舞鶴高1殺害事件 中被告の無罪確定へ
2014年7月10日14時10分
京都府舞鶴市で2008年、高校1年の小杉美穂さん(当時15)が殺害された事件で、殺人と強制わいせつ致死の罪に問われた中勝美被告(65)=別の事件で服役中=の無罪が確定する。最高裁第一小法廷(横田尤孝〈ともゆき〉裁判長)が8日付の決定で、「被告が犯人だと推認する事実は見いだしにくい」として、逆転無罪を言い渡した控訴審の判断を支持し、検察側の上告を退けた。5人の裁判官全員一致の意見。
被告は09年4月に殺人容疑などで京都府警に逮捕されたが、捜査段階から一貫して無罪を主張。11年の一審・京都地裁は無期懲役(求刑死刑)としたが、12年の二審・大阪高裁はこれを破棄し、逆転無罪を言い渡した。被告は釈放されたが、その後、万引き事件で実刑判決を受け、現在は服役している。
http://www.asahi.com/articles/ASG7B4Q1FG7BUTIL02D.html
===================================================================================================
(2012/12/13付日経新聞朝刊記事)
舞鶴殺害無罪、高裁が捜査手法に疑問 聴取「供述に影響」 検察は上告検討
京都府舞鶴市で2008年に起きた高校1年の少女殺害事件で、一審で無期懲役を受けた中勝美被告(64)に逆転無罪を言い渡した大阪高裁判決について、大阪高検は12日、上告に向けて検討を始めた。
中被告は12日午後、勾留先の大阪拘置所から釈放された。
大阪高検は中被告を職権で勾留するよう高裁に求めた。
一審と二審で判決の認定が異なる部分を中心に上告が可能か検討し、最高検とも協議して判断する。
大阪高裁の川合昌幸裁判長は判決理由で、一審判決が有罪の根拠とした間接証拠を厳格に判断。一審が犯人以外知り得ない情報と認定した被害者の持ち物に関する中被告の供述について、「色や形にも際立った特徴はなく、当てずっぽうで特徴を言い当てたとしても不自然ではない」と指摘。「取調官が知っている特徴に合致するまで供述を求め続け、供述に影響を与えた可能性は否定できない」と捜査手法に疑問を呈した。
また事件直前に中被告とされる男性が被害者と一緒にいたと証言した目撃者2人のうち1人は、事件直後には目つきや年齢などが被告の特徴と大きく異なる証言をしていたとし、「警察の聴取の際に被告の写真を見て影響を受け、聴取を繰り返し受けるうちに記憶が変遷した可能性が否定できない」と判断した。
大阪高検の野々上尚次席検事は「無罪判決は意外であり、遺憾である。判決内容を精査した上で適切に対処したい」とコメントした。
被告「無実証明された」 被害者母「納得できない」
中勝美被告は釈放後、「無実が証明され、誠にありがとうございます。犯人にされて警察にはうらみがあります」と話した。その後、弁護人を通じて「検察はこれ以上無理をせず、無罪を確定させてほしいと願ってます」とコメントした。
主任弁護人の小坂井久弁護士は記者会見で「刑事裁判の鉄則に忠実な極めて丁寧かつ正確な判断」と、判決を評価した。
一方、被害者の小杉美穂さんの母親(42)は代理人を通じて、「良い結果が出ることを信じて待っていました。悔しくて納得できません。絶対に上告していただき、真実が明らかになることを祈り続けます」とするコメントを出した。
==========================================================================================================
一審(京都地裁)の有罪判決関連記事:
「舞鶴少女殺害で無期懲役 京都地裁、状況証拠で有罪認定[東京新聞]犯人かどうかはわからないが、これで有罪なら冤罪は消えず」
http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/767.html