★阿修羅♪ > アーカイブ > 2014年1月 > 24日00時04分 〜
 
 
2014年1月24日00時04分 〜
記事 [政治・選挙・NHK159] 都知事選候補者第一声 自公「舛添支援」に露骨な不協和音(日刊ゲンダイ)
                 みな微妙な距離感/(C)日刊ゲンダイ


都知事選候補者第一声 自公「舛添支援」に露骨な不協和音
http://gendai.net/articles/view/news/147457
2014年1月23日 日刊ゲンダイ


 都知事選が告示された23日、細川護煕候補は、午前11時20分、西新宿の都庁舎をバックに第一声を上げた。選挙カーの上には、細川とともに小泉純一郎元首相が並んだ。これから連日、この「元首相連合」のタッグで有権者に支持を呼びかける。

 細川は演説で、「東京の行方だけでなく、私たちの生き方にも関わる大事な選択です」と訴え、小泉は、「もっとも重要なことは原発どうするかじゃないですか」と絶叫した。

 通りがかる人の多くが足を止め、数百人が2人の話に耳を傾けていた。

■自民は石破幹事長が舛添応援取りやめ

 一方、自民党と公明党が支援する舛添要一候補は、午前10時半に新宿駅西口で第一声。「最高のおもてなしで、史上最高の東京五輪・パラリンピックを成功させたい」と訴えた。

 自民党は東京都連レベルで舛添を推薦したが、小泉が細川支持に回ったことで党本部も舛添の全面支援に乗り出し、第一声には石破幹事長が駆け付けるはずだった。しかし急きょ、取りやめ。都連会長の石原伸晃環境相に“格下げ”となった。そのうえ、石原は舛添と距離をとって応援演説。両者の“微妙”な関係がよくわかった。石破幹事長の応援が取りやめになったのは、同じく井上幹事長の参加が予定されていた公明党側が、無所属の舛添の第一声に党幹部が出ることに難色を示したためという。今後の舛添の支援体制に不協和音か。公明党は高木陽介都本部代表が応援弁士だった。


http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/870.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 安倍首相が米国議員に超ペコペコしまくる!物凄く腰を低くし、笑顔で手を差し出す!一方、米国債保有残高は過去最高を更新! 
安倍首相が米国議員に超ペコペコしまくる!物凄く腰を低くし、笑顔で手を差し出す!一方、米国債保有残高は過去最高を更新!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1638.html
真実を探すブログ


流石は安倍首相!自分よりも強い人に対しては超低姿勢を貫いています(笑)。
普段から誰にでも低姿勢の人ならば、「腰が低くて良い人だな」と思うのですが、安倍首相は日本国民に対して増税や情報隠蔽、更には嘘を何度も言っているわけで、あまりにも質が悪いです。
例えるのならば、会社の上司には向こうが引いてしまうくらいの超低姿勢で、家の中では奥さんや子供に怒鳴り散らすような感じだと言えるでしょう。

しかも、安倍首相はお金の使い方も超低姿勢のようで、昨年の11月に日本の米国債保有残高が過去最高を更新しました。その増加量は1兆2000億円で、「何処のお金を使ったのか?」と聞きたくなります。こんな人が日本の首相をしている限りは、日本の富がドンドン消えて、最後には税金しか残りません。
そんな国が嫌ならば、何としても安倍首相を政権の座から引きずり下ろすべきです。


☆宋 文洲認証済みアカウント‏@sohbunshu
URL https://twitter.com/sohbunshu/status/425940404853149696/photo/1
引用:
この写真の掲載は迷ったが、もうヤフーに出たのでお見せします…ここまで卑屈にならなくても… pic.twitter.com/eJQ6wnSqsw

http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/Bek-ipUCMAEETFWabe01.jpg

:引用終了


☆美国参议员访问日本 安倍“屈身”会见(1/6)
URL http://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_646_27818.html#p=1

http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/646_328845_201623.jpg


☆日中の米国債保有残高、11月に過去最高を記録=米財務省
URL http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303919304579325041986955328.html?dsk=y
引用:
中国と日本の米国債保有残高は、2013年11月に過去最高に達した。米財務省が16日公表した国際資本動向統計で明らかになった。

 11月に中国の米国債保有残高は前月比122億ドル増加し、1兆3170億ドルに上った。これまでの過去最高は11年7月の1兆3150億ドルだった。

 日本の保有残高は120億ドル増の1兆1860億ドルとなり、13年9月の1兆1780億ドルをやはり上回った。

 米国では10月、政府機関の再開と債務不履行(デフォルト)回避で議会が土壇場で合意した。この合意で、米国債が安全な投資先であるとの見方が海外の投資家の間で強まった可能性がある。
:引用終了


☆Peter Schiff ピーターシフ 米国債を購入しない事が米経済を助ける道 字幕
http://www.youtube.com/watch?v=-x-WoT8jIcI



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/873.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 「太郎さんは賢い、頭がいい人だと思った。今回は投票率をあげることをやると:三宅雪子氏」(晴耕雨読)
「太郎さんは賢い、頭がいい人だと思った。今回は投票率をあげることをやると:三宅雪子氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/13221.html
2014/1/24 晴耕雨読


https://twitter.com/miyake_yukiko35

おはようございます。

今日も前向きに明るく頑張りたいと思います。

昨日の細川さんの会見は全く評価が分かれているよう。

単に好きか嫌いかによる評価は別として、冷静で中立なものを探すが、なかなか見つからない。

私は、自然体で落ち着いており、細川さんの品の良さがにじみでていてよかったと素直に思った。

オーバーアクションに慣れた目には逆に新鮮だった。

出馬に至る心境の変化、決意、五輪に関しての率直な思い(反対だが決まったからにはよいものにしなければいけない)、佐川の説明、大体納得できた。

これ以上、佐川、佐川というなら、全ての政治家の30年を同様に追って報道すればいい。

もうしばらく聞きたくないと思っていた「政治とカネ」と「説明責任」なる言葉が再び。

なぜか徳州会事件で名前が出ている他の政治家などには使われない、この不条理。

私はむしろそちらが知りたい。

未解決なのだから。

痛ましい介護疲れによる殺人事件。

独身の男性が増えていることもあり、介護については懸案事項多し。

やはり、敬老の日なりに所在確認含め、一定の年齢(例、80歳)の高齢者に簡易認定を義務付け、介護認定ー介護サービスに結びつけないと、こちらの捕捉率も本当に心配。

昨日のTPP勉強会は、国境なき医師団のブライアン・デイビス氏の話。

開発途上国における、つまり薬品会社にとっては「お金にならない国」にTPP交渉が与える影響の懸念。

国際法では、医薬品特許の保護期間は20年。

TPP条項案では、特許期間延長の承認を求めている。

認められると、高額な薬価の独占状態が続き、ジェネリック薬による競合はさらに先送りになってしまう。

【IWJ_TOKYO4】1月23日(木)11時20分から、東京Ch4では「東京都知事選 細川護熙候補 第一声 ―応援弁士 小泉純一郎元総理」を中継します。

東京Ch4→ ( #IWJ_TOKYO4 live at http://ustre.am/zGd3 )

細川・小泉(敬称略)のツーショット。

都庁前の第一声。

燃える闘志をうちに秘め、訴える細川さん。

逆に闘志をむき出しに吠える迫力の小泉さん。

静と動の組み合わせ。

さあ、都知事選挙が始まりました。

それぞれが、それぞれ支持をする候補を応援して、よき選挙戦になることを望みます。

小泉さんのTwitterは本物だったらしい。

私もフォローリツイートした一人だが、その後「なりすまし」報道。

本人認証があり偽物だったら何を信じたらいいのか?と思っていたので、とりあえず一件落着。

しかし、短時間で7万フォロワーは超えていたので、また何を呟くのか楽しみだったので残念。

知人がPTSDらしきものに。

昔、相当な嫌がらせを受けた人が身近に来ることになったとのこと。

それを知って以来、頭痛、吐き気、めまいと体調が坂を転げるように悪化。

嫌な思い出って確かに忘れられないもの。

頭が忘れても、心も体もよく覚えているものだ。

同一労働同一賃金。

どうしても、最近の雇用政策の流れから、低い方に合わせられると思われがちですが(実際、党によってはそういう意味の場合もあるかもしれませんが)細川さんの会見で福祉(の重視)が語られていたことからも、この場合は高い方に合わせるということだと私は捉えています。

タイムラインがもう都知事選挙一色。

一生懸命応援している方々はお疲れさまです。

長い選挙戦、うがい、手洗い欠かさないでください。

新宿は、細川、宇都宮候補とも第一声が盛り上がり、何よりでした。

投票率を上げること!こちらも頑張りたいですね。

同一労働同一賃金続き)少し前まで、少なくとも、この言葉は私は高い方に合わせると思っていたし、そうだったはず。

しかし、今、そう聞かされると、低い方と思ってしまう。

そういう政治になったということ。

だから、そこを含めて変えていかないと。

>橋本久美 三宅雪子さんは、生活の党の落選議員の中で唯一市民運動の中に混ざって活動を展開している人。生活の党が左派の運動体に叩かれない理由は、三宅雪子さんのおかげだということを幹部はわかっているのだろうか。都知事選挙においても三宅雪子の力は侮れないですぞ。

> そろそろ壊し屋には引退してもらって(相談役等) @miyake_yukiko35 とか前面にでてもらうようにしないと、いつまでたっても壊し屋頼みが続く。市民運動とか左派の方にもウイングを広げたいのなら、壊し屋だけではでは限界があるでそうrt

呼ばれないので・・・(笑)

細川さんの名刺。

巨大サイズ。

もちろん、名刺入れに入らない。

普通、難しい名前の候補は、漢字を小さく、もりひろと平仮名を大きくするが、ここはあえて、こうしたんだろう。

この作戦が吉と出ますように。 http://t.co/z7ZH3QJxFL

> TLに流れる 宇都宮、細川、宇都宮、細川… ああ、国政選挙なら複数の脱原発候補の名乗りに万歳して喜べたのに。

> 私のTLも、多くは宇都宮氏と細川氏支持。知事はひとりですからね。複雑な心境です。 今回は選挙で分裂してしまうけれど、選挙後の市民運動では分裂せず、一致点では協力したいものです。

そうそう!

> 山本太郎 ブログ更新しました。 「都知事選、どうすんの?!」 ? ? ? http://t.co/Qt8xmZA7Up

太郎さんは賢い、頭がいい人だと思った。

今回は今からどこかの候補を応援するより、同じぐらい大事なこと(もちろん脱原発もですが)投票率をあげることをやると。

名護市長選挙では投票率70%を超えた。

東京都民も投票に行こう!選挙→投票に修正しました。

----------------------
http://t.co/Qt8xmZA7Up
2014-01-23 18:53:06
都知事選どうすんの?!

山本太郎、都知事選どうすんの?!

山本太郎は、「都知事選 投票率UP! 選挙に行こうキャラバン」を来週から始めます。

誰に投票するかは、当然ながらそれぞれの判断。

「選挙なんか関係ねーよ」「いつあるか知らなーい」

と言う方々にも投票に参加して戴きたいのです。

この国の将来をも左右する、この選挙。

ただ指をくわえて見てられない。

都知事選 史上最大の投票率を目指し、時間の許す限り、東京都内を街宣します。


http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/874.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 武力攻撃に至らない侵害にも自衛権行使を  NHK
集団的自衛権の行使を巡る政府の有識者懇談会は、外国の潜水艦が領海からの退去要求に応じないなど、武力攻撃に至らない侵害に対しても自衛権を行使できるよう、報告書に法整備の必要性を盛り込む方向で調整を進めることになりました。

今の自衛隊法では、自衛隊が自衛権の発動として武力を行使できるのは、武力攻撃を受けた場合か、武力攻撃を受ける明白な危険が迫っている場合とされています。

これについて、有識者懇談会の北岡伸一座長代理は先月の会合で、「あるべき新しい憲法解釈」と題する新たな見解を示しました。

見解は、「事態発生の直後から組織的で計画的な武力攻撃かどうか判別がつかず、対応が間に合わなくなる可能性があり、差し迫った事態に対応するため自衛権の行使は可能とすべきである」としています。

そして、「自衛隊法には、領海を航行する外国の潜水艦が退去要求に応じない場合など、武力攻撃に至らない侵害に対し、自衛権の行使として武力を行使するための規定がなく十分ではない」としています。

懇談会は、この見解に沿ってことしの春にも報告書を策定する見通しで、武力攻撃に至らない侵害に対しても自衛権を行使できるようにすべきだとして、法整備の必要性を盛り込む方向で調整を進めることになりました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140123/k10014696301000.html

---
「領海を航行する外国の潜水艦が退去要求に応じない」ときに撃沈できるようにしたいということか。
http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/875.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 安倍晋三ダボスで『WWUでは足らずWWTも歴史修正』
ダボス会議で安倍晋三が靖国参拝の目的を“懇切丁寧”に説明する会を開いた。そこで安倍晋三が『現在の日中関係は、第一世界大戦前の英独関係に似ている』と発言した。この発言の意図は欧州やロシアの反安倍を決定付ける可能性がある。中国は政府間断交の状態を強め、米国は立ち往生し途方に暮れる。

独日の政府間(正確には両国軍間)対立に困り果てた米国は、ドイツの期待を裏切り、反日を翻して、英仏露日同盟側に付いた。ロシアは革命で戦争から脱落したが、代わりに米国が対独参戦し、勝運を決定付けた。

ドイツ帝国は短期間で急激に人口が膨張し(1875年に4200万人だったドイツの人口は1913年には6800万人に増加)、余剰人口を海外植民地獲得で凌ごうとした。それには太平洋の島しかなかった。しかし、大英帝国が殆ど植民地化している。英独は熾烈な軍拡(建艦)競争になった。

ドイツの『海洋進出』は大英帝国との戦争が避けられない代物の政策であった。ドイツはまた清国の植民地化を企んだ。その足掛かりを日本が日清戦争で取った山東半島に求め、ドイツが主役となり日本に対する三国干渉によって放棄させた。

ドイツは米国やロシアを同盟国に誘ったが、その領土拡大方針が嫌われ、ドイツの同盟国は清国とオスマントルコという斜陽の国しかなくなった。英国は露日仏米によるドイツ帝国包囲網を手に入れた。

第一次世界大戦の勃発は植民地分捕りの局地戦ではなく、親子関係にあったオーストラリア・ハンガリー帝国が舞台となった。この帝国は東に膨張して主力のマジャール人の他に50もの人種がひしめき、マジャール人に対する怨嗟から内部テロが続発していた。その内部テロが大戦の火ぶたを切った。

…………
菅官房長官は安倍の発言趣旨が『軍拡を止め、コミュニケーションで戦争勃発阻止』であると説明したが、ドイツ帝国と大英帝国の間は過剰で煩わしいほどのコミュニケーションがあった。ドイツ皇帝の母親は大英帝国王女ヴィクトリアであり、大英帝国のエドワード7世は弟であったからだ。

