病が多発したとも伝えられています。
日本での放射能に起因する疾病の増加は、これからが本番です。厳しい見方を示して外れれば、外れて良かったね、で終わりますが、甘い見方を示して外れた場合の悔恨は底知れぬものがあるのではないでしょうか。
Posted by ずくなし at 2012年06月03日 09:46
はじめまして。東海アマさんツィッターより、こちらにうかがいました。情報発信、ありがとうございます。
突然死のことですが、音楽評論家の吉田秀和さんが心筋梗塞で、5月22日に亡くなられました。
ご高齢だったので、大往生とも受けとられていますが、なくなられる直前までお元気で、次のお仕事のお話をされ、新しいオーディオ機器購入の計画もされていたそうです。
吉田さんは、水戸の芸術館の館長で、鎌倉にお住まいでした。
  生涯最大の絶望は、今度の原発事故、それについて書く力は自分には残されていないと、朝日新聞の連載エッセーの筆を折られましたが、吉田さんの本来の命の時間までもが、放射能の影響で断たれていた可能性もあると思います。
 
文化の根底にある人と人との信頼は、言葉を伝える誠実な態度に支えられ、このブログもそういう思いで書かれていると思います。
  それに対して、今、原発再稼働を推進する傲慢な人たちは、絆だの何だのといいながら、社会の根底にある人と人との信頼の根底をつむぐ仕事を担う吉田氏のよ うな人たちの命をも、こうして破壊していっているかもしれない。原発は命と社会の根底を破壊することに、原子力ムラと、原子力ムラの発信するうその言葉を うのみにする人々は、どうしたら気がつくのだろう。
Posted by gomaちゃん at 2012年06月04日 08:40
gomaさん こんにちは
コメントありがとうございます。
まだ、気づかない人たち、気づこうとしない人たちには、今起きている事実をありのままに示して分かってもらうのが早いし、それしかないと考えています。
このブログの記事がそれに少しでも役立つならうれしいのですが。

Posted by ずくなし at 2012年06月04日 10:13
始めまして!
アマさんのツイートから伺いました。
実家が福島の南部で、震災後一度も帰省できずのいるのですがこの夏は少しだけ行ってみようかと考えていたところです。幼子を抱えているので躊躇します。
白河市で女児に生理があったいう情報について詳しく教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
Posted by モチ子 at 2012年06月17日 16:53
モチ子さん こんにちは
情報源は、koma_gun56 ‏@koma_gun56氏の6:17 AM - 2012/5/31のツイートです。
放射能回避日記 2012/5/21〜6/5
http://inventsolitude.sblo.jp/article/56003320.html
にツイートの全文を引用しています。
Posted by ずくなし at 2012年06月17日 21:23
ありがとうございました。
心配な情報ばかりです。。
Posted by モチ子 at 2012年06月18日 17:57
放射性物資が、飲食で蓄積する危険性もさることながら...
福島周辺の方々の命を考えるのなら、真っ先に、■ 3号機の燃料プール内の使用済核燃料の本数をカウントすべきだと思います。
なぜなら、もし何本か減っているのなら、減った本数分だけ、あの爆発のとき粉々になって大気中に撒き散らされていたということになるからです。
もしそうならα線核種のプルトニウム等も撒き散らされてることになります。
本数のカウントをやろうと思えば、カメラを入れて丹念にずらして行く等の方法でできる筈なのに、彼らはわざとやらない。
何とか、彼らにやらせる(やるように追い込む)ことはできないでしょうか?
面倒でも、彼らには、全本数数え挙げるまで丹念にずらして行って数える義務がある筈です。
何とか、日本全土に、■ 「3号機の燃料プール内の使用済核燃料をちゃんとカウントしろ」の大合唱を起こすことはできないでしょうか?
当然、カウントする過程を録画して全工程を公開するよう要求。

α 線核種の多くは金属で、飛ぶときは、塵に塊で付着して飛ぶ(気体と違って均一には拡がらない)のですから、斑模様のように積もっている筈で、しかも、α線 核種は測定器をほとんど引っ付けでもしない限り検出できないのですから、膨大な数の箇所、サンプル調査しない限り、あるとも無いとも判断できず、彼らがい くら「無い」と言い切っても信用できません。
放医研の調査は、サンプル数が少なすぎて話になりません。
ですから、まず、飛散元の方を、きっちり公開してほしいわけです。
Posted by amateur_questioner at 2012年07月05日 11:52
3号機燃料プールの状況については、2011/5/10開催の政府・東京電力統合対策室合同記者会見で東電撮影のビデオが公表されています。
7/1になって、アーニー・ガンダーセン氏が、このビデオを仔細に検討した米国人から、3号機のプールの映像で引き揚げ操作用のハンドル付BWR核燃料棒のハンドルが一つ、確認できるとの指摘がなされたと述べています。
この件は、「3号機燃料プールが危機」に書き、画像も載せてあります。
http://inventsolitude.sblo.jp/article/46360685.html
私もα線、β線核種の飛散とそれによる健康影響を心配しており、自分なりに調べました。
「ストロンチウム、プルトニウムは降下実態が分からないだけに怖い」
http://inventsolitude.sblo.jp/article/56518735.html
すでにあちこちに飛び散っていることは間違いありません。
お説のように東電に調べさせるのも必要と思いますが、3号機プールは即発臨界を起こしたとの見方もありますし、ビデオを見ると、ガレキが積み重なってその下の燃料棒の様子はよく分かりません。
それよりも、政府、東電にα線、β線核種の飛散状況を詳しく調べさせたほうが、防護策を立てる上で役に立つのではないでしょうか。
すでにα線、β線核種により生じていると見られる健康被害もあり、これからさらに深刻になるのではないかと恐れています。
Posted by ずくなし at 2012年07月05日 13:18
ネット上で今、話題の五輪開会式退場騒動は、¨放射能汚染瓦礫バッヂ¨のせいで退場させられたようですね。大手メディアが、キッチリ説明しないのは¨不都合な真実¨があるということですね。
Posted by ハマ at 2012年08月06日 02:22
9/18現在、福島県で空間線量が上がっているとのお話ですが、東京在住の私も先週半ばごろから都内の放射線量が上 がっているような印象を持っています。使用しているのはソークスの日本語版です。この機種は少し癖があるようで、以前使ったRAE(スペル怪しいですが) よりも若干数字が高めに出るような気がします。それでも、勤務地の日本橋で場所によっては0.20から0.24、居住地の小平でも0.15から0.20前 後と、前よりも0.5程高い数値が続いているので何かが起こっているのでないかと危惧しています。今後も注意して計測を続けたいと思います。
Posted by ヒロ at 2012年09月18日 11:48
福島第一からまだ放射性物質が出続けていますし、ガレキも焼却していますから、台風で大気がかき混ぜられるとどこに影響が出てくるのか想像が付きませんね。
南相馬の9/17の上昇は、日中変動の範囲内とは見えないと思います。
0.05も上がったら、何か起きていると受け止めて、マスクやゴーグルをしたほうが良いと思います。ガレキ焼却でアスベストなども飛んでいる恐れがあります。
今週末には気温が下がるので、私は来年夏まで横穴式蟄居生活に入ります。
現役の方はそうはできませんなので、どうぞ十分気をつけてください。
Posted by ずくなし at 2012年09月18日 13:27
ずくなし様、はじめまして。突然死のことを検索してこちらにたどり着きました。神奈川県の湘南地域在住なのですが、 こどもの通っている小学校の高学年の子が夏休み明けに突然死されました。被曝と関連があるかわかりませんが、このあたりの方はそういう話をすると「あなた ちょっと神経質な人?」という対応がかえってきます。ずいぶん多くの人が「この地域はまだ大丈夫」と思っているようで、食べ物や行動に気をつけて生活をし ている自分のほうがおかしな人間のように思われています。子供の突然死というのは以前からも時折あったことなのでしょうか?乳幼児の突然死というのは聞い たことがありましたが小学生高学年という歳で?と私はびっくりしたので気になって検索をしています。
Posted by 神奈川県民 at 2012年10月21日 10:52
神奈川県民さん こんにちは
子供の突然死が以前は全くなかったわけではないと思います。心臓疾患を抱えて気をつけて暮らしている人もいます。
ですが、今の神奈川県下の状況は普通ではありません。私の調べた結果から言えば、神奈川県は放射性物質の沈着量こそ関東の他の地域に比べて相対的に低くなっていますが、初期のプルームによる内外の被爆は、東京西部や埼玉県南部、千葉県に劣らない強さだったと推定されます。
「2011/3のプルーム襲来とそれへの曝露状況推定の参考に」に掲げた気象研究所のシミュレーションを見ていただけば、湘南は難を逃れたとはいえないことが分かっていただけるでしょう。
http://inventsolitude.sblo.jp/article/57693111.html
特に「2011/3/15 6時」時点のスクリーンショットをご覧ください。
人口自然増変化指数で比較しても神奈川県は指数がよくありません。「神奈川県は千葉県より人口自然増変化指数が悪いように見えるが」
http://inventsolitude.sblo.jp/article/58367259.html
平塚市長の甲状腺腫瘍摘出手術は、私には象徴的なものに見えます。
「食 べ物や行動に気をつけて生活をしている自分のほうがおかしな人間のように思われ」ようが、そんなことを気にしている段階はとうに過ぎています。自分と家族 の健康を守るためには、他人がどうあろうと自分の信ずるところに従って防衛策をとるしかありません。神奈川県下から避難している人もいるのですから。
Posted by ずくなし at 2012年10月21日 16:40
この記事は、知っています。ヨハネスク氏は、「@ 福島第一原発爆発後から関東に在住し、A 福島や北茨城など高濃 度に汚染された地域の食材を摂取している場合、関東地方の人口の8割が3年以内に死亡する可能性が高い」と言っていますので、@ プルームによって強く内 部被爆し、A さらにその後も濃厚汚染地域の食材を食べ続けている人は、3年以内に死ぬ確率が8割ある、と言っていることと同じです。
そのように 解釈すれば、大げさな過大な評価に過ぎるとはいえないでしょう。ベラルーシーなどは、その地域で生産された食材を消費する割合が高いので、もっぱら汚染地 域の農産物を食べている人が多いとの前提での見解だと思いますし、現に、食べて応援していた人の中には、早い段階で突然死や白血病発症の事例がありまし た。
5年以内に死ぬ確率が5割でも恐ろしいことで、内部被爆の抑制には本当に気をつけなければならないと思います。
Posted by ずくなし at 2012年11月21日 01:14
ずくなし様、初めまして、こんばんは。
私は現在、新潟県上越市に在住しています。「死者数増加」をたどって こちらのホームページに着きました。上越も福島からさほど離れていないし、東日本全体が放射性物質に汚染されているから、何か諦めの気持ちがあります。 日々、セシウムを摂取しているのだろうと…。だけど、だけどです!まだまだ経験したいこと、やってみたいことがたくさんあります。まだ死にたくないし増し てや放射能の影響で苦しんでいくなんて御免です。
ペクチンを摂取すると体内のセシウムを排出すると聞きましたが本当でしょうか?上越は汚染状況はどの程度・どのような状況と推測されますか?アドバイスを頂けたらありがたいです。

※もっとも、福島の原発がトラブルになる前に、柏崎の原発の影響を少なからず受けてもいるんでしょうけどね。
Posted by 越後の小市民 at 2013年01月02日 21:48
ペクチンは効果がないとは言えませんが、ペクチンを飲むくらいなら、国内の牛乳、乳製品や太平洋沿岸の海産物などリスクの大きい食品をやめたほうがよほど効果があるのではないかと思います。

文部科学省の空中測定マップを見ると、上越市の辺りは、最低階層ですね。ただし、最低階層は、平方メートル当り1万ベクレル以下で括られていますから、9千ベクレルということもありうるわけで油断はできませんが。
http://ramap.jmc.or.jp/map/map.html

放射能防護プロジェクトの土壌調査結果では、上越市に関しては次のようなデータがあります。
採取日 採取場所 都府県 採取住所 I CS134 CS137 CS計
2011/08/02 田んぼ周辺 新潟県 上越市吉川区 0 0 0 0
2011/08/26 水田 新潟県 上越市中郷区 0 − − 16
2011/08/26 水田 新潟県 上越市柿崎区 0 − − 16
福島第一原発事故による放射性物質の降下は、限定的と見てよいのではないでしょうか。

ただ、私は三点ほど気になる点があります。

@ 魚沼地方には、2011/3/15にプルームが上越国境を越えて流れ込み沈着しています。データが不足ですが、小千谷市木津では土壌調査でkg当りセシウム計30ベクレル出ています。これも関東の各地に比べれば格段に低いわけですが。

A 上越市の空間線量率を見ていると、しばしば上昇しています。原因は、柏崎刈羽と福井の若狭湾と見られます。西からの季節風が吹く今の時期は、気流の関係で上越市、村上市などに吹き溜まるのでしょうか。1/2も上越市は高めでした。

http://ma-04x.net/all.html

B Aの現象があるために、万一、近くの原発、あるいは若狭湾の原発でシビアアクシデントがあれば、強いプルームの襲来を受けることもありそうです。

隣国の原発も、同じです。今でも隣国が起源と見られる放射能で空間線量率が上昇すると見られる場合があります。

プルームの襲来がありそうと見たら、家の中に入り、換気をとめて、要すればヨード剤の服用が必要になります。

全国サムネイルのチェックが欠かせません。

C 日本海にも福島第一原発事故により放出された放射性物質が流れ込んでいます。阿賀野川、信濃川がセシウムを運んでいますし、柏崎刈羽が起源のものもあるでしょう。

日本海の魚も次第に汚染が強まる危険があります。南東北や関東から搬入された野菜や魚に加えて地元産の農水産物にも気をつけなければならないのは面倒ですが、世の中が一変したわけで、仕方がありません。
Posted by ずくなし at 2013年01月02日 23:32
はじめまして。当方、神奈川県 県央地区に住んでいますが、昨年末あたりから体調不良を良く耳にします。知っている だけで、同じ地区の40代に脳梗塞が3名(中度、軽度)風邪からの心疾患による死亡(30代後半)が1名、他、知り合いは神奈川ではありませんが(関東地 方である)、昨年40代の友人を3名亡くしているようです。
40代の脳梗塞は少ないと聞きます。ほとんどが60代以上だと聞きます。不安です。
Posted by さんちゃん at 2013年01月21日 11:33
情報をありがとうございます。本文に掲載させてもらいました。
Posted by ずくなし at 2013年01月21日 12:18
しょこたんはカナリア体質なんだと思います。
芸能人などはロケ弁などで生産地選べないので健康被害も出やすそうですね・・。
Posted by ゆう at 2013年01月21日 21:37
いつも有用な情報をありがとうございます。
2011年に、静岡県三島周辺の汚染が軽微なことを実際に測定し、東京都江東区から移住したものです。

>※ 私のニセモノに注意 ‏@tokaiama氏の2/2のツイート
>私の調査で、伊豆半島東部はキロ300〜500ベクレル汚染、西部は100〜300ベクレル、三島から沼津が驚くほどひどい。原のカインズ構内でキロ2000ベクレル汚染 静岡沿岸部は非常に危険 移住必要かも

先日の記事に、伊豆半島西部が汚染されていると拝見しました。
しかし、三島市、裾野市、伊豆の国市、沼津市の土壌 合計20か所を測定した結果は、いずれも、セシウム合算 20ベクレルから70ベクレルでした。この地域は、汚染の程度は高くないのが実態だと考えます。

なお、伊豆半島東部の熱海市や伊東市などは、山にあたって降下したため、高濃度に汚染されていることは異論がありません。また、静岡市や焼津市は、駿河湾を北上したプルームによって、一定程度汚染されてしまったようです。
Posted by 三島市民 at 2013年02月05日 21:28
三島市民さん こんにちは
私の手元のデータでは、沼津710Bq/kg、三島駅周辺40Bq/kg、三島市ND、南伊豆町23.3Bq/kgとNDがあります。ご指摘のとおりせいぜい70ベクレルというのが実態かもしれませんが、いかんせんサンプルが少なすぎます。
東海アマ氏は自分で測っておられるようなので、場所によっては高いところもあるのだろうと私は理解しています。
東京の土壌濃度の記事に書いたように、セシウムの沈着は近接した範囲内でも大きな差があります。常総生協の調査結果ではひとつの市の中で3千Bqから61万7千Bqまでばらついています。
http://inventsolitude.sblo.jp/article/61943647.html
Posted by ずくなし at 2013年02月05日 23:44
わたしには判断しかねますが、お時間があれば御一見ください

グラフ15 *最後のこのグラフに注目して下さい
ttp://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1770800.html
ttp://ameblo.jp/64152966/entry-11364989939.html

ttp://www.youtube.com/watch?v=uc7kIKI6baM
Posted by とおりすがり at 2013年04月30日 21:25
私の南相馬市小高区金谷の土壌からは557万Bq/uの放射性物質が出たと推測されています。チェルノブイリ原発事故時の強制移住値148万Bq/uの3.7倍強の数値です。

自宅周辺の地表面線量は、50μsv/h前後と現在も際立って高い数値を示すホットスポットが存在するにも拘らず昨年3っの区域再編が行われ、しかも一部被災者の意向もあり小字単位の区域再編となり、地域の汚染エリアを軽視した政府主導の線引きに従うことになりました。

地 域が分断しても生命身体を重視・優先の要望は叶うことがありませんでした。際立って高い線量を示していた金谷地区山沿いの測定も事故年9月で中止となって いて、唯一の拠り所を失い、中止の理由を現地対策本部に訊ねても文科省に直接聞いてくれとの全く無責任な回答でした。以下は笑えない冗談の一幕。

Q金谷地区線量測定の中止理由は・・・?

A原発事故現地対策本部・・・文科省に直接聞いて下さい。

Q文科省事故担当者・・・・・東電に聞いて下さい。

A東京電力担当者・・・・・・文科省に聞いて下さい。

Q?????

隠せるものは隠し数字を過小評価する体質は、これからの賠償を含め避難者からの抵抗が予想されます。

隠蔽・隠匿の体質改善とスピーディーな廃炉が確認されない限り私たちは動きません。

南相馬市川房公会堂の空間線量率が上昇しているとの観測ですが、金谷地区の山沿いも上昇傾向です。しかし南相馬市の一部の避難区域と言うことで、複雑に色分けされ注目度に乏しいのが現状です。

一 番気になることは文科省(現在は規制庁)のモニタリングポストの空間線量は1.5μsv/h前後、南相馬市独自の走行による線量は3.0以上と差が大きい こと。元々モニタリングポストは線量の低い箇所に設置し、かつ取り付け工事は表土剥ぎ取りをしてから基礎工事をしているので低いのは当然なのです。調整が 必要なモニタリングポスト本体も信頼性に疑問がありマスコミの発表に国民が惑わされることを懸念しています。

地表の線量は依然高線量を示し、田畑に付いても放射性物質に関する新しいデータ公表されていません。

伝 来の田畑を失ったことは残念の極み、しかし、現状で未来を託す子供たちに「地産地消」の名の下に事故の後始末をさせたくはない。「食べて応援」の幟も立て たくはない。私たちが望むのは「食べないで」支えて頂くこと。国・東電に対し全基廃炉・生活基盤再生とあらゆる賠償に理解と支援を頂きたいのです。

福島県農民連事務局長 根本 敬さんは事故後早くも1ヶ月にして福島県農産物被害の善後策に付いて説得力のある、的を射たブログを配信していますので一読を請う。

http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10859458243.html
Posted by 小高区住民(現在避難中) at 2013年05月27日 16:07
こんにちは
呼吸での暴露が危険であるという話ですが、参考として
別の金属で
水銀の危険性を述べている資料です

ウラン等も金属ですので、気化した場合すってしまうと
大変なのはなんとなくわかります
室内、じゅうたん、掃除機の作用(ミスト化?)により効率的に気化してしまい
重症化したのでしょうね

放射性物質は多種多様ですので、どうやって排出すればいいか
難しいでしょうね(最低限が避難)
あのJ-PARKの人たちも身をもって体験するのでしょうね
(茨城はまたですし、結局放射能公害で風下の人達も)

ttp://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/Oct1999/991019.html
「体温計や血圧計などに含まれる金属水銀は、消化管からの吸収は極めて少なく、体温計1本分を誤食してもほとんど無毒で2-3日中に便中へ排泄されます。
しかしながら、散らばった水銀を放置すると揮発して蒸気として吸入され、毒性を発現します。吸入された水銀蒸気は、肺で70-80%が吸収され、肺に高い濃度で沈着します[2]。」

空気が汚染されている話(ばく発事故直後)
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201103/519055.html
Posted by とおりすがり at 2013年05月29日 22:31
はじめまして。阿修羅さんの掲示板から、こちらのブログを知り、以降、毎日拝見させていただいてました。先日子供の 耳垢を取ってもらおうと耳鼻科に行ったら、甲状腺のエコーもしてくれました。(以前1度エコー検査しています。)前回、非常に嫌がられたので、今回はこち らからお願いする予定はなかったのですが、先生から見ましょうと言われたので、驚きました。結果は問題なかったのですが、釈然としません。医師は子供たち の体に異変がおきはじめていることをちゃんと認識しているのだと思いました。
Posted by 県北 at 2013年06月05日 23:35
県北さん こんにちは
どちらの県北か推定で書きますが、甲状腺異常をめぐる情勢が変わっているのでしょう か。例えば、開業医がエコー検査で異常を見つけたら大病院に紹介して詳しい診察と治療を受けられるようになったということならいいのですが、まだ分かりま せんね。開業医は、患者のためにも、そして自分の医院の経営のためにもそれを望んでいるのでしょうが。お住まいの県は大きな病院も少なく、医療面では不自 由があると聞いていましたが、最近は改善されているでしょうか。それを願っていますが。
Posted by ずくなし at 2013年06月06日 07:44
はじめまして。沢山の情報をありがとうございます。神奈川県鎌倉市在住の普通の主婦です。放射能のことは少し気にし ていましたが、テレビ、新聞の情報を信じ、大丈夫だろうと思っていました。でも5月に今までにない喉の腫れ痛みを経験し放射能について検索するようになり 放射能汚染の現状を知りました。知ってから思い返すと、40代知人女性の病死、東京都親戚女性の膀胱癌、他に二人現在高齢者の膀胱癌(神奈川県)の方がお られます。2年以内の出来ごとです。
放射線測定器TERRA MKS05を購入し毎日測っていますが、
0.09usv前後です。低い時で0・08usv高い時0・11です。
日 経新聞に放射線量が載っていますが、お隣の茅ヶ崎市0.05前後の数字!羨ましいです。私の周りは0.06以下の数字が出たことはありません。殆ど毎日 0.09から0.10usvです。この数字に慣れてきましたが、放課後走っている中学生、グランドでしている部活動など大丈夫か心配です。
Posted by hys at 2013年06月13日 14:07
鎌倉市の主婦さん こんにちは
「5月に今までにない喉の腫れ痛みを経験」最近、喉の痛みを訴える方が増えて いますね。被曝症状です。私の友人にもいます。膀胱癌は、セシウムによる内部被曝が原因でしょう。高齢者は若い人のようにどんどん排泄できませんから、膀 胱にセシウムが滞留する時間も長くなると思います。
「殆ど毎日0.09から0.10usv」とのことですが、屋外での測定値でしょうから、関東全 体から見れば高いほうには入りませんし、土壌のホコリを吸い込まなければ外部被曝ですからそんなに大きくありません。何よりも警戒すべきは呼吸、食べ物に よる内部被曝です。日々購入している野菜や畜産物は0.2とか、0.3のとろで生産されているものも多いのです。空間線量率を測りまくるより、飲食物に注 意し、マスクを欠かさないことのほうがよほど重要です。
Posted by ずくなし at 2013年06月13日 15:37
しばらく前から欠かさずそちらのブログを見ています。大変参考になりありがたく思っています。特に、はっきりとα核種β核種こそが恐ろしいと言ってくれたのが目を開かせてくれました。
以前劣化ウランの使い道など訊かれていたと思いますが以下にそれらしき回答を見つけましたのでお知らせします。もう解決済みなら失礼しました。
他にガイガーで核種推定可能という田舎牧師さんのブログ内容の一部も転載します。
日本は本当にこれからどうなるのでしょうか。非常に暗い気持ちです。
このコメント自体は非表示でお願いしますが以下の文章などは皆に知らせてくれることむしろ願っています。


  上記の文中にあるように劣化ウランは、触媒として使用していたが、その後、劣化ウランを含まない触媒が開発されたことから、当該核燃料物質は廃触媒として 200リットルケミカルドラム缶(鋼製 のドラムの内側に、ポリエチレンなどの合成樹脂で作った内層容器を入れた複合ドラム缶)に入れて、その後ずっと保管(放置?)してきたのが、法令にもとづ く許可を受けていなかった、というわけなのです。
  チッソだけではない。実は、大手の化学会社も同様、劣化ウランを工場敷地内に保管してきたことは、ずっと以前から公になっていました。1971年の第065回国会の参議院公害対策特別委員会の会議録によれば、は次のような質疑応答があった。
  「ある石油精製工場に行ってみたんですが、ここでアクリロニトリルというものをつくっているわけですね。その製造用の触媒が劣化ウランなんですね。このウ ランというのは、御承知のとおりの放射性物質であるわけですが、このアクリロニトリルをつくるのに、触媒としてこの劣化ウランを使っているのです。」
「しかもこの劣化ウランは、アメリカで廃物として、悪く言えば、言い方をすれば、処置に困っているものを安く日本に送ってきているのです」
「これを触媒として使っているのです。この劣化ウランを触媒として使用許可したのはだれなのか、この点をまずお聞きしたいと思うんですが!」
回答・科学技術庁のウラン関係の規制をする法律に、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律という法律がございます。この法律に基づきまして劣化ウランの使用を許可いたしております。
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/d651ad17e8b8ba9990eaa0d92afa1ef5
皆さん、最後の表に注目して下さい。静岡県御殿場市中畑において、U−238が計測されています。U−238というのは、劣化ウランのことです。静岡で検出されたものが、千葉や東京で検出されない訳が
あ りません。それが、一切記載されておりません。これは大変におかしいです。どう考えても、意図的に隠されているとしか思えません。千葉チッソの例の劣化ウ ラン燃焼疑惑の再燃です。千葉チッソに大量の劣化ウランの存在があった事実が、全て明らかになってしまうからではないでしょうか。当ブログには、20トン という調査報告が入っています。http://ameblo.jp/64152966/entry-11364989939.html
同 時に、それが爆発的に燃焼して、千葉と東京東北部に流れたという恐ろしい事実が満天下に知られることになってしまう訳です。それが何を意味するかという と、伝えられている以上に、千葉と東京の本当の汚染度合いは大変酷いという事実が日本と世界に知られてしまうことになる訳です。これは、東京の経済の崩壊 の序曲になる恐れがあります。そして、東京の影響は日本全国へと波及します。つまり、日本経済にとって大変困る事態に陥る訳です。各地の劣化ウランの保管 量が再点検されることになりますと、過去にまで遡り、事情説明が求められます。これは、日米当局にとっては悪夢のシナリオです。
わが国、日本において、秘密裏に劣化ウラン弾が造られているといった噂も一部に流れています。皆さん、良く覚えておいて下さい。劣化ウラン保管倉庫に火が回る事態になりますと、劣化ウランは、必ず爆発的燃焼  を起こします。
http://ameblo.jp/64152966/entry-11512265963.html

メ アリー・マイシオ氏は、<1986年・・・事故の発生した年・・・は、セシウムおよそ1800Ci、ストロンチウムおよそ750Ci・・・>、しかし、事 故発生2年後以降は、<ストロンチウムの量はたいていセシウムの2倍になる。セシウムが土壌の成分に付着するようになり、それと同時に、燃料粒子が分解し てストロンチウムを放出するようになった・・・>といいます。<やがてγ線の測定だけではすまなくなるのでは・・・? セシウムの次はストロンチウム・・・? >

関野英夫著『放射能・影響と対策』には、1960年の<東京に堆積するストロンチウム90> は、<1平方キロにつき約30ミリキュリー>・・・。筆者の換算に間違いがなければ、1110Bq/u・・・。そして、関野英夫氏、<東大檜山教授の資 料>から、東京都民が体内に摂取し、骨に蓄積したストロンチウム90からの<放射線が一年に平均約12ミリレントゲン骨髄などに照射される>と説明してい ます。<12ミリレントゲン>は、mSvに換算しますと、0.12mSv/年・・・。
1960年の東京都民がストロンチウム90の1110Bq/ uの環境下で0.12mSv/年被曝し続けるという関野英夫・檜山東大教授の説に対して、文部科学省・・・、それから、50年後の、東京電力原子力発電所 の原発事故による、重大な放射能汚染が進行していく中、<ストロンチウム90の沈着量の最高値が検出された各箇所における50年間積算実効線量>は <0.12mSv>であるとのたまわれる・・・。前者は、0.12mSv/年・・・、後者は、0.12mSv/50年・・・。
無学歴・無資格、放射線防護・放射線健康管理の門外漢である筆者・・・、文部科学省の見解に疑念を抱かざるを得なくなります。
文 部科学省は、東京電力原子力発電所から最高5700Bq/uのストロンチウム90が放出されたにもかかわらず、その変化をほとんど斟酌することなく、人体 への影響を限りなく低く評価・・・、そして、<放射性ストロンチウムの50年間積算実効線量は非常に小さいことから、今後の被曝線量や汚染対策>から、放 射性ストロンチウムを原則としてはずされると表明される・・・。
文部科学省・・・、ストロンチウム90の<測定値>を分析するとき、意図的に過小評価して<分析値>を公表しているのでは? 国民は、福島県民は、<愚民>だから、簡単にごまかすことができると考えているのでしょうか・・・?


