★阿修羅♪ > アーカイブ > 2014年2月 > 21日00時04分 〜
 
 
2014年2月21日00時04分 〜
記事 [政治・選挙・NHK161] 「農産物の重要5品目について!何で、ここまで日本政府は米国に卑屈にならなければならないのか:山田正彦氏」(晴耕雨読)
「農産物の重要5品目について!何で、ここまで日本政府は米国に卑屈にならなければならないのか:山田正彦氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/13465.html
2014/2/21 晴耕雨読


2014年2月20日(木曜日)農産物の重要5品目について!から転載します。

http://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/index.php?p=404

テレビ見ていて怒りがこみ上げてきた。

甘利TPP担当大臣が聖域とされた農産物の重要5品目についても、交渉だから例外はないとはっきりと述べた。

私はつい一昨日、自民党のとある幹部から、コメ、麦、砂糖の3品目はカトラーも例外はあり得ると述べているが、牛肉、豚肉、乳製品の半分は守れないかもしれないと話していましたが、まさにこのことです。

フロマン通商代表、ワイデル副大統領は、はっきりと農産物についても例外はないと日本政府に述べていることは報道されている。

米国では、日本の自民党・石破幹事長にあたる民主党のリード院内総務がはっきりとTPA法案に反対して、TPPは批准されないことが明らかになっているのに。

何で、ここまで日本政府は米国に卑屈にならなければならないのか。

むしろマレーシャ、ぺルー、チリなどの少国が必死でジェネリック薬が作れなくなると反対しているのに。


http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/762.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 雪の国道へ命のおにぎり−飯舘村の恩返し(共同通信福島支局長)
雪の国道へ命のおにぎり−飯舘村の恩返し
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takahashikoichiro/20140220-00032833/
2014年2月20日 14時11分  高橋宏一郎 | 共同通信福島支局長



炊き出しのおにぎりを握った飯舘村の女性陣。のりと梅干しを持ち寄りました。


東日本で記録的な大雪となった先週末、福島市郊外の国道4号でも立ち往生したトラックや乗用車が行き場を失い、ドライバーは食べるものもなく途方に暮れていました。そこへ炊きたてのおにぎりを差し入れに来たのは、沿道の仮設住宅に暮らす福島県飯舘村民でした。持病のため運転席で意識を失いかけていた人が、温かいおにぎりで命拾いしたそうです。東京電力福島第1原発事故に伴う避難が3年近く続く村民たちは「これまで国内外からさまざまな支援を受けてきた、ほんの恩返し」と謙虚に振り返っています。


福島県三春町のトラック運転手増子徳隆さん(51歳)は土曜日の15日午前、福島市への配送を終え、郡山市の会社に戻る途中でした。激しく降り続く雪で国道は大渋滞。福島市松川町付近で車列は全く動かなくなってしまいました。



福島市松川町の国道4号。奥の高台に飯舘村の仮設住宅がある。


ペットボトルの水とお茶だけで一昼夜をしのいだ増子さんですが、翌16日、持病の糖尿の影響で低血糖状態に陥り、意識が遠のきました。ふと気付くと、車の窓をノックする音がしました。「おにぎり食べて」と差し出されました。


誰だろうと不思議に思い、言葉を交わすと、国道を見下ろす高台にある飯舘村の仮設住宅の人たちでした。前日から同じ車がずらりと止まり続けていることに女性たちが気付き、自治会長に炊き出しを提案したそうです。富山県高岡市のお寺から支援物資として仮設に届いていたコシヒカリが1斗5升ありました。急きょ集会所で炊き、20人ほどが自室からのりと梅干しを持ち寄って約300個握りました。



笑顔で炊き出しの様子を振り返る飯舘村のばあちゃんたち


炊きたてだから冷めないようにと発泡スチロールの箱に入れ、1メートル近い積雪をかき分けて国道沿いを歩き、1台1台車をのぞき込んでは1人1個ずつ渡して回りました。


おにぎりを口にした増子さんは、おかげで意識もしっかり戻りました。「もったいないから半分にして、時間を置いて食べました。温かくて、おいしくて、一生忘れられない。仮設で厳しい暮らしをしているだろうに、こうして人助けをしてくれるなんて、頭が下がります」と言っています。


仮設の女性たちは増子さんのこの言葉を聞いて「お腹が減っているだろうからと軽い気持ちだったのに、病気の人が命救われたと感謝してくれているなんて」と、涙を流して感激しました。婦人会長の佐藤美喜子さん(62歳)は「震災からこれまで、私たちは数え切れないほど多くの人に助けられてきました。今回のことで、またあしたから頑張ろうと私たちにも励みになりました」と話してくれました。


飯舘村は中心部が福島第1原発から北西に約40キロ。放射線量の高い地域が多く、村民約6600人のほとんどが村の外で避難生活を続けています。距離がありますから、原発とは何の縁もゆかりもなく暮らしてきた人々です。原発事故直後の風向きの影響で、運悪く大量の放射性物質が降り注いでしまいました。


手間をかける、ていねいにという意味の方言「までいに」が合い言葉の、緑豊かな山里でした。農林業や畜産が主産業。全村避難で村を離れなければならなくなった時、酪農家の人たちは涙ながらに子牛や親牛を手放しました。今でも牛の話になると、村の人はぽろぽろ涙をこぼして泣くのです。そういう純朴な山あいの村です。



仮設住宅の自治会長、佐藤明康さん(72歳)。村の自宅は帰還困難区域にある。


放射線量の濃淡で、除染が済めば村に帰れる見込みがある地域と、帰還はまったく難しいという地域があります。もともと3〜4世代の大家族ばかりでしたが、若い世代は東京など遠方へ避難。中高年層は福島市や郡山市といった県内都市部の借り上げ住宅、高齢層は近隣の仮設住宅と、家族は大きく分断されました。


ふるさとに帰りたいという気持ちはもちろんあります。だけど、若い世代が戻って来ない中で年寄りばかりで村に帰っても、買い物や病院通いの送り迎えはどうするのか、元のように野良仕事をしたいけど、田畑は放射能に汚染されて荒れ放題。隣近所が離れた村よりも、肩寄せ合って3年近く我慢してきた仮設の長屋暮らしのほうが、まだましかもしれないと思ったりもするそうです。この先どうしていくべきなのか、どうなっていくのか、定まった見通しは誰にもありません。


そんなじいちゃん、ばあちゃんたちが、大雪をかき分けて国道のドライバーを助けに回ったのです。まさに、助け、助けられて人は生きています。話を聞きながら、私自身も胸と目頭が熱くなりました。


増子さんの妹、恵さんがラジオ福島の名物アナウンサー大和田新さんにメールを寄せ、放送でこの話が紹介されて福島県内のリスナーから大きな反響がありました。恵さんは車いすバスケットボールの日本代表選手で、2000年のシドニーパラリンピックで銅メダルを獲得した際、私が現地で取材した縁が続いていました。大和田さんは私が2年前に福島に赴任して以降、福島の実情を最もたくさん教えてくれた地元メディアの先輩です。


そんな人のつながりで耳にした、心揺さぶられるニュースでした。共同通信の記事として昨日(19日)夕方に配信、福島民報、福島民友を始めとした本日(20日)の各紙朝刊に多く載せてもらっています。このページをお借りして、さらに全国、全世界の皆さんにお伝えしたいと思います。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/765.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 原発は「重要電源」 エネ計画政府案、表現残す:“基盤”や“基幹”の文言は排除:再生可能エネルギーは最大限導入を明記

原発は「重要電源」 エネ計画政府案、表現残す

 エネルギー基本計画の政府案が19日、明らかになった。原発を「重要なベースロード電源」と位置づけ、安全を確認できた場合は再稼働する方針を明確にする。将来的にも「確保する規模を見極める」との文言を盛り込み、当面は一定比率を原発に依存する。「重要」という表現をはずすべきだとの意見もあったが、温暖化対策や安定供給のために原発は欠かせないと判断した。

 与党との最終調整をへて、25日に関係閣僚会議を開き正式に決定する。今年度中の閣議決定を目指す。昨年12月に政府の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会(会長は三村明夫・新日鉄住金相談役)がまとめた計画案に国民から寄せられた1万9千件の声や与党の意見を反映した。「基盤となる重要なベース電源」の表現から「基盤となる」の部分は削除する。

 当初案と比べて原発の活用を前面に出す表現は弱めた。公明党に配慮して将来の原発の活用も「必要とされる規模を十分に見極めて、その規模を確保する」としていた当初案からは後退させる。
 一方、電気料金の抑制や、廃炉に必要となる人材・技術水準の維持のためには必要な量を慎重に見極める必要があるため、ぎりぎりの表現を探った。今後の公明党との調整で表現が変わる可能性もある。

 発電しながら消費した以上の核燃料を生み出せるとしてきた高速増殖炉もんじゅは「25年ごろまでの実証炉の実現、50年より前の商業炉の導入」という前回計画に明記した目標を撤回する。核のゴミを減らす「減容化」の研究を進める方針も明記する。

 太陽がエネルギーを放射する原理で発電でき、高レベル放射性廃棄物を発生しないとされる核融合の研究を進めることも新たに追加する。再生可能エネルギーは3年にとどまらず、最大限導入する姿勢を打ち出す。

[日経新聞2月20日朝刊P.4]


http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/766.html

記事 [政治・選挙・NHK161] コメント欄を読むと、安倍首相が“うまく隠れた”脱原発派だとわかる

多くのコメントありがとうございます。

みなさんのコメントから、安倍首相が脱原発派であることをうまく隠していることが窺える。

安倍氏は、一昨年の自民党総裁選で脱原発依存を公約に掲げ総裁に選出され、その後内閣総理大臣にも就任したが、安倍氏が脱原発依存の公約を撤回したことはない。

国政どころか都政にも責任を負わないで済む小泉元首相の脱原発は信じても、脱原発依存を撤回していない安倍首相を原発推進派とする人たちの思考回路が理解できない。

現状の日本はこそこそと脱原発に向かうことはできても、高らかに宣言したうえで脱原発に踏み出すことはできない。そのような状況を打破することも首相の責任だが、1万7千トンも積み上がった使用済み核燃料の“最終処分”にめどがつかない限り、内閣総理大臣が“うかつに”脱原発と宣言するわけにはいかないからである。

脱原発をめざす人々が、エネルギー(原発)政策の決定に最高の権限と責任を持っている安倍首相を“脱原発派”として「ホメ殺す」のは悪くない戦術だと思っている。

安倍氏を嫌うのはまとまな“価値判断”だと思うし、安倍はクソだバカだ売国奴というのも勝手だと思っているが、悪たれをついているだけで状況が変わることはないだろう。
それよりも、自民党総裁選で掲げた脱原発依存はウソだったのかとか、総理大臣になった政治家として公約は責任を持って追及しろと迫るほうが、状況を揺さぶることにつながるはずだ。

たとえ安倍氏の脱原発依存が口先だけだとしても、今後3年ほどは総選挙がなく、あったとしても、福島第一の超深刻な事故に全国民が恐怖してほどなく行われた12年末の総選挙や13年7月の参議院選挙の結末を踏まえれば、“表立った”脱原発派が多数派を握るとはとうてい考えられないではないか。


※ 参照投稿

「脱原発派の安倍首相が脱原発を宣言できないワケ:細川氏への期待は安倍首相の“脱原発依存”意識サポート」
http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/191.html


http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/767.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 河野談話:石原元官房服長官の国会参考人招致で河野洋平氏への証人喚問の必要性が高まった 国会は河野氏を証人喚問すべきだ
河野談話:石原元官房服長官の国会参考人招致で河野洋平氏への証人喚問の必要性が高まった 国会は河野氏を証人喚問すべきだ
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/kaiketuashura/kounodanwa-ishahara-motokanbouchokanno-kokkaisankouninshoutide-kounoyouheishiheno-shounin-kanmonno-hituyouseiga-takamatta.htm

石原信雄元官房副長官は20日の衆院予算委員会に参考人として出席し、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」について、韓国での元慰安婦16人の聞き取り調査に基づいて作成したが、裏付け調査をしなかったことを明らかにした。当時の事務方のトップとして作成過程を初めて公の場で証言した。

石原氏は、談話作成にあたり、事実関係を明らかにするため関係省庁に資料調査を要請したが、「女性たちを強制的に(慰安婦に)従事させるという種の文書は発見できなかった」と説明。「米国の図書館まで行ったが、女性たちを強制的に集めたことを客観的に裏付けるデータは見つからなかった」とも語った。韓国側の強い要求で行われた元慰安婦16人の聞き取り調査については「事実関係の裏付け調査は行われていない」とした上で、「当時の状況として、裏付け調査をこちらが要求するような雰囲気ではなかった」と明言した。

さらに、談話作成の過程で韓国側とすり合わせをしたことに関し、「私は承知していないが、この種のものをまとめる段階で、何らかの事務的なすり合わせはあったのかもしれない。作成過程で意見のすり合わせは当然行われたと推定される」と指摘した。

河野談話に対しては「慰安婦の募集は主として業者が行い、その過程で官憲や軍が関わった可能性があるという表現になっている」と述べ、「日本政府や日本軍の直接的な指示で慰安婦を募集したことを認めたわけではない」と強調した。石原氏の発言を受け、菅(すが)義偉(よしひで)官房長官は答弁で、元慰安婦16人の聞き取り調査報告書の公開に関し「非公開を前提に調査を行っているが、機密を保持する中で検討したい」と述べた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜河野談話の見直しには、談話の決めてになっていた検証のされていない元慰安婦の証言の検証が必要だが、それにはまず談話を発表したそれまでの経緯を明らかにする必要があるだろう。

NETの紙上では談話発表の際に原案を韓国側に提示して韓国側と内容をすり合わせたとかいう報道があるが、宮沢政権の解散間際の最後屁のように、仮にもこのような韓国側の要請に安〃と応じて、あってはならないことが行われていたようだ。朝日新聞の慰安婦の強制連行の報道などを受け河野談話を発表した当時状況や、河野氏など、細部にまでに詳しい担当者を国会に招致して少しずつでも談話発表までの内容を明らかにして、官憲がどういう形で慰安婦と関わったのかも詳細に明らかにすれば、官憲による強制性の疑いは晴れるだろから、こういう内容も公開すべきだろう。


*関連ニュース

*2014/01/09  産経新聞 主張  「河野談話」合作 見直しはいよいよ急務だ
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/kaiketuashura/sankei-shinbun-shucho-kounodanwa-gassaku-minaoshiha-iyoiyokyumuda-20140109.htm
*2014/02/20  河野談話見直しへ署名集め=維新
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014022000869
*2014/02/20  自民・高市政調会長「河野談話再調査必要」・・・石原元官房長官の河野談話作成時の証言を受け
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/kaiketuashura/jimin-takati-seichoukaityou-kounodanwa-saichosa-hitiyou-20140220.htm

http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/768.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 日本政府に脅迫され、韓国内で女性を騙して強制連行し、日本で売春婦にしようとしたバカチョンを逮捕
https://twitter.com/nakayamanariaki/status/436429895510396928
中山なりあき
‏@nakayamanariaki
今日の予算委の集中審議において、維新の山田宏議員の質疑で、河野官房長官談話がいい加減なものであることがはっきりしました。世界に広まっている日本兵による慰安婦の強制連行の汚名を晴らすため、談話の見直しを求める署名活動を始めます。ぜひご協力をお願い致します。詳細は私のホームページで。
・・・

韓国や在日からしたら、歴史的事実は関係ない。日本がこの世に存在したことが、悪かったのでしょう。

「わいせつニュースをまとめてみた」から
http://blog.livedoor.jp/ukurosawa124/archives/3605691.html


日本政府に脅迫され、韓国内で女性を騙して強制連行し、日本で売春婦にしようとしたバカチョンを逮捕


転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392779797/

「日本で売春して借金を返せ」 ヤミ金業者の男らを起訴


 韓国国内で女性たちを集め、日本で売春をあっせんしていたブローカーと業者らが一斉に起訴された。

 ソウル中央地検刑事7部(ソン・ギュジョン部長)は18日、女性たちを日本に派遣して売春をあっせんしたとして、
P容疑者(46)を「売買春あっせんなどの行為の処罰に関する法律」違反などの罪で在宅起訴した。

 また、日本人と共に売春宿を運営していたL容疑者(42)=女性=とその夫(45)も同じ罪で在宅起訴した。

 韓国でヤミ金業者を営んでいたP容疑者は、女性たちに対し、日本で売春することにより借金を返済するという
条件でL容疑者を紹介した疑いが持たれている。

 女性たちを紹介されたL容疑者は、東京都内の低層マンションに売春宿を設け、ここで女性たちに売春をあっせんした。

 検察によると、P容疑者はL容疑者のほかにも、日本で売春宿を運営する業者と結託し、売春に関与した女性たちに
金を貸し、最高で73%という高い利息を取って横取りしていたという。

 P容疑者は融資を受けるため訪ねてきた女性たちに対し「私が借金を代わりに全額返済することにして、先払い
金をくれてやる。日本の売春宿で働いて、この金を返すように」と告げ、犯行を繰り返していたことが、検察の
調べで分かった。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/02/18/2014021804321.html
転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392779797/


2 名前:ビッグブーツ (青森県) :2014/02/19(水) 12:17:14.77 ID:C2AhP9Eo0


4 名前:エメラルドフロウジョン (群馬県) :2014/02/19(水) 12:19:15.04 ID:zmjYHJI80
日本がなけりゃこの女性も日本で売春なんかさせられなかったのにね
完全に日本の責任だわこれ


6 名前:超竜ボム (dion軍) :2014/02/19(水) 12:20:42.42 ID:txlqLsdC0
>>4
俺たち日本人は自分の犯し続けている罪に気付かないといけない


10 名前:不知火 (福岡県) :2014/02/19(水) 12:23:47.81 ID:9g8eXyqP0
>>4
世界中で売春やってんじゃんw
日本が無ければ他の国でやるだけ


16 名前:レインメーカー (catv?) :2014/02/19(水) 12:28:01.27 ID:MoRoYr9k0
>>4
そうだ。被害者を集めて日本に訴えようぜ。

さすがに無理っぽいから像作って世論から日本に訴えてもらおうぜ!