第一次世界大戦は、大英帝国のヴィクトリア女王の長女の息子(ドイツ皇帝)と長男の息子(イギリス王)の戦争で、いわば家庭内戦争であった。親密であるが故に、憎しみ合うと和解はあり得ないという骨肉の論理である。
…………

安部晋三が主張したかったのは、ドイツが『海洋進出』政策を採った結果、大英帝国が植民地維持のために建艦競争に応じざるを得なくなって、それが第一世界大戦を引き起こした、すなわち、当時の大英帝国を今の日本に、ドイツ帝国を今の中国に見立てる主張である。

しかしながら、ドイツ帝国のイギリス包囲網政策は安倍晋三の中国包囲網牽制にそっくりである。麻生の「価値観同盟」や安倍の「積極的平和主義」という日本人にも理解不能なイデオロギーは大植民地の維持に汲々としていた大英帝国の政策と勘違いしそうだが、大英帝国は今の中国と同じだった。

ドイツの植民地分捕り政策に対抗するイギリスの政策は植民地の自治拡大による独立への基礎を固めさせる政策であった。これは今の中国とASEAN関係に似ている。中国は搾取ではなくASEAN各国の自立と繁栄を永続化させるための国家基盤建設に協力しているからだ。

米国の立ち位置も似ている。ドイツ帝国は日本の露骨な領土拡張と輸出攻勢に反感を抱いている米国を強力な同盟国と期待した。しかし米国人のルーツは英国であった。米国は英国に付いた。

安部晋三が想定する、大英帝国=日本/ドイツ帝国=中国という構図は欧米人には理解し難い。全く逆に捉えるだろう。つまり、大英帝国=中国/ドイツ帝国=日本。そんな基本的な国際関係を西邊あたりからいい加減に吹き込まれ「中国包囲同盟」に邁進する安部晋三に米国は絶対に付けない。

安部晋三は第一次世界大戦の歴史をも修正しようとしているのか。執拗で懲りないストーカーだ。安倍晋三を待ち受ける運命は米国から見捨てられ敵対されるドイツ帝国でしかない。愚かだ。

…………報道…………
◆Japanese PM Shinzo Abe urges Asia military restraint(BBC)
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-25851960
◆首相発言に海外から批判、日中を“英独関係に例示”(TBS)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2110323.html
@「現在の日中関係は第1次世界大戦前のイギリスとドイツの関係に似ている」。スイスを訪問中の安倍総理がこんな発言をしたと各国のメディアが批判的に報じています。イギリスとドイツは激しく敵対し世界を巻き込む大戦に発展したことから不穏当な発言と受け取られたようです。
A菅官房長官は会見で、安倍総理の発言について「イギリスとドイツは大きな経済関係があったにもかかわらず第1次世界大戦が起きた。そういうことは起こしてはならない」ということであり、「日中に問題があるときは相互のコミュニケーションを緊密にすることが重要だ」と述べたと説明した。
◆Abe sees World War One echoes in Japan-China tensions(Reuters)
http://www.reuters.com/article/2014/01/23/us-japan-china-idUSBREA0M08G20140123
◆安倍首相“英独関係”発言、中国外務省は強く批判(TBS)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2110324.html
@安倍総理が現在の日中関係を「第1次世界大戦前のイギリスとドイツの関係に似ている」という趣旨の発言をしたとのイギリスメディアの報道を受け、中国外務省は23日、「発言は、侵略の歴史からの逃避で概念のすり替えだ」と強く批判しました。
A中国外務省秦剛 報道局長「第一次世界大戦のイギリスとドイツの関係の歴史に何の意味があるのか、中国の指導者の発言は侵略の歴史からの逃避だ。概念をすり替えようとしている」
Bまた、安倍総理が中国の軍事予算の透明性を問題視したとの報道については、「中国は白書などで軍事予算を正式に発表している。むしろ日本側が透明度を高め、憲法改正や軍備拡張などの理由を説明すべきだ」と反論。

http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/876.html

記事 [政治・選挙・NHK159] Re: 安倍晋三ダボスで『WWUでは足らずWWTも歴史修正』
(本文に追加します)
安倍晋三の喩え話は、英国とドイツの国家威信を傷つける。英国は弄せずしてドイツ包囲網を手に入れた狡猾な国とあてつけられ、ドイツは三国干渉で日本の植民地を奪った古傷に塩を振り掛けられた上に米国に見放された愚かな国として、愚弄されたと嫌悪感を抱くだろう。

中国は、遅れてきたドイツ帝国と同じ『海洋進出』を中国もしているのだと、ポツダム宣言を見事に無視した安倍晋三の歴史切り取りが逆鱗に触れるだろう。米国は右往左往して裏切った国との指摘には気が付かないだろう。しかし、これでまた一触即発の危機が高まると不安になる。

http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/877.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 小泉純一郎が渋谷駅前にて「原発を除いて、ほかのさまざまな重要な問題は、誰が知事になってもたいした違いはない」



(「原発を除いて、ほかのさまざまな重要な問題は、誰が知事になってもたいした違いはない」発言は14分30秒あたりから)


http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/878.html
記事 [政治・選挙・NHK159] (閲覧注意)自宅を借りた家賃として800万円もの税金が舛添氏側に・・・/田母神さんには、がっくりです




五輪開催は原発再稼動なくして恐らくありえないので、それを知っているメディアだからこその形容じゃないのか。






田母神さんがっかりです。 あなたの言っていることで同意できるのは、対米関係とあるべき真の独立という点だけでした。
放射能に関する正しい理解もないし、本気でいまだに、核の保持がその抑止になると思ってるし、何もないし…







http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/879.html

記事 [政治・選挙・NHK159] DV舛添要一のひどい人間性〜元妻片山さつきが家庭内暴力を暴露(DVは犯罪です。堂々と離婚しましょう。)
2010年05月29日
DV舛添要一のひどい人間性〜元妻片山さつきが家庭内暴力を暴露(DVは犯罪です。堂々と離婚しましょう。)


http://rikonrikon.seesaa.net/article/151466914.html

いまだに、総理大臣にしたいランキング1位らしい舛添要一。
(消去法でいくと、他にいないのか?)
有権者の多くの方に、このニュースは読んで欲しい
舛添要一への見方が変わるだろうし、
DVを実際に経験している人は、なるほど、とうなづくところも
あるかも知れない。


人間、たたけば多少のホコリはでるでしょう。
しかし、DVは、問題外では?
人間性最悪。
これは酷過ぎる。
おそらく、舛添氏は、反省していませんね。


サバイバルナイフというと、十分に人を殺傷できる凶器。
仮に
「片山さつきさんになにがしの非があるとしても」
サバイバルナイフをつきつけたり
2階から本を投げたり
怒鳴りつけたりは、正常な人間ならしないでしょう。


この件に関して、
舛添氏本人からの釈明コメントは
今のところなし。
おとなしくしていれば、国民は忘れるとでも思っているのでしょうか


この日本では、まだDVに甘い気が。
ちゃんと声をあげましょう。


少なくとも、マスゾエ氏は総理大臣の器ではない。と思われます。



・・・・・・・・・・・・・・


その1


・・・・・・


二人は片山氏が大蔵官僚、舛添氏が東大助教授をしていた1986年に結婚したが、2年強で破綻。その後、二人は自民党議員として相見えるのだが、お互い口をきいたこともないそうだ。


結婚生活が破綻したのは、夫のDV(家庭内暴力)に耐えられなかったからだという。


「(中略)『遅く帰ってきやがって!』
突然、彼は怒り始めたんです。仕事で遅くなっても終電やタクシーで、日付が変わる前には帰宅しようと努力していたんですが…。いきなりキーッとなって、理由もなく怒る。(中略)その辺にあるものを、手当たり次第に投げつける。(中略)またある時は、サバイバルナイフなどいくつものナイフを私の目の前にズラーッと並べた。彼は、ナイフの収集が趣味だったんです。しかも、そのうちの一つの刃先を私に向けたことまであります。(中略)」
「結局、結婚から3カ月ほどで、弁護士に離婚を相談しました。すると、弁護士の調査で彼には愛人が、そして彼女が妊娠中であることも分かった。でも既にその時は、不倫の事実を知っても何も感じませんでした。(中略)彼は私にとにかく『暴力的』でした。弱きに強き人――。」
舛添氏は2人の女性に出産させたものの入籍せず、のちに別の女性と再婚しているが、その間には婚約不履行で訴訟も起こされている。


片山氏は、舛添新党には郵政族や郵政民営化に反対した人がいるが、舛添氏は民営化に賛成していたではないかと、彼の政治家としての信頼性に疑問を投げかけ、さらに、総理期待度1位についても触れながら、こう結ぶ。


「そうかもしれません、彼の『本当の顔』を知らされていなければ。民主主義社会においては、時として『小狂気』の政治家が人気を集めることがあるんです。しかし今回、彼は党首になり、注目度と同時に責任も増した。否応なく、いずれ彼の真の姿が明らかになるはずです」


http://ameblo.jp/axolotl/entry-10525244744.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


その2


・・・・
舛添厚労相
〜実は4度の結婚、2人の愛人、5人の子供〜


日刊ゲンダイ


掲載日:2007年9月8日


もうグチャグチャの女性遍歴 
 「盗っ人は最後のひとりまで、草の根をかき分けても捜し出さないといけない」−−−


 年金着服問題で、舛添厚労相が勇ましい。その一方、ボロボロ出てくる過去の醜聞にも驚いてしまう。桝添といえば、3度の結婚、2人の愛人、5人の子供で知られるが、実は隠された結婚歴がもう一回あったと週刊文春が報じている。調べてみると、漏れてくるのは、エキセントリックで攻撃的な顔ばかり...


「詐欺だ!」と片山さつき議員
 舛添大臣の最初の結婚相手はフランス人だった。2人目は片山さつき代議士。東大助教授と大蔵官僚という関係で、「最高の知的カップル」などと騒がれた。ところが、2人の結婚はすぐ破局。片山議員の関係者はこう言う。


 「86年に結婚して離婚は89年ですけど、実質的な夫婦生活は半年くらいでしょう。すぐに片山さんが飛び出して別居してしまった。世間体だけで、仮面夫婦を続けていたんです」


 原因は、舛添のエキセントリックな性格や家庭内暴力などモロモロだったようだ。外にも愛人もいて、離婚が決まる前に愛人に男児を産ませている。


 「80年代当時はDVという言葉はなかったが、すぐ頭に血が上ってキーッとなる。『今なら問題になる』と片山さんは言っていましたね。骨折とか病院に駆け込むような話しはなかったようですけど、サバイバルナイフを突きつけたという話しも有名。彼はナイフ集めが趣味なんです。20本くらい持っていた。いじくっているうつに、そんな場面もあったようです」(2人をよく知る関係者)


 そして、離婚へ。その訴訟の最中に「隠された結婚歴」がでてきたというのだ。


 「フランス人と結婚する前にもフランスで日本人女性と結婚式を挙げたんです。片山さんは知らなかった。片山さんは結婚するとき、相手に離婚歴があるというので親戚中に猛反対された。バツ2だったら、絶対に結婚していませんよ。片山さんは『詐欺だよ。知っていたら結婚しなかった』と怒っていました」(前出の関係者)


 その後、別の愛人ができて、2人の子供を産ませ、さらに別の女性と結婚したのは周知の通り。桝添をよく知る女性のひとりはこう言う。


 「大臣になって、今後イロイロ出てくると思う。裁判沙汰になっている女性もいますからね。表に出ないだけで、面白くない思いをしている女性は大勢いる。あの人はいつも無理に無理を重ねている。余裕がないからトラブルになるんです」


 この人の場合、攻撃的な性格もアチコチで軋轢を生んでいる。ほどほどにしないと、"刺される"ことになる。


http://eritokyo.jp/independent/nikkangendai-col0050.html
・・・・・・・・・・・・・・・・


愛人・隠し子いっぱいのくせに、家族団らん法だって。

http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/880.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 今世紀は日本の成長の限界を認識し経済重視から暮らしのクオリティー重視政治へとシフトする世紀だ。() 
http://okitahidehito.blog.fc2.com/blog-entry-3869.html
2014/01/24 06:55

 このブログで常々書いてきたことだが、この国の国家予算が常に対前年比増となっているのは官僚の怠慢にあると批判してきた。もう数十年も前から歳出削減努力の掛け声として「サンセット方式」を予算編成の概算要求段階で厳しく適用すべきだといわれてきた。

 つまり新しく制度を創設する際にはその制度に類似した役目を終える既存の制度を廃止しなければ新設を認めないとするものだ。たとえば幼稚園と保育園を一元化する動きの中で「幼児園」という制度が新設されるようだが、それなら同時に幼稚園と保育園を廃止しなければ「幼児園」の新設を認めてはならない、という考えだ。これなら幼保一元化は直ちに達成できるだろう。しかし現実はすべてが存続するという官僚お得意の「焼け太り」策が採用された。国民の不満や騒動を喚起して制度を新設させる官僚お得意の自己増殖が達成された。

 しかし人口減社会で対前年比増の予算を組み続けることは歳出の裏打ちとなる歳入を限りなく増大させなければならず、結果として国民一人一人の負担が増加することになる。安倍政権はアベノミクスで景気が良くなったかのような幻想をマスメディアを駆使して国民に刷り込もうと躍起になっているが、国民一人一人の景気に対する「感じ」はそれほど改善されたという実感は乏しい。

 何よりも週40時間働いても最低賃金で算定すると生活保護費に満たないという現実・ワーキングプァーを放置している政府は国民に負担増を求めるに値する政府なのだろうか。国民に暮らせる最低賃金を定め、暮らせる最低年金を定めて政治の成果を誇れるのではないだろうか。

 細川氏が都知事選挙の第一声で「原発即時ゼロ」と同時に「経済成長偏重の政治」を批判していたのは傾聴に値する。東京も2020年の東京オリンピックの年を境にして人口減に陥る。もはや東京一つとっても成長を続けることは困難だ。それまでに東京の社会インフラを災害に強いものに更新し終えなければならない。

 東京の暮らしを支えるほとんどの社会インフラは前回の東京オリンピックまでになされたものばかりだ。既に50年近く経って経年劣化に耐えられなくなっている。直下型地震などという特殊な条件を付けるまでもなく、東京はいつ何時社会インフラ崩壊の災害に見舞われないとも限らない状態にあることを認識すべきだ。

 地方では経年劣化した橋が閉鎖され通行止めになっているのを見かけるのは決して珍しいことではない。その先の部落の暮らす人たちの毎日迂回する不便さは想像を絶するが、命懸けで橋を渡るほどではないという考えだろう。

 毎日大量の車が渡っている東京のすべての橋を徹底検査したことがあるだろうか。各地の切土の崖の検査は毎年なされているだろうか。埋設してある下水道や水道の更新は適宜なされているだろうか。安心して暮らせる住環境は社会インフラへの信頼が第一段階だということを認識すべきだ。