ガイガーカウンタを使って、β線を発する核種を識別するための測定技術について、インターネットの<日本の古本屋>経由で入手した<放射化学>に関する文献に目を通しました。
そ の文献とは、富永健他著『放射化学概論』・河村正一著『放射化学と放射線化学』・久保寺昭子他著『放射化学・放射薬品学』・橋本庸平他著『放射化学及放射 線保健学』・日本化学会編『実験化学講座12放射化学』・斉藤信房他著『放射化学実験技術』・川島勝弘他著『放射線測定技術』・日本放射化学会編『放射化 学用語辞典2006年版』の7冊・・・。
その中に、ガイガーカウンタを用いて、β線を発する核種を識別する方法が掲載されていました。それは、筆者がこれまで言及してきた核種の化学的特性による識別ではなく、ガイガーカウンタの測定値から、直接、β線を発する核種を識別する方法・・・。
β 線のエネルギー(MeV)とプラスティックの厚さの関係は、y=ax+bのグラフの線分上で表示できるそうですが、検体と検知管の間に、1・2・3・4・ 5・6・7・8・9・10o厚のプラスティックを遮蔽板として配置することで、それに対応したβ線のエネルギーの核種を識別できるというもの・・・。
このガイガーカウンタを用いた核種の識別方法・・・、1993年発行の『放射線測定技術』では簡単な言及しかなく、『放射化学用語辞典2006年版』においては、その識別方法の名称すら辞典の見出しから削除されています。
ガイガーカウンタを使用して、β線を発する核種を確定する方法・・・、現代では、すでに古典的な知識・技術として忘れ去られているのでしょうか・・・?
インターネット上で検索しますと、放射線技師の資格を持つ専門家が、筆者が入手したガイガーカウンタ(ALPHA iX3000)についてこのようなコメントを掲載されていました。
<ド イツの測定器メーカー計測器本体を作り、センサー部分はアメリカ製、それがALPHA iX3000です。アクセス数がけっこう多いので、どんな測定器なのか、まとめておきます。まず、食品や液体の放射線測定は、事実上、残念ながらできませ ん。核種分析は絶対に絶対にできません>。
<絶対に絶対にできません>・・・、放射線測定の専門家としての絶対的自信の現れでしょうか、<絶対>という言葉を重ねて使っておられます。
筆者、無学歴・無資格、放射線防護のまったくの門外漢ですが、ガイガーカウンタ(ALPHA iX3000)を使って<食品や液体の放射線測定>をしていますし、自然放射性物質を含む食品の放射線量も検出しています。
今 回、ガイガーカウンタ(ALPHA iX3000)と検体の間に、1・2・3・4・5・6・7・8・9・10o厚のプラスティックを遮蔽板として配置することで、それに対応したβ線のエネル ギーの核種(K40/Cs134/Cs137/Sr90/Y90)を識別できることを知りました。
これに、核種の化学的特性を加味して判断すれば、単なる定性試験だけでなく、定量試験も可能ではないかと思わされています。
そこで筆者こんな結論を・・・。
現 代の放射線測定の専門家にとってはすでに陳腐化した測定技術でも、放射線測定の門外である筆者にとっては、ガイガーカウンタ(ALPHA iX3000)を使って、β線を出す核種K40/Cs134/Cs137/Sr90/Y90を識別するために極めて有効な<身の丈ほどの技術>である と・・・。
放射線測定の専門家が、今となっては<古典的>な測定技術(言及しているのは東京大学をはじめとする学者・研究者たち・・・)を、声を 大にして、<食品や液体の放射線測定は、事実上、残念ながらできません。核種分析は絶対に絶対にできません>と言明されるのはいかがなものでしょ う・・・? 国民の視線を、β線を出す放射性物質(特に、ストロンチウム90)からそらす役割を担っておられるのでしょうか・・・?
Posted by 山田康夫 at 2013年06月13日 16:06
ずくなし様
アドバイスをありがとうございました。
放射能について、ずくなし様のブログから沢山学ばさせていただいています。感謝します。
最 近まで放射能について知識がなかったこと、学ぼうとしなかったことを後悔しています。親として情けないです。でも私の周りには今も気にしていない人が沢山 います。私の両親は福島のもの、食べて応援すると言っていますし。NHKあさいちなど、テレビで解りやすく説明してくれるといいのですが。情報は自分で取 りにいかないとダメなのですね。
放射能から体を守るサプリメントを知り購入しました。いい情報をテレビなどで多くの人に知ってもらえたらいいのにと思うのですが。
呼吸、飲食物に気をつけて、家族を全力で守ります。
Posted by hys at 2013年06月16日 21:03
年寄りにはテレビで知らせるのが一番効果があるのですけど期待できませんね。「放射能から体を守るサプリメント」とはなんでしょう? 原理的にそんなものはありえないと思いますが・・・。詐欺に近い商法も流行っているようですから気をつけてください。
お書きのように、家族の健康を守れるか否かは、主婦の采配にかかっています。長い戦いになりますから、例えば汚染の低い材料で子どもの菓子を作ることなども取り入れていかれたらよいと思います。
「不整脈の原因物質はセシウム137、134だけではない」などの記事は神奈川県にお住まいの読者を念頭に書いています。意識の高い方もおられます。意識の低い人を啓発できればベストですが、少なくとも引きずられないようにしないといけませんね、
Posted by ずくなし at 2013年06月16日 22:04
「子ども被災者・移住・生活支援・仮の町復興特区」構想 でこの被災の被害の予防が出来るように、アクションを起こしています。
Posted by 山下 由佳 at 2013年06月19日 22:30
facebookの中は見られませんね。山下由佳さんは、ツイッターでもご活躍ですね。 コスタリカ共和村 山下由佳 @costarica0012
Posted by ずくなし at 2013年06月19日 23:07
はじめまして、こんばんは。傘と銅鑼、カサんドラですw。

>2011/3/14の深夜には、プルームが東京・横浜方面に流れるという予測情報が一部の者の間には流れていたのだ。

とありますが、確かに、専門家や公的機関は予測情報をいち早く市民に伝えて対策を指示しなければならないのが大前提です。その上で、「そこまで公的機関、国や政府を信用するな」と、私は311の時点で思っていました。
そ うやって、「一部の者だけが情報を独占する」という決まり文句で今更批判をしたところで何も解決しないし、この二年ちょっと、似たような言葉をあちこち で、いくらでも見た気がします。知らなかった者を被害者とも言えないでしょう。知らなかった者が傷を舐め合っていいのかくらいの意識を持たなければ何も解 決しないんです。
また明日になれば朝のテレビが変なことを流すでしょうが、それで諦めたら負けですよ。

インサイダー情報なんて、何が秘密なものですか。ちょろっと漏れるのが定石では?

心ある者はネットでさりげなく匿名情報のフリして流すんじゃないのか? デマは確かに怖いですが、「そんなデマが出るほどの状況かもしれない」という前提で調べるくらいのことをしなくて生きていけるのか?
今頃になって、国が、専門家が、と言って被害者意識で固まっている大人は、恥を知れって思いませんか? そんなこと言い合っても単なるガス抜きでしかない。

ここでお互いに「仕方がなかった」と言ったら最後、今後もずっと「情報がー」と同じことを言い続けて、仕方がないと言い続けることにしかなりません。

情 報を伝えても伝えても、いかんせんこれ以上ふくいちの放射能がよくなることは、この先少なくとも100年は「ない」と思って、今すぐ出来ることを「全員 が」しなくてはならない。まず、各自の安全を出来るだけ確保した上で(心ある者が死んだらおしまい)これからの社会をどうしたらいいか真剣に考えるべきで しょう。

海外に逃げた者も「自分だけ安全」ではなく、何らかのネットワークとして出来ることを協力して貰いたい。悪徳業者を入れない避難 ルートを確保してほしい。TPPが本当に始まってしまったら、海外で安全な食料を大量に作って安く届けるネットワークも必要かもしれない。(本来、官僚が 知恵を、政府が予算を、篤志家が金塊を出すべき領域だろうが。)

幹線道路の近くは線量が高い、バスの運転手に健康被害、そう言ってるだけ では何の対策にもならない。物流が止まったらアウトな現実がある。だからと言って「仕方がない」じゃすまない、物流の人達にこそ「少しでも」危険を回避す る手立てを「みんなで」知恵を絞って「伝えて」試行錯誤して貰わなくちゃいけないんじゃないですか?

気をつけられる人はすでにしている。でも、気付けない人たちを見捨てるわけにいかない。激務の深夜バスの運転手さんにネットをくまなく見ろなんて言えるはずもない! それを傍から「倒れるかも」なんて、何を呑気に悲観論を言ってるんです!

物量業者よ、せめてマスクをしよう! 客が怪訝な顔をしても風邪引いてるフリすればかえって「モラルな人」って思われるよ。物流の人達に安全なお弁当や食事を提供できるようNPOなど頑張ろう! 会社を辞めて起業できるカネある人はお店を作ろう!
そ んなことを言うのが「見当違い」かもしれなくても、もっと効果のある方法があるかもしれなくても、笑われてもいいじゃないか? 考えられることを「あーで もない、こーでもない」でいいから「アイディア出し」していかなければ、ただ手をこまねいているのと何も変わらないじゃないか?

まずは「口出し」だけでもいいんじゃないか? さすがに一人じゃできないアイディアだってある。読んでくれた人が動いてくれるかもしれない。言いだしっぺとか言いっこなし。
伝えるだけでも勇気がいることだ。

自 分のうちは高齢者がいるのでまだ首都圏にいますが、宅配を持ってきてくれる人、そこに若い女性も見るにつけ、胸が締め付けられる思いがする。宅配業者はな にげにブラックに近いと聞く。せめてマスク着用して欲しい。風の強い日に届けて貰ったら、ありがとうと、それから健康を気遣う言葉をナントカして伝えた い。ウザいと言われてもいいじゃないか。

母子避難ばかり勧めても、母子だけで移住して、その後どうなるんですか。お父さん可哀想だ。
これから世の中を背負う若者世代にコンビニ弁当食べさせて、残業漬けにして免疫下げていいんですか。
大人は我慢、男は仕事があるから、若者は就職難だしブラックで仕方ないから???
目の前の現実を、少しでも変えていかなきゃどうしようもない。

みんな自分のことで精いっぱいだ。自分だってそうだ。ほんとは怖くて仕方がないからこちらのブログを見てるだけ。でも、一日に数分考えるだけでも違うと思いたい。

すでに311前から大地震に備えて様々な本が出版されていて、柏崎の事故以来、浜岡がメルトダウンしたら何時間で首都圏が放射能汚染されるかをシミュレーションするものまで(比較的薄くて読みやすい本)普通に本屋で買えました。
なのでふくいちが爆発を起こしたのをテレビで見た瞬間、「これはメルトダウンじゃないか」と思った人は結構いたはずです。特に黒煙を見て、きのこのような雲を見て、あれで何かを感じた人は相当いたはずです。

そして、それらが全く一般の人に伝えられなかったわけでもないと思います。知らなかったフリをそろそろ止めても誰も困りはしないですよ。

そのことと、政府や専門家、東電等の責任を問うこととは、全く別の問題だ!(そっちはそっちでもちろん必要。)

2 ちゃんねるなど、ネットの色々な場所で危険視する声があがり、各地の放射線モニタリングポストの値を注視する書き込みがあり、3月14日の深夜に値があ がってるという書き込みを見た記憶がありました。周りには出来るだけ伝えました。迷惑だと知りつつ夜中にメールしました。それでも仕事があるからと出勤さ れた。それでも昼もメールしたり。
また、ごく少数の個人所有のガイガーカウンターの測定値も半ばデマかも知れないとツッコミを入れられつつも、共有してツイッターなどで拡散させていた人は全国にいます。

何にも知らされていないわけじゃないんです。
戒厳令下のような、戦時中のような情報統制社会であるなら、それを承知で何とか工夫をしていくしかない。デマに踊らされるのではなく、デマかもしれないけれどデマが出て当たり前の状況と思って備えあれば…。

今後、ネットが規制されたらどうするか。今からでも誰か知恵を絞らないと。
統制なんて出来ないくらいに意識を持った人間が増えてほしい。空気なんて読んでる場合じゃない。

…焦燥感だけでここまで書いてしまい、すみせんです。
Posted by カサんドラ at 2013年07月15日 00:25
ずくなしさま>いつも記事を参考にさせていただいています。
山本太郎さんが、いろいろな場所のたくさんの放射線核種の測定をしよう、高線量地域の人たちの避難の権利、日米原子力協定のこと、触れてくれており、見ていただきたく、どうかよろしくお願いいたします。

ぜひ山本太郎のツイキャス(ネット実況中継)で彼の演説をリアルタイムで見て下さい!!毎日見れます!!
http://twitcasting.tv/yamamototaro0

山本太郎演説スケジュール
http://imahahitori.com/schedule/
7月16日(火)
新宿東南口 12:00〜13:00
調布 14:00〜15:00
府中(北口、南口) 15:30〜16:30
聖蹟桜ヶ丘「聖蹟桜ヶ丘駅前交差点付近」17:00〜17:30
多摩センター(パルテノン大通り)18:30〜20:00
夜立ち 多摩センター
※時間は多少前後することがあります。ご了承下さい。

山本太郎公式ツイキャスが見れない場合は、次の個人ツイキャスで見れる場合があります。
http://twitcasting.tv/jack_furuchan
http://twitcasting.tv/wako_66/
http://twitcasting.tv/mshr_tweet
Posted by 40代女性 at 2013年07月16日 13:09
※ めいちゃん ‏@snoopymaygon 氏の2013/7/16のツイートについて

何故か話題になりませんが、内部被曝でも初期反応が当然起こります。
呼吸器ー心臓ーエネルギー系への反応と思われます。

参考ー阿修羅より
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/677.html
Posted by docray at 2013年07月17日 13:09

2013/07/16に「エビデンスに基づく考察」というブログに

放射性セシウムによる心停止の理論的考察の紹介(プロロ−グ)
http://sakuradorf.dtiblog.com/blog-entry-425.html

という記事が投稿されたのですが、この中で参考資料として挙げている

セシウム内部被曝によるBandazhevskyのデータの理解
http://blogs.yahoo.co.jp/geruman_bingo/8557672.html

に、放射性セシウムによるQT延長症候群の発症メカニズムの分子生物学的な考察があります。この著者は基礎医学者だそうで、原因は「ごく微量の放射性セシウムが、カリウムチャネルをオープンの形で破壊した」結果であると推測しています。

非常に興味深い内容です。宜しければ、御一読下さい。

Posted by foo at 2013年07月19日 02:36
浜松はがれきの焼却しましたよね。
フィルターは機能せずだだ漏れでしょう。
それで名古屋を狙い撃ち。
名古屋と大阪、博多(北九州)をがれき焼却による放射能飛散でダメージを与えて、全国的に疾患が増えるように、死者が増えるように、したのでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/fukushine777/e/f45255e9edd70c01121f4de263614f79
浜松では大きな勢力が放射能測定業者を取り込んでいるようですよ。
Posted by 浜松 at 2013年07月19日 13:53
大阪在住の者です
この所連日上空に幾条もの航跡を確認しています

いわゆるケムトレイルですが、日本各地にて
何らかの薬剤が大量に散布されているようです

被曝の影響を全国的なものにしようという
目論みは私も感じており、そういう薬剤が
使用されているのではと危惧しています

私は短時間の外出でノド、そして皮膚が
おかしくなりました

近い将来、恐ろしいことになるのでしょうが
隣人には伝えられません

理解できた人だけでも「自衛」するよう
呼びかけて回っています
Posted by hornet at 2013年07月20日 09:54
東京在住です。
『放射能 体調が悪い』で検索したらここに辿りつきました。
311以降からマスクをし、食べ物に気をつけて過ごしてましたが、今年の春ぐらいから面倒でマスクはやめました。
仕事の合間にちょっとお休みが取れたら西日本に行ったり休養も取ったりで身体を大事にしてきましたが、
マスクをやめたことで、多分免疫が落ちたんだと思います。
5月下旬からずっと咳が止まりません。
痰がからむ咳です。痰が半端なく多いんです。
1ヶ月以上も止まらず(いつもは自然治癒力で治すのですが)
珍しく病院に行ったら、気管支炎と診断されました。
薬を飲んでも治らず、ドクターもおかしいね。大気汚染が原因だから東京から離れて違う場所に行ったら治るはずだ。というので、放射能の影響か聞いたら、それは何とも言えないけど、東京より、東北ではなく、西日本とか海外に行ったら治ると思うと言われました…。
ちょうど出張でアメリカに行く機会があったので
気管支炎が治らないまま渡米したら、
初日だけ咳連発しましたが、二日目からは全く出なくなり
出張していた1週間は気管支炎が治ったようでした。

帰国してから、まず成田で思い出したように咳が出た時に
私が思っているより深刻な放射能汚染なんだなーと実感しました。
帰国してから、1週間咳が出続けて最近やっと治りましたが、
東京に居続けるにはやはりマスクが必要なんだとよく分かった出来事でした。機会をたくさん作って海外に逃げるか、小旅行で西日本に行くかしないと寿命が短くなりそうですね。

因みに私の職場の30代同僚は、不整脈(松戸市在住)
週2-3回鼻血(東京西部) 謎の高熱連続(江戸川区)
と、結構症状が出ている人が多いです。
Posted by ice at 2013年07月24日 10:08
食べて応援の裏では
こういう通達もあるのですね
気が狂っているのでは?

http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20130730siji_fukushima.pdf
Posted by ハマ at 2013年08月04日 19:16
これは基準値、500ベクレル/kg、100ベクレル/kg超過分の出荷制限を規定するものです。基準が甘く、このリストに載らない汚染のものが市場流通していることが問題なのです。
Posted by ずくなし at 2013年08月05日 05:37
こんにちは、やや雑談です(お暇なときにでも)

>サバ缶が売れているのだそうだ

先日TV放送でさば缶でダイエット
またかとおもってしまいました、、、(Takeもだめだこりゃ)
ttp://blog.livedoor.jp/news_keywordtoday/archives/30421375.html
ttp://www.greenpeace.org/japan/ja/campaign/monitoring/fss5/

一部正しいのかも?しれませんが、放射能汚染で売れない食品を
さばくためではないのか」とおもってしまいました

売れない食品を他国や しらない方に
売るために情報(おいしいとこだけ)という付加価値をつけてうるという
テクニックでしょうね
TV洗脳がうまくいった例でしょう

気づいている方
ttp://blog.goo.ne.jp/skrnhnsk/e/f0fc6430d3f66e94c6645c53bba3569a

チェルノブイリパスタ
ttp://nueq.exblog.jp/15695175/
チェルノブイリお茶(三重県)
ttp://ameblo.jp/yuuna7777777/entry-11381189008.html
ブルーベリー(汚染されやすいのに宣伝多いですね、、、)
ttp://organic-newsclip.info/log/2012/12090544-1.html
ttp://bq-maru.com/wp/?p=2247

注意すべき放射能食品ガイドライン2012。
ttp://ameblo.jp/c-dai/entry-11337148570.html

TVをみて鵜呑みにする方は脂肪(wazato)して
見ない人や知識のある方がいきのこり
結果としてTVを見る方は消滅しみるひとがいなくなるのでしょう
ウリミバエと同じように
ttp://www.papy.co.jp/act/books/1-20285/

NHKスペシャル「終わりなき被爆との闘い〜被爆者と医師の68年〜」MDSが被爆者を襲っている
ttp://www.dailymotion.com/video/x12rfmv
(↑見たいときはお早めに)

約68年後に襲う被爆(被曝)の怖さですね
ほんとに若い人たちが心配になります

おまけ
ツナ缶食べ過ぎで水銀中毒に
ttp://www.narinari.com/Nd/20101014433.html
Posted by 匿名 at 2013年08月07日 20:52
放射能、本当に恐ろしい…目に見えないからとてつもなく怖い…。この先、放射能によって健康を害しても誰も責任などとってはくれない。
Posted by 蜜蜂 at 2013年08月09日 13:07
放射能各成分とガンとの関係を教えて頂けませんか。
Posted by yuji.k at 2013年08月12日 03:24
残念ながら、放射能とガンの関係を説明できるだけの知識を有していません。甲状腺がんだけは被曝との関係が肯定されているようですが、他のがん、例えば白血病でも放射能との関連を認めない学者も多いのが実情です。
し かし、良心的な学者は、放射性物質が各種がん発生の原因となることを警告しています。なかでも最悪の物質はプルトニウムです。東大の大橋とかいう教授はプ ルトニウムは呑んでも大丈夫などと発言していますが、国際的にはカネのためにとんでもない嘘を言っていると嘲笑、軽蔑の的です。
一般的には、プルトニウムなどのアルファ線核種、ストロンチウムなどのベータ線核種が体内に入ったときに特にがんを引き起こす恐れが増えると理解しておくのが良いでしょう。
線 香花火を思い浮かべてください。線香花火の火花は遠くまで飛びませんし、手でカラダから離して持っていれば熱くもありません。仮に近づけても全部の火花が カラダに当たることはありませんが、これがいったん体内に入って火花を飛ばしたらどうなるか、火花が火傷を引き起こすエネルギーはより強くなり、しかも、 四方八方に発せられた火花がすべて細胞を損傷します。
内部被曝が外部被曝に比して100倍、数百倍害があるとされる理由が分かると思います。
Posted by ずくなし at 2013年08月12日 07:27
"ケムトレイルに反対するパイロット達"の
写真は、パイロットがもっているパネルの部分が
はめこみ合成の捏造です
ケムトレイル否定派が”罠”で拡散?
(後でケムトレイル肯定派の信用をオトシめる為)
いぜん、どこかのサイトで改ざんするまえの
元の写真を見た覚えがあるのでさがしたのですが
見つかりませんでした


Posted by ハマ at 2013年08月14日 01:56
>ケムトレイルを撒くことを拒否するパイロットたちの反対デモがあったと伝えられている。
陰謀論サイト・スピリチュアル系サイト・UFO系サイトは情報スピンが基本のところが多いのでご注意ください。

本文の方についてはわかりませんが、少なくとも掲載されている写真については

http://www.hoax-slayer.com/pilot-chem-trails-protest-hoax.shtml
>The original picture can be seen in a 28 September 2011
>Over 700 Continental and United pilots, joined by additional pilots from other Air Line Pilots Association (ALPA) carriers

2011年9月、ユナイテッド航空とコンチネンタル航空の合併に反対するパイロット達のデモの写真をコラージュしたもの、だそうです。
Posted by 流しの at 2013年08月14日 03:59
Posted by ハマ at 2013年08月14日 07:27
ハマさん、流しのさん、ご教示ありがとうございます。画像を捏造するにもそれなりに手間がかかっているのでしょうけど。
前にグリーンピースの作ったイトーヨーカドーのチラシ風の画像には笑いましたが、こちらは問題が深刻すぎますね。本文に訂正を入れました。
Posted by ずくなし at 2013年08月14日 13:13
宮城県南部在住のものです。除湿機をかけると室内の線量が低下する傾向があることに最近気づきました。確信は持てない状態なのですが、ずくなし様の湿度との関連性についての示唆を見て、やはりあるのかもしれないと思いコメントさせてもらいました。
Posted by fuji at 2013年08月16日 00:35
測定器は、温度の影響も湿度の影響も受けるようですね。MPの値の日中変動は、それらの影響が大きいので、測定値の水準変化の傾向をつかむには、長い期間、例えば1週間で見る必要がありそうです。
Posted by ずくなし at 2013年08月16日 08:23
新しい身体異常反応について。

今までの異常身体反応の特徴は基本左側の胸骨正中やや左や鎖骨下部、大胸筋外側の圧痛点が出現することです。

ところが今回の異常は胃ーエネルギー系の異常となっています。(一部呼吸)特徴は正中部ではなく基本左大胸筋外側一点と上腕外側中央に圧痛点が出現することです。

あくまで可能性ですが、トリチウムが絡んでいるかもしれません。

Posted by Docray at 2013年08月18日 15:37
初めまして、お邪魔します。
九州在住の無農薬野菜を作っている者です。

最近去年までは見かけなかった福島産の『もも』が県内のどこのスーパーでも見かける様になりました。
地産地消をモットーにしており、農業に力を入れている土地であるにも関わらず、毎年並んでいる地元の『もも』は一切見かけません・・・。
こうなってくると、学校給食の安全も心配になります。
産地偽装がどこかに紛れていそうで・・・。九州だからといって安心してはおれません。
PTAにかけあって話をしたいと思いました。
難しい事はよくわかりませんが、自身も農家であり、応援したい思いはありますが、安心であると良い事ばかりが流れるニュースを鵜呑みにし、子供たちが取り返しのつかない事になってしまうのではと不安になります。
チェルノブイリしかり、原爆しかり、安全な土地に避難してほしいです。
Posted by zucca at 2013年08月20日 14:16
いつもありがたく拝見させていただいています。貴重な情報をありがとうございます。わたしは新潟出身のアメリカ住ま いのものです。311後新潟のいとこが二人癌になり、叔父がつい最近末期癌を宣告を受けました。母は不整脈をわすらっています。ずくなし様のおっしゃると おり、日本のメディアも海外のメディアも情報を隠蔽しているのは明らかですね。汚染の状況がチェルノと同等かそれよりひどいのであれば、原発半径300キ ロ以内の人たちは全て国とTEPCOが全額支援して、西日本か海外へ強制避難させるべきだと思います。多くの人命がかかわっているのに経済がどうのこうの といっている場合ではないと思います。
Posted by yukiguni at 2013年08月20日 15:01
zuccaさんこんにちは
福島の桃が九州のスーパーに出回り、地元の桃が見当たらない・・・。驚きますが、 おそらく地元の桃は、東京などに出荷されているのだと思います。「九州だからといって安心しては」いられない、そのとおりですね。お子さんの給食の安全問 題については母親たちで学校側に働きかけることが必要ですね。同時に安全な農産物をより多く供給してください。この時期、東京では関東産でないナスが見当 たりません。長ネギなどは北海道産が出回って不自由が減りました。消費地では、これから先、ますます不自由が増えるのだろうと心配しているのです。
Posted by ずくなし at 2013年08月20日 21:41
yukiguniさんこんにちは
8/20に福島県の「県民健康管理調査」検討委員会が開かれ、小児甲状腺がんの状況が報告されましたが、チェルノブイリに比較して症状の出方が早くかつ多くなっています。
早くから海外の専門家が健康被害は想像を絶することになると述べていましたが、そのとおりになりそうで慄いています。
それに福島第一原発の現地の状況は最悪の事態になりそうで、海外移住は無理でも一時海外避難が必要になるのではないかと心配しています。
海外にお住まいの方、あるいは海外にゆかりの深い方には、安く滞在できるホステルなどの情報を集めておいていただければ、役に立つこともあるのではないかと考えています。
偏西風が強まると今のまま行けば米国にもまた放射性物質が飛んでいくでしょう。どうぞ、気をつけてください。
Posted by ずくなし at 2013年08月20日 21:59
たしかにおっしゃる通りですね。私は最近仕事の都合で東海岸から、西海岸のサンフランシスコに転居したのですが、こ のところ体調がイマイチです。歯痛や唇ヘルペスがなかなか治らないので、免疫の低下を懸念しています。普段から、お酒もタバコも控えて、野菜中心の健康な 食生活を心がけているので、何らかの大気中の放射能汚染の影響では?と疑っています。皆さんがアメリカに移住する際には東海岸等、なるべく日本から離れた 州をお勧めします。
Posted by yukiguni at 2013年08月24日 15:52
とんとかいもさんのツイートは、植草一秀さんと同じ見解ですね。
50mの立方体が大爆発して人が死なないはずはありません。


>※ とんとかいも(tomtokaimo) ‏@Santiago_Hotel 氏の2013/8/22のツイート
【重要】 3月12日、15日の1号機、3号機の爆発で、原発で働いていた多数の作業員がほぼ即死していた可能性。 http://www.youtube.com/watch?v=LKYB91Elk7U&list=FLBrq2PkZQ0ygLBk6y8TmP8A&index=33&t=19m10s

「福島原発で、爆発直後に多くの人が死んだ」「直接触れないので、遺体をクレーンで吊って、ナイロン袋に入れた」「遺体はドラム缶に入れられた」
・・・動画の音声が方言もあってよく聞き取れない。



http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-f329.html
福島第一原発原子炉爆発で「死んじゃった」のは誰か 植草一秀の『知られざる真実』