いつもの流れです。


8 名前:キチンシンク (東京都) :2014/02/19(水) 12:22:26.71 ID:TKwdgESL0
オオカミに育てられたヒトの子は、人間になることは出来なかった
謂わんやヒトモドキが育てたヒトモドキをや
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22%90l%8A%D4%82%C9%82%C8%82%E9%82%B1%82%C6%82%CD%8Fo%97%88%82%C8%82%A9%82%C1%82%BD%22


9 名前:腕ひしぎ十字固め (新疆ウイグル自治区) :2014/02/19(水) 12:23:43.59 ID:SbYjtz/Q0
P容疑者ってのが伏字でも何でもない件について


15 名前:セントーン (岐阜県) :2014/02/19(水) 12:27:49.27 ID:DujRYuOj0
>>9
朴容疑者と李容疑者か


19 名前:バズソーキック (庭) :2014/02/19(水) 12:29:39.42 ID:8cvCDWieP
>>9
ぺ かも知れないやん


12 名前:リバースネックブリーカー (岐阜県) :2014/02/19(水) 12:25:23.88 ID:Fwo3cPMN0
韓国の女は国外だすな


14 名前:キン肉バスター (関東・甲信越) :2014/02/19(水) 12:27:20.24 ID:QlYovbNjO
よし!日韓断交だ!


17 名前:バズソーキック (芋) :2014/02/19(水) 12:28:19.68 ID:B0F2S7gRP
>日本政府に脅迫され

・・・・?


18 名前:垂直落下式DDT (広島県) :2014/02/19(水) 12:28:45.12 ID:6IHh2Aq00
>また、日本人と共に売春宿を運営していたL容疑者(42)=女性=とその夫(45)も同じ罪で在宅起訴した。

×日本人と共に売春宿を運営
○日本人を装った在日韓国人と共に売春宿を運営


20 名前:膝十字固め (大阪府) :2014/02/19(水) 12:29:43.71 ID:saq5DASO0
伝統的な国技ですね


21 名前:ドラゴンスープレックス (東京都) :2014/02/19(水) 12:30:30.46 ID:XTlXohee0
どっかで聞いた話だな


22 名前:オリンピック予選スラム (西日本) :2014/02/19(水) 12:30:32.93 ID:ELLcUeKM0
国技なら自国内でやれよ
日本に来るなw


25 名前:ドラゴンスープレックス (京都府) :2014/02/19(水) 12:32:09.00 ID:szxP59eV0
慰安婦製造国家かよ


27 名前:ジャンピングDDT (やわらか銀行) :2014/02/19(水) 12:34:50.66 ID:OEZ2yEqx0
なんだこのスレタイは!


28 名前:リキラリアット (dion軍) :2014/02/19(水) 12:35:01.68 ID:/qg+sB9f0
パク&リーさんか


29 名前:ムーンサルトプレス (兵庫県) :2014/02/19(水) 12:35:40.26 ID:jwGD8cJH0
アメリカやオーストラリアもあとちょっとで慰安婦加害国になるから覚悟しとけよ


30 名前:超竜ボム (dion軍) :2014/02/19(水) 12:37:55.13 ID:7jTsmaX40
>>29
河野談話みたいなのが出ないと成らないよ。


31 名前:ネックハンギングツリー (新疆ウイグル自治区) :2014/02/19(水) 12:41:17.59 ID:Q6wXS7BI0
のちの慰安婦である


http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/769.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 党内で批判噴出 首相に靖国参拝けしかけた萩生田総裁補佐(日刊ゲンダイ)
党内で批判噴出 首相に靖国参拝けしかけた萩生田総裁補佐
http://gendai.net/articles/view/news/148128
2014年2月20日 日刊ゲンダイ



180センチ、100キロ/(C)日刊ゲンダイ


 もう一人の側近


 安倍首相の靖国参拝を「失望した」と非難したアメリカに対して「失望したのはこっちだ」と暴論を吐き、すぐに撤回した衛藤晟一・首相補佐官。


 そもそも、その安倍首相に靖国参拝をけしかけたのが、もうひとりの側近である萩生田光一・総裁特別補佐。党内から「あいつが悪い」と批判が噴出している。


「安倍さんは、本当は昨年末に靖国参拝を強行しなくてもよかった。でも、萩生田が昨年秋から『総理は年内に必ず参拝する』と公言したために、安倍さんは行かざるを得なくなってしまった。さすがに、菅官房長官が『首相をけしかけるな』と説教したほどです。しかも萩生田は〈失望〉を表明したアメリカに対して、衛藤晟一と同じように『共和党政権ならこんな揚げ足をとらなかった。オバマ政権だから言っている』とケンカを売っている。ホワイトハウスはカンカンです」(政界関係者)


 自民党内からの批判が決定的になったのは、都知事選の時のエラソーな態度だという。自民党関係者がこう言う。


「当初、萩生田議員は『総理の意向は女性候補だ』などと、舛添要一を擁立することに異論を唱えていたといいます。ところが、舛添擁立が決まると『都知事選に協力しない自民党議員にはケジメをつけてもらう』と、小泉進次郎も含めて処分するとエラソーな態度を取っている。首相の威を借るのもいい加減にしろ、と不満が渦巻いてます」


 安倍首相の信頼は厚いらしいが、全国的には無名な萩生田議員とは、どんな男なのか。


「27歳で八王子市議に当選し、都議を経て国会議員になった。現在当選3回です。都議選に出馬した時から、安倍さんが応援に入っています。身長180センチ、体重100キロという巨漢で、高校は早実に入学し、野球部に入部したが、3カ月で辞めています。しかも、なぜか早大に内部進学せず、明大に入っている。衛藤晟一と並ぶ党内の極右政治家です」(自民党事情通)


 安倍首相の周囲には、まともな議員はいないのか。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/770.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 安部首相は「日本を世界で一番企業が活動しやすい国に」と言うが、「企業はみなブラック企業でいい、働く人は死んでもいい」と言
うに等しい。


https://twitter.com/uchidashoko/status/436218809180233728

内田聖子
@uchidashoko

安部首相は「日本を世界で一番企業が活動しやすい国に」といいTPPや国家戦略特区を進めているが、「日本の最低賃金は最低生存水準を下回っている」現実から考えれば、「企業はみなブラック企業でいい、働く人は死んでもいい」と言っているに等しい。 http://ow.ly/tNhKk

https://twitter.com/ykabasawa/status/422162147695550464

ykabasawa
Youhei Kabasawa

日本の最低賃金は先進国最低水準 国連が衝撃の指摘!日本の最賃は「最低生存を下回っている」 pic.twitter.com/LHFZtPf2la


国連が衝撃的な発表をしました。
国連によると、日本の最低賃金は生存のために必要な最低金額を下回っており、先進国の中では最悪の水準との事です。
私もこの情報を知らなかったため、ビックリして日本と各国の最低賃金などを調べてみたのですが、
パートの給料も各国の中ではダントツのワースト一位ということが判明しました。

日本は海外よりもやや物価が高いわけで、それも考慮すると更にこの差は広がることになるでしょう。
「アベノミクス」とか言って、浮かれている場合ではありません。
このままでは、最低賃金が私達の命に関わる問題となるかもしれないのです。
フランスの最低賃金は1300円もあるわけで、日本も1000円くらいの最低賃金を保証するべきだと私は思います。


最低賃金ダントツで最下位
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/BdvSPIpCcAAJoVSiiuruuyui.jpg

パートタイム賃金もぶっちぎり最下位
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/part-time-money20140112.gif

相対水準での比較もチェコにわずかな差で上回るもブービー
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140113204228saiteitinnginn.jpg


日本の現在の最低賃金は都道府県によって異なりますが、平均すると764円となります。
海外と比較すると日本の最低賃金はかなり低い水準にあります。
例えばフランスの最低賃金は9.43ユーロ(約1311円)、英国は6.31ポンド(約1055円)と日本よりも遙かに高い水準です。
弱肉強食のイメージが強い米国ですが、各州を平均するとだいたい8ドル(約818円)程度になります。
ドイツではこれまで最低賃金がなかったのですが、総選挙の結果を受けた連立政権の樹立によって
最低賃金の導入に舵を切ることになりました。今のところ8.5ユーロ(1181円)という金額で検討が進められています。

http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11750685125.html





http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/771.html
記事 [政治・選挙・NHK161] 真央が有終の美も、森のフィギュア発言に怒!+安倍内閣による解釈改憲はアブナイ(日本がアブナイ!) 
http://mewrun7.exblog.jp/21708697/
2014-02-21 07:19

ソチ五輪の女子フィギュア・フリー、浅田真央が誰もやったことのない6種類8回のトリプルがはいった演技を披露。
自己ベストの142.71点を出してフリー3位となり、SP16位から浮上。総合5位入賞を果たした。"^_^"
 いや〜、高橋の大ちゃんのフリーに続き、また演技の途中からウルウルしてしまったですぅ。(ノ_-。)
 
 あのSPでの失敗から、本当によく立ち直ったと思うし。本人もあえて挑んだ難しい構成を「滑り切った!」という満足感があったのではないかと察する。(・・)

 真央ちゃんは、できれば今回の構成でキムヨナがバンクーバーで出した150.06点を超えたいと考えていたので、得点が出た時にはチョット残念そうな感じではあったのだけど。
<3Aは認定されてたけど。3F+3Loと2A+3Tの2つめで回転不足、3Lzで誤エッジをとられた&採点が厳しめだったので、技術点が割引された上、GOE(出来栄え点が)全部で6.69点しかもらえず。構成点も抑えられたのが残念。(-"-)>

 でも、4年かけて基本の滑り方からスピンも全種のジャンプも1から作り直して、この構成を本当に見事にこなしたし。フィギュア(競技)人生の集大成として、理想の演技を目指した素晴らしいチャレンジを讃えたいと思う。(^^♪

 鈴木明子も、足に痛みがある中、彼女らしい情感たっぷりの演技をして、2大会連続で総合8位に入賞。長い間、おつかれさまでした。m(__)m 
 そして、村上の佳菜ちゃんは、細かいミスもあって点が伸びず、総合12位に終わってしまったけど。次期、日本のエースとして頑張って欲しいと願っている。o(^-^)o

 上位のメダル争いもスゴかったですね〜。(@@)
 実は、mewは、トリノ五輪から出場していて、馴染み深いイタリアのコストナーを応援していたのだけど。3回目の五輪でメダルがとれてよかったです。(^^)
 キムヨナも相変わらずうまかったし。(でも、GOEが抑えられていた。)ロシア女子初の金メダリストとなったのソトニコワはSP、フリーとも圧巻という感じ。<コーチがあのエレーナ・ボドレゾワなのね。>なかなかレベルの高い五輪フィギュア女子だったと思うです。
 
 尚、エキシビションには金メダルの羽生くんはもちろん、高橋大輔と町田樹も出場することに。大ちゃんは、お得意のタンゴを披露する予定だとか。<mew的には引退までに、最も印象深い白鳥の湖のヒップホップ版をもう一度見せて欲しいんだけどな〜。>もしかしたら、真央ちゃんにもオファーがあるかも。(・・)

 スノーボード女子パラレル大回転の竹内智香の銀メダル&フリースタイルスキー女子ハーフパイプで小野塚彩那が銅メダルにも・・・(*^^)v祝 

〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 

 そんな中、あの暴言大魔王の森喜朗が、五輪組織委会長であるにもかかわらず、今度はフィギュアに関してトンデモ発言をしやが・・・した、とのニュースに、mewは(&おそらく全国の真央ちゃんorフィギュアorスポーツ・ファンも)怒り心頭している。(`´)

『フィギュアスケート女子のショートプログラムで16位と出遅れた浅田真央選手について、森元総理が20日に行った講演の中で「大事なときには必ず転ぶ」などと述べました。

 「一番最後に真央ちゃん何とか頑張ってくれと、みんな見ておられたんだろうと思いますが、見事にひっくり返ってしまいましたね。あの子、大事な時に必ず転ぶんですよね。なんでなんだろうなと」(森 喜朗元首相)

 森元総理は20日午後、福岡市で行った講演で、フィギュアスケート・ショートプログラムの浅田真央選手の演技について、このように述べました。その上で・・・

 「僕もソチに行って開会式の翌日に団体戦がありまして、あれは出なきゃよかったんです、日本は。彼女が出て3回転半すると、ひょっとすると3位になれるかもしれないという淡い気持ちで浅田さんを出したんですが、また見事にひっくり返ってしまいまして、結局、団体戦も惨敗を喫した。その傷が浅田さんに残っていたとしたら、ものすごくかわいそうな話なんですね。負けると分かっている団体戦に、浅田さんを出して恥をかかせることはなかった」(森 喜朗元首相)

 団体戦については「負けると分かっていた」と述べ、浅田真央選手が団体戦のジャンプで転倒したことがショートプログラムに響いたと分析。

 さらに、アイスダンスに出場したキャシー・リード、クリス・リード組について、「アイスダンスは日本にできる人がいない。オリンピックに出場する実力はなかったが、帰化させて、日本の選手団として出した」などと述べました。(TBS14年2月20日)』

 先に言っておくと、リード姉弟は、帰化したのではなくて。母親が日本人ゆえ日米両国籍を持っていて、06年から日本で活動。09年に日本国籍を選択して、バンクーバー五輪も日本代表で出場してるんだよ!(**)
<事実関係もよく知らないまま、フィギュアに関してエラそ〜に語るんじゃねぇ〜よ。(-"-)>

 団体戦に関しては、mewは個人戦のあとに行うべきではないかと思っているのだけど。<っていうか、ジャンプなど他の競技みたいに、当然そうなると思っていたら、団体が先だったのでビックリした。^^;>
 ただ、日本は本気でメダルを目指して、団体出場を決めて。そのために高橋&木原ペアも頑張って準備していたのだし。スケジュール的に調整の仕方が難しかったのではという声もあるけど。先に1回、本番のリンクで滑っておいた方が有利かもという見方もあったわけで。<羽生くんなんかは、SPではいい方向に働いたと思うし・・・。

 いずれにせよ、東京五輪の大会準備を行なう組織のTOPが、懸命に頑張っている&まだ競技中の選手に関して「見事にひっくり返ってしまいましたね。あの子、大事な時に必ず転ぶんですよね」なんて言うのは、常識的に見てもあり得ないことだし。
 こんなTOPの下では、他の競技の団体や選手も、やる気になれないと思うので、「今すぐにでも、五輪組織委の会長を辞任せよ!」と強く求めたいmewなのだった。(**)

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆

 ただ、日本国民にとって、もっとコワいことは、憲法や政治に関してよく知らないまま、エラそ〜に憲法改正やら政府の憲法解釈の変更(解釈改憲)について語る首相がいることかも知れない。^^;

<いかんせん、安倍くんの場合、森喜朗氏が政界での後見役だったりするしね〜。(~_~;)>

 安倍首相は、昨日20日の国会答弁の中で、ついに集団的自衛権の行使に関する解釈改憲を、内閣の閣議決定で行なうことを明言。
 内閣の中で先に解釈改憲をした後で、自衛隊法などの改正のために国会で議論を行なう意向を示した。(-"-)
 
 でも、これでは、実質的に憲法9条改正につながる重大な解釈の変更を、国民や国会の議論、意思の確認を経ずに行なうことになるわけで。もしこのような行為が安易に行なわれては、日本の立憲主義、法の支配を完全に壊されることになる。
<もし思想の違う政権ができるたびに、解釈変更を元に戻したり、また違うような方向にどんどん変えて行ったりする可能性だってあるんだよ。(~_~;)>

 後述するように、米国のメディアまで、安倍首相の解釈改憲の危険性について取り上げているほどだ。^^;

 それゆえ、mewは、保守とかリベラルとか、右、左の思想に関係なく、また集団的自衛権の行使を容認するか否かの立場にかかわらず、国会議員はもちろん、メディアも国民の多くも力を合わせて、安倍首相が実行に移そうとしているこの暴挙を食い止めて行きたいと切に願っているmewなのである。(・・)

<mewは、集団的自衛権の行使には反対の立場だけど。賛成の立場の人も、「内閣の中で勝手に決めるのではなくて、堂々と国民の同意を得て、憲法9条を改正して集団的自衛権を認めるべき」だと訴えて欲しいです。(++)>


* * * * *

『安倍晋三首相は二十日午前の衆院予算委員会で、集団的自衛権の行使を容認するための解釈改憲について「閣議決定で初めて完全に確定する。(その後)国会で議論いただくことになる」と、手順の見通しを示した。
 民主党の岡田克也氏が憲法解釈を変更するのなら、政府案が固まる前に国会で議論するべきだとただしたのに対して答えた。

 憲法解釈の政府見解は、歴代の首相や内閣法制局長官の国会答弁で示されていた経緯がある。安倍首相の答弁は、集団的自衛権の行使容認に関しては政権の判断を先行させる考えを示したもので、国民の代表である国会で議論するのは大きく遅れることになる。