 脱原発は決して後ろ向きの政策ではない。自然再生エネルギーの開発契機とすれば新しい産業が芽吹く可能性を秘めている。国民の暮らしを根こそぎ奪い去る放射能汚染事故を目の当たりにして、それでも原発が必要だという人は想像力の欠如した人たちだというしかない。


http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/881.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 自民 舛添氏に反感持つ勢力根強く細川支援でも処罰せぬ方針(週刊ポスト) 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140124-00000008-pseven-soci
週刊ポスト2013年1月31日号

 小泉純一郎元首相の支援を受けて細川護熙元首相が都知事選立候補を表明した。こうした状況に自民党内部も揺れている。自民が支援する都知事候補・舛添要一氏に対して、党内には新たに「反舛添」という対立軸も現われた。

 すでに小泉進次郎・復興政務官は「支援に大義はない」と応援拒否を明言した。自民党が野党に転落した2010年、党を割って出て除名処分を受けた舛添氏に反感を持つ勢力が根強く存在するのだ。自民都連幹部がいう。

「遺恨が完全に解消されていないので、党本部としての推薦ではなく、都連の要請に応じて党が支援するという微妙な形になった。だから、都連に所属していない国会議員は、フリーハンドの状態で、『無所属の候補であれば、誰を応援しようが我々の自由』と公言する中堅議員もいる。純一郎氏に同調する議員が雪崩を打って出てきてもおかしくない」

 実際、細川氏を支援しても党本部は処罰しない方針だといい、“造反議員”たちが決起するのに大きな障害はない。


http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/882.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 自民幹部が流す 都知事選世論調査「舛添圧勝」の眉ツバ(日刊ゲンダイ)
                 リードはしているが…/(C)日刊ゲンダイ


自民幹部が流す 都知事選世論調査「舛添圧勝」の眉ツバ
http://gendai.net/articles/view/news/147454
2014年1月23日 日刊ゲンダイ


 都知事選が23日、告示されたが、自民党の幹部はこんなことを言っている。

「もう勝負あった。(舛添勝利で)大丈夫だ」

 エライ自信じゃないか。なんでも、この幹部によると、自民党の世論調査は正確で、負けた名護市長選も「4000票差を読み切っていた」そうだ。で、その自慢の世論調査によると、舛添要一元厚労相が細川元首相を圧倒していて、ダブルスコア以上の差がついているという。ざっくり、舛添4割、細川2割弱で、「もうもらった」と豪語しているわけだが、「よく言うよ」ではないか。細川はぶら下がり会見で出馬を表明した14日以降、22日の会見まで一切、表に出てこなかった。数字が伸びないのは当たり前で、これからが勝負なのに、「勝負がついた」ような物言いは、ネガティブキャンペーン以外の何モノでもない。

 そのうえ、ニコニコ動画が今月17〜19日に11万人のアンケート調査をやったところ、舛添、細川は、ほぼ互角と出たのである。詳しい数字は公職選挙法に抵触するので公表されていないが、関係者の話を総合すると、「ともに4割前後で舛添氏がリードしているものの、その差は数%でした。彼らの半分が宇都宮氏で、それより田母神氏は低かった」という。ニコニコは投票率が58%くらいになるだろうとはじいていて、そうなると、さらに細川有利になる。

 選挙分析で定評がある政治評論家の野上忠興氏もこう言うのだ。
「自民党や新聞が行っている電話世論調査は、土日の昼間に固定電話に出られる人が対象ですから、うのみにはできません。それに先週の調査ですから、しばらく表に出てこなかった細川氏の数字が低いのは当然です。ま、前座みたいな調査で、もちろん、勝負はこれからになる。具体的な政策論争になり、感性の人気投票から理性の判断に移っていく。元首相連合が連日、街頭に立てば、露出度も一気に増える。空気がガラリと変わる可能性もあります」

 実は公明党幹部も同じような見方で「そんな簡単な選挙ではない。投票率50%として200万票の争い」と言っている。前知事の猪瀬が獲得した400万票なんて望むべくもなく、大接戦になるということだ。細川は23日以降、新宿都庁前を皮切りに小泉とペアで東京の25小選挙区を全部回る。行く先々で話題になるだろうから大逆転劇が始まる。自民党の圧勝情報に惑わされてはいけない。



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/883.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 情報公開で発覚 黒塗りだらけ「新国立競技場」デタラメ構想(日刊ゲンダイ)
                 黒塗りだらけの見積書/(C)日刊ゲンダイ


情報公開で発覚 黒塗りだらけ「新国立競技場」デタラメ構想
http://gendai.net/articles/view/news/147459
2014年1月23日 日刊ゲンダイ


 この問題も都知事選の争点にすべきだ。東京五輪のメーン会場、新国立競技場の建設計画のデタラメである。

 建設予定費は当初の1300億円から一気に3000億円に膨らみ、最終的には約1700億円に収まったが、なぜ猫の目のように数字がコロコロ変わるのか。

 日刊ゲンダイ本紙は建設予定費の積算根拠について、所管の文科省に情報公開法に基づき、開示請求を行った。すると、文科省の出してきた「見積書」は真っ黒け。A4判26ページの資料の中身といえば、工事内容や設計仕様、用いる資材の名称と数量、単価にいたるまで、すべてが墨塗りで隠されていた。

 文科省は「工事発注時の予定価格が類推される恐れがある」(スポーツ・青少年企画課)と説明したが、これでは建設予定費が当初より膨らんだ理由が、さっぱり分からない。積算根拠を何ひとつ明かさず、べラボーな税金を勝手に使うなんて許されない。

 これだけの巨額を投じ、競技場として採算が取れるのかも疑わしい。

 競技場を管理する「日本スポーツ振興センター」(JSC)の試算によると、新国立競技場のランニングコストは年間約38億円(人件費を除く)に上る。現在の国立3施設(国立競技場、秩父宮ラグビー場、代々木体育館)のコストは約8億8000万円で、実に4倍以上だ。

「新競技場に設置される『開閉式の屋根』の管理、それに伴う空調費や清掃費のコスト増が大きな理由です。ちなみに、開閉式屋根の建設予定費は約150億円。本当に必要なのでしょうか」(政界関係者)

 コスト増を賄うため、JSCは年間収入を45億5500万円と見込むが、この金額も現在の国立3施設の25億4889万円(12年度実績)の2倍近くで疑問符がつく。試算のうち、目を引くのが「企業賃貸スペース(パートナー収入)」という項目で、18億4400万円を計上。収入の実に4割だ。JSCは「民間の商業施設やレストランを競技場内に誘致し、賃貸収入を図りたい」(新国立競技場設置本部)と説明するが、これぞ“捕らぬたぬき”で、よっぽど人気イベントがあって人が押し寄せない限り、企業だって及び腰になる。

■全てを秘密にしてド派手施設建設

 建設見積もりは「秘密」、収支見込みは「大甘」の「税金ムダ遣い」施設が出現することになってしまうのだが、新競技場は東京都の風致地区に建つ。そのため、「都知事が同意しなければ、建設申請は認められない」(都建設局公園課)という。

 こうなれば「派手な施設を誇示する五輪ではなく、水と緑に囲まれ、日本らしい簡素で優美な五輪を目指す」と公約に掲げる細川陣営に望みを託すしかないか。



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/884.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 元内閣官房副長官補の柳澤協二さん-安倍首相による解釈改憲に疑問の声をあげる/やりたい放題の安倍首相と泣きをみる大多数


今の時代、政治に何を期待しても、大多数との利害は一致しないのか
















結局、政治家の根っこは同じ




今の世はまさにかれのいうとおり…





http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/885.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 序盤の形勢を見て、優勢候補に一本化を (生き生き箕面通信) 
http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/7bb43728bc2fd95a307b520bfdcc1e92
2014-01-24 08:08:23

 一本化の努力をなお求めます。間もなく序盤の形成がメディアを賑わすでしょう。その際、細川、宇都宮両候補とその陣営は主な幹部が話し合い、どちらか優勢な候補へ一本化を図っていただきたい。いわゆる”ウルトラC”です。*古い言葉でごめんなさい。

 ともかく、一本化すべきではないでしょうか。脱原発社会への大きな一歩を踏み出すためであり、同時に安倍暴走政権にブレーキをかけるためです。そして、未来の新しい扉を開くきっかけをつかみましょう。みすみす舛添候補に勝ちを譲ることはないですよ。

 このまま安倍という男に暴走を許しては、次の世代の人たちに申し訳が立ちません。安倍暴走車を止めるためなら、どちらかが譲ることなどできないわけがないですよね。

 譲ることになる陣営には当然、混乱が起きるでしょう。脱落者も出ると思われます。しかし、新しい未来を拓くためには、多少の混乱はつきもの。その混乱を乗り越える苦痛も、民主主義社会を作るための陣痛と、覚悟を決める。

 どちらでもいい。勝ちが見込める候補に一本化を図る。お願いします。このまま突っ走れば、舛添当選です。序盤では、先頭を走るのは舛添馬。細川候補が二番手、宇都宮候補は三番手という情勢報道が流されます。だから、レースのシナリオは、舛添馬が逃げ切れるか、細川馬が逆転するかに、絞られる展開にされます。

 闘いの目標は、安倍という男に痛打を浴びせて、できれば安倍内閣打倒への足掛かりをつかむことです。東京都知事選挙は、そうした歴史的な意味合いを帯びてきています。

 今回の都知事選で心配は、またぞろ「不正選挙」が行われるのではないか、という懸念です。現在の国家権力側は、「何が何でも勝つ」と異常な決意を固めているようです。だから、勝つためには、不正な手もいとわない。

 まず繰り出す手は、「世論誘導」。序盤から「トップは舛添。先行逃げ切りか」を流す。世間の頭に、「やはりそうか」という予断を刷り込む。こうした日のために、かねてからカネや情報を流してやる手法で囲い込んでいた「御用コメンテーター」を動員する。コメンテーターは、「バランスのとれた公約が、有権者の支持を得ているようですね」などと、したり顔でコメントする。返す刀で、「国政選挙でもないのに原発一本やりでは、有権者に違和感がありますよ」と、細川、宇都宮陣営を批判する。

 舛添候補を当選させるシナリオはできており、その”謀略”が粛々と動き始めています。その端的な現れは、読売新聞が本日1月24日朝刊に掲載した藤田和之という社会部長の署名入りコラム(二面)です。細川・小泉氏の名を挙げ、「『脱原発が最大の争点』と位置づけたことで、原発などエネルギー問題が都政の最も喫緊の課題であるかのように見えるが、果たしてそうだろうか」と、疑問を投げかけました。これは、明らかに原発を争点から外す狙いです。同時に、明らかな細川バッシングです。中立の報道を自らの看板に掲げておきながら、やることは偏りまくっています。

 読売新聞という御用メディアが、原発外しの路線を敷けば、後に続く御用コメンテーターは「仕事がやりやすい」。尾ひれはひれをつけて、細川、宇都宮叩きができます。

 こうした偏った選挙報道で有権者を誘導し、めでたく升添候補を当選に導く。それでも危なそうなら、いよいよ“奥の手”の不正ソフトのお出まし。ムサシという名の不正集計企業のソフトを出動させ、開票作業で必ず「舛添勝利」の結果が出るように操作する。

 私たちは、国家権力が舛添候補を勝たせるために、どんな手を繰り出してくるか、よ〜く監視しておく必要があります。



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/886.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 本澤二郎「日本の風景」<ダボスでも靖国追及><NHKもテレ朝も報道せず><またも韓国大統領に振られたストーカー首相>など
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52060060.html

<ダボスでも靖国追及>

 瞬時に情報は世界をかけめぐる今日である。安倍靖国首相の評判は地球に及んでいる。この恥さらしの日本人を、スイスの世界経済フォ−ラムでも、主催者側から詰問された。この様子をほんの少しだけ1月23日の昼ニュースでTBSが報じた。靖国神社信仰首相は、想定外の質問に対して「誤解がある」と予防線を張って逃げたらしい。本来、これが大ニュースである。しかし、TBSは官邸に配慮して批判しなかった。権力に屈する日本の新聞テレビを印象付けていた。


<NHKもテレ朝も報道せず>

 TBS報道に驚いたので、次のテレビ朝日のニュースに注目した。朝日新聞の息がかかっている。よりましな報道をするかもしれない、と期待をかけた。だが、安倍のダボス演説を報じたが、肝心の靖国追及の場面を全く報道しなかった。安倍に屈するテレビ朝日だった。
 確認できなかったが、フジ・日テレ・東京もテレ朝レベルだったのかもしれない。不甲斐ない権力に屈した新聞テレビは、相変わらずなのだ。悪辣すぎよう。首相に都合の悪い情報を伝えない新聞テレビは、戦前の大本営発表と同じなのだ。国民に奉仕する使命を放棄してしまっている。
 ついでNHKに注目した。なんとダボス会議そのものを1行も伝えなかった。国民の目を塞いでいるのである。こんな新聞テレビに誰がしたのか。北朝鮮レベルではないか。恥ずかしいと思わないのか。


<真実を報道しない新聞テレビ>

 真実を報道しないのはテレビだけなのか。新聞も同じではないだろうか。新聞を読んでいない筆者は、断定できないが、恐らく間違いないだろう。この大ニュースを通信社や新聞社のネット新聞でも確認できなかった。
 共同通信が配信すれば、地方新聞がこの大ニュースを載せるだろう。記事になればネットでも大騒ぎになるのだが、それもなかった。これはやはり、情報統制が始まっている証拠かもしれない。この調子では特定秘密保護法が発動されると、それこそどえらい事態が起きるだろう。
 21世紀において言論の自由が保障されないとなると、日本という国は、化け物独裁国といわれかねない。


<日中戦争を予言する靖国首相発言>

 靖国首相は自己宣伝のため、外国の新聞の取材に応じたらしい。ここでも大ニュースが起きた。今の日中関係を第1次世界大戦前のイギリスとドイツの関係だと説明した。むろん、ダボスの大ニュースとなって世界に発信された。
 受け取り方次第では「日中戦争」を予告したようなものである。中国政府は即座に反発した。「カルト首相の頭脳は完全に壊れているとしか思えない。口が滑ったでは済まない。狂ってしまっているのか。持病の猛毒治療薬のせいか」など憶測が広まっている。


<またも韓国大統領に振られたストーカー首相>

 韓国の新聞が、朴大統領にまとわりつく靖国首相のことを報じていた。これには側近の下村文科相も動員したという。なぜダボス会議に下村を連れて行ったのか?夫人では不足なのか?不可解だ。
 韓国紙は、朴大統領接近を試みる安倍を克明に追っている。あたかもストーカーのように?靖国首相も落ちるところまで落ちてしまったのか?小泉や細川が決起するのも頷ける。

2014年1月24日6時10分記


http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/887.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 安倍が日中戦争を示唆で波紋+自民が負けると大災害、永田町の民意など問題発言続出 (日本がアブナイ!) 
http://mewrun7.exblog.jp/21605891/


 都知事選に目を奪われている間に、安倍首相や自民党議員のトンデモ発言が次々と報じられている。(@@)

 安倍首相は、22日、ダボス会議の間に行なわれた外国メディアとの懇談会の中で、日本と中国の関係を第一次世界大戦前の英国とドイツの関係(後に戦争することになった)にたとえる発言を行なったことから、波紋を呼ぶことに。(~_~;)