拙著『アベノリスク』


http://goo.gl/xu3Us


169ページに、私は次の記述を示している。


「福島第一原発第3号機が2011年3月14日に水素爆発を引き起こし、11人の作業員が負傷したと報じられましたが、この負傷者がその後にどのような事態に陥ったのか、まったく報道されていません。」


映像で確認する限り、もっとも激しい爆発が生じたのが福島第一原発第3号機だった。この爆発で作業員が負傷したと報道されたのであり、その後の経過は、とても心配になることだった。


ところが、この負傷者のその後の経緯について、報道は私たちに何ひとつ伝えていない。このことを私は、ブログ、メルマガ、これまでの著書に繰り返し記述してきた。

人気ブログランキングへ

ところが、その消息を推察させる発言を吉田昌郎氏が示していたことが判明した。


「新映像 東電テレビ会議 4号機「爆発写真」」


http://goo.gl/lRPei


というタイトルの動画映像の1分28秒経過時点での吉田昌郎氏の発言に注意いただきたい。


「ただ水入れりゃいいと思ってたのかよ。


ま、ま、回りでわれわれ見てるんだぜ。


それで爆発したらまた死んじゃうんだぜ!」


「また死んじゃう」


というのはどういうことか。


この発言は2011年3月16日のものである。


第3号機が爆発して11人の負傷者が出たのは、その2日前、3月14日のことである。この爆発で負傷者が出た。


その後の3月16日に吉田昌郎氏が、


「爆発したらまた死んじゃうんだぜ」


と述べた。


政府と東電は重大な事実を隠蔽しているのではないか。
Posted by 匿名 at 2013年08月25日 03:52
山近くの福島県中通りの風景。
八月の一か月間、中型のヒヨドリやいろんな野鳥たちが姿を消していた。夜明けのけたたましい声が全くない。
最近少しだけ戻ってきたけど。渡り鳥のツバメも八月に入ってからほぼいない。見かけるのは、カラス、街中のムクドリの群れ、スズメが少しだけ。
友人はヒグラシの声を聴かないと言った。
そして私は暑さのあまり日に何度も水浴びをしたら、髪がとても痩せた。
水道水は半年前に飲むのをやめたが、ここのところ、風呂や洗濯に使う水の泡がいつまでも消えない。どこも汚れていないたらいの水が20秒たっても30秒たっても泡が消えない。
山の上の水道の白い泡と違う。洗剤を溶かしたような泡。とても怖い。
Posted by ひぐらし at 2013年08月29日 23:15
くずなしさま、こんにちは。

いつも貴重な情報をありがとうございます。
中高生の子どもを持つ主婦です。
家族では、放射能の危険性を感じているのは私だけです。

夫は、個人の責任をとらないブログを頭から信じる私はおかしいと子どもの前でバカ呼ばわりします。

世界的に認められた100ミリシーベルトまではガンなども増えないという論文は信ぴょう性がある。といいます。

こんな様子ですから、子どもも東北や首都圏の大学を受けたいといいますし、
牛乳、お寿司、市販のお菓子は危ないから食べるのはやめてというと、お母さんはキチガイで、いると恥ずかしいからいなくなってと言います。
もちろん、マスクをするのは変な人だからという言い分です。

自分の子どもといえども、赤ちゃんでない限り、本人が理解して自衛することができないとどうすることもできません。

家族に理解してもらえず悲しいとか、理解してもらうにはどうしたら良いかと悩む気もなくなりました。
バカは死ななければ治らないと昔から言われています。
(家族に言わせれば私がバカなのです。)

せめて、夫は長患いせずに逝けるよう、子どもはあまり苦しまずにすむ被曝症状で済むようになれば良いと祈る毎日です。
Posted by 横浜にて at 2013年09月20日 13:55
横浜にてさんこんにちは 別に記事を起こしましたのでご覧ください。
Posted by ずくなし at 2013年09月20日 15:31
横浜にてさん。ご家族の状況をうかがい胸が痛みました。かくいう私も新興宗教等と言われ何度も泣き、話し合った結 果、何とか東京から三島へ引越しました(できることならばもっと西へ行きたいのですが、それでも関東圏とは土壌汚染の桁数がかなり違います。気は抜かない ようにしていますが。)。その際、猫山家の引越例などデータ等を主人の気持ちが落ち着いていそうな時に見てもらったりしました。
神奈川県に在住の方のブログで「ゆうなのブログ」を連載されている方も横浜にてさんと同じようにお子様が大きく悩まれていますが頑張られています。ご連絡をされてみてはいかがでしょう。お子様が西や外国の大学を目指してくれるようになってくれるとよいですね。
Posted by いつかきっと at 2013年09月22日 12:54
初めまして。よく記事を拝見しております。
ブログ【チイサキモノタチノコエ】というブログをひっそりと書いている者です。主に九州におけるフクイチ健康被害をアップしています。良かったら拙文ご覧くださいませ。http://sparrows55.exblog.jp/
九州もめちゃくちゃです。人も動植物も。
特に北九州市が震災がれきを焼いた頃から一層酷くなりました。私も『ぶらぶら』など、かなりの健康被害を受けました。
健康被害レポートやデータ集を作り、環境省、北九州市などに提出しています。もちろん無視され続けていますが。
あ、ずくなし様もリンク集に入れさせていただいています。事後報告になり申し訳ありません。
Posted by T.S at 2013年09月30日 00:15
こんにちは 九州の健康被害知らないことだらけでした。勉強させてもらいます。
Posted by ずくなし at 2013年09月30日 05:53
マレーシアでも福島の桃が売られているようです。きちっと検査して問題ないとのことでしたが、どうも心配でなりません。
東北の売れない野菜や魚が加工されて海外に出回っているのかと思うともう逃げ場がないような気がします。
Posted by Mikomiko at 2013年10月03日 01:13
マレーシアにお住まいなら日本のものを買わないで現地のものを食べればよいだけの話ではありませんか?
Posted by ずくなし at 2013年10月03日 07:25
>おしどりマコ氏は、最近よく「目くらまし」と述べている。何かつかんでいるようだ。
だいたいこんな感じの主意ではないかと・・・

http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/2d8a9da80bf7133443cefb7aa34fc28d
>写真のように、日本の稼働中の原発では港湾内から大量の海水を汲み上げて一次冷却水を冷やしてから外洋に温排水を放出する。
>いま福島第一原発の5号機も6号機も、原発は休止中で発電していない。
>ところが発電時に使用する冷却水ポンプを、稼働中と同じようにフル回転して、東京電力は外洋に汚染水を放出していた。

>メルトダウンしていない原子炉本体は絶対に海水で冷却しないし、する必要がそもそも無い。
>新聞などの『5・6号機の原子炉冷却に使用している』との報道は真っ赤な嘘。悪質な印象操作である。
>何れにしろ子供騙しの丸っきりのインチキな詐欺か手品である。

>5・6号基だけでも1時間あたり6500トンの海水を汲み上げて放出しているのですから、流量が6500トンの河川と同じなのですよ。
>福島県漁連など地元がまったく福島第一原発の北側排出口からの、海水放出の事実を知らなかったなど可笑しすぎますよ。
>みれば、一目で分かるのです。
>東電は最初から外洋に汚染水を投棄していたのですから、そもそも耐久性のあるタンクなど必要でなかったのです。

もののついでなので、こちらも。

http://hibi-zakkan.net/archives/32532855.html
http://hibi-zakkan.net/archives/32747732.html
http://hibi-zakkan.net/archives/32781850.html
広瀬隆 東京オリンピック警告 / 英語版 イタリア語版 ドイツ語版
Posted by 流しの at 2013年10月06日 01:12
東電が大量の電気を使って専用港湾内の汚染海水を外に排出しているのはもうバレバレなんだと思います。記者会見で5、6号機の排出海域は「境界」と考えているなどと答えていましたね。
私は、やはりメルトスルーした溶解燃料がまだ地下で暴れまくっている、そのために地下水の放射性物質濃度が高まっているという疑いを持っています。タービン建屋の海側で採取している地下水の温度は温かいとまではいかなくとも通常より温度が高いのではないでしょうか。
それ以外にも福島第一原発はいろいろ秘密があるらしいのでいつ何が出てくるか毎日ヒヤヒヤものです。
Posted by ずくなし at 2013年10月08日 20:12
今日は、用事を済ませるため、横浜駅周辺で電車に乗ったり、地下街を通ったりしました。

周りの人達の顔色を注意深く見ていたのですが、おじさん〜おじいさん位の年代の男性の7,8割位の人が赤ら顔のように思いました。

もちろん、赤ら顔の人たちでマスクをしている人はいませんでした。

2年半以上、無防備に生活するとそうなるのでしょうか?

ご本人は自分の顔の色がおかしいことに気づかないのでしょうか?

また、女性で赤ら顔の人はごく少ないように感じました。
お化粧をするせいでしょうか・・?


昼間の時間帯なので、あまり若い人はみかけませんでしたが、赤ら顔になるというのはどのくらいの被曝の状態なのでしょう?

年代に関係なくそのような症状が出るのであれば、小中高の学校の全校集会などで保健の先生がチェックして、生活上の注意をしてあげることも出来るのではないかとも思ったりしました。

それ以前に、学校で被曝の危険と対策をしっかり全員に教えるべきです!

刻々と子供たちの命と健康が損なわれているのに、対策をとっている人が後ろ指さされる異常な国、日本!

家族の中ですら、危険性を共通理解できない、生きる本能のない日本人!!


赤ら顔の人たちは、これからも「放射能なんて、首都圏にいれば関係ない。」と思って生活していくのでしょうか?

1年後、2年後に一体どうなってしまうのか本当に不安です。

(それまでに、大地震や、福島第一原発の作業事故などで、世界の終わりがきてしまうのでしょうか・・?)
Posted by 横浜にて at 2013年10月10日 23:10
こんにちは
まず、「大地震や、福島第一原発の作業事故などで、世界の終わりがきてしまう」ことはありません からご安心を。地震により原発の建物が倒壊して手がつけられなくなれば、福島第一原発全体を爆破して海に落としこむしかないでしょうけど、最後はそれも仕 方がないだろうと思います。
被曝すると顔が赤くなるという観察はありますね。甲状腺の機能がおかしくなってほてることもあるようです。血管に悪影響を与えますから、そちらから来るものかもしれません。
「1年後、2年後に一体どうなってしまうのか」というご心配はよく分かります。病気の人がどんどん増え、亡くなる人も多くなっていくでしょう。
そして、それは放射能の防御をした人とそうでない人との間ではっきりした違いを見ることになると思います。
日々が戦いです。弛まずくじけず、毎日の努力を積み重ねて行きましょう。
Posted by ずくなし at 2013年10月11日 14:51
>甲状腺がん(乳頭ガン)
この点、気になるので念のために予備知識を出しておきます。

http://besobernow-yuima.blogspot.jp/2013/06/v-2.html
アレクセイ・V・ヤブロコフ 博士のメッセージ
>博士によれば、「チェルノブイリ後の甲状腺癌のほとんどの症例は乳頭癌でした」
>福島県が公表した甲状腺検査データは確認症例のすべてが甲状腺乳頭癌であることを明示しています。
>甲状腺癌には、いくつかの型があります。主な型は、甲状腺の濾胞癌と乳頭癌です。
>特筆すべきことに、チェルノブイリ後の甲状腺癌のほとんどの症例は乳頭癌でした。

http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/08/ippnw_31.html
>IPPNWのチエルノブイル事故による癌疾病の報告
>1999年の調査では、ベラルーシの大人の甲状線癌の発生率は,10年間に5倍以上に増加した。
>他の癌も増加し登録されている. 特に小児白血病と乳癌が50%増加している

http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/09/blog-post_1164.html
チェルノブイリ事故後の「子供の甲状腺癌」は「全身に転移」しやすかった
>甲状腺がんを発症した大多数の子どもは
>小児甲状腺がんの増殖スピ−ドが速く他の臓器、特に肺への転移をきたしやすいことが明らかになった。このことは事故後早い時期に判明した。こうした症例はほとんどが甲状腺乳頭がんであった
>成人でもまた、甲状腺がんの発症率が上昇したと指摘している。

非常に関連しそうな側面について

http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/08/13/6945483
>日本がTPP交渉に正式参加を決めたと同時にそれは起きた。「日本郵政とアフラックが共同でガン保険を開発する」というのだ。
>恐るべきは「共同開発」だ。共同開発したことにより、日本郵政は独自の「医療保険」の開発を凍結する。米国政府の要求に沿って、だ。
>ここがミソである。TPPで混合診療が本格化されれば、従来の健康保険では対応できなくなる。否が応にも民間の医療保険に頼ることになる。

http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/10/20/7017154
がん登録推進法案の裏側
>大手製薬会社の主力商品の特許が切れる2011年に合わせて
>その企業達は、特許が切れた後は、癌治療薬で儲ける予定である

>がん登録推進法案:今国会に提出方針

>福島第一原発事故の汚染が『風評被害』だと言いながら、癌の報告させるわけですね。
>で、癌治療薬や癌予防薬で儲けるわけね。
Posted by 流しの at 2013年10月22日 04:58
こちら、ご覧になられましたでしょうか

http://takenouchimari.blogspot.jp/2013/10/blog-post_26.html
Posted by ハマ at 2013年10月28日 19:26
敢えて見なかったのですが、読みました。最近、工作員の活動が一時より沈静化したようですから、内部の意見相違が際立ってくるのは当然の成り行きかもしれませんね。
Posted by ずくなし at 2013年10月28日 21:28
こんにちは。東京でも健康被害が増えてきました。絆で瓦礫焼却という名の人体実験。
瓦礫焼却による人体への影響一覧。

心 筋梗塞、心臓痛、頭痛、軽度記憶障害 【recent memory disturbance】末梢神経系の病気、下痢、甲状腺の病気、鼻血【放射性物質による粘膜炎症】繰り返す喉の炎症、口内炎、痣、 ふくらはぎこむら返 り、筋肉痛、肩こり、背中こり、腰痛、関節痛、骨痛【α線による影響】、皮膚炎、目の炎症 軽度の倦怠感、発赤、胃痛 etc

多くの方が 被曝=癌ガンという方程式を展開していますが、癌ガンはむしろ少数でございます。被曝はあらゆる病気を誘発します。例えば、難病指定のALS【筋委縮性側 索硬化症】ホーキング博士の病気。福島原発事故後、湾岸戦争で通常の2倍で発症しています。そして、東京で骨痛の症状がでている。言い換えれば、α線が東 京にも存在するということです。これは極めて危険です。東京は危険区域です。

Posted by k at 2013年11月05日 18:05
セメントでグループ活動休止

http://www.fujimarukun.co.jp/corp/osirase_20131105.pdf


セメントといえば

http://www.geocities.jp/eco_cement/index.html
Posted by ハマ at 2013年11月06日 01:27
骨シンチのツィートが引用されておりましたので、検査に携わるものとしてコメントです

成人の場合、 骨シンチに使用するRIは、99mTc-(H)MDP 740MBqを使用いたします。99mTcは半減外部6時間程で、大部分は腎から排泄されます。正常機能であれば2時間程で、投与量の9割くらい排泄され ます。膀胱、骨には10-20mSvほどの被爆となります。CT検査も似たような線量です。もちろん外部からのX線、内部からのγ線という違いはあります が、99mTcについてはエネルギーも似たようなものてす。だから使いやすいのです。

十数年検査に携わっていますが、検査のみで、そのような症状は寡聞にして存じません。
担癌患者様のようなので、告知にまつわる精神的負担や、あるいは可能性としては検査そのものに対する不安などから生じた精神症状に見えます。直接診察したわけではありませんので可能性として、ですが。

ずくなし様、当方、放射線治療にも関わっております。
放射線治療に用いるのは、通常はX線です。透視やレントゲン写真、CTと同じです。違いはエネルギー。治療に用いるのは、4-10MV X線、透視などは70-150KVです。本質的にはおなじものです。
外部からの照射の場合、効果は当てたところだけ、副作用も当てたところだけ、です。
例えば、前立腺癌の治療をして、消火器症状や、頻尿といった膀胱症状はありますが、他の症状はまず考えられません。
しかし、恐らくがん治療で入院生活となると様々な要因が生じ、不眠、混乱といった症状をおこされる方もいらっしゃいます。

最も効果的なのは、治療医、主治医、あるいはスタッフと良いコミュニケーションをとられること、思います。
無闇に恐れることはないです。
Posted by 西京の放射線科医 at 2013年11月24日 00:01
眼科医さんのツィートに対して。
中枢神経症状が生じて転移性脳腫瘍で気づかれる原発性肺がん症例は、時々見 かけます。小細胞肺がんでは、原発巣がCTでも評価が難しいこともあります(そこを見つけるのが我々の仕事ですが)。若年発症も珍しくはないです。肺がん に関しては、喫煙のリスクが圧倒的に高いです。
ちなみに、小細胞肺がんの場合、転移で見つかることが多いです。筆頭は脳。次に骨など。逆に脳転移を見て、最初に探すのが、肺、次に乳房、次に直腸など。画像診断していると、よくある展開です。

治療は、化学療法となるでしょうが、予後は悪いですね、、
脳転移に対しては、放射線治療の適応です。
転移程度はわかりませんが、予後延長を主眼に考えると全脳照射になるでしょうね。諸々の症状は生じ得ますが。
Posted by 西京の放射線科医 at 2013年11月26日 11:00
連投すみません^^;

基本的に何らかの症状なりがあって、受診、更には臨床医が病気を疑って、検査となるので、比較的目にすることが多いのですが、その辺りは眼科の先生とはスタンスの違いというところです。

がん治療については、やはり余命の延長を目的とした治療が中心となるのですが、一方でQOLの維持は十分に検討するべきと思います。出来るだけ、従来通りの生活が営めるようにするべきとは思いますが、両立し辛い時もあるかと思います。
以前書いたように、主治医とよくコミュニケーションをとっていただくこと、治療による副作用などを納得いくまで話されて、それから、治療されるかどうかを考えるとよいと思います。セカンドオピニオンを求めてもいいですし。
いきなり諦めるのはもったいない、と思います。

肺がんの方は、恐らく相当厳しいです。若いから、というよりはがんの種類によりますね。

ところで、今日こんな検査依頼がありました。
「外国からの留学生、10月から滞在中。数日前から嘔気、頭痛、後頭部の腫れた感じがあり。頭蓋内病変ないですか?」
当地は残念ながらあまり線量低くないです。0.1uSV/h弱。
まぁCTでわかる異常なんてないわけですので、恐らく対症療法になるんでしょうが、食べ物には気をつけるといいよ、って言いたくなりました。関係ない、と思いたいですけどね。
Posted by 西京の放射線科医 at 2013年11月26日 13:46
過去コメント見ていて思うのですが、心ある内部の人のリーク情報である程度真実に迫れることがいままでもあったわけですが、、ついに衆院を通過してしまった秘密保護法。

特定秘密の30万件もの指定の中に、恐らく多くの原子力関連の情報が含まれてしまい、一切出せなくなるのでしょうね。
出したら、突き止められて刑事罰ですよ。犯罪者ですよ。
犯罪者になってまで、出してくれるでしょうか。

医学的なところでは、現在大規模疫学調査が進行中でしょうが、この結果ですら、為政者に都合が悪ければ闇の中です。

恐ろしい世の中ですね。
Posted by 西京の放射線科医 at 2013年11月26日 20:26
植物は全く門外漢ですが^^;
奇形柿で検索してみました。その一つ。
http://aggies.blog73.fc2.com/blog-entry-38.html
和歌山の農家さんのブログですが、同じような奇形柿の写真があります。こちらは311前です。2010秋のエントリ。
必ずしも放射能の影響ではないかも。
否定も出来ないですが、どうだろう?って思います。
Posted by 西京の放射線科医 at 2013年11月27日 16:28
私も郊外を歩くときは気をつけていますが、奇形にはなかなか巡り会えません。セミの脱皮がうまくいかなかったものや 黒く日焼けした柿の実を見かけた程度です。和歌山の農家さんのブログ拝見しましたが、数多くの中にはある程度は出るのでしょうね。この農家さんの奇形果に は驚きませんが、大田区のそれは気味悪く感じます。
よくここまで熟させたものだと感心したり、田園調布の邸宅の庭にこんな柿の木があったら評価額低くなってしまうだろうなぁ、などと余計なことを考えました。
Posted by ずくなし at 2013年11月27日 18:57
去年旅行していて、黒く日焼けした柿はたくさん見ました。どこだったかはっきりしませんが、北関東か南東北の日本海よりだったと思います。
なんで、取り入れしないんだろう、と思っていました。
取り入れしても売れないから、放置していたのかなぁ、と思っています。
奇形柿についても、しっかりメンテしないと率はあがるみたいなので、主が構わなくなると増えるのかも。

主がいても、それだと、あるいは脳神経症状なのかもしれませんが、わかりませんね^^;

西日本も以前よりは明らかに汚染されているので、長い目でみると、色々問題はでそうです。関連があるかないかわからないように。
地場産製品は地元のスーパーなら豊富なので、関東圏よりはましかも。同僚にも全国チェーン店は安いですがね、、
Posted by 西京の放射線科医 at 2013年11月28日 09:29
連投すみません;

最後中途半端に編集した状態になってました。補足です。
--
同僚にも意識が高い人がいて、食材の産地や、加工工場に気を使っています。
しかし、取捨選択は大変みたいです。
私は地場スーパーでとりあえず妥協していますが、、
イオンなど全国チェーン店が安いですがね、、
Posted by 西京の放射線科医 at 2013年11月28日 14:44
脱毛に関して。
経験的に、外照射で脱毛、皮膚炎などの急性障害は、3-4Gy程度から見られます。
頭のIVR、脳動脈瘤の血管内治療などで、粘りすぎると障害が出ますので、そこらあたりが敷居になっていると思います。これは、短時間照した場合です。
今回の事故では、低線量率での長期間被曝ですので、急性障害は出にくいです。Sv単位での被曝は事故現場以外ではないと思いますので、外部被曝の影響とは考えにくいです。

では、内部被曝ではどうか、と言うとわかりません。
あり得ないとは思いません。
でも、脱毛が生じる内部被曝なら、他臓器もただじやすまないと思います。
異常な脱毛であるのがどうかも含め要検討と思います。
Posted by 西京の放射線科医 at 2013年11月30日 16:46
短絡的に結びつけるのも良くないかもしれませんが、三重県の空間線量が上昇とのことで。
三重県の方のツイート

https://twitter.com/tomotan2012/status/405598472373420032

https://twitter.com/tomotan2012/status/408507820024147968

Posted by ハマ at 2013年12月18日 16:33
栃木県の偉い人たちのお話。

個人的にはUNSCEARのレポート自体が政治的配慮が濃厚と思っていますので、そこからきた結論には自ずと政治的意味合い含むと思っています。
しかし、公式に反論するのは難儀です。
Posted by 西京の放射線科医 at 2013年12月25日 12:00
そうなんでしょうね。私には、体育会系のノリの呪術師たちに見えます。日本の大学や学問の世界は、まだ中世を抜けていないと思います。
Posted by ずくなし at 2013年12月25日 16:51
「横須賀米軍が15マイクロシーベルト観測」は船橋洋一『カウントダウン・メルトダウン』に記述があったように思います。
Posted by ぴょこたん at 2013年12月28日 15:35
ありがとうございます。図書館で調べてみます。
Posted by ずくなし at 2013年12月28日 18:01
ご指摘ありがとうございます。米国人の元の記事もプレイアップの意図があるようですね。
Posted by すくなし at 2014年01月02日 08:05
ブログ記事の海洋拡散汚染の図は、NOAAの津波予測であり、汚染の拡散図ではないです。
遅かれ早かれですが

http://yanagihara.iza.ne.jp/blog/entry/2192207/
Posted by いつも情報ありがとうございます at 2014年01月03日 16:31
いつもお疲れ様です。
最近のアメリカ発の記事がどうも怪しげに見えてきています。
ちょだと眉に唾つけて、見ていたりします。

東京都知事に立候補表明した、元幕僚長ですが、東京の空間線量率が高いことに関して、「2.7マイクロシーベルトの1万倍の放射線でも24時間、365日浴び続けても健康上有益なだけ」放射線ホルミシスを言いたいのでしょうが、あまりの単位違いに絶句です。
2.7マイクロシーベルト、1年で23mSv。私達の業務上の基準の一つを超えている外部線量です。
低線量率なので、がん発生に関してはホルミシスによる活性化で抑制効果があるかもしれません。

しかし1万倍となると27mSv/h、一日0.65Sv。あまり高度でない、当院のような直線加速器では、局所に絞って行う放射線治療が、1.8-3Sv/日ですから、いくら低線量率とはいえ、恐らく2週間程度で全身症状がでるのではないでしょうか。

放射線を軽視しすぎだと思います。

ところで、このホルミシス論には、外部被曝しか考慮していません。内部被曝は、データはあっても全く表にでません。封印されているのでしょうね。
Posted by 西京の放射線科医 at 2014年01月09日 10:24
米国発の情報はこれまでほとんど見ていなかったのですが、米国の資料公開が始まると日本では伝えられない情報もある と思い、少しずつ見るようにしています。神奈川県については米国情報があるために埼玉や千葉よりも手がかりが多く、被曝状況の推定が可能になりました。確 かに、怪しい情報も多く、よく読むとガセのことも多いです。そんな情報はそれが注目される背景を考える材料にしかなりませんが。
元幕僚長の主張の異常さがよく分かりました。でも、もうみんなおかしくなっていて、どこまで流れていくのか分からなくなっていますね。
Posted by ずくなし at 2014年01月09日 11:29
玄米は、キレートするんですが、必須金属丸ごとごっそり排出するので、
体内に必須ミネラルまで不足を起こします。
汚染下でそれやると、汚染物が摂取された状態で、より不足に対する吸収を促します
結果、一気にCsみたいなものを溜め込む。

だから、下手に慢性汚染下でキレートを考えるな摂取するなと言われているんです。
Posted by KAT at 2014年01月14日 10:20
KATさん ご説明ありがとうございます。私は、皮ごとすりおろしたりんごジャムを毎日食べていたら口角炎になりま した。ペクチンにキレート作用があるといっても、必要なものまで吸収を妨げていると疑いを持ちました。キレート剤を使うには、体内のミネラルなどの状況を モニターしながら必要なものを補給しながらでないと危険ですね。シロウト療法は止めたほうがよいですね。
Posted by ずくなし at 2014年01月14日 10:40
おはようございます。
甲状腺エコー所見についてですが、私も検査はしますが、嚢胞、石灰化(粗大なもの)は比較的ありふれた所見で、基本的に良性所見です。
成人にならば、少なからずあると思います。
なので、成人例の甲状腺有所見は被曝と直接関連しないことも多いと思います。
また充実腫瘤であっても、良性のものも多いです。エコーでは良悪性判断ができないものもあります。

流石に幼児では石灰化も嚢胞もほとんどみないと思うので、幼児例は例数が集まれば学会報告したくなるような感じです。

福島近辺では積極的に甲状腺エコーしていますから、本来なら、超音波学会などで色々報告があっていいように思いますが、おそらく世には出ないのでしょう。
言論統制みたいなものかと思っています。
Posted by 西京の放射線科医 at 2014年01月19日 08:23
いつもご教示ありがとうございます。本文のほうにも掲載させてもらいました。読者から先生に質問が寄せられています。
「WBCでの検査が一般的?なのかもしれませんが、また同じ原理なのかもしれませんが? 体の被曝検査に骨シンチグラフィで検査することは可能なのでしょうか?
少なくともストロンチウムの測定はできそうな気がするのですが? まだ、日本ではだれもやられてない?分野かとおもわれますが、いかがでしょうか?」
なにやら難しい質問ですが、コメントいただけるようでしたらお願いします。
Posted by ずくなし at 2014年01月19日 10:20
質問の件です。
結論を先に言いますと、セシウム一日排泄量10Bqの方が、骨シンチの装置にのったとしても、画像にはならないように思います。

骨シンチなどの検査に用いる装置はガンマカメラです。γ線を検出するものです。
よく使用するRIは、99mTcです。約140KeVのγ線を放出します。半減期も6時間程度なので、1日で1/16、二日で1/256、、と放射減衰も早いです。

さて、骨シンチに用いるRIの量ですが、成人の場合、740MBq使用します。腎排泄が主で4割程度は2時間程度で排泄されます。
骨、膀胱が比較的被曝量が多いですが、10-20mSv程度とされています。
100MBqってさらりと書きますが、この程度の投与でないと診断できるような画像にならない、とはいわないまでも実用的でなくなります。
カウント自体は時間かければ稼げるので、例えば患者さんを1時間動かないようにしてもらえれば半分くらい減らせることにはなります。

つまり、ガンマカメラは、数千万ベクレル以上の被写体を撮影しているのが普通なのです。
その程度の感度です。
まぁソフトウェアが賢くて、バックグラウンドが低ければ、ある程度の解析はできないことはないです。ただしγ線とかX線に限る。