 首相は有識者による「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」が報告書をまとめた後、政府内の検討と与党の協議を並行して進め、憲法解釈の変更を閣議決定する方針を強調。閣議決定後に、自衛隊法改正などの必要な法整備も行う考えを示した。
 具体的な時期は明言しなかった。

 首相は安保法制懇の議論を引用する形で、集団的自衛権の行使を認める場合でも実際の行使には制約がかかるとの見方を示した。
 憲法解釈に関し「最高責任者は私だ」などの答弁が立憲主義に反していると指摘されていることについては「今まで私は立憲主義を否定したことはない」と釈明。「今までの(議論の)積み上げもあり、国民の理解も大切だ」と述べた。(東京新聞14年2月20日)』

* * * * *

 元内閣法制局の阪田雅裕氏も、超党派の議員の会合で、このように主張した。

『超党派の国会議員の招きで講演した阪田氏は、「戦力を持たないと定めた憲法9条のもとで、政府は苦労しながら『国民の生命と財産を守る必要最小限度の実力組織』として、自衛隊の存在を位置づけてきた。今の憲法をどう解釈しても集団的自衛権の行使を認めることは不可能だ」と指摘しました。
 そのうえで「集団的自衛権を認めるとは、海外で国民が戦争をする可能性を認めることであり、国民全体の覚悟が必要だ。このような重大な問題を、一内閣の解釈変更で成し遂げようというのは法治国家の否定につながり、憲法改正への立場の違いを超えて反対すべきだ」と述べました。(NHK24年2月20日)』

『「憲法だけなぜ解釈(変更)でやってもいいことになるのだろうか。そんなことで許されるなら立法府なんて要らない」と批判した。阪田氏は、憲法改正には国民投票が必要なことに触れ、「政府が解釈でやったら国民の出番もない」と指摘した。改憲、護憲の立場を超えて解釈変更反対で共闘すべきだとも訴えた。(時事通信14年2月20日)』

* * * * *

 『米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は19日、安倍晋三首相が正式な改正手続きによらず、自身の解釈で憲法の根幹を変えることに「危険なほど近づいている」とする社説を掲載した。
 安倍氏は12日の国会答弁で、政府の憲法解釈に関し「私が責任を持っている」などと述べ、日本国内で波紋が広がっているが、海外メディアからも批判を招いた。

 社説は、安倍氏が「日本の領土外で同盟国と共に(自衛隊を)攻撃的に運用できる法案」を求めていると主張。「軍事力強化」に動き「憲法の平和主義を拒否」していると断じた。
 同紙はこの「法案」について、具体的に説明していないが、海外での自衛隊による武器使用基準を緩和する法改正を指している可能性もある。
 社説はまた、安倍氏が「立憲主義を誤解」しているなどと指摘。その上で「憲法改正が困難で不人気であることは、法の支配に反してよい理由にはならない」とした。(産経新聞14年2月19日)』

* * * * *

 憲法9条の改正ができないから、首相と閣僚だけで憲法解釈を変更して、アチコチで武力行使できるようにしてしまおうなんて発想は、立憲主義をとる民主国家ではあり得ないものだ。(・・)

 そして、日本が世界からあり得ないと思われるようなアブナイ国にならないために、まずは、ひとりでの多くの国民が、この集団的自衛権の解釈改憲について関心を持って欲しいと願っているmewなのだった。(@@)
    
                       THANKS



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/772.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 「事故原発は制御できてる。汚染水はブロック」と言った人が呼び寄せて、「負けると分かっている選手を出して恥をかかせるな」と
言った人が組織委員会会長。東京オリンピック。


https://twitter.com/EvgeniPlushenko/status/436580238446034944
 
Evgeni Plushenko

@EvgeniPlushenko

Mao - you was great, special thanks for Axel 3,5! You're real fighter!! #Sochi2014




https://twitter.com/yshdykhr/status/436502696645107712


요시다유키히로 ЁсидаЮкихиро
@yshdykhr

「銅メダルは誰でも取れる。金を取らないと日本に帰ってこられないような重い物を課せ」と言った人が提唱し、「事故原発は制御できてる。汚染水はブロック」と言った人が呼び寄せて、「負けると分かっている選手を出して恥をかかせるな」と言った人が組織委員会会長。東京オリンピック。

====================================



公開日: 2014/02/20

東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相は2014年2月20日、福岡­市での講演で、ソチ五輪・フィギュアスケート団体について「負けると分かっていた。浅­田真央選手を出して恥をかかせることはなかった」と述べた。
さらに女子ショートプログラム(SP)で16位だった浅田真央を「見事にひっくり返っ­た。あの子、大事なときには必ず転ぶ」と指摘した。
浅田が団体でトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功させれば、アイスダンスの劣­勢を盛り返し、銅メダルを獲得できるとの期待が日本チームにあったとの見方を強調。「­(団体戦で)転んだ心の傷が残っているから(SPで)転んではいけないとの気持ちが強­く出たのだろう」との同情も示した。

石川2区選出 衆議院議員 自由民主党 森 喜朗 公式ウェブサイト
http://www.mori-yoshiro.com/

--------------------------------------

【関連記事】


http://matome.naver.jp/odai/2134422439851128401

汚染水「コントロールされている」/安倍首相が招致演説/IOC総会  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013.../2013091001_07_1.html



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/773.html
記事 [政治・選挙・NHK161] 「内閣参与」とか何とかいう肩書きの本田悦朗(静岡県立大学教授)が、米紙のインタビューに答えて、何か面白い発言をしたらしい
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20140221
2014-02-21 文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』


「内閣参与」とか何とかいう肩書きの本田悦朗(静岡県立大学教授)が、米紙のインタビューに答えて、何か面白い発言をしたらしい。またまた例によって例のごとく、「特攻隊」や「靖国参拝」を持ち出して 、紋切り型の持論を展開したようだ。それにしても、この本田という男は、学者(教授)とは名ばかりで、著書が一冊もない大蔵官僚上がりのトンデモ学者のようだ。要するに、官僚の天下り先が、静岡県立大学だったという話。


本田は、朝日新聞によると、こんなことを発言したらしい。


米紙ウォールストリート・ジャーナルは19日付の電子版で、安倍晋三首相の経済ブレーン・本田悦朗内閣官房参与のインタビューを掲載した。同紙によると本田氏は、太平洋戦争末期に米艦に体当たりした神風特攻隊について「日本の平和と繁栄は彼らの犠牲の上にある。だから安倍首相は靖国へ行かなければならなかったのだ」と語ったという。


 同紙は本田氏が「第2次大戦中の神風特攻隊の『自己犠牲』について語りながら、涙ぐんだ」と説明。本田氏は「日本の首相が靖国参拝を避けている限り、国際社会での日本の立場は非常に弱い」として、「われわれは重荷を背負った日本を見たくはない。自立した国としての日本を見たい」と語ったという。


 また、同紙は「本田氏はアベノミクスの背後にナショナリスト的な目標があることを隠そうとしない。日本が力強い経済を必要としているのは、賃金上昇と生活向上のほかに、より強力な軍隊を持って中国に対峙(たいじ)できるようにするためだと語った」とも伝えた。(朝日新聞)


本人は得意気に話したのだろうが、一連の失言問題と並べられて、話題になると、そんなことは言っていない、と泣き言を始めたらしい。


本田悦朗内閣官房参与は20日、自身の発言を報じた米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に対し、「あまりにもバランスを欠いた記事だ」と電話で抗議した。菅義偉官房長官が同日午後の記者会見で明らかにした。菅長官は、WSJを発行するダウ・ジョーンズ社から、内容を修正する用意があるとの回答があったとも説明した。


 WSJは19日付の電子版で、本田氏が経済政策「アベノミクス」の目的について「より強力な軍隊を持って中国に対峙(たいじ)できるようにするためだ」と述べたなどと報じた。


 本田氏は20日、記者団に「そういうことは言っていない」と語った。一方、ダウ・ジョーンズ社は同日夜、日本での広報業務を代行するプラップジャパン社を通じてコメントを発表。「記事の内容は正確だと確信している」と主張した上で、「修正をする用意があると申し出た事実もない」と菅長官の発言を否定した。 
(時事通信)


では、本田は何て発言したのか 。「違う」というなら、真意を述べてみよ。「抗議」などと言っても国内向けのポーズだけであって、発言の中身は、たいして違いはあるまい。ほとぼりが冷めるの待つ・・・というのが真相だろう。批判されて、すっかりしおらしくなった百田尚樹や衛藤晟一らと同じだ。


第二次安倍政権の誕生とともに、尖閣諸島の領有権を巡る「日中対立」を利用して、中国の軍事攻勢をはねのけ、日本の存在感を示してくれるのかと期待していたが、予想通り、安倍政権は、政権内部から「自己破壊衝動」にかられているらしく、自滅的な「失言問題」は、後を絶たない。


僕が『保守論壇亡国論』で指摘した通り、思想的に堕落した「保守論壇」の幼稚=稚拙な言論を、鵜呑みにしているからである。「特攻隊」「靖国参拝」「南京事件はなかった」「朝鮮人慰安婦の強制連行はなかった」・・・。そんなものは、国内でしか通用しない自己欺瞞的な自慢話にすぎないのだが、それが、正論だと思っているらしいのだ。まったく救いようがない。そういうネット右翼以下の連中が、安倍内閣の内閣参与だとか首相補佐官だというのだから、世も末である。





http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/774.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 「解釈改憲」なんて言葉が通用しているのがおかしな話で、そもそもこの言葉自体が憲法違反だろう。 
http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-285b.html
2014年2月21日 くろねこの短語


 女子フィギュアのフリースタイル、みんな頑張ったね。素晴しい。真央ちゃん、サンキュー。で、金メダルはロシアのソトニコワ。キム・ヨナもアウェーには勝てなかったか。

 そんな選手たちを貶めるような暴言を、鮫の脳みそ・シンキローがまたやってくれた。ホント、懲りない爺さんだ。サルでさえ反省も学習もするってのに、こんなのが東京オリンピック組織委員会の会長ですからね。やっぱり、オリンピック返上だな。

・「浅田選手 大事なとき必ず転ぶ」 森・五輪組織委会長が発言
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014022102000128.html

 で、そんな低脳な政治屋を後ろ盾にしている天かす総理・レレレのシンゾーは、ますますつむじの右曲がりがひどくなってきてたようで、どうにかいまの内閣で集団的自衛権行使容認の閣議決定をして解釈改憲にもっていこうと躍起になってます。新聞・TVも、やたら「解釈改憲」って言葉を垂れ流してるんだが、そもそもこの言葉っておかしくないか。憲法改定するなら最終的に国民投票に委ねるってのが憲法96条に定められてるわけで、いち内閣の解釈で勝手に改定していいものではない。

 なんか「解釈改憲」ってのが当たり前の方法であるかのように報道されているのは摩訶不思議なもんだと思ってたら、阪田元内閣法制局長官がガツンとやってくれました。「憲法だけなぜ解釈(変更)でやってもいいことになるのだろうか。そんなことで許されるなら立法府なんて要らない」。いやあ、久しぶりに真っ当な意見が聞けましたね。こういう時は「そもそも論」から始めるのに限ります。

・解釈改憲なら国会不要=阪田元内閣法制局長官
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014022000876

 憲法改定については、様々な意見があってもいいけれど、その手続きに関してはしっかりと憲法にのっとるってのが筋なんですね。だからこそ、憲法改定論者の学者からだって、天かす総理のやり口に異論が出てるわけです。

  どうにかして「戦争のできる国」にしたい天かす総理は、憲法だけでなく教育にも手を突っ込んでいる。昨日は、「教育基本法は(第二次大戦後の)占領時代につくられたが、衆参両院で自民党単独で過半数をとっていた時代も手を触れなかった。そうしたマインドコントロールから抜け出す必要がある」って息巻いてました。聞きようによっては、オメーらがヘタレだったんだよ、ってこれまでの自民党政権に対して悪態ついてると言えなくもないのがおかしいのだが、それはともかくとして、この発言って「戦後民主主義はアメリカのマインドコントロール」って言ってるようなもんじゃないのかねえ。

・戦後教育はマインドコントロール 首相、衆院委で発言
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014022102000112.html

 なんとかに刃物というけれど、とんでもない男に権力を握らせてしまったもんだ。半村良の『軍靴の響き』のような時代が、まさかくろねこが生きているうちにやってくるとは・・・なんともやりきれない冬の朝である。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/775.html

記事 [政治・選挙・NHK161] NYタイムズ社説:安倍氏が自分の見方を押し付けようとするならば、憲法の平和主義条項について長く判断を差し控えてきた最高裁
は彼の再解釈を拒絶し、どんな指導者も個人的な意思によって憲法を書き換えてはならないことをはっきり示すべきだ


https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/436575747172335617


想田和弘
‏@KazuhiroSoda


NYタイムズ社説「日本の安倍晋三首相が、正式な改正手続きを取らず、自分の再解釈によって日本国憲法の基礎を変えてしまうことに危険なほど近づいている」

NYタイムズ社説「安倍氏が自分の見方を押し付けようとするならば、憲法の平和主義条項について長く判断を差し控えてきた最高裁は彼の再解釈を拒絶し、どんな指導者も個人的な意思によって憲法を書き換えてはならないことをはっきり示すべきだ」



=========================================

NYタイムズ社説はこちら ⇒

The Opinion Pages   Editorial
War, Peace and the Law
By THE EDITORIAL BOARD   FEB. 19, 2014

Prime Minister Shinzo Abe of Japan is getting dangerously close to altering a cornerstone of the national Constitution through his own reinterpretation rather than by formal amendment.

Mr. Abe wants to pass a law allowing the Japanese military to act offensively and in coordination with allies outside Japanese territory, even though it is accepted that the Constitution allows only a defensive role on Japanese territory. He has moved aggressively to bolster the military after years of cuts. And, like other nationalists, he rejects the pacifism exemplified by an article in the Constitution.

“The Japanese people forever renounce war as a sovereign right of the nation and the threat or use of force as means of settling international disputes,” it states. Successive governments have agreed that a constitutional amendment would be required before the Japanese could take a broader role. The civil servants of the Cabinet Legislation Bureau in the Office of the Prime Minister, which checks the constitutionality of new laws to prevent the abuse of power, have agreed with this interpretation.

To help push the bureau to reverse that position, Mr. Abe broke normal procedure in August and appointed as the agency’s chief an outsider, Ichiro Komatsu, a Foreign Ministry official sympathetic to the idea of collective defense. A group of experts picked by Mr. Abe is expected to back him up when an opinion on the matter is released in April. In Parliament recently, Mr. Abe implied that the people could pass judgment on him in the next election, but that is an erroneous view of constitutionalism. He could, of course, move to amend the Constitution. That he finds the process too cumbersome or unpopular is no reason for him to defy the rule of law.

If Mr. Abe were to persist in forcing his view on the nation, the Supreme Court, which has long abstained from taking a position on the Constitution’s pacifist clause, should reject his interpretation and make clear that no leader can rewrite the Constitution by personal will.



