★阿修羅♪ > アーカイブ > 2014年7月 > 16日19時15分 〜
 
2014年7月16日19時15分 〜
記事 [地域13] 風化させてはならない安藤事件。第三十四弾
9月19日の夜、北九州市へと向かい、数件の不動産会社に住居物件を探しに行き、
叔母の不自由な身体に適した物件を紹介してもらった。
直方市にその物件は有り、そこに叔母共々入居を確定した。

告発人が不在の際を考え、施設に入所の手続きを行い、入所確定までは
別棟の施設に預かって貰える様対処した。

北九州市に滞在の10日間で、住居 施設、日向市のマンション管理会社に退居の連絡も引っ越しセンターの手配も整って告発人が次兄と日向市マンション
に向かい、家具を積み込める様纏め上げ、引っ越しセンターの到着を待った。
同年10月1日 直方市に叔母と居住の段取りが完成した告発人は
新谷氏の脅しに屈する要因を消す事が出来たと安堵しながら
宮崎の門川市の施設で待って居る叔母を一旦の同居の為、迎えに行った。

日向市に数日滞在し、逆瀬川先生へ福祉関連の事を御願いし、
閉鎖されている老人施設の所有者に売却金額を訊ねて、折り合えば
障碍児施設に改築したいと、告発人はこの事もお願いした。

その時平田が慌て連絡を入れてきた。
内容は、女帝松田が新谷氏に微笑会を解散させ、自分が開設した向日葵の会を
微笑会の代わりとし、松田の母の知り合いの元看護師長を代表とした。
その上で、告発人が画策した障碍児施設の企画物件をこの代表を頭とし、
県知事認可を取得させる様、県の福祉部長に申請を行っていると伝えて来た。

更には、施設関連の確かな情報として、女帝松田の母親が福祉関連の窓口に
なったと新谷氏が通達してきたと言っていると言う。

この事を知った告発人の怒りが頂点に達した。
県北の福祉関連の窓口は告発人であると福祉施設関連関係者に
すぐさま通達するよう平田に指示を出した。
この指示に平田は一気に福祉関連者に事の次第を告げた。

新谷氏が通達して来た事と、平田の通達とどちらが本当なのか困惑していた
関係者は信頼の出来る逆瀬川先生に問い合わせた。
逆瀬川先生は告発人が窓口であれば安心して良いと関係者らに告げた。
この事は一両日中に福祉関連に伝わる事となった。

http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/707.html

コメント [原発・フッ素39] 福島原発のがれきセシウム 南相馬市まで約50km飛散か 今年の稲作にも影響残る可能性(毎日) 赤かぶ
01. 2014年7月16日 19:18:15 : TL4RNDk7tn
助教は本当に福一次産業守ってるのか?
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/359.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK168] NHK籾井会長、「フライデー」報道は「事実無根」(J-CASTニュース) 赤かぶ
04. 2014年7月16日 19:18:53 : FfzzRIbxkp
この会長が、もしもNHKではなく官邸の肩を持ってたら、

受信料を支払っている視聴者のみなさんへの影響は、少なくないよな。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/594.html#c4

コメント [原発・フッ素39] 川内原発:「合格第1号」住民避難なおざりに、規制対象外(7/16 毎日新聞) 赤かぶ
03. 2014年7月16日 19:19:37 : TL4RNDk7tn
山名を一言も批判しない助教
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/358.html#c3
記事 [戦争b13] 岩国基地増強の第一歩 空中給油機の移転始まる
岩国基地増強の第一歩 空中給油機の移転始まる
http://www.youtube.com/watch?v=qArDDwujd4c


岩国基地増強の第一歩 空中給油機の移転始まる
http://news.rcc.ne.jp/?i=22965#a
http://archive.today/GsoDa
今回の岩国移転は沖縄の負担軽減策として、日米合意に基づく
ものですが、KC130が移転の対象になったのは理由があります。
<岩国移転/KC130が選ばれた理由>
朝鮮半島有事などに備え、沖縄よりも岩国に配備した方が
地理的に有利というアメリカ軍の考えもある、というのです。
(軍事評論家 神浦氏)
「米軍が沖縄に置いておくよりも岩国に置いていた方が、
より効率的に戦争が出来ると。朝鮮半島有事、日本本土での
低空飛行訓練が非常に効率的にできるということで持ってくる」


岩国基地では、2017年頃に神奈川・厚木基地から空母艦載機59機の
移転も決まっていて、将来的には自衛隊機を含め
軍用機150機を配備する国内最大の航空基地になるのです。
岩国増強の第一歩といえるKC130の移転…。
増強は広島県民にも大きく関係しそうです。
岩国の軍用機の訓練は、主に県北にある訓練空域エリア567で行われています。
エリア567での輸送機の目撃例は多くないといいますが、KC130の今後の
訓練の可能性について、アメリカ軍幹部は否定しませんでした。
(輸送隊のストーバー司令官)「日米合意の場所でしか訓練はしない」
KC130を待ち受ける私たちのすぐ横を飛び立った戦闘機FA18…。
奇しくも、このFA18の最新型が今後厚木からやって来ることになります。
その数は59機…。
被爆地ヒロシマのすぐ近くで進む、大きな軍事の動きを、私は強く感じました。


米軍空中給油機部隊が岩国に移転
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140715/k10013032541000.html
住民団体の岡村寛世話人代表は
「岩国基地の機能強化が進んでいく第一歩が今、まさに始まったと思う。
今後、巨大な空中給油機が岩国で訓練を行えば、市民はますます騒音に悩ま
されるし、事故などの危険も増えるのではと心配している」と話していました。


空中給油機部隊の岩国基地移転始まる
http://kry.co.jp/news/news8705168.html


米軍空中給油機部隊が移転開始
http://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065519271.html


普天間基地からKC130空中給油機岩国基地へ
http://news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2014-07-15&c=&id=2014-07-156
http://megalodon.jp/2014-0715-2346-40/news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2014-07-15&c=&id=2014-07-156
http://archive.today/3FUtG


在沖縄米軍の空中給油機が岩国に 初の本土移駐
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071501001070.html
米軍は移駐後も、在沖縄米海兵隊の地上部隊と連携する必要が
あるとして、沖縄で空中給油機の訓練を続ける方針を示しており、
実際に基地負担の軽減につながるかどうかは不透明だ。


KC130移駐に反対派が抗議 岩国
http://www.asahi.com/articles/ASG7H2TK3G7HTZNB006.html


KC130空中給油機が移駐を開始
http://www.qab.co.jp/news/2014071556052.html
市民は「一部だけ移しても、基地全体の中ですよね、
中をどうにかしないと意味がないんじゃないかと思いますね」
赤んぼ抱えた母親は「負担の軽減とは思わないですね、
一部ですよね」と話しました。
8月一杯で全15機の移駐が完了する見込みですが、アメリカ海兵隊は、
今後も定期的にKC130が飛来し、沖縄周辺で訓練を行うとしていて、
実質的な負担の軽減となるのかは不透明です。


空中給油機移駐開始に評価と反発 岩国
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20140716-OYTNT50114.html
KC130は移駐後も普天間飛行場や伊江島(沖縄県伊江村)などに飛び、演習や
訓練を行う。基地監視団体「リムピース」共同代表の田村順玄・岩国市議(68)は
「岩国の負担が増えただけで、沖縄の負担軽減にもならない。今後、
空母艦載機が移駐してくれば、岩国は極東最大の基地になる」と懸念を示した。


----<参照>-------------------------------------------------------------------


岩国基地:新滑走路の先に… : 嘉手納を抜いて極東最大の基地に
http://www.youtube.com/watch?v=AMpfyvMD6tg


島根:米軍機の訓練空域 エリア567を歩く
http://www.youtube.com/watch?v=F__I8cO29gQ
http://www.dailymotion.com/video/xugm18
http://www.veoh.com/watch/v38977664QKHa5kBz


「島根のスイス」と呼ばれる島根県邑南町
擂り鉢状の盆地


(井上義信元町議)
「この辺は北朝鮮によく(地形が)似ている。
あの鉄塔が一つの攻撃目標でしょうね。
とにかくあそこを通りたがる」



岩国基地のFA18
左の赤矢印:真っ直ぐ行くと北朝鮮
右の赤矢印:真っ直ぐにロシア・サハリン
「緊急発進(スクランブル)した時のコース取りをきちっとしている」


日米合同委員会で承認することなく、米軍が設定し、
日本政府もその存在を認めていない訓練空域エリア567

http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/406.html

コメント [政治・選挙・NHK168] 今度は共産区議が暴言で辞職 ツイッターで「死ね」「人間の屑」(ZAKZAK) 赤かぶ
08. 2014年7月16日 19:20:46 : DhbI15hTJo
でも実際、ゴミやゴキブリと形容しようが無い連中もいるよな。

http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/588.html#c8
記事 [テスト30] Re: testです
Chris Botti - Are You Happy
http://pippi1.jugem.jp/?eid=138

http://www.asyura2.com/14/test30/msg/311.html
コメント [政治・選挙・NHK168] 「召集令状っぽいのがきた」 ネットで「徴兵制」への不安〈AERA〉 赤かぶ
11. 2014年7月16日 19:25:14 : FfzzRIbxkp
私イデオロギーについては詳しくないのだけれど、

集団的自衛権の閣議決定したあとは、
右翼系の人たちは、こぞって自衛隊に入隊したのだと思うよ。

自衛隊だって、たとえばイスラエルみたいなところに行くとなったら、
今までの訓練じゃとうてい生きて帰れないでしょ。

イスラエルを米国が支持すると表明したのだから、ガザに自衛隊が行くのも考えられないこともないし。


http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/578.html#c11

記事 [テスト30] Re: testです
Chris Botti - Are You Happy


http://www.asyura2.com/14/test30/msg/312.html
コメント [政治・選挙・NHK168] 今度は共産区議が暴言で辞職 ツイッターで「死ね」「人間の屑」(ZAKZAK) 赤かぶ
09. 2014年7月16日 19:30:57 : DhbI15hTJo
>>05
下品な相手には下品で応じるのが適切。
いつでもどこでも上品を要求するのはいかがなものか?


http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/588.html#c9

コメント [中国4] 止まらない世界の中国離れ 直接投資が大幅減 習主席にも否定的な評価(ZAKZAK) 赤かぶ
02. 2014年7月16日 19:31:59 : ZLMKj0jnkw
中国人民解放軍に所属する作家の劉亜洲氏は、日清戦争で中国が負けたのは、技術や設備が遅れていたからではなく、制度の遅れで負けたと述べている。>>>>

これはいくらなんでも間違ってるとしか言いようがない。
定遠、鎮遠の両巨大軍艦を有しながら機敏な動作を取れない「満服」を着て辮髪を結って船を操っていた。これではお話にならない。また国内で近代的な科学を伝授する大学もわずかしかなった。いわんや軍人を養成する学校はほんのわずかにあるかなしかだった。

 制度の遅れで負けたというならどのように遅れていたか挙げてから論じてほしい。
そして現在ハードウェアが優れているのかどうか虚心に省みたほうがいい。

http://www.asyura2.com/14/china4/msg/494.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK168] 安倍晋三総理大臣のヒドイ国会答弁(simatyan2のブログ) 赤かぶ
05. パラノイア 2014年7月16日 19:32:20 : 5cZmKXh9BZOYo : 9vBNNXRjkc
安倍閣下、答弁理解しました。
これからも世界平和(積極的平和主義)遂行のため福山とかいうヘタレに負けず日々奮闘努力お願いいたします。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/589.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK168] 集団的自衛権と国民の視線:国民の理解も支持も得ていないと、対米“面従腹背”の安倍政権をサポートするNHK あっしら
01. 2014年7月16日 19:33:33 : nJF6kGWndY

>安倍政権は、「非親米・従米」的立場を鮮明にし、米国支配層に対して面従腹背の度合いを深めている。
 そうなった要因の一つとして、国賓で訪日したオバマ大統領が、日米関係は米中関係のサブセットと日本国民に向かって語ったことを指摘できる。


元々、安倍自身は、核保有など自主防衛を本当は進めたい気持ちが強い

しかし憲法改正すら到底できない日本の現状では、当面、米国依存はどうしても避けられない

となれば迫るアジア有事に備え、仕方なく憲法解釈の変更に追い込まれたということだろう


ただし、今のオバマ民主政権など、偶発的な有事において、全く頼りにならないのは、まず確実だから

米国の期待に応えるふりをしながら、余計な海外派兵を出来る限り拒否するのは合理的な選択だ

>安倍政権は、日本国民が米国が求める海外派兵を強く忌避していることを米国支配層に示したいのである。そうすることで、今後米国政権から要請される海外派兵をぎりぎりまで拒否する盾にしたいと思っている。

そんなことは、昔から、米国はとっくに知っているから、

金だけだす日本に対して冷淡なのだ

いずれにせよ、日本が経済と安全保障において、アジアだけでなく

資源確保においても、今後、さらに厳しい状況に追い込まれていくことだけは間違いなさそうだ

昔とは比べ物にならない高いJapanPremiumを要求されるケースも増える可能性は高い


http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/596.html#c1

記事 [音楽15] 1996年「Caught OST」から Chris Botti - Are You Happy
クリスボッティが音楽担当した1996年公開のアメリカ映画「Caught」のOSTからの1曲。
結構レアもん鴨w







Chris Botti - Are You Happy


http://www.asyura2.com/14/music15/msg/110.html

コメント [音楽15] 1996年「Caught OST」から Chris Botti - Are You Happy オコチャマ
01. 2014年7月16日 19:36:52 : 0EopofEgjc
サントラだけあって、全20曲とも静かで控えめな感じ。
この曲は11曲目。
http://www.asyura2.com/14/music15/msg/110.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK168] 米国に警戒される安倍首相を持つ日本の不幸  天木 直人 赤かぶ
05. パラノイア 2014年7月16日 19:37:35 : 5cZmKXh9BZOYo : 9vBNNXRjkc
安倍閣下がアメリカの脅しに屈することなど決して決してあり得ません。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/587.html#c5
コメント [原発・フッ素39] 元横綱輪島さん 咽頭がん手術で声失っていた (デイリースポーツ) 怪傑
08. 2014年7月16日 19:38:54 : Por1hDkYKo
>>07さんへ(05・06ですよ)

 私の05コメントの「最後の2行」をもう一度ようくお読みくださいませ。

 其れよりもあなたは原発「推進派」ですかそれとも「反対派」ですか?明確にお示しくださいませ。それをお示しいただいたなら、あなたのご意見にも「耳を傾け」ますよ。

 (ろくにコメントを読みもしないで適当にコメントするから頓珍漢なコメントに成るんですね。だから貴方たちは単なる下らん「推進派工作員」とバカにされて揶揄されるんですよ。本当に愚か者ですね。お気の毒さまです。)(老婆心厚い者より)
 
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/351.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK168] 「安倍首相の発言に一貫性と論理性がないのはなぜか、その理由がわかります:内田樹氏」 赤かぶ
01. 2014年7月16日 19:39:35 : YxpFguEt7k
「現安倍政権のデマゴーグ的傾向ないし体質、これは憂慮すべき事態です。」

そしてそのデマゴーグに何の抵抗もせず、保身のため唯々諾々となる、ポンコツ法の門番・横畠裕介氏の存在も憂慮すべき事態です。
この国の汚点です。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/595.html#c1

コメント [文化2] 池田信夫の逝かれっぷり 中川隆
20. 中川隆 2014年7月16日 19:39:45 : 3bF/xW6Ehzs4I : 3cdYZYbVIc


経済成長の三つのパターン 14/7/7(804号)

•経済成長の定式(モデル)

今週は、改めて経済成長のメカニズムについて述べる。このテーマはこれまで何回も取上げてきた。まず


08/9/15(第541号)「経済成長の定式(モデル)」
http://www.adpweb.com/eco/eco541.html


で説明したように、経済学の教科書には、

g(経済成長率)=s(貯蓄率)/v(資本係数)+n(労働人口増加率)

で示される経済成長の定式がある。


しかしこの定式が規定しているのは供給サイドである。

つまりこの定式は暗黙のうちに生産されるものが全て消費されることを想定している。

まさにこれは古典派経済学(新古典派を含め)の「セイの法則」の世界である。


しかしケインズは「セイの法則」が成立するのは特殊な状況においてのみと説明する。彼は古典派経済学がこのような特殊理論であることを証明するため「一般理論」を著したのである。

筆者も、「セイの法則」が通用するのは、生産力の極めて乏しかった大昔や大きな戦争で生産設備が徹底的に破壊されるといった特殊なケースに限られると認識している。


教科書で学ぶ経済成長理論は、事実上、古典派経済学の世界である。

上記の定式に従えば、経済成長率を大きくするには貯蓄率を大きくし、資本係数を小さくする必要がある。資本係数を小さくするには、技術進歩による生産性の向上や社会の構造改革ということになる。また労働人口を増やすことも有効ということになる。

しかしこれらは全て供給サイドの話であり、またこのg(経済成長率)は潜在的な成長率に過ぎない。したがってケインズの指摘したような需要不足が起れば、これは全く成立たない定式になる。

ところがほとんどの経済学者やエコノミスト(さらには多くの政治家やマスコミ人まで)は、今日でも役立たずのこの定式にしがみついている。

それどころか自分達がこの定式にしがみついているという事さえ理解していないのである。


筆者は、単純に需要があれば経済は成長し、反対に需要が減少すれば経済は停滞し、場合によってはマイナス成長になるとずっと主張してきた。つまり少なくとも今日の日本にとって、供給サイドの経済成長の定式なんかまるで関係がない。また世間に流布している経済成長への処方箋はほとんどが嘘である。

新興国や途上国が高い経済成長を続けているのは大きな需要があるからである。何もない途上国の人々には、物やサービスに対して飢餓感に似た大きな需要がある。たしかにこのような国には経済成長の定式が適用できるかもしれない。

実際、ある程度の条件(具体的には政治の安定や基礎的な国民教育など)が揃えば、今日、元々十分な需要がある新興国や途上国は経済成長を続けることができる。仮に資金が不足していても、投資機会が乏しくなった先進国から潤沢な余剰資金が流れてくる。つまり貯蓄の必要性は小さい。また技術がなくとも先進国から技術を伴った最新設備を導入することができる。

また経済発展に必要なインフラも、例えば携帯電話などの登場によってハードルが低くなっている(以前は電話線網の設置工事から始める必要があった)。要するに旺盛な需要さえあれば、どのような国でも経済成長は可能なのである。いずれにしても規制緩和や構造改革なんて経済成長にほとんど関係がない。


先進国の中で、米国は比較的高い経済成長を続けてきた。これについて筆者は

01/6/18(第212号)「需要があっての経済成長」
http://www.adpweb.com/eco/eco212.html


で米国の貯蓄率が低下していることに着目した分析を行った。しかし今になって思えばこれは不十分な説明だったと感じる。筆者は、米国に流入した膨大な移民(合法・違法を問わず)の影響をもっと考えるべきだったと今日思っている。

米国は先進国の中でもめずらしく人口増加率が大きな国である。これは移民の影響が大きい。特に移民の出生率は大きく、移民の代表であるヒスパニック系住民だけでも既に5,000万人(全人口の17%)を越えている。何千万もの移民の流入は、米国に新興国・途上国の一国が生まれたようなものである。何も持たずに米国へやってきたのだから移民には旺盛な需要がある。これによって

07/11/5(第503号)「米国のサブプライム問題」
http://www.adpweb.com/eco/eco503.html


他で述べたように、これまで米国の経済成長率がある程度かさ上げされてきたと筆者は考える。

•精神的に分裂状態

先週号でフランス経済学者のトマ・ピケティが、1930年代から1980年まで小さかった米国の経済格差が、1980年(レーガン大統領時代、つまり新保守主義台頭期)以降大きくなったと指摘した話をした。そして経済格差が大きくなると、国全体では貯蓄が増え経済成長にはマイナスに働くとトマ・ピケティは主張している。すなわち米国では特にヒスパニック系の移民が増えることによる需要増が、このマイナスを打ち消していたとも見られる。

ところが米国の比較的高い経済成長率は、レーガン大統領以降の規制緩和や構造改革のお陰と新古典派のエコノミストは間抜けたことを言い続けている。

彼等は、経済成長が需要で決まるということをどうしても認めたくないのである。

そして経済成長の定式から導かれる理論と「経済成長は需要が決める」という経済理論(筆者などが主張する)との間には大きな溝がある。

ここをはっきりさせず曖昧なまま日本で経済論議が進められてきた。これが原因で日本の経済学者やエコノミストが言っていることが分かりにくく混乱している。


経済学者は、学校で供給サイドの新古典派の経済成長理論の定式を教える。

ところが彼等は、実際の経済成長の実績や予想の分析には、内閣府が作成する経済成長の数値(速報値、改定値など)を使う。

この内閣府の数値は、供給サイドではなく需要サイドを積上げたものである。具体的には、個人消費、設備投資、公共投資、住宅投資、政府消費、在庫投資、そして純輸出(輸出−輸入)を合計したものである。


つまり彼等は、経済理論は供給サイドであるが、現実の経済分析は需要サイドで行うといった精神的に分裂状態である。

これを誤魔化すために、彼等は極めて悪質な細工を使う。

例えば需要と供給のギャップであるデフレギャップを異常に小さく算出するのである。

経済成長理論を構築したのは、ハロッドやサミュエルソンといったケインズの弟子達である。しかし彼等が作った経済成長の定式は、供給サイドだけに着目したものであり、事実上、需要サイドを無視している。

唯一需要サイドも考慮したのがハロッドである。ハロッドは、自分達が作った経済成長理論では、需給の不均衡に陥る危険性があることを認識していた(均衡点はナイフの刃の上を歩くように不安定と説いた)。今日の日本などの先進国の経済を見れば、ハロッドの認識が正しかったと言える。もっともサミュエルソンやソローなど当初新古典派と呼ばれた経済学者も後に考えを変えている。これについては来週号で触れる。


筆者は、経済発展段階によって適用できる経済成長のメカニズムは異なると考える。これを筆者は三つのパターンに分けて理解している。

一つは新興国や途上国のような十分な需要のある国のものであり、

もう一つは日本や欧州の先進国のように慢性的な需要不足に陥る国の経済成長メカニズムである。

もう一つ加えるならば、米国のような新興国・途上国の要素を併せ持つ国の成長パターンがある。

つまり供給サイドの経済成長の定式がある程度当てはまる国と全く適用できない国、そして米国のようなそれらの中間の国ということになる(ただし米国は今後日本などのグループに近付くと考える・・つまりサマーズの言っている長期停滞)。

このようなその国が置かれている状況を無視して経済政策を押し進めるから、訳の分からないことになる。例えば国内に十分な需要がない状態で設備投資を刺激しても、民間企業が設備投資を行うはずがない(設備投資が需要のある新興国・途上国に流れるのは当たり前)。またNISA(少額投資非課税制度)を拡充すれば、ますます個人消費が減少することになる。ましてや消費税増税なんてもっての他である。
http://www.adpweb.com/eco/eco804.html

ポンコツ経済理論の信奉者達 14/7/14(805号)


「セイの法則」が意味を持った時代もあった

先週号で、

g(経済成長率)=s(貯蓄率)/v(資本係数)+n(労働人口増加率)

で示される経済成長の定式は古典派(新古典派を含む)の経済理論の本質を示すものと説明した。

これは供給サイドだけを規定したものである。一方、需要サイドでは作ったものは全て消費されるという「セイの法則」が暗黙のうちに想定されている。したがって現実の経済で需要不足が当たり前になれば何の価値もない定式になる。


つまり慢性的に需要が不足している今日の日本など先進国にとっては、ほとんど関係のない定式である。今日のような低成長になれば、需要サイドだけを見ていれば十分であり、供給サイドはほとんど無視して良い。

ところが役立たずの経済学者やエコノミストは、相変わらず既にポンコツとなったこの定式にしがみついて経済成長戦略とか言っているのだから驚く。


この理解を容易にするため、s(貯蓄率)とv(資本係数)についての説明を行う(ただし平均値と限界値への言及はややこしくなるので割愛する)。

v(資本係数)は資本(K)/総生産額(Y)で算出される。

資本(K)は総資本ストックであり、総生産額(Y)はGDP(国内総生産)や総国民所得と読み替えても良い。

v(資本係数)はより小さな資本(K)でより大きなGDPを産み出す国では小さくなる。つまりこの数値が小さいほど生産効率の良い国である。


また古典派経済学では

S(貯蓄)=I(投資)と s(貯蓄率)=i(投資率)

が成立していることになっている。したがってI(投資)やs(貯蓄率)が大きくv(資本係数)が小さい(生産効率の良い)国ほどg(経済成長率)は大きくなる。

つまり貯蓄(つまり投資)が大きく生産効率の高い国ほど経済成長が高いという、分かりやすい話である(正しいかどうかは別)。

また生産物(GDPと見なして良い)を消費財と資本財に分け、この議論を補足する。

生産物の全てが消費財で資本財がゼロの国は、総資本ストックが増えないので生産力が増えない。したがって古典派経済学の世界では経済成長ができなことになる。反対に消費を切り詰め(貯蓄を増やすことと同じ意味)、それを投資に回す国は高い経済成長が実現できるということになる。


第二次世界大戦で生産設備が壊滅的な打撃を被った日本は、戦後、消費を削り設備投資に資金を回した。貯蓄が奨励され、預貯金の利息への課税を免除するマル優制度まで導入した。また企業は多額の銀行借入れを行い、最新鋭の生産設備を導入した(古くて生産効率の悪い設備が戦争で破壊されたことが幸いした)。このため日本の企業の自己資本比率はずっと小さかった。

人々も新技術を学び日本全体の生産性は飛躍的に向上した。これによって日本のv(資本係数)は欧米先進国より小さいまま推移している(傾向としては近年大きくなっているが)。この結果、日本製品は驚異的な競争力を持つことになった。しかし生産力が大きくなり過ぎたため日本国内では生産物が全部消費されず、余った生産物は輸出されるようになった。戦後、日本の貿易収支は慢性的に赤字であったが、1964年の東京オリンピックの年を境に貿易収支が黒字に転換した。この様子は

11/3/7(第653号)「日本が貿易立国という誤解」
http://www.adpweb.com/eco/eco653.html


で紹介した。


少なくとも1973年のオイルショックまで日本は高いレベルの設備投資が続いた(それ以降も日本の設備投資のGDP比率は欧米に比べ大きい)。これが原因で日本は過剰生産力を常に抱えることになった。したがって日本経済は景気後退で国内需要が縮小すると、直に輸出ドライブが掛かるという状態になった。

しかし日本の貿易収支と経常収支の黒字幅が拡大するにつれ、欧米からの批難が大きくなった。この貿易のインバランス解消のため円高が要求され、従順に日本はこれに従ってきた(この点が中国と大きく違う)。しかしどれだけ円高になっても、日本はそのハードルを乗り越え貿易黒字を維持してきた。この結果、とうとう1ドル76円と言った明らかに行き過ぎた超円高に到った。

このように見てくると1973年までの高度経済成長期は、日本経済は古典派(新古典派)経済学の経済成長の定式がほぼ当て嵌まっていたと考えて良い。戦争で着の身着のままになった日本国民の需要(テレビや冷蔵庫を買い、次は車や住宅を買いたいといった時代)は旺盛であった(人口構成も関係するがこの話は後日に)。また一時的に生産過剰になっても余剰生産物は輸出すれば良かった。特に日本製品は圧倒的な国際競争力を持っていた。つまり作ったものは全て消費(輸出を含め)されるといった「セイの法則」がある程度意味を持った時代はたしかにあった。

•高所得国の罠

今日の平均的な日本人は、一応の耐久消費財と住宅を所有している。したがってこれから日本で飛躍的に消費が伸びることは考えられない。消費物資が不足しているとしたなら、これは若い年代層、特に低賃金の非正規労働者であろう。しかしそれも彼等の親が住宅や車を所有しておれば、これらを購入する意欲は弱くなる。

ただし購買意欲が弱いと言っても、昔の日本(高度経済成長期)や今日の新興国・途上国と比べた話である。実際のところ今でも日本の耐久消費財や住宅の購入はそこそこ高いレベルにある。例えば日本では自動車が年間500万台程度売れている。中国は自動車ブームと言われているが、年間の販売台数は2,500万台程度である。中国の人口は日本の10倍であるから、つまり一人当りの平均では日本は中国の倍の車を購入している計算になる。

住宅も日本は年間100万戸建築されていて、人口が2.5倍の米国とほぼ同じ数字である(ただし米国の方が住宅の耐用年数は長い)。また資産家や株価上昇の恩恵を受けた者達は、高額商品を盛んに買っている。しかし国全体の消費の伸びという点では極めて弱く、ここが問題であり、このままではとてもデフレ脱却なんて無理と言いたい。


日本など比較的高い所得水準が続く国においては、国民は既に一揃の耐久消費財や住宅を所有していると考えて良い。したがって需要と言っても買い替え需要が中心になる。つまり爆発的な需要増というものは生まれにくくなっている。

また日本のように高い消費レベルが続いている国では、これ以上の消費はどうしても選択的になる。消費が個人の考えや趣味に左右されるのである。多くの人々が同じような電化製品や車を買い求めた現象は過去のものとなった。つまり昔のような大ヒット商品というものが現れにくい。要するに今日の日本の平均的な消費レベルが低いわけではないので、これを飛躍的に伸ばすことが難しいのである。


これまで経済成長が著しかった新興国の経済が今日怪しくなっている。このような現象を「中所得国の罠」と呼ぶケースがある。「高所得国」になる前に既にもたついているのである。

しかし「中所得国の罠」が存在するなら「高所得国の罠」があって良いと考える。筆者は、前から人々に消費意欲に限界みたいなものがあるのではないかと考えてきた。これに関連し

98/4/20(第62号)「消費の限界を考えるーーその1」
http://www.adpweb.com/eco/eco62.html

99/8/30(第128号)「日本経済と欲求の限界(その1)」
http://www.adpweb.com/eco/eco128.html

などで、消費者の欲求にも限界があるという仮説を唱えてきた。


しかし一方には消費や需要は無限という経済論を唱える者がいる。

作ったものは全て消費されるという、例の間抜けな「セイの法則」の信奉者達である。

また中には規制緩和で需要が増えるといった奇妙な経済論を平気で説く者までいる。これについて

04/3/29(第338号)「規制緩和に飛びつく人々」
http://www.adpweb.com/eco/eco338.html


他で筆者は、純粋に需要が増えるのは、麻薬、銃、売春、賭博といった公序良俗に反するものの規制緩和だけと述べた(規制緩和の影響はほぼ中立と説明)。

しかし筆者は、日本の消費や需要を確実の伸ばす方法はあると主張してきた。

それは国民の所得を増やすことである。

増えた所得の一定割合は消費に向かう。国民所得を増やすには財政支出を増大させれば良い。

一時的に国の財政赤字が増えても、将来、税収増となって返って来る(政府紙幣の発行や永久債の日銀買入れという手段もある)。また今日の長期金利が0.5%と、市場は国債の増発を催促しているのである。

この手の肝心な政策を考えず、「特区」とか「岩盤規制の緩和」による成長戦略とか言っているからおかしいのである。

これを言っている人々は、既にポンコツで廃棄処分にすべき経済成長の定式(モデル)の信奉者なのである。
http://www.adpweb.com/eco/
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/543.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK168] 民主党代表戦前倒し要求者が民主党を離党すべき(植草一秀の『知られざる真実』) 笑坊
36. 2014年7月16日 19:42:18 : GN6KhuXxyg
そういえば岡田克也もやっぱダメだね。
消費増税の話が出たとき増税分を卸業者に押し付けるべきでは無いとか言っていたけど。
言ってること自体はいいのだが、卸業者に負担を押し付けている最たるものが自分の実家のイオンで、説得力がぜんぜん無かった。
イオンの卸業者への買い叩きを放送してたのみたけど、卸業者は原価割れだと嘆いていたね。


http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/510.html#c36

コメント [カルト13] 神戸の医師が、福島の鼻血は内部被爆によるものと発表、遅きに失したがチェルノブイリ同様に、東日本避難が必要なのである。 ポスト米英時代
13. 2014年7月16日 19:43:08 : ZLMKj0jnkw
ヒンケルの「地球儀外交」
https://www.youtube.com/watch?v=IJOuoyoMhj8
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/182.html#c13
コメント [原発・フッ素39] 「炎天下での防護マスク装着はツラい」原発収束作業員の過酷すぎる現場とは?(週刊SPA!) 赤かぶ
19. 2014年7月16日 19:43:23 : Por1hDkYKo
>>18さん

 「スパイ」っていう職業の人が公衆の面前に立ち(といっても公の場で演説するっていうことでないことくらいは理解できますよね)講演・出版・インタビュー等々で、露出するのかね?