<21日に自民党の脇参院幹事長が、「(米軍)基地といった迷惑施設、例えばごみ焼却場とか、そういったものはたくさんある」と、米軍基地を「迷惑施設」扱いした発言も、米国を不快にさせちゃうかも?^^;>

 また、自民党の二階派会長である二階俊博氏は、22日、経団連のシンポジウムで、東日本大震災と阪神大震災について、「自民党が選挙に負けたからああいうことになった。そのとき必ず災害が起こってくる。二度あることは三度ある」と発言。(゚Д゚)
<mewは心情的には、これが一番許せない&アブナイと思うんだけどね。(-"-)>

 さらに、自民党の木原防衛政務官(安倍&稲田っ子)、社民党議員が名護市長選の結果を受けて、辺野古移設断念を要請したのに対して、「永田町の民意で言うと、自民党が多数派で野党は少数派だ」と語ったとか。(>_<)

 残念ながら、安倍自民党に優しい大手メディア(特にTV)は、このような発言をほとんど取り上げていないようなのであるが。<民主党政権だったら、火だるまにされているとこだったかも。(~_~;)>
 このブログでは、しっかりと取り上げるです。(**)

* * * * *

 安倍首相は、22日からスイスで行なわれているダボス会議(世界経済フォーラムの年次総会)に出席して、基調講演を行なったりしていたのだけど・・・。

<ここでもアベノミクスや、積極的平和主義をアピール。さらに(国名は言わないものの)中国の軍事拡大に対する批判を展開。また、欧米からも批判が出ていた自分の靖国参拝についての説明を試みた。(関連記事*1に)>

 首相が、外国メディアと懇談会の中で、日中の緊張関係を、第一次世界大戦前の英独対立に例えたようで。それが英国の新聞やBBCに報じられたという。(@@)

『安倍首相がスイスでの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で22日午後(日本時間22日夜)、各国の報道機関幹部らと懇談した際、現在の日中関係を第1次世界大戦で戦う前の英国とドイツの関係と「似た状況だ」と発言し、紛争の可能性を否定しなかったと英フィナンシャル・タイムズ紙(電子版)などが伝えた。

 これに対し、菅官房長官は23日の記者会見で、首相の真意と異なる報道だと反論した。
 菅氏は記者会見で、首相の発言を詳細に紹介。それによると、首相は、日中が軍事衝突する可能性を尋ねられ、「英独は大きな経済関係があったにもかかわらず第1次世界大戦に至った。このようなことにならないようにしなければならない。問題がある時は、双方のコミュニケーションを緊密にすることが必要だ」などと答えたという。
 菅氏は、「首相の発言でおかしいことは全くない」と強調した。(読売新聞14年1月23日)』

『首相は世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)出席のため訪れていたスイスで、外国メディアの取材に応じた。英紙フィナンシャル・タイムズや英BBC放送は、首相発言について「首相は現在の日中の緊張関係を、大戦前の英独対立に例えた」(同紙)などと相次ぎ報道した。
  これに対し、菅長官は会見で、首相の現地での発言内容を詳細に説明。それによると、首相は日中が軍事衝突する可能性を問われ、開戦から100年を迎える第1次大戦に言及し、「英独は大きな経済関係があったにもかかわらず大戦に至った」と指摘。「このようなことにならないようにしなくてはならない」と日中対話の重要性を強調しており、「同じ状況」との表現は使っていない。(時事通信14年1月23日)』 

* * * * *

 在英ジャーナリストの木村正人氏のコラム(コチラ)によれば、安倍首相と英国紙の記者の間で、このようなやりとりがあったらしい。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20140123-00031915/

『第一次大戦開戦100年に合わせたコラムで「(宥和主義が大戦を招いた)ミュンヘンより(介入が大戦を拡大させた)サラエボに学べ」と警鐘を鳴らした英紙フィナンシャル・タイムズの著名コラムニスト、ギデオン・ラクマン氏は安倍首相が出席したセッションのモデレーターを務めた。
 それほど世界で発信力を持つラクマン氏がフィナンシャル紙のダボス発ブログで安倍首相とのやりとりを紹介している。

ラクマン氏「中国と日本の間の戦争は考えられるか」

安倍首相「中国と日本の緊張は第一次大戦の数年前のドイツと英国のライバル関係に良く似た状況だ」

「現在の中国と日本にも、100年前のドイツと英国と同様、非常に強い貿易関係がある。しかし、第一次大戦ではドイツと英国の貿易関係は大戦勃発を防ぐことはできなかった」

「偶発的な紛争勃発は災厄だ。日本は中国に対して、中国人民解放軍と自衛隊の対話チャンネルを開くよう繰り返し求めている」

「アジア太平洋地域が不安定化しているのは、中国が毎年、国防費を10%ずつ増やしているからだ」

「今年後半、日米は安全保障について協議する。日本は米国との同盟関係を強化したい」』


☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆

 mewは、何でまた安倍首相が、第一次世界大戦の話を持ち出したのか、不思議に思っていたのだが。この懇談会の司会役を、第一次大戦開戦100年に合わせたコラムを書いていたコラムニストが務めたことから、そのような方向に話が向かったのかも知れない。^^;

 ちなみに第一次世界大戦前の欧州各国の関係&状況は、非常に複雑なので、ここではスル〜したいと思うのだが。<すごく大雑把に言えば、ドイツが国力&軍事力を増して、イギリスと海上における覇権を争い、海軍の戦闘艦の建造能力を競う建艦競争を繰り広げることに。イギリスはドイツを封じ込めるために英仏露の三国協商+αを結び、独墺伊の三国同盟と対立。アレコレあって、英国は、ドイツ軍がベルギーに侵入をしたのを機に宣戦布告し、ドイツは最終的に英国を含む連合国側に大敗した。>
 政治学者の中には、今の軍事力&海洋覇権の拡大をもくろむ中国を当時のドイツになぞらえて分析する人がいるらしい。(~_~;)

 菅官房長官の説明によれば、安倍首相は、英独のような戦争に発展しないために、両国の政府や軍隊が対話を行なうべきだという意図で、発言したそうなのだが。<たぶん、気分は欧州の海軍強国だった英国の首相ね。^^;>

 ただ、安倍首相が、ダボス会議の講演でも、おそらくはこの懇談会でも、中国の軍事拡大や海洋進出などを強く批判していたこと、また昨年末の靖国参拝によって、欧州も含め、他国から日本が(安倍首相が)また軍国主義を復活させようとしているという見方が広がっていることもあって。
 海外のメディアの中に、安倍首相があえて中国を挑発しているのではないかと考えたり、「いざとなったら、英国のようにドイツと戦って叩く気でいるのではないか」と受け止めたりした人がいたとしても不思議はないようにも思える。(-_-;)
<安倍首相は、昨年、米国の講演で「私を右翼の軍事主義者と呼んでも構わない」とか言ったりもしているしね〜。(~_~;)>

* * * * *

 正直なところ、mewの目にも安倍首相の中国に対する言動は、極めて挑発的、好戦的に映ることが多々あるし。知人の中には、「安倍は、ホンネでは、日中軍の間で小さな偶発的事故が起きるのを待ち構えている(期待している?)のではないか」と言っている人までいるほどで。
 米国はもちろん、欧州各国も、そのような事態が起きることを強く警戒&危惧しているのではないかと察する。(-"-)

 そんな中で、日本の首相が(たとえどのような質問の仕方をされたとしても)、今の日中関係を、戦争に発展した第一次世界大戦前の英独の関係になぞらえることは、決して好ましい&望ましいとは言えないのではないかと思うし。
 安倍首相の靖国参拝や他の言動とあいまって、中韓だけでなく、欧米諸国からもさらに危険視されるおそれがあるのではないかと憂慮している。(-"-)
   
<尚、中国の外務省は早速、この発言を批判していたようだ。『「第一次世界大戦のイギリスとドイツの関係の歴史に何の意味があるのか、中国の指導者の発言は侵略の歴史からの逃避だ。概念をすり替えようとしている」(中国外務省秦剛 報道局長)  中国外務省の秦剛報道局長は、23日の定例会見でこのように述べ、安倍総理が現在の日中関係を「第一次世界大戦前のイギリスとドイツの関係に似ている」という趣旨の発言をしたとイギリスメディアが報じたことを受け、強く批判しました。(TBS14年1月23日)』>   

〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 

 また、21日には、こんな報道が出ていた。

『自民党の脇雅史参院幹事長は21日の記者会見で、沖縄県名護市長選で米軍普天間飛行場の移設問題が最大の争点となったことに関し、「(米軍)基地といった迷惑施設、例えばごみ焼却場とか、そういったものはたくさんある」と述べた。安倍政権が日米同盟強化に取り組む中、与党幹部が在日米軍基地を「迷惑施設」としたことには不適切との指摘も出そうだ。(時事通信14年1月21日)』

 そうそう。米軍基地というのは、沖縄を含め、米軍基地のある地域の住民の多くにとっては、まさに「迷惑施設」なんだよね。(・・)
 それゆえ、mewは、脇くんの言っていることは、極めて正しいのではないかと思うのだけど。
<そう思うなら、一緒に基地反対の活動に加わってくれればいいのにね。(~_~;)>

 ただ、米政府や米軍は、これをきいてかなり不快に思うだろうし。日米軍事同盟の強化&辺野古移設の早期実現に意欲を燃やす安倍首相の足を思いっ切り引っ張る発言になったと言えるだろう。(@@)

<何か4月に来日予定のオバマ大統領が、安倍首相は「国賓」として招待していたのに、日本には短い時間しか滞在しないから、(宮中晩餐会などの行事が多い)国賓扱いはやめて欲しいって言ってるんだって。(・・)(*2)>

〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜

 そして、mewが「政治家は、こういうことだけは、絶対にクチにすべきではないだろう」と、その神経を疑った&怒りを通り越して唖然とさせられた発言がこれだった。(`´)

 自民党の二階俊博氏が、22日、経団連のシンポジウムで、東日本大震災と阪神大震災について、「自民党が選挙に負けたからああいうことになった。そのとき必ず災害が起こってくる。二度あることは三度ある」と語ったというのだ。(゚Д゚)

『自民党の二階俊博・党国土強靱(きょうじん)化総合調査会長が22日、東京都内で開かれた経団連主催のシンポジウムで講演し、この次来るときは自民党が政権を離さないようにして災害に備えなきゃいけない」と話した。
 民主党や 社会党から首相を出していた当時の政権の対応のまずさが被害を拡大したとの認識を示したものだが、選挙結果と結びつけた発言は不謹慎との批判も招きそうだ。

 二階氏は、御手洗冨士夫・経団連名誉会長が「3・11の時も阪神の時もたまたまあまり経験のない政府だった」と述べたのに応じて発言した。「そういうことに得手(えて)の悪い内閣が内閣の地位におった。これは本当に不幸なことだった」とも話した。さらに「だれが悪いかと言ったらいずれも自民党が悪い」と述べ、首相を出せなかった自民党の責任も指摘した。(朝日新聞14年1月22日)』

<二階俊博氏(74)は、衆院10期(和歌山2区)。83年に自民党公認で初当選。93年に小沢一郎氏らと自民党を離党し、新生党→新進党→自由党→保守党→保守新党を経て、03年に自民党に復党。経産大臣や総務会長などを歴任している。
 志帥会(伊吹派)の会長だった伊吹文明氏が12年末に衆院議長になり、派閥を離脱したことから、二階氏が後任の会長に就任。現在、志帥会は二階派と呼ばれている。(~_~;)>

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆

 この発言を見て、震災直後の11年3月15日に石原慎太郎氏(当時は都知事)が発した言葉を思い出した人もいるのではないだろうか?(・・)
<関連記事・『 「津波は天罰」と言う石原を、都民は4選させるのか?』>
http://mewrun7.exblog.jp/14434748/

 石原氏は、今回の津波が天罰だったと発言。「日本人のアイデンティティーは我欲になった。政治もポピュリズムでやっている。津波をうまく利用してだね、我欲を1回洗い落とす必要があるね。積年たまった日本人の心のアカをね。これはやっぱり天罰だと思う」「被災者の方々はかわいそうですよ」
 そして、「残念ながら無能な内閣ができるとこういうことが起きる。(95年の阪神大震災の際の)村山内閣もそうだった」と語ったのである。(-"-)

<尚、この発言に対する批判が都庁に多数来たこともあって、石原氏は翌日に「行政の長である私が使った天罰という言葉が、添える言葉が足らずに、被災者の皆様、国民、都民の皆様を深く傷つけたことから、発言を撤回し、深くお詫びします」と謝罪発言を行なったのだが。
 mewには、「天罰」であるという考えは維持しつつも、添える言葉が不足したため人々を傷つけたとして謝罪しているようにしか見えなかった。(-_-)>

* * * * *

 ちなみに阪神大震災の時は、自社さ政権だったのだが。(二階氏は離党中だったくせに。)
 社会党(当時)の村山富市氏が首相だったことから、保守派からは、自衛隊の発動が遅れたなどの批判が出ることに。<でも、自民党は政権与党として多数の閣僚を出しており、実質的には自民党が中心となって、政府としての震災対応に当たっていたんだよね。(・・)>

 また、東日本大震災の時は、民主党の菅政権。確かに民主党政権には災害対応に不慣れだった部分もあったかも知れないのだが。<しかも、自民党が「菅おろし」のチャンスだと考えて、震災対応にまともに協力しなかったしね〜。(-"-)>
 大規模な地震と津波の被害に加え、福島原発事故も重なる未曾有の災害に見舞われたことから、仮に自民党政権であったとしても、どこまでスムーズに対応できたかどうかは「???」だろう。^^;

<逆にmew個人は、もし自民党政権だったら、福島原発事故の対応を東電と経産官僚に(&米国にも?)お任せにして、トンデモない状況に陥っていたおそれがあるので、民主党政権、しかも、東電や官僚の言葉を安易に信じない菅直人氏が首相の時に起きたのは不幸中の幸いだったと思っている。(・・)>

* * * * *

 ただ、問題は、震災対応がどうかということではないのだ。(~_~;)

 二階氏が「自民党が選挙に負けると、必ず災害が起こってくる。二度あることは三度ある」というカルト染みたアブナイ発想を有していること、しかも、それを臆面もなく公の場で語ってしまうことがゆゆしき問題なのである。(ーー)
<石原氏もそうだし。mewは他の議員や識者がこういう発言をしているのも見たことがあるので、保守派の間で、そういう話が出る機会が結構あるのかも。(~_~;)>
 
 たとえ経団連のシンポジウムの場であれ、国民に対して「自民党が選挙に負ければ、災害が起きる」というのは、ある種のカルト的な脅しに近いものがあるし。
 だから「次の災害に備えて、自民党が政権を離してはならない」と政権維持への支援を求めるような発言を行なうというのも、おかしな発想だろう。(-"-)