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/776.html
記事 [政治・選挙・NHK161] 人類の未来のために戦後史観から脱却しよう。(日々雑感) 
http://okitahidehito.blog.fc2.com/blog-entry-3923.html
2014/02/21 07:07

 戦勝国の徹底した戦後教育により日本国民に東京裁判史観が刷り込まれて久しい。確かに日本は独立するに当たって「極東裁判のジャジメントを受け容れるとするサンフランシスコ講和条約を締結した。

 しかし、それはジャジメント(判決)であって、コート(裁判)を受け容れたわけではない。だから講和締結により独立を果たすと、日本政府はA級戦犯として拘束されていた巣鴨プリズムを釈放した。既に判決により処刑された人たちが生き返ることはないため、国際法を無視した事後法により敗戦国の指導者を裁くという愚挙は是認し難いが、そのことにより戦勝国の罪を後々問わないとしただけだ。

 しかし、ジャジメントを受け容れるとしたことを「東京裁判史観を受け容れたのだ」と曲解した評論家や言論人がいることに驚く。確かに歴史は常に勝者によって書かれるが、日本は日本国民の未来に送るべき日本の歴史書を書かなければならない。

 国際的に戦争は外交の最終手段とされている。つまり国際社会で戦争は放棄されていない。世界で日本だけが戦争を放棄している隙に乗じて韓国は竹島を不法占拠し、中国は不埒にも尖閣諸島を奪おうとしている。ロシアは火事場泥棒により敗戦直後の日本から奪った北方四島に居座り続けている。

 だが憲法に定める戦争放棄の規定は、日本に現憲法を提示した米国により実質的な骨抜きにされている。朝鮮動乱の厳しい戦局の場面で、米国は簡単に「戦争放棄」規定の撤回を実質上行い「警察予備隊」を創設して元帝国日本軍人たちを組織した。

 米国は理念の国ではない。プラグマティズムという功利主義の国だ。役立つモノは了で、役立たないモノは無用だと切り捨てる。米国独立戦争に勝利して以来、米国に軍事力で互角に渡り合った国は日本だけだ。その恐怖感は異常なほど強く、米国は国際法に背き原爆を二度に亘って用いて非戦闘員を大量に虐殺した。つまり米国にとって憎むべき日本だったわけだ。

 しかし朝鮮動乱が起こり戦局が厳しくなると背に腹は代えられないと、米国は元帝国日本軍人を活用することに決めた。それが自衛隊の始まりだ。ただ再び米国に戦いを挑まないように「日米安保条約」を締結して、サンフランシスコ条約発効と同時に進駐軍は駐日米軍と呼称を変えた。

 実質的に在日米軍が駐留軍であることに変わりないのは日本の首都圏を抑え込むように展開している米軍基地の布陣を見れば一目瞭然だ。日米安保条約は「日米同盟」ではない。同盟ではなく、米国による日本支配に他ならない。

 日本が備えるべきは米国が中国と手を握る最悪の事態だ。その可能性はゼロではない。米国はプラグマティズムの国だと書いた通り、中国が日本以上に米国に役立つと判断すれば米国の外交・軍事方針はがらりと変わるだろう。

 安倍氏は米国のポチと化しているが、しかしソチ開会式へもプーチンに尻尾を振る愚かな犬のように出向いている。これほど節操のない政治家も珍しい。ロシアは放置していてもロシアから日本に擦り寄って来る。なぜならロシアは日本に天然ガスを買ってもらいたいからだ。ロシア国民に北方四島の真実を宣伝して教えない限り、恥知らずにも火事場泥棒を働いて掠め取ったものではなく、堂々たる戦争により勝ち取った戦利品だと思い込んでいる限り、日本にプーチンの胸三寸一つで返還されることは決してない。安倍氏は飛んでもない勘違いをしているとしか思えない。

 戦後生まれの国民が大半を占めている日本はいい加減東京裁判史観の桎梏から脱却して、世界を俯瞰して国家の未来を策定すべき時に到っている。客観的に太平洋戦争当時の世界のありようと、その中でいかに先人達が活路を見出そうと模索していたのかを知るべきだ。

 井上馨の鹿鳴館を揶揄するのは簡単だが、そうせざるを得なかったのはなぜか。初代総理大臣を務めた伊藤博文がハルピンでなぜテロリストの銃弾に倒れたのか。そうした歴史を俯瞰的な立場からしっかりと検証すべきだ。そしてそれを現代の日本国民に教え広めなければならない。世界は未だに戦国時代さながらの軍事力崇拝全盛期にある。その実証例は中国だ。日本が経済成長に手を貸し、経済力を手にすると日本の領海へ土足で踏み込んで来た。彼らに信義や礼節を説くのは無駄だ。軍事力の備えなければ中国の属国に組み込まれるだけだ。恰も現在が米国の属国に組み込まれているかのように。

 だから米国は安倍氏の靖国参拝にディスアポイントしたのだ。靖国神社は東京裁判史観の対極にある。米国は靖国参拝によりGHQ支配の呪縛から日本が醒めるのを恐れている。しかし戦後を支配してきた東京裁判史観から脱却しない限り、日本の戦後は終わらない。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/777.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 「安倍首相の反知性主義が日本の衰退を早める」と、冷泉彰彦さんが指摘(生き生き箕面通信) 
http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/9b12c5323515bd690b2930511e80bd1e
2014-02-21 10:29:41

 「米国は中国が気に入らないが、大事な貿易相手国であり、米国債の引き受け手として共存共栄をめざすしかなく、我慢している。ところが、安倍政権は無頓着に中国を刺激してはばかることがなく、いたずらに危機を高めている」と、日米中3か国の関係を言い当てていました。

 朝日新聞の本日2月21日朝刊に掲載された冷泉彰彦さんへのインタビュー記事です。冷泉さんは、米国在住の作家であり、ジャーナリスト。日本を遠くから見ていると、冷静に見えるものがあるようです。

 冷泉さんが最も鋭く突いているのは、第2次大戦後、アメリカが営々として築いてきた「国際秩序」という資産を、いまや中国側が主役面して利用するようになった。そう利用でlきるのは、日本が中国に対して隙を作っているからだ。中国も許しがたいが、それよりも同盟国であるはずの日本の無頓着が「けしからん」という指摘です。

 アメリカは「戦後秩序」として、国連の創設を主導し、IMF(国際通貨基金)や世界銀行、世界の貿易秩序を作り、ドルを基軸通貨として「パックス・アメリカーナ」という世界支配体制を形成してきました。

 しかし、その「世界秩序」も”金属疲労”を起こしてあちこちにほころびが出始めた。アメリカはそれをかろうじて持ちこたえている状態です。

 それを見透かして、中国は「新しい大国関係」というキャッチフレーズを掲げて、アメリカに挑戦してきています。

 日本の首相による靖国参拝や尖閣問題をきっかけとする東アジアでの緊張の高まりは、中国に「日本が『戦後の国際秩序』に反している」と主張する隙を与えてしまっている。アメリカには明らかにそう見えるのです。

 安倍首相には、そんなアメリカのいら立ちが少しも理解できない。だから、安倍首相の気持ちを代弁する側近からも、「アメリカはなぜ同盟国の日本を大事にしないのか」などというとぼけたつぶやきが漏れてきます。

 安倍首相自身が繰り返し強調する「戦後レジームからの脱却」という内容には、戦後の日本をリードしてきたリベラル系の人々が築いたさまざまな実績、その”知性の輝き”に対する反発もあるようです。自分の知性の無さに対する劣等感からの”反知性主義”と申しましょうか。

 ただ、ここへきてリベラル系の人々にも、安倍首相の掲げる「戦後レジームからの脱却」に対抗する有効な思想を打ち出せないでいます。

 冷泉さんは、日本はどうなるかという質問に、「日米同盟は崩壊しないでしょうが、(安倍首相のもとでは)日本の衰退と孤立化は早まるでしょう。徐々に破たんしていく」と、見ています。

 インタビューをした朝日新聞の真鍋弘樹・ニューヨーク支局長は、取材後の感想として「冷泉さんが語る仮借ない現状認識に、反論できないのが切ない」と記しました。

 ボクも、「切ない」です。ただ、今朝は、インタビュー記事から考えるヒントをもらい、「だから新聞っていいよね」と、得をした気分にもなりました。

 

http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/778.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 首相補佐官が米国批判の波紋 オバマ大統領「来日中止」危機(日刊ゲンダイ)
首相補佐官が米国批判の波紋 オバマ大統領「来日中止」危機
http://gendai.net/articles/view/news/148130
2014年2月20日 日刊ゲンダイ



(左)「われわれが失望」(Youtubeより)、(右)安部首相 靖国参拝/(C)日刊ゲンダイ


 親分が親分なら子分も子分だ。昨年12月の安倍首相の靖国参拝に「失望」を表明した米国に対し、衛藤晟一首相補佐官が動画サイト「ユーチューブ」上で「むしろわれわれの方が失望だ」と批判した問題。19日午後になって衛藤は慌てて発言を撤回したものの、米国はカンカンだろう。オバマ大統領の4月来日の雲行きも怪しくなってきた。


 問題の発言が投稿されたのは16日。この中で衛藤は「米国は同盟関係にある日本をなぜ大事にしないのか。米国はちゃんと中国にモノが言えないようになりつつある。声明は中国に対する言い訳に過ぎない」と持論を展開。さらに昨年11月に訪米した際、ラッセル米国務次官補らに靖国参拝への理解を求めた上、12月初めには在日米大使館を訪れて「(参拝に)賛意を表明してほしいが、ムリなら反対しないでほしい」と要請したという。


 これにはア然ボー然だ。A級戦犯が合祀されている靖国参拝に「賛成しろ」と米国に求めること自体、トチ狂っているし、首相補佐官という内閣の要職にある政治家が、外交のやりとりや内幕をバクロするなんて、あってはならないこと。金輪際、衛藤と大事な話をする国はないだろう。


 元外務省国際情報局長の孫崎享氏はこう言う。
「首相補佐官は内閣の一員であり、評論家などとは違います。発言が『個人的な見解』で済まされる立場ではないのです。しかも、衛藤氏は日本側の窓口として米国と意思疎通を図ってきた人物。つまり、米国は衛藤氏を安倍首相の“代理”とみていたわけです。その衛藤氏が大っぴらに米国批判したわけで、非常に深刻な問題です」


 衛藤は、安倍が会長を務める超党派議連「創生日本」の幹事長だ。安倍の側近で「お友達」のひとり。この議連は「保守の結集」や「戦後レジームからの脱却」を掲げる右翼集団である。17日付のワシントン・ポストは「日本の挑発的な動き」と題した論説で、靖国参拝した安倍首相が強硬なナショナリズムに転じているとして、アジアの安全保障問題を深刻化させていると批判していた。


 また、米紙ウォールストリート・ジャーナルは19日付の電子版で、安倍の経済ブレーンの本田悦朗内閣官房参与をインタビューした記事を掲載。本田が靖国参拝した安倍を「勇気を高く評価する」と称賛したとして、本田を「戦時中の話を熱く語るナショナリスト」と紹介している。


 衛藤、本田の発言は、米国から見れば日本だけが正しいと叫ぶ「右翼内閣」の一員が“本性”をムキ出しにしたと映るのは確実だ。


 衛藤は当初、「(発言が)問題になることがおかしい」と突っ張っていたが、午後になると一転、発言を撤回した。菅官房長官に発言取り消しを指示されたためだが、時すでに遅しだ。岸田外相が拝み倒してようやく実現したオバマ大統領のなんちゃって来日もパーになる恐れは十分ある。


「オバマ大統領の来日取りやめという事態になれば、安倍首相は終わりです。同盟国と話ができない首相は退陣するしかありません。衛藤氏の発言の影響は大きいのです」(孫崎享氏=前出)


 衛藤を更迭したぐらいでは、問題は解決しそうにない。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/779.html

記事 [政治・選挙・NHK161] マスコミ板リンク:浅田真央はフィギュアスケートの限界を押しあげた/その姿勢こそ女子フィギュアにとっての宝
浅田真央はフィギュアスケートの限界を押しあげた/その姿勢こそ女子フィギュアにとっての宝
http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/337.html
投稿者 gataro 日時 2014 年 2 月 21 日 10:59:25: KbIx4LOvH6Ccw



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/780.html

記事 [政治・選挙・NHK161] ためらうな、奈落の底まで突っ走れ! 反知性主義・安倍政権の末路をみせろ(世相を斬る あいば達也) 
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/e7f4331fe28bca17a8ce45afb8a1e3bd
2014年02月21日

 国会の状況を眺めていると、政権側を追及する野党の姿勢もパワー不足だし、答える政府側も、時間つぶしの予算委員会で、答えになっていない答えを語り、ついでに我田引水な方向に話を持っていく始末。筆者が知る限りにおいて、まったく反対意見に配慮しない政権を見たのは初めてだ。嘘でも、間違いでも、堂々と力強く言い放てば、テレビの絵面は好印象を与える効果に頼り切った安倍晋三の政権運営である。しかし、国民の7割前後は、首相は自信をもってことに当たっていると云う印象を持つ。

 14金曜日からの東京周辺を襲った大雪が、各地域に孤立集落を生み、幹線道路では何百台かの車が身動き取れず、数日を送る羽目になり、水・食糧・燃料等の枯渇が生命にかかわる一歩手前であった。そんな時に、支持者を集めて高級天ぷら屋で歓談をしていたわけだから、叩かれるのは当然だろう。理屈上、担当大臣に「遺漏なきよう命じていた」と言い逃れているようだが、陣頭指揮をとっている姿を見せるのは、安倍晋三の十八番であった筈だ。折角、露出度向上の機会を見逃すとは、官邸のミスである(笑)。「私が最高責任者だ」と云う言行が一致していない。自衛官と一緒に迷彩服を着こみ、雪中行軍の勇姿を見せるべきであった。

 衆院予算委で、憲法改正ではなく解釈変更により集団的自衛権の行使を容認できるかとの質問に、内閣法制局の答弁を押しとどめ、自ら立ち上がり「最高の責任者は私だ。政府答弁に私が責任を持って、その上で私たちは選挙で国民の審判を受ける。審判を受けるのは内閣法制局長官ではない。私だ」と、完全にお山の大将状態になっている。夜になれば、マスメディア幹部を呼び出し、夕飯その他を振る舞い、“変なことを書くなよ”と、報道機関を統制下に置くことに躍起になっている。こうするのが、マスメディアが望んだ「決められる政治」だとすると、トンデモナイ売国を助長したのは、報道機関と云うことになる。

 直近の馬鹿げた話は、首相補佐官を務める衛藤晟一が安倍の靖国参拝に対し「失望した」のコメントを引用、“こちらこそ、同盟国アメリカに失望した”と動画まで添えて、念入りに主張した。集団的自衛権、TPP、原発推進、辺野古移設決定等々、日米同盟の深化の為に、これほど必死で汗を掻いているのに、何という冷たい仕打ちだ、と言いたいのだろう。まさに、官邸内で安倍晋三、菅官房長官らが、常日頃嘆き、訝っている空気をストレートに表現したわけだが、腹の内を晒すのは未だ早い。4月にオバマが訪日すると云うのに、タイミングが悪すぎる。慌てふためいた菅官房長官が、個人的見解程度でお茶を濁すのは無理。全面的に撤回し、動画等々も削除せよ、といきり立った。

 この辺、今さら糊塗しようとしても無理だろう。オバマ政権が、安倍自民党政権と大きく距離を置いているのは事実である。当然、そこには安倍晋三と云う政治家への重大なる懸念があるからだ。ただ、アメリカの経済状況は、好調を装っているが、実態は相当病んだままだ。防衛にせよ、経済にせよ、日本に貢献してもらうしか選択の余地が残っていない。下品で厭らしい客であっても、ホステスとしては、作り笑いをしてお酌をしなければならない、とオバマ政権は決めている。オバマは、あんな反知性的政治家に出会ったことがないと、驚嘆しているに違いない(笑)。

 NHK人事では、「東京裁判は(米軍の)大虐殺をごまかすための裁判だった」と云う3流作家・百田尚樹や「女は子を産み育てるのが務め」なんちゃっての長谷川某とか云う学者らしき女史を経営委員に送り込み、とどのつまりが会長人事の籾井の出現だ。安倍本人は、何をやってもスンナリ通過、“俺って天才?俺の権力って凄いんだ。やりたかったこと、この際全部やっちゃおう”と云う気分になっても不思議ではない。世界中から顰蹙を買っていることも知らず、右巻きお友達で周りを固め、権力に弱い奴らを掻き集めて夕飯を食う。正直、完璧に井の中の蛙状態であり、井戸の温度が徐々に茹でるべき温度になっている事に気づかないのだろう。

 ここまで、民主政治が劣化してしまった以上、どこから手をつけて収拾するのかといった生易しさで補正の効くものではないだろう。官邸にいる教養、感情、徳を劣化させている己を見つめられず、その正体に親密性を感じている支持者の強烈な大声に支えられ、内輪で「俺たちは間違ってない。間違っているのは、一部のはみ出し者だ。そして、日本の繁栄を快く思わない国々の奴らの遠吠えだ」と唯我独尊状態なのだろう。もう打つ手はない。行くべき処に至り、国家もろとも一旦地獄を見るのが早道だろう。そうであれば、安倍政権には、政治の邪道の限りを尽くし、如何に感情に走り、時には政治に無関心でいることの恐怖を味あわせる方が、国益にかなうと云うものだ。

 このような状況を、宮台真司は「教養の劣化、感情の劣化、徳の劣化」と表現していたが、19日の朝日新聞では、≪ 「反知性主義」への警鐘 相次ぐ政治的問題発言で議論 ≫と云う見出しで語られている。この記事を書くきっかけは「週刊現代」特集記事を引用するかたち、と云うから朝日のオリジナルではない。まぁそれでも、朝日が取り上げたことで「反知性主義」と云う概念に対する認知には、若干貢献しているだろう。朝日のサイトに同記事の抜粋があったので掲載しておく。


≪ 「反知性主義」への警鐘 相次ぐ政治的問題発言で議論 

「反知性主義」という言葉を使った評論が論壇で目につく。「非」知性でも「無」知でもなく「反」知性――。政治的な問題発言が続出する現状を分析・批判しようとする意図が見える。

■自分に都合のよい物語 他者に強要  
 「嫌中」「憎韓」「反日」――首相の靖国神社参拝や慰安婦問題をめぐり日・中・韓でナショナリスティックな感情が噴き上がる現状を、週刊現代は問題視して特集した(1月25日&2月1日合併号)。  元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏は対談で、領土問題や歴史問題をめぐる国内政治家の近年の言動に警鐘を鳴らした。その中で使った分析用語の一つが「反知性主義」だ。この言葉を昨年来、著書などで積極的に使っている。

 どう定義しているのか。

 「実証性や客観性を軽んじ、自分が理解したいように世界を理解する態度」だと佐藤氏は述べる。新しい知見や他者との関係性を直視しながら自身と世 界を見直していく作業を拒み、「自分に都合のよい物語」の中に閉じこもる姿勢だ。とりわけ問題になるのは、その物語を使う者がときに「他者へ何らかの行動を強要する」からだという。

 反知性主義という概念を使おうと考えたきっかけは、昨年の麻生太郎副総理の「ナチスの手口に学んだら」発言だった。「ナチスを肯定するのかという深刻な疑念が世界から寄せられたが、麻生氏も政権も謝罪や丁寧な説明は必要ないと考えた。非常に危険だと思った」

 異なる意見を持つ他者との公共的対話を軽視し、独りよがりな「決断」を重視する姿勢がそこにあると氏は見た。「反知性主義の典型です」。週刊現代の対談では、靖国や慰安婦に関する海外からの批判の深刻さを安倍政権が認識できていない、とも指摘した。
 自分が理解したいように世界を理解する「反知性主義のプリズム」が働いているせいで、「不適切な発言をした」という自覚ができず、聞く側の受け止め方に問題があるとしか認識できない。そう分析する。