 あなた、「スパイ」の意味を理解しているの?
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/328.html#c19

コメント [政治・選挙・NHK168] 「動くか、安倍対ロシア外交」:NHKが日米同盟だけに頼っていても国際社会で生き残れないとする安部首相の考えを紹介 あっしら
01. 2014年7月16日 19:44:09 : nJF6kGWndY

>対露関係の改善にだけ勤しめば、日ロ交渉に動いても問題はない

改善を進めるのは間違いではないが

資源外交などを、あまり性急かつ大胆にやると、また欧米の人権派wメディア等に叩かれて、

政治的に契約破棄に追い込まれ、高額の違約金だけ取られる無駄骨に終わることになる


http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/597.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK153] 参院選不正選挙の決定的証拠現る!自民党当選議員の高松市得票数が0だった あのムサシの開票マシーンで チクリ虫
71. 2014年7月16日 19:45:16 : dGaXwsi0s2
「ムサシがー」って騒いでいた人達の反省の弁まはだですか?
http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/244.html#c71
コメント [経世済民89] 「最低賃金より高い生活保護費」ではなく「生活保護費より低い最低賃金」と見出しを付けない朝日新聞 あっしら
04. 2014年7月16日 19:46:00 : DhbI15hTJo
>>03

公的保険の限界って。
そもそも民間の一般施設がバカ高くて一般人は入所できないからだろ。


http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/242.html#c4

コメント [原発・フッ素39] コントロール不能の福島原発 行き詰まる凍土壁工事 把握もできない核燃料(長周新聞) 赤かぶ
09. 2014年7月16日 19:46:43 : Por1hDkYKo
>>08さん

 ゼオライトは汚染地の水田に散布されてお米のセシウム汚染軽減に利用されていますよ。
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/343.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK168] 今度は共産区議が暴言で辞職 ツイッターで「死ね」「人間の屑」(ZAKZAK) 赤かぶ
10. 2014年7月16日 19:46:45 : iyeK7VIHQA
実際、セコウのくそバイトは自分は戦争いかないくせに粋がるごきぶり、蛆虫、くそだめで生きる価値もない人間のくずだよ。ほんとうのこと行って何が悪い。

http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/588.html#c10
コメント [政治・選挙・NHK168] 視点・論点「法人税減税をどう見るか」:NHKが安倍政権成長戦略のメインである法人税減税に反対の論陣 あっしら
02. 2014年7月16日 19:50:45 : nJF6kGWndY

>NHKが、学者を使ったかたちでも、政権の重要な政策に異を唱えるのは珍しい。

セットになっている外形標準課税強化に反対の産業界は非常に多い

つまり自民党の中には財政規律派以外にも法人税減税反対派は多く、NHKともコネが強いから

そう不思議ではない

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140506-00010000-jindepth-pol
安倍首相は今年1月、スイスで行われた世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で、4月からの法人減税に触れたうえで「今年、さらなる法人税改革に着手する」と表明していた。つまり、「法人税減税に反対する財務省や党内の財政規律派を無視し、勝手に国際公約してきた」(自民党中堅衆院議員)

http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/593.html#c2

コメント [日本の事件31] 遠隔操作事件 誤認逮捕の苦しみを証言:遠隔操作については被害者だが、誤認逮捕そのものは警察から受けた被害 あっしら
01. 2014年7月16日 19:51:13 : FfzzRIbxkp
誤認逮捕もそうだし、でっち上げ逮捕もそうだけど、わざと逮捕して事件を作り上げるのに協力させているよね。

だって、警察や検察やマスコミや政治家が犯罪を作ってるじゃないの。

警察の天下り先の監視カメラ販売しているところをみれば、
犯罪があるから天下り先が儲かる 構図。

事件は警察で作られている!ってのを証明されたくないから、
取り調べの可視化が進まないのよ。


http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/398.html#c1

コメント [原発・フッ素39] 《再稼働》 川内原発の再稼働が確定!規制委審査で事実上の合格判定!秋にも再稼働する見通し! 赤かぶ
08. 2014年7月16日 19:53:45 : WRWvZr5gi6
集団的自衛権ならぬ国民の生命、生活を最大限、おろそかにする原発再稼動する政府勢力には国民による自衛権が発動される。これが本当の日本国民による集団的自衛権だ。無責任な川内原発再稼動は最大限の抵抗を受けることになるだろう。最初にボーリングサンプルをすり替えて規準地震震動を通過させた犯罪的歴史を忘れまい。
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/355.html#c8
コメント [日本の事件31] 「PC遠隔操作事件」−自白した片山氏がそれでも犯人ではないと思う理由(その3) 和モガ
05. 2014年7月16日 19:54:33 : FfzzRIbxkp
片山氏がせっかく自白しているのだから、

警察は、さっさと彼が犯人であるという証拠を出せばいいのに。

今まで集めている証拠が役に立たないのならば、それもおかしいぞ。

つまり、その証拠はいったい誰がこしらえたの?という疑問。
その証拠が偽装なら、新たな事件発生ってことよね。
http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/406.html#c5

記事 [音楽15] Jevetta Steele -「Calling you」 from 『BAGDAD CAFE OST』(リンク切れ再)







Jevetta Steele - 「Calling you」 from 『BAGDAD CAFE OST』(リンク切れ再)


http://www.asyura2.com/14/music15/msg/111.html

コメント [音楽7] BAGDAD CAFE - Calling You by Jevetta Steele お子茶魔
04. 2014年7月16日 19:55:41 : 0EopofEgjc
Jevetta Steele -「Calling you」 from 『BAGDAD CAFE OST』(リンク切れ再)
http://www.asyura2.com/14/music15/msg/111.html
http://www.asyura2.com/12/music7/msg/777.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK168] 視点・論点「法人税減税をどう見るか」:NHKが安倍政権成長戦略のメインである法人税減税に反対の論陣 あっしら
03. 2014年7月16日 19:57:08 : nJF6kGWndY

>2000年代に進んだ労働市場改革、グローバルな生産体制の構築といった努力の積み重ねにありました。法人減税がドイツを再生させたと見るのはやや単純

構造改革の成果は、こうした厳しい努力を積み重ね、しかも時間もかけなければ出ないが

衰退国家の国民と政治家は、そういう苦労なしに即効性のあるものを求めるということだろう

栄えた国がダメになっていく道筋はローマ以来、変わらない



http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/593.html#c3

記事 [雑談・Story40] 熱帯夜には怪談がよろしおます:第三夜 霊
引用:http://www.youtube.com/watch?v=0zOOAF941F4
-----



By cheasy81


-----
//memo


明けても暮れても川遊びに興じていた少年の頃、


妙なきっかけで、あるお婆さんと話をするようになりました。


一人暮らしのお婆さんは、まるで小さな友人ができたみたいで、


とても嬉しそうにしておられました。


お婆さんはいつも、地域の古い物語りや、精霊などのことを語ってくださいました。


私はアイスキャンデーのほうが、嬉しかったような記憶がありますが、


お婆さんの語るお話しは、今も私の耳朶に、しっかり張り付いています。


毎年この時期になると、たまに思い出します。

http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/855.html

コメント [戦争b12] 平成のゼロ戦、「心神」が年内初飛行へ 第6世代戦闘機となる"カウンターステルス機"の礎(東洋経済) 赤かぶ
37. 平成のゼロ戦 2014年7月16日 19:58:13 : Nnw8dVOEhYiPw : ETLjy0LFII
心神(シンシン)という名前は、
パンダみたいなので、
ゼロ新(ゼロシン)では、どうでしょうか?
http://www.asyura2.com/13/warb12/msg/720.html#c37
コメント [原発・フッ素39] コントロール不能な河川と湖沼の放射能汚染、全く意味のない除染の在り方を真剣に議論(7/15 福島民報) 赤かぶ
08. 2014年7月16日 19:59:29 : rwgORSmgTI
>>06さん
少しは過去の経緯を見直してみたらいかがですか?
あなたが工作員と言われますよ。
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/344.html#c8
コメント [政治・選挙・NHK168] 笠井議員の追及ーー首相、防衛大臣ー答弁不能。/「戦闘現場」に自衛隊 安倍首相「可能性ある」/殺し殺される危険に道開く gataro
17. 2014年7月16日 20:00:26 : FfzzRIbxkp
自衛隊が戦争に行けば、負傷者と死者が増えて、医療で儲ける予定の外資が儲かります。
保険で儲けるブラックスワンは、あらかじめ自衛隊員の家族が余計に保険に入るのを見込んでいるでしょう。

日本の公務員のお給料は、世界トップクラスの高さだよね。
その魅力をさらに外資に宣伝するために国家公務員の給料をあげましたよね。

国家公務員のみなさんさえも、この政府は売り物にしているということですね。

そうそう外国で日本人観光客が狙われる事件も増えますから、
旅行保険も値上げ。

武器輸出で中東不穏が続き石油価格が上がれば、飛行機の燃料代も高くなるので航空運賃も値上げ。

韓国と日本にいる米軍の燃料費ももれなく高くなるでしょう。
火力発電所の燃料代も高くなるよね。 あべがやってることだよ。

http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/547.html#c17

コメント [原発・フッ素39] 福島原発のがれきセシウム 南相馬市まで約50km飛散か 今年の稲作にも影響残る可能性(毎日) 赤かぶ
02. 2014年7月16日 20:00:41 : Por1hDkYKo
>>01

 あんたは原発推進派か?それとも反対派か?それを明示しないと、コメントの意味がちんぷんかんぷんで全く解らん。(浮動IDのようだから推定はできるがな)

 一次産業を守れとマスコミを使って大々的に言っているのは食べて応援と言っている体制側だぞ。

 貴方のような無知なお方は黙っているほうがよろしいと思われますよ。
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/359.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK168] 「責任先送りのための起訴」という暴挙(郷原信郎が斬る) 赤かぶ
18. 2014年7月16日 20:00:43 : sUxYCqkXnQ
マスゴミは司法・行政の顔色を見るのに夢中で、その洗脳報道が国を破壊していることを直視せよ。

この事象の本質を解説してみせろよ。マスゴミ。
  
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/557.html#c18

コメント [政治・選挙・NHK168] 「動くか、安倍対ロシア外交」:NHKが日米同盟だけに頼っていても国際社会で生き残れないとする安部首相の考えを紹介 あっしら
02. パラノイア 2014年7月16日 20:01:45 : 5cZmKXh9BZOYo : 9vBNNXRjkc
あっしらさん、私は安倍閣下政権によるプーチン大統領訪日は必ず実現していただけるものと確信しています。
ひとつだけ不安があるとすれば閣下の胃腸機能です、悪くならなければ良いのですが。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/597.html#c2
コメント [原発・フッ素39] 岩手の牧場、汚染がひどく再起不能、ゼネコンがメガソーラーを設置(7/14 読売新聞) 赤かぶ
14. 2014年7月16日 20:02:10 : ewq33vhI52
>>11
>ヤギがいいね。

ヤギについて、無知。
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/335.html#c14

コメント [音楽15] 1996年「Caught OST」から Chris Botti - Are You Happy オコチャマ
02. 2014年7月16日 20:02:18 : 0EopofEgjc
名曲「Calling You」と並べて投稿したのはチョッチ失敗だったか?w
http://www.asyura2.com/14/music15/msg/110.html#c2
コメント [マスコミ・電通批評14] 古舘伊知郎が懺悔告白“テレビはウソしか伝えていない”(リテラ) 赤かぶ
06. 2014年7月16日 20:03:51 : 8q3qeXT2cg

古館氏は、ウジテレビの安藤、犬HKの大越に比べれば、まだましの方なのでは?
それにしても、三宝会の白豚=後藤健治、CIAゴミ売り猿回しの汚いサル=橋本五郎、
草加毎日捏造新聞の汚いブタ=岸井など、何とかならんのかね。吐き気がする。(ブタごめん)

古館氏がやめるときは、以下を暴露してからにしてほしい。
・安倍内閣は不正選挙のインチキであり、マスコミもグルだったこと
・TVは悪の根源=電通が支配していること、独禁法違反であること

>7月16日 検索「不正選挙」22,800,000ヒット、「不正選挙 裁判」3,550,000ヒット
>不正選挙裁判一覧 〜これだけ多くの裁判が行われたのは、日本の選挙史で初めてのこと。  
http://www.marikadance.com/m/fuseisenkyo5.html
>日本人には知らせてはいけない@米戦略国際問題研究所(CSIS)
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/31b189c3f9bcbd9e5873cb3361a65cb7


http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/433.html#c6

記事 [Ψ空耳の丘Ψ61] 人間の原罪思想、これは人間に対する脅迫だ〜この地上で一番の悪の集団はローマ・カトリック教会である/副島隆彦
≪日本人が知らないルネッサンスという思想運動≫
 ルネッサンスとは1400年代に誕生したばかりの近代人たちによる、激しい政治思想運動だったのである。
 ところで、このノートルダム(我らが婦人、女性)が、実はマグダラのマリア(イエス・キリストの正妻)のことであり、聖母(母親)のマリアではないことを知っている日本人はどれだけいるだろうか。
 メディチ家の存在が重要だ。1400年代にイタリアのフィレンツェで、当時のヨーロッパ最大の富(国王たちよりも上)を築いたメディチ家という大財閥が、このルネッサンスの本当の中心にいた偉大なる一族だ。彼らのことを理解せずして、人類史の近代を作ったヨーロッパ人の中心部分は分からない。ヨーロッパ文明の本当の“華”はイギリスやフランスやドイツではない。イタリアだ。
 ヨーロッパとは、大きく言えば、ローマのヴァチカンに居を構えるローマン・カトリック教会と近代知識人との血みどろの闘いだ。ここにヨーロッパのもっとも大きな重心と中心がある。ここでの思想、宗教の闘いこそが「近代」と呼ばれ始めたものの実体である。

≪ローマ・カトリックという巨大な悪≫
 私はこの本で、偉大なるロレンツォと老コジモをほめ讃える。このことの反動」としてローマ・カトシックの巨大な悪と偽善についても暴き立てるように書く。
 イエス・キリストという実在した人物は立派な人だったと思う。けれども、そのキリストの教えの正統だとするローマ・カトリック教会というのは、この2000年間にわたって巨大な偽善の集団だ。私はこのことをはっきりと書く。
 ルネッサンスとは、上層平民であり続けた富豪財閥のメディチ家の財を基にして始められた新思想運動である。1430年からの当主の老コジモとその孫のロレンツォ・マニフィコが始めた新プラトン主義の思想運動である。そして…1498年までに、絞め殺され消滅させられた。この激しい思想運動の主要なメンバーたちはほぼ殺されたか、それに近い形で死んでいる。次々と姿を消している。すなわち、ルネッサンスとは、1439年から極度に急激に湧興った人間解放の思想運動だった。そしてその後、60年間続いて圧殺されてしまった思想運動である。
 このあと現在に至るちょうど500年間のすべてのヨーロッパの歴史は、この60年間に凝縮されている、と言っても過言ではない。歴史だけではない、ヨーロッパ近代とは何か、それはこの60年間にフィレンツェで起きたことのすべてを指す。
 ここでフィレンツェ人文主義者たちは、ローマ・カトリック教会という諸悪の根源と真正面から激突した。ひるむことなく人類最大の偽善の中心部に向かって体当たりを繰り返し、そして、敗れ去り、衰え、ひねる潰されていったのである。
 「ルネサンス」という言葉が欧米の知識人層に広まり、大まかに概念把握されるようになったのは19世紀以降だ。

 1400年代、老コジモが勉強熱心な財閥で、コンスタンチノーブル(古典ギリシャ語世界)から来たギリシャ人たちの授業を自分も熱心に聴講して、大きな秘密(真実)に感づいた。「ローマ・カトリック教会は大ウソつきだ」と気づいた。その真実とは何か。ズバリと書く。それは、人間がこの世に生まれてきて生きているということは罪悪ではない。罪ではない、ということだ。人間は生そのものは悪でも罪でもない、ということだ。だから人間は、自分の生と生活を思いっきり楽しく、嬉しく生きていいのだ、これが真実だ。
 それに対して、ローマ教会は「人間はすべて罪人として生まれている。人はすべて罪を背負ってこの世に生きている。だから、その罪(原罪)を死ぬまで償い続けなければならない。さらに死んだあとも償い続けよ。人間の罪を贖う、贖罪するためにキリストが死んだのだ」とする。これがローマ・カトリック教会の教えだ。これが巨大なウソであり、諸悪の根源だ。
 「悔い改めよ!悔い改めよ!」(リペントRepent、リペント)というコトバをキリスト教ではとにかく唱える。しかし、これは人間に対する脅しだ。脅迫だ。
 キリスト教会だけではない。その教えが変形して乗り移って日本にまで来た大乗仏教も、人間の業(ごう、劫カルマ)を背負っているとする。
 人間はもともと、罪を背負って生まれてきたわけではない。

≪キリスト教会の原罪という思想のインチキに気づいたのがルネサンス≫
 原罪というのは、人間が生まれてきたことそれ自身が大きな罪である。だからその罪を贖わなければならない。ひたすら悔い改めてて、一生涯をかけて償い続けなければいけない、という考えである。よくよく考えたらとんでもない思想だ。これがローマ・カトリック教会の根本のところにあるワルの思想である。人間の生そのものが罪悪であるはずがないではないか!
 この原罪の思想を作ったのが、パウロである。イエス・キリストその人ではない。ペテロも同じくこの「人間原罪説」を唱えた人だ。
 ローマ・カトリック教会というのは本当に悪の集団なのだ。極悪人たちの官僚組織だ。それがまるで清らかな魂をした人たちのように思われている。現在もなお、この地上で一番の悪の集団はローマ・カトリック教会である。

【出典】「隠されたヨーロッパの血の歴史」副島隆彦/KKベストセラーズ‘12年


 副島隆彦の俺が日本の学会に「爆弾を投下してやる」という野人的な殴り込みは仁王像の好みに合っている。
 原発問題では狂ったままだが、本書は西洋近代史の隠された暗部に肉薄していると思う。

http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/472.html

コメント [政治・選挙・NHK168] 「動くか、安倍対ロシア外交」:NHKが日米同盟だけに頼っていても国際社会で生き残れないとする安部首相の考えを紹介 あっしら
03. あっしら 2014年7月16日 20:04:35 : Mo7ApAlflbQ6s : ySbn3B9Znc

 ウクライナ情勢に直接手出しをしてこなかったプーチン大統領の狙い通り(米ロ欧の合作だか)、ここ1、2ヶ月のうちに、危険な独立志向親露派の崩壊を機に、欧米の人権派wメディア等も含めて、ウクライナ政権の右派に対する非難に転じることになるだろう。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/597.html#c3
コメント [政治・選挙・NHK168] 安倍外交、南アジアで軒並み高評価 中韓だけが批判…(ZAKZAK) かさっこ地蔵
09. 2014年7月16日 20:05:49 : JNvemQUOJA
TPP参加国とほぼ同じ。

フィリピンやタイ、シンガポールなどはもともと親米国家。

現在の親米的な東南アジア諸国がどうこう、と言ってみてもはじまらない。

それより、日本にとって最近国である、中韓との関係の方がそれ以上に重要。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/591.html#c9

記事 [音楽15] Pablo Bolivar - Chiyoda Line
Deepじゃのうw






Pablo Bolivar - Chiyoda Line


http://www.asyura2.com/14/music15/msg/112.html

コメント [経世済民89] 日銀の金融政策決定会合(在野のアナリスト) 赤かぶ
02. 2014年7月16日 20:08:42 : MagKJzrAmk
強気の日銀・弱気のFRB、それでも円高に進まず
2014年 07月 16日 16:36 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKBN0FL0KS20140716&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[東京 16日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は強気を維持、米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長は弱気を通す──。物価をめぐる日米中銀の対照的なメッセージを受け、本来ならドル安・円高材料とされてもいいはずだが、むしろ円安方向に動いている。

両者の発言に日銀なら追加緩和、FRBなら早期利上げの「萌芽」とも受け止めることができる部分があったためだ。夏休み期間入りで相場の動きは鈍いが、投資家の目は早くも秋以降に移り始めている。

    <「日銀プレー」見られず>

黒田総裁は15日の会見で「当面1%台の前半で推移し、2014年度後半にかけて物価上昇が再び加速し、15年度を中心とする時期に目標の2%に達する」との従来からの見通しを「変えていないし、変える必要はない」と強調。当面は1%前半で推移していく中で「月々の変動よりもすう勢を見る必要があるが、1%台を割る可能性はない」と言い切った。

一方、イエレン議長は15日、 上院銀行委員会での証言で、米景気回復は依然として不完全との認識を示し、雇用市場がなおぜい弱で所得の伸びも停滞していることから、FRBの金融緩和政策は当面、正当化されるとの考えを示した。

そのうえでFRBの緩和スタンスを強く擁護するとともに、最近のインフレ加速の兆候は、FRBが来年半ばにも見込まれる利上げを前倒しするには十分でないと指摘した。

一見、物価に対し、強気の日銀・弱気なFRBにみえる内容の発言だ。本来なら、日銀は追加緩和期待の後退、FRBは金融緩和環境の継続を予想させ、ドル安・円高方向の材料になるはずだが、実際の為替市場では、むしろドル高・円安方向に動いている。その背景は何か──。

1つは、マーケットが黒田総裁とイエレン議長のそれぞれのスタンスを、すでに織り込んでしまったということだ。「日銀決定会合の前に短期筋が日本株買い・円売りポジションを積み、何もなければ解消する『日銀プレー』は、最近はほとんど見られなくなった。しばらく追加緩和はなさそうだと海外の短期筋も織り込んだようだ」(外資系証券)という。

イエレン議長のハト派発言も「全体的にはこれまでと変わらない」(大手証券)と織り込み済みとの反応だった。

<「逆方向」の発言を材料視>

むしろ、全体的なトーンは変わらなかったものの、発言の一部に「逆方向」の内容が含まれていたことが、ドル高・円安方向の材料になったとの指摘もある。

黒田総裁は、米国の金融緩和縮小による為替への影響について「米緩和縮小が完了し利上げするならば、日本は2%目標の達成が道半ばで量的・質的緩和を継続するのだから、円がドルに対して強くなる必然性はない」と言い切った。

いったん後退したマーケットの日銀の追加緩和期待だが「秋に2度目の消費増税を決断する際に、景気や物価が落ち込む気配があれば、追加緩和を決断する可能性は依然残っているとの見方が、市場にくすぶっている」(マネースクウェア・ジャパン市場調査室の山岸永幸氏)という。

一方、イエレン議長も、労働市場の改善が想定を上回れば、金利は予想より早く、一段と速いペースで上昇する可能性があるとした。さらに金融政策報告書で、バイオテクノロジーやソーシャルメディアの株価について、バリュエーションが「割高」と異例の指摘を行ったことは、市場でも驚きをもって受け止められた。

実際、15日の米市場で金利やドル/円はほとんど動かなかったが、OIS(翌日物金利スワップ)における今後のFOMC会合での政策金利予想に関し、証言前の14日時点と直近16日時点で比較すると、早期の利上げ予想はやや増加している。「市場は米緩和の長期化を織り込み過ぎかもしれない」(国内信託銀行の為替セールス担当者)との声も出てきた。

<秋以降の賃金・物価を注視>

ただ、マーケットは夏休み期間入りでさらにこう着感が強まっている。VIX指数はやや上昇しているが、1カ月物のドル/円ボラティリティ(予想変動率)JPY1MO=ICAPは4%前半まで低下し、過去最低を更新した。

このため市場参加者の目は、秋以降に訪れるであろう「ヤマ場」に早くも向き始めている。今後のポイントは日米ともに経済指標で、なかでも焦点は賃金と物価だ。

米国では、失業率は低下し、雇用も拡大するなかで、賃金の上昇が遅れており、物価を抑制している。経済は寒波の影響から順調に回復しており、テーパリング(量的緩和縮小)が終了する今年10月、利上げに移るペースを測るのは、賃金がポイントになる。

日本も人手不足が賃金の上昇につながり、物価を押し上げるかが大きな関心事だ。日銀が言うように需給ギャップの改善を通じ、消費増税の影響をこなしながら物価は1%を割り込むことなく、上昇に転じるのか。金融政策を占う大きな焦点となる。

SMBC日興証券・シニアマーケットエコノミストの嶋津洋樹氏は「足元は材料も乏しく、市場もしばらく夏休みとなりそうだ。ただ、秋から冬にかけては日米ともに金融政策に関する話題が多くなってくるだろう。経済指標がどう動くか丹念にみる必要がある」と話している。

(伊賀大記 編集:田巻一彦)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FL0KS20140716?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29&sp=true
http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/228.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK168] 「結局、昨日は最初に「当確」の速報スーパー出したのは、どこだったのかな?:三宅雪子氏」(晴耕雨読) 赤かぶ
19. 2014年7月16日 20:11:21 : WwPDCnZveE
  17.都民様
>驚くほど単純な方法です。
 要は、投票が行われる前にこちら側で票をカウントすれば良いのです。
 それだけです。<

この部分をもう少し詳しく教えてください。特に何の票をどのようにしてカウントするのか、などを。


http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/558.html#c19

コメント [音楽15] Pablo Bolivar - Chiyoda Line オコチャマ
01. 2014年7月16日 20:13:07 : 0EopofEgjc
で爺さんの真似してメトロの千代田線のVと合わせて聴いてみたんじゃが、まるでBGと合わねぇ〜〜www
http://www.asyura2.com/14/music15/msg/112.html#c1
コメント [政治・選挙・NHK168] 「結局、昨日は最初に「当確」の速報スーパー出したのは、どこだったのかな?:三宅雪子氏」(晴耕雨読) 赤かぶ
20. 2014年7月16日 20:14:39 : sUxYCqkXnQ
今はどこの会社でもISO9000など当たり前だ。
品質そのものをどうこう言うのではない、品質を担保する仕組みが整っているか、そしてそれが実行されているかが重要なのだ。

「われわれは間違えません」なんて、産業活動では通用しなくなっている。

ルールがあるなら、それを守っていることを証明するのは当たり前なのだ。
こともあろうに、国民の主権を発揮する最大で唯一の選挙という場において、不正がないこと証明する方法がない。

こんなのはおかしいでしょ?
民主主義の国として。

  
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/558.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK168] 「動くか、安倍対ロシア外交」:NHKが日米同盟だけに頼っていても国際社会で生き残れないとする安部首相の考えを紹介 あっしら
04. 2014年7月16日 20:15:55 : rAZs4KvhOE
方向性としては良いと思うが、韓国のようにあからさまに米をないがしろにすると、ちょっと不味いようにも思う。もちろん水面下で連携してるんだろうけど。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/597.html#c4
コメント [政治・選挙・NHK168] 政権奪還へ困難な道に挑む――9月13日には大阪で小沢一郎氏講演会(生き生き箕面通信) 赤かぶ
18. パラノイア 2014年7月16日 20:16:13 : 5cZmKXh9BZOYo : 9vBNNXRjkc
笑、自民党政権は竹島を放棄してないのか?
そうか、安倍閣下は竹島を奪回してくれるのか?
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/579.html#c18
コメント [原発・フッ素39] 福島原発のがれきセシウム 南相馬市まで約50km飛散か 今年の稲作にも影響残る可能性(毎日) 赤かぶ
03. 2014年7月16日 20:17:25 : TL4RNDk7tn
小出助教と山下教授に食べて欲しい
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/359.html#c3
コメント [原発・フッ素39] 「リンパ性白血病 放射能 松戸市で大量発生」(不正選挙監視団) 会員番号4153番
23. 2014年7月16日 20:18:08 : kmRrTQnpHg
松戸市とは、千葉県松戸市のことですか、県名加えてください、
核汚染は、大変深刻な事態となっているようです、これから影響は顕在化していくと思われます、情報、福一の現状がサッパリ伝わっていないものか、知ろうとしないのか、原発再稼働を安易に許容する人がいるようです、核廃棄物の問題やら、どうみても、原発稼働継続はこれ以上無理と考えられる。
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/314.html#c23
コメント [政治・選挙・NHK168] 政権奪還へ困難な道に挑む――9月13日には大阪で小沢一郎氏講演会(生き生き箕面通信) 赤かぶ
19. 2014年7月16日 20:18:30 : STMivheqxw
小沢氏の動きが報じられると、ゴミが湧いて出るので、17のようなコピペだらけのカキコミのをスルーして、まともな意見を見つけるのが面倒だ。

しかし、ゴミ共は面倒がらせようとしてやっているので、ゴミは無視。
良識ある皆様、小沢氏の忍耐強い努力に我々も応えねばなりませんな。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/579.html#c19

コメント [原発・フッ素39] 福島原発事故の東電幹部を 業務上過失致死容疑などで告訴・告発した福島原発告訴団 記者会見(IWJ) 平成一郎
01. 2014年7月16日 20:18:43 : TL4RNDk7tn
ついでに助教と山下も頼む
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/356.html#c1
コメント [中国4] 止まらない世界の中国離れ 直接投資が大幅減 習主席にも否定的な評価(ZAKZAK) 赤かぶ
03. 2014年7月16日 20:18:56 : nJF6kGWndY

皇太后は、自分の贅沢のために重要な軍備へのコストすらカットしていた

人事・組織整備や財政運営など、制度が旧態依然として遅れていると、規律や技術。設備導入、教育改革なども進まないと言いたいのかもね


第2次大戦の日本の敗北や、バブル崩壊後の停滞と、ハイテク産業の崩壊なども単純な技術や設備の問題ではなかったから、

そういう戦略レベルでのソフト面の重要性は益々高まっているだろうな


http://www.asyura2.com/14/china4/msg/494.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK168] 暴走安倍政権の衝撃の大きさ示す滋賀知事選報道(植草一秀の『知られざる真実』) 笑坊
28. 2014年7月16日 20:19:27 : qvKVRiZDF2
  
  
      原子力事業者から3千万円も 研究で規制委審査委員6人

  http://megalodon.jp/2014-0523-0436-18/www.47news.jp/CN/201405/CN2014052201001359.html

      東電関連財団から報酬5年=規制委員候補の田中氏ー年60万円、助成事業審査
  http://megalodon.jp/2014-0610-0629-38/news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-2014060900652/1.htm
 
 

http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/550.html#c28

コメント [原発・フッ素39] 子どもの医療費助成 by 福島県 知る大切さ
13. 知る大切さ 2014年7月16日 20:20:40 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
>11
>12
Yo10dWc1ugさん
ご自身の思い一部は伝わりました。でも良くご自身の投稿を見てください。
10で私がYo10dWc1ugさんにお願いした事てそんなことですか?