セ シウム137はβ崩壊しますが、137mBaが660KeVという高エネルギーγ線をだすので、ガンマカメラに写らないことはないです。ただ、エネルギー が高すぎるため、コリメーター(飛んできた方向を制限する隔壁)を貫通してしまうため、位置も不定になって、何が何だかわからない絵になるだろうと思いま す。ただ、このピークの線源検出、でセシウム137検出とはできるような気がします。でれば、ですが。

90Srはβ崩壊して90Yに、更にβ崩壊して90Zrになる純β核種です。これはガンマカメラでは制動放射線しか捉えられないことになり、まず観察できません。
Posted by 西京の放射線科医 at 2014年01月19日 13:10
簡単、単純ではないことが多いんですね。ありがとうございます。
Posted by ずくなし at 2014年01月19日 14:17
放射線技師さんとも話してみましたが、原理的にできなくはないが、WBC目的に使うようには設計されていないという結論です。
WBCで検出するような(検査レベルからすると)微量なγ線(X線も含む)をガンマカメラで捉えるには、機器周辺は高度にRIフリーでないといけません。
しかし現実的にRI検査をする際は、機器の近くで薬剤投与することが多いです。そこで、何億ベクレルといったRIを注射するわけです。
たまに、操作上の問題で、液が1滴床に落ちたりとかもあります。(もちろん、拡散しないようにしますが)
また、ベンチレーターも同じ室内に設置されています。
通常のRI検査では、この程度の汚染度でも、問題なく行えるのです。もちろん、管理区域内です。

WBCが特殊な装置であることは、バックグラウンドをほとんどなくすところにあると思います。設置からして大掛かりです。
外部からの遮蔽と、汚染物(多分空気も極力)持ち込まないようにしなければならないです。そういった違いです。

なお、骨シンチの検査中に、内部被曝の検査云々ならナンセンスです。
体内に存在するRIのベクレル比が検査薬が数桁上だからです。
Posted by 西京の放射線科医 at 2014年01月20日 09:12
医療費の話が出ていたので、がんなどの治療にまつわる費用について。しばしば、10万点越えになりますので、保険審 査のために、意見書を書くことになります。高額療養費制度がありますので、窓口負担は数万円になりますが、医療費的には百万越えです。これで儲かるかとい うと、病院はさほど儲かりません、、ほとんど薬剤とか経費に消えます。
放射線治療は、薬剤代金はかからない代わり、設備設置や維持、あるいは廃棄にコストがかかります。
そんなものだと思います。
Posted by 西京の放射線科医 at 2014年01月27日 01:34
くずなしさま

2/16(日)の日平均線量が0.542μSVという驚くべき値でした。
通常は日平均0.08μSV前後の値です。

用事があり、往復時間を入れて3時間ほど高田馬場に行ったのがいつもと違う行動ですが、時々チェックした値は0.08〜0.18μSVくらいでした。

そして、翌日2/17(月)の日平均は0.089μSVとなりました。

使用機種は、GAMMA−SCOUT(独)です。

このデータから何が考えられるのか判断できずにおります。
こんな値が出るところで生活している日本人は異常であることには間違いありません。
何か情報をお持ちでしたら、ご教授頂ければありがたく思います。

しかし、100mSVでも大丈夫と思っている人とは(夫)話題にしたところで意味がありません。

たとえ、自分の顔が赤くても、体が痛くてなかなか朝起きられなくても聞く耳を持たないというのはどういう心境なのか私には理解しかねます。
無知だというのは悩む必要がなく、ある意味幸せなのかもしれません。

移住出来るチャンスを作り出すまで、子どもと自分を守りきらなければいけません。




Posted by 横浜にて at 2014年02月18日 15:25
ちょうど関連の記事を書いていました。そちらをご覧ください。
Posted by ずくなし at 2014年02月18日 18:00
いつも記事集めお疲れ様です。
The Asia-Pacific Journal, Vol. 12, Issue 7, No. 4, February 17, 2014.
この記事は、3/11当時の検証記事です。
100m上空のヘリからのサーベイランスで4Sv/hもの高線量を記録したのは、2013/3/16ではなく、2011/3/16です。年を省いて書いてあるのでわかりづらいですが、当時の菅首相とのやり取りなども書いてあります。

別 記事では、3.75Sv/hとあり、0.5mの距離に換算すると15万Sv/hとなります。これは使用済み核燃料の持つ線量に相当し、燃料プールが空で あった(giving further evidence that the spent fuel pool 4 was compromised and the pool was dry)とあり、燃料が露出していた時期のことと考えます。
しかし、本当に4号機の燃料プールが空になっていれば燃料本数が多くもっと重大であったと思いますので、これは3号機のコアもしくは燃料プールの爆発したところと考えます。
Posted by 西京の放射線科医 at 2014年03月03日 17:06
ご指摘ありがとうございます。
使用済み核燃料は、0.5mの距離で15万Sv/hもあるんですね。4号機のプールはかろうじて燃料が露出するまでには行かなかったようですね。DSか原子炉か、どっちかが熱源だったと思います。外国の専門家は修正していませんが。
Posted by ずくなし at 2014年03月03日 18:08
漏れてたのではないかというコメントがありましたが、もれもれだそうです。「人間と環境への低レベル放射能の脅威」ライフグロイブ、アーネストスターングラス著、肥田舜太郎、竹野内真理訳の中に確か書いてありました。
冷やすための回路を、二段階で行わなければならないところ、コストカットをして、火力より安いと見せかけるために、一段階の冷却装置になっているらしいです。
再生処理工場はもっと酷いそう。
北半球は放射能で侵されて、森林が影響を受けているそうです。
Posted by 鳥取の主婦 at 2014年03月14日 08:54
海外の報道も、まとめて記事にされてはどうでしょうか?。”fukushima”や”fukushima news”で動画検索すると見つけやすいですよ

https://www.youtube.com/watch?v=m2u-9eR-hC8

https://www.youtube.com/watch?v=6JdXl7Ol5_U
Posted by ハマ at 2014年03月15日 05:51
ハマさん いつもありがとうございます。国内の情報が少なくなっていますので、問題意識の高い米国西海岸の情報を ウォッチするようにしています。米国やカナダでは、放射能漏れに対する住民の警戒感が強く、それなりに情報が出ており、日本の隠蔽の強さを改めて感じま す。手の回る範囲でぼちぼち集めます。
Posted by ずくなし at 2014年03月15日 08:56
ご心配はよく分かります。ですが、日本では放射能の危険性を理解していない人、理解しようとしない人が多いのです。理解している人にしてみれば、事故の直後に南半球におられたのなら吸気被曝、飲用水などによる経口被曝は格段に少ないと羨ましく思うでしょう。
日本に住み続けている人の不安は、何倍も大きいのです。不安を訴えても期待するように受け止めてくれる人は少ないのではないかと思います。あまり騒がずに情報を集め、着実に被曝回避に努めることが一番だと思います。
Posted by ずくなし at 2014年03月17日 09:44
海外の報道についてはこちらをチェックされるとよいですよ

https://www.youtube.com/user/311akatuki/videos?sort=dd&view=0&shelf_id=1
Posted by ハマ at 2014年03月21日 02:43
東大阪と言えば、近畿大学に原子炉がありますね

http://www.kindai.ac.jp/rd/research-center/aeri/
Posted by ハマ at 2014年03月26日 15:48
こんにちは

>「そんなになった時はパニックだよ、手遅れだよ!」

私の方も放射能のことをしゃべればしゃべるほど浮いてしまい
なかなか 怖さをわかってくれる方は少ないです


ただ選択の決定権は相手にあるので
最終判断は尊重はしていますが…

やってはいけないことをする焼却や
イベントや交流にはあきれています...


又お医者様のことを考えた場合
いまの診断基準が放射能とくに低線量被曝を除いた?ことでなりたってますので
100歩譲って、今ある病気に当てはめる傾向はいなめないのかな
と思います(選択枝がないので 今ある病気の普通の原因になりやすい)

放射能障害を中心にまとめる診断基準はこれからと思われます
水俣病の原田先生みたいな方が出てくるのには時間がかかるのかと
思います

以下は興味深いページですので保存をおすすめします
http://genjitsu.jp/archives/725
Posted by とおりすがり(西日本inspector+) at 2014年04月01日 17:19
事故が起きる前から農薬や添加物といった食に気を使いながら生活していました。そんな話を周りの人にすると「そんな に気にしていたら食べるものなくなっしゃう〜」言葉がほぼ返ってきました。事故が起きてから農薬添加物そして放射能を避けながらの食の話をしたらまた同じ 言葉が返ってきました。さして気にせず食べるのもなんだかわかるような気がします。手間ひまかかることはめんどくさいんですよね、食は命なんですけどね
Posted by yaeko at 2014年04月01日 21:46
西日本inspector+さん ご教示いただいた資料は、私も早い時期に転載させてもらいました。どこかのページにあるはずです。
保険診療にするためには、なんらかの病名をつけなければならないのでしょうね。お医者さんも試練の時期だと思います。どうしていいか分からないとは、医師のプライドから言えないでしょうから。
「放射能障害を中心にまとめる診断基準」はこれからの課題でしょうが、診断しても被曝症状には対蹠療法しかありませんよね。
被曝に医師は無力だと思います。

yaeko さん 食に気をつけるかどうかは、必ず寿命に影響します。私は、これまであまり大きな病気をせずに済んだのも食べ物にある程度気をつけたからだと思ってい ます。もちろん身体に悪いこともやっていますので、最後の決算でどうなるかはわかりませんが、買いもの、外食の際の習慣にすればそんなに難しいことはあり ません。ただ、確かな知識をどう吸収するか、インチキ情報が多いので困ります。そこが一番難しいかもです。
Posted by ずくなし at 2014年04月01日 23:06
こんにちは。
貴重な情報発信、ありがとうございます。
米東海岸から西海岸へ移動し、体調悪化を記述 したコメントが有りましたが、サンフランシスコ湾岸の放射線量は高めです。湾岸南のシリコン・ヴァレーの中心地、サンノゼ周辺の屋内で 0.08~0.13μSv、サンフランシスコの北約2時間程の海辺のメンドシーノ周辺では屋内で0.05~0.08、屋外もほぼ同じです。
サンノゼから南へ約30分のギルロイ近辺は屋内で0.08~0.12μSvです。
乳がんの罹患率も高く、高学歴、未婚などと関連づけた記事が出たことがありますが、放射能関連の原因が大と見ています。
茨 城県県央部、霞ヶ浦の北、水戸寄りでは1年前より2月、3月の線量が上昇しており、サンフランシスコ湾岸と然程変りません。屋内で 0.05~0.14μSv、屋外で0.08~0.16μSv前後。日によって時間に依って、バラツキがありますが、上昇気味でした。(RADEXで計測)
カ リフォルニア大学バークレー校には小型原子炉がありましたし、サンフランシスコと湾岸東のオークランド/バークレーを結ぶベイ・ブリッジの中間に位置する 軍施設のあるトレジャー・アイランド周辺の湾には核廃棄物の投棄がされた歴史があります。また核関連施設/研究所も幾つか湾岸周辺内陸部東にあります。
大気圏核実験が行われたネヴァダ州は東隣です。
庭で収穫されたリンゴは皮付きで計測器(今年1月、エステーの簡易計測器)を近づけると0.11μSv、皮を剥くとほぼ半分の数値になりました。葉物のケイルは0.14マイクロシーベルトでした。
米東海岸には原子炉が集中しており、安心できる状況ではありませんが、フクシマ由来の放射性物質による汚染は西海岸より少ないのでしょう。
ア メリカ西部、中西部には、閉鎖された核関連施設やウラン採鉱の現場/跡地が点在し、先住民居留区内/周辺では飲み水に汚染物質が混入し、再度それを避ける ための工事をしたと3−4年前に騒ぎになっていました。(ワイオミング、アイダホ周辺を通過中のニュースだったと記憶)
ニホンが原発輸出、核廃棄 物を国内に引き取り、原発事故の補償も約束等と云う道を選んでいるのは、言語道断です:国内で起きていることの安全管理も、命を育む道を選ぶこともできな い上に、更に過酷事故を想定してまで金儲けを考える。。。そんな事に加担したくない日本人はたくさんいるはずです。声を出し、関連企業製品の不買運動等行 動に移して欲しいと切に願います。
Posted by yokoblueplanet at 2014年04月02日 09:24
yokoblueplanet さん こんにちは
米国産農作物の汚染状況を知りたいのと福島第一原発事故関係の情報を得たくて最近米国のニュースも見るようにしていますが、米国内の放射能汚染はなかなか激しいものがありますね。コメントを拝見して知る人は知っていたんだと思いました。
ブログ運営しておられるのですから情報発信していただくとありがたいです。
Posted by ずくなし at 2014年04月02日 10:06
こんばんは。
了解しました。これまでは日本国内の状況が余りに過酷なのでそちらに集中していました。核種の半減期を考えれば、放射能汚染は世界中で悪化するのみでしょうし、日本の状況は大きな地震や噴火が襲えば、取り返しのつかない所へ転げ落ちます。
今日のハッフィントン・ポストにこんな記事がありました:地球が住めなくなることを想定してるのでしょうか。
”Maybe Your Great-Great-Great-Great-Great Grandkids Will Live On One Of These 10 Exoplanets (INFOGRAPHIC)” 
http://www.huffingtonpost.com/2014/04/02/exoplanets-best-chance-alien-life-infographic_n_5070763.html

時間的に厳しいのですが、できるだけこちらの訪問先々の線量や地域の原発関連情報を発信するように心がけます。
Posted by yokoblueplanet at 2014年04月03日 17:53
アメリカの原発立地場所と核関連施設の位置、地震災害地域、これまでの地震歴等を記した地図です:
Free U.S. Seismic Hazard, Historical Earthquakes and Nuclear Reactor Power Plant ArcGIS Shapefiles:http://mapcruzin.blogspot.jp/2011/03/free-us-seismic-hazard-historical.html
Posted by yokoblueplanet at 2014年04月03日 19:37
『Former Energy Dept. Official: People near Tokyo “were getting a yearly radiation dose in about 10 minutes” from Fukushima releases − “Radioactive gases might have been leaving at a rate of 300% a day, instead of 1% assumed by designer”
・・・よく分からなかった。事故直後には千葉市では10分ごとに1年分の被曝をしたということらしいが。』

『東京近辺の人は、福島から出た放射性ガスによって、1年の許容量とされる被曝をわずか10分でした。ーー放射性ガスは、設計者が想定した1%ではなく、300%の割合で放出した可能性がある。』ということです。
Posted by ほんやく at 2014年04月06日 04:46
ほんやくさん ありがとうございます。1%とは何の1%なのか、キセノンの濃度がどれほどあったのかENENEWSの記事では分からないので元に当たらないといけないですね。
Posted by ずくなし at 2014年04月06日 08:28
くずなし様、こんばんは。
”らっきょうは狭心症予防になる”ですが、とても参考になります!
香川・金毘羅さんを登っている時に、心臓が痛くなり倒れた事があります。
しかし、病院に行って検査をするが原因不明。その後も一度痛くなりましたが・・・やはり原因不明でした。お守り代わりに”ニトロ”というお薬を持ってますが・・・不安です。
らっきょう、毎日食べるようにします。
いつもブログの更新、本当にありがとうございます。
Posted by 匿名希望 at 2014年04月15日 22:11
私も狭心症の症状が出やしまいかと心配しているのです。かかりつけ医には、心臓が痛くなったらすぐ病院に行けといわれています。
ラッキョウは別に好物ではありませんが、1年前から一種のピクルス、保存野菜だと思って漬け始めました。らっきょうは臭いですね。ニンニクも臭いし、あの臭みに何か有効成分があるのかなと思っています。
この情報は、
mina @applecandyred氏のツイートで知りました。mina氏はケータリングをやっていた方で、漢方、薬膳などの知識も豊富です。時間のあるときにmina氏のツイートをご覧になることをお勧めします。
Posted by ずくなし at 2014年04月15日 22:37
「チェルノブイリ被害の全貌」という本を読んでいる途中なのですが、リンゴペクチン添加物でセシウム137の排泄が 進むらしいです。リンゴ、カラント(スグリ)ブドウ、海藻(汚染されてないものが無いですが)で作ったものです。各種ビタミンと、ペクチン製材を摂取する と有効と書いてあります。
水生植物(アマモ属植物)から作った「ゾステリン、ウルトラ」、リンゴペクチン含有「「ビタペクト(vitapect)」という商品があります。
日本でどう手に入れれられるのか分かりませんが、どうかずくなし様が健康でいられますように。
放射能を調べれば調べるほど、暗澹たる気持ちになります。
Posted by 鳥取の主婦 at 2014年04月16日 07:59
りんごペクチンはキレート剤の効果があるとされていますが、セシウムだけを選択的に排出するわけではありません。他 のミネラルの排出促進効果があるようですから使い方によってはミネラル不足の弊害が出ます。素人療法は危険です。ご指摘のように汚染の少ないものが手に入 りにくくなっています。私は、デトックスよりも身体に入れないこと、中のものの新陳代謝による排出促進を重視しています。
Posted by ずくなし at 2014年04月16日 11:01
すみません。勉強不足で。もっと勉強します。
色々な考えがあり、どれが正しいのかを見極める事が必要なのですね。
鳥取の味噌や、野菜をお送りしたい位です。
実は私の妹も東京にいて帰ってくる気がありません。野菜を送ろうかと言っても、意味が分からないようです。
Posted by 鳥取の主婦 at 2014年04月17日 10:38
デトックス関係は難しいです。食品汚染や薬膳関係に詳しい方、例えばmina @applecandyred氏のツイートは、極端なことを避けていて私は信用性が高いと思っています。
市販のサプリメントなどは、カルシウム製剤やミネラル補給など昔から使われていたもの以外は警戒してかかったほうがよいと思います。
鳥取の地元産の大豆や麦、コメを使った味噌は、今は大変な貴重品です。境港で水揚げされた魚類の加工品は私も買うことがあります。
妹さんが世帯をお持ちなら保存の効く味噌を送ってあげたらよいです。被曝回避に注意している人にあげれば何よりも喜ばれるでしょう。
大豆もキレート効果があるとされ、汚染地域産の大豆は栽培時にセシウムなどをたくさん取り込んでいますから、そんな大豆を使った味噌は危険です。
安い外国産大豆使用間違いなしの味噌か九州産の味噌を買ったりしていますが、米国産大豆の汚染もあるのではないかとの疑問があり、迷いが残ります。
Posted by ずくなし at 2014年04月17日 11:07
航空機モニタリングマップの平成24年12月28日以降からセシウム沈着量が消えています。
  (以下、省略。全文を記事に掲載した)
Posted by っく at 2014年04月17日 17:47
mina @applecandyred氏のツイートですね。ありがとうございます。調べてみます。
鳥取にいれば、鳥取産大豆で作った豆腐や味噌、をJAで手に入れることが出来ます。きなこは、島根県産を売っている所を見つけました。気が付いている人も存在しているんだと思います。
醤油や、みりん、小麦粉は九州のものをネットで購入するようになりました。
海外の汚染も、相当なようですから、食材を手に入れるのは難しいですね。
妹には味噌をたっぷり送っておきます。体調不良なのに気づかないんですから困ったものです。
鳥取は空き家も多く、夫の実家などは相当な田舎ですが、過疎なので人が増えれば有難いくらいなのです。たくさんの人に避難してきて欲しいと切に願います。
Posted by 鳥取の主婦 at 2014年04月18日 09:29
大惨事から少し時間が経っただけなのに周囲はそれ以前のような生活に戻り始めており危機感を持ちサイト検索したところ、貴殿のサイトにたどり着きました。

家族全体で体調不良が続き、先日は次男(1歳)が突然鼻血を出し(1回だけだったので病院にすら行かなかったのですが)、原因不明の高熱+痛みのない下痢が続いたり、私自身病院に行くたび「風邪ですね」と言われる割に甲状腺の薬を処方されたりと不安が募っています。

主人に相談しても話にならないので、子どもの為私が奮起せねばと決心できました。そしてこちらに掲載されている記事等勉強にもなります。
本当にありがとうございます。
もっと勉強していろいろと決断していきたいと思います。

Posted by 群馬二児の母 at 2014年04月18日 23:08
群馬二児の母さん こんにちは
体調不良の状況がよく分かりませんが、痛みのない下痢があったら、私はベータ 線核種の経口被曝を疑います。子どもさんの鼻血も吸気によるもののほかにベータ線核種による内部被曝が原因となっていることがあります。高熱は免疫反応で しょうし、風邪のような症状が長引くのは重篤な疾患の前駆症状のことがあります。甲状腺の薬を処方されたらなぜその薬を呑むべきか医者に確認することが必 要です。
食品選択はどのようにされていますか? 水は? 
群馬は、県北西部にベータ線核種が降下していることが判明しています。牛乳乳製品には注意です。
「周囲はそれ以前のような生活に戻り始めて」いるとありますが、今は家族の健康維持改善に専念しましょう。他人のことにかまっている状況ではないのではないかと懸念します。
Posted by ずくなし at 2014年04月18日 23:41
はじめまして。先月14日に起きた大きな地震以来、地震、原発等々あらゆる情報を読んでいるうちに、こちらへも辿り着きました。貴重な情報をありがとうございます。

現 在、懸念されている南海トラフ地震を含む巨大地震や放射能恐怖症になってしまい、かなり神経質過敏、精神衰弱気味で心身共に不調です。それを承知での質問 なのですが、娘の修学旅行が来春にあり、千葉や東京へ行く予定です。東日本大震災から3年になる現在、修学旅行程度の滞在ならば被爆などの心配は不要なの でしょうか?家族からは、心配し過ぎだと相手にされません。


Posted by 太平洋側に住む者 at 2014年04月22日 09:03
市原市 劣化ウラン燃焼のツイがも他出回っているのは、このブログのせいではないでしょうか→http://ameblo.jp/64152966/entry-11819856088.html
Posted by くろいねこ at 2014年04月29日 23:16
市原市の劣化ウランの問題は、私自身は燃えて飛んだのだろうと思っています。飛散したものを確認できないかと、調べ たりしましたが、ベータ線源は、東北などでも多いところがあり、福島起源とそうでないものとを見分けるのはまず不可能です。フィールドワークの記録に書き ましたが、えらく線量率の高いポイントに遭遇してびびりました。繰り返し取り上げられるのでしょうが、潜在的に汚染がありうることは心に留めておく必要が あると思っています。
Posted by ずくなし at 2014年04月30日 07:46
初めまして。毎日拝見させていただいています。私は群馬在住です。高齢者支援に関わる仕事をしています。

1年ほど前のことです。担当していた方(60代後半)の方がお亡くなりになりました。持病の悪化でした。その同じ日に、20歳のお孫さんが肺炎で一緒に旅立ったそうです。

そ のお悔やみの席に、一緒にチームを組んでその方の支援をしていた事業所の責任者も同席していました。女性の方で、年齢はあとで知りましたが38歳とのこと でした。彼女は数日前、会議中に何か垂れてきたな・・・と思ったら鼻血だったそうです。その後流れるように出て止まらず、最終的に群馬大学医学部付属病院 を受診し、治療を受けたそうです。その際に病院でもらったという「鼻出血の治療を受けた方へ」という注意事項を記載した印刷物を見せてもらいました。

その時、「こんな注意事項の印刷物ができているってことは、鼻血で受診する患者が一人や二人じゃないってことか」と思いました。

私はその席で涙が止まりませんでしたが、明るく働き者で前向きな彼女は涙を見せず、故人の話をして遺族の方を慰めていました。

それから半年後のこと、知人から彼女の訃報を聞きました。年齢はこの時知りました。私よりも10歳もお若く、お子さんもいたようです。脳梗塞、と聞きました。

この時も仕事中でしたが、泣きながら帰りました。

私の体験した事実です。今年の冬は、高齢の方の訃報が私のこの職に就いて一番多かったです。(今年で6年目になります)職場の同僚は、「雪も多かったからね」と何一つ懸念はないようですが。
Posted by 美南 at 2014年05月05日 23:01
美南さん こんばんは
コメントありがとうございます。群馬栃木のご体験を教えていただくと、統計数値の分析結果と照らして今どんな状況かと推定する大きな手がかりになります。
事故から2年後に鼻血、その半年後に脳梗塞ですと、私には内部被曝が疑われます。
群馬県は、県西北部にアルファ線、ベータ線核種が降下しており、個人的に心配しています。アルファ線、ベータ線核種の探索は大変難しく、私がホットポイントに出くわしたのは、本当に偶然も偶然だったのです。
もう3年も夏キャベツは食べていません。乳製品も減らしました。こんにゃくもそろそろ止めないといけないかもしれません。さびしい限りですが、できるだけリスクのあるものを減らしていくしか対策の立てようはありません。
20歳の方の肺炎は風邪をこじらせての結果かと思いますが、抵抗力が落ちていたのかもしれませんね。
群馬、栃木は、一部地域を別とすれば、初期吸気被曝は相対的に少なくて済んだと見ています。だからといって経口摂取に気をつけないとじりじりと健康被害が増える結果になるでしょう。
高齢者の支援の仕事は、これから辛いことが多くなるかもしれません。どうぞ、まずはご自身の健康維持にご留意ください。
Posted by ずくなし at 2014年05月05日 23:57
いつも拝読させて頂いております。貴重な情報をいつもありがとうございます。
東京在住です。近所の知り合いの男性(60代)を最近見かけないなと思っていたら、昨年秋に脳梗塞で倒れたとの事と奥様からお聞きしました。更には、その息子さん(30代前半)が大腸癌と診断されたようです。
ついに来たかと、今更ながらショックを受けています。やはりこれらも放射能被曝と関係があると思われますでしょうか。
Posted by ゆきこ at 2014年05月07日 23:19
ゆきこさん こんばんは
東京のどちらか分かりませんが、どこであっても放射能の影響でご近所の方のような疾病にかかることはありうると思います。
東京は初期被曝が強かったのですが、その後の飲食物の汚染の影響も大きく、1軒の家で脳梗塞と大腸がんと聞くと、私は食事に原因の少なからざる部分があるのではないかと疑います。
最近、読者の方から深刻な疾病発症事例の情報が多く寄せられるようになっており、私も「ついに来た」とショックを受けています。
人口動態などのデータからすると、日常生活の交際範囲で亡くなる方が増えていると感じることは難しいはずなのですが、様子が違ってきています。
ではどうするかということになりますが、やはり避難です。それがかなわない間は、とにかくリスクのあるものは飲まない、食べない、ホコリを吸わないということしかありません。
主婦が気をつけている家庭では、健康被害の出方が少ないようで、読者のコメントからもそのように感じています。
チェルノブイリでは神経質すぎると揶揄されるような人の子どもには健康被害が少なかったと言われます。
もう、周りがどうであろうと被曝回避の一念で貫き通すしか道はないと思っています。
Posted by ずくなし at 2014年05月08日 00:18
ずくなし様
お返事有難うございます。やはり、自分や家族の身は自己防衛するしかないのですね。西への移住も家族で話し合い始めましたが、直ぐには無理そうです。しばらくは気を引き締め直して被爆回避に努めたいと思います。
ここの情報を頼りに頑張りたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。
Posted by ゆきこ at 2014年05月08日 08:44
いつも拝読しているだけでしたが、情報までに↓

ライターの石井孝明氏が「美味しんぼ」原作者のリンチを呼びかけたそうです。
https://twitter.com/ishiitakaaki/status/464007599327678465(現在削除)
[そう。私は漫画という文化に敬意を持つが、社会に意味のない漫画なら見せ
しめのためにリンチをして、吊るし上げても、影響はないだろう。だから心置
きなくリンチして木に貼付けにしてやりましょう]

https://twitter.com/ishiitakaaki/status/464011788904714242(現在削除)
[放射能ママも電波系放射能デマッターも、今が戻るチャンス。「騙されてい
ました。スピリッツのバカ」と抗議して知らぬ顔しましょう。沖縄から知らん
ぷりで帰りましょう。古今東西、誰かのせいにして罪から逃れることは、普遍
的に行ってきたこと。きっかけのため雁屋哲をリンチしましょう #美味しんぼ]

  この石井氏は、元新聞記者で、現在は「アゴラ」傘下のライター。そしてアゴラといえば、琵琶湖畔に放射性物質に高濃度汚染した木材チップを放置している元 総務省官僚の田中良拓氏と密接に連関(共著論文や会社関連)している、文化人の池田信夫氏のもの。その池田信夫氏の配下であるライターの石井孝明氏が、 「美味しんぼ」の原作者をリンチするように呼びかけた現象

  そして、この間、おいしんぼを風評被害だとののしる傾向がありますが、双葉町を含め、風評を流しているのはなじる側です。

  なぜなら、風評とはまず「事実に基づかない評判」であり、おいしんぼの作者は取材を重ねていますし、おいしんぼはフィクションなのでそもそも厳密な事実性など求められるようなものではありません。
 