■「知的」へ憤りと疑惑 背景にポピュリズム
 フランス現代思想研究者の内田樹氏も昨年12月、反知性主義が「日本社会を覆い尽くしている」とツイッターに書いた。参考図書を読もうとしない学生たちに、君たちは反知性主義的であることを自己決定したのではなく、「社会全体によって仕向けられている」のだと挑発的に述べた。

 同じ月、米国の歴史学者ホーフスタッターの著書『アメリカの反知性主義』の書評をネットの「書評空間」に寄稿したのが、社会学者の竹内洋氏(関西大学東京センター長)だった。ホーフスタッターが同書を発表したのは半世紀前。邦訳されたのも10年前だ。

 なぜいま光を当てたのか。「反知性主義的な空気が台頭していると伝えたかった」と竹内氏は語る。  反知性主義の特徴は「知的な生き方およびそれを代表するとされる人びとにたいする憤りと疑惑」であると同書は規定する。米国社会を揺るがした1950年代のマッカーシズム(赤狩り)に直面したことで、ホーフスタッターは反知性主義の分析に取り組んだ。

 竹内氏がこの概念に注目したきっかけは、いわゆる橋下現象だった。「橋下市長は学者たちを『本を読んでいるだけの、現場を知らない役立たず』と口汚くののしった。ヘイトスピーチだったと思うが、有権者にはアピールした」

 なぜ、反知性主義が強く現れてきたのか。「大衆社会化が進み、ポピュリズムが広がってきたためだろう。ポピュリズムの政治とは、大衆の『感情』をあおるものだからだ」   

   ◇

 同じ「反知性主義」に警鐘を鳴らしても、佐藤・内田・竹内氏の主張は力点が違う。だが佐藤氏は、3人には共有されている価値があると語る。「自由です」

 反知性主義に対抗する連帯の最後の足場になる価値だろうとも言う。「誰かが自分に都合の良い物語を抱くこと自体は認めるが、それを他者に強要しようとする行為には反対する。つまり、リベラリズムです」(塩倉裕) ≫(朝日新聞デジタル)


 しかし、このような記事を読む人々は僅かであり、数行目を通し、「俺の考えとは違う。多分、こいつらはアカに違いない」そういう、それこそ反知性的態度に終始するだけである。昔から、馬鹿につける薬はないと言われていたが、大宅の総白痴ならまだしも、総ゴロツキ化に向かってまっしぐらなのだ。まして、これら総ゴロツキの基礎票に支えられた政権が、あらゆる暴力装置を携えて、国会を占拠しているのだから、何をかいわんやである。NHKが力を込め、マスメディアが煽りに煽った高梨沙羅、カーリング女子、浅田真央の不調は報道の圧力、ある意味で「ポピュリズム報道」の犠牲者と言えるのだろう。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/781.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 安倍首相とキャロライン・ケネディ大使のどちらが先に辞めるかという話になってきた  天木直人 
安倍首相とキャロライン・ケネディ大使のどちらが先に辞めるかという話になってきた
http://www.amakiblog.com/archives/2014/02/21/#002874
2014年02月21日 天木直人のブログ


 石原信雄元官房副長官が20日の衆院予算委員会で参考人として出席し、裏付け調査のないまま河野談話を作成・発表したと証言したらしい。

 これには驚いた。

 石原発言に驚いたのではない。

 石原元官房副長官を国会に呼んでそのような証言を許した安倍首相の判断に驚いたのだ。

 いうまでもなく安倍首相の歴史認識を米国は認めない。

 その中でも慰安婦問題を否定する事は、米国にとってはレッドカードを出さぜるを得ない踏み越えてはならない一線だ。

 もしこの石原証言をきっかけに安倍首相が河野談話の見直しを始めるなら、その時こそオバマ政権は安倍首相を見限るだろう。

 いや、その前に、女性の尊厳を傷つける安倍首相とは仕事をしたくないとキャロライン・ケネディ大使は帰国するだろう。

 いずれにしても安倍政権は終わる。

 せめてケネディ大使が辞める前に、安倍首相は退陣した方がいい。

 日本の面子は保たれる(了)



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/782.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 20年ぶり大雪、東京都の舛添要一知事は高級てんぷら店、埼玉県の上田清司知事は自衛隊要請を拒否
http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20140221-00032853/

板垣 英憲 | 政治評論家、板垣英憲マスコミ事務所代表
2014年2月21日 1時37分

◆2月8日の大雪に続いて、14日に降った20年ぶりの記録的大雪は、都道府県・市町村もいわゆる「事件官庁」であることを多くの国民に思い知らせた。大雪のために8都県で19人が死亡した。

東京都の舛添要一知事(都民1300万人の安全担当)は大雪が降っていた最中、東京・赤坂の高級天ぷら店で、てんぷらをほおばり、舌つづみを打っていたという。

埼玉県の上田清司知事(県民722万人の安全担当)は15午後5時20分ごろ、秩父市の久喜邦康市長から電話で自衛隊派遣を要請されたのに、これを断っていた。

静岡県の川勝平太知事も15日午前、静岡県御殿場市から陸上自衛隊の災害派遣を要請されていたにもかかわらず、「派遣の要件に該当しない」と難色を示していたという。

そう言えば、伊豆大島町の川島理(まさ)史(ふみ)町長と原田浩副町長は2013年10月、台風の大雨による土砂崩れにより、元町地区を中心に甚大な被害を受けた際、出張で島内に不在だった。

事件官庁と言えば、警察庁・警視庁・道府県警察本部、国税庁、金融庁、証券取引監視委員会、公正取引委員会などが思い浮かぶけれども、それだけに限らない。都道府県・市町村もレッキとした「事件官庁」である。事件、事故、自然災害(天災)に深く関与しているからだ。

とくに都道府県知事・市町村長は、警察などの事件担当者以上にうっかり「持ち場」を勝手に離れることは、許されない。「持ち場」を離れたときに限って、大災害に見舞われる。

◆これまでこのサイトで度々紹介してきたことであるけれど、都道府県・市町村長の「任務と心構え」に関することなので、以下、再再録しておきたい。

1995年(平成7年)1月17日未明に阪神淡路大震災が発生したのを契機に、私は、「内務省が復活する日」(サンドケー出版局、1995年10月25日刊)を上梓した。この本の執筆に当たり、旧内務官僚、自治官僚のOBらを取材した。

そのなかで鹿児島県知事を務めた鎌田要人参院議員(1921年=大正10年=10月2日〜2005年=平成17年=12月3日)から話を聞きながら、深い感銘を受けた。

鎌田要人参院議員は、鹿児島県日置郡金峰町尾下(現・南さつま市)出身。鹿児島二中(現甲南高校)、七高造士館を経て東京帝国大学卒業後の1943年(昭和18年)、内務省に入省した。朝鮮総督府への出向、静岡県副知事、消防庁長官、自治事務次官などを歴任した後、1977年(昭和52年)に鹿児島県知事選に立候補して、初当選し、1989年(平成元年)まで3期12年務めた。退任後の1989年(平成元年)、参議院議員選挙に鹿児島選挙区から自民党公認で出馬し初当選して、2001年(平成13年)まで2期12年務めた。2005年(平成17年)12月3日、心不全のため都内の病院で死去。享年85。

旧内務官僚といういかめしさはなく、実にざっくばらんな人柄で、取材は楽しかった。しかし、この取材の最後にしみじみと、こう語っておられたのを、いまでも忘れられない。

「鹿児島県知事のとき、鹿児島県から県外に出るのは、滅多になかった。台風の通り道なので、大洪水などの大被害がいつ起こるかわからないからだ。だから夜も安心して眠ることができない。知事時代はもちろん、参議院議員になってからも、家内を一度も海外旅行に連れて行ってやれなかった。申し訳ないと思っている」

市長はもとより、都道府県知事という行政の首長=トップは、在任中、市民、都道府県民のために職務に専念しなくてはならないのである。国政にかかわりたいというのであれば、その首長の座を辞して行うべきである。それも、自ら国政に進出しようともせず、首長のままでかかわろうとするのは、卑怯である。

◆首長であっても、危機管理を疎かにしていると、大変な禍に襲われることがある。その代表例が、次の大事故である。

ロシアのナホトカ号が1997年(平成9年)1月2日未明、島根県隠岐島沖の日本海で重油流出事故を起こした。流出した重油が、日本海を漂いながら、石川県小松市沖合の海を汚染したばかりか、海岸の岩場や砂浜をべったりと汚した。これを除去し、きれいにするために、全国各地からボランティアが集まった。ところが、小松市の当時の北栄一郎市長が事故発生後、ウソの理由で休暇を取って、サイパンに海外旅行に出かけてしまっていた。しかも、女性同伴の不倫旅行だった。このため、小松市民はもちろん、マスメディアが一斉に批判した。北栄一郎市長は、この責任を取り辞任に追い込まれた。後継市長選挙が1997年3月に行われ、北栄一郎市長も再出馬したが、石川県農水部長を務めていた西村徹(自民、新進、社民推薦)が当選した。北栄一郎市長は、森喜朗(後の首相)が石川県知事含みで育っていた人材だったが、期待を裏切った。

【参考引用】読売新聞YOMIURIONLINEが2月18日午前7時32分、「大雪被害、市側の自衛隊派遣要請を拒否した県」という見出しをつけて、以下のように配信した。

「記録的な大雪の被害が拡大する中、埼玉県秩父市が15日以降、自衛隊の派遣を要請するよう県に打診していたにもかかわらず、県が当初『除雪のための派遣要請はできない』 と拒否していたことがわかった。県は17日午後6時半になって自衛隊に派遣要請したが、地元からは、『対応が遅すぎる』『秩父を見捨てたのか』などの批判が相次いでいる。防衛省によると、17日午後3時現在、自衛隊に派遣を要請したのは山梨、群馬、長野、静岡、東京、宮城の6都県。山梨県は最も早い15日午前11時20分に要請しており、群馬、長野両県も同日中に要請した。秩父市の久喜邦康市長が電話で県側に自衛隊の派遣要請をしたのは15日午後5時20分頃。それ以降、市危機管理課の担当者らが『病気の人もいるので何とかしてほしい』などと繰り返し依頼したが、県の担当者は『自衛隊と協議したところ、除雪だけを理由に要請するのは難しい』と受け入れなかったという。6都県の多くは『人命救助のための除雪』を理由に派遣要請しており、防衛省は『一般論で言えば除雪が人命救助と密接である場合は要請できる』と説明している。こうした県の対応に対し、秩父市民から批判が相次いでいる。同市の主婦(45)は『遅すぎる。もっと早く自衛隊が来てくれれば除雪もスムーズに進んだのではないか』と憤る。ある男性会社員(53)は『もっと早く来てくれないと意味がない』と怒り心頭だった。秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町の5市町は17日午後6時半、自衛隊の派遣を改めて文書で要請した。県はほぼ同時に自衛隊に派遣要請したが、山梨県より約55時間も遅れたことになる。同課の担当者は 『《助けてほしい》という声は秩父地域から届いていたが、救助に必要な要件を満たしていなかった』と話した。また、県が大雪で孤立集落が出た場合の対策を想定していなかったことも判明した。県によると、東日本大震災を受けて2011年11月に地域防災計画を改定し、帰宅困難者対策などを盛り込んだが、関係機関の対応については 『一般災害時における予防対策計画に準じて整備』するとあるだけで、具体的な対策は明記していないという。同課の担当者は『これほどの積雪はそもそも想定しておらず、大雪で孤立集落が出るとは思っていなかった』」と釈明した」

出典:売新聞YOMIURIONLINE 2月18日午前7時32分、「大雪被害、市側の自衛隊派遣要請を拒否した県」

読売新聞YOMIURIONLINEが2月19日午前8時48分、「大雪被害への陸自派遣要請、静岡県も難色示す」という見出しをつけて、次のように配信した。

「大雪による被害が拡大する中、静岡県御殿場市が15日午前に陸上自衛隊の災害派遣を要請するよう県に打診したにもかかわらず、県東部危機管理局が『派遣の要件に該当しない』と難色を示していたことがわかった。その結果、御殿場市への派遣要請は見送られ、市内の主要道路については民間の協力も得て、ようやく16日に除雪が終わったが、生活道路の多くはまだ手つかずだ。市民からは『記録的な大雪で、柔軟に対応してほしかった』 など疑問の声が上がっている。御殿場市では15日午前9時の時点で県内最大となる85センチの積雪を記録。主要道路は雪で通行できず『積もった雪でドアが開かず、家から出られない市民もいた』(市危機管理室)という。自衛隊への災害派遣は市町の依頼を受けて知事が要請するため、市は同日午前中、事前に県東部危機管理局に打診した。県東部危機管理局によると、御殿場市から相談を受けた同局の当番職員は、県庁本庁の担当部署と相談した結果、市に『除雪が間に合わないだけでは要請できない』と電話で伝えたという。その後、県は最終的に派遣要請を見送った。同局担当者は『生命、財産を守るという差し迫った緊急性がその時点ではなかった』と説明する。一方、小山町については、70世帯78人が一時孤立していたこともあり、県は16日午前10時過ぎ、陸上自衛隊に派遣を要請した。同町の新井昇危機管理監は『町の対応能力を上回る事態を受け、県に派遣要請をお願いした』と話している。自衛隊に派遣要請する際、県や市町は『公共性』『緊急性』 『非代替性(自衛隊の派遣のほかに取り得る手段がない)』の3要件を満たしているかどうか考慮する。防衛省報道室は「除雪作業についても、人命救助という目的があれば、派遣要請することは可能」としている。実際、今回の大雪では、17日午後11時時点で陸自の派遣を要請した7都県のうち、静岡を含む3都県が『人命救助のための除雪』を要請理由としている。こうした県の判断に対し、御殿場市民からは不満も聞こえる。同市の農業男性(56)は『自宅前の道路の除雪がようやく17日午後に終わった。自衛隊がいれば、もう少し除雪が早かったと思う』と話した。若林洋平市長は『市内は救急車も通るのが難しいほど雪が積もっていた。人命に直結すると考え、県に相談した。今後も同じような認識では困る』と述べた」

出典:読売新聞YOMIURIONLINE 2月19日午前8時48分、「大雪被害への陸自派遣要請、静岡県も難色示す」
板垣 英憲

政治評論家、板垣英憲マスコミ事務所代表

昭和21年8月7日広島県呉市生まれ。中央大学法学部卒業、海上自衛隊幹部候補生学校を経て、毎日新聞東京本社に入社、社会部、浦和支局、政治部・経済部に配属。福田赳夫首相、大平正芳首相番記者、通産省、東京証券取引所などを担当。昭和60年6月、評論家として独立。著書は「戦国自民党50年史」「小沢一郎総理大臣」「国際金融資本の罠に嵌った日本」「孫の二乗の法則―孫正義の成功哲学」(PHP文庫)など130冊。
http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/783.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 2月20日(木) 安倍首相の本音を代弁している「お仲間」や側近たちの発言(五十嵐仁の転成仁語)
2月20日(木) 安倍首相の本音を代弁している「お仲間」や側近たちの発言
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2014-02-20

 NHKの籾井会長や百田経営委員などの「お仲間」たちに続いて、衛藤晟一首相補佐官や萩生田光一総裁特別補佐などの側近たちの発言が問題になっています。いずれも安倍首相の靖国参拝を弁護しており、これに「失望」した米国への強い反発をにじませたものです。

 今日の『朝日新聞』一面には、「『失望』の応酬 きしむ日米」という見だしが大きく出ていました。その横には「首相の側近、動画で米批判」とあります。
 衛藤晟一首相補佐官が、安倍首相の靖国神社参拝に「失望」を表明した米政府に対して、動画サイト「ユーチューブ」で「むしろわれわれのほうが失望だ」と批判していたことが分かったからです。
 あわてた菅官房長官は記者会見で「政府の見解ではない」と述べ、ただちに動画を削除させるよう指示しました。衛藤さんは当初、「なにが問題なのか」と突っぱねていたそうですが、菅さんから電話で注意を受けると「政府見解だと誤解を与える」として発言を撤回し、動画も削除しました。

 首相側近によるこのような米側の失望表明への反発はこれまでもありました。先月も、萩生田光一総裁特別補佐が講演で「共和党政権の時代にこんな揚げ足を取ったことはない」と反論していたからです。
 また、麻生太郎副総理は昨日の衆院予算委員会で靖国神社参拝に対する海外の反応について「外務省に正式に抗議が来たとかいう話を、私どもは聞いたことがない」と答弁し、日本として中国や韓国から正式な抗議を受けていないとの認識を示しました。しかし、実際には、中国や韓国からはそれぞれの駐日大使が参拝当日に外務省を訪れて斎木事務次官に抗議しており、北京やソウルでも正式な抗議を受けています。
 さらに、安倍晋三首相の経済ブレーンである本田悦朗内閣官房参与は米紙ウォールストリート・ジャーナルの電子版で、米艦に体当たりした神風特攻隊について「日本の平和と繁栄は彼らの犠牲の上にある。だから安倍首相は靖国へ行かなければならなかったのだ」と語り、本田さんは「第2次大戦中の神風特攻隊の『自己犠牲』について語りながら、涙ぐんだ」そうです。また、「日本の首相が靖国参拝を避けている限り、国際社会での日本の立場は非常に弱い」として、「われわれは重荷を背負った日本を見たくはない。自立した国としての日本を見たい」と語り、「本田氏はアベノミクスの背後にナショナリスト的な目標があることを隠そうとしない。日本が力強い経済を必要としているのは、賃金上昇と生活向上のほかに、より強力な軍隊を持って中国に対峙できるようにするためだと語った」とも伝えています。