自己の主張を展開すれば相手が気付くと今まで生きていきて世の中で学んだのでしょうか?
私が経験している世の中はそんな事では、まるで通じませんでしたが?

又こんな人の挙げたスレッド(見る人も少ない)で自論を展開なさるよりご自身でスレッド立ち上げるべきだと10で進言しています。阿修羅の掲示板はそういった使い方がふさわしいと思います。

モノ申したい人に場を提供いただいているのに、それを上手に活用しない。ナント勿体無い。


http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/340.html#c13

コメント [アジア15] 野口健氏、韓国で日本人差別を受ける(日刊スポーツ) 赤かぶ
02. 2014年7月16日 20:21:57 : FfzzRIbxkp
これが米韓FTAの影響だよね。
韓国の銀行は一行を残して、米国が大株主になってしまったし。
日本は大慌てで銀行が合併してやけに長い金融機関名が並ぶ。

暴力主義者はどこの国にもいて、クラスメイトも職場の仲間も、だれでも差別する。誰でもよかった事件も続くし。

そもそも他人と友好関係をつなげるスキルがないのでしょうが、
暴力的に育てられた子供の発達障害や心身の障害は、傷が深いよね。
幼少期の影響を、本人にどうにかしろというのも気の毒すぎる。

だからといって、暴力主義のままでは犯罪者になってしまう。

人種差別の問題を別の視点でみたら、
日本の場合は、差別されている部落や在日の人たちに深く劣等感を持たせるようなプログラムを暴力主義者たちが悪用しているように思う。

また差別主義を刷り込ませるために、日常的に勝ち組・負け組だとか、負け犬だとかを他者を侮辱するために使うようになってしまった。

負け犬という言葉をかけるときは、相手が人を裏切るような卑劣な行為をしたときに、目を覚ませ!という意味で「お前は負け犬なのかよ!」となげいたり、
自分に対して、「俺はいつからこんな卑怯な人間になったんだ!負け犬じゃないか!」と自責の念からこぼれたりしていたものでしたよ。


話題がそれましたが、政府が集団的自衛権行使容認を閣議決定したのは事実ですから、海外の反応は韓国だけではなく、さまざまな国が、日本に対して今までとは違う対応をする可能性が高まることは認識しておいたほうがいいでしょう。

原発事故直後、海外にいた日本人は地元の人たちから心配や労りの声をかけていただいたのですから、その反動のように政府の暴力に反応するのは海外の人たちにないはずもありません。


http://www.asyura2.com/14/asia15/msg/788.html#c2

コメント [戦争b13] 《世界を斬る》 中国の防空態勢は穴だらけ 南シナ海で軍事行動ためらう重大欠陥 日高義樹(ZAKZAK) 赤かぶ
02. 2014年7月16日 20:23:19 : aQq0UGoaxY
中国のレーダー網が穴だらけだから簡単に侵入できると考えるのは稚拙すぎる。
軍事専門家の日高が米海軍に関わりの深いワシントンの軍事専門家の存在を使って楽観的なポジショントークをしている。

少なくとも米機動部隊の位置を中国は軍事衛星を使って常時把握している。
ましてや機動部隊が攻撃モードになったらロシアはすぐに軍事情報を中国に流すことが考えられる。
米国は世界の嫌われものになってしまったからね。
残念ながらNATOがリビアにやったようなわけにはいかない。
もちろんロシアは中国に様々な援助をするだろう。
中国は多くの航空機が飛来することがわかれば巡航ミサイルで機動部隊をまず攻撃し空母を沈めるだろう。
もし、日本が加担していることが発覚すれば足の長いSUを使って九州の空港を爆撃し本格的な戦争に突入してしまう。

日高義樹はわざと楽観的なシナリオを言っているのだ。

http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/399.html#c2

記事 [雑談・Story40] 健康で神と人を愛せることが一番、健康で神と人から愛されることが一番
 大抵の争いは愛と健康が足りないからである。金がいくらあっても、能力がいくらあってもいくらいい家柄でも愛と健康がなければつまらない人生であろう。自分の人生、命を愛せないからそれを軽んじてしまう。人の人生、命も愛せず軽んじてしまう。どうすればこれを手に入れることが出来るだろうか。十字架の受難の道を歩かれ復活され、今度は栄光の王として来られるイエス・キリストを信じるしかない。これは天地万物を創造された神の御心なのである。この信仰を自分のものに出来ることと知恵と健康と金と愛やで。


信じられること、祈れること、赦せること、愛せること、夢と希望を持てること。
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/856.html

コメント [自然災害19] 福島県で震度4 津波の心配なし 震源地は、福島県浜通り M4.5 赤かぶ
01. 2014年7月16日 20:24:23 : BVqwfGc3rw
よほど原発は再稼働させちゃならんらしいですな。
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/840.html#c1
コメント [原発・フッ素39] 福島原発事故の東電幹部を 業務上過失致死容疑などで告訴・告発した福島原発告訴団 記者会見(IWJ) 平成一郎
02. 2014年7月16日 20:26:10 : 1ioo7h1uY6
■『悪名高い 第五検審』が出てきたか!

 安屁自民政権下じゃ〜

 例に手を使って

 『東電幹部連中にお縄』って

 訳にはならんだろう・・・

 残念ながら・・・



http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/356.html#c2

コメント [原発・フッ素39] 《再稼働》 川内原発の再稼働が確定!規制委審査で事実上の合格判定!秋にも再稼働する見通し! 赤かぶ
09. 2014年7月16日 20:29:22 : rwgORSmgTI
正気の沙汰とは思えない。
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/355.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK168] NHK籾井会長、「フライデー」報道は「事実無根」(J-CASTニュース) 赤かぶ
05. 2014年7月16日 20:29:58 : Oaz7BPiWRU
『要はね、<スカスカくん>も<モミモミくん>も記者会見で聞かれたら、こうとしか答えられないんだよ。』

だってさぁ、本当に「あまりにもひどすぎる記事」だとか「事実無根」だとかって言い張るのなら、本来速攻で「撤回要求或いは告訴」すべきお話じゃん。
それが出来ないって事は、皆様が仰るように、「事実」だったって事を逆証明してるわけでしょう?
<スカスカくん>と<モミモミくん>の腹の内は、インタビューの仕方(配慮の無さ=ヨイショが無い)にイチャモンをつけて<犬あっちいけ>を右往左往させたのは、<スカスカくん>に八つ当たりされた“秘書官”(ヘドロ官僚)であって、官邸そのものでは無いって言いたいんだが言えないんだよ。只、それだけのことさ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/594.html#c5

コメント [原発・フッ素39] 元横綱輪島さん 咽頭がん手術で声失っていた (デイリースポーツ) 怪傑
09. 2014年7月16日 20:32:57 : STMivheqxw
小出さんを貶めようと卑しいカキコミをしている人たちは、3,11以前には何をしていたのか、答えてください。

あなたがたは、原発建設に反対している周辺住民と共に裁判所に行って原発の危険を証言しましたか?
原発を無くすために出世を棒に振りましたか?

そもそもあなた方は原発について何を知っていたのか、是非書きこんでください。
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/351.html#c9

コメント [政治・選挙・NHK168] 最高裁がまた、とんでもない判決を出しました――42年もかけて出した情けない結論(生き生き箕面通信) 笑坊
42. 2014年7月16日 20:33:06 : aj0LLh5tDQ
 判決文全文がでてきたら、ウェブにアップしてほしいもの。  判決の予告は審議打ち切りということだから、14年7月になって突然原告にも知らされたわけですか。 裁判官は4人だそうで。   

  

< 裁判所の人事権はすべて日本の真の統治者である官僚組織(最高裁事務総局)が握っている。
官僚支配に最も都合の悪い「情報公開」。 
 

 表面のことに過ぎないが、長良川河口堰の訴訟で突然札付き判官の移動があり驚きのDQN判決。今回のもそういう仕込が存在していたか。


  
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/548.html#c42

コメント [経世済民89] 需要減少見込みもあるが、債務履行の負担を増大させる消費税増税が借り入れを伴う設備投資を減少させるのは必定 あっしら
02. 2014年7月16日 20:33:55 : nJF6kGWndY

>費税増税で増える納付税額の数十%が、グローバル企業向けに「輸出免税」を理由にした消費税軽減及び還付金という国家詐欺に使われるのだから、国民経済的循環がガタガタになる

学習しないね

ちなみにドイツ、スウェーデンなどは日本とは比べ物にならない貿易依存度

消費税率の高さは言うまでもないw


http://www.jcer.or.jp/column/kojima/index487.html
主な国の貿易依存度はタイが132%、韓国97%、ドイツ76%、スウェーデン67%、カナダ53%、中国50%、英国45%、インド40%である。ちなみに輸出依存度は世界平均が26%でドイツ41%、スウェーデン35%、中国が世界平均値と同じ26%、フランス22%、英国20%、インド16%などである。

http://ritajiri.blog.so-net.ne.jp/2013-03-21
日本の貿易依存度の低さは、2010年度は184か国中179位、2011年度は180か国中175位
 
http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/248.html#c2

コメント [経世済民89] 激減した日本企業の世界ランキング入り(NEVADAブログ) 赤かぶ
05. 2014年7月16日 20:34:26 : OqmSmfruhw
日本没落 全て自民党及びアベ政権の責任
http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/226.html#c5
コメント [政治・選挙・NHK166] ミヤネ屋がクリーンヒットを飛ばした!  天木 直人 赤かぶ
13. 2014年7月16日 20:34:34 : ZirFwV0UlQ
>>04

正解

ひとりごと
2013年1月8日火曜日
http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2013/01/blog-post_4030.html
尼崎変死に島田紳助が絡んだ


なんか隠してるな
尼崎連続変死事件を大手が追わない
これだけのネタはそうない


普通は専属班を組んで報道する
おかしいと思いませんか?


( - ゛-) ズン


絶対に闇に消されて堪るか


書くのを躊躇っていたことがある
僕は金髪デブ軍団を知ってると書いた
その辺の事情を少し書こう


2002年ある女性が訪ねてキタ
金髪デブ軍団に追われている女性だ
僕に助けを求めてキタのだ


信用しなかった
僕はこの女性を保護しなかった


この頃
九条の会や吉本興業に攻撃されてた
詐欺や盗聴からの盗作を隠す為だ
悪事を隠すために攻撃された


九条の会や吉本興業ら
女を使って騙しはじめたのだ
僕の知り合いのふりをさせたのである
そんな奴が何人も来ていた時だ


この頃に追われている女性がキタ
この女性が金髪デブ軍団に終われてた
僕は相手にしなかったのだ


金髪のデブがキタ


どうやら女性は捕まったようだ
こいつが言った言葉を少し覚えている


「このことを言うなよ
 お前がどこに行こうと分かるからな
 もう何人も殺している」


こんなような意味のことを言っていた
こいつの言葉を聞いて気がついた
本当のことかも知れん


金髪デブがいなくなった後
事務所に顔を出したのが島田紳助だ
こいつ盗撮して見ていたのだ


隣の部屋にいたのだろう


「あいつ金髪デブ軍団って言うんだ
 戦うと思っていたよ」


なんかそんな話しを言っていた


この後に警察がキタ
盗撮電波を拾っていた警察だ
僕をひき逃げ犯人だと思い捜査してた
金髪デブ軍団のことを聞いてキタ


答えようがない
警察が聞いてた以上のこと知らん
僕に聞かないで島田紳助に聞けばイイ


警察も気がついたのだ
こいつら本当に殺しをしている
だから警察も聞いてキタ


あくまでも僕や警察は推測である
金髪デブ軍団が誰かも知らん


でもおかしい
なぜ金髪デブ軍団に追われている女性
僕の事務所の住所を知ったのだ?


大宮駅から5分の場所にあった
リクルートビルの向かいの古いビル
大栄橋交差点の角のビルだ


1Fなのだが見逃しやすい
はじめてキタ人はすぐに分からん


携帯の電波を追って来たとしても・・
事務所の場所までは分からん


島田紳助らが何かしたとしか思えん


この時の盗撮の録画が残ってる
警察にも録画があるのです
持っている警察がある


尼崎連続変死事件
いろいろ警察は隠したいのだ


この時の盗撮器仕掛けたTV局
読売TV系の制作会社だ        ←←←注目


読売が株を51%吉本が49%持つ   ←←←注目

この制作会社が盗撮器を仕掛けた
メディアも隠したいのである


僕の書いた内容が違うなら・・
警察や吉本や読売TVは告訴してコイ
僕は逃げも隠れもしない


2002年の時
OIYAばりあフリー研究会
障害者団体の事務局長をしていた


この時に起きたできごとだ
現在はこの団体と僕は関係ない
縁を切っています


国民のみなさん
真実を知りタイと思いませんか?
僕は2002年のことを知りタイ


あれは島田紳助らが仕組んだことか?
それとも本当に逃げてキタ女性か?
なぜ僕の事務所を知ったのか?
島田紳助が後からキタ?


なぜ?なぜ?なぜ?


知りたいね


(。-_-。) まる

投稿者 kokoro


ひとりごと
2013年1月30日水曜日
http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2013/01/blog-post_4597.html
霜見夫妻と犯人の接点1


2013年1月30日水曜日
http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2013/01/blog-post_6511.html
霜見夫妻と犯人の接点2


ファンドマネージャーで数億の金?
どんな資金洗浄を行った?


表の仕事で稼げる人はごく僅かだ
この頃の霜見さんにできるか?
その理由は説明できん


( - ゛-) おかしい


殺人を犯した者と殺された者
金を得た時期が重なると思うよ
この2つの時期が重なるはずである


違うなら霜見さんに失礼な書き方だ
僕はあえてこの書き方をする


オリンパス事件の真実を知っている
犯行に巻き込まれたからだ


記憶にあるんだよね


「・・・」


これ・・
オリンパス事件と重なるはず
メディアは報道を控える


この事件
主要なTV局が間接的に関わる
吉本興業の島田紳助らがきっかけだ
元野村証券マンらを呼びよせた


盗撮や盗聴から広がった事件だ


おい!
米田警察庁長官
隠しやがったらしょうちしねえぞ


下手な作文を書くなよ


国民のみなさん
オリンパスの事件の企みの映像
この映像が警察にあるのです


たぶん霜見さんがいたなら・・
写っているはずである


犯人グループの者たち
金の使い道を話していたのだ
僕は仲間と勘違いされてた


警察が知ってる
これ何って警察に聞かれている
僕の方が知りたいね


隣の盗聴部屋と僕の事務所
同じだと思われたのだ


警察も半信半疑で記録した
僕は黙って犯人たちの中で聞いてた


おかしな話でしょ?


これが実話だから困る


読売TVの下請け製作会社
日テレのスッキリとか言う番組     ←←←注目
この番組の制作会社が仕掛けた盗撮器


この電波を警察が拾って録画してた
僕は警察にマークされていた
偶然電波に気がつき録画


僕がマークされた事件の解決後
解決後も映像の録画が行われてた


この記録が警察にあるのです
警察と言っても全国に沢山あります
警察署で眠っている


盗撮器を仕掛けた製作会社
不正に関与した後でどうなったか?
読売TVと吉本興業が株を買った     ←←←注目



読売が51%吉本興業が49%だ
関係者はスクラムを組んだ
隠す道を選んだのだ          ←←←注目



隠してキタが・・
報酬を失った者が出たのだ
だから事件が起きた


報酬金額は100億円だ
仕事内容によって金額が異なる
金額を知らずに部分的に請け負った者


オリンパス事件が明るみになり・・
報酬金額に不満を持つ者いるだろう
いろいろ見えてくる


みんなでこの事件を監視しよう    ←←←注目



僕が書いたことが違うなら・・
いつでも告訴してコイ


僕は逃げも隠れもせん


米田警察庁長官
隠しやがったら徹底的に叩く
僕は警察の動きを見てる


(。-_-。) まる


投稿者 kokoro


************

ワイズビジョン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3


河本・梶原擁護のミヤネ屋 制作会社の資本金49%を吉本興業が出資
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1338297654/


http://www.asyura2.com/14/senkyo166/msg/719.html#c13

コメント [政治・選挙・NHK168] 暴走安倍政権の衝撃の大きさ示す滋賀知事選報道(植草一秀の『知られざる真実』) 笑坊
29. 2014年7月16日 20:36:23 : ZLMKj0jnkw
亜屁は負けても祝勝会
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/550.html#c29
コメント [原発・フッ素39] 福島第1原発の地中に建設中 初公開された“氷の壁”の難題(週刊ダイヤモンド) 赤かぶ
02. ダイビング 2014年7月16日 20:37:09 : Tl/LyMrLVqL6U : GLUiH1o95U

> 01

お前 おちょくっているんか。

<凍らないというところの水のながれは僅かだったはずだ>

こりゃどっからの話だ。

堤防の損傷にアリの一穴というたとえもある。
400トンの水は下流めがけて空いているところへ集中する。

<水流は最大毎分2ミリメートル>

アリンコでも毎分2メートルは進むわな。

<水流がどこかで集中していれば>

水は一般物理の法則のまま弱いところへ集中する。一日400トンの地下水全体が



http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/331.html#c2

コメント [原発・フッ素39] 福島原発のがれきセシウム 南相馬市まで約50km飛散か 今年の稲作にも影響残る可能性(毎日) 赤かぶ
04. 2014年7月16日 20:37:32 : Por1hDkYKo
>>03

あんたは原発推進派か?反対派か?
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/359.html#c4

コメント [アジア15] 野口健氏、韓国で日本人差別を受ける(日刊スポーツ) 赤かぶ
03. 2014年7月16日 20:38:22 : rAZs4KvhOE
>02

FТAと何の関係があるのか良く分からねえな。要するに格差が大きくなったからと言いたいのかい。そんなの差別の正当化の理由にならねえよ。
暴力主義者は何処にも居るってのも、だからと言って暴力を甘受しなければならないってわけでもねえし。そうまでして付き合いたいとも思わねえ。
韓国が反日しているのは明らかに政府・マスコミのリードに拠るもんだろう。その結果日本人が嫌韓になるのは仕方が無い。
集団的自衛権とは何の関係もない、お門違いもよいところさぁね。
「さまざまな国が、日本に対して今までとは違う対応」っても、ネガティブな反応は中韓だけで、概ね好意的じゃねえのか。
http://www.asyura2.com/14/asia15/msg/788.html#c3

コメント [原発・フッ素39] 福島原発事故の東電幹部を 業務上過失致死容疑などで告訴・告発した福島原発告訴団 記者会見(IWJ) 平成一郎
03. 2014年7月16日 20:38:42 : rwgORSmgTI
>>01
山下俊一はともかく、どこをどう解釈すれば昔から原発に反対する活動を行ってきた小出助教(たぶん工作員と思われる TL4RNDk7tnの言う助教)を告訴・告発する比喩用があるのか?
よほど原発村の住人ににとって小出さんの活動が目障りなのだろう。

http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/356.html#c3
記事 [経世済民89] 米国のデフレギャップ
金投資と金相場ニュースBlog 〜黄金の日日〜
http://onthegoldenhill.blog.fc2.com/blog-entry-574.html
アメリカは構造的に成長が止まっています。
その理由のひとつは人口動態からみた人口ボーナスの終了したことです。消費性向の強い若い世代が減ってきています。
もうひとつは、格差拡大によって消費性向の強い中間層が没落し、消費経済がピークアウトしたことです。経済格差拡大は世代間格差にもリンクしているので相乗効果で消費低迷につながっています。中低所得者から労せず収奪した富裕層の富は米国から流出しオフショアのタックスヘイブンで死蔵されています。民主主義による富の再配分は無力化されています。
個人消費が減ったことに都市化の終了も合わさって鉄消費や電力需要がピークアウトしています。
米国では恒常的に供給が需要を上回り、需給ギャップの解消が進んでいません。
この需給ギャップがある限り、金利は上昇せず、賃金も増えないのが過去の統計的な結論です。
それを金融政策による資産バブルによって補おうとしていますが、あくまでも副作用の強いドーピングでありその成長に持続性はありません。
バブルはかならずいつか弾けます。バブルがはじけると景気は大きく沈み、回復は鈍いです。そのバブルでかえって長期的には弱った経済を補うために、アメリカは更なるバブルで覆い隠してきました。
サブプライムローン・バブルはITバブルをカバーするものです。
そのサブプライムバブルがはじけたリーマンショックの後、QEによるMBAの買い取りで一時的に住宅市場は改善しましたが、結局、住宅ローンの与信は伸びずにデレバレッジが進んでデフレ圧力が強まっています。信用が収縮してデレバレッジがいたるところでおきているためアメリカでは、ジャブジャブドルを刷ってもインフレはおこっていません。
もっともこのデレバレッジが一巡したあと、利益率の低下した銀行はマネーサプライを増やすためにサブプライム層にまた貸出を増やしを始めました。
クレジットカード、自動車ローン、学生ローンの貸付条件を緩和してどんどん金を貸し出しています。これがまた次のバブルになっています。ローンが増えても、賃金がほとんど増加していないのでこの貸出しもいつか不良債権になることは確実です。学生ローンは自己破産による免責もありません。
信用リスクプレミアムがリーマン・ショック以前の水準に逆戻りしているという指摘もあります。FRBは市場の期待や予想を煽る経済政策をとっているので株がバブルとは口がさけてもいえません。
住宅市場が軟調なアメリカ経済を支えるのは株式市場だけです。株のバブルがはじければ潜在成長率の弱さが陽のもとにさらされることなりますし、年金基金などが破綻して地方自治体も破綻します。
イエレンは歴史的にみて株のバリエーションは決して高くないとしらをきっています。
しかし、シラーPEなどからみるといまの株価バリーエーションは過去の歴史の大暴落のときとほぼ同じ水準にあります。
国際決済銀行(BIS)の年報が強く警告したこともあり、イエレンもしぶしぶ一部の小型株やバイオ株などの仕手化したモメンタム株の割高感は認めました。
これは、いつはじけるかわからないバブルがいざはじけたときのために、グリーンスパンの二の舞いを踏みたくないイエレンらの自己保身のための言質かもしれません。

第一四半期の−2.9%のGDP成長率は天候による一時的なものとされていますが、在庫調整の循環的なもので、その整理にはまだ時間がかかると思います。
金融当局者、メディア、市場関係者らは、第二四半期は経済が加速するといっていましたが、4月、5月と個人消費は前月比実質マイナスでさえませんでした。6月は加速したとかいっていましたが、結局6月の小売売り上げも前月比で+0.2%とぱっとしないものでした。サブプライム層が自動車ローンで車を買うスピードが落ちてきたように思えます。富裕層もセカンドカー、サードカーを買ってガレージがいっぱいになったのでしょう。住宅市場もさらに弱くなってきたのか、建材の売り上げも低調なようです。
また、5月の米企業在庫も前月比0.5%増と市場予想の0.6%を下回りました。在庫変動による短期的な景気循環のサイクルでもまだ景気はさほど上向いていないようです。
雇用統計では形式的な数字は改善していますが、10万程度の数字は全労働者人口からすれば誤差の範囲にすぎません。入れ替わりの激しいアルバイトの数が多少増えたところで景気は改善したとはいえません。
数字だけみたとしても離職者の数も減ったためネットの雇用者が増加しただけで、実際新規の雇用者の増加数は減少トレンドにあるという見方もできます。

【米経済ウオッチ】雇用統計の「幻想断ち切る」労働移動データ

数字が改善しても単純労働、不正規、短期の仕事ばかりなので、賃金は増えていません。
そのためにGDP成長に必要な個人消費が伸びません。

入れ替わりの激しいアルバイトの人数がゼロコンマ数%程度数増えたけでアメリカは力強く景気回復したとメディアが大げさに印象付けようとするのと対照的に中国の場合、少し成長率が鈍化しただけで中国経済は終わりだと欧米のメディアは騒ぎます。
数年前に日本のGDPを抜いた中国は今では日本の2倍以上のGDPを誇っています。毎年先進国が新たに創設されている勢いです。伸び率だけ比較すれば下がっていますが、規模が大きくなっているので当然でしょう。伸び幅だけみれば以前より伸びています。

人口ボーナスがまだ残っていること、都市化が半分しか進んでいないこと、賃金所得が日本やアメリカと違って右肩上がりに上昇して個人消費が増えていることなどから、中国の不動産バブルや経済成長にたいするネットやメディアの中国崩壊論の言説は割り引いてみる必要があります。それはイデオロギー的なルサンチマンにすぎないと思います。
第2四半期の中国GDP伸び率は前年比+7.5%で予想上回りました。

ゴールドマンサックが2014年の金価格が下落すると予想する根拠はアメリカの経済成長の加速です。
しかし、2014年はじめから、結局、アメリカ経済は加速していませんし、金は債券や株を上回るパフォーマンスを見せています。
それでもなんかGSはユダヤの陰謀論的な力によって金価格をコントロールできそうな恐怖感を市場にもたらしています。もっともそれは杞憂だと思います。
GSの予想は外すことも多いです。
中東やBRICSといったプレーヤーが金を買う限り、アメリカやユダヤ資本にとって都合のいいように市場のコントロールはそう簡単にはできないはずです。
http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/249.html

コメント [原発・フッ素39] 川内原発:「合格第1号」住民避難なおざりに、規制対象外(7/16 毎日新聞) 赤かぶ
04. 2014年7月16日 20:39:27 : Por1hDkYKo
>>03

 あなたの原発に対する姿勢はどうなのよ?

http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/358.html#c4

記事 [地域13] 風化させてはならない安藤事件。第三十五弾
同年12月中旬
直方市のマンションに日向市の前住所から転送の封書が届いた。
差出人の名前も無く、宛名と中の手紙は定規を使ったと思われる不審な文字で、
内容は下記の様な物であった。

「安藤は県知事選の最中に、延岡後援会幹部の新谷氏と密約を
延岡後援会事務所で交わしているが、何故か幹部の妻が行方不明に成っている
密約の内容が公になれば、安藤は知事でいられるか」

この文章と共に、新谷氏の駐車場に止めている未亡人の車両ナンバーが判る物と、
新谷氏の個人事務所を早朝に出る未亡人の写真が日付と時刻が判る写真が同封
されていた。
文章内の密約が何を指しているか告発人は直ぐに判ったが、
未亡人の写真の意図を考えあぐねているところに安藤氏から連絡が入った。

安藤の念書を指したと思える文書が県庁知事室、後援会本部、汐見の自宅へ届いたと。
「告発人の所にも同じものが届いているが、安藤氏から頂いた、念書を書いた
場所が、松田利恵が副主催のアニマルプロテクト事務所から延岡後援会事務所
へ文章の内容は変わっている事と、告発人へ渡した念書を新谷氏との密約と
表現のされた意図は、新谷氏に福祉関連の処遇をしている暗示と思われる。
安藤知事を揺さ振って告発人を炙り出し、福祉関連を新谷氏が牛耳るように
差出人の思惑を感じています。 ですので、私の考えでは差出人は松田ではないかと・・・」

安藤氏も頷きながら「一週間ほど前、神崎が結成の政治団体絆の会を
安藤県政支持団体として宮崎後援会本部が認証して欲しいと言ってきた。
側近がその様な政治団体は必要無いとして追い帰した。
その数日後に神崎・松田は安藤後援会支持者名簿を持ち出し、延岡市議選に支援を行った。
幸い、この候補者が自分に近い市議で有った為、神崎と松田に県知事の
後援会名簿を持ち込む様な者を信用出来ないとし、激昂の元に追い帰している」

「その後その候補は新谷氏に、神崎と松田に名簿を持たせ、差し向けたのは
新谷会長かと尋ねた。
これに新谷氏は激昂し、安藤後援会を売ってあなたを支援する価値は無いと、
見下すような物言いで反撃されたとの事です。」

「また、その市議候補は、神崎と松田が各陣営に名簿を持ち込む可能性が有るので、FAXにて要注意人物として回状を送ったと言っていました。
この後に、怪文書が送られてきたので、私も神崎・松田の両人が送ったものと判断し、告発人へ連絡をしました。」と安藤氏は教えてくれた。

この時点で告発人は宮崎の地を離れて福岡県に居住している事、
福祉関連を逆瀬川先生に一任し、告発人が水面下で従事している事の詳細を伝えた。
その上で、新谷氏を延岡市から撤退させてしまえば、成す術もないでしょう。
仮に怪文書を至る所に郵送されても、安藤氏に敗北した牧野陣営の嫌がらせと
思われるだけで、ここに有る怪文書も不安案件とはならなくなるでしょう。

新谷氏を撤退させるために、こちらで策を練ります。
その策を実行するために、新谷氏と知事公舎へ二人で伺いますので、告発人の
言動に合わせて頂く様にお願いします。」
安藤氏はこの言葉に「知事公舎に来られる日は、公務が終わる28日で良いでしょうか? この日以降は年末の仕事も終え、十分に時間が取れますので」と言った。
そして、告発人の対処に感謝し、新谷氏が延岡市を撤退した後、
ほとぼりが冷める頃には、福祉関連以上の処遇を宮崎市で用意し、安藤の側近くで
御活躍頂きたいと思っております。」と言って連絡を終えた。

http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/708.html

コメント [原発・フッ素39] 福島原発のがれきセシウム 南相馬市まで約50km飛散か 今年の稲作にも影響残る可能性(毎日) 赤かぶ
05. モンテカルロ・モナコ 2014年7月16日 20:41:47 : jxuoe3ac9bV5I : UZZkrvTd1c
確かこの件については、昨日のNHKラジオの昼のニュースでやっていたと思います。
いつものことであろうが、1年間くらい封印されていたネタということになりますでしょう。

このニュースが流れた後に、過去の再放送があり、その再放送の内容は宮城県の亘理(ワタリ)町の「いちご」農家復活の話であった。
ちなみにこの町は、宮城県南部で仙台市と福島県の相馬市のちょうど真ん中に位置します。

再放送の中で、「いちご」を水耕栽培に切り替えても味が落ちなかったとの会話が出てきました。

水耕栽培にすると味が落ちるのか? 知らなかった・・・

津波の影響で水耕栽培に切り替えたのか土壌汚染を気にしてなのか「突っ込み」をいれる場面などあるはずがございません。

http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/359.html#c5

コメント [原発・フッ素39] 川内原発:「合格第1号」住民避難なおざりに、規制対象外(7/16 毎日新聞) 赤かぶ
05. 2014年7月16日 20:46:25 : rwgORSmgTI
>>03

工作員はこの板に来るな!!!
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/358.html#c5

コメント [原発・フッ素39] 福島原発事故の東電幹部を 業務上過失致死容疑などで告訴・告発した福島原発告訴団 記者会見(IWJ) 平成一郎
04. 2014年7月16日 20:47:19 : Por1hDkYKo
>>01

 毎度毎度同じコメントを繰り返しているなあ。雇い主もよっぽど頭悪いんだろうね。こんな無能な奴を雇ってしまって。

(浮動IDのようだが、同じアクセスポイントから投稿しているんだろうな。同一IDでかつ同じ内容のコメントがが直近の記事にも出ているよ。でもID検索では見つかんないね。どうしてなの?ITに詳しい人はぜひ教えくださいね)
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/356.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK168] 最高裁がまた、とんでもない判決を出しました――42年もかけて出した情けない結論(生き生き箕面通信) 笑坊
43. 2014年7月16日 20:48:11 : 2f4eqyymkM

 日本から 最高裁判所を なくするのが良いのでは??