 しかし、残念ながら、日本は自民党or保守派が政権を維持しないといけないのだと。そうしないと(サヨクが政権をとると)天変地異が起きるのだと、思い込んでいる政治家が少なからずいるかも知れず・・・。
 こういう話を目にするたびに、「日本がアブナイ」と強い危惧感を覚えてしまうmewなのだった。(@@) 

〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜

 ところで、19日の名護市長選で辺野古移設反対派の稲嶺市長が、自民党が擁立した移設推進派の候補に勝ったにもかかわらず、安倍内閣は、選挙結果を意に介さず、着々と辺野古移設の計画を進めて行くつもりでいるようなのだが・・・。(-"-)

 そんな中、自民党の木原稔防衛政務官が、移設中止を求める社民党議員に対し、「永田町(国会?)の民意と少数民意の尊重」が云々と意味不明の説明を行ない、反発を招いているという。

『防衛省の木原稔政務官は22日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を断念するよう求めた照屋寛徳社民党衆院議員ら県選出・出身の野党国会議員の要請の場で、「私も政治家なので民意は大事にしなければならないと思っている」とした上で、「永田町の民意で言うと、自民党が多数派で野党は少数派だ。(名護市長選で敗れた)末松文信さん側も少数派だが、小さな声にも耳を傾けねばならない」と語った。木原氏との会談後、照屋氏らが記者団に明らかにした。
 赤嶺政賢衆院議員(共産)は「永田町の民意が沖縄の民意を超えるというのか。実際に基地被害を受けているのは誰だ」とその場で抗議した。同席した玉城デニー衆院議員(生活)らも発言に疑問を呈した。

 木原氏は19日に行われた名護市長選について「結果は4155票差で、割合でいうと56対44ぐらいだ」と具体的な数字を挙げて「小さな声にも耳を傾けねばならない」と述べ、移設推進を掲げて敗れた末松氏の主張に理解を示した。
 また「今回の選挙結果は直近の民意だが、同じように選挙で選ばれた仲井真弘多知事の埋め立て承認も民意の一つだ。そういうことを踏まえ、丁寧に議論せねばならない」と語った。

 本紙の取材に対し木原氏は「『永田町の民意』でなく、『国会の民意』だと言った。国会では自民党が多数派で野党が少数派だが、一般論として少数の民意も尊重しなければならないという正しいことを話しただけだ」と釈明した。
 名護市で移設に反対する稲嶺進氏が再選された民意について赤嶺氏らが見解を求めたのに対し、木原氏が「国会の民意」を持ち出したことに議員らは反発した。(琉球新報14年1月23日)』

<ちなみに木原稔氏(44)は、衆院2期(熊本2区)。安倍氏をしのぐ超保守タカ派的発言をアチコチで行なっている議員。>
 
 この木原氏の発言は、あまりにも矛盾点やツッコミどころがたくさんあって、ここには書き切れないのだけど。<仲井真氏は「県外移設」の公約で当選しているのだし。国会の少数派を尊重するなら、移設反対の声にも耳を傾けるべきだし。何より「数の力」で国会で強硬策を展開したのは、木原くんの敬愛している安倍首相なのだし。etc.etc・・・>

 どうやら今日24日から通常国会が始まるらしいのだけど。これらの問題発言や秘密保護法などに関して、しっかりと野党に追及して欲しいと思うし。
 改めて安倍政権を1日も早く倒さなければという気持ちが強くなったmewなのだった。(@@)

                      THANKS

*1

『安倍総理大臣は、世界各国の政府首脳や経済界のリーダーが一堂に会してスイスで開かれている世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」で、日本の総理大臣として初めて基調講演を英語で行いました。
この中で安倍総理大臣は、みずからが掲げる経済政策・アベノミクスについて「日本経済は長引くデフレから抜け出そうとしている。ことしは春に賃上げもある。久方ぶりの賃金上昇で消費が伸びる。日本の財政状況も着実に改善し、財政健全化の軌道に乗りつつある」と述べ、成果を強調しました。

 そのうえで安倍総理大臣は、「法人にかかる税金の体系も国際相場に照らして競争的なものにしなければならない。企業がためたキャッシュを設備投資、研究開発、賃金引き上げへ振り向かせるため、異次元の税制措置を断行する。本年、さらなる法人税改革に着手する」と述べ、法人税の実効税率の引き下げを含む税制改革に取り組む決意を表明しました。

 また安倍総理大臣は、経済の成長戦略に関連して、「既得権益の岩盤を打ち破るドリルの刃になると私は言ってきた。春先には国家戦略特区が動き出す。そこでは、いかなる既得権益といえども、私の『ドリル』から無傷でいられない」と述べ、引き続き規制改革を進める考えを強調しました。
さらに安倍総理大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「私の経済政策の柱だ」としたうえで、EU=ヨーロッパ連合とのEPA=経済連携協定とともに交渉を加速化させる考えを示しました。
また安倍総理大臣は、「いまだに活用されていない資源の最たるもの。それが女性の力だ。2020年までに指導的地位にいる人の3割を女性にする」と述べました。

 一方、安倍総理大臣は、外交・安全保障政策について「日本は今、世界の平和に対し、これまで以上に積極的貢献をなす国になろうとしている。世界が抱える課題の解決は、互いに思いやり、いたわり合う、国と国、人と人の連携、協力によってしか目指すことはできない。新しい日本が『積極的平和主義』を今、掲げようとしている。ぜひ頼っていただきたい」と述べました。
そして安倍総理大臣は、海洋進出の動きを活発化させている中国を念頭に、「アジア・太平洋地域にあって、繁栄の基礎となるのは人や物の自由な往来だ。海の道、空の道などを守り抜く手段とは、法による秩序を揺るぎないものにすることだ」と述べました。

 そのうえで安倍総理大臣は、「アジア地域を、武力と威嚇でなく、信頼と秩序の地域にしていくために、われわれは際限なく軍備が拡張されることは抑制しなければならない。軍事予算を徹底的に透明にし、検証可能な形で公表すべきだ。海洋に関する国際法に基づいた行動を促すルールも整えていかないといけない」と述べ、法の支配や軍事予算の透明性の確保の重要性を訴えました。

 また安倍総理大臣は講演のあとの質疑で、みずからの靖国神社参拝に関連して「靖国神社について誤解があるので、少し説明したい。明治維新や第1次、第2次世界大戦で亡くなった人たちが祭られている。国のために戦い、亡くなった方に敬意を持って冥福を祈るのは、世界のリーダーの共通の姿勢で、それと同じことをした。靖国神社の境内には鎮霊社という場所もあり、世界中の戦場で亡くなった人すべてが祭られている。私はここでも手を合わせて、二度と再び戦争の惨禍で人々が苦しむことのない世界を作るという不戦の誓いをした」と述べました。

 そのうえで安倍総理大臣は、「中国や韓国の人々を傷つける気持ちは全くない。中国は最も大切な2国間関係の1つで、韓国も最も重要な隣国だ。さまざまな課題があるからこそ、首脳間の話し合いを胸襟を開いて行いたい」と述べました。(NHK14年1月22日)』

* * * * *

*2

『米大統領来日は国賓待遇にならず、靖国が影響か

 4月に予定されているオバマ大統領の来日が、国賓待遇ではなく、宮中晩餐会も行われない方向であることが、JNNの取材で明らかになりました。アメリカ側が想定する日程では国賓待遇としての十分な時間がとれないためで、靖国をめぐる不協和音など、日米関係の昨今のあつれきが浮き彫りになった格好です。

 オバマ大統領の4月の訪日をめぐっては、去年2月、安倍総理が訪米した際、国賓として来日するよう要請し、去年の年末まではその方向で両国間で調整が続いていました。しかし、今回のオバマ大統領の日本滞在時間が当初の想定よりも短くなる見込みとなり、国賓として待遇する際、慣例となっている日本到着時の歓迎式典、天皇陛下との会見、宮中晩餐会などの行事を行うには十分でないとの判断から、国賓よりランクの下がる「公式実務訪問」とすることで最終調整が進められているということです。

 政府関係者によりますと、オバマ大統領のアジア歴訪をめぐっては、韓国にできるだけ長く滞在するよう朴槿恵(パク・クネ)大統領側が強く働きかけているということで、ここでも日韓のせめぎ合いが繰り広げられています。

 安倍総理の靖国参拝に関するアメリカの「失望」コメントやTPPの交渉難航など、日米関係がギクシャクしているだけに、政府としてはできるだけ国賓に準ずる形でオバマ大統領の来日を盛り上げたい考えで、検討が続けられています。(TBS14年1月20日)』



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/888.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 安倍首相 ケネディ大使表敬訪問すっぽかし1時間空白に憶測(週刊ポスト) 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140124-00000005-pseven-soci
週刊ポスト2013年1月31日号


 1月24日から通常国会が始まるが、自民党の国対関係者は「官邸から安倍晋三首相の国会出席を減らすよう官邸から要請があった」と話す。安倍首相はトイレに行く回数が増えるなど体調に異変があるというのだ。安倍首相の体調悪化が取り沙汰されるのはこれが初めてではない。

 小泉純一郎元首相が講演で「原発ゼロ」をぶち上げた昨年11月に、官邸関係者の一部で“ケネディ駐日大使の表敬訪問すっぽかし”と呼ばれる出来事が起きた。

 昨年11月28日、キャロライン・ケネディ駐日大使が首相官邸を表敬訪問した際、首相ではなく菅義偉・官房長官が応対した。このとき、「安倍首相も同席するつもりだったが、急な体調悪化で医師に診てもらうことになり、会えなくなった」(官邸筋)という情報が流れた。

 安倍首相はケネディ大使が東京に着任した翌日(11月20日)に官邸で昼食を共にしており、官邸は「この日の表敬訪問はもともと官房長官が応対することになっていた」と説明する。

 ただし、首相がケネディ大使と昼食で歓談したときと、菅官房長官との会談の間に、国際状況は大きく変わっていた。中国が防空識別圏拡大を発表(11月23日)するという、日米同盟にも関わる重大事件が起きたからである。この日のケネディ−菅会談は午後1時55分から約30分間行なわれ、中国の防空識別圏設定について「日米で引き続き緊密に協力・連携していく」という重要な合意がなされた。

 そのとき、安倍首相は何をしていたのか。当時の首相の行動を検証すると、不可解な事実がわかった。

 時事通信の首相動静によると、首相はこの日、小野寺五典・防衛相や岩崎茂・統合幕僚長らとの打ち合わせ後、午後0時9分に官邸を出て、東京・大手町の読売新聞本社ビルで行なわれた竣工パーティに出席。挨拶だけして同46分に読売本社ビルを出発、同58分には官邸に戻ったことになっている。その後、午後2時3分から作家の幸田真音氏と対談するまでの「1時間5分」の動静が空白なのだ。

 空白はちょうどケネディ大使が菅官房長官に会っていた時間帯だ。あれほど国家安全保障と日米同盟関係を重視する安倍首相が、官邸内で米国大使と中国の防空識別圏問題をめぐる話し合いが行なわれていた間、自室でのんびり昼食を取っていたとは考えにくい。

 事前に統合幕僚長らからヒアリングを受けていることから見ても、安倍首相が短時間であっても、「ケネディ―菅会談に同席して中国への対応を協議するつもりだった」との情報は説得力がある。では、首相は会談に出席せず、何をしていたのか。

 この空白の時間帯について、「首相が読売本社ビルを出た後、まっすぐに官邸に戻ったのではなく、極秘に都内の病院で診察を受けたようだ」という情報も飛び交ったが、真偽の確認はできなかった。官邸には自衛隊の医官も常駐しており、診察を受けることはできる。ただ、安倍首相がその間にどこにいたにせよ1時間あまりの動静空白が、ただならぬ憶測を呼んでいる。



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/889.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 経済板リンク:ガソリン・灯油の高値いつまで?いくらまで?これからも続く輸入物価上昇
ガソリン・灯油の高値いつまで?いくらまで?これからも続く輸入物価上昇
http://www.asyura2.com/14/hasan85/msg/285.html
投稿者 gataro 日時 2014 年 1 月 24 日 10:26:38: KbIx4LOvH6Ccw



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/890.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 細川候補を泣かせた小泉応援演説 (天木直人のブログ) 
https://twitter.com/ld_blogos/status/426258297331535872/photo/1


http://www.amakiblog.com/archives/2014/01/24/
2014年01月24日

 あれは昨晩(23日夜)11時から始まるTBSのニュース23だった。

 11時半ごろだったと思う。

 細川候補の街頭演説の後でマイクを握った小泉元首相が応援演説を始めた。

 私の目が釘付けになったのはその後ろに映し出されていた細川氏の表情だった。

 小泉氏の応援演説がヒートアップするに従って目から涙があふれ、それをぬぐおうとするしぐさがはっきり見て取れた。

 街頭演説の車上で細川氏が涙ぐんでいたのだ。

 その心中については様々な解釈ができるだろう。

 真実は細川氏だけが知っている。

 演説に熱心な小泉氏は、細川氏が後ろで涙ぐんでいたことなど知るよしもないだろう。

 私は勝手にこう解釈している。

 自分を勝たせるために、ここまで熱い応援演説をしてくれている。

 あの時の約束はウソではなかった。

 小泉さん、ありがとう。

 乱心した76歳の殿様を泣かせるほどの応援演説をした小泉元首相こそ、今度の東京都知事選の主役である。

 そのほかの候補者の演説などすべて吹き飛ばす強さがある(了)



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/891.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 自民党の塩崎氏:GPIF改革法案、今国会での提出を検討 GPIF→年金積立金管理運用独立行政法人=経済板リンク=
自民党の塩崎氏:GPIF改革法案、今国会での提出を検討 (Bloomberg) GPIF→年金積立金管理運用独立行政法人
http://www.asyura2.com/14/hasan85/msg/286.html

http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/892.html
記事 [政治・選挙・NHK159] 大手メディアの細川隠しを砕くユーチューブの威力 (天木直人のブログ) 
http://www.amakiblog.com/archives/2014/01/24/
2014年01月24日

 今度の都知事選挙ほどインターネットの威力が発揮される選挙はないだろう。

 大手メディアの細川隠しは、あまりにも露骨だ。

 1月23日の出馬宣言記者会見を伝える民放テレビ放映は途中で打ち切られた。

 NHKに至ってはそれを無視して相撲中継だ。

 しかし、そのような安倍政権におもねる大手メディアの堕落を打ち砕くのがインターネットでありユーチューブの動画である。

 東京都知事選は国民がすべて参加できる国政選挙ではない。

 東京都内をくまなく動き回って東京都民の票を得る選挙だ。

 だから街頭演説が重要になる。

 その一部始終を流せるのがネット動画だ。

 選挙の公正さを口実にして、大手メディアは各候補者の紹介をミソもクソも一緒にして流す。

 しかも今度の街頭演説の目玉は小泉元首相であることは皆が知っているのにあえて流さない。

 小泉首相の街頭演説の一部始終を流せるのはネット動画だけだ。

 それを見て私は感じた。

 小泉氏は本気だ。本気で選挙に勝ちに行っている。

 言葉が先走って聞き取りにくくなる。これは彼が本気で主張を訴えているあかしだ。

 小泉氏は本気だ。本気で細川候補を勝たせようとしている。

 これは自分のためではない。ましてや安倍自民党との出来レースだとか、米国、財界などの手先で動いているのではない。

 自分のためだ。脱原発宣言をした自分の主張の正しさを貫きたいからだ。

 みずからけしかけて立候補させた細川氏を負けさせるわけにはいかないという任侠からだ。

 その気遣いは、既存のメディアでは伝わらない。

 それをそのまま伝えることができるのはネット動画である。

 応援したい者が、その候補者の街頭演説を勝手に収録して流すのだから、公正もへったくれもない。

 見る側も聞きたい候補者の街頭演説を勝手に聞くのだから、誰もそれを妨げることはできない。

 今度の都知事選の報道で、もはや大手メディアはネット情報には勝てない事が証明される。

 その内容も、スピード性も、公正さにおいても、あらゆる意味で大手メディアが大きな顔をしていられる時代は終わったということである(了)