 NHKの百田尚樹経営委員も、本日の『朝日新聞』に掲載されたインタビュー記事で、安倍首相の靖国神社参拝について「その国のために戦って命を落とした人に尊崇の念を表す行為は各国の首脳が皆している」と賛意を示しています。しかし、靖国神社には「命を落とさせた」A級戦犯も葬られているのであり、戦争犯罪人に「尊崇の念を表す行為」をしている首脳などどこにもいません。
 首相という公職にある人物が特定の宗教施設に参拝し、しかもそこは侵略戦争を美化して戦争犯罪人を葬っている場所です。「その国のために戦って命を落とした人」だけを祀っている無宗教の施設ではありません。
 このような問題があることを百田さんは知らないのでしょうか。それとも、知っていて誤魔化しているのでしょうか。

 これらの発言によって表明されている反発や弁解は全て安倍首相自身のものにほかなりません。もし違うのであれば、きちんと発言の内容を否定し、きっぱりと発言した人物を解任したり処分したりするべきです。
 そうしなければ、「日米のきしみ」はさらに大きなものとなるでしょう。日米同盟の強化をめざす安倍首相が、自身の行動と「お仲間」や側近の言動によって日米両国の不信感を増幅させ日米同盟のひずみを拡大しているとは、何とも皮肉な構図だというしかありません。

--------------------------------------

<参照>

(時時刻刻)「失望」の応酬、きしむ日米 首相の側近、動画で米批判(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/DA3S10988640.html?iref=comtop_list_ren_n13

安倍首相の靖国参拝を称賛=経済ブレーンの本田参与—米紙報道(ウォール・ストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/article/JJ11554287220014083954219817095351984056784.html

人間のくず「言い過ぎた」 百田尚樹氏インタビュー(朝日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00000002-asahi-ent

http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/784.html
記事 [政治・選挙・NHK161] アメリカとの戦争すら忘れているのでは?(Apes! Not Monkeys! はてな別館)
アメリカとの戦争すら忘れているのでは?
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20140220


この社会のアジア太平洋戦争についての記憶が対米戦のそれに偏していることはたびたびこのブログで話題にしてきましたが、どうもいまの日本の右派は「日本がアメリカと戦争した」ことすら忘れているのではないか、と思えてきました。


 ・ウォール・ストリート・ジャーナル 2014年2月20日 「ナショナリスト本田悦朗氏がアベノミクスで目指す目標」


衛藤・dissapoint・晟一とか麻生・外務省に正式に抗議が来たという話を聞いたことがない・太郎なんかについても言えることですが、自分たちの本音をアメリカがうけいれてくれるはずだ、と思えるのがすごすぎます。アメリカと戦争したことをすっかり忘れている、という仮定をおいてはじめて、彼らの言動は理解可能なものとなります。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/785.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 安倍政権は末期的症状 
 

安倍政権の常軌を逸したニュースには連日驚かされます。「天ぷら会食」の次は宗主国批判ですか。それもわざわざ動画アップしてまで。菅官房長官が「個人的見解であり、政府見解ではない」と、いうのは世界には通用しません。この方は首相補佐官ですからね。


安倍政権は裏に軍産複合体やグローバリストがいるので強気なのかもしれませんが、世界は彼等だけで成り立っているのではありません。最近、WSJやロイターでも、安倍政権やアベノミクスに対する批判記事が頻繁にみられるようになりましたが、今度は経済専門紙のブルーグバーグの社説です。


過去に昭和天皇が、「日本は世界を敵に回してはいけない」と、ご発言されたということです。歴代首相の中で、ここまで世界を敵に回した人物は初めてです。「対米従属からの脱却」は、何も相手を敵に回すことではないと思います。相手が没落してから進めればよいのであって、もっと利口になれないものでしょうか。現実は厳しい。妻子を食べさせていくためには我慢しなければなりません。


鎖国しても食べていけて、エネルギーを確保できる自信があるなら宜しいですが、そんな覚悟も勇気もなく、ましてや裏付けとなるモノもないのに「うすら寒い愛国心」だけを旗頭に掲げるのは止めていただきたい。どこの国の人でも愛国心はそれなりに備わっています。運動会じゃあるまいし、それを競って何になる?


日本のナショナリスト的愚行、米国は強い語調で叱責を
米政府が中国の海洋拡張主義を最近のアジアの緊張の原因と考えていることは、米当局者からの最近の一連の発言から明らかだ。一方で、アジアにおける米国の最大の同盟国である日本に対しても同様に、米国は率直に意見すべき時だ。


中国が尖閣諸島(中国名、釣魚島)上空に防空識別圏の設定を宣言して以来、中国に対して強い姿勢で臨むことを日本は米国に求めてきた。米国と日本の間に隙間風が吹く気配など見せれば、中国のさらなる横暴を促すばかりだと警告してきた。米国側も同じ理由から、中国やその他のアジア諸国を刺激するような日本の指導者らの言動に目をつぶってきた。


しかしこのような気配りは逆効果になりつつある。中国が昨年11月に防空識別圏を設定した後、安倍晋三首相はA級戦犯14人を合祀した靖国神社を参拝。さらに安倍氏が推挙したNHKの経営委員らがあきれ返るほど時代錯誤の発言をしたにもかかわらず、首相は異論も唱えず彼らから距離を置こうともしなかった。


このうち1人は1937年の南京大虐殺は起きなかったと発言。もう1人は戦時中の従軍慰安婦問題で日本軍を責めるのはおかしいと言わんばかりの発言をした。そのほか安倍氏とその一党は戦時中の日本の残虐行為を希薄化させるよう、歴史教科書を書き直すことにも取り組んでいる。


これらすべてが諸外国に与える印象について、日本の当局者らは気にかけていないようだ。中国および韓国との関係はほとんどこれ以上悪くなりようがないし、両国で国家主義者が権力の座についている限り改善する可能性は低いと論じている。これ以上日本が融和的な姿勢を取れば中国と韓国が屈辱的要求を際限なく突きつけてくるだけだと、日本側は確信している。


オバマ大統領のアジア訪問
さらに悪いことに、日本は米国から支持を受けて当然と思っているようだ。
バイデン米副大統領が事前に自制を求めていたにもかかわらず、安倍首相は靖国参拝を断行した。非公開の場でのこの対話の内容はその後、戦略的に漏えいされた。恐らく、安倍首相の尊大な態度を白日の下にさらすためだろう。日本の当局者らは裏で、オバマ政権の頼りがいのなさを非難する。日本への支持を少しでも惜しむのは米外交の軟弱さの表れだと見なしている。


米国は反論すべきだ。それも通常より強い言葉で切り返すべきだ。4月のオバマ大統領のアジア訪問は、中国政府の外交的冒険主義を容認しないことをあらためて表明する良い機会であると同時に、安倍首相の挑発がアジアの安定を脅かし、日米同盟に害を及ぼしていることをはっきりと伝えるチャンスだ。


これで考えを変える安倍氏の側近は多くないだろうが、大方の日本人は米国の不興をこうむることに対して敏感だ。ある世論調査によれば、安倍首相は靖国参拝への批判的な反応に配慮すべきだと70%近くの日本人が考えていた。安倍首相は過去に、国家主義的な野心に気を取られてか経済がお留守になり、辞任する羽目になっている。国内から圧力をかけ続けることが重要だ。(全文は元記事で)


野中広務氏 政権運営「相当危険な状態」と懸念
野中元官房長官は参議院の調査会に参考人として出席し、安倍総理大臣の政権
運営に「相当危険な状態」と懸念を示しました。


野中元官房長官:「議会制民主政治は機能不全となる。きょう、相当に危険な事態になっているのではないかと心配している」


野中氏は、安倍政権が外交・安全保障や経済政策で偏った立場のブレーンを集めて政策を決めていると指摘し、懸念を表明しました。また、集団的自衛権の行使容認に向けた安倍総理の手法についても、「非常にせこいやり方で、基本を間違ったやり方だ」と厳しく批判しました。さらに、「南京大虐殺はなかった」などと発言した作家でNHKの経営委員も務める百田尚樹氏について、「『永遠のゼロ』を2回も読んで涙を流した自分が悔しい」と述べて、国会に呼んで責任を追及すべきだという考えを示しました。


党員集めのノルマ、不足なら罰金・・自民が方針
ダークグリーン文字自民党は18日の総務会で、来春の統一地方選に向けた党勢拡大策として、全国会議員が最低1000人の新規党員を集め、不足分1人につき2000円の「罰金」を徴収する方針を了承した。党員集めの締め切りは2015年末。


同党は、衆参両院の国政選では勝利したが、地方選では川崎市長選(13年10月)
や福島市長選(同11月)など支援した候補が敗れている。執行部は、来春の統一地
方選を控え、支持基盤の強化を進める必要があると判断した。実際、党員数は12年
9月の総裁選時点では78万9348人で、09年総裁選時より29万2328人減った。


ただ、党内からは「カネを払って済むなら、根本的な体質改善にはつながらない」(参院幹部)との批判や、衆院議員と地盤が重なる参院議員を中心に不満も出ているようだ。


http://agnes2001.blog.fc2.com/blog-entry-1867.html

http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/786.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 世界の消費税と最低賃金(きっこのブログ) 
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2014/02/post-d7b5.html
2014.02.21

アべノミクスのせいで、収入はぜんぜん増えないのに物価ばかりがどんどん値上がりして、もともと苦しかった生活がさらに苦しくなったけど、それでも、日本の物価の高さは、スイス、ノルウェー、デンマーク、オーストリアに継ぐ「世界5位」なので、世界一物価の高いスイスと比べれば遥かにマシだ。「ロケみつ」の「ヨーロッパ横断ブログ旅」でスイスに行った早希ちゃんは、日本でも見慣れたマクドナルドを発見して、いくら世界一物価の高い国だと言っても、さすがにマックは安いだろうと思って店内に入ってみると、ナナナナナント!ハンバーガーとポテトとドリンクのセットが1000円以上!驚いてお店を飛び出した!

そして、キオスクでお水を買おうとしたら、500mlのミネラルウォーターが300円以上、スーパーでサンドイッチを買おうとしたら750円以上、あまりの値段の高さに早希ちゃんはビビッてた。他にも、日本だと10個で200円前後のタマゴが、スイスのスーパーだと3倍の約600円、日本だと12ロールで300円前後のトイレットペーパーが、スイスのスーパーだと2.5倍の約750円、これじゃあとても生活なんてできない。

でも、早希ちゃんがお世話になった現地で暮らす日本人女性によると、ビールは安い。500mlの缶ビールが50円!500mlのミネラルウォーターは300円以上もするのに、同じ量のビールは50円だなんて、いくら日本みたいにバカ高い酒税がない国だからって、これは安すぎる。あたしだったら、お水の代わりに、朝からビールを飲んじゃいそうだと思った今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?(笑)


‥‥そんなワケで、ビールが安くても食べ物や日用品が日本の2倍から3倍もするんだから、スイスで生活するのは大変だと思うかもしれないけど、実は、そんなこたーない。何故かと言えば、スイスは世界一物価の高い国だけど、お給料のほうも物価に見合ってたくさんもらえるからだ。

スイスには、日本や他の先進国のように法律で定めた「最低賃金」てのはないけど、その代わりに、自主的な団体交渉で最低ラインの月給が決められてて、平均すると現在の「最低月給」は4000フラン(約46万円)だ。アルバイトの時給も、スーパーのレジのバイトで1時間17〜26フラン(約2000円〜3000円)だ。早希ちゃんがお世話になった日本人女性も「普通のバイトで月に30万円以上は稼げる」って言ってた。

だから、世界各国の主要都市の「平均年収ランキング」では、スイスの最大都市であるチューリッヒが517万円で世界1位だ。つまり、物価の高さは世界一だけど、平均年収の高さも世界一ってワケで、さらに言えば、アルバイトの時給も世界一ってワケだ。だから、日本で働いてお金を貯めて、そのお金を持ってスイスに旅行すると「物価が高い!」ってことになっちゃうけど、スイスに住んでスイスで働いて暮すぶんには、物価の高さなんて感じなくなるハズだ。

だって、スーパーのレジのバイトで時給3000円ももらえるなら、マックのハンバーガーセットが1000円でも安く感じちゃうだろう。日本の場合、東京のスーパーのレジのバイトでも時給850円とか900円とかだから、スイスの時給の比率で考えると、マックのハンバーガーセットが300円以下で食べられる計算になる。500mlのミネラルウォーターが300円しても、時給の10分の1だと考えれば、日本なら85円とか90円とかってことになるから、ぜんぜん高くはない。


‥‥そんなワケで、ここでクルリンパと最初に戻るけど、スイスの消費税はどうなってるんだろう?ちなみに「消費税」ってのは日本式の呼び方で、スイスでは他の多くの国々と同じく「付加価値税」と言って、一般的には「Value Added Tax」の頭文字を取って「VAT」って呼ばれてる。で、スイスの場合、日本の消費税にあたる付加価値税がどれくらいなのかって言うと「7.6%」だ。これなら、日本の消費税が5%から8%に引き上げられても、スイスとほとんど変わらない‥‥って思ったのもトコノマ、スイスの付加価値税には「軽減税率」が導入されてる。

たとえば、食品、医薬品、書籍、新聞などは「日用品」であり「生活必需品」なので、税率が3分の1以下の「2.4%」に軽減されてる。また、スイスは観光が大きな収入源の国だから、ホテルの宿泊などは「3.6%」に軽減されてる。さらには、病院、保険、銀行などは「0%」だ。つまり、スイスで生活して行く上で絶対に必要なものに関しては、ちゃんと「軽減税率」が適用されてるってワケだ。

一方、日本の場合は、食品や医薬品からホテルの宿泊まで、さらには病院や保険、挙句の果てに銀行のATMの手数料まで、「日用品」であろうが「生活必需品」であろうが、すべてのものの消費税が4月1日から「8%」に引き上げられる‥‥ってワケで、ここで、世界各国の付加価値税を見てみると、日本以外の先進国は、どこもスイスと同じように「軽減税率」を導入してることが分かる。

たとえば、イギリスの場合、基本的な付加価値税は「17.5%」と高いけど、電気やガスなどの家庭用の燃料費は「5%」に軽減されてるし、食品、水道、医薬品、書籍、新聞、電車やバス、家賃などの「生活必需品」から、病院、保険、銀行、教育、郵便などに至るまで、すべて「0%」だ。フランスやドイツを始めEU各国も、基本的な付加価値税は日本より高いけど、すべての国が「軽減税率」を導入してる。食品や医薬品にまで贅沢品と同じ税率を課すようなバカな国は、先進国の中で日本だけなのだ。

スイスの場合は、世界一物価が高いけど、平均年収も世界一だし、アルバイトの時給も世界一だし、その上、食品や医薬品を始めとした「生活必需品」には「軽減税率」が適用されてるから、実際に生活するとしたら、日本よりは遥かに暮らしやすいと思う。日本の政府や財務省は、ことあるごとに先進各国の付加価値税の税率だけを引き合いに出して「日本の消費税は低すぎる」って言うけど、この理屈には、所得の違いも、物価の違いも、そして「軽減税率」も、すべてが抜け落ちてる。


‥‥そんなワケで、今度は、各国の「最低賃金」を見てみよう。スイスの場合は、実際には世界一だけど、さっきも書いたように「法律で定めた最低賃金」じゃないから、ここではスイスは抜きにして、それぞれの国の「法律で定めた最低賃金」だけを比較してみる。それぞれの国で通貨単位が違うので、現在の日本円のレートに換算して、分かりやすいように「1時間あたりの時給」として比較してみる。


1位 オーストラリア 1610円
2位 ルクセンブルク 1450円
3位 フランス 1310円
4位 アイルランド 1230円
5位 ベルギー 1220円
6位 ドイツ 1180円
7位 オランダ 1160円
8位 イギリス 1055円
9位 ニュージーランド 1050円
10位 カナダ 1045円


もちろん、これらの国々は、物価も違えば付加価値税の税率も違うから、1時間あたりの最低賃金の高い国が、イコール「暮らしやすい国」ってワケじゃないけど、これらの国々は、少なくとも日本よりは遥かに暮しやすいハズだ。ちなみに、現在の日本の最低賃金は、最高が東京都の869円、最低が鳥取県や島根県、九州の各県や沖縄県などの664円で、全国平均は764円だ。

アメリカも州ごとに違うけど、全国平均は816円、日本よりは少しだけマシだ。でも、日本もアメリカも、ランキングでは韓国よりも下で、先進国の中だけで比較すると、日本はダントツのワースト1位なのだ。今年の1月、国連が発表した先進各国の最低賃金調査によると、「日本の最低賃金は人間が生存するために必要な最低金額を下回っており、先進国の中では最悪の水準」と指摘されてる。

で、またまたクルリンパと最初に戻るけど、日本の物価の高さは、スイス、ノルウェー、デンマーク、オーストリアに継いで「世界5位」なのだ。物価が世界で5番目に高い国なのに、最低賃金は先進国の中でワースト1位の764円、それなのに消費税に「軽減税率」が導入されてなくて、食品や医薬品などの「生活必需品」にも贅沢品と同率の税金が課せられてる。そして、4月1日からは、こうした「生活必需品」の消費税も、何の考えもなしに8%に引き上げられる。