 最高裁判所は アメリカに置いて アメリカ人に やってもらう!!

 ===

 そうすると アメリカ政府に不利な判決が バンバン出てくる

 おそらく 高知の白バイ事件なんて 100%無罪というか

 警察の でっち上げ証拠で 100億円位の 慰謝料になる

 ===

 マジ 本気で そう思う
 
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/548.html#c43

コメント [政治・選挙・NHK168] 「責任先送りのための起訴」という暴挙(郷原信郎が斬る) 赤かぶ
19. 2014年7月16日 20:48:13 : p4Nz0m4db6
 日航機事故の時の群馬の新聞社の映画で、社会性・理性のまったくない男の嫉妬を強調したものがある。種に人事と保身である、成果の横取りもあるかもしれない。しかし、85年当時60近い社長の自衛隊への嫌悪感が強調されているが、40に近い編集者はそこまで悪い感情を持っていない。 ドラマでは社長が人事権でエグイ。

現物の官僚のほうも相当エグイ。証拠を残さないことに偏執狂の甲斐を見出すようでありそれゆえ、今回の西山判決への懸念もでる。
 
 
 
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/557.html#c19

コメント [原発・フッ素39] 大発生より怖い被災地のハエの内部被曝(とある原発の溶融貫通(メルトスルー)) 赤かぶ
06. 2014年7月16日 20:50:50 : jDUea84PZI
darekaga,
watashino
toukouwo
miteiru,
mazuikotowo
kakuto,
komentodekinai
okashiidesune.

http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/339.html#c6
コメント [経世済民89] 米国のデフレギャップ ブッダゴーサ
01. 2014年7月16日 20:51:54 : nJF6kGWndY

>アメリカは構造的に成長が止まっています

高齢化や再分配の不備などマイナス要因もあるが

OECD諸国に限らず、世界全体の中でも、成長率は高い方だ

そしてバブル崩壊後でも、その成長率は維持されている
http://ecodb.net/country/US/imf_growth.html

経済活動の効率性(つまり国際競争力)が高いことが主因だな

http://ecodb.net/ranking/gcr.html
http://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ngdp_rpch.html
http://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ngdpdpc.html

>2014年の金価格が下落すると予想する根拠はアメリカの経済成長の加速

今の国際情勢からは、GSが前提した状況から大分乖離しているから

GSが言うほど下がらない可能性は高いだろう

http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/249.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK168] 「安倍首相の発言に一貫性と論理性がないのはなぜか、その理由がわかります:内田樹氏」 赤かぶ
02. 2014年7月16日 20:54:18 : 2f4eqyymkM

 端的にいうと 「バカ大学」ですぜ〜〜 「バカ総理」になる
 
 ===

 最低限度 IQ130以上でないと 総理になれないように IQの公表が必要

 ===

 安倍みたいに IQが100以下は 論外だよな〜〜〜
 
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/595.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK168] 大越のジョセフ・ナイへのインタビュー冒頭に挿入された画像が凄い! NHKはアメリカの極東謀略情報宣伝部隊か! gataro
01. 2014年7月16日 20:55:06 : atxeyfN6Rs
ジャパンハンドラーに意見を聞くとは何か狂ってはいませんか。NHKは完全に狂っている。これでは日本はいつまでたっても独立はおろか奴隷のままだ。国民をバカにするにも程がある。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/598.html#c1
コメント [経世済民89] ベネッセ情報流出、派遣社員を週内逮捕へ「数百万円で売った」(ZAKZAK) かさっこ地蔵
02. 2014年7月16日 20:55:08 : aQq0UGoaxY
パソナ竹中うそ語録

「派遣社員は奴隷だからね。」
「どうして金を奴隷の目の前に置いておいたの。」
「奴隷が金目のものを持ち出すのはあたりまえだろう。」


http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/245.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK168] ああ言えば、こう言う。こう言われたら、ああ逃げる・・・ただの言い合い、言いっ放しの不毛な国政学級会 かさっこ地蔵
06. 2014年7月16日 20:58:24 : 53GjAhBoHc
平和念仏教信者と言われても一向にかまわんが

似非右翼は、ようするに米国教信者なわけだな。

しかし、安倍の答弁を聞いていて、よく右翼が怒らんもんだな。

自衛隊が後方支援に行ってて、そこが戦闘状態になったらすぐに逃げ出すんだぜ。

これほど恥ずべき行為はないよ。それこそ国際問題になるよ。

こんなことを本気で考えているんなら、はじめから何もせんほうがいいってことだよ。

少しでいいから頭を使えよ。バカウヨクどもよ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/590.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK168] ああ言えば、こう言う。こう言われたら、ああ逃げる・・・ただの言い合い、言いっ放しの不毛な国政学級会 かさっこ地蔵
07. 2014年7月16日 20:59:19 : D5gqEFhwoc
>>04

まぁ在日米軍基地と米国債を通して貢ぎ続けることで、アメリカという略奪国家から
いちゃもんをつけられ蹂躙されることからかろうじてこの国を守れたのだろうな。
それがほころび始めたと言うことは在日米軍を追い出し真の独立国家として
普通の国になれるチャンスが巡ってきたというわけだ。

たまにはいいことを言うじゃないか。



http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/590.html#c7

コメント [原発・フッ素39] 放射線 放射性物質 Q&A 水道水を飲み続けても大丈夫?(とある原発の溶融貫通(メルトスルー)) 赤かぶ
01. 2014年7月16日 20:59:21 : 7mhRzC25Go
ストロンチウム密度はセシウムの400分の1でも危険度は300倍
http://inventsolitude.sblo.jp/article/86035190.html


http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/320.html#c1

コメント [原発・フッ素39] 被災地で目立つ鼻血発症 岡山大教授ら調査(とある原発の溶融貫通(メルトスルー)) 赤かぶ
02. 2014年7月16日 20:59:37 : nJF6kGWndY

>津田教授らは、長期の避難生活だけでなく放射線の影響があるとみて

被災の影響以外があることを言うためには、コントロールとして

長浜ではなく、宮城の同等以上の被災地との比較がないと科学的とは言えないな


http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/353.html#c2

コメント [原発・フッ素39] 岩手の牧場、汚染がひどく再起不能、ゼネコンがメガソーラーを設置(7/14 読売新聞) 赤かぶ
15. 2014年7月16日 20:59:56 : r3pqrbifJo
日本中が原発過酷事故で放射能まみれになろうとも?、「原発再稼働に賛成」するのだという原発狂カルトたちが、全国で20%以上いる今日のNHK世論調査の現実。安倍内閣の解釈改憲での「戦争容認」で俄然元気の出てきたタカ派は調子に乗り次は多分日本の核武装を目指す。日本政府は世間で「放射能は危険だ」と騒がれては困る。原発の放射能情報などは秘匿対象にするのではのではないでしょうか。
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/335.html#c15
コメント [原発・フッ素39] 福島原発のがれきセシウム 南相馬市まで約50km飛散か 今年の稲作にも影響残る可能性(毎日) 赤かぶ
06. 2014年7月16日 21:00:48 : rwgORSmgTI
>>01 >>03共に捨てIDのようだから工作員とみて間違いないでしょう。

このようなコメントしか発しない工作員しか雇えないところを見ると、原発村もあせっているか行き詰っているようだな。

日本人の主食である米に対して「短期間であればすぐに健康被害が生じるレベルではないという。」などと言われても、長期間食べ続けるわけだから健康被害が生じるレベルとなりうるので、まともな判断力を持った人は食べるべきではないことは明白。
とは言っても外食産業等出所を明らかにしないようなところに出回り、知らず知らずのうちに食べさせられるのは避けようがないので外食はできるだけ避けよう。
当然、産地の明確でないコメも買わないこと。
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/359.html#c6

記事 [経世済民89] 日本人の好きな効率化がワーキングプアを生み出す元になる(Darkness)
             効率化が極度に進む社会で、あなたの居場所はあるか?


日本人の好きな効率化がワーキングプアを生み出す元になる
http://www.bllackz.com/2014/07/blog-post_16.html
2014年7月16日 Darkness - ダークネス


あなたは仕事をする上で、常に効率化を優先して働いているはずだ。効率化しないと企業は競争に負けてしまう。そして、効率化しないと、顧客にも見捨てられる。

企業はありとあらゆる業務を効率化することによって生産能力を引き上げ、ひいては競争力を向上させる。効率化は、言わば企業の生き残りと成長のために、必要不可欠なものである。

しかし、あなたが効率化を優先し、企業と共に一丸となってそれを推し進めれば進めるほど、あなたはワーキングプアに追い込まれる。そして、最終的にリストラされる。

なぜなら、効率化の究極の姿は、サラリーマンの労働者化であり、さらに労働者の削減であり、全自動化だからである。

言うまでもないが、人間は非効率な存在である。だから、人間の絡む部分が少なくなればなるほど効率化していく。

つまり、企業はあなたのやっている仕事を、機械やプログラムに置き換えることができるようになって「あなたが要らなくなる」と、効率化が完成したと思う。


■記事を書くのも、人間が関与する必要なない時代に

最近、AP通信が決算発表記事を自動作成する技術を導入すると発表された。

今まで、私たちは人に読ませる記事を書くためには人間がそこに関与しなければならないと思っていた。

しかし、スポーツ記事や決算記事や株式の記事等、ある程度フォーマットが決まっている記事は、すでにプログラムで生成できるようになりつつある。つまり、人間が関与しなくてもよくなっている。

これによって、AP通信は四半期で300本の記事を一気に4400本まで増やすことが可能になるという。もう、AP通信はこの方法でスポーツ記事を量産しており、欧米人は知らない間に機械が書いた記事を読んでいることになる。

これが推し進められると、いずれは機械が様々な分野で記事を書くようになり、人間の記者は要らなくなる。

今はまだ情報記事の分野にこういったプログラムが使われているだけだが、やがては世論や会社の方針等をビッグデータで読み取って、感情の入った高付加価値の記事もプログラムが書けるようになる。

効率化が推し進められると、記者はいらなくなる。つまり、今から「新聞社で記者になりたい」と考えるような人間は、10年後には用済みのリストラ候補かワーキングプアになるのも同然だという言い方もできる。

このAP通信の例は、人間でしかできないと思われていた分野でも安泰ではないと指摘するのに充分な例である。

10年後、あなたは普通にプログラムが作り出した小説を読んで、泣いたり笑ったりしているかもしれない。出版社とは、小説を生み出すプログラムを管理する会社になっている可能性もある。


■そこにいた大部分の人間が不必要になる

技術がもっと進んでいくと、マンガ等もプログラム制作になって、やがて企業がプログラムで作品を作り出すようになって作家は要らなくなるかもしれない。

映画もすべてがCG(コンピュータ・グラフィック)で作られるようになり、俳優すらも要らなくなる。

現在は、群衆や悪役や背景がCGで作られているが、そのうちに主人公自体もCGがやることになれば俳優はよほどの個性と知名度を持っていないと生き残れないだろう。

人間の質感がリアルな俳優とCGとの区別が分からなくなると、恐らくポルノ産業も100%CGが担うことになる。そうなれば制作会社は人間の管理が要らなくなり、効率化が進んでいく。

効率化が進んでいくと、「まさかそんなところまで」と思うところまで自動化されるのだ。最終的には、そこで生計を立てていた多くの人たちの価値が激減して低賃金化、あるいはリストラ対象になっていく。

もちろん、すべての分野で人間が排除されてしまうわけではない。いくらオートメーション化が進んだとしても、一部の知名度のある人間は必ず生き残る。

しかし、そこにいた大部分の人間が不必要になり、その価値が減少することになるのも事実だ。価値が減少すると、賃金も減少する。

漫然と生きている人間の大部分は、効率化が進んで行くと、その業界から切り捨てられて一掃されることになる。つまり、大部分が、もう生き残れなくなってしまう。

クリエイティブな世界でさえも、1%の勝ち組と99%の負け組に分離されて、99%が業界から切り捨てられる。よく覚えておかなければならないのは、「効率化」こそがそれを推し進めるということである。


■効率化という地獄の中で生き残れるか?

本来は代替えが利かないと思われていた分野でさえも、圧倒的な技術の進歩で「効率化」が推し進められて、要らない人間が捨てられていく。

それならば、代替えがいくらでも可能なサラリーマンの労働は、もっと危険にさらされていると言ってもいい。

あなたのやっている仕事に、大きな「効率化」の波がやってきて、それが機能するようになると、最後には「あなた」が要らなくなるのだ。

当面はその仕事ができるとしても、あなたの存在自体が効率性の足かせになっていると会社が判断したら、あなたは効率化によって捨てられる。

どうしてもそこにいたければ、あなたは賃金低下を受け入れざるを得ない。それで生きていると、とたんにワーキングプア化していく。

企業は常に効率化を志向しているので、あなたに効率化を進めさせて、効率化に成功すれば、あなた自身が捨てられることになっていく。悪い冗談のような話だが、それが現代社会で起きている皮肉な現象である。

グローバル化は激しい競争を生み出しており、企業は業務を徹底して効率化させてコストの大半を占める人件費を削ろうと日夜考えている。

コストとは人件費である。人件費とはあなたの給料である。「コストを下げる」とは、あなたの給料を下げることである。

効率化を進めるというのは、コストを削減するということである。コストを削減するとは人件費を削減するということである。人件費とはあなたの給料である。効率化を進めるとは、あなたの給料を削減するということである。

日本人の好きな「効率化」は、大量のワーキングプアを生み出す元になる。しかし、企業は競争に勝ち抜くために効率化を無視できない。

あなたは効率化という地獄の中で、果たして生き残ることができるだろうか?



http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/250.html

コメント [原発・フッ素39] 《再稼働》 川内原発の再稼働が確定!規制委審査で事実上の合格判定!秋にも再稼働する見通し! 赤かぶ
10. 2014年7月16日 21:03:37 : gli9B2RAJ6
規制委は「安全基準というものが決められていて私達はその安全基準とやらにその原発が適合しているかどうかを判定するだけ。だからその基準が”原発は安全だ”と言う事を意味しているものではない。その基準でその原発を稼動するかどうかは自治体と政府が判断して決めて下さい」と言っている。
つまり基準に合格していると言う意味は「原発推進者が決めたその安全基準には適合している」というだけで、その「原発推進者が決めた安全基準が安全だと言っているわけではないから私たち規制委はもし原発事故が起きても責任は取れません」って事ですよね。
なのに政府は規制委が安全と言う合格判定を出したのだから稼動だと言う。

どちらも「事故が起きた時の責任は取りたくはない」って事ですよね。
事故が起こり得ると分っているからこそ、どちらも責任をとるとはっきり言うのはイヤだ、だけど原発は稼動する、と言っているわけでしょ。

無責任極まりないですね

>>04zhD7d4UOGA さん
避難の策定もされてないですよね。
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/355.html#c10

コメント [原発・フッ素39] 福島原発のがれきセシウム 南相馬市まで約50km飛散か 今年の稲作にも影響残る可能性(毎日) 赤かぶ
07. 2014年7月16日 21:04:20 : 6FGnz0PDyg
お願いですから、県外で売らんといてください (>人<;)
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/359.html#c7
コメント [政治・選挙・NHK168] 解釈改憲の閣議決定を受けて開かれた国会中継を視聴していて「コイツら何様か」と思ってしまう。(日々雑感) 笑坊
17. 2014年7月16日 21:05:36 : qMKid0brvQ
>16
>ここ数か月世論はメディアがつくっているな。

よくみるとひどいこと書いてるな。もっとも次の投稿のコメント欄
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/497.html
だの次のコメント
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/414.html#c44
だのを見れば、罵愚なる物が本当に関心を持っているのは自分がここでゴミをまき散らせるかどうかだけで、まき散らしている物の内訳はさほど重要ではないという疑いもあるのだが。

>04
それならよいが、違うだろう。ここに至るまでにそれなりに現実世界での紆余曲折を経ている気配を発している木卯に対して、この世に出現した時から徹頭徹尾の動く生ゴミ一直線な罵愚、という感じ
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/570.html#c17

コメント [政治・選挙・NHK168] 参議院選挙で得票減らす 開票担当者起訴  NHK ダイナモ
16. 2014年7月16日 21:06:32 : lInEUHTzJY
不正選挙は犯罪です。
それをやった実行犯は政治テロ実行犯として死刑としましょう!

実行犯をつかまえて、はかさないと政治テロ首謀者は
憲法違反の犯罪をおかしても知らん顔。

日本の安●・麻●族の不正選挙をあばいて、指南役でグルの
ネ●コン族を
駆逐いましょ〜世界平和のために。

イラク戦争は犯罪です。おまえら何人殺したんだ。
アメリカ族の方々様へ

辛うじて主権者の国民より


http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/556.html#c16

コメント [戦争b13] 岩国基地増強の第一歩 空中給油機の移転始まる 妹之山商店街
01. 2014年7月16日 21:06:41 : nJF6kGWndY

>朝鮮半島有事などに備え、沖縄よりも岩国に配備した方が地理的に有利というアメリカ軍の考え

今の米国は、尖閣有事には、まず対応しないだろうから

朝鮮半島の不安定化に備える方が合理的ではあるね


まあ韓国がさらに中国化していくなら、それも放置だろうが

そうなるのは、半島有事より先になる可能性の方が高いだろう

http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/406.html#c1

記事 [経世済民89] Re: 松下幸之助との仕事がやりやすかったのは腐りきった関係を美化した宣伝の結果だった

松下政経塾がホモを集めて政治家に育てる組織であり、その指揮官をやっていたのが社長だった江口某であったことや、江口が松下幸之助の隠し子だったらしいことは、知る人ぞ知る極秘情報だったらしい。それは松下幸之助に稚児趣味が有り、それを隠すために松下を麗英の神様という神話に仕立て上げ、大量の資金を投入してPHPという新興宗教を作って大宣伝を行い、その一環として松下語録を作って大衆を拐かしたことが暴露されている。
http://fujiwaraha01.web.fc2.com/fujiwara/article/zaikai111102.html
・・・・・
藤原 しかし、松下政経塾内閣ができたことについて、日本ではあなたが一番危機感を持っており、その辺りの背景をいろいろお聞きしたい。
本澤 松下政経塾は、これはまさにメディア戦略の成果といえます。多くの国民が尊敬している 経営の神様″ が創った政経塾というこ とで僕もそれにだまされていた人間の一人で、当初は悪いイメージはまったくなかった。ところが、十年位前から「はてな?」となってきた。 民主党内で彼等OBが中枢を占めるようになってから、話す内容、行動が可成りファシスト的で、調べる必要があると思った。
 調べていくと、松下幸之助が70億円で塾を立ち上げている。僕は政治に影響力を行使できる巨大企業を 財閥″ と呼んでいるが、したがって、 塾は松下財閥そのもので、その財閥の政治部門です。その一財閥の政治部門が政権を牛耳っているというのは、戦前、戦後を通して初めてのことです。 かつて財閥は侵略戦争をやり戦後解体されたから、彼等はじっと沈黙して目立たないようにしていた。今は財閥から初めて経団連会長が出ていますが、 ともかく一財閥が日本の政権を牛耳ったというのは、空前絶後の非常事態といえる。最初は市民派ということで菅内閣を傀儡で使っていたが、 今度は正真正銘の一期生が総理大臣になった。
藤原 実は、僕は松下政経塾というかPHPとは30年以上の長い付き合い歴史がありました。
本澤 えー、その辺のことを詳しく聞きたいですね。
藤原 PHPは僕がエネルギー問題に詳しいということで、「VOICE」 の副編集長が読者だったこともあり、「創刊号を出したから 21世紀問題について、寄稿して欲しい」と言ってきた。そこで記事を書く暇はないが、21世紀は老人問題が大事だから、対談ならOK」 と返事してある作家と対談した。 そうしたら、2000年の12月号まで25年以上も、航空便で毎月アメリカまで送ってきた。凄い資金量と工作能力だと手の内が良く分かったが、 PHP研究所は若い研究者を「VOICE」にスカウトして、次に「諸君」や「正論」に送り込む役割を演じていたのです。
本澤 PHPは松下政経塾の司令塔で、「VOICE」はその機関誌ですね。
藤原 その通りです。それから五年後くらい経った時に、PHPの 総帥の江口克彦という人が、帰国する時に会いたいと連絡して来た。 そして、彼が京都から出てきて対談をしたが、この段階で外国のジャー ナリストから江口という人が、松下幸之助の隠し子だという話を聞いていたのです。
本澤 その話は僕も聞いたことがある。まさに幸之助の側近中の側近なんでしょうね。だからPHPが政経塾の指令塔で、前原や野田らに対して指令が出ている。
カルト集団PHP
藤原 彼に会った時、いつも雑誌を送ってくれていることのお礼を述べた後、僕の目から見ると、毎号松下幸之助の記名記事が載って いるが、5〜6人の若い人が書いていることはすぐに分かる。どうして松下さんの隣りに若い人を育てるためにも名前を載せてあげないのか、 といった批判的なことを言ったら、神様を批判する藤原は危険人物ということで、対談はボツになった。
本澤 そうですか。
藤原 それでもVOICEは30年近くも、毎号送ってきましたね。
本澤 江口氏とは今も交流はあるのですか。
藤原 ないないー。
 僕は松下幸之助が政経塾を作った段階で、外国の諜報機関の人物から、松下幸之助が青山にマンションを借りてある男を住まわせ、その 母親が一緒に住んでいるが、その母親は松下のオンナではないという話まで取っていた。その若衆宿が松下政経塾の始まりだったとか。
 しかも中曽根内閣の時に京都大学の高坂正尭教授が政府委員会の委員長や委員を数多くやっていた。
本澤 そうですね。
藤原 彼が東京に出てきた理由は男漁り。この情報も外国の諜報機関の連中からです。
本澤 (驚きながら) そういうことっだったのですか。
藤原 米国というより世界では、諜報機関においては強請るタネはホモ人脈が当り前になっている。
本澤 ほうー。
藤原 高坂の弟子が前原でしょう。
本澤 そうです。前原は高坂教授に言われて松下政経塾に行ったと言われています。
藤原 高坂はエイズで亡くなっていて、京都では知る人ぞ知るです が、日本のメディアは一切報道していない。実は、中曽根政権時代に海軍短現人脈が目立ち、男の友情が取り沙汰されたことがある。 男の友情は秘密を守る口の堅さに由来し、情報関係における歴史のキイワードです。『スパイキャッチャー』などを読めば、ホモ人脈 が重要な役割を演じていて、KGB,MI6,CIAといった諜報機関を支配していた。そのことは『平成幕末のダイアグノシス』の 中にヒントとして書いて置いた。 だが、日本の皆さんは、日本の裏社会のことは暴力団、同和、カルトの3つしか言っていないが、もう一つホモというのがある。 これは世界で通用する言葉だが、日本では分かっていても表には出てこない。
本澤 いや、全然分からないですね。
藤原 それは今、日本にはろくな情報機関がいないからだ。25年位い前は有楽町の電気ビルに優秀な 外国の新聞記者、情報機関がいっぱいいたが、そういう連中から情報を取ると全部出てくる。しかし日本人の記者は、外国の情報機関 を相手に情報を採れる人がいなかった。だから僕は今から30年前に石油事業を止めてフリーランス・ジャーナリストをやり始めた。
本澤 しかし中曽根さんはかつて著名な女性金庫番がいましたからそういう世界にいるとは思えない。
藤原 いやいや、両刀使いがいっぱいおり、むしろそれが当り前。 最近、岩瀬達也が『新潮45』に松下幸之助のことを少し書いているが、彼は奥さん以外の女性のことにふれているものの、他の女性で はなく若衆を相手にする世界には触れていないのが惜しかった。つまり、松下政経塾があってPHPはある意味、幸福○△党と同じでカルトといえる。
本質は改憲軍拡派
本澤 今のお話は何か分るような気がする。僕も政経塾を取材する まではPHPのことは分からなかった。取材を進めていくと本丸はPHPで、そこから永田町へ指令が出ると、今の国対委負長のように 自民党にもOBがいるから、民主、自民双方に指令が届く。ですから政経塾は絶対に超保守から外に出ない。実際、民主と自民それ以外にはいない。
 特に調べていくと、心配になってきたのは、われわれ流に言うといわゆる改憲・軍拡派。戦争に加担する側、軍事産業とのつながり、 前原が特にそうですね。それとワシントン右派とのつながりが非常に強いことが分かった。リベラルでは全然ない。前原はもちろん、 野田もそうです、野田は最近、韓国で大騒ぎになったが、A級戦犯は戦争犯罪者ではないといって、怒りをアジアからくっていますよね。基本的に可成り偏向思想の人 たちだ。だから僕は非常に心配なんです。
藤原 そうした心配については日本を離れて外で見ていると、クリントン大統領も学んだワシントンのジョージタウン大学の中にある戦略国際 問題研究所(センター・フォー・ストラテジック・アンド・インターナショナル・スタディーズ=CSIS)。ここは実は、ナチス思想のアメリカ版ゲオポリティークスの砦です。
 ジョージタウン大学はアメリカにおけるカトリック教会及び、イエズス会創設の最古の歴史を持つ大学で、日本ではそのヴァチカンのお目付け役としての上智大が、 東京の中心の四谷にある。そこには日本の反動思想の扇動者の渡部昇一とか、保守思想の大家だった篠田雄一郎教授が輩出している。
本澤 小泉元首相が、英語が得意というだけの理由で可愛がっていた女性議員(猪口邦子)もそうでした。小泉チルドレンの一番手で、 初当選してすぐ大臣になった。上智大の教授でその後、復職した。
藤原 上智はマッカーサー時代から占領軍の後押しがあり、あんな良い場所を確保している。
 そういう意味でCSISは、世界戦略の中心になっているが、そこに実は、京セラの稲盛和夫(稲盛財閥)が5億円(6億5千万ドル)を提供して理事に納まっている。
本澤 (驚いて)そうですか。・・・・・・・・・・・

これは野田内閣が誕生した時に「財界ニッポン」という経済誌に出た記事であり、それに対して松下政経塾からも抗議はなかったらしく、真実を付いているらしいことはそれで分かった。この二人のジャーナリストの対談の衝撃力は大きく、されを裏付ける自民党のいかがわしさは、対談した一人の藤原記者の著書が、さらに大きな波紋を作ったことであきらかである。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/aec6900741bb0aba9b64929b4b83206c

http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/251.html

コメント [戦争b13] アパート空爆、11人死亡 ウクライナ「所属不明機」  朝日新聞 ダイナモ
02. 2014年7月16日 21:07:45 : tBHc1DzsnA
>軍は前日の14日からすべての航空機の飛行を停止していた

停戦が実現したわけでもないのに不自然すぎるな
ウクライナ政府の主張は元より信用できないし

http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/400.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK168] 集団的自衛権と国民の視線:国民の理解も支持も得ていないと、対米“面従腹背”の安倍政権をサポートするNHK あっしら
02. 2014年7月16日 21:09:16 : jSeKq4p5N6
みんな本当の支持率はもっともっと低いと思ってるよ
麻生以下だね
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/596.html#c2
コメント [戦争b13] 集団的自衛権で辞職 元自衛官インタビュー ~ 沖縄タイムス JPLAW
06. 夏も爽席 2014年7月16日 21:10:17 : YlJzBCjjO2yEw : wfJ81opu0E
自衛官=就職
だからなあ〜
NO.2自衛軍つくらんとなあ〜
アベゲリ総大将は
低脳だから
そこまで考えが
及ばんのよ
ホントにカスだわさ
http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/394.html#c6
コメント [音楽15] Pablo Bolivar - Chiyoda Line オコチャマ
02. 2014年7月16日 21:10:19 : qJHlvVBlh2
チャマさん、iPad だけネットに接続できなくなった。
そういうことできるの?


http://www.asyura2.com/14/music15/msg/112.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK123] パックイン・ジャーナルを存続させろ フクイタカノリ
12100. 2014年7月16日 21:10:40 : pyGTlJbFRA
次は三多摩さんのパフォーマンスに期待が高まります。www


老舗オーディオメーカーの山水が破産・・・淋しいですね。
これも安倍のせいです。怒
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/421.html#c12100

記事 [音楽15] Chico DeBarge - Love Still Good






Chico DeBarge - Love Still Good


http://www.asyura2.com/14/music15/msg/113.html

コメント [政治・選挙・NHK168] 若者が動き始めた<木村えい子と仲間たちのブログ> 関飛
08. 2014年7月16日 21:11:54 : gli9B2RAJ6
>>07. 罵愚 /bmsqcIot4voM : hFjIjkhzhj

「集団的自衛権行使」は「祖国を守ること」ではないよっ!
アメリカを守ってアメリカ人の代りに自衛隊が死ぬって事だよ。
つまりライオンの手助けをリスがさせられてリスがライオンの身代わりになる事!
それの何処が「祖国を守ること」なんだ?罵鹿愚鈍

http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/581.html#c8

コメント [原発・フッ素39] 福島原発のがれきセシウム 南相馬市まで約50km飛散か 今年の稲作にも影響残る可能性(毎日) 赤かぶ
08. 2014年7月16日 21:12:33 : hRHDOPUoY2
計測がオンタイムで住民の放射能汚染防御に役立てなければ机上の空論ではないだろうか?作業員の方々の被爆も気になる。住民の方々も後であとでで言われても怒り以外ないだろう腹立たしい事だ。除染はできない。今の国の立場は、経済優先だ。被曝防御の立場はない。自分の家族は自分で守る。汚染された農作物の行方が気になる。

http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/359.html#c8
コメント [戦争b13] イスラエルに侵略されるパレスチナと 米国に搾取され続ける日本 どちらも独立が許されないという点では同じだ(フィフィ) 平成一郎
01. 2014年7月16日 21:14:00 : nJF6kGWndY

>抗日活動をするイスラエルを、なぜ日本政府は支援表明しているのだろうか

米国への配慮だろ

そもそも反日教育を続け、完全な敵国となった中朝に

莫大な金と技術を無償で与えて育て続けてきた日本の伝統からすれば、

こんなものは、ほとんど誤差の範囲だ

>パレスチナ問題は宗教対立ではない

領土紛争だな

http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/402.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK168] 笠井議員の追及ーー首相、防衛大臣ー答弁不能。/「戦闘現場」に自衛隊 安倍首相「可能性ある」/殺し殺される危険に道開く gataro
18. 2014年7月16日 21:14:03 : UDabEQz296
>14
憲法が欠陥品という意見は、そういう見方もあるとは思うが・・
内閣が憲法を理解していないのではないかと思われるのはなぁ。
そもそも内閣は憲法を遵守する義務があるが憲法を草案した人々はまさか内閣が憲法を理解できないというのは想定外だったのではないかね。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/547.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK168] 若者が動き始めた<木村えい子と仲間たちのブログ> 関飛
09. 2014年7月16日 21:14:25 : PyfBT7jKwI
07>
あんなデモが、などと言いながら怯えているのが見え見えだ。
例えば脱原発のデモにしたって、全国に広がったあれらのデモがなければ
今頃普通にほとんどの原発が再稼働してただろう。
新しい時代について来れない古い人間の目を覚ますには
デモは格好の手段なのさ。
それでも乗り遅れる人たちはおそらくみじめに没落するだろうな。
明治維新後に変わったことに気づかずに
相変わらず何もできずにいばりちらして
結局没落した武士たちのように。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/581.html#c9
コメント [政治・選挙・NHK168] ≪橋下Wパンチ≫市民団体が提訴 出直し市長選挙 5億円支払いを/市議会の臨時議会招集拒否 総務相が指摘 明らかな法律違反 gataro
05. 2014年7月16日 21:15:20 : OHieMWtoMU
西成特区構想プロジェクトではあいりん地域環境整備事業(巡回・啓発等)に約1億6528万円、単身高齢生活保護受給者の社会的つながり事業「ひと花プロジェクトに3398万1120円。
http://www.city.osaka.lg.jp/nishinari/page/0000265483.html
http://www.city.osaka.lg.jp/nishinari/page/0000265131.html
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/580.html#c5
コメント [経世済民89] 《景気悪化》 失業手当が8月から上限引き下げへ!平均給与額減少で!遂に厚生労働省も給与の減少を認める! 赤かぶ
03. 2014年7月16日 21:16:20 : D5gqEFhwoc
>>01