  ですから、私はこの件を「おいしんぼに対する風評(被害)」と呼ぶのが相応しいと思います
Posted by a at 2014年05月10日 00:25
連投すいません。おいしんぼの件ですが、これは「福島」に焦点を集中させて「東京周辺の深刻な汚染」から目を逸らさせるための猫騙し・煙幕作戦かもしれません。
  思えば、オリンピックの汚染水完全コントロール発言も焦点ずらしではないでしょうか。なぜなら、海水・海流などよりも気流や風のほうが遥かに早く放射性物 質を拡散させますから。そして、後者は「魚は食わない」程度では被害を防ぐことはできない。逃げるしかない土地の地価は維持できなくなるでしょうし
Posted by a at 2014年05月10日 00:45
ずくなしの冷や水さん。はじめまして。いつも拝見させていただいており、ずくなしの冷や水さんの調査能力に驚くばか りです。また、感性的なことを言われるのではなく、定量的なデータも多く出して来られ、原発の危機・国民への警告に説得性を持ちます。これからも、ずっと 拝見させていただく所存です。リッチな人が原発推進に走っているのではないか、と言っておられましたが、私は、別な見方をしています。殆ど、原発推進の胴 元と言うのは、長老の政治家と東電の管理者たち、計10名くらいで、あとは、皆、それらの人達に、イヤイヤついて行っているんだと思います。それで、国民 レベルだと、所得層のうんぬんではなく、東北・関東で持ち家している人や家にローンがある人は、遠隔地に逃げられないので、「原発や放射能を安全だと、自 己暗示をかけざるを得ない」ということで、原発推進モドキをやっているのだと思う。ここで、安全を否定してしまえば、逃げたい、でも逃げられない、と言う ジレンマに陥りますから。だから、家が、東北・関東で借家の人達は、積極的に、原発の情報を取ろうとしますが、持ち家の人は、原発や放射能の情報は、耳を ふさいでいます。悪いことを聴きたがらずに、安全に決まっている、と思いたいのです。でないと、苦労して、今まで働いて来て、家を建てたのに、やってられ ない、という気があるのかもしれません。こう言った層、およびこの後に及んでの無関心層、それに、上司には絶対逆らえず層を取り込めるから、原発推進の胴 元は、安泰でいられるのだと思います。あくまで、私の見方です。いろいろな事を判断するのに、ずくなしの水さんのブログは参考になりますので、今後とも、 よろしくお願いいたします。
Posted by 岡田 at 2014年05月18日 19:01
岡田さん こんにちは
ご指摘のように被災地の住民の心はいろいろな問題で揺れ動いているのだと思います。持ち家の問題もそうです。ですけど、命か、それとも家かとなれば、答えは明らかなのですが、汚染地域でいずれほぼすべての人が病気にかかるとはまだ理解できていないのでしょうね。
とにかく逃げられる人から逃げてもらうしかないのではないかと思います。
現地で引き止めたり、避難を妨害している人もいずれ病気になりますから、それが見えてくれば事態は急進展するのではないかと望みをつないでいます。
Posted by ずくなし at 2014年05月18日 22:20
ずくなし様

はじめまして。5月21日の真実を探すブログ様掲示板より上部にコメント転載いただきました、神戸市のまゆみと申します。
昨年より拝読させていただいております。貴重な情報を沢山発信して下さることに、心から感謝いたします。本当にありがとうございます。

3.11 より娘(当時6歳)と私の体調異変以外にも、友人のお母さん(60代)が白血病で亡くなったり、30代友人が2013年秋に脊髄炎発症、40代知人二人が 網膜剥離、30代義理姉と50代女性が歯が欠ける、大人子供問わず手足口病にかかる、マイコプラズマ肺炎、インフルエンザの流行、風邪が長引くなど、気に かかることが多いです。

しかし、この三年間、私の周りでは誰一人放射能のほの字も言いません。
実の両親には散々説明した挙句、ようやく話半分位は聞いて貰えるようになりました。でも、今でも時々、「仮にそうであっても聞きたくもないわ!」や「もし、福井原発なとで神戸がダメになっても私達は残るからね!」というスタンスは変わりません。
今が比較的恵まれた環境なので、変化を強く拒みます。

最 近初めて兄と義理姉に、放射能の危険性を科学的論拠を述べたブログを添付したメールを送ったのですが、兄は聞いてくれたのですが、義理の姉からは返信な く、、。どちらにも子供がいるのですが、、。昨日も妊娠している大阪の友人に会いましたが同じくで、全く関西は危機感ゼロです。

今だに近所のコープ神戸は三陸ワカメ、野菜の種類によっては、東北産しか置いてなかい日もあったり、、という状況です。
また、他のスーパーでは、特売が東北産であったりします。

私自身も、三年間ほぼ毎日情報収集して、かなりの知識を得ているはずですが、やはり、危機感も薄れてしまい、外食などはもう諦めて、気にせず食べるようになっています。
デトックスと免疫を高めるしかないか、、と。

大人にはある程度自己責任なので何も言うつもりはありません。しかし、子供を抱えた親世代には、変な人と思われるの覚悟で、これから一人ずつメールなどして、アクション起こしていこう、と思っています。

長々と乱文申し訳ありませんでした、、。今まで溜めていたものが、一気に最近吹き出してしまいまして、、。

ずくなし様のご体調も心配です。どうぞお身体ご自愛下さい。
陰ながらではありますが、心より応援させていたらだきます。
本当に有難うございました。

神戸市在住のママより
Posted by まゆみ at 2014年05月23日 09:16
まゆみさん こんにちは
少なくともご自身とご家族だけは緊張感を持続して被曝回避に努めてください。
兵庫には、2011/3にプルームが来たことが外国の研究者のシミュレーションで推定されています。
土壌の汚染は少なくても、長時間にわたる吸気被曝の影響は大きなものがあるのかもしれませんし、食品もどこで汚染がつながっているのか分かりません。
Posted by ずくなし at 2014年05月23日 11:07

http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/119.html
コメント [原発・フッ素41] ーヤルゼリーが内部被ばく軽減に効果という記事は相当にあやしい taked4700
06. 2014年11月06日 08:28:43 : 2uUbJcBodQ
http://kokusaipress.jp/archives/208

テレビのCMでお馴染みの山田養蜂場

岡山でさぞかし大きな会社なのかと思っていたら

岡山の友人そんな会社知らないって
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/112.html#c6

記事 [経世済民91] 「役立たず」「無能」と罵られても会社にしがみつくのが大正解(日刊ゲンダイ)
         写真はイメージ/(C)日刊ゲンダイ


「役立たず」「無能」と罵られても会社にしがみつくのが大正解
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/154675
2014年11月6日 日刊ゲンダイ


「あのオッサン、また新聞読んで仕事してるフリしてるよ」――。若手社員の陰口が聞こえてきそうだ。サラリーマンも定年を間近に控えるか、いったん定年を迎え雇用延長を申し込む段になると途端に不愉快なことが多くなる。が、ここでムカッ腹を立ててはいけない。「知り合いの会社が高給で迎えてくれた」などの“特殊事情”がない限り、今の会社で働き続けた方が金銭的には間違いなくトクだからだ。

 たとえば、アナタが定年まであと2年の58歳(妻は56歳)だとしよう。早く辞めてもらいたい会社は「退職金20%増」を提示してきたとする。仮に、現在の月収が50万円、60歳まで勤めた場合の退職金が2000万円、現状の退職金が1900万円だと仮定すると、2割増しなら合計2280万円となる。これだけ見れば「あと2年間働かなくても退職金が多くもらえる」と一見トクなように見える。が、さにあらず。会社員を辞めたとたん、個人にはさまざまな負担がのしかかってくるのだ。特定社会保険労務士の山田信孝氏が言う。

「やめた時点で厚生年金の負担はゼロになりますが、2年間払わなかった分、将来受け取る厚生年金額が大きく減ってしまいます。私の試算では仮に85歳まで生きた場合、2年間払わなかったために生じる減少額は約136万円になります。また、厚生年金は払わなくてもいいですが、国民年金は払い続けなければならない。これがクセもので、厚生年金はこれまで会社と折半、しかも妻の分まで面倒見てくれていたのに、国民年金は妻の分まで払わなければならないので、2年間で73万2000円の支出。組合健保をやめて国民健康保険に切り替えると、これも妻の分まで払うため、退職後2年目は無収入=7割の保険料減免で約3万5000円。失業保険が330日分約257万円もらえたとしても、60歳まで働いた場合とでは将来、受け取る老齢厚生年金を含めると総計700万円近く差が付いて損なのです」

■雇用延長せずに60歳で辞めるのも大損

 山田氏の試算によれば、58歳で辞めてもトクするのは、月収40万円以上の次の仕事をスムーズに見つけられた場合のみだ。

 では2年後、今度は雇用延長せずに60歳で辞めてしまった場合。

 退職金2000万円は満額、さらに失業保険約100万円(150日分)を手に入れるが、国民健康保険は無収入でも毎年約3万5000円、さらに妻の国民年金も年間18万3000円、妻が60歳になるまで2年間払い続けなければならない。次の勤め先が決まらなければ、65歳まで退職金を食いつぶすことになる。

 一方、月収は半額(25万円)になったとしても65歳まで会社にしがみついた場合。厚生年金や健康保険の負担(5年で約230万円)は残るが、受取時の厚生年金は1年間で約8万5000円増えることが見込まれ、さらに61歳から受け取れる特別支給の老齢厚生年金は135万円と仮定すると、総報酬月額相当額と基本月額の合計額が28万円(支給停止調整開始額)を超えた部分はその半額が支給停止となるが、4年間の合計額は342万円になるなど、無職の場合と比較して、もろもろ合計で1500万円程度のプラスとなる。

 無職の人と働いている人を単純比較してもしょうがないが、ムカッ腹を立てて辞めると、後々これだけ差が出るということだ。

 こうなったら、いかに「アホ」「ボケ」「カス」と罵られようが、死ぬまで会社にしがみつくしかない。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/500.html

記事 [経世済民91] 働く意味は…40代ビジネスマンを襲う「こころの定年」克服法(日刊ゲンダイ)
       写真はイメージ/(C)日刊ゲンダイ


働く意味は…40代ビジネスマンを襲う「こころの定年」克服法
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/154677
2014年11月6日 日刊ゲンダイ


 若いころ必死で働きながら、40歳を過ぎて「俺は何のために働いているのか」と悩む――。今こうした中年ビジネスマンが増えている。現役サラリーマンで評論家の楠木新氏(60)はこの現象を「こころの定年」と名づけて警鐘を鳴らしている。

 なぜ悩める者が増えているのか。楠木氏に聞いた。

「ひとつはこの10年で男性の寿命が延びて80歳を超えたことです。40歳になり、将来の生活に不安を感じながら“まだ40年生きなければならない”と絶望的な気分になるのです。会社での役職が増えないことも大きい。真面目に働いてきたのに中枢のラインから外されて自分が成長することを実感できず、“自分は誰かの役に立っているのか”“このまま時間が流れていくのではないか”と思い悩むのです」

 かつてビジネスの世界では「男の40代は働き盛り」といわれたが、いまは40歳から働く意味を見いだせなくなり、ひどくなるとうつ状態になることも。悪化すると、会社のお荷物になってしまうという悲惨な現象が起きているのだ。

 楠木氏によれば、こころの定年を克服するには「会社が悪い」などと他人のせいにせず、自分の意識を変えることが最善の道だ。一番いいのは「もう一人の自分」をつくることだという。

「後半の人生を楽しめる趣味などを40歳で見つけることです。それも過去の夢を復活させるのがいい。私は150人のサラリーマンを取材しましたが、ある公務員は子供のころ好きだった竹細工に取り組み、耳かき職人になりました。NTT職員が提灯の職人になったケースもあります。私自身も40歳過ぎに仕事のやる気を失い、医師にうつ状態と診断されましたが、本の執筆をすることで2つの顔を持つことができ、逆に会社のありがたみが分かるようになった。ブログを書いて他人に読んでもらうのもいいでしょう。大切なのは少しでいいから、そうした趣味で金を稼ぐこと。報酬によって自分が世の中に認められたことを実感できるからです」(楠木新氏)

 会社人間からの脱却が実り多い人生を歩む道なのだ。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/501.html

記事 [経世済民91] 年内は株上昇 バブル相場「10万円以下」で狙える27銘柄(日刊ゲンダイ)
       小遣い稼ぎにぴったり?/(C)日刊ゲンダイ


年内は株上昇 バブル相場「10万円以下」で狙える27銘柄
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154689
2014年11月6日 日刊ゲンダイ


 市場で“黒田バズーカ2”なんて呼ばれている日銀の金融緩和で、株式市場は大騒ぎだ。4日は約7年ぶりに一時1万7000円台をつけた。

「上昇相場は始まったばかりです。この先、少しずつ調整しながら、日経平均は年末まで1万8000円を目指すでしょう」(市場関係者)

 大胆緩和の是非はともかく、株式市場は潤う。松井証券アナリストの窪田朋一郎氏は、「GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が国内株式比率を見直し、12%から25%に高めることで、9兆円の買い需要が見込めます。日銀のETF(上場投資信託)購入枠3兆円(年)と合わせると12兆円。これが株価上昇の要因になります」と言う。

 いつはじける分からないバブル相場だが、市場関係者は「年内相場は上昇」と口を揃える。だとしたら、ただ眺めていてはもったいない。

「年内に売買を終えることが大前提ですが、投資金額が少なくてすむ低位株を狙う手はあります。小遣い稼ぎにはピッタリでしょう」(IMSアセットマネジメント代表の清水秀和氏)

 そこで「投資金額10万円以下」に狙いを定めて、値上がり期待の持てる銘柄を専門家にピックアップしてもらった(別表参照)。

「日銀やGPIFが買ってくるのは、日経平均株価やJPX日経400インデックスに採用されている銘柄です。双日やみずほFGなどは株価上昇の確率が高いでしょう」(清水秀和氏)

 そのほか、三菱UFJFGや丸紅、野村HD、セブン銀行、三菱ケミカルなどが該当する。

「ただし、少額投資なので決して大儲けしようと思ってはダメ。数万円の利益でパッと手放すのがポイントです。年初来高値が目安になるかもしれません」(証券アナリスト)

 たとえば防災関連製品を扱うゼニス羽田HD。4日終値は363円なので、投資金額は3万6300円だ。年初来高値の562円で売却すると約2万円の稼ぎになる。

「一方、4日に年初来高値を更新した銘柄も侮れません。セブン銀行などは1000円まで値上がりしても不思議はない」(市場関係者)

 せっかくの上昇相場。せめて小遣い程度は稼ぎたい。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/502.html

コメント [政治・選挙・NHK173] 消費税増税「点検会合」の馬鹿さ加減と唯一の収穫  天木直人 赤かぶ
05. 2014年11月06日 08:44:49 : rrhrFN6JLd
どうせ政府に都合のいい輩ばかり集めたんだろう。ヤラセのタウンミーティングみたいなもんでしょ。しかし有識者って誰が決めるんだ。馬鹿みたいなのもいるだろ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/896.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK173] 日本を支配する“憲法より上の法”の正体とは?(週プレNEWS) 赤かぶ
24. 2014年11月06日 08:45:47 : Hyjs9w31UA
仲良くするのは『英米仏ロ』だろ。まずはロシア。
中韓は要らない。
最後のありきたりな反安倍論がなきゃよかったのにな。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/859.html#c24
コメント [原発・フッ素41] 原発事故は大したこと無い、国が中間報告書、被曝や健康被害は認められない(11/4 東京新聞) 赤かぶ
18. 2014年11月06日 08:46:53 : ujdKLhtYtw
https://twitter.com/Pegasus311/status/529997127808581632
>@onodekita 疾病構造が3・11以降変わってしまった。肺炎で死ぬ人が第3位に。特定疾患受給者数も右肩上がり。 http://www.nanbyou.or.jp/entry/1356 死なないまでも、体調悪化群が大幅に増えていることは間違いないと思います。

ですってよ。ああ、もとから健康体などとは縁のない、酒臭い生ゴミの多摩散人には全然関係のない話でしたな

http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/107.html#c18

コメント [原発・フッ素41] 100%安全を保障出来ない原子力規制委の田中委員長には、偉そうに火山学会を批判する偉資格は無い。(かっちの言い分) 笑坊
11. 茶色のうさぎ 2014年11月06日 08:48:04 : qtmOTsgWNIsK2 : dpWLlUinPc

どっかの、小出真理教信者が、名誉回復に大変みたいだってさ。! やきもちストーカー汁、だって。!笑い

女房のお店のお客も笑ってるって、有名なんだねー。! 目立ちたがり家で、劣等感が・・・って。!ガキ?

冷温停止には、大量に、ホウ素、を投入すれば。? 半分の3年くらいに可能かな。? 稼動中止廃炉が一番。!


http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/113.html#c11

記事 [環境・エネルギー・天文板5] ほぼ宇宙からの写真が撮れた!大阪の高校生たちが「宇宙開発部」設立から半年で風船宇宙撮影に成功(カルラボ)
大阪府立北野高校は、10年ほど前に文科省より、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け、2年生2クラスだけで週1コマの研究課題を実施してきたが、昨年から、2年生全員が「課題研究」をするようになった。そのうちの1チームが実施したモノがこれ。


============================================== 


ほぼ宇宙からの写真が撮れた!大阪の高校生たちが「宇宙開発部」設立から半年で風船宇宙撮影に成功(カルラボ)
http://www.c-lab.link/news/20141102balloon-space-photo-project



めっちゃ素敵やん。


大阪・北野高校の生徒6人が設立し、今年から活動を開始したばかりの「宇宙開発部」が、風船を空高く上昇させて成層圏近くから宇宙や地表の写真を撮る「風船宇宙撮影」に成功しました!


彼らの運用するブログ「北野高校宇宙開発部 Kitano Space Development」では、成功報告と撮影された写真が公開されています。




兵庫県の南部から打ち上げられた巨大な風船はぐんぐんと上昇していき、成層圏のある高度3万メートルに到達。カメラや実験装置などを積んだカプセル型の機体は琵琶湖近くの地表に落下し、ほぼ予定どおりに回収できたそうです。



撮影された画像はほかにもたくさんあり、遊び心のある写真もブログで公開されています。


半年をかけて準備してきたプロジェクトは無事に完了したわけですが、今後はどんな活動をしていくのか楽しみですね。


【関連リンク】




http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/651.html
記事 [経世済民91] 金融緩和の蟻地獄にはまった日銀 円安・株高「宴の後」に迫る危機(ダイヤモンド・オンライン)
金融緩和の蟻地獄にはまった日銀 円安・株高「宴の後」に迫る危機
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141106-00061677-diamond-bus_all
ダイヤモンド・オンライン 11月6日(木)8時0分配信


 世は妖怪ブーム。ハロウィーンの日、黒田日銀の「追加緩和」という妖怪が飛び出した。市場はビックリ。円相場は1ドル=113円を抜け、東証ダウは一時1万7000円を突破。NY,ロンドン、東京とマネーの熱狂が地球を回った。

 妖怪は倒れそうなアベノミクスを抱き起そうというのだ。今よりきつい劇薬を飲ませ「国債をすさまじく買うぞ」「株や不動産も買い上げるぞ」と宣言した。こんなことをいつまでやるつもりなのか。株高も円安も、日本経済の回復にはつながらないことはこの一年の実績が語っている。

● 政権に中央銀行がひざまずく

 妖怪は「もっとやればそのうち効くさ」とうそぶくが、劇薬は覚せい剤のような副作用がある。大量投与は日本経済の健康とモラルを破壊する。真っ先に問われるのが日銀のモラルではないか。「通貨価値を護る」という使命に目をつむり自国通貨の下落を煽り立てる。「マネタイゼーション」と呼ばれる事実上の国債の日銀引き受けがより強まる。「これだけはしてはいけない」と言われてきた非常識政策の総動員。忍び寄る最悪の事態を意識しつつ、政権の延命に中央銀行がひざまずく姿を、この際しっかり見ておこう。

 黒田日銀総裁が明らかにした追加緩和は、マネタリーベースと呼ばれる銀行への資金供給を、これまでの年間60〜70兆円から80兆円に拡大する。50兆円を目標にしていた長期国債の買い入れを30兆円増やし80兆円にする。株価指数に連動する上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(J‐RIET)の買い上げを3倍に増やす。

 金額が大きすぎてピンとこない人も多いだろう。公正な価格形成が行われるべき市場に日銀がお札を刷って猛然と介入する。年間80兆円のカネを民間に吐き出し国債の値段を上げ(長期金利を下げる)、東証株価を上げ、不動産価格も上げようというのである。

 長期金利や株価は、日銀の仕事ではなかった。景気回復・デフレ脱却のためなら手段は選ばない。効き目がないならもっとやる、というのが今回の追加緩和だ。無理矢理でも、見せかけでも、株価が上がり長期金利が下がれば国内の投資は活発になる、という筋書きを突き進む。

 これは蟻地獄ではないのか。日銀が買うことで債券や株の市場価格が維持される。日銀マネーに依存した上げ底の価格が形成され、買いが止まれば国債も株も値下がりする。日銀は、ひたすら足を動かし、這い上がろうとするアリのように市場にカネをつぎ込む。足が止まれば餌食になる。

● バブルで空いた穴をバブルで埋める

 蟻地獄はアメリカで現実になった。米国の中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)は、リーマンショックでペシャンコになった景気を立て直すため、2008年から国債やMBS(住宅債券)などを市場から買い上げて資金を放出した。「金融の量的緩和」である。波状的に3度行い、つぎ込んだ資金は4兆8000ドル、日本のGDPをしのぐすさまじい額になった。

 おかげでNYダウは史上最高を更新し景気が好転したかのように見えるが、その陰で「不健康・不道徳」が問題になっている。

 国際通貨基金(IMF)はこのほど発表した国際金融報告書で、米国には当局の監視が及ばない投資ファンドやシャドーバンキングが多数あることを指摘し「金融市場を揺るがしかねない脅威になっている」と警告した。

 FRBが吐き出した4兆ドルは、ウォール街の株式や債券だけでなく中南米、アフリカ、東欧など新興国の株式市場まで潤した。

 2012年9月から始まった第3波の量的緩和(QE3)は、2013年12月まで月間850億ドルの資金を放出した。

 「バブルで空いた穴をバブルで埋める」という政策といわれる。リーマンショックで深手を負ったのは銀行や証券会社。経営破たんや金融機能のマヒが心配され、潤沢な資金を流し込むことで危機を回避した。

 だが、カネは正しい使い方をされるとは限らない。自動車の好調な売り上げを支えているのはサブプライム自動車ローンといわれる。緩和マネーが返済の危ぶまれる所得層に流れ、次の事故が心配されている。怪しげな投資ファンドや「影の銀行」が跋扈し、またしても金融危機の引き金になりかねない事態を招いているのだ。

 危ないことは永遠に続かない。模索されたのが「出口」だった。金融がおかしくなる前にマネーの蛇口を締める。FRBは緩和マネーを2014年1月から月100億ドルずつ減らし、10月末に量的緩和を終了した。新たなカネヅルができたからである。

 黒田日銀の金融緩和である。欧州中央銀行(ECB)の量的緩和も始まる。米国が蟻地獄から抜けるのは「お後の用意ができた」からである。

● 米国足抜けの後を埋める

 マネーに国境はない。日本と欧州が緩和マネーをどんどん吐き出せば、米国や新興国の株式市場は暴落を避けることができる。黒田日銀のハロウィーン緩和は、FRBの抜けた穴を心配する各国の株式市場を勇気づけた。

 「ジャクソンホールの密約」という噂が市場で取りざたされている。8月下旬、米国ワイオミング州の保養地ジャクソンホールで金融セミナーが開かれた。各国の中央銀行総裁が集まる会議の裏で「米国が量的緩和を終えた後、不足する資金を日・欧が埋める、という密約が交わされた」いうのである。

 当局者は否定するが「密約があろうと無かろうと、そうなるだろう」というのが市場の受け止め方だ。ハロウィーン緩和は密約を裏付け、次はECBの出番とウォール街は好感している。

 バトンを渡された日銀は蟻地獄に足を踏み込んだ。資金を止めれば日本だけでなく世界の株価まで動揺する。危ない役割を引き受けた黒田総裁の正気を疑う。米国には「日本の肩代わり」という出口があったが、日本にはない。

 「国際協調」と謳われる政策の連携は、強い国が弱い国に「損」を押し付けるときのうたい文句でもある。

 1985年にドル安への協調を謳ったプラザ合意は、1ドル=230円台だった円ドル相場を1年で150円台にまで追い込んだ。円高でありながら米国へ資金が流れるように、日本は金利引き下げを強いられ、超低金利の中でバブル経済に突入、その崩壊が長期停滞へとつながった。

 自動車、半導体、鉄鋼の自主規制も貿易摩擦解消のための国際協調だった。

 安倍首相が、「アメリカがやっている金融の量的緩和を日本もやろう」と言い出した時、歓迎したのは米国である。前任の白川総裁が慎重だった「異次元の緩和」に黒田総裁が踏み切り、ウォール街はその決断を讃えた。米国で評判のいい“クロダ”は、米国の金融界に都合のいい人物だった。

 量的緩和をいつまでも続けていれば、FRBに米国債や住宅債券が滞留してしまう。値下がりする危険のある金融商品を抱えるのは不健全だ。緩和マネーで怪しげな投資ファンドや影の銀行を儲けさせるのは不道徳でもある。市場を混乱させずに足抜けしたい。その時ニューマネーを注いでくれる忠実なパートナーとして黒田総裁は歓迎された。

 日本にとってバブル崩壊は「第二の敗戦」だった。金融の蟻地獄は「第三の敗戦」にならないといえるだろうか。

● 市場が囃す「ダブルバズーカ」

 メディアを賑わす追加緩和への発言は概ね「肯定的」でヨイショも目立った。その中で目を引いたのはBNPパリバ証券チーフエコノミスト河野龍太郎氏のコメントである。

 「国の借金を中央銀行が引き受ける『マネタイゼーション』の色彩が強まった」(日経新聞)。核心を突いている。

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が11月から運用資産に占める株式の比率を高める。これまでGPIFの運用は国内債券(主に国債)が60%で国内株12%、外国株12%だった。それを国内債券を35%に減らし、国内株・外国株の比率をそれぞれ25%に引き上げた。

 GPIFの資産規模は132兆円。新たに株式に流れ組む資金は内外併せて34兆円程度になる。債券を売って株に乗り換える。国債が放出されれば、長期金利は上昇する。「市場で売られる30兆円の国債を日銀が肩代わりするのが今回のスキーム」と河野氏は見る。

 30兆円ものニューマネーが流れ込む株式市場は大歓迎だ。GPIFだけではない。日銀もETFの保有を3倍増させる。東証の指標銘柄に買いが入る。市場は「ダブルバズーカ」と囃したてた。

 日銀の支援を受けて米国は量的緩和を終了し、ゼロ金利の解除が視野に入った。金利は上がっていく。日米の金利差は開く、との思惑からドルが買われた。蟻地獄から這い出る米国を助け、自らが蟻地獄に落ちた日本の円が売られるのは当然だろう。

● 再増税実施を迫るメッセージ

 今でも黒田総裁や安倍首相は「円安は日本経済にプラス」と考えているのだろうか。

 安倍首相がどこまで知らされているかは分からないが、日銀総裁は背筋が寒くなっていることだろう。

 円札の価値を裏付ける日銀の資産に国債や株式がどんどん増える。国債金利は史上空前の低金利である0.4%台。つまり国債価格は極めて異常な超高値になっている。金利が反転すれば暴落の恐れさえある。

 いまの株式市場は政権の都合で「腕力相場」の様相を呈している。GPIFや日銀など総動員体制で株価を上げているが、不自然な価格形成は長続きしない。

 急落すれば日銀の膨大な損が出て、お札の価値が危うくなる。

 こんな事態を招かないために「日銀の政治的独立」が大事とされてきた。自民党が政権に復帰し、安倍首相の周辺から「日銀の政治的独立はいらない」という声が上がり、首相のお眼鏡にかなった黒田総裁が就任し、日銀は政権のサポーターになった。

 これから何が起こるのか。中央銀行が政権のシモベになり、政府が発行する国債をせっせと買い取る「マネイゼーション」が進むだろう。中央銀行にとって地獄への道である。

 黒田総裁は「歴史に残る悪総裁」にはなりたくない。地獄への道を断ち切るには「国債発行の抑制・財政再建が必要」と、ことあるごとに述べている。財務官僚でもあった黒田総裁は「予定通り消費税10%」を主張している。危ない橋を渡って政府に協力するのは、消費税の再増税を予定通り行う環境つくりが必要と考えているからだ。「日銀が不健全なことをとことんやるから、財政を健全にしてくれ」というメッセージでもある。

 安倍首相は年内に消費増税の可否を決定するという。政府が選んだ有識者が官邸に呼ばれ意見を聞かれている。巷では景気回復を実感できない人がほとんどだ。株高の恩恵は大企業や富裕層だけ。円安はグローバル企業を喜ばすが、庶民は物価高に悲鳴を上げる。実質所得は17ヵ月連続して下がったまま。化けの皮が剥がれたアベノミクスを取り繕い、見せかけの経済をよくして消費増税にこぎつけたいというのが黒田総裁の本音だろう。

 「消費増税は世界への公約」「増税は社会保障財源などに組み込まれ今更止めるわけにはいかない」という声が財務省を中心に吹き出ている。

 「予定通り進まなければ債券市場などに不安定な動きが出かねない」。黒田総裁は慎重に言葉を選びながら、国債暴落の恐れを警告する。日本政府が財政健全化を放棄したと見なされれば円安に拍車がかかる。最悪のシナリオは、国債と日本円が抱き合って暴落する「日本売り」だ。

 下降する景気をさらに悪化させる増税か、破局の危険を覚悟して回避するか。どちらも選びたくない選択が待ち受けている。

山田厚史



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/503.html

コメント [経世済民91] ノーベル賞経済学者、中国金融に“最終警告”「日本は心配しないといけない」(ZAKZAK) 赤かぶ
10. 2014年11月06日 08:53:11 : USUmD0W0rA
 01 03です。

 仮に預金が500万円、住宅の実勢価格が2000万円だった津波危険エリアの家庭が、東日本大震災後には、住宅の実勢価格が1000万円に下がったとしたら、実質金融資産の総額は2500万円が1500万円に下がってしまっていて、しかも預金金利がそう良くなったわけではない、物価上昇、年金や健保の掛け金増額、年金減、消費税増税を考えると実質更に数%〜十数%の更なる減失。
 トータルでどれだけの金融資産の逸失か?
 こんな時にインフレ目標政策なんて普通考えるでしょうか?
 これでなけなしの金融資産を取り崩して消費せよ、なんて無理な話なのです。
 株なんて、小泉政権後の下落や円高、などを考えればとても手を出せない人が多くて、、株価上昇の恩恵にあずかっていないケースが多いでしょう。
 日銀が通貨供給する出発点が、住宅や病院等の津波対策の移転補助に費やさなければ、いけないないと思います。それと社会保障に日銀が直接投入も必要。
 今の供給通貨の使い方で儲かるのは外人さん、ハゲタカ、国内のごく一部のグループだけ。
 クルーグマン氏がこの手の輩の道具になってはいけない。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/491.html#c10

コメント [政治・選挙・NHK173] 天皇家と安倍政権が対立!? 護憲姿勢強める天皇・皇后を首相の側近が批判!(リテラ) 赤かぶ
12. 2014年11月06日 09:01:12 : RCbun4ZBTg

 >現在の天皇家の方々は田布施から出て明治天皇になった傀儡の子孫なんだっけ?