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/893.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 都知事候補IWJによる第一声演説の纏め(宇都宮けんじ候補、舛添要一候補、田母神俊雄候補、細川護熙候補)
都知事候補IWJによる第一声演説の纏め
IWJ記事と岩上安身氏によるツイートを纏めてみました。
是非、比べて視聴下さい。

2014年1月24日の東京新聞によると配分は、
宇都宮けんじ候補 原発 1分20秒 暮らし 10分40秒
田母神俊雄候補 原発 36秒 暮らし 9分13秒
舛添要一候補 原発 0秒 暮らし 5分7秒
細川護熙候補 原発 5分55秒 暮らし 2分5秒
だそうです。

<宇都宮けんじ東京都知事候補>
宇都宮健児氏第一声「世界一働きやすく、暮らしやすい、希望の持てる街へ」――。東京都知事選始まる
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121157

以下、岩上安身氏のツイートのコピー。
 これより、本日10:30から新宿アルタ前で行われた「宇都宮けんじ東京都知事候補の第一声」の模様を報告tweetします。

<宇都宮けんじ東京都知事候補>
 二度目の都知事選への挑戦。今度こそ勝利を納め、東京都を変えていきたい。私は40年以上、弁護士として様々な社会問題に取り組んできました。サラ金、ヤミ金業者と戦い、借金を抱えている多重債務者の救済にあたってきました。06年にはサラ金の高利を大幅に引き下げる、グレーゾーン金利を撤廃させる貸金業法を成立させた。13人が命を落とし、6000人以上が負傷した地下鉄サリン事件では、私は被害者救済のため地下鉄サリン事件被害対策弁護団を立ち上げ、団長に就任した。そしてオウム真理教の破産申立を行い、オウム被害救済法を08年に成立させ、被害者救済をしました。同じく08年、リーマン・ショックのあと、多くの方が派遣切りにあい、寮や社宅を追い出され、野宿を余儀なくされた。そこで、労働組合とともに『年越し派遣村』に取り組み、名誉村長として参加しました。10年4月から12年5月までは日弁連会長を務めました。東日本大震災、福島第一原発事故の支援活動に取り組み、多くの法律や制度を発足させました。40年以上の弁護士経験を活かし、東京を、お年寄りも若者も、女性も男性も、障害のある人もない人も『みんなが暮らしやすい、世界一働きやすい街』にするため、都知事選挙挑戦を決意しました。私の5つの基本政策と、2つの特別政策を申し上げます。一つ、『東京を世界一働きやすく、暮らしやすい、希望の持てる街』にします。石原、猪瀬都政は福祉を切り捨てた。一人あたりの老人福祉予算は23%削減。全国2番めの高さだったのが、石原都政から最下位近くになりました。他県では増えているのに。老人ホームに入れない高齢者が43000人も。保育園も足りません。待機児童は2万人を超える。福祉を充実させ、老人ホームに入れない高齢者や待機児童を解消する。また、若者が希望を持って働けない状況がある。非正規労働か、正社員でも長時間労働。過労自殺も多発。ブラック企業も社会問題になっています。若者が使い捨てにされている。うつ病を発症し、会社を休み、それを理由に解雇されてしまう。東京都が、若い人にとって働きやすいよう規制条例作り、ブラック企業がない東京にします。過労死防止条例を作り、長時間労働、サービス残業をなくす。東京都の公共事業を受注する企業は、そこで働く労働者の最低賃金を保障しないとダメです。男女の賃金差別をなくすなどのルールを確立している企業でなければ、受注できない条例を作ります。石原氏以降、都営住宅が一個も作られていない。倍率が高く、都営住宅に入りたくても入れない人は20万人もいます。都内に沢山ある空き家を都が借り上げ、公共住宅として提供します。ヨーロッパの『家賃補助制度』も検討し、住まいの貧困を解決します。2つ目、首都直下型地震対策にも力を入れます。石原都政から防災、震災対策の手を抜き、予算は1兆円から6千億円に。火災や建物倒壊で死者が出る。建物の耐震工事が急がれている。東京都は『建物の耐震工事は自分でやりなさい』というのが方針です。お金がない人は耐震化工事、不燃化工事ができない。『震災が起これば死んでもしかたない』というのでしょうか。都民の命を大切にしない防災対策を転換します。老朽化した施設は倒壊すると、多くの方が亡くなる。改修工事、補修工事に力を入れる。コンビナートの安全対策も重要。東日本大震災では仙台、気仙沼、千葉港などで火災発生した。東京湾には石油・ガスタンクなどの劇物タンクが5000基以上あり、12箇所の火力発電所があります。東京湾が炎上すれば火発は機能喪失、電気がなくなる。3つ目は、脱原発、脱被曝の推進です。福島第一原発で作られた電気の最大消費地である東京は、東電の大株主でもあります。福島の原発事故被害者に対し、東京都民は最大限支援する大きな責任があります。株主総会で、福島第一第1、第2の廃炉を提案し、柏崎刈羽再稼働に反対するとともに、廃炉を提案する。これは泉田新潟県知事と連携しながら進めていきたいと思います。4つ目は、子どもの教育。いじめのない、のびのびと子どもを守れる学校を作ります。そのためには教員が自由でないといけない。管理統制や日の丸・君が代強制をやめさせ、30人学級を実現します。そして5つ目は、安倍政権の暴走にストップを、です。憲法を守り、東京からアジアへ向けて平和のメッセージを発信しましょう。そして2つの特別政策。一つは東京オリンピックをシンプルで、環境に配慮したオリンピックにすること。東日本大震災の被災者や原発事故の被害者も喜べるオリンピックに。そのためにも、被災者の生活再建に全力を注ぎます。平和と友好の祭典にするために世界各国との関係改善に務め、パラリンピックを成功させるために東京をバリアフリーの街に作り変えます。オリンピックに向けてカジノを招致しようとする動きには反対です。もう一つは、猪瀬さんのお金の問題の深層を徹底的に追及することです。『金と利権』と決別し、クリーンな都政を実現します。このような政策を実現するためには、みなさんの支持が必要です。都庁に閉じこもらず、都民の中に飛び込み、都民の声に耳を傾け、都政に反映します。都政は変えられる。変えるのは私ではなく、みなさんです。名護市長選では、沖縄の人は、札束に魂を売らなかった。これに続き、都民の心意気を示しましょう。都庁に閉じこもらず、都民の中に飛び込み、都民の声に耳を傾け、都政に反映します。都政は変えられる。変えるのは私ではなく、みなさんです。名護市長選では、沖縄の人は、札束に魂を売らなかった。これに続き、都民の心意気を示しましょう
 宇都宮氏の演説後、応援に駆けつけた弁士が演説した。

<NPO「自立生活サポートセンターもやい」の稲葉剛代表>
 都政は様々な利権にまみれている。原子力ムラ、徳洲会問題をはじめとする医療機関の利権、五輪を口実にした都市再開発を狙うゼネコン利権。こうした利権集団に都民の暮らしが脅かされつつある。東京が国家戦略特区になれば雇用に関する様々な規制が撤廃され、ブラック企業が呼び込まれ、外資が呼び込まれれば土地の価格が上がり、ますます貧乏人が暮らせない街になる。国家戦略特区に正面から反対を表明しているのは宇都宮さんだけです。1%しか暮らせない社会か、99%の人が安心して暮らせる社会になるかが問われる選挙です。さまざまな利権や集団と戦えるのは宇都宮けんじだけ。

<全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会・澤口宣男氏>
 私は10数年前、実際の被害者だった。ヤミ金、サラ金に追い込まれ、どうしようか迷っていた時に、力を入れて活躍してくれてたのが宇都宮さんです。あの時は自殺まで考え、悩んでいました。そんな時に宇都宮さんが声をかけてくれて、同じ目線より下から語りかけてくれて、解決の方法を教えてくれて、アドバイスをしてくれた。生きる勇気と、戦う勇気をくれたのも宇都宮さんです。きっと弱者のいない世の中を作ってくれると信じている。
 以上で「宇都宮けんじ東京都知事候補の第一声」の報告tweetを終えます。アーカイブは後ほどIWJホームページにアップします。

<舛添要一候補>
 1月23日(木)10時半より行われた「東京都知事選 舛添要一候補 第一声」の報告ツイートを行います。場所は新宿駅西口。
2014/01/23 【東京都知事選】舛添要一候補の街頭演説第一声【動画全編】
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121159

以下、岩上安身氏のツイートのコピー。
<応援に駆けつけた自民党・石原伸晃環境相>
 今回の選挙の争点は何でしょうか。それは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを成功させることができるかどうか、ということであります。それから、防災対策。首都直下型地震への対策は緊急の課題です。私は、舛添要一さんが厚生労働大臣の時に近くで見ていました。彼は行政手腕があります。やはり大切なのは行政手腕です。それから忍耐力!そして胆力!私たちが安心して暮らせる東京を作ることができるのは、舛添要一候補以外にいないのです。今、高齢化が大きな問題となっています。東京に高齢化の波が押し寄せているのです。そんな時、美しい東京を守り、介護・医療をしっかりやれるのは、厚生労働大臣の経験を持つ舛添要一候補だけであると確信しております。
続いて、公明党の高木陽介衆議院議員
 今、候補者が数多く立っている中で、誰に東京の政治を託すことができるのか。有権者の皆様にとって最も関心が高いのは、高齢化社会の問題であり、年金や医療といった福祉の問題であります。舛添要一候補は、かつて厚生労働大臣として、社会保障の問題に取り組まれた方です。私ども公明党も、しっかりとタッグを組みながら、ひとつひとつの課題にあたっていきたいと思います。現場の問題を解決できるのは誰か。それは舛添要一候補です。

<続いて深谷隆司元衆議院議員(選対本部長)>
 本日は、たくさんお集まりいただきましてありがとうございます。私は政界を引退した身です。しかし石破幹事長から電話があり『自由民主党として積極的に応援したい』と。命がけで舛添さんを当選させようと思いました。脱原発のことだけを訴える候補もいますが、東京には様々な課題があります。何より、2020年の東京オリンピックです。かつての東京オリンピックを成功させた際、東京、そして日本全体がそれをきっかけに大きな発展を遂げたのであります。私が子どもの頃は、高速道路なんて漫画に出てくる夢物語でしかありませんでした。それが、オリンピックをきっかけに東京全体に走り、新幹線も整備され、日本全体が繁栄することになったのであります。私は平成6年、細川政権が誕生した際、予算委員会の筆頭理事として、細川政権を倒す筆頭に立った人物です。細川政権打倒のきっかけとなったのが、佐川急便からの1億円借入問題でした。辞任した猪瀬さんと細川さんはまったく同じ問題を抱えているのです!細川さんは、脱原発というワン・イシューでやるそうです。だったら、私も、佐川問題というワン・イシューで、とことん追及しようと思っております。大事な東京のために、大事な日本のために、舛添要一候補を、なにとぞよろしくお願いいたします。

最後に、舛添要一候補がマイクを握る。

<舛添候補>
 このたび、東京都知事選挙に立候補した、舛添要一でございます。今から30年以内に、70%の確率で、大きな地震がこの東京を襲うと言われています。災害に打ち勝つ街・東京を作らなければなりません。2020年の東京オリンピック・パラリンピック。これを絶対に成功させなければいけない。東京のコンクリートは老朽化が激しい。防災対策をしっかりやって、2020年を最高のかたちで迎えたいと思います。どうでしょうか、みなさん!私は母親の介護を通じて、本当に医療・介護の重要性を痛感しました。皆さんの命を守る、医療・介護・福祉。しっかりとやっていきたい。出産の問題、救急医療の問題、子育て、待機児童。問題を何とかしたい。私は母親の介護を通じて、本当に医療・介護の重要性を痛感しました。皆さんの命を守る、医療・介護・福祉。これをしっかりとやっていきたい。出産の問題、救急医療の問題、そして子育て、待機児童。これらの問題を何とかしたい。イキイキとみんなが働ける街!そういう東京にしたいと思うわけであります。みんなが元気で、しっかりとした医療を受けることができる。そして社会保障!厚生労働大臣の経験を活かし、全力をあげて、東京を、世界一福祉が充実した街にしたいと思います。私は、日本人は本当に素晴らしいと思います。あの大震災から、みんなで力をあわせて立ち上がった。世界に誇れる、素晴らしい日本人だと思っております。この素晴らしい日本、素晴らしい東京を、より素晴らしく、世界一の街にします!素晴らしい東京を作るために、どうしても負けるわけにはいきません!皆様の命と財産を守る!最高の東京、最高のオリンピックを目指して、17日間、頑張っていきたいと思います!みなさんのために!よろしくお願いします!ありがとうございます!
 以上で「1月23日 東京都知事選 舛添要一候補 第一声」の報告ツイートを終了します。動画アーカイブはこちらからご覧ください。→http://bit.ly/1jE4B3M (了)

(小さい象さん)の参考資料←演説には大分虚言がはいって事実と異なると感じます。大手メディアはこの点を追求しませんね。特に子宮頸がんワクチンの副作用問題は大変です。
自民党都知事公認候補『舛添要一元厚労相』は言うこととやった結果がまるで異なるのが平気な解離性人格障害者では?
http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/437.html


<田母神俊雄候補>
2014/01/23 【東京都知事選】田母神俊雄候補の街頭演説第一声【動画全編】
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121154
2014/01/23 【東京都知事選】日本を自滅に導く「ニュークリア・シェアリング」〜田母神俊雄氏の「核兵器共有論」と「歴史認識」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121227
【IWJブログ】田母神俊雄候補が撒き散らす「放射能で死んだ人はひとりもいない」という大嘘!
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121320