仕事をもらうため意味不明なこじつけを書かなければならないのだろう。

>外的要因による悪化を除けば、定性的には政府・日銀の想定内だろう

ようは想定外だったと言うことだろ。


http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/241.html#c3

コメント [政治・選挙・NHK168] 「結局、昨日は最初に「当確」の速報スーパー出したのは、どこだったのかな?:三宅雪子氏」(晴耕雨読) 赤かぶ
21. 2014年7月16日 21:17:32 : 8q3qeXT2cg

>>17 さんへ

下記のサイトで出口調査マニュアルを提供しています。ある投票所では、朝から交代で投票に来た人数を数え、誰に投票したかという出口アンケートも実施しました。発表された該当地区の投票率が低い事を訴えると選管が投票率を訂正したとの話もありました。ヒドイ!
>>不正選挙裁判ポータル http://不正選挙.jp/

有権者の代表である選管委員長などは利権と腐敗の一員なので、本来の役割を果たしておらず、国民・有権者の直接参加が必要だと思います。オンブズマン制度の充実あるいは民間の監視員制度の導入が望まれます。個人的には、投票所ごとに有権者立ち合いのもと手作業で開票し、投票した有権者に閲覧させる方法が良いのではないかと思います。票の確定までに2〜3日かかっても不都合はないと思います。

いずれにしても、多くの国民・有権者が「不正選挙」の事実を認識し、抗議の声を挙げて行動することが必要です。また、現行の公職選挙法は「べからず集」であり、諸外国に比べて有権者と候補者との交流や政治的な情報交換の場を極端に制限しています。大幅な改正が必要です。

米国の支配下にある日本において、司法に正義は無く、報道は真実を伝えず、与えられた民主主義は画餅であり、選挙は「選挙ごっこ」なのです。米国を除外し、EU諸国からの武装した選挙監視団の派遣を切望します。


○「不正選挙はCSISのマイケル・グリーンが担当」とのウワサあり。写真は下記。
〜アベは国民を裏切り、ご主人様の言いつけどおりに悪政を進めています。
>日本人には知らせてはいけない@米戦略国際問題研究所(CSIS)
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/31b189c3f9bcbd9e5873cb3361a65cb7

>響堂 雪乃 著「略奪者のロジック2」http://p.booklog.jp/book/77475/read
〜有色人種で唯一白人に刃向かった国・日本を叩きつぶす計画は、昭和二十年の八月十五日に終わったのではなかった。清水 馨八郎(千葉大名誉教授) 



http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/558.html#c21

コメント [政治・選挙・NHK168] 石原伸晃大臣 公務のパラオ訪問中にシュノーケリング(週刊文春) 赤かぶ
07. 2014年7月16日 21:18:13 : WEGxvBKPcs
日本の寄生虫、石原一家。

マイコン刑事、モーニーグバード(月)止めてくれ、休みかぶるんだよ(怒)
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/561.html#c7

コメント [政治・選挙・NHK168] 解釈改憲の閣議決定を受けて開かれた国会中継を視聴していて「コイツら何様か」と思ってしまう。(日々雑感) 笑坊
18. 2014年7月16日 21:20:16 : r3pqrbifJo
「全権委任法」や「非常大権」を手にしたナチス、ヒツトラーの最高権力者気分で解釈改憲でのへ安倍政権を追い込んだとも言えます。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/570.html#c18
コメント [政治・選挙・NHK168] 驚愕事実:集団的自衛権の憲法解釈変更案を内閣法制局に具申したのは、内閣閣議決定の1日前。(かっちの言い分) 笑坊
06. 2014年7月16日 21:20:20 : lInEUHTzJY
憲法違反は犯罪です。

こいつら全員、あるいは談合・捏造・洗脳・記者クラブ犯罪組織、

そいつから仕事をもらう全職員・俳優・芸人・タレント等

すべて共犯とみなす。


将来国家主権の下で、基地外に略奪される子供より
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/562.html#c6

コメント [政治・選挙・NHK168] ああ言えば、こう言う。こう言われたら、ああ逃げる・・・ただの言い合い、言いっ放しの不毛な国政学級会 かさっこ地蔵
08. 2014年7月16日 21:20:21 : JNvemQUOJA
>>04

おい愚物、

「自分の国は、自分で守る」っておまえが書いたんじゃないか、アメリカに頼りっぱなしなんておかしいぞ(笑)

もしアメリカと中国が陰で組んだらどう国を守るんだ? バカウヨの考えはいつも浅はか、デタラメなんだよ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/590.html#c8

コメント [原発・フッ素39] 反原発の姿勢を貫く為に放射線治療を拒否するなんて。 せめて海外ででも医療大麻治療を受けてほしい。 会員番号4153番
11. 2014年7月16日 21:22:28 : ZirFwV0UlQ

医者が脱法ハーブ:医者辞めろ 2012/6/24(日)
http://blogs.yahoo.co.jp/koredeiino345/37237414.html

医師が脱法ハーブ?女性看護師宅で吸引、搬送

 山梨県立中央病院(甲府市富士見)の救命救急センターに勤務する男性医師が、ハーブとみられる植物片を吸引して意識を失い、同病院に搬送されていたことが19日、捜査関係者への取材でわかった。

 意識を回復し、快方に向かっているという。

 捜査関係者らによると、医師は17日夜、同病院に勤務する甲府市の女性看護師宅で、ハーブとみられる薬物を吸って意識を失った。看護師から助けを求められた通行人が119番した。同センターに搬送された際、医師はふらふらした状態だったという。

 18日未明に病院から「2人が脱法ハーブのようなものを吸引した可能性がある」との通報があった。甲府署は2人から任意提出を受けた尿を詳しく分析し、違法な薬物成分の有無、入手先などを調べる。同病院は「警察の捜査を見守っている段階なのでコメントはできない」としている。2人に19日から自宅待機の指示を出したという。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@


医者が脱法ハーブを吸引して意識消失・・・
で、救急搬送された
しかも、自分の病院に・・・



脱法ハーブってのが法的にどういうもので、この行為が
法的にどういうことになるのか分かりませんので
何とも言えませんが、アホなことだけは確かですね・・・




Nsの家で一緒に吸引・・・

当然医者にも家があるはずでどうしてNsの家だったのか・・・
不倫でしょうかね・・・???



で、Nsが通行人に助けを求めた・・・???

これまた、良く分かりませんが
どうして直ぐに119番ではないのか・・・



そして、病院から警察へ通報・・・

夜に通行人のそこそこいる時間に運ばれて
未明に通報ですからかなり時間が経過していますね・・・

これはNsから話を聞いて、医者の意識が回復するのを待って
確認、通報したのでしょうね・・・




医療行為に対して訴訟を起こされたというだけで
実名報道される我々医者・・・

今回はどうして実名じゃないのでしょうか・・・

こういうのこそ実名で良いだろって感じなんですが
違法かどうかが分からないってことでしょうかね・・・



酔っぱらって自分の病院に運ばれるくらいは、ま〜
良いですよ・・・
実際そんなことは良くあることだし・・・

でもね・・・
脱法といわれているものに手を出してタダで済むと思う方が
どうかしてるよ・・・
医者の社会的使命をなんと心得るんだ・・・




こういう医者に対する厳しい処分は多くの医者の望むところです・・・

是非、厳しい処分をして欲しいですね・・・


さて、薬に手を出す・・・
ちょっと申し訳ないんですが
こういうことをするのは麻酔科医が多いんですよね・・・

いや、今までの印象ですよ・・・
閉じ込められるからだというのが良く言われることですが・・・

ま、余計でしたね・・・

麻酔科医といえば女医が最近は多いんです・・・
内科や外科と違って時間が読めるというのがその理由です・・・

麻酔科医が忙しいと、医療には無縁の人には思えるかもしれませんが
実際は全く違います・・・
忙しいと思ってるでしょ・・・
実は違います・・・

:::::::::::::::::

山梨県立中央病院
救命救急センター 救急科
http://www.ych.pref.yamanashi.jp/shinryo/kyukyuka.html

:::::::::::::::::


ひとりごと
2012年6月27日水曜日
http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2012/06/blog-post_6477.html
脱法ハーブでラリパッパな医師と看護婦に「ぷっ」

幼稚な医師が脱法ハーブ吸って搬送された。
搬送先が勤務先の県立病院。


これは恥ずかしい。


(//・_・//) きゃ。


脳を麻痺させる成分を知りつつ看護婦と吸引。


「コケコッコー」


起きたら勤務先の病院のベット。
なんか考えただけでもたまりませんな。


自業自得なのだが不幸を感じますね。


麻薬や酒で女を落とそうとする下心がミエミエ。
下心が冷静さを失わせたのだろうか?


「うぷっ」


あなたは今月の不幸自慢1等賞。


ミ((((( ̄○ ̄) ぱふ。


投稿者 kokoro


http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/317.html#c11

コメント [原発・フッ素39] 福島原発事故の東電幹部を 業務上過失致死容疑などで告訴・告発した福島原発告訴団 記者会見(IWJ) 平成一郎
05. 2014年7月16日 21:23:05 : FHHsLhZAKA
原子村(東電)に関して国民の正論は通じない、

越後屋(財界)・悪代官(裁判所・検察・外務省・通産省・文化科学省・防衛省)
すべてグルだ、そしてマスコミまでもお金がばらまいている
安部はただのあやつり人形みたいなものだ・・・

被害者がいって加害者がいない原発事故
脱原発ささいなことでも検察につかまる
原発推進は犯罪行為を犯しても見逃される
これが今の日本の世の中
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/356.html#c5

コメント [政治・選挙・NHK168] 「責任先送りのための起訴」という暴挙(郷原信郎が斬る) 赤かぶ
20. 2014年7月16日 21:24:32 : aj0LLh5tDQ
  腐敗云々は訴える、究明の気をなくさせる脅迫の暴言として使い、ガスライティングというストーカーの手段になっていますよ。 

 未然防止という意味では有効なこともあると思うが、既に起きている場合はてこにしてくる。 だから、マスコミなども一緒になる面もある。 ふわふわした口調の工作かな?

 <現在の検察や裁判所は腐敗しています。検察の起訴は,起訴をした検事に最終的に責任を取らせるような制度に変えなければ,検察の腐敗は防止出来ません。検察が証拠を捏造するのは日常茶飯事で,その捏造がばれても責任さえ取りません
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/557.html#c20

コメント [政治・選挙・NHK168] 「結局、昨日は最初に「当確」の速報スーパー出したのは、どこだったのかな?:三宅雪子氏」(晴耕雨読) 赤かぶ
22. ダイビング 2014年7月16日 21:24:50 : Tl/LyMrLVqL6U : GLUiH1o95U
http://www.city.nagahama.shiga.jp/index.cfm/6,36077,84,511,html

http://www.pref.shiga.lg.jp/senkyo/chiji2014/files/kkakutei.pdf

大津市と長浜市では律儀にムサシを使ったようです。
長浜市では最後の7分間でこやり18%増加 みかづき6%増加です。

IT専門の人間の考えることなので、効率もあり、手作業再確認のおそれもあり
人口4万以上でないと使えないのでしょう。

大津と長浜の選管は層化ですか。

高松の事件は、なぜ300票足りないと思い込んだ事由を何ら斟酌することなく
公務に対する罪として刑法96条封印等破棄 3年以下の懲役(+250万円
以下の罰金で起訴されましたが、これは公職選挙法226条職権乱用による
選挙の自由妨害罪 4年以下の懲役がより妥当すると思います。
公職選挙法の場合はその趣旨から百日以内判決の努力義務があるため回避したもの
と思われるところ、刑事起訴が成されれば、民事での訴追が可能になります。
徳島県の方は原告団を結成して、選挙の自由妨害の損害賠償請求訴訟を起こして
刑事訴訟記録も開示させてください。 不正選挙+ムサシ撲滅のために
なにとぞよろしくお願いします。



http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/558.html#c22

コメント [中国4] 日本の中国紙への抗議は滑稽、中国侵略は美化しても原爆の「きのこ雲」は許さず―中国紙 赤かぶ
02. 2014年7月16日 21:27:02 : XAHqClFzZg
中国、キモい。
http://www.asyura2.com/14/china4/msg/471.html#c2
コメント [音楽15] Pablo Bolivar - Chiyoda Line オコチャマ
03. 2014年7月16日 21:27:59 : qJHlvVBlh2
IPアドレス晒されたことを説明したら、アップルストアでなんとかできるみたい。心配かけました。

http://www.asyura2.com/14/music15/msg/112.html#c3
記事 [テスト30]  

安倍政権の進める憲法解釈の変更による集団的自衛権行使容認に反対する、さまざまな分野の学者たちが集まって結成した「立憲デモクラシーの会」。7月4日、その3日前に強行された集団的自衛権行使を容認する閣議決定への抗議声明を発表する形で行われた記者会見の公式記録を、会の許可を得て掲載します。

2014年7月4日 立憲デモクラシーの会記者会見@第二議員会館第四会議室
【参加者】
 山口二カ=司会(法政大学教授/政治学)
 奥平康弘(東京大学名誉教授/法学)
 小林節(慶應義塾大学名誉教授/法学)
 千葉眞(国際基督教大学教授/政治思想史)
 小森陽一(東京大学教授/日本文学)
 中野晃一(上智大学教授/政治学)

今現在、我々の前で展開している政治変動というものは、見過ごすことはできないものであって、
まさに我々は岐路に立たされている

山口:それでは、予定した時間がまいりましたので、これから立憲デモクラシーの会による、今回の閣議決定に対する抗議声明の発表をさせていただきます。最初に、この立憲デモクラシーの会の共同代表のひとりであります、奥平康弘・東京大学名誉教授から冒頭、挨拶をいただきます。

奥平:はい。ひと言ご挨拶申し上げます。今現在、我々の前で展開している政治変動というものは、これは見過ごすことはできないものであって、まさに我々は岐路に立たされている。これに対して、何とかしなければ、せっかくこれまでほぼ70年のあいだ、新しい国をつくろうとし、かつ、つくりつつある日本国の行く末が、まったく逆の変な方向に、つまり「後戻り」とひと言で言えるようなコースに陥ることになってしまいます。つまり、「戦争をしない国」「戦争をできなくさせている国」という、国の在り様(ありよう)から、よく言われるように、「戦争をする国」になってしまう。「もと来た道に戻る」ということになる。それをわれわれは臆面もなく、黙って見過ごすわけにはいかない。

 特に、憲法、政治という、国の作用に関する学問に携わっている研究者や人文科学系の研究者などが、ここでひと言きちんと申し上げておかなくてはいけないと考えて、このように本日皆様方をお招きして記者会見を開催し、皆さんにお示しして、新聞その他の報道媒体に、ぜひお載せいただき言及いただくということをお願いいたします。ありがとうございます。

山口:それでは、申し遅れましたが、私は共同代表のもうひとりであります、法政大学教授の山口二カと申します。まず私から、今回の抗議声明を発表させていただきます。入口のところでお配りしてあるものになります。それから英語版も今日は付けてあります。では読み上げます。

「安倍内閣の解釈改憲への抗議声明」読み上げ

 以上であります。これは、閣議決定不可避という状況のもとで、この立憲デモクラシーの会の研究者が案文をつくり、ネット上を中心に修正をかなり経まして、まとめたものであります。

 私からひと言、付言すれば、このひと月半の間、集団的自衛権行使容認に向けた政府与党の議論の中身は二転三転して、極めて不誠実かつ非論理的、つまり具体的な問題があってそれを解決するための手段として、集団的自衛権を位置付けたというよりも、集団的自衛権の行使容認が最初から目的であり、結論が先にあったということを強調したいと思います。そういう意味で、今回の安倍政権の論理不在の政策転換に対して、我々は正直言って、学者というのは理屈とか論理で勝負するものですから、非常に大きな違和感なり、ある種の無力感を覚えているんですけれども、むしろこの内閣の閣議決定は、今後の政策の出発点に過ぎないわけであって、いかに安倍政権といえども、具体的な法律等を提出していく際には、ある種の論理的な形をとった政策を出してくるわけでしょうから、これからが本当の我々の戦いどころだと思っております。続きまして、今日参加している呼びかけ人から、順次意見を述べていただきたいと思います。まず小林節先生、お願いします。

集団的自衛権というのは、国際法上の概念では
「同盟国を守るために海外へ派兵する権利」以外の何物でもない

小林:今の山口先生の、「言葉で戦うむなしさ」を、本当に私も感じています。ただ、私は7月1日の首相会見の不思議さについてだけ語らせていただきます。あそこで首相は、「憲法の平和主義は不変である」とか、「現実に起こりうる事例のもとで考える」とか、それから、「海外派兵禁止は不変である」とか、「戦争に巻き込まれることはない」とか、「二度と戦争をする国にならない」とかですね。それから、「新3要件は、従来のものと不変」とか、「丁寧に説明」とか断言をなさった。

 だけども、集団的自衛権というのは、国際法上の概念ではたった1つしか定義がなくて、それは「同盟国を守るために海外へ派兵する権利」以外の何物でもないわけですから、「海外派兵の禁止は不変である」とか、「戦争に巻き込まれることはない」とか、「二度と戦争をする国にならない」−。なぜこれが言えるのか。私は、不思議というか、怒るというか不思議というか、この人が首相であることに、一種の恐怖を感じました。「丁寧に説明していきたい」と言うけど、一度も丁寧に説明したことがないじゃないですか。

 そして、あらためて申しますけれども、9条というのは「専守防衛」「海外派兵の禁止」−。これだけは、改憲派の私ですら、それを認めざるを得ない最低限の条件ですよね。それを説明もなしに吹っ飛ばしてしまった。もう一度言いますけれども、「新3要件は、従来のものと不変」ならば、要らないじゃないですか。新3要件が従来のものと同じだったら、なぜ出したんですか。引っ込めていただきたい。これ、あからさまな嘘なんですね。

 ですから、天下の総理大臣が公然と嘘をついていて、官僚もブレーンもそれを止められない。これは本当に驚くような話ですけれども、いわゆる「裸の王様」状態になっているんです。安倍総理の好きな言葉で、「切れ目のない自衛力を整備していく」−。それはどうぞ、具体的に論じてください。今、我々としては、先ほど山口教授もおっしゃったけれども、まだこれは事(こと)が始まったばかりですから、我々としては、「切れ目のない監視を続けていく」しかない。ただそれは、決してあきらめないと、私は思っています。

山口:ありがとうございました。では続きまして、国際基督教大学の千葉眞先生、お願いします。

「現行の憲法解釈の基本的な考え方は、変わることはない」
という(安倍首相の)記者会見での発言。
これは、まったく現実とは異なります

千葉:国際基督教大学の千葉と申します。政治学を専攻しております。立憲デモクラシーの会には憲法に対していろいろな立場の方々が含まれておりますが、私自身は「護憲」とかぶるところがあるのですが、「活憲」(憲法の積極的活用ないし活性化)のスタンスに立とうと試みております。本日はそのような立場から、手短に数点、今回の集団的自衛権に関する閣議決定の動きについて考えていることを申し上げたいと思います。

 (1) 今回の閣議決定は、戦後、不完全ながらも営々と培ってきた立憲主義を破壊し、デモクラシーを否定する「暴挙」であると思います。2014年7月1日は、立憲主義やデモクラシーにとって、「暗黒の日」として長く記憶されることになるのであろうと思います。

 安倍首相の虚言癖なのかどうか、その辺は分からないのですが、論理的につじつまの合わない言葉、矛盾した言葉を次々に平気で述べていることに気づくことがあります。ご本人が実際に言葉の矛盾に気づいているのかどうかも、分かりません。とにかく安倍首相は、矛盾した事柄や命題を、何の躊躇もなく同居させ、場面に応じて機会主義的に(しかも確信をもって)発言することのできるタイプの政治家です。場面に応じて耳ざわりのよい言葉を駆使することによって、結果的に言葉の矛盾を来してしまうところに特徴があります。どうしてそのような言説を弄することになるのか。その目的は、おそらく自分の政治的意志をとにもかくにも貫徹するためです。

 7月1日の閣議決定後の記者会見における安倍首相の発言は、言葉が悪くて恐縮ですが、ウソっぽいという印象を受けました。実際に閣議決定したことと記者会見で言われたこととの間に多くの矛盾や齟齬がありました。またその発言には、国民の情緒に訴え、心地よい言葉で粉飾する傾向が見られたと思います。

 具体例1。「現行の憲法解釈の基本的考え方は変わることはない」という記者会見での発言です。閣議決定された内容を吟味しますと、現行の憲法解釈の基本的考え方は大きく変更されております。

 具体例2。「自衛隊がかつての湾岸戦争やイラク戦争での戦闘に参加するようなことは、これからも決してありません」。この記者会見での言葉は、首相は以前にも発言いたしましたが、集団的自衛権というのは、先ほどの「抗議声明」にありましたように、「他国防衛権」でありますので、いろいろな状況が考えられます。他国の戦闘に巻き込まれる可能性を、当然、想定しないわけにはまいりません。しかも、閣議決定の文書では、「新3要件すら満たせばOKである」ことが、記述されているわけです。

 具体例3。「外国を守るために日本が戦争に巻き込まれるという誤解があるが、それはありえません。今回の閣議決定で日本が戦争に巻き込まれる恐れは、一層なくなりました」と、安倍首相は発言しています。なぜこのように断言できるのでしょうか。この発言に対しても大きな疑問を呈したいと思います。

 具体例4。6月27日に表明された「集団的自衛権などに関する想定問答」で安倍内閣は、「従来の専守防衛の変更になるのではないか」という問い(問い16)に対して、「専守防衛は不変である。変わらない」と回答しております。山口公明党代表も、7月1日の閣議決定後の記者会見で同様の発言をしております。つまり、「専守防衛は守る」と。しかし、この見解に誠実さを認めることは困難です。集団的自衛権というのは、前述のように、他国防衛権でありまして、いわば他人の喧嘩に飛び込んでいく類いのものです。ですから定義からして、専守防衛の原則は自ずと否定されていることがそこに含意されています。

 (2) 安倍内閣の用語法の問題は、イメージのよい言葉の羅列によって、事態を粉飾する傾向にあることにも見てとれます。例えば、タカ派的な軍事強調路線を、軍事による抑止力を高めると称して、安倍政権は「積極的平和主義」と呼んでいます。これは、よいイメージにするために言葉をもてあそぶ「言葉の操作」でしかないだろうと思います。ジョージ・オーウェルの小説『1984年』に出てくる、「戦争は平和である」式のダブル・シンク(二重思考)、あるいはダブル・トーク(二重語法)の用語法です。そしてこの「国際協調主義に基づく『積極的平和主義』」という表現は、7月1日の閣議決定文書に3度も出てきます。閣僚たちがこの心地よい言葉で集団的な自己催眠にかかり、自分たちの軍事強調路線を正当化しているようにしか読めません。

 この閣議決定文書自体、矛盾と言葉の操作に満ちあふれた文書、ちょっと言葉は悪いのですけれども、「デマゴーグ」(煽動的民衆指導者)の文書に近いのではないかと思うところがあります。矛盾や虚偽を美辞麗句で糊塗(こと)する傾向、また日本を取り巻く安全保障関係の著しい悪化という仕方で過度に着色する傾向が見られます。現安倍政権のデマゴーグ的傾向ないし体質、これは憂慮すべき事態です。古代ギリシアのアテナイを紀元前404年に滅亡に導いた政治家=煽動的民衆指導者として、クレオンやアルキビアデスらのデマゴーグがいました。クレオンは、独特のレトリックと楽観的な見通しと宣伝によってペロポネソス戦争の続行を唱え、スパルタとの和平を拒否することでアテナイの敗北を決定づけました。他方、アルキビアデスは、民衆を煽動して無謀ともいえるシケリア派兵を決め、アテナイの滅亡を決定づけました。古代ギリシアのアテナイのデマゴーグらと安倍首相との異同の精査ないし比較研究、これは政治思想史研究に課せられた、ひとつの重要課題となってきたのではないかと思われます。

 (3) 安倍政権の軍事強調路線は、第二次世界大戦前夜を彷彿とさせる、「友」と「敵」との敵対関係を重視する手法を採用します。「仮想敵国」を想定して軍事的抑止力を高めようとする路線です。中国と北朝鮮を「仮想敵国」と決めつける。これは外交として大変リスクが大きく、危険極まりないことなのですけれども、そうしたとんでもない手法を採用しています。しばしば指摘されることですが、地理的に朝鮮半島や中国大陸から日本列島を見渡しますと、米軍基地が網羅的に配備されており、合口(匕首・短刀)が突きつけられているようにみえると言われます。この地域にはいまだにアジア太平洋戦争と朝鮮戦争のトラウマが残存していることを忘れてはなりません。日本側からの軍事的抑止力はすでに過剰なほど効いている状況です。

 そうした中で平和外交をまったくしないで、「仮想敵国」を想定して軍事的抑止力をさらに強化していくというのは、時代遅れの軍事的安全保障でありまして、冷戦の最盛期の米ソ関係に戻るようなものです。こうした安倍政権の手法は、東アジアにおける緊張をさらに高め、不信感と敵愾心(てきがいしん)を煽るだけの結果になり、この地域の和解と平和にとって逆効果であることは明らかです。こうした状況において、平和憲法の「非戦」の信用力、そのソフトパワー、これこそが、紛争防止の最大の抑止力ではないでしょうか。過去69年あまりの戦後史において、平和憲法が最大の紛争抑止力であったと考えることも可能だと思います。

 (4) 安倍首相は国外ではデモクラシーと法の支配を強調し、中国にもそれを強く求めております。しかしながら、国内では今回の暴挙にみられますように、デモクラシーと法の支配を蹂躙している。こうした矛盾と真摯に向き合っていただきたいと思います。

 これは極端な見方かもしれないので、私もこれについては100%の確信を持って言っているわけではないのですが、2012年12月に安倍政権が誕生して以来、上からのファシズムの傾向が出始めているのではないか、という憂慮を持っております。イタリアのファシズムにおいても、ドイツのナチズムにおいても、ファシズムはもともと下から起こって来ました。指導者たちがそうした民衆運動に迎合し、それを利用する形で、上からの統制を敷くという支配形態でありました。けれども、今日の日本の状況では、社会内部に民衆の側にそうした動きはありません。むしろ、社会の真空状態につけ込んで、軍事・外交・経済・貿易・教育にわたる、広範な事柄や政策をトップダウンで決めようとし、また民衆と社会全体をそれに巻き込もうとしている。こうした兆候が見え始めているように思います。そしてこうした動きを推進しているイデオロギーは、軍事強調路線とネオ・リベラルな金融資本主義という2つの巨大なエンジンを擁する靖国ナショナリズムです。私たちは、これが定着して戦後ファシズムの初期段階にならないように注視する必要があり、批判と抵抗を今後とも続けていく必要があるだろうと考えております。

 (5) 集団的自衛権行使を認めるこのような閣議決定は、戦後日本の外交と安全保障政策の大転換であります。こうした場合には三権分立が働いて、国会から猛攻撃というか強い反撃が起こるはずだというのが、私たちが通常想定している事態でした。しかし、国会からは、もちろん反論がいくつも出ましたけれども、反対勢力の結集までは至らなかった。国会内の反対の声は残念ながら微弱なものにとどまりました。2012年12月の衆院選、2013年7月の参院選の結果、集団的自衛権行使反対の勢力は2割強にまで落ち込み、「多勢に無勢」という状況でした。加えて、従来からの政党間の縦割り、協力関係の欠如ということが、やはりあったと思います。国会内には「立憲フォーラム」のような超党派の議員団も出来たわけですが、今後ともこうした議員団のネットワークが強化され、強いコーリション(連合・連立・提携)を形成していくことは急務であると思います。

 それから三権分立のもうひとつの担い手である最高裁を頂点とする司法部でありますけれども、今回あまり期待はしませんでしたけれども、異例の状態なので、「警告」というような形でも、何らかの「発言」があるかなと思って見ていました。しかし、やはりありませんでした。これは明らかに三権分立の危機ではないかと思います。司法消極主義のデメリットがこのような形で出てきています。「政治的に重要な問題であるから、それについては判断を控える」という従来の態度では、非常に危ういのではないかと思っております。こうした明らかに違憲性の強い閣議決定に対して、司法部の違憲審査権の発動がもし出来ないということであれば、これは問題です。今後、今回の閣議決定に関連する事象や出来事について違憲裁判が生起されることは必定で、最高裁まで違憲裁判は続いていくと思いますが、持久戦です。司法部の対応に注視していきたいです。

 (6) 最後の論点は、千葉の個人的な見解で、立憲デモクラシーの会の方針では必ずしもありません。そこにご注意いただきたいと思います。2年後に国政選挙がありますけれども、現政権に危機感を覚えている人々は、たくさんおります。今回の閣議決定もそうですし、前回の特定秘密保護法の際も、連日、数千人、数万人規模の反対者が首相官邸を取り囲みました。また現政権は、脱原発の国民世論を無視し、なし崩しの形で原発再稼働に舵を取ろうとしています。社会の至るところに不満が鬱積しています。しかし残念ながら、このような不満や反対の受け皿になってくれる政党、票を入れたい政党が見当たらないと思う人々が加速度的に増えております。無党派層は今では5割近くになってきています。こういう事態をどう打開したらよいのか。次の国政選挙まで2年ですが、このまま行くと、よい政治的オールタナティヴを形成し得ないまま、だらだら行く可能性があります。国会内に少数派であっても力強いコーリションができれば別かもしれませんが、やはり、ここは生活者市民を機軸とした新しい政党を立ち上げていく可能性を考えていくしかないようにも思います。その政党は、今までの政党とは異なり、プロの政党ではなくむしろアマチュアの政党、政治家はパブリック・サーバント(公僕・公務員)であることを自覚している政党、イデオロギー的な拘束や締めつけの強い政党ではなく、お金のかからない生活者市民が主体となって動けるような政党が出来ていかないと、この状況は打開できないのではないか、と…。

 ここは主権者である国民が動かないといけない時期に来ています。そして現在、多くの市民運動、脱原発運動、平和運動、憲法擁護運動などが展開しています。全国的規模の展開を果たしている「9条の会」もありますし、最近「(戦争をさせない)1000人委員会」も結成されました。そうした運動が結集して、市民社会の側から新しい政治的オールタナティヴを形成していく必要があるというのが、私の最後のコメントです。

山口:では、小森さん、お願いします。

主権者としての国民の命をもてあそびながら、
自分たちの政治的な主張を押し切っていく。
これは、民主主義とも立憲主義ともまったく無縁な、専制政治

小森:東京大学の小森です。私の専門は日本近代文学です。文学者として、あるいは言葉の専門家として、今回の安倍政権が行った閣議決定による解釈改憲の意味、3つ申し上げたいと思います。