 う〜〜ん  明治天皇は田布施で 大正天皇は その子孫だけど
 大正天皇は 子供が作れなかった

 昭和天皇と その兄弟は それぞれ別の お父さんで 母親だけは同じ
 つまり 昭和天皇は田布施ではない 

 
 安倍は天皇家を 田布施に戻そうとしているとも考えられるから
 昭和天皇を無視して 現在の 美智子さんも無視する

 ということで

 美智子 vs 安倍 の戦いになっていると考えられるのです
  
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/915.html#c12

コメント [政治・選挙・NHK174] 米国の従属から逃れられない日本の悲劇  天木直人 赤かぶ
06. 2014年11月06日 09:01:33 : qpd25J8Ajs
国は日米同盟とか言っていかにも日米は対等関係にあるように言うが戦後70年もたっているのに占領時代そのまま大使館以外に日本国中に米国の治外法権の土地がどれだけあるのか。そして毎年どれだけ米国に送金をしているのか。全てを無くすだけで国民は憲法に定める健康で文化的な最低限の生活ができる。ダニに食いつかれチュウチュウ生き血を吸われたのではいつまでたっても永久に憲法を守る事は出来ないだろう。国が政治がやることは唯一つ日本が独立することである。しかしながら国は政治はその逆をやっているのだから国民生活が良くなるはずはない。CIA朝鮮統一教会清和会をまず潰さねばならない。いや今いる政治家は全員腰ぬけばかりで何も期待できないから全員落選させるさせて心あるものに政治家になってもらわねばならない。国民全員が骨抜きにされ分けの分からない宗教がはびこっているいまその糸口さえ見つける事が出来ないのが現実だ。日本を平和で豊かな国にするには何か強制的で芯の通ったものが必要なのかもしれない。このままだらだらと同じ事を繰り返していたら宗主国やその宗主国が作ったCIA朝鮮統一教会清和会の思う壺だ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/109.html#c6
コメント [政治・選挙・NHK173] 日本を支配する“憲法より上の法”の正体とは?(週プレNEWS) 赤かぶ
25. 2014年11月06日 09:04:38 : Hyjs9w31UA
ドイツも愛国心は欠如したまま。
成功ではないな。ドイツ民が臥薪嘗胆しているとしたら見上げたものだけど。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/859.html#c25
コメント [政治・選挙・NHK174] 産経支局長を起訴した韓国に外務省は売られた喧嘩を買う構え(SAPIO2014年12月号) 赤かぶ
02. 2014年11月06日 09:07:55 : Q3qbpnbECo
>政府のみならず世論の多数派はこの起訴を支持している

現れ方こそ違うが安倍と同じじゃん
国益より自分の人気・支持のほうが大事って事だろう
まあ、これは万国共通といってもいいが
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/108.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK173] 安倍が気の重い宿題でも窮地に。日中首脳会談の実現のメドつかず。立ち話で終わりか?(日本がアブナイ!) 笑坊
09. 日高見連邦共和国 2014年11月06日 09:09:33 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

さっき見たら、ヤフートップページでも『思わせぶり』な記事が出ていたな。

要は“会って何を話すのか”、もっと突き詰めれば“実りのあるアウトプットがあるか”が
国家のトップ同士の会談の要諦だと思うのだが、“会える・会えない”でこんだけ紛糾する
隣国同士・・・翻って我が国のトップリーダーの資質や人脈、調整網力って・・・。(笑)

http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/902.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍がキレた脱税疑惑の記事(全文)〜急な辞任の引き金に?&世襲議員の相続税逃れにも(日本がアブナイ!) 笑坊
01. 日高見連邦共和国 2014年11月06日 09:10:54 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

アペ総理には、是非“道義的責任”を語ってもらいたい。(笑)

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/110.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK174] 「株高のうちに…」安倍“株価連動”内閣が狙う12・21総選挙(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
01. 日高見連邦共和国 2014年11月06日 09:16:40 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

一昨日の夜のニュース(どっかの民放)で株高を報じているときに、
「買いに入っているのは外国人投資家、国内投資家を見ると売り越しの状況」
と冷静に(笑)分析していた。

以外に国内のマネーゲーマーは小腹を満たす“小勝ち”に満足し、当面は“様子見”の模様か?
カネの亡者、守銭奴どもも、さっすがに“きな臭さ”に及び腰になっているのか?
まあ、暫く株高基調が続けば、『堪えきれなくなって手を出す』のだろうがね。(笑)

“不自然に上がったもの”を落とすタイミングは“そこ”だろう〜!?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/107.html#c1

コメント [原発・フッ素40] 「飛び散った放射線を消すような発明を」、世界でもまれな経験、ふたば未来学園、西田敏行氏がエール(11/3 福島民友) 赤かぶ
15. 2014年11月06日 09:17:37 : ZgIx0Nmli6
>>14

それをやるには、マックスウエルの悪魔をつれて来なければ無理です。
エントロピー増大の法則に反するからです。

だから、拡散しないように封じ込めるのが核災害の鉄則になっている。
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/894.html#c15

コメント [政治・選挙・NHK173] 日本を支配する“憲法より上の法”の正体とは?(週プレNEWS) 赤かぶ
26. 2014年11月06日 09:19:12 : 83tZgXML8Q
「朝日 火だるま」背後で嗤う正体
http://i.imgur.com/0RRNtZc.jpg
 
「国益」とか 「愛国」とかは、詐欺師のペテンでしかない
産経新聞は、詐欺新聞ですね
http://i.imgur.com/uAUXkBo.jpg
 
http://i.imgur.com/shtobI5.jpg
 
国家主義は詐欺。
 
 
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/859.html#c26
コメント [経世済民91] 金融緩和の蟻地獄にはまった日銀 円安・株高「宴の後」に迫る危機(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
01. 2014年11月06日 09:20:25 : Fg4tg1weJ2
黒田日銀は、アメリカに従属する売国奴であることだな。

アメリカに売り場を作ってやっている金融緩和という事だ。
自民党;安倍、日銀;黒田達、こいつらは、日本のリーダーなのか?
日本神南のか?
靖国に眠っている御霊に、顔向けできるのか?

日本破綻の日を、おしえてもらいたいものだ。

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/503.html#c1

コメント [カルト13] 米国が二位に転落し、セブンが見切り販売で敗訴、コンビニはマック同様米国流、押し売りと食べ物廃棄が断罪されたのである。 ポスト米英時代
02. 2014年11月06日 09:23:47 : PED5itMJao
コンビニは年々多機能になっていて、レジ付近にいろんなものがありすぎて、パートのおばちゃん店員とか背が低いので角度によっては、モノに隠れて、いるのかいないのかわからない状態になっています。なんか少しずつ変貌するコンビニの業態に、薄ら寒い気持ちを覚えます。本当の意味で社会に役立つ存在になってもらいたい。
最高裁でセブン−イレブンの「違法」確定――見切り販売の妨害で敗訴
週刊金曜日編集部2014年11月05日 11:49 http://blogos.com/article/98061/
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/560.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK174] 米国の従属から逃れられない日本の悲劇  天木直人 赤かぶ
07. 2014年11月06日 09:23:48 : Fg4tg1weJ2
アメリカ軍にたいする、思いやり予算は廃止せよ!

国家財政健全化に繋がり、米軍も退散するであろう。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/109.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK174] 総辞職が妥当に見える デジャブ!安倍―麻生―自民下野(世相を斬る あいば達也) 笑坊
01. 日高見連邦共和国 2014年11月06日 09:24:03 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

株高の効果を、声を不自然に張り上げて『年金運用』に絡めるのは不謹慎としか思えない。

では、株価が暴落した場合の“補填”は、政治家なり、運用機関なり、日銀が“自腹”を切ってくれるのか?

有限の地球で、無限の経済成長なんてありえない。それとも日本だけが“一人勝ちし続ける”ことを目指すのか?

20世紀の頭では、21世紀は生き残れないよ、キミ!!(笑)
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/106.html#c1

コメント [原発・フッ素41] 川内「安全性確認」 鹿児島県議会で知事 東京新聞夕刊Web2014/11/5 知る大切さ
04. 2014年11月06日 09:25:53 : v93BV1wtZU
火山が噴火しても大地震が起きても津波が来ても大丈夫、だから再稼動。
なのに避難計画立てるのは何故?
安全なら避難しなくていいじゃないですか。
(本来なら)避難しなきゃいけないような事態になったってかまわない、だから再稼動容認。賛成するんでしょ?
どの面下げて何処に避難するんです?
解ってます?そうなったとき、あなた方は被害者じゃないですよ、共犯者ですよ。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/116.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍がキレた脱税疑惑の記事(全文)〜急な辞任の引き金に?&世襲議員の相続税逃れにも(日本がアブナイ!) 笑坊
02. 2014年11月06日 09:28:08 : Fg4tg1weJ2
名誉毀損だと言うなら、自ら潔白を証明しろ!
安倍のアホタレめが、、、、

火のないところに煙は立たぬ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/110.html#c2

コメント [近代史02] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 中川隆
118. 2014年11月06日 09:28:30 : b5JdkWvGxs

個別株式の News を調べるにはここが一番いいですね:

株のSNSサイト『みんなの株式』(みんかぶ)
http://minkabu.jp/


http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html#c118

コメント [政治・選挙・NHK173] 消費税を上げるために何でもやるということのようだが、このツケは国民生活に大きくはね返ってくる 小沢代表記者会見 赤かぶ
22. 2014年11月06日 09:28:36 : 83tZgXML8Q
官僚、財界は詐欺集団ですね
 
その詐欺集団に、利益誘導しているのが、
この「ゾンビ族」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/b/08/
 
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/b/08/index1.html
 
「国益」とか、詐欺師のペテンでしかない
 
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/884.html#c22
コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍がキレた脱税疑惑の記事(全文)〜急な辞任の引き金に?&世襲議員の相続税逃れにも(日本がアブナイ!) 笑坊
03. 2014年11月06日 09:33:45 : v93BV1wtZU
どこぞの労組を殺人集団よばわりしたのは名誉毀損じゃないんですか?
名誉ってのは、世襲のボンボン(クラ)センセイ様しか主張しちゃいけないもんなんですか?
福島をあの惨状にしちまった東電を殺人集団よばわりしてもいいですか?
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/110.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK174] [工作機関] 朝日新聞が勝手に作成し勝手に学校に配っていた歴史教材、偏り過ぎのため使わないよう文部科学省から通達が・・・ 会員番号4153番
05. 2014年11月06日 09:33:51 : 6A5HalU2o2
朝日の記事と抱き合わせに2ちゃんの書き込み入れられてもねw
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/104.html#c5
コメント [原発・フッ素40] 原発・フッ素41を起動しました 管理
02. 2014年11月06日 09:35:35 : NUVRlWtXnw
デング熱は?
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/904.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK174] [工作機関] 朝日新聞が勝手に作成し勝手に学校に配っていた歴史教材、偏り過ぎのため使わないよう文部科学省から通達が・・・ 会員番号4153番
06. 2014年11月06日 09:37:56 : 6A5HalU2o2
つづき

すまん良く読まなかった

実際売上はどうなってるんだろうね。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/104.html#c6

コメント [原発・フッ素41] 原発事故は大したこと無い、国が中間報告書、被曝や健康被害は認められない(11/4 東京新聞) 赤かぶ
19. 2014年11月06日 09:42:16 : 6A5HalU2o2
多摩散人さん!

阿鼻叫喚は確実にやってくるよ。

期待して待っててね。



http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/107.html#c19

コメント [経世済民91] ノーベル賞経済学者、中国金融に“最終警告”「日本は心配しないといけない」(ZAKZAK) 赤かぶ
11. 2014年11月06日 09:42:19 : USUmD0W0rA
10です。
一部誤記訂正。
「住宅や病院等の津波対策の移転補助に費やさなければ、いけないないと思います。」 → 「住宅や病院等の津波対策の移転補助に費やさなければ、いけないと思います。」
それと保育園とか小学校なども安全な場所に移転しないと、途中の通学路も津波危険エリアでは意味ありません。
日銀がREITを購入してますが、何もそれは「金融会社や大企業などが発行しなけれえばいけない」、と言う理由などないのです。
「津波危険エリアに住む一般庶民が個人やその団体組織で津波危険エリアの自宅をREITにして」、日銀がそれを買えば良いでしょう。
日銀はそのエリアの住宅や土地をどう利用するか、それはいくらでもできます。
個人などと違い大組織なのですから。
更に国も支援すればもっと簡単です。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/491.html#c11
記事 [経世済民91] ドラギ総裁と黒田総裁は独裁なのか  久保田 博幸
ドラギ総裁と黒田総裁は独裁なのか
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kubotahiroyuki/20141106-00040535/
2014年11月6日 9時40分 久保田 博幸 | 金融アナリスト


ECB理事会メンバーのユーロ圏各国中銀総裁の間でドラギ総裁の運営スタイルに対する不満が高まっているそうである。ECB関係者によると、各国中銀総裁の間では、ECBのバランスシートの規模について理事会が具体的な数値は公表しないことをで合意した直後に、ドラギ総裁が規模の目標を事実上設定したことに特に不満が募っているとか(11月4日ロイター記事より)。

9月4日のECB政策理事会では、主要政策金利のリファイナンス金利を過去最低の0.05%に引き下げ、上限金利の限界貸出金利を0.30%に、下限金利の中銀預金金利をマイナス0.20%に引き下げた。ドラギ総裁は利下げに関して、これで打ち止めとの姿勢を示した。さらに10月から資産担保証券(ABS)とカバードボンドを買い入れることも決めた。これは域内の信用状況を緩和するための措置としている。その買入れ額について「関係筋」から、3年間で5000億ユーロ規模に達する可能性があるとの発言があった。

ロイタの記事によると、あるECB関係者は「トリシェ前総裁はよく助言を求め、意見の一致に向け努力していた」と指摘していたが、別の関係者は、「ドラギ氏は秘密主義的で、合議的でない」としていたそうである。

ECB理事会内では現在、ユーロ圏の低インフレ状況への対応策をめぐり意見が対立し、24人の理事会メンバーのうち7〜10人がFRB型の量的緩和実施に反対しているとされる。反対しているのはメルシュ専務理事、ラウテンシュレーガー専務理事のほか、ドイツ、オランダ、ルクセンブルク、エストニア、ラトビアの中銀総裁。スロバキア、スロベニア、オーストリアの中銀総裁も反対の可能性があるという(11月4日ロイター記事より)。

ドイツからの反対があったであろうことは想像できたが、量的緩和に対しては予想以上に反対意見が多かったようである。ECBの追加緩和が金利の引き下げが主体にならざるを得なかったのはこれが要因とみられる。ドラギ総裁は本音では量的緩和に踏み込みたかったと想像される。しかし、ECBは国を跨いだ中央銀行であることで、日銀のように5対4での僅差での決定といったことは政治的にも難しかったものと予想される。ドラギマジックはその意味ではタイミングとしては効果はあっても、内容としては中途半端となってしまったのはこれが要因か。

ある程度、金融政策でサプライズを起こすためには、そのタイミングと内容が必要となる。特に緩和策には市場参加者が事前に予想していまうと、その効果は限定的となる。もちろんマスコミにリークされても同様である。それを避けるためには、少人数で戦略を決定し、それをなるべく外部に漏れないようにする工夫が必要となる。それによってドラギマジックのようなマジック効果が生まれる。その意味ではドラギ総裁は前任のトリシェ総裁と違いやや秘密主義であったのかもしれない。

今回の予想外の日銀の追加緩和についても、短期間で総裁、副総裁など執行部と日銀幹部の一部など少数の人数で戦術を練っていたと想像される。ただし、金融政策は当然ながら総裁、副総裁、審議委員の9人の多数決で決定される。このためその票読みが必要となる。決定会合では議長の議案が否決される事態は避けなければならない。

しかし、今回の追加緩和に対しては、当初の異次元緩和の効果がなかったことを示すことにもなりかねない。異次元緩和の効果が限定的であったにも関わらず、さらに量を増やすというのはリスクを増やすだけとなりかねないとの認識もあったはず。実務派の4人の審議委員を動かすのは難しいと判断し、学者出身の審議委員2人の賛意を取り付け、31日の決定会合に臨んだのではないか想像される。つまり日銀もドラギ総裁に劣らず、それ以上に秘密主義でかつ少数で動いていたことが想像されるのである。

会社の経営でも役員会などでの総意を得るより、トップの独断で走ったほうがうまく行くこともある。ドラギ総裁や現在の日銀のやり方も、市場に対する効果を生むにはその方が良いのかもしれない。ただし、トップのやり方が非常にリスクがあるものであると、これは諸刃の剣ともなりかねない。ECB内部での反対意見、今回の日銀の異次元緩和パート2で反対した4人の委員の意見も重要であり、私個人としてはむしろこれら反対者の意見に組するものである。



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/504.html

コメント [政治・選挙・NHK173] 日本を支配する“憲法より上の法”の正体とは?(週プレNEWS) 赤かぶ
27. 2014年11月06日 09:49:03 : 61tYr2V1fA
石原がアメリカ行って講演
(アメリカ戦争屋の命令)
「尖閣を都が買い取る」と言わされたのが口火
国内で言わずアメリカで言うところがミソ
実像は
「口先だけのキンタマ虚勢されたアメリカ隷属似非右翼」が正体です
ちなみに
アソウもアメリカ行って講演しました。
「日本の水道事業を全て民営化します」
完璧な国内問題を日本国内で発言せず、なぜアメリカで発言するの?
理由は、、アメリカが欲するから、、利益供与を約束したのです、、、
アノ男の正体は日本の資産をアメリカへ献上するのが仕事
それで得られた今の地位
完全な売国奴なんです、
アメリカで演説する者は売国奴の証し、
今の権力持った政治家はほとんどが同類と思って間違いないのです。

http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/859.html#c27
コメント [原発・フッ素40] これは酷い 宮沢洋一経産大臣が川内原発を「かわうち原発」と言い間違え!鹿児島県議会は再稼働に同意へ! 赤かぶ
39. 2014年11月06日 09:50:44 : p9B89YgNYw
重箱の隅をつつく馬鹿馬鹿しさをわかっていないのだろうか?

真実を探すブログが笑いものになっているのをわからない馬鹿馬鹿しさ。
どこからかぐみ〜んと言う声が聞こえる。
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/902.html#c39

コメント [政治・選挙・NHK173] 枝野氏よ、政権時代に何をやったかが問題だと理解せよ。(日々雑感) 笑坊
17. 白猫 2014年11月06日 09:50:49 : 3UXZ9G0eyfiL6 : po61uoQ0ZM
民主党議員も含めてであるが、基本的には「何のために政治家をやっているのか」ということに尽きるのではないのか?
私からみれば、田中角栄氏や小沢一郎氏には明確な政治目標が存在していたし、存在している。
安倍さんは「美しい日本」という言葉を掲げるが、それは人によってどうにでも解釈できる極めて曖昧模糊としたもので、事実上無きに等しい。
与野党の政治家のほとんどが生業としてか単なる権力欲又は名誉欲の為に政治家になっているように感じられる。
結果として、議員の地位が目的化しているのだ。
民主党の最大支持母体は連合だ、しかし、その連合会長はこの格差社会が進行している状況で消費税10%を行うべきだといっている。
完全に資本および官僚の側に立った発言だ。議員の地位を保持するためにこの最大スポンサーの意向に民主党議員は逆らうことはないのだ。
これでは民主党が自公に代わって政権をとれるはずもないし、代わることの意味も無い。


http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/852.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍がキレた脱税疑惑の記事(全文)〜急な辞任の引き金に?&世襲議員の相続税逃れにも(日本がアブナイ!) 笑坊
04. 2014年11月06日 09:51:56 : Fg4tg1weJ2
名誉毀損だと言うのなら、自ら国民の前で証明するのが筋だ。
説明しろ、安倍よ。和名手がかりでは、始まらん、自ら説明しろ!

自民党は金に汚いのはわかっていたが、、、、
政治家に2世3世議員が多いいのは、両手に金が入るからだよな。

脱税総理大臣、ハイル・ヒットラ-安倍。

こんな政治家は、政界から追放しないといけないぞ!山口県民様。
お恥ずかしい限りでしょう。
岸もそう、安倍もそう、アメリカ様のポチのようです。


http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/110.html#c4

コメント [戦争b14] 米国の政策を「チェンジ」できなかったオバマへの失望がネオコン/好戦派の共和党を勝たせた(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
03. 2014年11月06日 09:53:07 : RTWWw8j8P6

オバマはアメリカのゴルバチョフにはなれなかった。

アメリカはチェンジ出来なかった。



http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/567.html#c3

コメント [経世済民91] NY商品、金が続落 約4年半ぶり安値、ドル高で 原油は反発(日経新聞) 赤かぶ
01. 2014年11月06日 09:54:21 : Fg4tg1weJ2
反発?ほんの少し上げただけだろう。

以前は20ドル/バーレル、今は78ドル。
まだ高いのでないか?
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/495.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] たとえ日中首脳が会ったとして、何を話し合うのか。(日々雑感) 笑坊
02. 2014年11月06日 09:55:32 : JfjLqARllU
このおっさん読売新聞の観測記事など信じている時点でアウトだ。
ところで01くん、陰でこそこそし日中卯首脳会談をしたいと工作しているのはほかならぬ君が支持する安倍晋三なのだよ。

読売が期待を込めて願望記事を書いているだけだよ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/105.html#c2

コメント [原発・フッ素41] 福島原発4号機 使用済み核燃料取り出し終了、1号機〜3号機は手つかず(11/5 NHK) 赤かぶ
04. 2014年11月06日 09:56:06 : nVDANzLvCM
とにもかくにも4号機の核燃料を無事移設できたことは、本当によかったことだ。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/108.html#c4
コメント [医療崩壊3] 歯医者にダマされて はいけない 「削る」「抜く」はもはや時代遅れ 虫歯・入れ歯の常識はこんなに変わっていた(週刊現代)  赤かぶ
06. 2014年11月06日 09:57:26 : 6A5HalU2o2
わからない・・・どれかが良い歯医者さんの投稿でどれかがヤブの投稿だろうが。


入れ歯を治すのが上手な歯医者さんは大切にすべきですよ。
年寄の人が多いみたい。
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/789.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK174] 「株高のうちに…」安倍“株価連動”内閣が狙う12・21総選挙(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
02. 2014年11月06日 09:57:54 : JfjLqARllU
株高は国民のほんの一部にしか恩恵を及ぼさないわけで逆に国民の多数に反発を買うのではないか。選挙に有利とはとても思えない。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/107.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK173] これが日本の現状だ! 公安の国民監視と潜入捜査失敗事件(simatyan2のブログ) 赤かぶ
41. 2014年11月06日 09:58:10 : tPo2o0p0DQ
東大は勉強は出来ても人の心を大事に思う気持ちのない人間が多い、だから官僚になっても自己保身のみで日本の為とか公務員と言う職をかんがみずアメリカ思考になって国を駄目にしている。その点京大や地方国立大は思考も豊かでノーベル賞受賞者も多いのではないか、公安警察は在特会などに甘く一般市民に厳しく、何故こんな事で連行するのかと思う様な事は多々ある。安倍総理になってからとくに酷い。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/907.html#c41
コメント [政治・選挙・NHK173] 共産党、赤旗まつりで「安倍叩き」 首相顔写真入りドラムを叩く 党は「表現の自由」と問題視せず(J-CASTニュース) かさっこ地蔵
16. 2014年11月06日 09:59:39 : 6bkLpx7mp2
>11さんは、めちゃくちゃなことを言っておられる。
あの写真は、楽器を物置にしまった写真なので、場所を少しでもとらない様に、スネアドラムをバスドラの中に入れているだけ。

http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/877.html#c16
コメント [原発・フッ素6] 「タンポポの異変」と体調不良の関係 尾張マン
02. こーるてん 2014年11月06日 09:59:40 : hndh7vd2.ZV/2 : 6A5HalU2o2

比べ物にならないですよお馬鹿さん
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/352.html#c2
コメント [社会問題9] アメリカ版ドラえもん日本紙幣がドル紙幣に!お箸がフォークに!日米文化の違いが反映! (You Tube) こーるてん
02. 2014年11月06日 10:02:46 : 6A5HalU2o2
>>01
濁点が文字化けするのは表題だけのようです。

byこーるてん
http://www.asyura2.com/12/social9/msg/524.html#c2

記事 [アジア16] 日本の金融政策に韓国で批判噴出、“容認”の米国にも矛先・・韓国ネット「米国は恐ろしい国」「韓国は創造する技術ではなく…」
日本の金融政策に韓国で批判噴出、“容認”の米国にも矛先・・韓国ネット「米国は恐ろしい国」「韓国は創造する技術ではなく…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000009-xinhua-cn
XINHUA.JP 11月6日(木)5時50分配信


円安による輸出企業への打撃が懸念される韓国で、日本の金融政策に対する批判が噴出している。その矛先は“円安を容認している”として米国にも向けられている。

韓国・ヘラルド経済は5日、「円安の政治経済学」と題した記事の中で、韓国の輸出企業に致命的な円安をもたらす日本の金融緩和に対し、韓国内で「近隣窮乏化政策」と批判が出ていることを紹介した。

また、1985年にドル高を是正するために日本に「プラザ合意」を強いた米国が今回は「日本に特別な警告を出していない」と指摘し、「事実上、円安を容認している」と批判した。

記事はさらに、米国が円安を容認する背景には「日米の政治的・外交的な目的が隠れている」と紹介する。オバマ政権が中東からアジアに外交の軸足を移す中、中国をけん制するために日本を利用する必要が生じ、日本は環太平洋経済連携協定(TPP)に参加することでこれに応えた。米国は日本経済を回復させることで輸出を増やし、中間選挙を有利にしようという狙いもあるのだという。

このため、韓国の識者からは「米国は日本のアベノミクス支持を宣言したため、そのスタンスを継続しているが、今後、我が国は国際会議などの場で、米国のこうした態度に異議を唱えるアピールをすべきだ」という主張が出ているという。

このニュースに対して、韓国ネットユーザーからは様々な意見が寄せられている。主なコメントを紹介しよう。

「2〜3年前1500ウォンの頃、大企業は快哉を叫びながら札束蓄えてた。そこいらの雑貨店でもあるまいし、大企業が2〜3年後も見通せず備えもせず、泣き言とは。情けない奴らだ」