以下、岩上安身氏のツイートのコピー。
 これより、本日10時から渋谷ハチ公前で行われた「東京都知事選 田母神俊雄候補 第一声」の模様を報告ツイートをします。

<田母神俊雄候補>
 東京を強くたくましく、優しい故郷のような街にしたいと思っています。私は、自衛官であって村山談話に反する論文を書いたということで、怖い、いかつい奴なのではないかと思う人が多いかと思うかもしれませんが、田母神俊雄は本当に良い人なんです。先ほど、この都知事選を立候補するにあたり、靖国神社に参拝して参りました。安倍総理が言われる戦後レジームからの脱却を果たし、強いたくましい優しい日本になっていくためには、靖国参拝を総理がやって問題になるのはおかしいと思います。安倍総理は国家観、歴史観がしっかりとした総理大臣です。田母神俊雄は総理の国家観、歴史観とほぼ似通っています。総理が靖国参拝をするのに、都知事がしないということで、日本を取り戻すことが出来るでしょうか。石原元東京都知事は、誰よりも強い東京都知事だったと思います。私も石原都政を受け継いで、強い東京都知事になって、政府の行動方針と同じ方向を向いて、東京をリードして、この日本・東京を、強くたくましく優しい東京の街にしていきたいと思います。道路、橋、トンネル建物などが地震で埋まらないように耐震を強化していく必要がある。更に東京の街を美しい景観の街にしていくために、電線の地中化、電柱を無くす。災害に強いと共に景観を美しく。屋上の緑地化なども進めていきたいと思います。政府と東京が一体となって、景気回復に向かう。努力の方向は災害に強い、美しい景観の街づくりだと思います。災害が起こったとして、人が死ななくても済むよう、警察、消防、民間の連携が必要。即時災害体制を作る上でも、自分の経験が十分に役立つ。東京はあまり子供が生まれません、景気が良くないことが関係している。家賃が10万円を子供が1人生まれたら3万円安くするなど、子供が生まれやすい東京の街にしていきたい。女性の社会進出が進み、2万人の待機児童がいると言われています。子供が預かれる施設もきちんと作る必要があると思います。子供が次の世代を作ります。子供が生まれ、きちんと育つことが大切です。教育も大事です。日本は本当に素晴らしい。それを歴史教育で、侵略行為をしたとか、残虐行為をしたとかそんなことばかり教えていたら、日本という国に自信と誇りを持って、子ども達が育つはずがないと私は思います。

<日本維新の会・石原慎太郎共同代表>
 みなさん。田母神さんというのはとっても強い人です。心が強い。彼は論文を書いた。何も間違っていないのに辞めさせられてしまった。田母神さんが言っているのは『日本は侵略国家ではない』ということ。間違っていない。日本は自分の国を守るために戦争をやった。私が都知事になった時、中曽根康弘さんから『東京から破壊的な教育改革をやってくれ』と言われました。今の若者には日本がアメリカと戦争をやったことを知らない子がいる。『どっち勝ったの?』とか話している。中国のことを、なんで"シナ"って言っちゃいけないんだ。中国っていうのは、日本でいうと広島県と岡山県のことなんだ。"シナ"は"シナ"なんだ。田母神さんは『シナは日本と戦争できませんよ』と言った。私は田母神さんから多くを教わりました。
デヴィ夫人
 都民の命、生活、財産を守ってくれるのは田母神さんしかいません!自信のない日本人、誇りのない日本人。中国や韓国やアメリカに動じないでいられるのは田母神さんしかいません。東京の少子化問題、託児所、給食問題も解決してくれるでしょう。命を削って国を守ってくれる自衛隊のリーダーだった田母神さんだけが、もしかしたら来るかもしれない直下型大地震から東京都民を守ってくれます。アメリカが一番恐れたのは、日本の精神力なんですね。田母神さんは、日本のラスト・サムライです。今年成人になった学生さんたち。あなた達にとって初めての選挙です。選挙権を正しく使いましょう。そして、自分が支持する候補者が勝利する喜びを味わいましょう!ターモガミ!ターモガミ!ターモガミ!ありがとうございました!
 以上で報告ツイートを終了します。動画アーカイブはこちらからご覧ください。→http://bit.ly/1dXU6H6


<細川護熙候補>
2014/01/23 【東京都知事選】細川護熙候補の第一声(応援弁士 小泉純一郎元首相)【動画全編】
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121163
 以下、連投。街頭には小泉元総理の登場もあり、かなりの人出が。両元総理、老いたりとはいえ、圧倒的人気。RT 1. 1月23日(木)11時20分より、新宿・都庁前で行われた「東京都知事選 細川護熙候補 第一声〜応援弁士 小泉純一郎元総理」の報告ツィートを行います。

以下、岩上安身氏のツイートのコピー。
<細川護熙候補>
 国、東京のゆくえに関わる大事な選択の機会がやってきた。言いたいことは沢山あるが、絞っていうと、「価値観」「平和」「原発」の3つ。これを今回の都知事選で訴えていきたい。人口は現在1億3千万人。50年後には9千万人。100年後には4千万人。これからは大量生産、大量消費、経済成長至上主義でやっていくのは難しい。原発を外国に売り込むような欲張りな資本主義ではなく、心豊かな成熟社会へ、価値観の転換が必要。成長のためには原発が不可欠だと、再稼働をすすめる国の姿勢に強い危機感を持っている。これが、立候補のきっかになった。小泉さんにも強く背中を押された。もちろん原発だけではない。直下型地震に備えた基盤の整備、高齢者や待機児童の問題、メリハリをつけて対応していく。外国との様々な問題もある。オリンピックはまさに平和の祭典。近隣諸国との付き合い方に関して、知事は念頭に置かなければならない。五輪について。かつてのように、大きな投資をし、大きな建物を作ってというわけにはいかない。できるだけコンパクトに。東京だけではなく東北の人たちも一緒になって、果実を分ち合えるようなオリンピックにしたい。原発は、国の存亡に関わる問題。いつ大きな事故が起きるか、不安で仕方ない。東京の周辺100-200kmには、浜岡、東海第二原発が立地している。再稼働をやめて、一刻も早く自然エネルギーなどを活用した分散型エネルギー社会を作る必要がある。オリンピックや消費税など、原発事故が起きたらいっぺんに吹き飛んでしまう。知事の最大の任務は都民の生命と財産を守ること。原発は都政のテーマではないと言う人がいるが、それはまったくおかしい話。原発は安全でクリーンだと信じてきたが、事故後、いかに欺瞞であるか明らかになった。原発は止まっている。石炭火力の燃料代は相当かかるが、原発には天文学的コストがかかっている。見えない形で国民の負担になってきた。早く区切りをつけるべき。原発ゼロで活力ある日本をつくっていくか、原発にしがみついて日本の衰退にかけるか、どちらを選ぶかという重要な選挙。私は日本の未来にかけて、新しい国づくりに邁進していきたい。

<小泉元総理>
 よく立候補してくれた。政界を引退した私たちが、何を今さらという人もいるだろう。3.11の原発事故、地震、津波を見て、大変なことが起こっていると危機意識を持った。政界での経験を活かして、できることはないかと考え始めた。防災、医療、福祉、待機児童など、都政には沢山の問題がある。しかし、そうした問題は候補者の誰が知事になっても、大して変わりはない。最も、大きな違いは原発をどうするかだ。【ここが小泉氏の巧妙さ。都政の各課題、実際には誰が知事になるかで大きく変わる。→】防災、医療、福祉、待機児童など、都政には沢山の問題がある。しかし、そうした問題は候補者の誰が知事になっても、大して変わりはない。最も、大きな違いは原発をどうするかだ。原発は『安全』『安い』という言葉を信じてきた。反省を踏まえて、原発なしでやれる社会を目指さなければいけない。細川さんならできる。経済活動も、原発なしでやっていけるという姿を世界に見せれば、日本は変わる。その力を都民はもっている。原発は『安全』『安い』という言葉を信じてきた。反省を踏まえて、原発なしでやれる社会を目指さなければいけない。細川さんならできる。経済活動も、原発なしでやっていけるという姿を世界に見せれば、日本は変わる。その力を都民はもっている。代替案を出せ、という批判がある。廃炉技術や、原発なき後の地域の発展に必要な産業、代替エネルギーについてなど、私一人でできるわけがない。政治が方向を出すこと。そして、知識や知恵をいかしたプログラムを作ってこそ、進められる。私たちは夢を持っている。原発ゼロで、東京も日本の経済も発展できる。そして、日本は再び世界で、環境を大事にする国なんだと発信できる。今回の都知事選ほど、候補者によって国政を動かすことができる選挙は滅多にない。細川さんが当選できれば、『原発がなければ』、という方向を変えることができる。原発なしで、生き方を変えて行こう。厳しい戦いであることは分かっている。細川東京都知事の実現のために、心から、ご支援を小泉はお願いしたい。
 以上で、報告ツィートを終わります。細川護熙候補の街頭演説に訪れていた有権者のインタビュー映像を含め、関連記事は後日こちらのページにアップします。http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121172


http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/894.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 2014都知事選 安倍政権の黒い雲を吹き飛ばす細川・小泉元首相(藤本 順一) 
http://no-border.asia/archives/18623
2014年01月24日 DAILY NOBORDER


「日本をずっと覆っていた厚く黒い雲を吹っ飛ばすことができた。ぶれることなく、強い経済を取り戻し、デフレ脱却を目指したい」

安倍晋三首相は19日に行われた自民党大会の演説でこう述べていたが、本当にそうか。

先の臨時国会での特定秘密保護法案の強行採決や年の瀬の靖国神社参拝、あるいは年明け早々には集団的自衛権行使に意欲を見せ、4月からは消費税率引き上げが待ち構えている。きっと国民は暗澹たる思いで安倍首相の言動を見つめているに違いない。さらに言えば、安倍政権の先行きにも暗雲漂う19日の沖縄県名護市長選の結果だった。

米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する現職の稲嶺進氏(68)が前自民党県議で安倍政権が担いだ末松文信氏(65)を大差で破り再選をはたしたのである。辺野古への移設は米軍再編の根幹を為すもので、日米同盟強化を訴える安倍外交にとっては手痛い黒星となった。年末に控える沖縄知事選で辺野古移設容認派の現職、仲井真弘多知事の再選が阻まれるようなことになれば、いよいよ普天間移設問題は袋小路に入る。

あるいは23日告示の東京都知事選はどうか。安倍首相は18日に行われた自民党全国幹事長会議で「都連が推薦した候補者をしっかりと党本部も応援していきたい。都の課題である社会保障への対応は、厚生労働相を経験した舛添さんがふさわしい」と述べている。

だが、舛添要一氏の応援を期待した小泉進次郎内閣府政務官から「自民党の使命は終わったと言った人でしょ。自民党を除名された方を支援するということも、除名されたけど支援を受けるということも両方とも私には良く分かりません。応援する大義がない」と批判され、さらには舛添氏の元妻で自民党の環境部会長を務める片山さつき参議にまで「舛添氏は障害を持つ婚外子に対する慰謝料や扶養が不十分だ。解決されてない」と拒絶されては明らかに形勢不利。自民党と足並みを揃える公明党は舛添氏の行状を知ってか知らずか、井上義久幹事長が16日の中央幹事会で舛添氏支援の理由を「厚生労働行政に習熟し、2020年の東京五輪のほか、東京が抱える課題の防災減災や高齢化、医療・介護といった行政を担うに適した候補だ」と説明している。間抜けな話しだ。

すでに報道されている通り、舛添氏は結婚離婚を繰り返し、外に何人もの婚外子をもうけて養育費をケチり、そればかりか九州の年老いた母親の面倒を生活困窮する姉に押し付け、そのくせ競馬に大金を叩くような男である。それに参院選に初当選した際には地元北九州の広域暴力団の最高幹部が後援会長だったことも付け加えておきたい。それでどうして福祉行政に携われよう。

次いでながらにご報告申し上げると本欄(東京スポーツ)の対談で長くお付き合い頂いている上杉隆氏が20日付けで細川護煕氏のメディア(報道・ネット)担当として選挙対策本部に入ることになりました。そして、小泉純一郎元首相も19日から「ツイッター」を開始。細川氏が22日、正式出馬表明。これを迎え撃つ舛添氏との事実上の一騎打ちとなる東京都知事選は戦闘モードに突入する。

【ブログ「藤本順一が『政治を読み解く』」より】
http://fujimoto-junichi.blogspot.jp/2014/01/blog-post_23.html


http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/895.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 「稲嶺市長は一刻も早くケネディ大使に直訴すべきだ」   天木直人のメールマガジン2014年1月24日第82号
天木直人のメールマガジン2014年1月24日第82号 2014/1/24(金) 10:46
 
   =========================================================

    稲嶺市長は一刻も早くケネディ大使に直訴すべきだ
  
  ===========================================================

 1月23日の毎日新聞が一段の小さな記事で報じていた。

 ケネディ大使が2月にも就任後初めて沖縄を訪問する方向で日程調整
している事がわかったと。

 この日程づくりを日本政府(外務省)と米国政府に任せておいてはい
けない。

 稲嶺市長は赤坂の米国大使館を訪れケネディ大使に直訴しなくてはな
らない。

 ぜひ名護市を訪問先に加え、名護市民の気持ちを聞いてもらいたい
と。

 1月23日の朝日のインタビュー記事によればケネディ大使は次のよ
うに語ったという。

 「普天間移設と基地の統合計画は、昨年4月の合意にそって前進する
と信じています。両国は地元への影響を最小限にとどめるとともに、必
要な前方展開兵力を維持する事が出来ます」と。

 この言葉を朝日の加藤洋一編集委員は「米国政府として現行計画を変
更する考えのない事を明らかにした」と解説している(1月23日朝日
一面)。

 しかし、同じインタビューの中でケネディ大使はこうも語っている。

 「基地が地域社会に与える影響については極めて強く意識していま
す。米国国民の一人として、民主主義は国民の参加、選挙、そして国家
利益と地域利益のバランスを慎重に図ることで育つと理解しています」
と。

 この言葉が本当なら、ケネディ大使は辺野古移転を強行する安倍首相
を支持できないはずだ。

 加藤洋一編集委員が解説する「現行計画を変更しない」という米国政
府の考え方と、辺野古飛行場の建設は切り離すことができる。

 ましてや名護市長選挙で明確な住民の意思表示が示されたのだ。
 
 稲嶺市長はケネディ大使の沖縄訪問の時にはぜひともケネディ大使を
名護市に迎えて辺野古移転中止を訴えるべきだ。

 その直訴を受け入れないようであればケネディ大使もまた偽物だとい
う事だ。

 安倍政権は仲井真知事には会わせても、稲嶺市長には会わせないよう
にするだろう。

 だからこそ稲嶺市長はケネディ大使に直訴すべきだ。

 ケネディ大使が面会に応じなければ批判さるべきはケネディ大使であ
る(了)


http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/896.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 同盟強化で一致=米国務副長官と会談−菅官房長官ら  (時事ドットコム)

最初に私のコメント、次に記事本文を記載します。


[コメント]

>菅義偉官房長官は24日午前、首相官邸でバーンズ米国務副長官と会談した。菅長官は、沖縄県の仲井真弘多知事が米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に向けた沿岸部の埋め立てを承認したことに触れ、「これから日米同盟をさらに確かなものにしていきたい」と表明。同盟関係を一層強化していく方針で一致した。 