 1つは、専制的な行政権力の虚偽に満ちた言葉のたぶらかしによって、日本の戦後の立憲主義に基づく議会制民主主義を根底から転覆する、そういうせめぎ合いの状況に陥らせたのが安倍政権であると考えます。この間の与党協議での議論は、まったく議論の体(てい)をなしていませんでした。つまり、毎回、次から次へ新たな提案がなされ、それがまともに議論されないまま、次に移行することによって、あたかも譲歩がそこに成立したかのように見せかける。つまり国民を騙すためだけの芝居が連続して打たれていたに過ぎないと思います。そしてその結果の閣議決定の中身も、まさに虚偽に満ちた、国民を欺瞞する言葉の羅列に過ぎないと思わざるを得ません。

 2番目に、この与党協議に基づいて閣議決定に至る際に、与党の自民党も公明党も、党内の議論があったにもかかわらず、最終的にはすべてを執行部に一任するとしました。ですから、民主主義に必要な、議論する議会政治を担う政党の在り方を自ら放棄する、近代的な議会制民主主義を担う、政党としての在り方を自ら捨てていった、そういう過程だったと思います。

 そして、3つ目には、自衛隊という組織ができてから60年目の7月に、自衛隊員が海外で、「殺し・殺される」関係に陥らざるを得ない方向に、為政者たちが仕向けているということです。自衛隊員も、一人ひとりは主権者としての国民です。安倍政権は主権者としての国民の命をもてあそびながら、自分たちの政治的な主張を押し切っていく暴挙を行いました。これは、民主主義とも立憲主義ともまったく無縁な、専制政治に他ならないと思います。そのことをとことん批判していく運動を、全力で繰り広げていきたいと思っています。

山口:それでは、上智大学の中野晃一さん、お願いします。

守備的な武力行使、戦闘に関わらない、
巻き込まれない武力行使があると思っているようですが、そんなものは国際的に通用するはずもない

中野:これまでも、何人かの先生方から、無力感についてのお話があったと思うんですが、私も同じように感じております。だけど、もしかしたら、もうすでに我々の記者会見、今回で3回目になっておりますので、2度3度とおいでになってくださっている記者の方の中にも、一体これまでの展開は何だったんだろうかという無力感を感じていらっしゃる方もいらっしゃるんではないかと思っています。15事例にしてみても、集団安全保障をめぐる議論にしても、猫の目が変わるように品を出しては、目くらましのように、それをまたなくしていって、ずるずるずるっと、結論がどうも最初からあるんだけれども、茶番劇のようなものを目の前で展開されると。

 我々は言論で、それについて、おかしいということを指摘しようとしているんだけれども、そんなことは痛くも痒くもないようであって、マスコミの皆さんからしてみれば、新しい議論が出されるたびに、それを報道しなければいけないんだけれども、それをすればするほど、読者の方、視聴者の方は、おそらく、わけがわからなくなってきていて、どうも事実をカモフラージュすることに付き合わされているような感じである、というのが実感ではないかと思います。土台が無茶な解釈改憲なわけですから、今2つ大きな矛盾を抱えたまま、これから秋の臨時国会そして来年の通常国会と迎えていくことになるんだと思うんです。

 1つは、違憲の閣議決定ということです。9条のことを考えると、こんなものは通るわけがないという内容の閣議決定であることがはらんでいる矛盾というものは、今後明らかになっていくほかない。一方では、当然訴訟がこれから起きていくことになります。先走った形ですでにそういう議論もあります。実際に法律的な措置がとられるようになってきたとき、行政的な行為がとられるようになったときに、これは違憲ではないかということで国家は訴訟を抱えていくことになる。その一方で、こういった訴訟にまみれた状況というのは、当然安倍政権にとっても望ましいことではないので、既成事実をつくった今、「さらに、憲法改正が必要だ」と逆の方向での議論もやはり出てくるんだろうと思います。自衛隊をこういった解釈改憲によって派遣したところで、例えば軍事法廷に関わる規定がないとか、これまでもいろんな方が指摘されているように、この憲法というものは、海外派兵というもの、日本が戦争するということを、そもそも前提にしていないために、憲法的な不備というのは、改正しない限りにおいては残ります。無理やり9条を解釈改憲しただけで問題が解決するわけではない。それは安倍政権にとっても同じことなんだと思います。

 もうひとつの大きな矛盾というのは、国内向けには「専守防衛のままだ」と。公明党や反発が強い国民世論に対しては、「専守防衛は変わっていない。1972年の政府見解そのまま」で、挙句の果てには、これは解釈改憲でさえないというようなことを言っているわけですね。ただ、国際的に見たならば、実際、閣議決定には集団的自衛権にほかならないものが含まれている。そして、武力行使、守備的な武力行使、戦闘に関わらない、巻き込まれない武力行使があると安倍首相は思っているようですけれども、実際にはそんなものは国際的に通用するはずもない。

 ましてや集団的自衛権ということは、そもそもが攻撃されていないのに他人の戦争に入っていくという権利以外の何物でもないわけですから、アメリカからしてみても、子分として、「我々は自分たちの犠牲者を出したくないから、お前らが行け」ということを今後言ってくるに違いないだろうと。国内向けには専守防衛と言っていることと、アメリカ、そして、他の国から見れば、「日本は戦争する国になったから、じゃあ、(他国での戦争にも)お付き合いしなさい」ということを言われてくる今後の矛盾というのは、どうしても展開されざるを得ないんだと思うんですね。我々立憲デモクラシーの会としては、こういった矛盾について、きちんと指摘をし、反論してということをやっていかなくてはいけないと思います。

 ただ、それだけだと、また、これまで歩んできたことの繰り返しになるような危険性があると感じています。

 そういう意味では、ここからは個人的な意見になるのですが、私自身も学者である以前にひとりの個人で、また家族を持っていて、そういった個人的な思いから、集会や抗議行動に参加してきています。そこでやはり感じることというのは、これまでの反戦・護憲の運動を担ってきた人たちと、若い世代の「自分たちが当事者で、戦争に行け、と言われるのは自分たちだ」と心配している人たちがともに立ち上がっている現実があるということです。

 こうして、世代間のリレーというか、民主主義のリレーというか、そういったようなものが、抗議行動で今展開されているということは、ここにいらっしゃるマスコミの皆さんもご存知だと思うのです。こうやって、議会が機能しない、政府が暴走している、そういう状況においては、おそらくマスコミの皆さんが、戦争をできる国にしようと邁進している安倍さんの剣を突きつけられている社会の人たちの声を、どうやって拾っていくのか、そして我々学者にしても、それとどう関わっていくのかということが、やはり大事なんだろうと思っています。

 もうひとつは、代議制の危機ということです。ここまで人々が街頭に出て行かざるを得ない、若い子たちが問題意識を持って行動を取りだしていることの背景のひとつには、やはり代議制が機能していないということがあると思うんですね。安倍さんは全権委任されたかのように振る舞っているわけですが、実際には2009年に民主党に大敗して、下野したときよりも少ない得票数で2012年に圧勝して政権に返り咲いているという現実があるわけです。こういったような制度があるということ、こういったような政党政治しか行われていないということについて、私は個人的に、これは今後、政治改革の議論をせざるを得ないことなのではないかと思っています。

 かつて80年代の終わりから、腐敗であるとか、あるいはさまざまな問題で、政治改革の一大機運が巻き立ったのと同じように、今回また、あれから20年以上経って、このていたらくはなんだと。こんな国で、これから先どうやって生きるんだろうかということをきちんと踏まえた上で、制度改革も含めた議論をしていかなければいけないんじゃないかと思っております。以上です。

◆質疑応答

A新聞:これからの具体的な活動として、シンポジウムがありますよね。

山口:ええ。具体的には、今日(7月4日)夕方6時から学習院大学で、東京大学名誉教授の三谷太一郎先生と、軍事評論家の前田哲男さんのおふたりによる公開講演会が予定されております。あとは、先ほども申しましたが、9月以降、臨時国会、それから来年の通常国会に向けて、さまざまな関連法案等の審議が行われると思います。また、アメリカとの間で特にガイドラインの改定をめぐる議論があるわけで、そういった具体的な政策の展開に対して、我々としてそれをきちんと監視、というか精査をして、矛盾・問題点等々を厳しく追及していくべきだと思います。ある意味で、野党が国会審議で果たすべき役割を、外側からしていかなければならないということです。必要に応じて、出版とか公開行事等々で、一般市民の皆さんにも、そういった論点の説明、知識の提供といったことをしていこうと思います。

B週刊紙:先ほどから先生方、何回もご指摘のように、安倍首相のこのあいだの会見には呆れるほどの非論理性、矛盾というものが多く存在します。しかしそれに対して大手メディアが、あれほどあからさまな矛盾を厳しく追及するというよりは、単に発言をスルーして伝えるというような報道が大勢を占めているように感じるんですけれども、こういったことについて、どなたかお考えを伺える方、いらっしゃいますでしょうか。

中野:やはりひとつの大きな理由というのは、おそらく、先ほど政治改革の流れということについて、ちょっと触れさせていただいたんですが、93年の政権交代、細川内閣が誕生して、そして94年に小選挙区制度を導入した選挙制度改革がなされて、それ以降、二大政党制を目指すような形で、政界再編が行われたりしてきたわけですね。その中で、新進党が出て、それがやがて民主党に取って代わられて、自民党に取って代わるような、そういった意味では、多元化した、そしてより競争があるような政党システムの中で、政党間の競争によってバランスを取ろうというようなことで、今まで進んできたんだと思うんです。それが、民主党政権というものが2009年に誕生して、3年3ヶ月で、ああいったような形で挫折をしたということが、やはり大きいんじゃないかと思うんですね。というのは、55年体制と言われていたようなときにおいては、自民党は確かに一党優位だったけれども、社会党を中心とした野党があって、バランスを取るということが一応あったと。歯止めにはなっていたと。

 それが、そういったことではなくて、万年野党ではなくて、政権交代可能な切磋琢磨をという触れ込みだったわけですが、実際にはこういった形で民主党(の勢い)が潰(つい)えてしまって、今や見る影もないと。下手をしたら、さらに分裂をするかもしれない。そういったような状況においては、やはり政治的なチェック&バランスというものが機能しなくなっているので、おそらくは、しばらくこのままだと自民党がいるだろうと。一党優位だけれども、しかも前の一党優位よりもっと質(たち)が悪いというようなことになってくると、さらに言うと、衛星政党としか呼びようがないような維新の会であるとか、みんなの党であるとか、友軍勢力みたいなものがあって、下手をすると、そちらのほうが政界再編の中心になるかもしれないと。そういう状況においては、マスコミもやはりなかなか、自分たちだけ立場をはっきり鮮明にとってやるということはやりづらいんだろうと思うんですね。どうしてもやはり、しばらく自民党政権と付き合っていかなければいけないということになってくると、形の上では少なくとも政府が言っていることは、きちんとなぞって報道をした上で、最後にちょっと、「こういう意見もあるみたいです」というようなことを加えるという、表面的なバランスをどうしても取るということで落ち着いてしまうような傾向があるんじゃないかと思っています。

山口:やはり、かつての自民党の一党優位時代は、メディア自体がある種、野党的役割を肩代わりしなきゃいけないみたいな感覚を持っていらっしゃったと思うんですよ。今は、むしろ、与党とか政府の背後にある民意みたいなものに、メディアの皆さんも、ある意味で怯えているというか、民意に逆らえないみたいな自制が働いているのかなという印象を私は持ちますね。これは東京、中央もそうだし大阪みたいな地方の県もそうだと思います。「選挙で勝った人間というのは、とりあえず正しい」みたいな前提で議論をしているんじゃないですかね。という感じがします。

A新聞:72年見解の話ですが、これの論理は受け継ぐんだけども、結論の当てはめを変えるということを言っていて、かつ強引にそれを変えるんで、まったく理解できずにおります。そういう理屈の組み立ては変えないで、結論だけ変えるということが、法解釈の世界ではあることなのかというのが1つと、もう1点は、今のように、議院内閣制ですから、行政と与党がある程度一体化するのは仕方ないにしても、これを止められない司法というもの、先ほども司法消極主義のお話が出ましたけれども、三権分立の在り方として、これでいいのかと、その点でお考えをお持ちの先生がいらっしゃいましたら、教えていただきたいんですけども。

小林:まず、日本国憲法でも、この国を守るための必要最小限の自衛は許しているはずだと書いてあった。そして、環境が変わったから、これまでは個別的自衛権だけに留まっていたけれど、環境が変わったというファクターが入ることによって、プラス、一部集団的自衛権もOKだと。これが政府側の論理ですよね。ただ、あの懇談会(安保法制懇)にちゃんとした法律家がいなかったんですけれども、1つは、そうやって言うのが、日本国憲法9条、現行憲法は極めて硬性憲法であって、9条は「海外派兵は、さすがにダメよ」と、文言上も歴史的にも読めてしまう。ただ、必要だから、今度は、「集団的自衛権を認めなくっちゃ」と。ただ、憲法9条にガッツリとぶつかって、「あ、だったら改憲の話に応じなくっちゃ」というのが、王道の政道だと思うんですね。そこを、パスしておいて、北岡先生(北岡伸一・安保法制懇座長代理)みたいに、翌日の読売新聞で、「憲法は政府が使いこなすものだ」と。やめてほしい。「憲法を使う」って、「(本来の正しい使い方は)国民が政府を使いこなす」ものですよね。あの方も政治学者ですよ。だから、極めて法解釈学的に微妙なところを扱っているのに、「法解釈学の作法をまったく分かっていない人々がいじくり回している」というのが、一法律学者としての私の責任ある意見です。

奥平:解釈ということがもてあそばれる道具になってしまっているという状況をどう考えるかという問題と、今のご質問とかなりダブったように思うんです。そして、現在の安倍政権の特徴は、ちょっとわけの分からない言説を、法解釈であるがごとく言い繕うきらいが至るところにあって、「そんな解釈じゃないよ」、その前に、「そういう解釈を成り立たしめている非法律学的な概念だよ」ということを訴えなければならないほどに、わけの分からない言葉遣いが展開しているように思える。

 たとえば第一の例として、「法の支配」という法概念を取り上げます。憲法界で言えば、憲法81条(最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である)の規定がある。どんな争訟であっても、最終的には最高裁判所まで行けるような、そのような司法手続きがあるべきだという命題です。

 最近の日本では、司法による問題解決ということが重視される流れがあり、「法の支配」という言葉がよく使われるようになりました。自民党でさえ、この観念を用いるようになりました。みなさん記憶に新しいことですが、集団的自衛権論議のなかで、自民党副総裁の高村氏は「1959年、最高裁大法廷は集団的自衛権を合憲とする判決を下した」と論じました。いわゆる砂川事件の判決のことです。この高村発言は、すでに最高裁は集団的自衛権合憲という先例を出しているのだから、その権威を尊重するのが当然だということを、「法の支配」という現在流行気味の観念を背景にして言うのでした。ぼくは、この高村発言を聞いたとき、ビックリ仰天しました。砂川大法廷では「集団的自衛権」のことはまったく触れられておらず、したがってその合憲・違憲のいずれもと無関係なのです。いずれ、本人か自民党かが、高村発言は誤りであったとする訂正が講ぜられるだろう、と思ったのですが、頬かむりのままです。

 たとえばまた、特定秘密保護法が可決されて法律になったときに、人びとのあいだに、国民が原告として違憲訴訟を起こし、この法律を無効にさせよう、という動きがありました。ぼくのところにも匿名の手紙が来ましたよ。「あんた違憲訴訟を起こせ」と。だけれども非常に難しい。ぼくという一般的抽象的な市民の立場でしかない者が、秘密保護法の違憲無効の確認訴訟を提起しても、原告資格なしとして却下されるだけですよね。ぼくの理解では、秘密保護法のばあいには、秘密を洩らしたとして刑事被告人にさせられた者のような、保護法と特殊な利害を持たされた市民に限られざるをえません。

 「法の支配」の原則は金科玉条でしかないことを、肝に銘じておくほかありません。集団的自衛権・秘密保護法などの問題は、まずなによりもわれわれ市民が政治力を結集して政治的に立ち向かわなければならないのです。

 政治過程においてもっとも大事なのは、「言葉による応酬」であります。ところが、いま日本にかかっている政治問題たる「集団的自衛権」論議にあっては、政府・自民党による「言葉の遊び」が激しすぎて、とうてい「熟慮」への途たりえていない。

 その一例を挙げてみましょう。かれらのあいだでは、「集団的自衛権とは、権利であって義務ではない。権利であるから、その行使は要件が整っているときに限ってなされる。したがって濫用されることはけっしてない」という言説が、まことしやかに流布している。しかし、これは法律論としてはナンセンスであって、成り立つ余地はない。第一に、集団的自衛権の次元では、民法の世界にあるような権利義務関係が成り立つ余地がない。どうしてかというと、集団的自衛権というものは、「権利」(right)ではなくて、国家に付与される「権力」(“self defense” force or power)だからである。憲法、または法律によって特定国家機関に付与される権力なのである。この権力は、個人などの権利自由に深くかかわるものであるから、授権法は、権力濫用が生じないように、権力行使についてきびしい制約要件を定めておく必要がある。

 そこで問題とされるべきなのは、今般閣議決定されるにいたった集団的自衛権行使に関する文書が、十分に立憲主義の精査に堪えうるものかどうかであります。「権利」だから濫用するはずはないという言説は、程度の低い戯言でしかありません。

 言葉の遊びに耽っている例として、ぜひ指摘したいと思ったもうひとつは、安倍政権が盛んに用いだしている「積極的平和主義」という表現です。「積極的」という言葉をひとつ付加することによって、かれらは本来的な「平和主義」を無きものにしようとしているのです。

C新聞:日頃からお話しされていて、今後は国会での議論が具体的に進み、理解も変わるところもあるところがありますけれども、そうした中で、ひとつ、国会議員の方たちへの働きかけと、このデモクラシーの会として、そういう議論を進め、国会での論議を深めたり、おこなっていったりすることがあるのかどうかというのと、あと国政選挙へのコミットというのも、今後視野に入れる活動になるのかどうか、そのあたりを伺えますか。

山口:国会議員とは、メンバーそれぞれ、いろんな形で接触はしていると思うんですが、会として団体的に働き掛けをするということは、今のところは考えてなく、議論には出てきていないです、そういうことは。ただ、求めがあれば、我々の持っているいろんな議論を提供することは、ありうるかなとも思いますけども。いろんな方法があると思うので、状況がどんどん悪化していて、やはり政治的な何かアクションを起こすべきじゃないかみたいな議論が出てくる可能性はあると思います。それは排除しません。ちょっと余談ですけど、私は、とりあえず民主党の中のリベラル派を何とか叱咤激励して、何とかしようとかと思ってるんですけど、いつまでそういう方法が通じるのかみたいな、ちょっと悩みが、個人的にはあります。

Dテレビ:先ほどの、今回の閣議決定が違憲であるというような主張が、皆さんからもありましたけれども、それを例えば最高裁に判断を求めるとなると、やはり訴訟が起きてからでないと、日本ではできないという見方が、ちょっとそこが不勉強なところもあるんですが、その一方で、三重の松阪市の市長(山中光茂市長)が、違憲確認訴訟に向けて市民団体をつくろうという動きも表明されたりしています。この会として、何かしらそういう裁判という手段に訴えるような、というものが何かしら視野に入れているのかどうか。今後の活動ということも踏まえて、展開内容を聞かせていただきたいんですけれども。

山口:これも議論には出てきていないです。ありうる形としたら、多分、裁判を起こした方から、ある種、理論的な支援を求められたときにどうするか、そういうことは議論になるんだろうとは思います。ただ、会として積極的に法廷闘争をやるかというと、ちょっとそれは今までは議論になってなかったということです。

小林:これも、日本の裁判制度は、アメリカ型司法といって、簡単に言えば、民事・刑事の事件が起きないと、裁判所は何もしてくれないんですよ。だから、これで言うと、自衛官が海外出動を命ぜられて、早めに抜けると取り替えられちゃうから、出発前夜に離脱して、懲戒処分を受けるとか。そしたら、その懲戒処分の前提が憲法違反だからといって、争うとかね。それから、靖国神社の事例みたいに、「私たちの代表である総理大臣が、そんなおバカな決定をしたことで、私の心が傷ついたから損害賠償1人10万円、1000人で…」というような議論も理論上は可能だけども、それは裁判所はなかなか受け付けてくれない。受け付けてくれたとしても、こういう戦争と平和とか、それから総選挙とか、国家の存続に関わるような歴史的決断は、統治行為という、さっきお話があった、統治行為、政治問題として、法的問題であっても裁判所が手を引くというのが最高裁の立場なの。あとは、一次的には、「国会と内閣で決めてください、最終的には主権者・国民が投票で決めます」、これが日本の最高裁の立場であって、実はアメリカでもフランスでもドイツでもイギリスでも、確立された最高裁判例なんですよ。これを覚えておいて。事件がなかったら裁判にならない。裁判の中でしか、憲法問題も判断してくれない。ここのところよく誤解してるんだ。ジャーナルの人はここを分かってくれると、正しい報道ができるんじゃない。松阪の市長、俺の教え子のはず(山中光茂松阪市長は慶應義塾大学法学部法律学科卒業)だけど、どうするのかね。手続き的に見ると無理がある。

E新聞:論点について、いくつかあるんですけど、閣議決定がされましたが、憲法9条がなくなったわけではないですが、これまで自衛隊は戦力ではないという立場を政府はとってきていますよね。9条2項との関わりで、自衛隊が他国防衛の戦争に参加するとなると、戦力ではない、装備面で例えば戦略爆撃機が持てないとか、弾道ミサイルを持てないとか。ということと同時に、海外に出ていかないということが、戦力には当たらないということの意味の重要な要素だったかと思うんですけれども、そのあたりで、集団的自衛権に参加することが、一応生きている9条2項の戦力不保持規定との関わりで、鋭い矛盾を持つのではないかと思っているんですけれども、その点について憲法学の先生にひとつ伺えたらと思います。憲法9条2項の戦力不保持規定と集団的自衛権の参加が矛盾してくる、今までの自衛隊は戦力ではないという前提でありましたが、集団的自衛権に参加するとなると、戦力でないと言い張れるんでしょうか。

小林:安倍首相の私的安保法制懇が、はっきり言ってしまっていますけれども、安全保障について、要するに、「憲法が何も語っていないから、あとは政府が提案して、議会がOKを出せばいい」というのが彼らの結論じゃないですか。だから、今ご指摘のような論点についても、要するに憲法9条を彼らは「白紙のキャンバスだ」と言い切っていますから。奥平先生の話もそれなんですけれども、とんでもない話でね。我々、「ここに憲法9条があるから、ちゃんと解釈論争をやろう」と。「解釈論争やったらぶつかるじゃないか」と。しかし彼らは、「何もないから、跨(また)いでいく」と。または、「跨いでいくものもないんだ」「素通りか」という、噛み合わない議論なんです。それは、指摘してあげてください。

山口:当然、自衛隊の編成、装備、訓練、これから変わってきますからね、明らかに。9条からはみ出ます。そういうことも、やはり我々はきちっとウォッチしていかなければいけないなと思います。ほかにご質問がなければ、これで記者会見を終了させていただきます。どうも、今日は、ありがとうございました。


http://www.asyura2.com/14/test30/msg/313.html
コメント [原発・フッ素39] 「炎天下での防護マスク装着はツラい」原発収束作業員の過酷すぎる現場とは?(週刊SPA!) 赤かぶ
20. 2014年7月16日 21:28:35 : GZnIPuQdUs
>>19
Non-official cover
http://en.wikipedia.org/wiki/Non-official_cover

http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/328.html#c20
コメント [政治・選挙・NHK168] 大越のジョセフ・ナイへのインタビュー冒頭に挿入された画像が凄い! NHKはアメリカの極東謀略情報宣伝部隊か! gataro
02. 2014年7月16日 21:28:40 : nJF6kGWndY
>ジョセフナイ著『対日超党派報告書』。そして日本は捨てられる。

またか


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323822933
 
この「対日超党派報告書」― Bipartisan report concerning Japan ―
自体は存在するのでしょうか?また、存在するとしたら、何処で見られるのでしょうか?
ネット上でも閲覧可能なのでしょうか?

宜しくお願いします

閲覧数:3,961 回答数:2 お礼:100枚 違反報告
ベストアンサーに選ばれた回答
グレード
redman_exさん 編集あり2009/3/519:41:30
私も気になって探しましたが、どこにも見当たりません。それを書いたとされるジョセフ・ナイさんは知日派で、同じく知日派のアーミテージさんと超党派で第二次アーミテージレポート
"The u.s.-japan alliance Getting asia Right through 2020"
http://www.csis.org/media/csis/pubs/070216_asia2020.pdf
を作成されてますね。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/598.html#c2

コメント [政治・選挙・NHK168] 解釈改憲の閣議決定を受けて開かれた国会中継を視聴していて「コイツら何様か」と思ってしまう。(日々雑感) 笑坊
19. 2014年7月16日 21:28:59 : Dlc4tY1XWE
このまま進めば、
「議論した」と言うアリバイ作りに終始する。
〜分かっていてやっている・・・?

「憲法違反ではないか最高裁の判断を仰ぐべきだという議論」
を是非してほしい。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/570.html#c19

コメント [原発・フッ素39] 怖い内部被ばく 私の受けた外部被ばく線量(体内被ばく含まず)は110mSv/y。手首の出血が治まり、今夜、今度は胸から 会員番号4153番
03. 2014年7月16日 21:29:49 : asdjYoy9bU
貶す理由がわかりません会員番号4153番さん


http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/348.html#c3

コメント [アジア15] 中韓が共同で反日ドラマ制作契約 一方北朝鮮は親日ドラマOA(週刊ポスト) 赤かぶ
04. 2014年7月16日 21:31:39 : MagKJzrAmk
6カ国協議韓国首席代表 日朝交渉に対する立場表明 2014/07/16 19:24

【東京聯合ニュース】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の韓国首席代表、黄浚局(ファン・ジュングク)外交部朝鮮半島平和交渉本部長は16日、同協議の日本首席代表を務める伊原純一・外務省アジア大洋州局長と東京で会談し、日本人拉致問題に関する日朝交渉や北朝鮮核問題などについて意見交換した。
http://img.yonhapnews.co.kr/basic/article/jp/20140716/20140716204138_bodyfile.jpg

笑顔で握手を交わす黄本部長(左)と伊原局長=16日、東京(聯合ニュース)
 黄本部長は会談で、拉致被害者の再調査など進展をみせている日朝交渉が北朝鮮の核・ミサイル問題に対する国際社会の解決の努力に否定的な影響を与えてはならないとの立場を日本側に伝えた。

 黄本部長は会談終了後、記者らに対し「日本人拉致問題という人道的事案の解決に向けた日本政府の努力を支持している」と表明した上で、「こうした日本の努力が北朝鮮の核・ミサイル問題での韓米日連携に否定的な影響を与えてはならないとの立場を示した。この問題については今後、緊密に協議する」と説明した。

 拉致問題の再調査をめぐり日本が北朝鮮に対する制裁の一部を解除したことについては、「日本の立場を聞き、われわれの立場について説明した。両国間で意見の差はなかった」と述べた。

 また、安倍晋三首相の訪朝の可能性については「コメントする立場ではない」と話した。

 一方、最近の北朝鮮のミサイル発射に対しては日本側と深い懸念を共有し、韓日がさらに強力な対応措置を講じることで一致したという。

hjc@yna.co.kr

http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2014/07/16/0400000000AJP20140716003500882.HTML
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/16/2014071604325.html
http://www.asyura2.com/14/asia15/msg/780.html#c4

コメント [政治・選挙・NHK168] 大越のジョセフ・ナイへのインタビュー冒頭に挿入された画像が凄い! NHKはアメリカの極東謀略情報宣伝部隊か! gataro
03. 2014年7月16日 21:34:34 : WRWvZr5gi6
ジョセフ ナイは顔つきが極めつけに悪い。だんぜん、信用出来ない。安倍政権はやつらの傀儡にすぎない。
国民の自衛権を行使すると、自衛隊を戦闘に引きずり込む勢力との闘いが必要だ。ジャパンハンドラーズの陰謀は頓挫させるべきだ。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/598.html#c3
記事 [テスト30]  

安倍政権の進める憲法解釈の変更による集団的自衛権行使容認に反対する、さまざまな分野の学者たちが集まって結成した「立憲デモクラシーの会」。7月4日、その3日前に強行された集団的自衛権行使を容認する閣議決定への抗議声明を発表する形で行われた記者会見の公式記録を、会の許可を得て掲載します。

2014年7月4日 立憲デモクラシーの会記者会見@第二議員会館第四会議室
【参加者】
 山口二カ=司会(法政大学教授/政治学)
 奥平康弘(東京大学名誉教授/法学)
 小林節(慶應義塾大学名誉教授/法学)
 千葉眞(国際基督教大学教授/政治思想史)
 小森陽一(東京大学教授/日本文学)
 中野晃一(上智大学教授/政治学)

今現在、我々の前で展開している政治変動というものは、見過ごすことはできないものであって、
まさに我々は岐路に立たされている

山口:それでは、予定した時間がまいりましたので、これから立憲デモクラシーの会による、今回の閣議決定に対する抗議声明の発表をさせていただきます。最初に、この立憲デモクラシーの会の共同代表のひとりであります、奥平康弘・東京大学名誉教授から冒頭、挨拶をいただきます。

奥平:はい。ひと言ご挨拶申し上げます。今現在、我々の前で展開している政治変動というものは、これは見過ごすことはできないものであって、まさに我々は岐路に立たされている。これに対して、何とかしなければ、せっかくこれまでほぼ70年のあいだ、新しい国をつくろうとし、かつ、つくりつつある日本国の行く末が、まったく逆の変な方向に、つまり「後戻り」とひと言で言えるようなコースに陥ることになってしまいます。つまり、「戦争をしない国」「戦争をできなくさせている国」という、国の在り様(ありよう)から、よく言われるように、「戦争をする国」になってしまう。「もと来た道に戻る」ということになる。それをわれわれは臆面もなく、黙って見過ごすわけにはいかない。

 特に、憲法、政治という、国の作用に関する学問に携わっている研究者や人文科学系の研究者などが、ここでひと言きちんと申し上げておかなくてはいけないと考えて、このように本日皆様方をお招きして記者会見を開催し、皆さんにお示しして、新聞その他の報道媒体に、ぜひお載せいただき言及いただくということをお願いいたします。ありがとうございます。

山口:それでは、申し遅れましたが、私は共同代表のもうひとりであります、法政大学教授の山口二カと申します。まず私から、今回の抗議声明を発表させていただきます。入口のところでお配りしてあるものになります。それから英語版も今日は付けてあります。では読み上げます。

「安倍内閣の解釈改憲への抗議声明」読み上げ

 以上であります。これは、閣議決定不可避という状況のもとで、この立憲デモクラシーの会の研究者が案文をつくり、ネット上を中心に修正をかなり経まして、まとめたものであります。