「韓国は過去20〜30年間相対的に円高の利益を享受してきた。とにかく、韓国もこれに合わせて対応すべき」

「日本は歴史問題で周辺国と摩擦が激しいが、欧米諸国とは上手に付き合っている」

「永遠の友邦はいない。だから輸出多角化・輸出品目多様化を図るべきだった。そうすれば打撃も少なかったろう」

「米国は結局日本を優先する。当然のこと。世界第3位なのだから」

「輸出しか無い国が輸出産業に赤信号が灯った。軽く考える問題ではないはずだが?」

「米国は恐ろしい国だ。好調な日本をプラザ合意と米日構造協議で内需国に作り変え道を塞いだ上に、インフレを容認するゼスチャーを見せる」

「韓国の経済と企業は、創造する技術ではなく、コピーする技術から脱却できていない。コピーは中国が一枚上で、広範囲…今後韓国は、かなり厳しくなるだろう」

「米国と日本はパートナーです。過去日本の植民地だった韓国は今、米国の経済的植民地です」

「弱肉強食だな。沈黙する鶏を見ろよ」

「円安の空襲は、数年前から予見されていた。今まで政府は寝てたのか」

「米国の血盟・友邦は日本」

(編集 兼田)



http://www.asyura2.com/14/asia16/msg/464.html

記事 [中国5] 広州交易会の成約件数6%減、中国の貿易踊り場―中国メディア
広州交易会の成約件数6%減、中国の貿易踊り場―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000014-xinhua-cn
XINHUA.JP 11月6日(木)9時14分配信


4日に閉幕した116回中国輸出入商品交易会(広交会)は、参加した業者数と成約件数が共に低下した。4日、新華網が伝えた。

報道担当を務める中国対外貿易中心の劉建軍主任によると、参加業者は221国家・地区の18万6104人で前回から1.07%減少した。成約額は合計1792億300万元で同6.1%減少した。対EU、米国、BRICS、中東、日本など主要貿易相手国との輸出契約が4〜19%減り、ASEAN、韓国向けは伸びた。

劉建軍主任は「3カ月以内の短期契約が47.5%、3〜6カ月の契約が35.6%で、6カ月以上の長期契約は16.9%しかなかった。従来市場も新興市場も伸び悩んでおり、中国の貿易企業は新たな強みを育てなければならない」と述べた。

1年に2回開かれる広交会は中国の貿易状況を示すバロメーターとされている。中国企業も現状を認識しており、今回の広交会では新エネルギーやペット用品コーナーなど、新たなコーナーが設置された。

(編集翻訳 浦上早苗)



http://www.asyura2.com/14/china5/msg/135.html

コメント [カルト13] 米国が二位に転落し、セブンが見切り販売で敗訴、コンビニはマック同様米国流、押し売りと食べ物廃棄が断罪されたのである。 ポスト米英時代
03. 2014年11月06日 10:05:47 : 8q3qeXT2cg

少し長いけど引用します。読んでみて下さい。


>セブンイレブン敗訴確定=加盟店の値下げ妨害−最高裁
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201410/2014101500763
 コンビニエンスストアのセブン−イレブン・ジャパンに廃棄前の弁当などを値下げする「見切り販売」を妨害され損害を受けたとして、加盟店オーナー4人が 同社に計約1億3900万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大橋正春裁判長)は14日付で、賠償を命じた東京高裁判決に対する同社の上告を退ける決定をした。原告らも賠償増額を求めて上告していたが、第3小法廷は同日付で退ける決定をし、計約1140万円の支払いを命じた高裁判決が確定した。高裁は昨年8月の判決で、同社従業員が原告らに対し、見切り販売をしたら加盟店契約を更新できないことを示唆したなどと指摘し、妨害行為を認めた。公正取引委員会は2009年、見切り販売を制限したとして、独禁法違反(優越的地位の乱用)で同社に排除措置命令を出していた。(2014/10/15-17:29)>

>本部のピンハネ!? セブン-イレブン加盟店が強いられる仰天の仕入価格
http://news.livedoor.com/article/detail/9427857/
「フランチャイズチェーンにおける加盟店と本部との関係、取引先との関係は、相互信頼にもとづいた共存共栄でなければなりません。そのためには、お互いに約束は必ず守り、自分の責任を果たすこと。これは当然のことです」『鈴木敏文 商売の原点』(緒方知行/講談社)でそう語るのは、セブン&アイ・ホールディングス代表取締役会長・最高経営責任者(CEO)を務める鈴木敏文氏だ。
 セブン&アイ・ホールディングスは、全国1万7000店を越えるセブン-イレブン(以下、セブン)の親会社であり、鈴木氏の経営手腕がセブンを国内売上高3.7兆円という業界最大手に成長させてきたことは間違いがない。しかし、「共存共栄」とは名ばかりで、1万数千店と推定されるフランチャイズ加盟店(以下、加盟店)とセブン本部との間では、多くの裁判が起きている。その裁判の数はこれまで数十件に及ぶというが、内容を大きく分けると3種類に分類できる。
 
 1> まずは、「廃棄ロス」を加盟店の営業費用(販売費)に含めるために、「廃棄ロス」分も加盟店が支払うロイヤリティが発生するコンビニ独自の「ロスチャージ会計」をめぐる裁判(最高裁でセブン側勝訴)。その詳細は「【追及!セブン‐イレブン商法 第1弾】加盟店に弁当を廃棄させて儲けるセブン-イレブンのえげつない経営術」で紹介した。

 2>次は、フランチャイズ加盟店による値下げ販売をセブン本社側が妨害していた事実をめぐる「見切り販売」訴訟。こちらは20件ほどが係争中で最高裁ではセブン1勝、加盟店1勝。詳細は「【追及!セブン ‐イレブン商法 第2弾】マスコミタブー!? 日経新聞が報道しなかったセブン‐イレブンの敗訴判決」で紹介した。

 3>そして、3つ目が、本部が仕入れている真実の仕入原価を開示していないこと(加盟店オーナーは自分たちが仕入れた段階の仕入原価しか知らない)、本部と仕入先との間の仕入割戻 し金(リベート)の全容を本部が開示していないことから、一部をピンハネしているのではないかという疑惑の解明を求めた「ピンハネ」裁判だ。

  コンビニエンスストア業界では、加盟店オーナーが本部から紹介されたベンダー(納入業者)から直接仕入れるが、仕入れた商品の代金支払いは本部が代行する。しかし、ベンダーとの詳細な取引資料を本部側は開示せず、元加盟店オーナーなどが「本部に支払った額と本部の取引先への支払額に差がある疑いがある」 と、開示を求めたのだ。
 最高裁まで争われた裁判では、「(本部は)一定の条件の下で、加盟店経営者に対して報告義務を負う」ことを最高裁 が認めたものの、事実関係を精査した差し戻し控訴審(2009年8月25日/東京高裁)では、金額などの開示は認めたが、請求書や領収書などの「原資料」 の開示は認めなかった。本部の加盟店への報告内容にかかる費用を加盟店負担としている点など問題も残されており、その後も、同種のピンハネ裁判が起こされているのだ。
 しかも、本部は真実の仕入原価を開示していないのをいいことに、セブンの加盟店は本部からバカ高いオーナー仕入原価で仕入れることを余儀なくされているという。「週刊金曜日」8月29日号に掲載された記事「セブン‐イレブン"鈴木帝国"の落日 連載第8回 鈴木会長は"嘘"をついたのか!?」によれば、複数の現役オーナーの協力を得て、「店で人気の16商品の仕入原価とスーパー店頭価格」を比較したところ、なんと、人気16商品中10商品がスーパーの店頭価格よりも高いオーナー仕入原価だったというのだ。
「若者に人気の『缶コーヒー』『ポテトチップス』『三ツ矢サイダー』などは一般的なスーパーに比べて3〜4割も高く仕入れされている。『スーパードライ』などの人気ビールも1割近く高い」(同記事より)
  たとえば、ポッカコーヒーはセブンの店頭では123円で販売されるが、オーナー仕入原価は82円、スーパーの店頭では55〜62円で販売されているにもかかわらずだ。同様にカルビーポテトチップスは、セブンの店頭価格は152円、オーナー仕入原価は97円で、スーパー店頭価格は73円。アサヒスーパードラ イ(350ml)もセブンの店頭価格は221円、オーナー仕入原価は184円で、スーパー店頭価格は171円といった具合である。つまり、セブンの本社か ら仕入れるよりも、スーパーで買ってきて売ったほうが多くの利益が出てしまうことになる。ということは、その分の差額は、セブン本社の利益となっているの ではないかと疑うのが自然だろう。
 あるオーナーは、缶コーヒーメーカー・ポッカの営業部長から「(スーパーの店頭では55〜62円で販売されている缶コーヒーの)原価を42円まで下げることができる」とセールスを受けたことがあるという。
「『セブンさんも、それなりの量なら48円まで下げますよ』と。『えッ、そんな値段までできるんですか』と聞いたら、そっと小声で『実を言うと現金問屋は もう42円とか40円でやっているので、ウチはそれに上乗せできればいくらでも......』と本音を言ったんです。それでこっちも、『実を言うと、僕ら 70円台で仕入れているんですよ』と言った途端、『ええっ!』とビックリして、固まってしまいました。『ちょっとそれ"裏"がありそうですね』と言ったきり、もう何も言わなくなったんです。それっきり部長は姿を現さなくなりました。要するに現場の部長もわれわれの原価を知らなかったんです。だからセブン本 部と本社との特命取引で仕入れているんですよ」(同記事より)
 このオーナーは、別の業者からさらに「返品不可での取引ならお菓子類ももっと安くしますよ」と持ちかけられたこともあるらしい。
「セブンは返品不可ですけど、一般小売店では新商品の場合は返品可です。だから、本部はかなりベンダー(仕入先)を叩いているはずです。利益率が高いのはそのためですよ」(同記事より)
 鈴木会長の「共存共栄」がむなしく響くばかりだが、冒頭の「お互いに約束は必ず守り、自分の責任を果たすこと。これは当然のことです」という『商売の原点』も大ウソだという。2002年ごろには鈴木会長はオーナー懇親会でこう豪語した。
「『みなさん、このほどコカ・コーラを日本で一番安く仕入れることに合意しました。みなさんも家に戻って楽しみに待っていてください』と。社員も『日本一 安く仕入れて定価で販売するから、利ざやがすごく大きい。だから小さい店で二十数人使ってもやっていけるんです』と説明していたんです。それを聞いて私 も、どんなに原価が下がるのか注意していたんですが、その後なんの変化もなかったんですよ、高いままで......」(同記事より)
 日本一安いはずのコカ・コーラ(1.5リットル)のセブンの店頭価格は307円、オーナー仕入原価は188円。いっぽうで、スーパー店頭価格は138円と大幅に安い、「逆に『日本一高い仕入れ』を強要されている可能性が高い」(同記事より)という。
 セブンの「商売の原点」は、オーナーを食い物にするフランチャイズシステムにあるということなのだろうか。(小石川シンイチ)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

派遣業と同様にフランチャイズもピンハネ産業でありペテンがテンコ盛りである。何を隠そう「セブン」の意味は「7つの大罪〜傲慢・物欲(貪欲)・ねたみ(嫉妬)・憤怒・貪食・色欲(肉欲)・怠惰」の実践だったのである。鬼畜米英に巣食う「ユダヤ・イスラエル商法」である。ピンハネ禁止法が必要である。

ガンジーが指摘した7つの大罪を犯した、不正選挙トップ当選の野田佳彦とモンサント米倉ダイオキシン弘昌の両氏は、天罰を身に受けてブタになっている。

>ガンジーが指摘した7つの社会的大罪
http://www.sanken.keio.ac.jp/user/kiji/zakkan/gandhi.htm
1997年の夏、パリ行きの飛行機の中で次のような新聞記事を見つけた。6月にオランダで開催されたOBサミットで、「大国や多国籍企業、国際的な金融投機グループの横暴を憂うる」報告書が採択され、「世界には、マハトマ・ガンジーが指摘した7つの社会的大罪、すなわち、            
1 原則なき政治  2 道徳なき商業 3 労働なき富  4 人格なき教育 
5 人間性なき科学 6 良心なき快楽 7 犠牲なき信仰 
が今日でもはびこっている。これらを抑制し、自由と義務を均衡させる手段の第一歩として、国連に対し『人間の責任に関する世界宣言』の採択を求める」との提案が行われたというのである。・・・>

ブタ!

http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/560.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK174] オバマ大統領が、完全に「レーム・ダック」と化したいま、安倍晋三首相も、「幕引き」を迫られるのか(板垣 英憲) 笑坊
01. 2014年11月06日 10:05:48 : JfjLqARllU
オバマがレームダックになった。そのとおりである。
ただしオバマを批判する共和党ネオコンが掲げる政策を行えばアメリカはさらなる困難のに直面し衰退が加速するだけだろう。財政赤字はさらに拡大し、無保険者、貧困層はさらに増加し社会はさらに分裂を加速していくことになる。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/111.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK173] これが日本の現状だ! 公安の国民監視と潜入捜査失敗事件(simatyan2のブログ) 赤かぶ
42. 2014年11月06日 10:06:22 : ao8i6imTqA
反権力は大学の最低条件である。

権力に従順な大学など不要である。

権力は腐敗するから大学は常に権力を監視し糾弾しなければならない。

本来ならマスメディアが最もその役割(権力の監視)を果たすべきだが現状では堕落し腐敗しているからまったく期待出来ない。

阿呆総理は脱税問題を指摘され虫の息だろう。

京大は故郷の大学だが弾圧にめげず痴呆政権打倒まで頑張って欲しい。

ss
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/907.html#c42

コメント [社会問題9] 新しい「洗濯絵表示」がわかりにくいと話題……アイコンを変えるのはなぜ?(THE PAGE)(TPPの下準備だよ) こーるてん
01. 2014年11月06日 10:07:26 : 6A5HalU2o2
女性には洗濯表示の画像載せた方がわかりやすかったですかねえ。
母・・・輸入ものの服洗濯する時に虫めがね出してたもんな。
 
byこーるてん
http://www.asyura2.com/12/social9/msg/523.html#c1
コメント [カルト13] なんちゃってユダヤの仕掛ける原油激安は、中東でのシンパ離れを呼び、牛丼戦争の展開を辿り、中露が最終的に勝つのである。 ポスト米英時代
05. 2014年11月06日 10:09:29 : qpd25J8Ajs
>03
ほんとですね。中韓といざこざ起こさせといてプーさんと仲良くしようとしたらいちゃもんつけてもう金も力も無くあとはどこかで核を爆発させるぐらいしか脳無しになったところにすがりついてどうするのですかね。私一生植民地としてついて行きます捨てないで言う事ですかね。
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/557.html#c5
コメント [スポーツ1] 本田 惨敗に立ち尽くす「悔しいがこれが現実 自分たちが未熟だった」(スポニチ) BRIAN ENO
26. 2014年11月06日 10:10:51 : IlYQbSUdi2
☮サッカー国際親善試合(クラブチーム) 結果
☮ACミラン(イタリア)2【二】‐0〖〇〗(1【壱】‐0〖零〗)CAサン・ロレンソ(アルゼンチン)
http://www.nowgoal.com/detail/1068357.html
http://www.asyura2.com/09/sports01/msg/510.html#c26
記事 [アジア16] 韓国企業が悲鳴!円安で相次ぎ業績不振に=韓国ネット「政府が日本に弱腰な理由」「国がどうなろうと関係ない!」
韓国企業が悲鳴!円安で相次ぎ業績不振に=韓国ネット「政府が日本に弱腰な理由」「国がどうなろうと関係ない!」
http://www.recordchina.co.jp/a96886.html
2014年11月6日 5時4分


2014年11月5日、韓国・聯合ニュースによると、円とウォンの為替レートは100円が950ウォンを切り、6年ぶりに円の最安値を更新した。円の急落によって、輸出企業を中心に韓国企業が悲鳴を上げている。

円安の影響で、韓国を代表する大企業が相次いで業績不振に悩んでいる。現代、起亜など自動車株は3日、5%以上も下落した。円安がさらに進行することを懸念し、対策を要求する声が相次いでいると伝えた。

これを受け、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「予想もできず、対策もしない無能な韓国政府が問題だ」
「日本旅行に最適な時期だ。日本に行ってアイパッドエアーでも買って来よう」
「ちょうど良かった。日本の永住権を獲得するために留学したいと考えていたところだ」

「円高よりはまし。ただ高いだけの韓国産よりも質が良くて安い日本製品を買う方がいい」
「この機会に国民の命を危険にさらす現代自動車がつぶれればいいのに」
「国がどうなろうと関係ない。企業や政府が国民のことを考えてくれたことが一度でもある?」

「日本は『失われた20年』で賃金がほとんど上がらなかった…韓国の未来は真っ暗だ」
「最近、韓国が日本に弱腰なのは円安のせいか?韓国政府にはプライドもないの?」
「企業景気と庶民の体感景気は反比例する。円安歓迎!」(翻訳・編集/篠田)



http://www.asyura2.com/14/asia16/msg/465.html

コメント [経世済民91] 年内は株上昇 バブル相場「10万円以下」で狙える27銘柄(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
01. 2014年11月06日 10:12:21 : joMt9Rs276
天井?
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/502.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK174] 産経支局長を起訴した韓国に外務省は売られた喧嘩を買う構え(SAPIO2014年12月号) 赤かぶ
03. 2014年11月06日 10:13:06 : FJRHQOJxfA
御用新聞の一記者のために、外務省が動く? 冗談でしょ。取材せずに書きなぐったでたらめな記者のためになぜ外務省が喧嘩を売ろうというのか、この記事はとち狂った疑問の記事ある。仲間内のダマスゴミが仲間の救済祈願のために書いたのだろうが、効果は全くない。いわばじれったく、イライラとしているのだろう。日枝氏が安倍と会談を持ち、大接待の暁に安倍が何らの指示を外務省に出したか、出してもらう、かはわからぬが、外務省ってそんなに力があったの? 北で墓穴を掘り、相手にもされず、北の諜報機関の責任者と会えただけでよかったと自画自賛している官僚たちが、どれだけの力を発揮出来るというのだろう? 大使を呼んで厳重注意したという何の効果も発揮しない政権が、何度も同じことを繰り返しフォロー記事も全くない。そのたび迷惑な外務省はそれこそ適当に、毎度のことながらルーティーンワークで交通費を請求するだけである。相手の政権が代わってもまったく無能さを見せ続けけている。安倍がアホだから野球はやってられないとばかりの無力さ加減に何を期待するのか、訳が分からぬ応援記事だ。韓国バッシングしかしない紙面を彩るサンケイグループは、もういらないと読者からそっぽを向かれてるというのに・・。同情はないだろう。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/108.html#c3
コメント [自然災害20] “火の玉”騒動 九州、中国地方で目撃相次ぐ 光る物体の正体は?(ZAKZAK) 赤かぶ
11. 2014年11月06日 10:13:31 : 6A5HalU2o2
西日本だけど見てないです。

みたかったなー。(@_@;)
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/268.html#c11

コメント [経世済民91] 追加緩和の効果は2カ月 日本株「年明け急落」の最悪シナリオ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
15. 2014年11月06日 10:14:58 : pFWzGtBEzo
リスクとは「ある事象の変動に関する不確実性」をいう
要するにこの先どうなるかなど分からないということだ
儲かるかどうかは運があるかないかに置き換えてもいい
儲かるのはインサイダーと資金力がある者だけ儲かる可能性が高い
特に日本ではこの2つが大きな力を持っている
かって相場で大もうけをした相場師がいたが、ほとんど全員が大損して終わった
こんなところに庶民の将来の糧である年金をぶち込むとは出鱈目な政府だ
安倍ら一派を早く引きずり降ろさないと国民は裸にされる
今の相場は作られた相場と言っていい
いつまで続くか、年金基金をスルまで続くだろう
国民の年金は諸外国の金(カネ)にスリ換えられる



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/431.html#c15

コメント [原発・フッ素41] 大飯原発差し止め訴訟5日控訴審 福井地裁判決の是非を問う(福井新聞)-海渡雄一弁護士ら5人が意見陳述 会員番号4153番
02. 2014年11月06日 10:15:19 : v93BV1wtZU
福井を新潟の植民地にしてほしい。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/102.html#c2
コメント [経世済民91] 藤巻健史「黒田日銀総裁を『Mr.時期尚早』と名付けたい」〈週刊朝日〉 赤かぶ
01. 2014年11月06日 10:16:27 : nJF6kGWndY

>健康体に戻った」というのは、昔の適正体重65キロに戻ったときに初めて言える言葉である。同様に「量的緩和の終了」とは、量的緩和開始時のB/S規模まで戻したときに初めて言える

相変わらず本当にバカなやつ

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/493.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] 米国の従属から逃れられない日本の悲劇  天木直人 赤かぶ
08. 2014年11月06日 10:18:46 : vjAsmoXaW2
02>おまえのような奴隷根性のカスがウヨクぶるののが虫唾が走るのだ。

少しは米国批判をしたらどうなんだ。統一教会の下っ端底辺人間。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/109.html#c8

コメント [原発・フッ素41] 原発事故は大したこと無い、国が中間報告書、被曝や健康被害は認められない(11/4 東京新聞) 赤かぶ
20. 2014年11月06日 10:19:06 : jE18TMVIV2
どんな国でも国体維持のためには、事実の矮小化と隠蔽に走るしかないだろう。言っておくが、複数の原子炉がメルトスルーという大事故を起こし、3年半後の現在でも収束の見込みがたっていないことは紛れもない事実である。たとえマスコミが全く報道しなくとも、放射能が今でも外部に放出され続けていることは絶対に忘れてはいけない。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/107.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK174] たとえ日中首脳が会ったとして、何を話し合うのか。(日々雑感) 笑坊
03. 2014年11月06日 10:21:22 : FJRHQOJxfA
その通り。福田元首相の顔を立てて会うだけで、実りあるものはないだろう。中国は日本に何を期待するのだろう。BRICKSに入りますとでもいうのか? アメリカを捨てますとは言えぬだろう。ただのパーフォーマンスで、にこりともしない習近平氏は5分10分で切り上げるだろう。彼が陛下と会うときに体を張って実現させた小沢を批判した安倍にいい顔をするだろうか。メンツを重んじる彼らにとって、安倍はどうでもいい存在だ。おそらく自分のことしか言わぬアホだから、予期に解釈して何年ぶりの日中会談とやらの記事が踊ったところで何も中身はないだろう。周りの茶坊主たちもがっかりすることだろう。別に大騒ぎして会う必要もなかったと。福田さんも大変だね。ご苦労さんなこった。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/105.html#c3
コメント [経世済民91] ドラギ総裁と黒田総裁は独裁なのか  久保田 博幸 赤かぶ
01. 2014年11月06日 10:22:18 : nJF6kGWndY

今後、南欧や東欧諸国がドイツ並みの生産性と国民負担に耐えられるようになる可能性は、ほとんどない

ドイツが自国利益中心主義を捨てず、このままドラギが追い出され、伝統的な金融政策に戻るなら、

緊縮とユーロ高によって、当面ユーロ圏の衰退は確実

長期的には、緊縮に耐えられない周辺国の離脱や、ドイツ自身の離脱シナリオの可能性も高まっていくだろうな


http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/504.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK174] 木村朝日社長、今月中旬退任発表 吉田調書誤報などで引責 赤かぶ
03. 2014年11月06日 10:22:20 : FJRHQOJxfA
辞めたからって済む問題じゃないね。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/102.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK174] 「株高のうちに…」安倍“株価連動”内閣が狙う12・21総選挙(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
03. 2014年11月06日 10:23:39 : G1ITBO45fl
昨日の関西テレビアンカーで政府のスポークスマン青山繁治が安倍首相が消費税引き上げを延期決定した後で年内解散総選挙に打って出ると発言していた。真実の程はさだかでないが、安倍は解散総選挙をするのであれば消費税引き上げ先延ばし決定後が最適のタイミングと考えているかもしれない。この話はまんざらなきにしも有らずと言う気がする。 

http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/107.html#c3
コメント [原発・フッ素40] 巨大噴火の発生確率100年で1% 神戸大が試算、壊滅的な被害予測 (産経新聞) 怪傑
14. 放浪者Pepe 2014年11月06日 10:24:17 : rfqcd6mht5i46 : Mwer9AUkUI
イタリアのポンペイ遺跡を見てきたが、国が滅びるほどの噴火とは何処で起こるのかお教え願いたい。かつてその様な噴火が起こった地域をお教え下さい。数字を提示してセンセーショナルな言動をして、国から交付金を獲得しようとするのも一手ではあります。地震予知も、噴火予知もままならない知識人の奮起が待たれます。先に書いたポンペイ遺跡でも(ベスビオ山)、隣りのエトナ山でも、大きな噴火がかつては起こったと思いますが、国が亡びる迄行ったのか疑問。
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/745.html#c14
コメント [原発・フッ素41] 原発事故は大したこと無い、国が中間報告書、被曝や健康被害は認められない(11/4 東京新聞) 赤かぶ
21. 2014年11月06日 10:25:08 : UTROezA0hw
多摩散人はここで皆にいじられるのを無上の歓びに感じるマゾだよ。日常で周りから相手にされない偏屈オヤジかな? スルーしましょ。貴重な情報チェーンがゴミで埋まるのはもったいない。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/107.html#c21
コメント [原発・フッ素40] 原発は もはやエネルギー源として正当化できない(GE ジェフリー・イメルトCEO ) くしゃみ講釈
09. 2014年11月06日 10:25:14 : 6UsAA5jmRc

まったく。
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/898.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK174] オバマ大統領が、完全に「レーム・ダック」と化したいま、安倍晋三首相も、「幕引き」を迫られるのか(板垣 英憲) 笑坊
02. 2014年11月06日 10:25:50 : DISZSHw0gi
>オバマがレーム・ダックになったら、安倍も幕引き<

それは論理的におかしいでしょうwwww
オバマは安倍が好きでは無く相性が悪かったわけだから、この状況自体は安倍にとってマイナスでは無いはず。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/111.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍がキレた脱税疑惑の記事(全文)〜急な辞任の引き金に?&世襲議員の相続税逃れにも(日本がアブナイ!) 笑坊
05. 2014年11月06日 10:26:30 : FJRHQOJxfA
自分だけは脱税セーフ。他の誰もはアウト。感情的になるというのは事実を認めているからである。こりゃ尾ひれが付きまとうね。安倍ちゃんの下痢は止まらず。この間も西川間抜け大臣の有働の最中にトイレに駆け込んでいたね。よほど身体が悪いのだろう。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/110.html#c5
コメント [国際9] 機能停止状態に陥るアメリカ政府(NEVADAブログ) 赤かぶ
01. 2014年11月06日 10:26:33 : 0pz4AWVvak
オバか、のバックは湯田金(300人委員会)ですから、それほど大きな事は起きないんじゃない、、、
http://www.asyura2.com/14/kokusai9/msg/571.html#c1
コメント [原発・フッ素40] 川内原発再稼働「国が責任持つ」宮沢経産相(日テレニュース) 会員番号4153番
18. 2014年11月06日 10:26:51 : 6UsAA5jmRc
江戸時代なら責任は切腹でとった。
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/892.html#c18
コメント [経世済民91] 中村修二教授との「和解」蹴った日亜化学社長の根深い恨み(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
04. 2014年11月06日 10:30:48 : FJRHQOJxfA
メンツがあるんだろうね。これでこの会社はしぼんでいく運命にある。世界的な科学者を追い出してまで目先の利益を取ったからね。こんな拝金主義の会社には未来がないよ。次なる新製品がない。開発者も嫌気。人は石垣ならず、奴隷。そのうちに仁丹と同じ末路を辿るだろう。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/489.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK173] 連合は官僚のお仲間なのか。(日々雑感) 笑坊
04. 2014年11月06日 10:31:45 : tPo2o0p0DQ
古賀会長と言う人の言う事は、最早労働者の代表でなく財界の代表でしょう。でなければ増税賛成の今の民主党を支えているのは可笑しい。古賀と言う人間も既得権益と繋がっているのではないかと疑いたくなる。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/890.html#c4
コメント [原発・フッ素40] これは酷い 宮沢洋一経産大臣が川内原発を「かわうち原発」と言い間違え!鹿児島県議会は再稼働に同意へ! 赤かぶ
40. 2014年11月06日 10:32:45 : 6UsAA5jmRc

>重箱の隅をつつく馬鹿馬鹿しさをわかっていないのだろうか?