‥‥そんなワケで、アメリカのオバマ大統領は、現在約8ドルの最低賃金を10ドルちょいに引き上げるって宣言したけど、いくら大統領が宣言したって、その瞬間にアメリカの低賃金労働者全員の時給が10ドルになるワケがない。日本にしたって、最低賃金は764円だなんて言ってるけど、これより安い時給で働いてる人は数えきれないほどいる。あたしの原稿打ちの内職なんて、徹夜でがんばっても2500円行くか行かないかで、時間で割ると時給300円ほどだ。だから、あたしの場合、アベノミクスのせいで食品や日用品が軒並み値上がりして大打撃を受けてるし、これで消費税まで引き上げられたら、冗談じゃなくて1日の食事を2回にしなきゃならなくなる。「駆け込み需要」なんてのは、雲の上で高級な天ぷらを食べてるような人たちだけの話であって、あたしにとっては、3月中に、トイレットペーパーを少し多めに買っとくのが精いっぱいの今日この頃なのだ。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/787.html

記事 [政治・選挙・NHK161] [FT]待望した安倍首相を今は悔やむ米政府(日経新聞)
[FT]待望した安倍首相を今は悔やむ米政府(日経新聞)
2014/2/21 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2001W_Q4A220C1000000/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2001W_Q4A220C1000000/?df=2&dg=1
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2001W_Q4A220C1000000/?df=3&dg=1

 安倍晋三首相が率いる日本と習近平国家主席が率いる中国との関係を評価するのは極めて簡単だ。どちらも相手をあまり好きではない。日中双方とも政策目標を推し進める道具として、ナショナリズムを利用している。おそらく、どちらも相手側に押しがいのある「タフな男」がいることは都合がいいと考えている。


ダボス会議の開会式で基調講演する安倍首相(1月22日)=共同<写真>ダボス会議の開会式で基調講演する安倍首相(1月22日)=共同


 それほど評価することが簡単でないのが、日米関係の状態だ。日米関係は、本来であれば日中関係よりもはるかに容易に読み解けるはずだ。結局、日本は米国にとってアジアで最も重要な同盟国で、第2次世界大戦の終結後に米軍の戦闘機と部隊を受け入れる「不沈空母」だったのだから。

 そして今、数十年間にわたり米国から促された末、ようやく強固な防衛態勢を築いて、平和主義の日本が長年大事にしてきた「ただ乗り」の国防政策を見直す意志を持った、安倍氏という指導者がいる。だが、長年求めてきたものを手に入れた今、米国政府はおじけづいている様子を見せている。

■安倍氏の歴史観に懸念見せる米

 その兆しの一つは、安倍氏が昨年12月に靖国神社を参拝した後、米国政府が「失望」を表明したことだ。中国と韓国から、靖国神社は自責の念がない日本の軍国主義の象徴と見なされている。以前、米国政府は内々に靖国参拝への不満を述べたが、公然と日本を非難することはなかった。日本政府は今回、米国が「disappointed」という言葉を使ったことに驚かされた。当てられた訳は「shitsubo(失望)」で、日本語ではきつく響く。

 他にも緊張の兆候は見られた。米国の政治家は、安倍氏の歴史観に懸念を表明している。バージニア州議会は、学校教科書に日本海を表記する際に韓国名の「東海」を併記するよう求める法案を可決した。米国政府は、安倍氏の指揮下で、やはり米国の重要な同盟国である韓国と日本の関係も悪化したことを懸念する。

 日本の観点から見ると、論争となっている島しょへの日本の支配権に、中国政府が防空識別圏を設定すると発表して巧妙に対抗してきた時、米国政府は十分に力強く日本を支持しなかった。米国政府は確かに、中国の防空識別圏内に爆撃機「B52」を2機送り込んで不満を表したが、ジョー・バイデン副大統領は北京を訪問した時、この問題をことさら取り上げなかった。

 東京の多くの政府関係者は、事実上、米国政府が中国の一方的な動きを黙って受け入れたと考えている。常日ごろ、中国にどっぷり染まった人々を周囲に置く傾向のあるバラク・オバマ大統領の近くには「ジャパンハンド」がいないことも嘆く。米国政府が日本を支持することは、もはや当てにできないという感覚が広まっていると語る日本政府関係者は1人ではない。

 このような背景には、安倍氏にも当然わかる皮肉がある。1950年以降ずっと、米国政府は日本に、再軍備して、安倍首相が提唱しているような国防態勢を取るよう迫ってきた。ダグラス・マッカーサー元帥の命令で書かれた1947年の平和憲法のインクが乾くやいなや、米国人は日本に「交戦権」を永遠に放棄させたことを悔やんだ。

 米軍による占領終了の交渉を任じられたジョン・フォスター・ダレスは、日本に30万〜35万人規模の軍隊を構築するよう迫った。中国は共産主義国家になり、米国は朝鮮半島で戦争をしていた。東アジアに無力化された「従属国家」を抱えることは、もはや米国に適さなくなっていたのだ。

■日本は「予測不能で危険」

 何年もの間、日本はこうした圧力に抵抗してきた。日本政府は米国の核の傘を頼りにし、ビジネスを築く仕事にいそしんだ。日本の唯一の譲歩は、戦闘を禁じた自衛隊の創設だった。あれから60年たった今、日本には、米国を言葉通りに受け止める指導者がいる。安倍氏には、日本の憲法解釈を見直し、場合によっては平和主義をうたった憲法第9条そのものを覆す、個人的な信念と地政学的な口実がある。

 しかし、その瞬間が訪れた今、一部の米国政府関係者は考え直している。ある元ホワイトハウス高官によれば、ジョン・ケリー国務長官は日本を「予測不能で危険」な国と見なしているという。日本のナショナリズムが北京で対抗措置を引き起こすという不安感もある。オーストラリアの学者で元国防省高官のヒュー・ホワイト氏は、これが意味することは明白だと言う。「米国としては、中国と対立する危険を冒すくらいなら日本の国益を犠牲にする」ということだ。

 安倍氏が靖国神社を参拝した時、米国政府にメッセージを送る意図もあったのかもしれない。日本の右派の奇妙なところは、最も熱心な日米同盟支持者でありながら、同時に米国政府が敗戦国・日本に強いた戦後処理に憤慨していることだ。米国の望みに逆らって靖国を参拝することは、日本が常に米国政府の命令に従うわけではないという合図を送る一つの方法だ。

■米にしがみつくか、離れるか

 ワシントンで見られる安倍氏への嫌悪感は、決して普遍的ではない。ある意味、安倍氏はまさに医師、メンターとしての米国が命じた日本の首相そのものだ。安倍氏は日本経済を浮揚させる計画を持っているし、沖縄の米海兵隊基地の問題を解決する望みを多少なりとももたらした、数年ぶりの指導者でもある。長年、日本は国防費に国内総生産(GDP)比1%という上限を自ら課してきたが、安倍氏は国防費を増額する意思を持っている。

沖縄県が埋め立てを承認した名護市辺野古沿岸部(2013年12月)=共同
<写真>沖縄県が埋め立てを承認した名護市辺野古沿岸部(2013年12月)=共同


 だが、これらの政策には代償が伴う。ワシントンの多くの人が不快に感じる修正主義的なナショナリズムである。

 「中国が成長するにつれ、日本が中国の力に不安を感じる理由はますます増え、日本を守る米国の意思への信頼はますます薄れていく」とホワイト氏は言う。同氏いわく、米国は日本の中核利益を守ることを確約するか、さもなくば日本が「1945年以降に放棄した戦略的な独立性」を取り戻すのを助けなければならない。このジレンマに対して日本が持つ答えは、一層強く米国にしがみつくか、米国から離れるか――に行き着く。

By David Pilling

(2014年2月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

(翻訳協力 JBpress)

-----------------------------------------------------------

紙面クリックでソースのフィナンシャルタイムズ記事へ。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/788.html
記事 [政治・選挙・NHK161] 我々の復興税6523億円を東電支援に"流用" 安倍政権の東電救済 税金が"人質"(週刊朝日) 
我々の復興税6523億円を東電支援に"流用" 安倍政権の東電救済 税金が"人質" 原発再稼働しないと最大9兆円がパー!?
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20140219-01/1.htm
(週刊朝日 2014年02月28日号配信掲載) 2014年2月19日(水)配信



強気発言が目立つ安倍首相


東京都知事選で脱原発を争点にした細川護熙、小泉純一郎の元首相コンビに圧勝し、高笑いが止まらない安倍晋三首相(59)。過去最大のジャブジャブ予算を審議中の今国会でも無敵だ。そんな中、税金で東電の莫大な借金を肩代わりし、原発を再稼働させ、焼け太らせて資金回収を狙うという驚くべき救済計画がひそかに動きだしていた。


 集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更を巡り、国会で「最高責任者は私だ」と放言した安倍首相。これらの問題に隠れ、あまり報じられていないが、今国会における安倍自民党の鬼門は、福島第一原発の事故処理費用の多くを国家予算で肩代わりする東京電力の「救済計画」にある。


 まず、2014年度の予算案で、東電が賠償金や除染費用を滞りなく支払えるよう東電に無利子で渡している公的資金の上限枠を、現在の5兆円から9兆円にまで引き上げる。金利は国で全負担するため、新たにその資金として225億円も積み増す。


 こうした手厚い処置は、東電が原発事故被災者らに支払う賠償金が5兆円を超えることが確実となり、除染などに資金が回らなくなってきたため、国が関与を強めたのだ。


 そして国は東電に代わり、除染で取り除かれた汚染土などを長期間保管する「中間貯蔵施設」の土地を買うために1012億円も計上した。施設の完成には合計1.1兆円がかかるとされるが、国民の電気料金に上乗せされている「電源開発促進税」で30年かけて国が肩代わりするという。


 その上、除染作業や放射性廃棄物の処理にも3912億円を投入するという大盤振る舞いだ。


「14年度予算案で東電への支援が、除染だけではなく中間貯蔵施設などへも一気に広がりました。税金の投入がこの先、際限なく膨らむ危険性もあるが、これら予算は官邸、経済産業省の主導なので、財務省は意見を言いにくい」(財務省幹部)


 政府の建前は、これらの巨費は本来、東電が支払うべきもので、一時的に肩代わりしているにすぎないというものだ。だが、事情を知る財務官僚は、東電への不信感を隠さない。


「東電は被災者への賠償金は払うが、本音では除染と中間貯蔵施設の費用は政府に出してもらい、大半を踏み倒したいと考えているようだ」


 これまで政府が東電に請求した肩代わり費用は約404億円。そのうち返却されたのは197億円にすぎない。しかも、未払い金をいつ支払うのか、東電は明らかにしていないのだ。


「事業が終わった後に政府から東電に請求書を送っているが、理由をつけては支払いを拒んでいるようです」(前出の財務官僚)


 除染や中間貯蔵施設などの巨費の大半を東電が踏み倒せば、結局は我々の血税で穴埋めされることになる。


■復興予算“流用” 東電は負担逃れ


 東電救済に流用されている資金はこれだけではない。いずれも東電の原発事故被災者を支援する内容だが、これらの費用も東電に代わって国が予算を付けて支払う。


 復興庁の担当者は言う。


「除染に関係して東電に請求できるものは、汚染土を取り除いて集め、仮置き場に持って行く作業に限られることになりました。それ以外は『除染』に該当しないのです」


 例えば〈帰還困難区域の入域管理・被ばく管理等〉は、帰還困難区域の境界に人員を配置して、バリケードの開閉などをする。


 原発事故がなければ存在しなかった仕事だが、これも東電が費用の負担をすることはないのだ。


〈長期避難者生活拠点形成交付金〉は、原発事故被災者が避難先でもこれまでと同じような生活ができるよう、道路や学校などを整備する事業だ。東電が費用負担すべきものに思える。


 だが、財務省担当者は、「避難者の生活に関する事業は『福島再生加速化交付金』から支出されるので、東電に請求はしない」と話す。


 福島再生加速化交付金は昨年12月に新設された制度で、14年度予算案で1088億円が計上された。


 交付金の使途は、個人線量計の配布や生活用水の確保、子どもたちが安心して活動できる室内運動施設の整備などだ。


 これらの財源は我々が13年1月から支払っている復興特別所得税などで賄っている復興特別会計だ。前述した除染や中間貯蔵施設の費用も合わせると、14年度の復興特会の原子力災害関連予算案は6523億円にのぼる。


 無論、これらは福島の復興に必要なものばかりだ。だが、結果的に東電支援に“流用”されることになり、同社の責任があいまいになってしまっているのだ。なぜ、このようなことが起こるのか。インサイダー編集長の高野孟(はじめ)氏は、その理由を説明する。


「そもそも日本の原子力発電事業は、政府と電力会社の責任と役割分担があいまいで、“国策民営”と言われてきました。だから、事故が起こるとお互いに責任をなすりつける。基本的に無責任体制なのです」


 無責任体制を象徴するかのように、政府は肩代わりした巨費を、原発の再稼働によって黒字化させ、焼け太らせた東電に返済させようという「スキーム」を進めている。


 政府は、東電には直接資金提供をせず、原子力損害賠償支援機構(原賠機構)を通じて資金の提供や出資をしている。前出の財務省幹部は、そのカラクリをこう説明する。


「安倍政権は、新しい『エネルギー基本計画』をまとめようとしています。そこでは、原発を重要なベース電源と位置づけ、原発の再稼働を前提にしています。再稼働によって東電を黒字にし、原賠機構が保有する東電株の値を上げ、その売却益で投入された税金を取り戻すというスキームです。経産省が描いたシナリオですが、そう簡単にいきますかね」


 原賠機構が約1兆円を使って保有した東電の株式は19億4千万株(昨年9月30日現在)。これは、東電の全株式の約55%にのぼる。現在の株価は450円程度だが、再稼働により、震災前の株価2千円程度まで上昇すると、単純計算で約3兆9千億円になる。それを売却して、事故対応の費用弁済にあてるつもりだ。だが、今後、どんな事故に見舞われるか予測できず、「絵に描いた餅」になりかねない。


 そんなことはお構いなしに東電救済に前のめりな安倍政権は、事故を起こした原子力発電所の廃炉作業にも税金を投入できるよう準備を進めている。


 政府案では、現在の原賠機構を5〜6月に「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」という名称に改める。


 そして4月から東電で社内分社化される「廃炉カンパニー」と協力し、関与を深めるよう、今国会中に原賠機構の改組に必要な法案を提出するつもりだ。


 元経産省官僚の古賀茂明氏は言う。


「今回の最大の問題は、廃炉、中間貯蔵施設、汚染水処理などにこれから、何十兆円の税金を注ぎ込むだけでなく、そこに巨大な利権構造をつくり、それを経産省が握る。その土台ができることです。東電の借金を国が肩代わりし、つぶさないというスキームは公共事業と同じような構図です。東電、経産省が事故の責任を取らないどころか、これまで以上に焼け太る図式なのです」


「復興」の名の下に、なし崩しで私たちの税金が東電に流れ込む。政府は原発再稼働による資金回収を目論むが、その一寸先は闇だ。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/789.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 「そんなこと言ったかなあ」…“真央罵倒”森元首相の一問一答(日刊ゲンダイ)
「そんなこと言ったかなあ」…“真央罵倒”森元首相の一問一答
http://gendai.net/articles/view/sports/148157
2014年2月21日 日刊ゲンダイ



“失言”は健在/(C)日刊ゲンダイ


「見事にひっくり返った。あの子(浅田真央は)、大事なときには必ず転ぶ」――。こんな失言で批判を浴びているのは森喜朗元首相(76)。20日、福岡市の講演で飛び出した。


 森氏は現在、東京五輪の組織委員会会長である。6年後の大会に向け、選手と一丸になって成功に導く立場だ。なぜ、選手を貶めるような発言をしたのか。その真意について森事務所に取材を申し込むと、森氏本人から日刊ゲンダイ編集部に電話がかかってきた。以下、森との一問一答。


――浅田選手が「見事にひっくり返った」と発言するとは、組織委のトップ失格ではないか。


「う〜ん。発言の本意が伝わってないな。私が言いたかったのは、女子フィギュアが戦略を間違えたということ。浅田選手は団体戦に出る必要はなかった。勝ち目が薄い中、浅田選手が3回転半を跳べばメダルに手が届くかもしれない。そんな淡い期待があったのだろうが、結果は転んだ。ミスは選手のトラウマになる。実際、(個人SPで)また転んだ」


――だから「見事に」転んだ、と?