 私からひと言、付言すれば、このひと月半の間、集団的自衛権行使容認に向けた政府与党の議論の中身は二転三転して、極めて不誠実かつ非論理的、つまり具体的な問題があってそれを解決するための手段として、集団的自衛権を位置付けたというよりも、集団的自衛権の行使容認が最初から目的であり、結論が先にあったということを強調したいと思います。そういう意味で、今回の安倍政権の論理不在の政策転換に対して、我々は正直言って、学者というのは理屈とか論理で勝負するものですから、非常に大きな違和感なり、ある種の無力感を覚えているんですけれども、むしろこの内閣の閣議決定は、今後の政策の出発点に過ぎないわけであって、いかに安倍政権といえども、具体的な法律等を提出していく際には、ある種の論理的な形をとった政策を出してくるわけでしょうから、これからが本当の我々の戦いどころだと思っております。続きまして、今日参加している呼びかけ人から、順次意見を述べていただきたいと思います。まず小林節先生、お願いします。

集団的自衛権というのは、国際法上の概念では
「同盟国を守るために海外へ派兵する権利」以外の何物でもない

小林:今の山口先生の、「言葉で戦うむなしさ」を、本当に私も感じています。ただ、私は7月1日の首相会見の不思議さについてだけ語らせていただきます。あそこで首相は、「憲法の平和主義は不変である」とか、「現実に起こりうる事例のもとで考える」とか、それから、「海外派兵禁止は不変である」とか、「戦争に巻き込まれることはない」とか、「二度と戦争をする国にならない」とかですね。それから、「新3要件は、従来のものと不変」とか、「丁寧に説明」とか断言をなさった。

 だけども、集団的自衛権というのは、国際法上の概念ではたった1つしか定義がなくて、それは「同盟国を守るために海外へ派兵する権利」以外の何物でもないわけですから、「海外派兵の禁止は不変である」とか、「戦争に巻き込まれることはない」とか、「二度と戦争をする国にならない」−。なぜこれが言えるのか。私は、不思議というか、怒るというか不思議というか、この人が首相であることに、一種の恐怖を感じました。「丁寧に説明していきたい」と言うけど、一度も丁寧に説明したことがないじゃないですか。

 そして、あらためて申しますけれども、9条というのは「専守防衛」「海外派兵の禁止」−。これだけは、改憲派の私ですら、それを認めざるを得ない最低限の条件ですよね。それを説明もなしに吹っ飛ばしてしまった。もう一度言いますけれども、「新3要件は、従来のものと不変」ならば、要らないじゃないですか。新3要件が従来のものと同じだったら、なぜ出したんですか。引っ込めていただきたい。これ、あからさまな嘘なんですね。

 ですから、天下の総理大臣が公然と嘘をついていて、官僚もブレーンもそれを止められない。これは本当に驚くような話ですけれども、いわゆる「裸の王様」状態になっているんです。安倍総理の好きな言葉で、「切れ目のない自衛力を整備していく」−。それはどうぞ、具体的に論じてください。今、我々としては、先ほど山口教授もおっしゃったけれども、まだこれは事(こと)が始まったばかりですから、我々としては、「切れ目のない監視を続けていく」しかない。ただそれは、決してあきらめないと、私は思っています。

山口:ありがとうございました。では続きまして、国際基督教大学の千葉眞先生、お願いします。

「現行の憲法解釈の基本的な考え方は、変わることはない」
という(安倍首相の)記者会見での発言。
これは、まったく現実とは異なります

千葉:国際基督教大学の千葉と申します。政治学を専攻しております。立憲デモクラシーの会には憲法に対していろいろな立場の方々が含まれておりますが、私自身は「護憲」とかぶるところがあるのですが、「活憲」(憲法の積極的活用ないし活性化)のスタンスに立とうと試みております。本日はそのような立場から、手短に数点、今回の集団的自衛権に関する閣議決定の動きについて考えていることを申し上げたいと思います。

 (1) 今回の閣議決定は、戦後、不完全ながらも営々と培ってきた立憲主義を破壊し、デモクラシーを否定する「暴挙」であると思います。2014年7月1日は、立憲主義やデモクラシーにとって、「暗黒の日」として長く記憶されることになるのであろうと思います。

 安倍首相の虚言癖なのかどうか、その辺は分からないのですが、論理的につじつまの合わない言葉、矛盾した言葉を次々に平気で述べていることに気づくことがあります。ご本人が実際に言葉の矛盾に気づいているのかどうかも、分かりません。とにかく安倍首相は、矛盾した事柄や命題を、何の躊躇もなく同居させ、場面に応じて機会主義的に(しかも確信をもって)発言することのできるタイプの政治家です。場面に応じて耳ざわりのよい言葉を駆使することによって、結果的に言葉の矛盾を来してしまうところに特徴があります。どうしてそのような言説を弄することになるのか。その目的は、おそらく自分の政治的意志をとにもかくにも貫徹するためです。

 7月1日の閣議決定後の記者会見における安倍首相の発言は、言葉が悪くて恐縮ですが、ウソっぽいという印象を受けました。実際に閣議決定したことと記者会見で言われたこととの間に多くの矛盾や齟齬がありました。またその発言には、国民の情緒に訴え、心地よい言葉で粉飾する傾向が見られたと思います。

 具体例1。「現行の憲法解釈の基本的考え方は変わることはない」という記者会見での発言です。閣議決定された内容を吟味しますと、現行の憲法解釈の基本的考え方は大きく変更されております。

 具体例2。「自衛隊がかつての湾岸戦争やイラク戦争での戦闘に参加するようなことは、これからも決してありません」。この記者会見での言葉は、首相は以前にも発言いたしましたが、集団的自衛権というのは、先ほどの「抗議声明」にありましたように、「他国防衛権」でありますので、いろいろな状況が考えられます。他国の戦闘に巻き込まれる可能性を、当然、想定しないわけにはまいりません。しかも、閣議決定の文書では、「新3要件すら満たせばOKである」ことが、記述されているわけです。

 具体例3。「外国を守るために日本が戦争に巻き込まれるという誤解があるが、それはありえません。今回の閣議決定で日本が戦争に巻き込まれる恐れは、一層なくなりました」と、安倍首相は発言しています。なぜこのように断言できるのでしょうか。この発言に対しても大きな疑問を呈したいと思います。

 具体例4。6月27日に表明された「集団的自衛権などに関する想定問答」で安倍内閣は、「従来の専守防衛の変更になるのではないか」という問い(問い16)に対して、「専守防衛は不変である。変わらない」と回答しております。山口公明党代表も、7月1日の閣議決定後の記者会見で同様の発言をしております。つまり、「専守防衛は守る」と。しかし、この見解に誠実さを認めることは困難です。集団的自衛権というのは、前述のように、他国防衛権でありまして、いわば他人の喧嘩に飛び込んでいく類いのものです。ですから定義からして、専守防衛の原則は自ずと否定されていることがそこに含意されています。

 (2) 安倍内閣の用語法の問題は、イメージのよい言葉の羅列によって、事態を粉飾する傾向にあることにも見てとれます。例えば、タカ派的な軍事強調路線を、軍事による抑止力を高めると称して、安倍政権は「積極的平和主義」と呼んでいます。これは、よいイメージにするために言葉をもてあそぶ「言葉の操作」でしかないだろうと思います。ジョージ・オーウェルの小説『1984年』に出てくる、「戦争は平和である」式のダブル・シンク(二重思考)、あるいはダブル・トーク(二重語法)の用語法です。そしてこの「国際協調主義に基づく『積極的平和主義』」という表現は、7月1日の閣議決定文書に3度も出てきます。閣僚たちがこの心地よい言葉で集団的な自己催眠にかかり、自分たちの軍事強調路線を正当化しているようにしか読めません。

 この閣議決定文書自体、矛盾と言葉の操作に満ちあふれた文書、ちょっと言葉は悪いのですけれども、「デマゴーグ」(煽動的民衆指導者)の文書に近いのではないかと思うところがあります。矛盾や虚偽を美辞麗句で糊塗(こと)する傾向、また日本を取り巻く安全保障関係の著しい悪化という仕方で過度に着色する傾向が見られます。現安倍政権のデマゴーグ的傾向ないし体質、これは憂慮すべき事態です。古代ギリシアのアテナイを紀元前404年に滅亡に導いた政治家=煽動的民衆指導者として、クレオンやアルキビアデスらのデマゴーグがいました。クレオンは、独特のレトリックと楽観的な見通しと宣伝によってペロポネソス戦争の続行を唱え、スパルタとの和平を拒否することでアテナイの敗北を決定づけました。他方、アルキビアデスは、民衆を煽動して無謀ともいえるシケリア派兵を決め、アテナイの滅亡を決定づけました。古代ギリシアのアテナイのデマゴーグらと安倍首相との異同の精査ないし比較研究、これは政治思想史研究に課せられた、ひとつの重要課題となってきたのではないかと思われます。

 (3) 安倍政権の軍事強調路線は、第二次世界大戦前夜を彷彿とさせる、「友」と「敵」との敵対関係を重視する手法を採用します。「仮想敵国」を想定して軍事的抑止力を高めようとする路線です。中国と北朝鮮を「仮想敵国」と決めつける。これは外交として大変リスクが大きく、危険極まりないことなのですけれども、そうしたとんでもない手法を採用しています。しばしば指摘されることですが、地理的に朝鮮半島や中国大陸から日本列島を見渡しますと、米軍基地が網羅的に配備されており、合口(匕首・短刀)が突きつけられているようにみえると言われます。この地域にはいまだにアジア太平洋戦争と朝鮮戦争のトラウマが残存していることを忘れてはなりません。日本側からの軍事的抑止力はすでに過剰なほど効いている状況です。

 そうした中で平和外交をまったくしないで、「仮想敵国」を想定して軍事的抑止力をさらに強化していくというのは、時代遅れの軍事的安全保障でありまして、冷戦の最盛期の米ソ関係に戻るようなものです。こうした安倍政権の手法は、東アジアにおける緊張をさらに高め、不信感と敵愾心(てきがいしん)を煽るだけの結果になり、この地域の和解と平和にとって逆効果であることは明らかです。こうした状況において、平和憲法の「非戦」の信用力、そのソフトパワー、これこそが、紛争防止の最大の抑止力ではないでしょうか。過去69年あまりの戦後史において、平和憲法が最大の紛争抑止力であったと考えることも可能だと思います。

 (4) 安倍首相は国外ではデモクラシーと法の支配を強調し、中国にもそれを強く求めております。しかしながら、国内では今回の暴挙にみられますように、デモクラシーと法の支配を蹂躙している。こうした矛盾と真摯に向き合っていただきたいと思います。

 これは極端な見方かもしれないので、私もこれについては100%の確信を持って言っているわけではないのですが、2012年12月に安倍政権が誕生して以来、上からのファシズムの傾向が出始めているのではないか、という憂慮を持っております。イタリアのファシズムにおいても、ドイツのナチズムにおいても、ファシズムはもともと下から起こって来ました。指導者たちがそうした民衆運動に迎合し、それを利用する形で、上からの統制を敷くという支配形態でありました。けれども、今日の日本の状況では、社会内部に民衆の側にそうした動きはありません。むしろ、社会の真空状態につけ込んで、軍事・外交・経済・貿易・教育にわたる、広範な事柄や政策をトップダウンで決めようとし、また民衆と社会全体をそれに巻き込もうとしている。こうした兆候が見え始めているように思います。そしてこうした動きを推進しているイデオロギーは、軍事強調路線とネオ・リベラルな金融資本主義という2つの巨大なエンジンを擁する靖国ナショナリズムです。私たちは、これが定着して戦後ファシズムの初期段階にならないように注視する必要があり、批判と抵抗を今後とも続けていく必要があるだろうと考えております。

 (5) 集団的自衛権行使を認めるこのような閣議決定は、戦後日本の外交と安全保障政策の大転換であります。こうした場合には三権分立が働いて、国会から猛攻撃というか強い反撃が起こるはずだというのが、私たちが通常想定している事態でした。しかし、国会からは、もちろん反論がいくつも出ましたけれども、反対勢力の結集までは至らなかった。国会内の反対の声は残念ながら微弱なものにとどまりました。2012年12月の衆院選、2013年7月の参院選の結果、集団的自衛権行使反対の勢力は2割強にまで落ち込み、「多勢に無勢」という状況でした。加えて、従来からの政党間の縦割り、協力関係の欠如ということが、やはりあったと思います。国会内には「立憲フォーラム」のような超党派の議員団も出来たわけですが、今後ともこうした議員団のネットワークが強化され、強いコーリション(連合・連立・提携)を形成していくことは急務であると思います。

 それから三権分立のもうひとつの担い手である最高裁を頂点とする司法部でありますけれども、今回あまり期待はしませんでしたけれども、異例の状態なので、「警告」というような形でも、何らかの「発言」があるかなと思って見ていました。しかし、やはりありませんでした。これは明らかに三権分立の危機ではないかと思います。司法消極主義のデメリットがこのような形で出てきています。「政治的に重要な問題であるから、それについては判断を控える」という従来の態度では、非常に危ういのではないかと思っております。こうした明らかに違憲性の強い閣議決定に対して、司法部の違憲審査権の発動がもし出来ないということであれば、これは問題です。今後、今回の閣議決定に関連する事象や出来事について違憲裁判が生起されることは必定で、最高裁まで違憲裁判は続いていくと思いますが、持久戦です。司法部の対応に注視していきたいです。

 (6) 最後の論点は、千葉の個人的な見解で、立憲デモクラシーの会の方針では必ずしもありません。そこにご注意いただきたいと思います。2年後に国政選挙がありますけれども、現政権に危機感を覚えている人々は、たくさんおります。今回の閣議決定もそうですし、前回の特定秘密保護法の際も、連日、数千人、数万人規模の反対者が首相官邸を取り囲みました。また現政権は、脱原発の国民世論を無視し、なし崩しの形で原発再稼働に舵を取ろうとしています。社会の至るところに不満が鬱積しています。しかし残念ながら、このような不満や反対の受け皿になってくれる政党、票を入れたい政党が見当たらないと思う人々が加速度的に増えております。無党派層は今では5割近くになってきています。こういう事態をどう打開したらよいのか。次の国政選挙まで2年ですが、このまま行くと、よい政治的オールタナティヴを形成し得ないまま、だらだら行く可能性があります。国会内に少数派であっても力強いコーリションができれば別かもしれませんが、やはり、ここは生活者市民を機軸とした新しい政党を立ち上げていく可能性を考えていくしかないようにも思います。その政党は、今までの政党とは異なり、プロの政党ではなくむしろアマチュアの政党、政治家はパブリック・サーバント(公僕・公務員)であることを自覚している政党、イデオロギー的な拘束や締めつけの強い政党ではなく、お金のかからない生活者市民が主体となって動けるような政党が出来ていかないと、この状況は打開できないのではないか、と…。

 ここは主権者である国民が動かないといけない時期に来ています。そして現在、多くの市民運動、脱原発運動、平和運動、憲法擁護運動などが展開しています。全国的規模の展開を果たしている「9条の会」もありますし、最近「(戦争をさせない)1000人委員会」も結成されました。そうした運動が結集して、市民社会の側から新しい政治的オールタナティヴを形成していく必要があるというのが、私の最後のコメントです。

山口:では、小森さん、お願いします。

主権者としての国民の命をもてあそびながら、
自分たちの政治的な主張を押し切っていく。
これは、民主主義とも立憲主義ともまったく無縁な、専制政治

小森:東京大学の小森です。私の専門は日本近代文学です。文学者として、あるいは言葉の専門家として、今回の安倍政権が行った閣議決定による解釈改憲の意味、3つ申し上げたいと思います。

 1つは、専制的な行政権力の虚偽に満ちた言葉のたぶらかしによって、日本の戦後の立憲主義に基づく議会制民主主義を根底から転覆する、そういうせめぎ合いの状況に陥らせたのが安倍政権であると考えます。この間の与党協議での議論は、まったく議論の体(てい)をなしていませんでした。つまり、毎回、次から次へ新たな提案がなされ、それがまともに議論されないまま、次に移行することによって、あたかも譲歩がそこに成立したかのように見せかける。つまり国民を騙すためだけの芝居が連続して打たれていたに過ぎないと思います。そしてその結果の閣議決定の中身も、まさに虚偽に満ちた、国民を欺瞞する言葉の羅列に過ぎないと思わざるを得ません。

 2番目に、この与党協議に基づいて閣議決定に至る際に、与党の自民党も公明党も、党内の議論があったにもかかわらず、最終的にはすべてを執行部に一任するとしました。ですから、民主主義に必要な、議論する議会政治を担う政党の在り方を自ら放棄する、近代的な議会制民主主義を担う、政党としての在り方を自ら捨てていった、そういう過程だったと思います。

 そして、3つ目には、自衛隊という組織ができてから60年目の7月に、自衛隊員が海外で、「殺し・殺される」関係に陥らざるを得ない方向に、為政者たちが仕向けているということです。自衛隊員も、一人ひとりは主権者としての国民です。安倍政権は主権者としての国民の命をもてあそびながら、自分たちの政治的な主張を押し切っていく暴挙を行いました。これは、民主主義とも立憲主義ともまったく無縁な、専制政治に他ならないと思います。そのことをとことん批判していく運動を、全力で繰り広げていきたいと思っています。

山口:それでは、上智大学の中野晃一さん、お願いします。

守備的な武力行使、戦闘に関わらない、
巻き込まれない武力行使があると思っているようですが、そんなものは国際的に通用するはずもない

中野:これまでも、何人かの先生方から、無力感についてのお話があったと思うんですが、私も同じように感じております。だけど、もしかしたら、もうすでに我々の記者会見、今回で3回目になっておりますので、2度3度とおいでになってくださっている記者の方の中にも、一体これまでの展開は何だったんだろうかという無力感を感じていらっしゃる方もいらっしゃるんではないかと思っています。15事例にしてみても、集団安全保障をめぐる議論にしても、猫の目が変わるように品を出しては、目くらましのように、それをまたなくしていって、ずるずるずるっと、結論がどうも最初からあるんだけれども、茶番劇のようなものを目の前で展開されると。

 我々は言論で、それについて、おかしいということを指摘しようとしているんだけれども、そんなことは痛くも痒くもないようであって、マスコミの皆さんからしてみれば、新しい議論が出されるたびに、それを報道しなければいけないんだけれども、それをすればするほど、読者の方、視聴者の方は、おそらく、わけがわからなくなってきていて、どうも事実をカモフラージュすることに付き合わされているような感じである、というのが実感ではないかと思います。土台が無茶な解釈改憲なわけですから、今2つ大きな矛盾を抱えたまま、これから秋の臨時国会そして来年の通常国会と迎えていくことになるんだと思うんです。

 1つは、違憲の閣議決定ということです。9条のことを考えると、こんなものは通るわけがないという内容の閣議決定であることがはらんでいる矛盾というものは、今後明らかになっていくほかない。一方では、当然訴訟がこれから起きていくことになります。先走った形ですでにそういう議論もあります。実際に法律的な措置がとられるようになってきたとき、行政的な行為がとられるようになったときに、これは違憲ではないかということで国家は訴訟を抱えていくことになる。その一方で、こういった訴訟にまみれた状況というのは、当然安倍政権にとっても望ましいことではないので、既成事実をつくった今、「さらに、憲法改正が必要だ」と逆の方向での議論もやはり出てくるんだろうと思います。自衛隊をこういった解釈改憲によって派遣したところで、例えば軍事法廷に関わる規定がないとか、これまでもいろんな方が指摘されているように、この憲法というものは、海外派兵というもの、日本が戦争するということを、そもそも前提にしていないために、憲法的な不備というのは、改正しない限りにおいては残ります。無理やり9条を解釈改憲しただけで問題が解決するわけではない。それは安倍政権にとっても同じことなんだと思います。

 もうひとつの大きな矛盾というのは、国内向けには「専守防衛のままだ」と。公明党や反発が強い国民世論に対しては、「専守防衛は変わっていない。1972年の政府見解そのまま」で、挙句の果てには、これは解釈改憲でさえないというようなことを言っているわけですね。ただ、国際的に見たならば、実際、閣議決定には集団的自衛権にほかならないものが含まれている。そして、武力行使、守備的な武力行使、戦闘に関わらない、巻き込まれない武力行使があると安倍首相は思っているようですけれども、実際にはそんなものは国際的に通用するはずもない。

 ましてや集団的自衛権ということは、そもそもが攻撃されていないのに他人の戦争に入っていくという権利以外の何物でもないわけですから、アメリカからしてみても、子分として、「我々は自分たちの犠牲者を出したくないから、お前らが行け」ということを今後言ってくるに違いないだろうと。国内向けには専守防衛と言っていることと、アメリカ、そして、他の国から見れば、「日本は戦争する国になったから、じゃあ、(他国での戦争にも)お付き合いしなさい」ということを言われてくる今後の矛盾というのは、どうしても展開されざるを得ないんだと思うんですね。我々立憲デモクラシーの会としては、こういった矛盾について、きちんと指摘をし、反論してということをやっていかなくてはいけないと思います。

 ただ、それだけだと、また、これまで歩んできたことの繰り返しになるような危険性があると感じています。

 そういう意味では、ここからは個人的な意見になるのですが、私自身も学者である以前にひとりの個人で、また家族を持っていて、そういった個人的な思いから、集会や抗議行動に参加してきています。そこでやはり感じることというのは、これまでの反戦・護憲の運動を担ってきた人たちと、若い世代の「自分たちが当事者で、戦争に行け、と言われるのは自分たちだ」と心配している人たちがともに立ち上がっている現実があるということです。

 こうして、世代間のリレーというか、民主主義のリレーというか、そういったようなものが、抗議行動で今展開されているということは、ここにいらっしゃるマスコミの皆さんもご存知だと思うのです。こうやって、議会が機能しない、政府が暴走している、そういう状況においては、おそらくマスコミの皆さんが、戦争をできる国にしようと邁進している安倍さんの剣を突きつけられている社会の人たちの声を、どうやって拾っていくのか、そして我々学者にしても、それとどう関わっていくのかということが、やはり大事なんだろうと思っています。

 もうひとつは、代議制の危機ということです。ここまで人々が街頭に出て行かざるを得ない、若い子たちが問題意識を持って行動を取りだしていることの背景のひとつには、やはり代議制が機能していないということがあると思うんですね。安倍さんは全権委任されたかのように振る舞っているわけですが、実際には2009年に民主党に大敗して、下野したときよりも少ない得票数で2012年に圧勝して政権に返り咲いているという現実があるわけです。こういったような制度があるということ、こういったような政党政治しか行われていないということについて、私は個人的に、これは今後、政治改革の議論をせざるを得ないことなのではないかと思っています。

 かつて80年代の終わりから、腐敗であるとか、あるいはさまざまな問題で、政治改革の一大機運が巻き立ったのと同じように、今回また、あれから20年以上経って、このていたらくはなんだと。こんな国で、これから先どうやって生きるんだろうかということをきちんと踏まえた上で、制度改革も含めた議論をしていかなければいけないんじゃないかと思っております。以上です。

◆質疑応答

A新聞:これからの具体的な活動として、シンポジウムがありますよね。

山口:ええ。具体的には、今日(7月4日)夕方6時から学習院大学で、東京大学名誉教授の三谷太一郎先生と、軍事評論家の前田哲男さんのおふたりによる公開講演会が予定されております。あとは、先ほども申しましたが、9月以降、臨時国会、それから来年の通常国会に向けて、さまざまな関連法案等の審議が行われると思います。また、アメリカとの間で特にガイドラインの改定をめぐる議論があるわけで、そういった具体的な政策の展開に対して、我々としてそれをきちんと監視、というか精査をして、矛盾・問題点等々を厳しく追及していくべきだと思います。ある意味で、野党が国会審議で果たすべき役割を、外側からしていかなければならないということです。必要に応じて、出版とか公開行事等々で、一般市民の皆さんにも、そういった論点の説明、知識の提供といったことをしていこうと思います。

B週刊紙:先ほどから先生方、何回もご指摘のように、安倍首相のこのあいだの会見には呆れるほどの非論理性、矛盾というものが多く存在します。しかしそれに対して大手メディアが、あれほどあからさまな矛盾を厳しく追及するというよりは、単に発言をスルーして伝えるというような報道が大勢を占めているように感じるんですけれども、こういったことについて、どなたかお考えを伺える方、いらっしゃいますでしょうか。

中野:やはりひとつの大きな理由というのは、おそらく、先ほど政治改革の流れということについて、ちょっと触れさせていただいたんですが、93年の政権交代、細川内閣が誕生して、そして94年に小選挙区制度を導入した選挙制度改革がなされて、それ以降、二大政党制を目指すような形で、政界再編が行われたりしてきたわけですね。その中で、新進党が出て、それがやがて民主党に取って代わられて、自民党に取って代わるような、そういった意味では、多元化した、そしてより競争があるような政党システムの中で、政党間の競争によってバランスを取ろうというようなことで、今まで進んできたんだと思うんです。それが、民主党政権というものが2009年に誕生して、3年3ヶ月で、ああいったような形で挫折をしたということが、やはり大きいんじゃないかと思うんですね。というのは、55年体制と言われていたようなときにおいては、自民党は確かに一党優位だったけれども、社会党を中心とした野党があって、バランスを取るということが一応あったと。歯止めにはなっていたと。

 それが、そういったことではなくて、万年野党ではなくて、政権交代可能な切磋琢磨をという触れ込みだったわけですが、実際にはこういった形で民主党(の勢い)が潰(つい)えてしまって、今や見る影もないと。下手をしたら、さらに分裂をするかもしれない。そういったような状況においては、やはり政治的なチェック&バランスというものが機能しなくなっているので、おそらくは、しばらくこのままだと自民党がいるだろうと。一党優位だけれども、しかも前の一党優位よりもっと質(たち)が悪いというようなことになってくると、さらに言うと、衛星政党としか呼びようがないような維新の会であるとか、みんなの党であるとか、友軍勢力みたいなものがあって、下手をすると、そちらのほうが政界再編の中心になるかもしれないと。そういう状況においては、マスコミもやはりなかなか、自分たちだけ立場をはっきり鮮明にとってやるということはやりづらいんだろうと思うんですね。どうしてもやはり、しばらく自民党政権と付き合っていかなければいけないということになってくると、形の上では少なくとも政府が言っていることは、きちんとなぞって報道をした上で、最後にちょっと、「こういう意見もあるみたいです」というようなことを加えるという、表面的なバランスをどうしても取るということで落ち着いてしまうような傾向があるんじゃないかと思っています。

山口:やはり、かつての自民党の一党優位時代は、メディア自体がある種、野党的役割を肩代わりしなきゃいけないみたいな感覚を持っていらっしゃったと思うんですよ。今は、むしろ、与党とか政府の背後にある民意みたいなものに、メディアの皆さんも、ある意味で怯えているというか、民意に逆らえないみたいな自制が働いているのかなという印象を私は持ちますね。これは東京、中央もそうだし大阪みたいな地方の県もそうだと思います。「選挙で勝った人間というのは、とりあえず正しい」みたいな前提で議論をしているんじゃないですかね。という感じがします。

A新聞:72年見解の話ですが、これの論理は受け継ぐんだけども、結論の当てはめを変えるということを言っていて、かつ強引にそれを変えるんで、まったく理解できずにおります。そういう理屈の組み立ては変えないで、結論だけ変えるということが、法解釈の世界ではあることなのかというのが1つと、もう1点は、今のように、議院内閣制ですから、行政と与党がある程度一体化するのは仕方ないにしても、これを止められない司法というもの、先ほども司法消極主義のお話が出ましたけれども、三権分立の在り方として、これでいいのかと、その点でお考えをお持ちの先生がいらっしゃいましたら、教えていただきたいんですけども。

小林:まず、日本国憲法でも、この国を守るための必要最小限の自衛は許しているはずだと書いてあった。そして、環境が変わったから、これまでは個別的自衛権だけに留まっていたけれど、環境が変わったというファクターが入ることによって、プラス、一部集団的自衛権もOKだと。これが政府側の論理ですよね。ただ、あの懇談会(安保法制懇)にちゃんとした法律家がいなかったんですけれども、1つは、そうやって言うのが、日本国憲法9条、現行憲法は極めて硬性憲法であって、9条は「海外派兵は、さすがにダメよ」と、文言上も歴史的にも読めてしまう。ただ、必要だから、今度は、「集団的自衛権を認めなくっちゃ」と。ただ、憲法9条にガッツリとぶつかって、「あ、だったら改憲の話に応じなくっちゃ」というのが、王道の政道だと思うんですね。そこを、パスしておいて、北岡先生(北岡伸一・安保法制懇座長代理)みたいに、翌日の読売新聞で、「憲法は政府が使いこなすものだ」と。やめてほしい。「憲法を使う」って、「(本来の正しい使い方は)国民が政府を使いこなす」ものですよね。あの方も政治学者ですよ。だから、極めて法解釈学的に微妙なところを扱っているのに、「法解釈学の作法をまったく分かっていない人々がいじくり回している」というのが、一法律学者としての私の責任ある意見です。

奥平:解釈ということがもてあそばれる道具になってしまっているという状況をどう考えるかという問題と、今のご質問とかなりダブったように思うんです。そして、現在の安倍政権の特徴は、ちょっとわけの分からない言説を、法解釈であるがごとく言い繕うきらいが至るところにあって、「そんな解釈じゃないよ」、その前に、「そういう解釈を成り立たしめている非法律学的な概念だよ」ということを訴えなければならないほどに、わけの分からない言葉遣いが展開しているように思える。

 たとえば第一の例として、「法の支配」という法概念を取り上げます。憲法界で言えば、憲法81条(最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である)の規定がある。どんな争訟であっても、最終的には最高裁判所まで行けるような、そのような司法手続きがあるべきだという命題です。

 最近の日本では、司法による問題解決ということが重視される流れがあり、「法の支配」という言葉がよく使われるようになりました。自民党でさえ、この観念を用いるようになりました。みなさん記憶に新しいことですが、集団的自衛権論議のなかで、自民党副総裁の高村氏は「1959年、最高裁大法廷は集団的自衛権を合憲とする判決を下した」と論じました。いわゆる砂川事件の判決のことです。この高村発言は、すでに最高裁は集団的自衛権合憲という先例を出しているのだから、その権威を尊重するのが当然だということを、「法の支配」という現在流行気味の観念を背景にして言うのでした。ぼくは、この高村発言を聞いたとき、ビックリ仰天しました。砂川大法廷では「集団的自衛権」のことはまったく触れられておらず、したがってその合憲・違憲のいずれもと無関係なのです。いずれ、本人か自民党かが、高村発言は誤りであったとする訂正が講ぜられるだろう、と思ったのですが、頬かむりのままです。

 たとえばまた、特定秘密保護法が可決されて法律になったときに、人びとのあいだに、国民が原告として違憲訴訟を起こし、この法律を無効にさせよう、という動きがありました。ぼくのところにも匿名の手紙が来ましたよ。「あんた違憲訴訟を起こせ」と。だけれども非常に難しい。ぼくという一般的抽象的な市民の立場でしかない者が、秘密保護法の違憲無効の確認訴訟を提起しても、原告資格なしとして却下されるだけですよね。ぼくの理解では、秘密保護法のばあいには、秘密を洩らしたとして刑事被告人にさせられた者のような、保護法と特殊な利害を持たされた市民に限られざるをえません。

 「法の支配」の原則は金科玉条でしかないことを、肝に銘じておくほかありません。集団的自衛権・秘密保護法などの問題は、まずなによりもわれわれ市民が政治力を結集して政治的に立ち向かわなければならないのです。

 政治過程においてもっとも大事なのは、「言葉による応酬」であります。ところが、いま日本にかかっている政治問題たる「集団的自衛権」論議にあっては、政府・自民党による「言葉の遊び」が激しすぎて、とうてい「熟慮」への途たりえていない。