重箱の隅ではないだろう。安倍政権にとっての重大案件であり、宮沢経産大臣に
とっては最重要案件だ。
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/902.html#c40

コメント [経世済民91] 金融緩和の蟻地獄にはまった日銀 円安・株高「宴の後」に迫る危機(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
02. 2014年11月06日 10:33:00 : vhVfVSUWGI
自民党;安倍、日銀;黒田達、こいつらは、日本のリーダーなのか?<経済、金融の素人が手探りでやっているだけの無能総理と無能日銀総裁 笑
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/503.html#c2
コメント [政治・選挙・NHK174] オバマ大統領が、完全に「レーム・ダック」と化したいま、安倍晋三首相も、「幕引き」を迫られるのか(板垣 英憲) 笑坊
03. 2014年11月06日 10:34:11 : IlYQbSUdi2
クリントン政権の間は民主党が議会両院で過半数を維持していたのは最初の1年間だけだった。共和党が両院で過半数を制しても元々政策が左過ぎるオバマが導入した国民皆保険制度などが見直される可能性があるだけで特に驚くようなことは起きないはずだ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/111.html#c3
コメント [経世済民91] ドラギ総裁と黒田総裁は独裁なのか  久保田 博幸 赤かぶ
02. 2014年11月06日 10:35:06 : nJF6kGWndY

>今回の追加緩和に対しては、当初の異次元緩和の効果がなかったことを示すことにもなりかねない。異次元緩和の効果が限定的であったにも関わらず、さらに量を増やすというのはリスクを増やすだけとなりかねない

そうではない

全体で見れば前回同様、名目GDPや雇用に対する景気刺激効果は今も確実にあり

欧州や新興国を中心とする景気後退において、中韓やアジアの競合国に比べて、景気や雇用の悪影響は明らかに小さくなっている

QQEがなければ、高い確率で空洞化による産業集積と雇用の破壊、そしてデフレ不況が悪化していただろう。


QQEによる緩和効果は前回より小さい上に、通貨安などのデメリットが顕在化しつつあり、

その負の影響を受ける層が徐々に大きくなってきているということだ


まあ、いずれにせよ、老いて縮小しつつある衰退国家だという大前提を忘れ、改革も努力もせず、

企業や国民が金融・財政政策に依存するようでは、ギリシャやアルゼンチンのような事態になるのも、そう遠いことではないだろうな



http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/504.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK174] 安倍がキレた脱税疑惑の記事(全文)〜急な辞任の引き金に?&世襲議員の相続税逃れにも(日本がアブナイ!) 笑坊
06. taked4700 2014年11月06日 10:37:21 : 9XFNe/BiX575U : IXab4TZ7Ho
政治団体の金は個人の財産とは多少異なる。確かに、個人事業主が会社名義の金と個人名義の金を区別してもあまり意味がないのと同じで、自分の好きなように使える面もあるが、それでも、政治団体の活動費としてしか使えない。

上の記事で行方不明になった金があるという記述が多少引っかかるが、政治団体への寄付を通じて課税をまのがれる手法は合法的なものであり、特に問題化しない。
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/110.html#c6

コメント [原発・フッ素41] 「火山学会は夜も寝ずに頑張れ」田中氏が不快感(読売新聞) 赤かぶ
04. 2014年11月06日 10:40:51 : 9rPRQAEvgo
火山学会:噴火予測には限界があります。

田中規制委委員長:夜も寝ずに観測して頑張れ。


この田中委員長の幼稚な発言、何とかなりませんかね。理論的に難しいと
言っている相手にがむしゃらにやれと言っている。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/115.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK173] これが日本の現状だ! 公安の国民監視と潜入捜査失敗事件(simatyan2のブログ) 赤かぶ
43. 2014年11月06日 10:42:16 : Fg4tg1weJ2
違法なことやらされていて、内部告発もないところが、情けないね。

警察官、検察公安たちは、安倍腐り自民党に使えているのでなく、日本国・日本国民に使えていることお忘れなきように。

憲法を守ろうとしている学生に何の罪があるのか?
安倍の戦争国家指向の闇の一部だ。
怖い国家にならないため、国民の団結がいるようだ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/907.html#c43

コメント [カルト13] ハロウィン詐欺は、なんちゃってユダヤがなんちゃって日本人に仕掛けさせたカトリック詐欺である、宗教詐欺の派生である。 ポスト米英時代
09. 2014年11月06日 10:42:18 : FQcZ1bw3kg
渋谷で騒動を起こすのは統一教会系ともっぱらの噂
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/558.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK173] 日本を支配する“憲法より上の法”の正体とは?(週プレNEWS) 赤かぶ
28. 2014年11月06日 10:42:33 : ao8i6imTqA
矢部氏に同感する。

日本は米国の完全な属国か植民地である。

敗戦後70年間、変わらない。

この狭い列島に150近い米軍基地がある。

そのうち約70%の100か所以上が小さな沖縄県に集中している。

首都東京都内にも8か所の米軍基地があり上空を戦闘機などが日常的に我が物顔で飛び回っているのだ。

残念ながら世界にはこんな惨めな国は無いそうだ。

中韓の悪口を「犬の遠吠え」のように吐くのが精一杯でアメリカ様には土下座するだけのヘタレ民族だから仕方がないと言うしかないか。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/859.html#c28

コメント [原発・フッ素41] 「火山学会は夜も寝ずに頑張れ」田中氏が不快感(読売新聞) 赤かぶ
05. 2014年11月06日 10:44:43 : 3mgVDq1CCc
タナカ某、基地外だとよく分かるトンデモ言説ですな、まさに狂っている!で、こう言う狂った連中で占められている、植民地国家日本、やることなすこと国民の生き血を吸い、カラカラになるような事ばかりしかしない。
ポイ捨てい入った311以後、連中自身も忍び寄る廃棄の恐怖い脅えくらす、反天国国家。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/115.html#c5
コメント [原発・フッ素41] 被曝したくない、南相馬の住民帰還、否定意見多く(11/5 読売新聞) 赤かぶ
01. 2014年11月06日 10:44:47 : izyikayX4Q
南相馬はウランやプルトニウムもあるようだ。事故直後南相馬を訪れた枝野官房長官
(当時)も南相馬は完全防護で地元有力者と握手するときも、全面マスクをはずさ
なかった。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/118.html#c1
コメント [自然災害20] 地震前兆?北海道のむかわ町で港から溢れ出るほどのマイワシが大量発生!3日には同じ場所で震度4の地震も! 赤かぶ
08. 2014年11月06日 10:44:51 : Bn1qHwrSTU
私は魚釣り好きだから、何度かこんな画像を見たことがある。

恐らく、大型魚もしくはアシカのようなものに、浅瀬に追い詰められて、酸欠で浮いてしまったと思うけど。

ついに来たね。真実を探すブログが待ち望んでいた肌寒い季節。イカも浮けば、サメも浮く、カニも青くなるし、サンマも大きくなる。目くるめく世界へ、ようこそ。

毎週のように、続くぞ、こんなネタ!!
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/267.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK173] 安倍首相激怒「恥ずかしくないのか」[nikkansports.com] 札幌のニュース侍
11. 2014年11月06日 10:45:47 : v93BV1wtZU
世界中が思ってるぞ。安倍よ、恥ずかしくないのか?!

汚染水はアンダーコントロール!!


http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/904.html#c11

コメント [政治・選挙・NHK173] アメリカから日本への「指令」が、本日の読売新聞に掲載されました(生き生き箕面通信) 笑坊
50. 2014年11月06日 10:46:26 : FQcZ1bw3kg
なぜ在日半島系が半島に帰らないかと言えば、
真正日本人以上に嫌われているからである。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/823.html#c50
コメント [経世済民91] 再増税判断で有識者会合=18日までに45人の意見聴取−政府 猫侍
16. 2014年11月06日 10:46:46 : IlYQbSUdi2
物価上昇一服感、消費もたつき影響の可能性=10月日銀議事要旨
2014年 11月 6日 09:50 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKBN0IQ02720141106&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[東京 6日 ロイター] - 日銀が6日公表した10月6─7日開催の金融政策決定会合・議事要旨によると、複数の委員が、消費低迷が物価の下押し要因となっている可能性を指摘していたことが分かった。同月31日の電撃的な追加緩和につながる見解として注目される。

一方、円安の影響や短期国債のマイナス金利などについて委員らの見解の相違も明らかになった。

議事要旨で注目されるのは委員らによる消費をめぐる議論。多くの委員は「実質所得の低下が個人消費に与える影響の大きさと、それがどの程度の期間にわたって続くかについては不確実性が大きく、予断を持つことなく点検していくことが必要との見方を示した。実質所得低下の影響は「非正規雇用者や低所得者に強く現れている」(一人の委員)との指摘も出た。

 <物価1%割れの可能性>

このため物価についても、基調的な動きを示すとされる食料・エネルギーを除く消費者物価指数(コアコアCPI)の上昇に一服感がみられるのは「個人消費のもたつきが影響を及ぼしている可能性がある」と複数の委員が指摘した。

またエネルギー価格動向によって「一時的に消費者物価の前年比は1%を割る可能性」も何人かの委員が指摘した。

白井さゆり委員とみられる委員は、債券市場の予想インフレ率を示すBEI(ブレーク・イーブン・インフレ率)などが8月頃から横ばいないし低下していると指摘。同委員は対外公表文の予想インフレ率に関する記述の修正を提案し、反対多数で否決されている。

予想インフレ率について、複数の委員は「アンケートや市場の指標だけでなく、実際に人々の経済行動が予想インフレ率の高まりを前提にしたものかが重要」と指摘した。

<円安、現時点では全体としてプラス>

円安の日本経済への影響について、大方の委員は「現時点では、全体としてみるとプラス方向に働いている」とし、株高や資産効果が消費を押し上げ、製造業の収益増加を通じて設備投資や賃金を増加させるとの見方を示した。

一方で委員らは円安にともない交易条件の悪化などマイナス面もあるとの認識を共有。複数の委員は「マイナス面は中小企業や非製造業、地方経済に現れやすい点に注意が必要」と警戒した。

また「最近の商品市況を踏まえると2008年にかけての円安局面に比べ交易条件の悪化は限定的」(複数の委員)との指摘がある一方、「貿易構造の変化などから円安のプラス効果は従来よりも低下している」(1人の委員)との見解も示された。

<短国マイナス金利、市場機能への影響注視>

短期国債金利がマイナスに転じた点について、何人かの委員は「強力な金融緩和を行っていることの現れ」としたが、複数の委員は、需給要因で金利が低下しがちな期末を越えてもマイナスとなっており「市場機能などへの影響を注視していく必要がある」と強調した。

鉱工業生産をめぐり、何人かの委員が「先行きの回復ペースに不確実性があり、しっかりとした回復の時期は後ずれする可能性がある」との見方を示した。


(竹本能文)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0IQ02720141106?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29&sp=true
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/477.html#c16

コメント [政治・選挙・NHK174] オバマ民主党敗北と東アジア<本澤二郎の「日本の風景」(1808) <ピンチの安倍内閣> 笑坊
01. 日高見連邦共和国 2014年11月06日 10:48:50 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

オバマ氏がすでに“戦争屋の連中”の軍門に下ったのか、“ふり”をしているダケなのか、を見極めたいネ。

まあ、彼の国(合州国)の大統領だもん、“暗殺される”ぐらいじゃなきゃホンモノとは言えない・・・

(ここでいう“ホンモノ”とは、一般民衆の立場に立って本当の“善政”を敷く者をいう)


http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/112.html#c1

コメント [原発・フッ素41] ーヤルゼリーが内部被ばく軽減に効果という記事は相当にあやしい taked4700
07. taked4700 2014年11月06日 10:48:51 : 9XFNe/BiX575U : IXab4TZ7Ho
ローヤルゼリーそのものは昔から薬局で売られていたのです。また、全国各地に養蜂をやっている事業者の方は存在していて、会社形態をとっているところもかなりありましたし、現在もあります。

しかし、ふしぎなことに突如と言っていいほど急に山田養蜂所がのしてきたのです。

多分、その時期はリゲインとかのローヤルゼリー入り健康飲料がテレビ広告で派手に宣伝された時期と同じです。

クリントン大統領へローヤルゼリーが使われた可能性があると自分は思っています。性的なスキャンダルを相手に起こさせる仕掛けとして多分最も使いやすいものがローヤルゼリーのはずです。
オウム真理教がのしてきた時期もほぼ同期するのです。

http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/112.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK173] 「柿食えば金がなくなる消費税」 みなさんも、一句どうぞ gataro
22. 2014年11月06日 10:49:58 : Fg4tg1weJ2
安倍饅頭、食えば食うほど消費税で下痢おこし。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/909.html#c22
コメント [原発・フッ素40] これは酷い 宮沢洋一経産大臣が川内原発を「かわうち原発」と言い間違え!鹿児島県議会は再稼働に同意へ! 赤かぶ
41. 2014年11月06日 10:50:55 : Ka04DrViqU
まあ当事者能力のない奴ばかり内閣だから。

安倍内閣「かんじ3兄弟」決定!
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/902.html#c41

コメント [経世済民91] 原油相場急落の真相  小菅 努 赤かぶ
01. 2014年11月06日 10:51:44 : JfjLqARllU
サウジの原油産出コストは1バーレル当たり1、2ドル。1ドル未満のものもある。本気で増産すればシェールガスをつぶすことはできる。ただアメリカとサウジ王室との緊密な関係からそうはしないとみられる。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/492.html#c1
コメント [自然災害20] 地震前兆?北海道のむかわ町で港から溢れ出るほどのマイワシが大量発生!3日には同じ場所で震度4の地震も! 赤かぶ
09. 2014年11月06日 10:52:45 : G0M8oaWPbs
こういうことはよくある出来事ですよ
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/267.html#c9
コメント [原発・フッ素40] 巨大噴火の発生確率100年で1% 神戸大が試算、壊滅的な被害予測 (産経新聞) 怪傑
15. 放浪者Pepe 2014年11月06日 10:52:46 : rfqcd6mht5i46 : Mwer9AUkUI
川内市と鹿児島市は約50km離れている、イタリアのベスビオ山とポンペイ遺跡は15kmほどである。日本の気候変化は西から東へと風が吹いている。川内原発が桜島の影響を大きく受けるとは確率的に数値は出てくるが、チョット考えにくいのではないか。また、津波の影響も有明海側を向いているので小さいのではないかと考えられる。万が一川内市が水浸しになった場合、海岸にある発電所へ救援者が辿りつけるのかが心配ですね。
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/745.html#c15
コメント [カルト13] なんちゃってユダヤの仕掛ける原油激安は、中東でのシンパ離れを呼び、牛丼戦争の展開を辿り、中露が最終的に勝つのである。 ポスト米英時代
06. おじゃま一郎 2014年11月06日 10:54:02 : Oo1MUxFRAsqXk : Fwoyk6kA2c
>なんちゃってユダヤの仕掛ける原油激安は、

ニューヨークのWTI原油は上昇のときはドバイより高く、下降のときは安い。
あらゆるコモデテイはいかに米国に左右されるかだ。

あと20ドル位下がれば、ロシアはギブアップ、プーチン土下座。

がんばれWTI原油!


http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/557.html#c6

コメント [自然災害20] “火の玉”騒動 九州、中国地方で目撃相次ぐ 光る物体の正体は?(ZAKZAK) 赤かぶ
12. 2014年11月06日 10:55:12 : G0M8oaWPbs
それほど騒ぐ事件でもありません。
流れ星のちょっと大きい程度です。
UFOではありません。
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/268.html#c12
コメント [政治・選挙・NHK173] 夢の国の政策談義?ゴルフ場利用税廃止。それよりも入湯税廃止すべし。消費税増税よりもブランド税を創設すべし 天笑
02. 日高見連邦共和国 2014年11月06日 10:56:54 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>01

私は福島が大好きな人間で、昔からいわきから喜多方にかけて遊び回っていました。
そのとき思ったのが、首都圏ナンバーの高級さの多さ。
もう、20以上も前から、福島(特に郡山や猪苗代湖あたり)は“既に半首都圏”なんだと思いましたよ。

http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/923.html#c2

コメント [原発・フッ素41] 今日の放射能 健康被害が広がっている! ずくなしの冷や水 チェルノブイリですでに起こったこと。テレビには出ないこと。 てんさい(い)
01. 2014年11月06日 10:57:30 : sEfwE0xyMo
この投稿いくらなんでも長すぎ。最重要とおもえるものを5分くらいで読めるように
し、残りは読むかどうか選択制にすべきとおもう。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/119.html#c1
コメント [経世済民91] 金融緩和の蟻地獄にはまった日銀 円安・株高「宴の後」に迫る危機(ダイヤモンド・オンライン) 赤かぶ
03. 2014年11月06日 10:59:08 : nJF6kGWndY

>バブルで空いた穴をバブルで埋める
>リーマンショックでペシャンコになった景気を立て直すため、2008年から国債やMBS(住宅債券)などを市場から買い上げて資金を放出した。「金融の量的緩和」である。波状的に3度行い、つぎ込んだ資金は4兆8000ドル


元々、不十分な規制を、さらに緩めた結果のバブルと、その崩壊だ

金融システムの崩壊を放置すれば、深刻な世界恐慌に陥っていたのは確実だったから

結果としてモラルハザードの資金注入を行ったわけだが

本来は、厳しく責任を追及することが必要だったということだな


一方、日本の場合は、既に高齢化と産業衰退により潜在成長率の低下でデフレ化していたところで、
米国の内需激減による緊縮の余波を受けたのであって金融危機ではなかった

>中央銀行が政権のシモベになり、政府が発行する国債をせっせと買い取る「マネイゼーション」が進む
>下降する景気をさらに悪化させる増税か、破局の危険を覚悟して回避するか


つまり金融政策は、あまり重要ではないということだw

黒田緩和のようにデフレ不況に対して財政拡張ではなく巨額のQQEで対処したというのは歴史的にも珍しいが

GDP比の財政赤字を拡大せずに、景気刺激(国内投資増、雇用改善)には、通貨安誘導による日本売り(実質賃金下落)は、有効だったと言えるだろう。

地獄への道となるかどうかは、今後の政権の改革次第ということだ。

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/503.html#c3

コメント [経世済民91] 中村修二教授との「和解」蹴った日亜化学社長の根深い恨み(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
05. 2014年11月06日 11:00:12 : p9B89YgNYw
別の記事で見たんだが、中村修二氏は東亜化学の前社長に育てられてんだってね。

社長が代わっても同じ研究をつづけたことで会社から疎まれるようになってしまった。

中村修二を受け入れるだけの度量のある会社は日本には無いのだろう。
日本がアメリカに勝てない最大の要因。
先の大戦の敗戦原因にも結びつくのだろう。
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/489.html#c5

コメント [自然災害20] 日本壊滅クラスの破局的爆発「巨大カルデラ噴火」の危険度(週刊実話) 赤かぶ
06. 2014年11月06日 11:00:39 : G0M8oaWPbs
人生一度だけです
確率の低い事態は考えず楽天的に過ごしましょうよ
こんなことばかり考えていては精神衛生上よろしくない
目先の災害に注意しましせう
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/265.html#c6
コメント [自然災害20] 地震連発!南太平洋フィジー付近でM7.1の地震が発生!イースター島付近でもM6!日本では青森沖でM4、伊予灘M4.3… 赤かぶ
03. 2014年11月06日 11:03:21 : G0M8oaWPbs
M6なんて地球的に見たら大したことありません
もっと「子孫繁栄」についてを考慮しましょう
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/266.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK173] 衝撃 安倍首相が国会で爆弾発言!安倍首相「国民年金は株で運用してます」⇒国会が騒然!年金の株式比率も25%に倍増へ! 赤かぶ
12. 2014年11月06日 11:03:43 : rrhrFN6JLd
$1=¥115 日経平均¥17,000≒$148
$1=¥80 日経平均¥9,000≒$113
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/916.html#c12
コメント [原発・フッ素41] 「プルサーマル計画打ち切りを決断するべきだ:深草 徹氏」(晴耕雨読) 赤かぶ
03. 2014年11月06日 11:04:27 : UhuQibgHVo
プルサーマル要約すると

@ 非常に高コストである。

A 危険である。事故も起こしやすいし、事故に際し収束も難しい。


http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/114.html#c3

コメント [原発・フッ素40] これは酷い 宮沢洋一経産大臣が川内原発を「かわうち原発」と言い間違え!鹿児島県議会は再稼働に同意へ! 赤かぶ
42. 2014年11月06日 11:04:55 : 83tZgXML8Q
「原発ホワイトアウト」の本

これは酷いですね
http://i.imgur.com/UJMbpiT.jpg

http://i.imgur.com/9zpqYFH.jpg

http://i.imgur.com/5I63SEg.jpg

http://i.imgur.com/tO9eUUT.jpg
 
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4062186179/
 
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/902.html#c42

コメント [政治・選挙・NHK173] 日本を支配する“憲法より上の法”の正体とは?(週プレNEWS) 赤かぶ
29. 2014年11月06日 11:08:27 : n5tpCux8FQ
  東京を中心とした首都圏(一都八県)の航空管制を所管しているのは米軍・横田基地であり、 その通称 「横田ラプコン」 と呼ばれる米軍最優先の空域は日本の空であっても日本の主権が及ばない。
こうした空域は嘉手納・岩国など全国各所にあり、日本の民間機は、米軍の許可を得なければ日本の上空を飛ぶことはできず、 危険でかつコスト高にもなる迂回路を飛ぶことを強いられている。
在日米軍が戦後一貫して日本の制空権を支配し続けているという事実は、 現在でも日本が米国の属国であり沖縄が日米両国の二重の植民地・構造的差別に置かれ続けていることを示している。

そのようなきわめて不平等かつ理不尽な支配・隷属関係をもたらしている根本の理由は、 旧安保条約と同時に発効した日米行政協定(その後の、日米地位協定)に求められる。
その日米地位協定とは、「アメリカが占領期と同じように日本に軍隊を配備し続けるためのとり決め」 であり、
@ 日本の全土基地化、A 在日米軍基地の自由使用、を最大の目的としている。
交渉時のダレス国務長官の
「われわれの望む数の兵力を、望む場所に、望む期間 だけ駐留する権利を確保する」
という言葉が、 協定の本質、すなわち日本の属国化をよく表わしている。
そして、この日米地位協定やその他に付随した密約・合意事項の存在によって、 在日米軍は、憲法を含む日本の法体系から 「適用除外」 された特権を持つことになった。
この日米地位協定がイラク、フィリピン、韓国、ドイツ、イタリアなどと米軍の関係と比べてみて、 いかに異常な二国間協定であるか。

  こうした米軍による事実上の占領支配の継続と植民地状態をもたらしたもう一つの根拠が、1959年12月16日に最高裁判所で出された砂川判決である。
この判決は、「第三者行為論」 ・ 「統治行為論」 などに基づいて、日米安保条約や地位協定が憲法の上位にあることを事実上認めた。
その背後に、アメリカの介入とそれに迎合した日本政府と最高裁との 「ウラ側の権力チャンネル」 の存在があったとの指摘は注目される。
その結果、日本は独立した主権国家であることも、法治主義国家であることも放棄したのも同然となった。 その意味で、砂川判決は 「戦後日本の転換点」 となったのである。

http://www.news-pj.net/books/035.htmlより転載(一部省略)
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/859.html#c29

コメント [経世済民91] 米・欧・中・日のプロ25人が読み解いた 日本の景気と世界経済 この年末までに起きること(週刊現代) 赤かぶ
01. 2014年11月06日 11:11:35 : nJF6kGWndY

よほど共和党が緊縮と富裕層優遇減税を行ったとしても

米国ではリーマン以上の大混乱など、当面、金融経済関連では起こらない


>日本株、円、日本国債すべてが売られるトリプル安が始まる

起こっても所詮、一時的だろうな

もちろん、政権が崩壊して、さらに過激な既得権者優遇策や愚民迎合のバラマキと社会保障膨張政策を取れば話は別だがw

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/499.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK173] 消費税を上げるために何でもやるということのようだが、このツケは国民生活に大きくはね返ってくる 小沢代表記者会見 赤かぶ
23. 2014年11月06日 11:12:22 : pFWzGtBEzo
安倍晋三は何と立派な総理大臣か
消費税はしっかり上げて庶民からカネを巻き上げるが
自分達の好きなゴルフ利用税は廃止を検討するそうだ
法人税も減税することになっているようだが、その代わりに企業献金は再開して私服を肥やす
安倍には庶民のお友達は一人もいないようだ
麻生にしても九州で1・2を争う財閥だ
かつてカップラーメンの値段を聞かれて400円と答えた麻生だ
今の政権は庶民とかけ離れた大金持ちが仕切っていたのでは、国民のことなど分かるはずも無い


http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/884.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK173] 「柿食えば金がなくなる消費税」 みなさんも、一句どうぞ gataro
23. 日高見連邦共和国 2014年11月06日 11:13:48 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

皆さんの“柳才”と“危機感”と“ユーモアセンス”は素晴らしい!(笑)

私も調子に乗って、2首ほど追加で・・・

『柿熟れて 誰がババ引く? ルーレット』

『書き記せ 心に血文字で 売国奴』

http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/909.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK173] 激おこ 社民党が安倍首相の脱税疑惑について質問⇒安倍首相が大激怒!「名誉毀損だ。議員として恥ずかしくないのか!捏造だ!」 赤かぶ
37. 2014年11月06日 11:14:30 : CbD5crET12
余裕が無いから大きな声でどなる。これは真実だからです。子供でも解る。社民党頑張れ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/899.html#c37
コメント [経世済民91] 働く意味は…40代ビジネスマンを襲う「こころの定年」克服法(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
01. 2014年11月06日 11:15:21 : nJF6kGWndY

>なぜ悩める者が増えているのか。

本当に増えてるのかね

単に、気軽に相談するようになっただけでは?

http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/501.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK84] 精神病院における暴力、虐待、違法拘束、死亡事件の問題 【精神科医の犯罪を問う】より転載 みちばたの蝶
03. 2014年11月06日 11:17:53 : IGVbmzq2wE
阿修羅様
警察署刑事様
議員様
悪徳精神病院はひどい
死亡退院多い
違法行為の宝庫
柏市西原 初石病院
土浦市乙戸 筑波東病院 警察署刑事様は内偵して下さい
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/576.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK173] 激おこ 社民党が安倍首相の脱税疑惑について質問⇒安倍首相が大激怒!「名誉毀損だ。議員として恥ずかしくないのか!捏造だ!」 赤かぶ
38. 2014年11月06日 11:19:15 : qaRHKQBKDA
なんだ、質問した議員は週刊誌の記事だけ読んで質問したのか。アホだ。
大激怒とか言ってるけど、これじゃ安倍さんの方がまともな事言ってるように見える。
ちゃんと調べてから追い詰めてくれ。

http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/899.html#c38
コメント [原発・フッ素41] 原発事故は大したこと無い、国が中間報告書、被曝や健康被害は認められない(11/4 東京新聞) 赤かぶ
22. 2014年11月06日 11:22:45 : cH4jhM3bG2
原因不明は被曝の影響にいれないという論理だから影響なしとしてるだけ。口先の安全デマだよ。事故前と比較した差分がほんとの影響。
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/107.html#c22
コメント [原発・フッ素41] ーヤルゼリーが内部被ばく軽減に効果という記事は相当にあやしい taked4700
08. taked4700 2014年11月06日 11:23:31 : 9XFNe/BiX575U : IXab4TZ7Ho
>>05

>「ローヤルゼリーが内部被曝低減に有効」
http://www.bee-lab.jp/_common/dl/newsrelease/2012/201206_01.pdf

これがある程度根拠のある説明をしています。しかし、内容を見ると、かなり矛盾していると思わざるを得ません。

1.まず、資料1枚目の最後に書かれている「ローヤルゼリー投与群では3種類の放射性物質の糞便への排出量が2倍になった」ということと、骨へのストロンチウムの蓄積量の変位が整合的でないと思う。糞便への排出量が2倍あるという意味は、吸収が抑えられているという意味のはずで、それなら、体内への蓄積量は半分になるのが自然だが、ヨウ素は多分9割減もしているし、セシウムは2割減ぐらいしかしていない。

2.尿への排出量減少がセシウムでしかデータが記されていない。

3.イメージング実験での写真が載っていない。そもそも、「GREI」という分子イメージング装置は
http://pharm.okayama-u.ac.jp/lab/bunseki/naiyou.html
にもあるようにガンマ線測定をやるもの。だから、この実験で使っているストロンチウムも90ではなくて85。ストロンチウム90こそが福島第一原発事故で問題化している核種であり、85ではない。化学的な性質は一緒と考えることが出来るはずですが、ベータ線を出さない85とベータ線を出す90では生体内での振る舞いが異なるはず。

どちらにしろ、関東以北でとれたローヤルゼリーはまだまだ危険だと思います。


http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/112.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK173] 激おこ 社民党が安倍首相の脱税疑惑について質問⇒安倍首相が大激怒!「名誉毀損だ。議員として恥ずかしくないのか!捏造だ!」 赤かぶ
39. 2014年11月06日 11:25:59 : AGPMC1hFtg
社民党・吉田さん、カジノ法案・今国会で見送りになりそうです。 今後も、カジノ法案・集団的自衛権行使反対と共に、個別自衛権行使・国連集団安全保障反対もぶれずに訴え続けてください。

滋賀県知事選・福島県知事選、社民党が支持した候補は、自民を倒しています。 沖縄県知事選は民主党がぶれました。

社民党、今後も政策は絶対妥しないで、ぶれずに頑張って下さい・・・
   
http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/899.html#c39

コメント [経世済民91] マクドナルド ネットで反響が多いのは愛されてるからか?(女性セブン) 赤かぶ
01. 2014年11月06日 11:28:47 : nzUkmUveeE
『「マクドナルド」というブランドの欺瞞性を、問題にするのが好きなようです。』
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/494.html#c1

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2014年11月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。