「彼女がかわいそうだ。団体戦のため、開会式からずっと現地に入らされ、調整が難しかった。キムヨナみたいに本番直前に現地に入ればよかったんだ」


――それでも「大事なときには必ず転ぶ」は、酔っぱらいのような言い草ではないか。


「(とぼけた口調で)俺、そんなこと言ったかなあ。とにかく日本は選手に過剰な重圧をかけすぎ。今大会でメダルを取った日本選手は普段、海外でプレーしている人が多いだろ。浅田選手は国内で常に重圧を背負わされている。若いんだから、もっと(現役を)続けたらいい。海外に飛び立ってプレッシャーから逃れるのも手だ」


          ◇


森元首相 浅田選手は「大事なときに必ず転ぶ」
http://news.tbs.co.jp/20140220/newseye/tbs_newseye2132012.html



 森元総理は20日、ソチオリンピックに出場している浅田真央選手のショートプログラムに触れ、「大事なときに必ず転ぶ」と発言しました。フリーの演技を控えていた時点での発言に波紋が広がっています。


 「あの娘、大事なときには必ず転ぶんですよね」(森喜朗元首相)


 森元総理は20日、福岡市での講演で、ソチオリンピックのフィギュアスケートに出場した浅田真央選手のショートプログラムの演技についてこのように述べました。その上で、日本時間の今月9日未明に行われた団体戦に出場して、ジャンプで転倒したことがショートプログラムに影響したと分析。


 「負けるとわかっている団体戦に何も浅田選手を出して恥をかかせることはなかったと思う」(森喜朗元首相)


 トリプルアクセルが成功すれば団体戦で3位になれると、淡い期待を持って浅田選手を出場させた、と協会を批評。その団体戦での浅田選手の演技についても、森元総理は「見事にひっくり返った」と重ねて発言しました。


 森元総理は東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長を務めています。(21日04:45)



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/790.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 室井佑月が投票前から感じた「都民としての申し訳なさ」〈週刊朝日〉
室井佑月が投票前から感じた「都民としての申し訳なさ」〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140221-00000009-sasahi-pol
週刊朝日 2014年2月28日号


 作家の室井佑月氏は本誌連載「しがみつく女」で、歴史的大雪となった東京都知事選挙当日を振り返った。

*  *  *

 今日は都知事選の投票日だ。朝起きたらびっくり! ベランダに5センチくらい雪が積もっていた。このことも影響ある? ある通信社から電話がかかってきて、「都知事選の結果について話をうかがいたい。結果はすぐわかるでしょうから」といっていた。

 殿でも駄目かい。

 昨晩はネットで候補者たちの街頭演説、「最後のお願い」を見ておった。

 殿は最後まで、良くも悪くも殿だった。立候補後の動きも遅かったし、最後のお願いも必死な感じがしなかった。相方の小泉さんが出来るからって、主役は細川さんだもんな。

 じつは彼の街頭演説はかなりウオッチしていた。彼なら勝てるかも、と応援していたからだ。応援していたからこそ、ずっと歯がゆかった。

 たとえば7日の毎日新聞に、「東京電力は6日、福島第1原発の海側敷地にある観測用井戸で、昨年7月5日に採取した水から放射性物質ストロンチウム90を、1リットル当たり500万ベクレル検出したと発表した」という記事が載った。

 東電は去年の7月に高濃度汚染があることがわかったが、あまりに高い数値だから「まさか」と思って黙っていたのだ。オリンピック招致決定前のことであった。それって許されるの? この国の信用はどうなる?

 こういう重要なことをなぜ、訴えなかった。国、東電、報道機関の、原発に関する隠蔽体質を。

 殿の話は途中からコンパクトオリンピックなどに逸れてしまった。そんなこと、知事になってから訴えればよかったんじゃないの?

 7日の演説で、テレビに出演した際、原発の話を10秒しかさせてもらえなかったと愚痴っていたが、心から国民に訴えなきゃならないことであると思ったなら、司会者がしゃべっているのを遮ってでもまくしたてればよかったのだ。生放送なんだし。そういうことが出来ないところも殿らしいのか。

 せっかく名護市長選挙からいい感じでバトンを差し出されたのに、東京都民としてほんとうに申し訳なく思う。

 それにしても新都知事に当選した舛添さんは、2億5千万円もの政治と金問題が出てきてこれからどうするんだろう。

 舛添さんが代表を務めた「新党改革」が、法律で禁じられている政党助成金や立法事務費による借金返済を行った疑いがあるのだ。借金を国民の税金で払うなんて、猪瀬さんよりも、佐川急便から個人的に金を借り入れた細川さんよりも質が悪いじゃん。

 マスコミは当選後のハネムーン期間でしばらく黙っているの? しばらく黙っていても、いずれは暴かれるわな。ほんで、再選挙をするには金がかかるわな。そうなったら選挙前に情報を開示しなかったマスコミの責任は大きいと思う。

 さあ、投票にいってくるか。気持ちはかなり挫(くじ)けているが。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/791.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 慰安婦像撤去へ立ち上がった日系人、「捏造された歴史の被害者にはならない」 (産経)
慰安婦像撤去へ立ち上がった日系人、「捏造された歴史の被害者にはならない」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140221/amr14022110450002-n2.htm

米国カリフォルニア州グレンデール市に設置された慰安婦像の撤去を求めて、日系人や在米日本人らが立ち上がった。慰安婦像の撤去だけでなく、市が慰安婦募集の強制性を裏付ける証拠を持たないまま像を設置したことを明るみにできれば、米国内で生じている慰安婦問題への誤解を解く貴重な機会ともなる。

 「日本は捏造(ねつぞう)された歴史の被害者だ。この被害から逃れるには、積極的に加害者と闘う必要がある。国際社会では自分でやらなければだれも助けてくれない」

 原告の一人で、南カリフォルニア在住の目良(めら)浩一元ハーバード大助教授(80)は、訴訟に踏み切った動機をこう語る。目良氏らは、像のそばのプレートに日本軍が強制連行したと記述されたことなどに“義憤”の念を抱き、日本をおとしめようとする試みをただそうとしている。
米国内ではすでに慰安婦像・碑が設けられた4都市以外にも、新たに設置する動きがくすぶっている。原告は訴訟を通じ、将来、提訴される可能性があることを周知することにより、自治体や議会による新たな設置の動きに歯止めをかけようとしている。

また、グレンデール市が連邦政府の外交権限を侵害していることが認定されれば、「日本海」の表記に代えて韓国政府が主張する「東海」表記を浸透させようとする州レベルの動きに対する牽制(けんせい)にもなる。

今回の提訴に当たり、原告はオスマン帝国時代のアルメニア人虐殺に端を発した、さまざまなトルコ対アルメニア訴訟の経験を持つ米国弁護士事務所と契約し、態勢を整えた。

 ただ、最大の懸念は訴訟費用の確保だ。訴訟準備の初期費用は原告が自ら負担したが、訴訟が長期化すれば資金不足となるのは必至。このため、原告の一部がメンバーとなっているNPO法人「歴史の真実を求める世界連合会(GAHT)では日米両国で寄付金を募る。

日本政府は、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話に縛られて身動きが取れない。訴訟を通じて慰安婦問題の真実を正そうとしている目良氏らは、正しい歴史を後世に伝えたいと願う日本人による強い支援を求めている。(田北真樹子)

     

 「歴史の真実を求める世界連合会(GAHT)」のホームページ
  http://gahtjp.org/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
米国内で日系市民が、韓国系団体の日本の国家イメージや日本人そのものを貶める
慰安婦碑の建設に訴訟までを起こして立ち上がっています。裁判には訴訟費用が掛かり
ます。詳しいことは上記ホームページで確認できますのでご覧ください。

米国発の日本再生のため日系市民へのご協力のできる方はお願いいたします。

http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/792.html

記事 [政治・選挙・NHK161] NHK籾井会長がKO寸前!安倍政権“お友達人事”へのダメージは?(東スポ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000000-tospoweb-ent
東スポWeb 2月21日(金)8時0分配信


 慰安婦問題などについて個人的見解を就任会見で披露したことが問題視されている籾井勝人NHK会長(70)が、19日に参院総務委員会でボコボコにされた。共産党の吉良佳子氏(31)は「任にふさわしくない」と切って捨て、結いの党の寺田典城氏(73)も「続けるのは困難ではないか」と辞任要求をした。

 籾井会長の周辺は常に騒がしかった。矢継ぎ早に繰り出される質問に対応するため、事務方スタッフが資料を持って動き回る。籾井氏は委員長の指名を待たず、答弁するなど平常心を失っていた。答弁も「放送法に基づいてやっていく」を繰り返すばかり。

 問題となっているのは「(慰安婦は)どこの国でもあったことですよ」「政府が右ということを、左というわけにはいかない」などの発言だ。後日、籾井会長は取り消していた。この日、日本維新の会の片山虎之助氏(78)が「取り消して、個人的見解は変わったのか」と聞くと、「変わっていません」ときっぱり。すぐに周囲に促され、「個人的な思想をここで言うのは控えたい」と修正した。

 また、片山氏は「会長としてNHKをこうしたいとか何か思いはないのですか」と質問。籾井会長はペーパーに目を落としながら、「放送法に基づいて…」と相変わらず。議員らから「こりゃ駄目だ」とため息が漏れた。

 もはや籾井会長はノックアウト寸前といった感じだ。永田町関係者は「安倍首相のお友達人事ということで、野党は籾井氏の首を取ろうとしている。少しでも安倍政権にダメージを与えたい狙いがある」と指摘。

 籾井氏の辞任は安倍政権にとって大打撃なのは自民党もわかっている。自民党議員は「あまり騒ぐと現場の職員がかわいそうだ。ほどほどにすべき」と沈静化を図っている。

 NHK関係者は「またアンチNHKのデモが起きますよ。結構、こたえるんですよね」と嘆いている。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/793.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 本澤二郎の「日本の風景」(1543) <世界は東京異変に目を覚ませ> <アジア首脳は行動で示せ> 
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52062665.html
2014年02月21日 「ジャーナリスト同盟」通信

<世界は東京異変に目を覚ませ>

 神道過激派・靖国狂人首相は、昨日の国会審議で「戦争の出来る日本」への意思を明確に表明して、アジアの人々を驚愕させた。憲法が禁じている戦争を、閣議決定で断行するというのだ。連立相手の公明党とも話が付いている、との意味でもある。公明党閣僚も賛成する、というのだ。こんな奇怪な国会は、過去にはなかった。閣議で憲法違反を断行、戦争する日本にする、というのだ。こんな民主国家があろうか。ヒトラーでも、これほどの野蛮な政策決定はしてないだろう。世界は日本・東京の大異変に目を覚ますべきである。そして行動を起こすべきだ。

<アジア首脳は行動で示せ>

 従軍慰安婦や南京大虐殺の史実は深刻で重要な、国家間・民族間を律する問題である。しかし、再び日本が銃を持って、世界に飛び出すという現在進行形の問題は、歴史の再現を想定できるだけに、さらに深刻で重大事態である。
 国連での行動を求めている。アジア首脳の行動を求めている。この深刻さを真剣に受け止める必要があろう。危機は油断から起きる。
 東京の異変に沈黙は許されない。アジア・人類は、一つの運命共同体なのである。中国は安保理常任理事国である。アジアの代表として、東京の異変に対して適切な対応を取るべき義務もあろう。ASEANとの連携して協議することも必要だろう。
 不甲斐ない日本国民をあざ笑っている事態ではない。

<昔赤紙・いま閣議>

 戦前の日本は、神道信仰を強要していたお陰で、若者を赤紙1枚で戦場へと送り込んで、生命を奪った。父親を亡くした悲劇の子供を知っている。故に筆者は、これへの反省も謝罪もしない神社信仰に怒りを抱いている。
 神社本庁を嫌う。その被害者に対しての思いが、日中友好の人生へと歩ませてきている。靖国・戦争神社に1度も足を向けない理由だ。皇国史観そのものの、靖国歴史館の遊就館にも入ろうとしない。
 父親は運よく生還できたことが、今日の自分が存在するわけで、戦場で死んだ友人の家庭は厳しい運命にさらされてきている。それも身近に知っている。靖国カルト信仰など断じてNOである。
 まともな精神の持ち主であれば、靖国参拝など論外であろう。

<憲法違反の集団的自衛権行使>

 日本国憲法は戦争を放棄している。文字が読めれば、そう書いてある。誰でも理解できる。これは歴史の悲惨な経験を教訓として、日本国民上げて賛成して誕生したものである。
 日本の公約に世界は受け入れてくれた。そうして国際社会に復帰した日本である。いま歴史を否定する戦前価値観の国家主義者が政権を担当している。A級戦犯容疑者の遺伝子を持つ孫が政権を担当、戦争する日本へと舵を切っている。その第1ラウンドである。
 ここを突破させると、それこそ重大な局面をアジアと世界は受け入れる羽目に追い込まれよう。集団的自衛権の先が大きく拡大する。アジアと世界が目にしたくない日本である。
 集団的自衛権は憲法に違反している。これまで禁じてきたのだが、それをたかが閣議で行使出来るようにする、と安倍は昨日、明らかにした。憲法違反をいとわない恐ろしい狂人・神道過激派首相を、この目で見ようとは想定出来なかった。

<戦争放棄の9条は日本の世界公約>

 繰り返すが、戦争放棄の第9条は、世界に冠たる平和憲法を象徴している。これこそが日本の世界・アジアへの公約である。
 9条の存在が、日本の最高の安全保障なのだ。9条に敵対する国も民族も、この地球に存在しない。分かり切っている真実である。
 天皇制国家主義者は、これを覆そうと機会を狙ってきたのだが、これまでは健全な議会と国民・言論が封じてきた。中曽根内閣が断行しようとしたが、国民は許さなかった。
 いま安倍内閣は、言論を掌握して世論操作、国民の心を変質させて、その上で「戦争する日本」に大改造しようというのだ。予想外なことは、既に平和を合唱してきた宗教政党の連立相手を懐柔してしまったことだ。
 米産軍複合体との連携で強行しようというのだ。韓国・中国の正念場でもある。これに屈するアジアでいいわけがない。平和を愛する人民は、自分の出来る小さなことでも、筆者がこうしているように行動しよう。
 明るいアジア・未来の子供たちのために。
2014年2月21日8時45分記



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/794.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 暗雲立ち込めても下がらない安倍内閣支持率のなぜ(藤本順一が「政治を読み解く」)
暗雲立ち込めても下がらない安倍内閣支持率のなぜ
http://fujimoto-junichi.blogspot.jp/2014/02/blog-post_21.html
2014年2月21日 藤本順一が「政治を読み解く」


安倍内閣の支持率は依然、堅調である。読売新聞の週末調査は支持率が60%で毎日新聞は52%だった。不支持ともに前回調査とほとんど変わっていない。

 ただし、経済対策については先行きに不安感が漂う世論調査の結果である。たとえば、時事通信の世論調査では安倍内閣が実現を目指す企業収益の拡大による賃上げについて否定的な意見が57・4%に上っている。15年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについては「時期を当面先送りすべきだ」と「10%にする必要はない」を併せると実に72・6%に上っている。

 読売新聞でも安倍内閣の経済政策を「評価する」したのは前回調査から6ポイントマイナスの54%に止まり、景気回復を実感していない人も4%増えて77%に達している。

 だからだろう今年4月、消費税率8%に引き上げ後の家計についての毎日新聞の問いかけには65%が支出を「抑える」との考えを示している。

 それでも内閣支持率が下がらないのは、とりあえず様子見といったところか。4月以降の景気動向によっては、安倍内閣への風当たりは、春の嵐のごとく吹き荒れるに違いない。

 そのカギを握るのが、春闘相場であることは前に触れた。いくら公共事業を増やし、経済規模が拡大したとしても物価が上がり、これに賃金が追いつかなければ国民の暮らしは良くならない。

 それにもう一つ、安倍内閣に重くのし掛かるのが原発の再稼働問題である。

「アベノミクスで強い経済が戻ってきた。質の高い電力を安く安定的に供給できる環境を作らなければ、暮らしや雇用も守れない」

 自民党の高市早苗政調会長は16日のテレビ番組でこう述べ、原発再稼働を盛り込んだ国のエネルギー基本政策を3月年度内に取りまとめる考えを示している。

 だが、先に再稼働ありきの話しではたして反原発派の国民世論を説得することができるだろうか。電力料金をつり上げているのはアベノミクスによる円安がもたらしたもので、安倍内閣の失政の結果である。また、値上げした電気料金が実のところ東電救済に使われていることの是非についても議論の余地があろう。安倍首相がどんな言い訳をひねり出すか見物である。
 


http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/795.html

記事 [政治・選挙・NHK161] 福島原発事故に慣らされていく国民。これから益々重大事故が増える(かっちの言い分) 
http://31634308.at.webry.info/201402/article_21.html
2014/02/21 23:17


今日のブログでは、安倍首相の集団的自衛権の憲法解釈を閣議で決めることか、福島原発の汚染水漏洩の問題を書くか迷ったが、敢えて汚染水の問題を書くことにした。


なぜ敢えてと言ったかというと、東電の福島原発の汚染水漏洩は、またかという感じで、もう誰も驚かないからだ。原発事故前は、原発敷地から少しでも放射能を検知したら大騒ぎをしていたが、もう国民の感覚は麻痺してしまったからだ。


汚染水100トン、せき外に=放射能濃度2億ベクレル超−タンクから・福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014022000224


 東京電力は20日、福島第1原発で放射性物質を含む汚染水を保管しているタンクの上部で漏えいが見つかり、汚染水がせき外に流出したと発表した。約100トンが流出し、水からはストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり2億4000万ベクレル検出された。
 流出量約100トンは、国際原子力事故評価尺度(INES)8段階のうち重い方から5番目の「レベル3」と判断された昨年8月の約300トンに次ぐ深刻な事態。


国民の感覚も麻痺して来ているが、マスコミの扱いもオリンピックなどよりもはるかに小さい。原発前は、原発敷地から少しでも放射性物質が出ると大騒ぎであったが、安倍首相が世界に、完全にコントロールしていると大嘘を述べた辺りから、こんな大事故でも話題にもならない。


昨年8月から高々6か月も経たない内に、もうこんな重大な事故を起こしているが、廃炉にはこれから何十年も掛る。しかも、今のタンクは、言わば鉄板をゴムを介して、貼り子の虎の如く組み立てられている。昨年、このゴムの継ぎ目から汚染水が漏れた事故が発生しているが、工学的に劣化の現象は、頻度の中心値に向かって必ず続いて起こるものである。つまり、事故の頻度は中心に向けて徐々に増大してくる。そのため事故も増大する。


夏場に向けて事故が増えると推測している。なぜなら、夏場はタンクの金属板が膨張し、ゴムの継ぎ目への影響が大きいからである。


そのときは、カオス状態となり、収拾がつかなくなる。そうならないためには、東電に任せておいては無理だろう。



http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/796.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2014年2月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。