 その一例を挙げてみましょう。かれらのあいだでは、「集団的自衛権とは、権利であって義務ではない。権利であるから、その行使は要件が整っているときに限ってなされる。したがって濫用されることはけっしてない」という言説が、まことしやかに流布している。しかし、これは法律論としてはナンセンスであって、成り立つ余地はない。第一に、集団的自衛権の次元では、民法の世界にあるような権利義務関係が成り立つ余地がない。どうしてかというと、集団的自衛権というものは、「権利」(right)ではなくて、国家に付与される「権力」(“self defense” force or power)だからである。憲法、または法律によって特定国家機関に付与される権力なのである。この権力は、個人などの権利自由に深くかかわるものであるから、授権法は、権力濫用が生じないように、権力行使についてきびしい制約要件を定めておく必要がある。

 そこで問題とされるべきなのは、今般閣議決定されるにいたった集団的自衛権行使に関する文書が、十分に立憲主義の精査に堪えうるものかどうかであります。「権利」だから濫用するはずはないという言説は、程度の低い戯言でしかありません。

 言葉の遊びに耽っている例として、ぜひ指摘したいと思ったもうひとつは、安倍政権が盛んに用いだしている「積極的平和主義」という表現です。「積極的」という言葉をひとつ付加することによって、かれらは本来的な「平和主義」を無きものにしようとしているのです。

C新聞:日頃からお話しされていて、今後は国会での議論が具体的に進み、理解も変わるところもあるところがありますけれども、そうした中で、ひとつ、国会議員の方たちへの働きかけと、このデモクラシーの会として、そういう議論を進め、国会での論議を深めたり、おこなっていったりすることがあるのかどうかというのと、あと国政選挙へのコミットというのも、今後視野に入れる活動になるのかどうか、そのあたりを伺えますか。

山口:国会議員とは、メンバーそれぞれ、いろんな形で接触はしていると思うんですが、会として団体的に働き掛けをするということは、今のところは考えてなく、議論には出てきていないです、そういうことは。ただ、求めがあれば、我々の持っているいろんな議論を提供することは、ありうるかなとも思いますけども。いろんな方法があると思うので、状況がどんどん悪化していて、やはり政治的な何かアクションを起こすべきじゃないかみたいな議論が出てくる可能性はあると思います。それは排除しません。ちょっと余談ですけど、私は、とりあえず民主党の中のリベラル派を何とか叱咤激励して、何とかしようとかと思ってるんですけど、いつまでそういう方法が通じるのかみたいな、ちょっと悩みが、個人的にはあります。

Dテレビ:先ほどの、今回の閣議決定が違憲であるというような主張が、皆さんからもありましたけれども、それを例えば最高裁に判断を求めるとなると、やはり訴訟が起きてからでないと、日本ではできないという見方が、ちょっとそこが不勉強なところもあるんですが、その一方で、三重の松阪市の市長(山中光茂市長)が、違憲確認訴訟に向けて市民団体をつくろうという動きも表明されたりしています。この会として、何かしらそういう裁判という手段に訴えるような、というものが何かしら視野に入れているのかどうか。今後の活動ということも踏まえて、展開内容を聞かせていただきたいんですけれども。

山口:これも議論には出てきていないです。ありうる形としたら、多分、裁判を起こした方から、ある種、理論的な支援を求められたときにどうするか、そういうことは議論になるんだろうとは思います。ただ、会として積極的に法廷闘争をやるかというと、ちょっとそれは今までは議論になってなかったということです。

小林:これも、日本の裁判制度は、アメリカ型司法といって、簡単に言えば、民事・刑事の事件が起きないと、裁判所は何もしてくれないんですよ。だから、これで言うと、自衛官が海外出動を命ぜられて、早めに抜けると取り替えられちゃうから、出発前夜に離脱して、懲戒処分を受けるとか。そしたら、その懲戒処分の前提が憲法違反だからといって、争うとかね。それから、靖国神社の事例みたいに、「私たちの代表である総理大臣が、そんなおバカな決定をしたことで、私の心が傷ついたから損害賠償1人10万円、1000人で…」というような議論も理論上は可能だけども、それは裁判所はなかなか受け付けてくれない。受け付けてくれたとしても、こういう戦争と平和とか、それから総選挙とか、国家の存続に関わるような歴史的決断は、統治行為という、さっきお話があった、統治行為、政治問題として、法的問題であっても裁判所が手を引くというのが最高裁の立場なの。あとは、一次的には、「国会と内閣で決めてください、最終的には主権者・国民が投票で決めます」、これが日本の最高裁の立場であって、実はアメリカでもフランスでもドイツでもイギリスでも、確立された最高裁判例なんですよ。これを覚えておいて。事件がなかったら裁判にならない。裁判の中でしか、憲法問題も判断してくれない。ここのところよく誤解してるんだ。ジャーナルの人はここを分かってくれると、正しい報道ができるんじゃない。松阪の市長、俺の教え子のはず(山中光茂松阪市長は慶應義塾大学法学部法律学科卒業)だけど、どうするのかね。手続き的に見ると無理がある。

E新聞:論点について、いくつかあるんですけど、閣議決定がされましたが、憲法9条がなくなったわけではないですが、これまで自衛隊は戦力ではないという立場を政府はとってきていますよね。9条2項との関わりで、自衛隊が他国防衛の戦争に参加するとなると、戦力ではない、装備面で例えば戦略爆撃機が持てないとか、弾道ミサイルを持てないとか。ということと同時に、海外に出ていかないということが、戦力には当たらないということの意味の重要な要素だったかと思うんですけれども、そのあたりで、集団的自衛権に参加することが、一応生きている9条2項の戦力不保持規定との関わりで、鋭い矛盾を持つのではないかと思っているんですけれども、その点について憲法学の先生にひとつ伺えたらと思います。憲法9条2項の戦力不保持規定と集団的自衛権の参加が矛盾してくる、今までの自衛隊は戦力ではないという前提でありましたが、集団的自衛権に参加するとなると、戦力でないと言い張れるんでしょうか。

小林:安倍首相の私的安保法制懇が、はっきり言ってしまっていますけれども、安全保障について、要するに、「憲法が何も語っていないから、あとは政府が提案して、議会がOKを出せばいい」というのが彼らの結論じゃないですか。だから、今ご指摘のような論点についても、要するに憲法9条を彼らは「白紙のキャンバスだ」と言い切っていますから。奥平先生の話もそれなんですけれども、とんでもない話でね。我々、「ここに憲法9条があるから、ちゃんと解釈論争をやろう」と。「解釈論争やったらぶつかるじゃないか」と。しかし彼らは、「何もないから、跨(また)いでいく」と。または、「跨いでいくものもないんだ」「素通りか」という、噛み合わない議論なんです。それは、指摘してあげてください。

山口:当然、自衛隊の編成、装備、訓練、これから変わってきますからね、明らかに。9条からはみ出ます。そういうことも、やはり我々はきちっとウォッチしていかなければいけないなと思います。ほかにご質問がなければ、これで記者会見を終了させていただきます。どうも、今日は、ありがとうございました。


http://www.magazine9.jp/article/shudanteki-jieiken/13648/
http://www.asyura2.com/14/test30/msg/314.html
コメント [音楽15] Pablo Bolivar - Chiyoda Line オコチャマ
04. 2014年7月16日 21:35:35 : 0EopofEgjc
>>02

設定がおかしいんじゃないかなぁ。
iPadのネットワークの設定をリセットしてみたら?

<方法1>
「設定」⇒「一般」⇒「リセット」⇒「ネットワーク設定をリセット」
<方法2>
「設定」⇒「Wi-Fi」⇒「接続ネットワークの詳細設定」⇒「このネットワーク設定を削除」をタップ⇒SSID(親機に貼られてるシールにある識別番号)とパスワード(変更してなければ「0000」だと思う)を再入力

WiFi(特にiPad)は良く逝かれるからwww
これでダメなら詳しい人に他の方法をやってもらうしかないよ。
http://www.asyura2.com/14/music15/msg/112.html#c4

コメント [雑談・Story40] 鯛の塩焼きは、数千年の時をこえて受けつがれる「日本の味」なのである。 (おっさんひとり飯) 五月晴郎
03. 2014年7月16日 21:40:19 : asdjYoy9bU
魚の焼ける匂いは素晴らしい

塩分の取り過ぎが怖ければ荒塩を控えめに使えば良い
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/848.html#c3

コメント [環境・エネルギー・天文板5] 急浮上!小保方晴子「逮捕」の可能性 理研をクビになるだけでは済まされないらしい(週刊現代) 赤かぶ
23. 2014年7月16日 21:40:56 : hU2UKe8pfM
>>22. 2014年7月16日 08:15:44 : fIIpvtY0oc

>政府の言いなりになって、内外に恥をさらすことには抵抗がなかったわけですね。
>研究者の良心と矜持とは、そんなに軽いものなのですか。

”良心と矜持”って、STAP細胞に関する経緯を見てれば、そんなもの
理研上層部にない事は分かるだろ、論文不正に関しても最初から調査を限
定して、外部からの指摘に対してまともに対応しなかったよね

それ以前に、理研上層部が”研究者”と言う認識はおかしいと思うが
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/551.html#c23

コメント [政治・選挙・NHK168] 7月16日(水) その危険性や負の側面を正直に示したうえで、それでも集団的自衛権の行使を可能にするのかを問うべきだ 赤かぶ
01. 2014年7月16日 21:41:40 : Chmdg5FyEE
全くその通りです。
本当にどうしようもないほど、この安倍晋三という人物はウソつきでヘタレです。
このまま私たち普通の国民が手をこまねいていては、愛する日本国がこのヘタレに代表される似非日本人(たけなかへーぞー、はしげ等々)につぶされてしまいます。

倒閣運動を津々浦々から始めましょう。
そのためにも、まずできることとして、覚醒した一人ひとりが周りの人々に現下の危機的状況について語り理解の輪を広げましょう。
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/599.html#c1

コメント [政治・選挙・NHK168] 政権奪還へ困難な道に挑む――9月13日には大阪で小沢一郎氏講演会(生き生き箕面通信) 赤かぶ
20. 2014年7月16日 21:42:58 : cRee7HBph2
戦争屋、金融マフィア、原発マフィア、電波マフィアから国民を開放せなば、本来の主権在民は絵にかいた餅に! 毒吐き政治家の退場願う!
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/579.html#c20
コメント [原発・フッ素39] 知らないと危ないかも。駅前に出没する「○○売り」の正体 (NAVER) 魑魅魍魎男
21. 2014年7月16日 21:43:42 : jDUea84PZI
そういうことも大いにあり得ますね。
観光地のあさイチなどでも、売り場は
すべて、その地域のものとは限らないそうです。
最近米を買っているのが、
富山とか、石川県のものですが、
それも、本当なのか、最近は疑っています。
福島のコメを叩いてかい、別の産地のものと
して売るってことです。


漁港も近くの安全ソウな隣の漁港に水揚げするらしい。
仕事にならないのは、わかるけど、政府が買い上げたり
給付をだすなりしていないのが、問題です。
国民は、食事もナーバスになっています。

http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/299.html#c21

コメント [原発・フッ素39] 「炎天下での防護マスク装着はツラい」原発収束作業員の過酷すぎる現場とは?(週刊SPA!) 赤かぶ
21. 2014年7月16日 21:47:04 : GZnIPuQdUs
参考
http://blog.goo.ne.jp/mugi411/e/efae8e6c6cc840cde0514745fbed7d8a
http://jack4afric.exblog.jp/4462827/
http://ohta.at.webry.info/201201/article_1.html
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/328.html#c21
記事 [テスト30] Re: テスト
集団的自衛権で地球の裏側で戦争を始めようが「憲法上の制約はない」と内閣法制局長官が答弁
http://ameblo.jp/64152966/entry-11894943386.html
2014-07-16 10:35:12 wantonのブログ


徳永みちお 氏のツイートより


昨日の国会論戦、最大の衝撃は、例えばその時の内閣の判断で、
自衛隊が地球の裏側で戦争を始めようが
「憲法上の制約はないということになりますね?」という質問に
内閣法制局長官が「法理上はその通りでございます」と
さらりと言った場面だった。
https://twitter.com/tokunagamichio/status/488789136971554816


太安萬侶 氏のツイートより


安倍「侵略戦争に我が国が加担することは、絶対にない」


小池「総理、あなたは侵略の定義は国際的にも定まっていない、
と言った。どちらから見るかで違う、と。そんなあなたが、
侵略戦争には加担しないなどとどうして言えるのか?」
https://twitter.com/onoyasumaro/status/488948944563470336





元自衛隊員が語る集団的自衛権、殺し殺されるのが実態
http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/761.html


--------------------------------------

平和憲法は国を守る/元防衛庁防衛研究所長、
新潟・加茂市長 小池清彦さん


 安倍首相の狙いは、憲法解釈を変えることで
集団的自衛権行使にちょっとでも風穴を開けることです。


 そうなれば風穴では済みません。憲法9条を改正したのとまったく同じ結果になる。


 私は、湾岸戦争のとき(1991年)、防衛庁の防衛研究所長、
それから教育訓練局長でした。
自衛隊員の血を流す派兵に私は防衛庁内部で反対し、
結局憲法9条があったから派兵できなかった。
平和憲法は「国の宝」、国を守る、と思いました。


 もし、解釈を変えたら、米国が海外派兵を日本に要求してきたとき、
もはや断ることができなくなる。派兵された隊員に多数の死者が出て、
自衛隊に入る人がほとんどいなくなる。
徴兵制を敷かざるを得なくなるのです。


「限定」など通用しない


 集団的自衛権を容認するために展開した安倍首相の理論は極めて稚拙です。
あたかも集団的自衛権の“限定的な”行使がありうるような話は間違っています。


 集団的自衛権の本質は一つです。
米国が第三国から攻撃を受ければ、日本はその第三国から攻撃を受けていないにも
かかわらず、その国との戦争に参加する。それだけです。


 いくら日本が“限定的ですから”といったところで相手国に通用するはずもない。
いったん攻めれば全面戦争を覚悟しなくてはなりません。それは軍事の常識です。


 首相が例示した事例は、日本人の救助を含めてどれも個別的自衛権で対応可能です。
ただの一つも限定的な集団的自衛権の例を示すことができない。
それもそのはず。そんなものは存在しないからです。


 平和憲法があるがゆえに、日本は朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争にも
直接参戦することがありませんでした。
イラク戦争でも、ぎりぎり“海外派兵ではない”と武力行使と一線を画すことができたんです。


 安倍首相は、“国際情勢が緊迫してきた”と繰り返していますが逆だと思います。
米ソ対決の時代はいつ核戦争になるか、いつ地球が全滅するかという危険な事態でした。


 昔よりは、平和な時代であり、尖閣諸島もしっかり守られているのに、
なぜ、兵を用い、血を流すことを好むのでしょうか。
自衛隊員はたまったものじゃないですよ。


 部下を殺さない指揮官こそ一番優れた指揮官です。
みだりに兵を用いることを好むものは滅びますよ。


 日本は海外派兵をめざす防衛政策を改め、
平和憲法のもとに祖国防衛中心の政策に立ち返るべきだと私は思います。


こいけ・きよひこ=1937年、新潟県加茂市生まれ。60年、東京大学法学部を卒業し、
防衛庁(現在の防衛省)に入庁。防衛局計画官、官房防衛審議官、防衛研究所長、
教育訓練局長を歴任し、92年に退官。95年から加茂市長


--------------------------------------


元自衛隊員が語る「集団的自衛権」
/元3等陸曹、レンジャー隊員 井筒高雄さん


 
「どんなにごまかしても集団的自衛権の本質はひとつしかない。


自衛隊が米軍やその同盟軍といっしょに海外で戦争することです。


殺したり、殺されたりする。殺される前に殺す先制攻撃もする」


 
そう語るのは、元陸上自衛隊の3曹、井筒高雄さん(44)=東京都在住=です。
遊撃戦を遂行する小人数の隠密行動部隊、レンジャー部隊で訓練を受けた際、
最初に遺書を書かされました。訓練で山中をさまよい、死は身近にありました。
先輩隊員は訓練中、戦車にひかれ即死しました。
「相手を一発で殺さず、死ぬまでの時間をコントロールする殺し方も教えられた」とも。


 そんな体験をした井筒さんだからこそ訴えたいことがあります。


 「日本が攻撃されてもいないのに戦争をしますか。本当に正気で耐えられますか。
私は絶対に嫌です。だからカンボジアに派兵するPKO(国連平和維持活動)法成立を
機に93年に自衛隊をやめました。日本の防衛とまったく関係のない軍事行動で死ぬ
なんて犬死にだと思ったのです」


 「集団的自衛権を行使して、海外で戦争するようになれば、
自衛隊員だけの問題ではすまない」といいます。


 「自衛隊員のなり手が減れば、次は一般国民が動員される。
軍はどの作戦でも死ぬ人、“捨て駒”になる人が何%になるかを常に計算して行動します。
お金と時間をかけて養成した職業軍人は温存し、米国のように、民間軍需会社が
出現することも予想できます。
だから集団的自衛権は本当に国民一人一人が考えるべき問題なんです」


--------------------------------------


安倍解釈改憲に反対する/「自衛」の枠超す「集団的自衛権」
/元民主党衆院議員・元出雲市長 岩国哲人さんに聞く


 安倍政権は、自衛隊の海外での武力行使を可能とするために、
憲法解釈の変更で「集団的自衛権」の行使を認めようとしています。


 私はまず、この「集団的自衛権」という規定自体が中途半端だと思うし、
その上に憲法解釈の変更で乗り切ろうということには反対です。


 「集団的」というと、日本とその他大勢の正しい人たちのように聞こえますが、
現実に日本の場合には、アメリカを中心とするものです。分かりやすくいえば、
「アメリカと渡れば怖くない」式となり、「専守防衛」「自衛」の枠を超えてしまうのでは
ないかと恐れています。


 しかもそれを憲法解釈の変更という軽い手法で超えてしまうという。
憲法そのものを軽んずることになります。
憲法が政権をしばっていくという立憲主義の考え方からいっても危うい。
集団的自衛権の行使をしたければ、正々堂々と憲法を変えるべきです。


 だいたい、今の国会には、「一票の格差」裁判で違憲だとの判決が相次いでいます。
違憲の国会によって選出された内閣が、憲法解釈の変更をしていいのですか。


 共産党さんとは立場が違うでしょうが、私は憲法の「護憲的改正」を提唱しています。


 9条2項に、国民と国土を守るために「自衛隊」を設置することを明記し、
自衛隊に憲法という枠を付けて、日本領域外での武力行使を禁じる考えです。
新たに9条の3項をつくり、自衛隊が国連の指揮下で「国連平和予備軍」に参加する
ことだけを認めればいいと思っています。


 平和憲法の根幹守るぺき


 日本は69年前、今でいう「大量破壊兵器」の第1号である原爆の実験対象となり、
犠牲となった唯一の国です。日本は20世紀前半のアジアにおける諸戦争の加害者で
あり被害者でした。これらは消すことのできない歴史的事実であり、
日本が持つ貴重な歴史的体験です。


 よく、日本は諸国と並んで武力行使ができるよう「普通の国」になれとの意見も
ありますが、こうした運命を背負った日本が、他の国と同じような憲法や軍隊を
持つべきではありません。
日本は「普通の国」ではあり得ないし、
「普通の国」以上の国でなければいけないと思います。


 そもそも日本の憲法は、公布のときは「日本国憲法」と表記されていました。
「國」という字はどういう字か。旧漢字ですが、調べてみると、


矛と盾で国と国民を守り、武器は国外に出さない
ということで「くにがまえ」で囲ってあるのです。
いわば憲法第9条の、平和憲法の精神が、この一字に込められており、
日本の憲法にこそふさわしい。これが文字の文化だと思います。


 以前、自民党改憲派の最高幹部に、このことをお話ししたのですが、
その点は全然気づいておられなかったので驚いたことがあります。


 「立憲主義」とは、憲法を立てることではなく、国民の一人ひとりが立っていることです。
世界で唯一の貴重な体験を持ちながら、世界で最も優れていると評価されている憲法に、
自分の主権、自分の1票でその憲法の成立基盤を強化すべきです。


 終戦の時、私は小学校2年生でした。住んでいた大阪が空襲でやられそうなので、
疎開した母の故郷の出雲で「玉音(ぎょくおん)放送」を聞きました。
8歳で大阪駅で母と別れる時は、もう会えないかもしれないと思いました。
その後、母はなんとか無事でしたが、大阪の家は空襲で全焼しました。
憲法をめぐる議論はさまざまです。
私も時代の変遷とともに、一定の改定はありうるだろうと思いますが、
戦争は繰り返してはいけない、そのために平和憲法の根幹は守るべきだと思います。


 聞き手 田中倫夫記者


いわくに・てつんど=1936年大阪市生まれ。東京大学卒。
メリルリンチ上席副社長、出雲市長を経て衆院議員4期。
民主党副代表などを歴任。政界引退後は自民党政策調査会顧問も務める





http://www.asyura2.com/14/test30/msg/315.html

コメント [政治・選挙・NHK168] 国際女性ビジネス会議での安倍首相の発言(在野のアナリスト) 赤かぶ
11. 2014年7月16日 21:47:35 : j2EOPrepI2
職場の女がことごとくクズでわろた

1 :名無しさん@おーぷん :2014/07/15(火)08:52:52 ID:4wSutW40Y
書き溜めてないけど吐きたいわ

3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)08:54:40 ID:4wSutW40Y
まずスペック

俺 身長177の68kg
入社して1年未満だが、以前同系職の経験が4年ある

年齢22歳

5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)08:57:29 ID:4wSutW40Y
ケース1

先輩クズ女 入社4年目

こいつはなにを勘違いしてんのか、自分より上司にタメ口で注意する。まず注意する立場でもないと思うんだが。

そして自分はのらりくらりやってきたくせに、経験者の俺が入ってくると

偉そう
今までの経験は忘れたほうがいいよ
きもい

などと支離滅裂な指摘をくりかえす

6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)08:58:38 ID:BI38rzoH6
女がいる職場とか裏山

8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)09:00:23 ID:4wSutW40Y
ちなみにこいつ、大卒でこんだけながいこと同じ職場で働いてて今だに契約社員。

俺も契約社員からのスタートだが、社会人になって初めての後輩らしく張り切りすぎてうざいのなんの

教えを乞うたら自分で考えろ
経験はあっても会社ごとのシステムがあるから聞かなきゃわからないんだが

11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)09:02:21 ID:4wSutW40Y
で、できなかったらなんでできないの?なんで考えないの?

基本的な動作すら教えてもらえず、なぜか仕事できないレッテルを貼られる

俺は業界で役に立つ資格も持ってるんだが、それを妬んでは調子にのってるだの過去の栄光にすがってるだの

資格が過去の栄光とか意味わからん


16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)09:05:35 ID:a0zYtl9FA
女って上司になんでタメ口なの?
プライベートはともかく会社であれやるなよ

17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)09:05:46 ID:4wSutW40Y
別に鼻にかけるつもりもないが、俺は社内の役割分担の中で本来新入社員がやらせてもらえないような役割を担ってる。
これは上が経験を考慮してくれたからだが、それに対して

今は人が足りないからその仕事をさせてもらえるだけ
ちょっと知識があるからって、図にのるな

とこの調子

挙句酔って散々説教してきては、

いやー、伝えるの難しいなあ!わかってもらえるかなあ?
先輩の気持ちが、私今すごくわかるわあー

と吐き捨て、こちらのお疲れ様です。の言葉すら無視する始末

19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)09:07:26 ID:4wSutW40Y
その説教の内容ときたらひどすぎる。

貴方は子どもだからわかってない。若いなぁー

を連発する

3歳しか年かわらないんだが

24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)09:11:25 ID:E8ivFA0sD
ケース2は?

25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)09:11:45 ID:4wSutW40Y
こいつのタメ口や傲慢はみんなもう諦めてるみたいで、波風たててほしくないみたい。

俺も仕事がやりづらくなるのは嫌だから、すみません、失礼しました。を連発

すると


心 が こ も っ て な い

といいだす。馬鹿じゃねえのか

26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)09:12:12 ID:4wSutW40Y
ケース2にうつるか

27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)09:13:24 ID:4wSutW40Y
こいつはケース1と同期なんだが、頭が悪すぎて驚きっぱなし。

なにかと
前の職場とは違うんだから
を連呼する。俺まだなにもしてないんだが

28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)09:16:14 ID:4wSutW40Y
ある日別の先輩が一本100万の営業が取れるか取れないかの瀬戸際にたたされていた。

俺たちの営業単価はお客様1人あたり2万上がればいいほうなんだ。つまりビックチャンス。
先輩はおどけて場を盛り上げ、なんとその営業をものにした。

その先輩をみてクズ女がひとこと

あいつなに遊んでんの?仕事しろよ


頭おかしいんじゃねえのかこいつ

32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/15(火)09:55:31 ID:jlCvafAIK
妬まれる程いい仕事してんだよ
妬む奴は今までそうして生きてきたんだからどうにもならんさ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405381972/
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/496.html#c11

コメント [原発・フッ素39] 知らないと危ないかも。駅前に出没する「○○売り」の正体 (NAVER) 魑魅魍魎男
22. 2014年7月16日 21:49:20 : jDUea84PZI
あるある、
夫がクリスマスケーキを頼んで、自宅に配送に
なったけど、まずいのなんのって、
家族はプンプンでしたよ。
捨てました。
あんなひどいクリスマスケーキ食べたの初めて、
だから、買うのはいつも買っているところに
しないと。高いから、ショートケーキを
23日に買うようにして、前祝にします。
宗教はうちは関係ないし。
なんで、食べてるんやろね?
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/299.html#c22
コメント [政治・選挙・NHK168] 政権奪還へ困難な道に挑む――9月13日には大阪で小沢一郎氏講演会(生き生き箕面通信) 赤かぶ
21. 2014年7月16日 21:51:04 : GN6KhuXxyg
>>17
リンク先見たけど、納得できないとこがあったので質問させて。

@韓国の東亜日報系テレビ局の報道によると、小沢一郎は、2009年12年に訪韓した際に、李明博大統領に「わたしが総理大臣になったら竹島を放棄する」とのべていたという。
A小沢事務所は、否定しているが、事実であろう。
Bなぜなら、このとき、小沢は、李明博大統領に、天皇の謝罪訪韓を約束しているからである

Aの事実認定理由にBを上げているがBはちゃんと確認された事実なの?
で、そもそも「天皇の謝罪訪韓約束」=「竹島放棄約束」の理屈がよく分からないが。

それとよく韓国の報道機関って平気で嘘をつくと聞いているが、17は韓国の報道を信頼しているの?
この前韓国の軍隊に銃弾を供給したことを日本政府が政治利用目的だったと謝罪したとあったが、17はそれも信じんだろうなー
私は韓国のこの手の報道はまったく信用していないが。


http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/579.html#c21

コメント [中国4] ああ、かわいそうな中国世界中からこんなに嫌われて 「成り上がり者」の無礼な振る舞いに、エリザベス女王も呆れ果てた 赤かぶ
08. 2014年7月16日 21:53:32 : Q82AFi3rQM

ほんと、馬鹿なのね。

 英国女王も人食い鮫だそうだから食い合いして両方潰れろ。



http://www.asyura2.com/14/china4/msg/489.html#c8

コメント [政治・選挙・NHK168] <集団的自衛権>機雷掃討は機雷敷設国への「武力行使」?どうしても軍国主義復活だと印象づけたい野党とメディア 会員番号4153番
10. 2014年7月16日 21:54:16 : j2EOPrepI2
【吉報】在日しばき隊  添田充啓・木本拓史ら男組8人を逮捕!!!
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/a/9/a9146fdb.jpg

1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:35:43.24 ID:???.net
反ヘイト名乗る「男組」幹部ら8人逮捕 右派系男性への暴行容疑
2014.7.16 11:50

大阪市内で昨年10月に行われた韓国人の排除を掲げるデモをめぐり、参加しようとした男性を集団で取り囲み暴行を加えたとして、大阪府警警備部などは16日、暴力行為処罰法違反容疑で、反レイシズム(人種差別主義)をうたう市民グループ「男組」の組長、添田充啓(あつひろ)容疑者(41)=川崎市多摩区=と、同組本部長の木本拓史容疑者(43)=同=らメンバー8人を逮捕した。

ネトウヨに執拗な…暴行動画「活動履歴」

街頭で民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)をめぐっては、デモを主催する各地の右派系市民団体と反対派による対立が激化している。

府警によると、男組はホームページ(HP)上で「反レイシズム戦線・武闘派」を自称。右派系との対決姿勢を前面に打ち出し、各地のデモで対立行動を取っていた。

逮捕容疑は昨年10月26日午後、大阪市内のデモに参加しようとした右派系団体関係者の男性(47)を集団で取り囲み、「てめえ許さねえぞ」「お前がヘイトなんじゃ」などと脅したうえ、体を押すなどの暴行を加えたとしている。

男組側はこの様子を撮影した動画をインターネットに掲載し「レイシストを急襲した」とHPの活動履歴で紹介していた。

画像
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/140716/waf14071611500020-p1.jpg

反レイシズム(人種差別主義)をうたう市民グループ「男組」。ホームページでは、「男組はレイシストに『超圧力』をかけ続ける。ネトウヨにも執拗なリサーチをかけ、追い続ける。全力でレイシストを排除する」としている


http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140716/waf14071611500020-n1.htm

101 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:52:16.10 ID:+/cYC36K.net
この8人の追加で>>1の男組当事者
10人全員が逮捕されたってことだよね、確か。

126 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:54:13.66 ID:BVW700aL.net
中年デビューのチンピラ共らしいオチだw


【国内】男組のメンバー8人を逮捕!男性を集団で取り囲み暴行し「レイシストを急襲した」と宣伝 添田充啓、木本拓史ら [7/16]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1405481743/

関連
http://www.asyura2.com/14/cult13/msg/105.html#c1
http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/159.html#c8
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/540.html#c10

コメント [戦争b13] 日本の次期主力戦闘機F35に赤信号  木村 正人 赤かぶ
01. 2014年7月16日 21:54:29 : cQ79uxHmns
▼最新鋭ステルス戦闘機「F35」の宿命的欠陥[重くて動力不足の失敗作][曲がれず、上昇できず、動けない]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405498221/
▼欠陥品を買わされる?、F35選定の本質は米による日本のFX潰しか!
http://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20111215/1323964832
http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/404.html#c1
コメント [原発・フッ素39] 国の強制帰還政策に住民が猛反発、戻っても仕事・病院・商店が無く、汚染地帯で生活するのは不可能(7/15 福島民報) 赤かぶ
08. 2014年7月16日 21:56:38 : WEGxvBKPcs
無理げー(笑)

小生が学生(中学)時代は、”チェルノ”特集をNHKでよくやってたな?

理系ではないが、同一事象=同一結果と思いますが?

下痢三殿、誤魔化せる日々カウントダウン500day切ってるよね?
”お腹”大丈夫ですか?(笑)

全部、半減期、8/dayならよかったね?
http://www.asyura2.com/14/genpatu39/msg/345.html#c8

コメント [経世済民89] 増加する子供の貧困率(NEVADAブログ) 赤かぶ
04. 2014年7月16日 22:00:28 : FNcyFHELKR
非正規化も規制緩和など成長戦略の結果なのだけど?その結果が貧困率の増加。
今後改善する為の規制緩和って具体的に何かね?
中身がないよ。
http://www.asyura2.com/14/hasan89/msg/246.html#c4

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2014年7月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。