「今、はっきり分かるのはダーティなタカ派はどうしようもない、てこってすな。:松井計氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/15683.html
2014/10/31 晴耕雨読
やっぱり、この人、莫迦なんだな。
事態をきちんと認識できてないもんな。
こういう首相を持っていることは、やはり、今の時代の日本人の不幸だと言わざるを得ないね。
⇒首相「これで撃ち方やめになれば」 枝野氏資金問題受け(朝日新聞デジタル) http://t.co/gMZBSjhYpq
> 出ました。百田尚樹センセイの「ご立派な」言い訳。何人の人たちに考えてもらったんだろう。「勇み足」ですか。お相撲なら確実に負けてますね。
ほんとに見苦しい。
こういうのが戦争ものの小説を書いたのか。
まぁ作家の性格と作品は別だけど。
>https://t.co/CMBdYzvZIB 百田尚樹 先日「民主党がエボラに関する審議をストップさせている」とツイートしたが、厳密に言うと私の勇み足のツイートであったようだ。しかし、それ以外の重要な審議が遅らせたりストップしている状況は、エボラに関する法案に影響が出ると思われる。 http://t.co/ZjKvbmLwAr
情けねえ言い訳だなあ。
私にはこんな真似は到底、できそうにないや。
しかも、わざわざ、普段は敵と見なしているのであろう東京新聞の記事にまでリンクを貼ってさ。
こっ恥ずかしいという感覚はないのかね?しかも、どう考えても、↓だよなあ。
X 審議<が>遅らせたり
○審議<を>遅らせたり
まあね、そろそろ日本も正気に戻らないといけませんよ。
もうあとがないぞ。
昔、ダーティなハト派とクリーンなタカ派のどっちがいいんだ、みたいな議論があったね。
経世会華やかなりし頃かな。
ま、なかなか結論の出にくい問題だけど、今、はっきり分かるのはダーティなタカ派はどうしようもない、てこってすな。
そこに阿呆が加われば尚更のことで。
嫌な時代だね。
誇りだの愛国心だのと叫び、他者を容赦なく売国奴と罵るような奴に限って、陰でやってることはセコくて浅ましいし、何かあったときに往生際が悪いのは、これまたいったいどうしたわけだね? この点、驚くほど皆さんに共通してるよね。
> なんか朝日新聞だけが書いているような総理の言いぶりですが、毎日新聞、日経新聞、共同通信も同じ趣旨の記事を書いているんで、朝日新聞だけのように話すのは、総理の朝日新聞捏造という印象操作ですね https://t.co/jA492dSpOI
> 安倍総理「今朝の朝日新聞に私が『撃ち方止めだ』と言ったとの報道がありましたが、これは捏造です。朝日には親しい記者もいるのだから私に確認すれば済む話なのに、結局一度も確認されないまま言ってもいないことを記事になった」 http://youtu.be/n1ypB4dxjp0
<朝日には親しい記者もいるのだから〜>なんてのは、権力者の言うこっちゃないよ。
<言い合い>って、小学校低学年じゃねえんだからよう、あ、失礼、あまりに莫迦莫迦しくて、ついガラが悪くなっちゃうね^^;
不正追求の論戦を言い合いとはなあ。
情けなくなるよ。
@47news: 安倍首相、任命責任認め陳謝「言い合いは非生産的」 http://bit.ly/1xEJAMt
> 池田香代子 「撃ち方やめ」は、撃ってるほうの指揮官みたいな人のセリフで、撃たれてる側は白旗掲げて手を挙げて「もう撃たないで」というべきだと思います
> じこぼう 百田氏が民主党憎しでデマを流したこと自体にも呆れ果てるが、かくのごとく現政権寄りの立場から対立野党を攻撃する発言を繰り返す、公平性を装おうとする慎重さすらない人物が、現政権のトップの意向で経営委員としてNHKに送り込まれているという事実の方が、ぼくにはヤヴァイことのように思える。
> じこぼう 「撃ち方やめ」を報じたのは朝日だけではないわけだけど、首相の「朝日新聞の捏造」という国会答弁に対して反射的に起こった笑い声に乗っかり、同じイデオロギーを有する層からの歓心を買うためには、安倍総理にとっての敵はあくまでも「朝日新聞」でなければならなかったのだと思う。
私はね、どんなジャンルでもプロたるものは困った時の<奥の手>を3つは持ってるべきだと思うんですよ。
ただし、これは困り抜いたときにしか使えないある種の<禁じ手>でもあるんだね。
ところが、今の政治家やその周辺の連中は、いつもこの<奥の手>ばかり使ってる印象だなあ。
ヒドいもんだなあ。
これはもう、明らかに一国の総理たる能力に欠ける、ということですよね。
いつまでこんなことが続くのか。
げんなりしてくるなあ。
⇒日刊ゲンダイ|不毛な審議に拍車をかけた安倍首相の“のらりくらり”戦略 http://t.co/40NxrZr9YA
私はガキの頃から若い頃、親爺になってからと、てめえが生きてきた時代がいい時代だったのかどうかはよく分からない。
でもね、戦前よりはマトモな時代だったろうとは思うね。
なんでわざわざ戦前に戻りたいのか、全くもって理解の外だよ。
とてもではないが、正気だとは思えない。
日本経済が一番、強いときてのは豊かな中間層がそれを支えていたという事実は動かないと思うんだよね。
豊かな中間層は同時に知的大衆として文化をも支えていたわけで。
それを打ち捨てて、国が強くなるとは、私にはどうしても思えないですよ。
> 土井洋彦 時事通信から。大阪府の中原徹教育長は10月29日、教育委員会の会合で、女性教育委員などからパワハラを受けたと訴えられたことに伴い、「辞めることを考えないといけないと思っている」と述べ、辞任を示唆。 http://t.co/k2lyp1nlGP
酷いもんだな。
教育長にはある種の良識くらいは必要だと思うね。
私、昔、某所の教育長と対立関係にあり、徹底的にやりあったけど、私が氏に拙著を送った時に、丁重な礼状を頂いて感銘を受けたことがある。
教育に関わるなら、こうであって欲しいものだよ。
> この発言要点だけを見ても、完全にアウトでしょ。
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/33969.jpg
おいおい、いくらなんでも、こりゃちょっとヒド過ぎるんじゃないのか?⇒松井知事、女性教育委員に辞職勧告=@橋下市長の盟友°ウ育長の高圧発言問題で - 産経WEST http://t.co/XAb4ecWCfB @SankeiNews_WESTから
> ネコには都合が多い 橋下徹あるいは維新の会というのが、何か新しいことをやる素振りをするけれども、考えていること、実際にやっていること、その政治手法などが鼻をつまみたくなるほど古臭いってことが、中原徹・大阪府教育長の「誰のおかげで教育委員でいられるのか。知事でしょ」というパワハラ発言によく表れている。
こう何度も不当労働行為を認定される市政てのはなんなんでしょうね。
ちょっと常軌を逸してるように思えるがなあ。
法の支配はどうでもいいのか?⇒中労委:君が代義務づけの条例 団交拒否は不当労働行為 - 毎日新聞 http://t.co/LnmOs3hSYm