民主党政権によって崩された日米同盟の信頼関係復活・強化が進んでいます。

上記の普天間基地移設のための沖縄県知事による辺野古埋め立て承認は、その大きな一歩と言えます。

日米同盟は日本の安全保障、東アジアの平和のための根幹。
さらに強固にすることで中国の軍事暴走を抑止させることが必要ですね。


[記事本文]

 菅義偉官房長官は24日午前、首相官邸でバーンズ米国務副長官と会談した。菅長官は、沖縄県の仲井真弘多知事が米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に向けた沿岸部の埋め立てを承認したことに触れ、「これから日米同盟をさらに確かなものにしていきたい」と表明。同盟関係を一層強化していく方針で一致した。 
 バーンズ副長官は同日午前、衆院議員会館で小野寺五典防衛相とも会い、中国による東シナ海上空の防空識別圏設定について意見交換した。菅長官との会談後、外務省で岸田文雄外相と会談。その後、東京都内で斎木昭隆外務事務次官と昼食を共にしながら意見を交わす。(2014/01/24-11:26)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012400342



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/897.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 猫の首に鈴じゃないけど、誰かシンゾーの口にチャックしてやったらどうだ。ダボス会議で、馬鹿殿ご乱心です…
http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-0d1a.html
2014年1月24日 くろねこの短語


猫の首に鈴じゃないけど、誰かシンゾーの口にチャックしてやったらどうだ。ダボス会議で、馬鹿殿ご乱心です&「脱原発」同士の足の引っ張りあいはいいかげんにしなさい。戦う相手を間違えてはいけない。


 レレレのシンゾーが、はんちくな歴史認識でまた顰蹙を買ったようだ。なんでも、ダボス会議における海外メディアとの会見で、いまの日中関係を第一次世界大戦前後のイギリスとドイツの関係を引き合いに出して語ったそうで、ついこの前の戦争に対する認識すらさだかでないくせに100年も前の国際情勢についてよく言うよ、ってなもんです。

 しかし、戦争した国同士との関係になぞらえるってのは、そのうち中国と一戦交えることもありまっせ、って示唆したってとられても仕方ないわけで、こいう海外での軽率で愚鈍な発言を不問に付していていいもんなんだろうか。

・日中「大戦前の英独と同じ」=安倍首相発言と報道、菅官房長官釈明
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014012300838

 そう考えると、やっぱり今回の都知事選は、「ストップ・ザ・シンゾー」のための重要な一里塚です。だからこそ、仲間内で足の引っ張り合いしてる場合じゃないんだけど、どうもそうはいかないらしい。ネットでは、宇都宮君を支持するひとたちの細川攻撃ってのがエスカレートしてますからね。戦う相手を間違えてます。

 細川VS宇都宮なんて構図じゃないだろうに、とても嫌な予感がする今日この頃なのだ。

・田中龍作ジャーナル
【都知事選】 福島の女性 「選挙で分裂するような脱原発運動ではいけない」
 http://tanakaryusaku.jp/2014/01/0008631
 

http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/898.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 移設拒否を選択した民意を無視して、新基地建設を強行しようとする安倍晋三の政治手法に正当性はない!/ 関連呟き








文字色のルール


記事 [政治・選挙・NHK159] 靖国参拝、繰り返さぬ保証を=米政府要求と報道(時事通信/The Wall Street Journal)
靖国参拝、繰り返さぬ保証を=米政府要求と報道

時事通信 1月24日(金)9時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000033-jij-n_ame

 【ワシントン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は23日、複数の米政府当局者の話として、安倍晋三首相が靖国神社参拝を繰り返さない保証を、米政府が日本政府に非公式に求めていると伝えた。日中、日韓関係がさらに悪化することを懸念しているとみられる。
 同紙によると、米政府は参拝後にワシントンと東京で開かれた日本側との「一連の会談」を通じ、近隣諸国をいら立たせるさらなる言動を首相は控えるよう要請。日米韓の連携を阻害している日韓関係の改善に向けて韓国に働きかけるよう促し、従軍慰安婦問題に対処することも求めた。
 さらに今後、過去の侵略と植民地支配に対する「おわび」を再確認することを検討するよう首相に求める考えだという。米国務省のハーフ副報道官は23日の記者会見で、同紙の報道について問われ、「事実かどうか分からない」と述べた。

======================================

Japan News
U.S. Seeks Abe Assurance He Won't Visit War Shrine
Officials Are Seeking to Ease Tensions in East Asia
The Wall Street Journal

Jan. 23, 2014 10:35 a.m. ET
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304757004579331951101919562?mg=reno64-wsj&url=http%3A%2F%2Fonline.wsj.com%2Farticle%2FSB10001424052702304757004579331951101919562.html

http://s.wsj.net/public/resources/images/AI-CG253_USJAPA_G_20140123103552.jpg
A protester from a right-wing, conservative and anti-Japanese civic group tried to catch a policeman who took away a cut-out photo of Japanese Prime Minister Shinzo Abe from him during a December rally in front of the Japanese Embassy in Seoul denouncing Mr. Abe's visit to the Yasukuni Shrine. Reuters

WASHINGTON—U.S. officials say they are seeking assurances from Japan that Prime Minister Shinzo Abe won't repeat a visit to a war shrine that angered China and South Korea and will ask Mr. Abe to consider reaffirming Tokyo's previous formal apologies over World War II in a bid to ease tensions in East Asia.

But even as Washington looks for calm, Seoul and Beijing bristled again Thursday over new comments by Mr. Abe on his shrine visit, underscoring the challenges the U.S. faces in its diplomatic push.

U.S. officials said they were looking for assurances from Mr. Abe that he would refrain from further comments and actions that ruffled Japan's neighbors, who are already suspicious of his policy agenda. The officials said they are conveying the requests privately through a series of diplomatic meetings in Washington and Tokyo.

The officials said they were urging Japan to reach out to South Korea to end their bickering, which is complicating efforts for the key U.S. allies to work together on broader regional challenges. And, the officials say, they are also asking Tokyo to take steps to address decades-old disagreements over forced prostitution at Japanese military brothels in World War II.

It isn't clear what the U.S. would do if its requests are rebuffed. A Japanese Foreign Ministry spokesman declined to comment.

Mr. Abe's Dec. 26 visit to the Yasukuni Shrine—criticized by Japan's neighbors because the site honors 14 convicted war criminals among the millions of Japanese war dead—surprised and dismayed many in Washington and sparked outrage in Seoul and Beijing.

Mr. Abe, speaking at the World Economic Forum in Davos, Switzerland, on Wednesday, continued to defend the visit.

"I had no intention whatsoever to hurt the feelings of people in China and Korea," he told the gathering of world leaders in a question-and-answer session after his keynote speech. He said his visit had generated a "major misunderstanding" and insisted he went there to pay his respects to the dead from Japanese wars through history.

Mr. Abe also appeared to target China's recent territorial assertiveness in the East China Sea by saying "freedom of movement must remain secure" and added that trust in the region could be achieved only through dialogue and rule of law, "not by force or coercion."

In Beijing Thursday, Foreign Ministry spokesman Qin Gang rejected Mr. Abe's explanation over the shrine visit.

"The Yasukuni Shrine is the spiritual tool and symbol of the Japanese militarism used to wage a war of aggression during World War II," Mr. Qin said. He rejected criticism of Beijing's territorial moves. "The purposes and policies of China's defense are transparent," he said.

Officials in Seoul also responded sharply to Mr. Abe's comments.

"It's totally contradictory to talk about forging friendly ties with South Korea while continuing visits to Yasukuni Shrine," South Korean Foreign Ministry spokesman Cho Tai Young said.

Washington, too, is growing increasingly vocal over the tensions.

Caroline Kennedy, the new American ambassador to Japan, criticized Mr. Abe's shrine visit in an interview published Thursday in the Asahi Shimbun newspaper.

"The United States is concerned about tensions in the region, and we were disappointed by the prime minister's decision," Ms. Kennedy was quoted by the Japanese newspaper as saying—a rare public rebuke from a top U.S. diplomat.

Daniel Russel, assistant secretary of state in charge of East Asian affairs, said in a speech last week that "helping Japan to deal with the historical issues that create tensions, and even estrangement sometimes, with its neighbors" posed a significant challenge for the U.S. in Asia this year. Other challenges he mentioned included China's territorial disputes and North Korea's nuclear and missile programs.

"There is some repair work that needs to happen," said Sheila Smith, senior fellow for Japan studies at the Council on Foreign Relations. "I think our government was very surprised" by the shrine visit. "It opened up the possibility that Prime Minister Abe and the Obama administration may have different assessments of risk involved in those historical issues."

Further adding to the diplomatic hurdles that Tokyo and Washington face, voters in the small town of Nago in Okinawa on Sunday re-elected their mayor, a staunch opponent of Mr. Abe's plan to relocate a U.S. military base there. Mayor Susumu Inamine doesn't have the authority to block the relocation plan, but his victory fuels doubts about the viability of the base plan—already stalled for 18 years—and possibly delays a broader plan to reshuffle U.S. troops stationed in Asia-Pacific at a time of rising regional tension.

In another wrinkle, U.S. Sen. Marco Rubio, a Florida Republican, met with Mr. Abe in Tokyo on Tuesday and praised Mr. Abe's policies to bolster national defense, adding the potential that Tokyo could feel that it's receiving mixed messages from Washington.

U.S. President Barack Obama is scheduled to visit Asia in April, and both U.S. and Japan officials hope he'll stop in Japan. Over the next several weeks, the two sides will accelerate diplomatic efforts to smooth things over. On Jan. 17, Shotaro Yachi, head of Mr. Abe's newly-established National Security Council, visited top U.S. officials including Secretary of State John Kerry and National Security Adviser Susan Rice. Bill Burns, deputy secretary of state, and Mr. Russel are traveling to Tokyo this week.

"After the Yasukuni visit, the most important thing that the prime minister can do is to demonstrate to President Obama that he has a game plan for moving forward with Korea," said Michael Green, senior vice president for Asia at the Center for Strategic and International Studies.

No summit meeting has taken place since Mr. Abe and South Korea President Park Geun-hye took the reins of their respective governments last winter.

Some experts think that now that Mr. Abe has fulfilled his long-stated desire to visit Yasukuni as national leader, he will show more restraint. But others say sky-high approval ratings and strong domestic support for the shrine visit will only embolden him to pursue his nationalist agenda.

"The U.S. could drive Mr. Abe into a corner if it pressures him in a wrong way," said Tsuneo Watanabe, director of policy research at Tokyo Foundation, a private think tank. "The Abe administration is enjoying strong popularity and support from young people. Part of them feel, 'Why do we have to listen to these people?'"

Some analysts say the Yasukuni visit, though poisonous, isn't enough to change the U.S.'s views and policies toward Japan fundamentally.

"We are OK now but we can't keep doing it too much," said James Schoff, a senior associate on Japan at Carnegie Endowment for International Peace. "It's like bending a paper clip back and forth. It gets weaker and weaker the more you bend it."

—Andrew Browne, Min Sun Lee and Carlos Tejada contributed to this article.



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/900.html
記事 [政治・選挙・NHK159] 〈痛快!テキサス親父〉ケネディ大使は日本文化に無神経 イルカ漁は400年以上続く伝統(ZAKZAK) 
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140124/frn1401240742000-n1.htm
2014.01.24


 ハ〜イ! みなさん。今回はキャロライン・ケネディ駐日米大使がツイッターで、「米国政府はイルカの追い込み漁に反対します。イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念しています」と書き込んだ件を取り上げたい。

 これに対し、日本の人たちが怒って、「イルカやクジラ漁は日本文化であり、昔から食してきた」「貴国で行われているハンティングはどうなのか」「原爆投下や東京大空襲は非人道的でないのか」「米海軍の訓練や実験が原因で小型鯨類が大量死している」などと批判しているという。

 当然だ、彼女は日本文化に無神経過ぎるぜ。少し前にも、安倍晋三首相の靖国神社参拝に声明を出し、批判されたばかりだろう。

 小型鯨類を沖合から湾に追い込んで捕獲する漁は、和歌山県太地町で400年以上前から続けられている。米国は1776年の建国だから、それよりも、はるかに昔から続いてきた独自の食文化といえる。

 俺は以前、太地町を訪ねたことがある。人口三千数百人、静かで美しい漁業の町だった。町長さんとも面会して、捕鯨とともに歩んできた町の歴史をじっくり聞いた。自然にダメージを与えないよう、漁はきちんと配慮して行われていた。牛を食べるのも、小型鯨類を食べるのも同じだ。町民が生きるために漁をするのは問題ないはずだろう。

 太地町のイルカ漁をめぐっては、数年前、漁を隠し撮りして批判的に描いた映画「ザ・コーヴ」が話題となった。コソコソ隠れるなんて女々しい奴らだ。太地町の善良な人々を貶めて、泥を塗る行為というしかない。

 小型鯨類の追い込み漁は、デンマークのフェロー諸島でも行われている。ところが、反捕鯨団体は、日本ばかりを継続的に批判している。ネットなどを見ていると、海岸一面が血で赤く染まったフェロー諸島の写真に「Taiji」と説明している、ひどいものもあった。許せないぜ。

 ともかく、ケネディ氏が駐日米大使になると決まったとき、多くの日本人は喜んでいたが、俺は「名前や見た目で判断するなよ」と注意しておいた。それが現実になった。なぜなら、彼女は民主党なんだ。米国の民主党は信用できないぜ。

 彼女は父親のジョン・F・ケネディ元大統領とは違う。20世紀の民主党は愛国的で同盟国にも良かったが、21世紀の民主党は愛国的ではなく同盟国を軽蔑するんだ。十分に気をつけてくれ。日本は自国をきっちり守れる体勢を整えるべきだ。

 親愛なるみなさんと貴国に神の祝福がありますように。米国に神のご加護がありますように。

 では、また会おう!

 ■トニー・マラーノ 評論家。1949年生まれ。テキサス州在住のイタリア系米国人。サラリーマンを定年退職後、さまざまなニュースについて動画サイト「ユーチューブ」などで連日、評論活動を行っている。世界のあらゆる“悪”と戦う「プロパガンダ・バスター」でもある。大変な親日家であり、日本でも圧倒的ファンを獲得している。



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/901.html

記事 [政治・選挙・NHK159] [IWJブログ]田母神俊雄候補が撒き散らす「放射能で死んだ人はひとりもいない」という大嘘! 
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/121320
IWJ Independent Web Journal


 告示後の第一声で、東京都知事選の立候補者である田母神俊雄氏は、持論の「放射能は安全」「原発推進」を声高には叫ばなかった。今までかつて口にしたこともない、弱者への福祉政策を前面に出すなど、選挙民へのアピール戦術を変えてきている様子である。

 しかし、我々は忘れるわけにはいかない。

 1月12日に行った街頭演説のなかで、田母神氏は耳を疑うような発言をしたのだ。


「50年原発を使っていて、運転中の原発で、放射能で死んだ人はひとりもいないんです、日本に」。

 だから原発使おうよ、と言うのである。我々IWJは、この演説を中継している。
(2014/01/12 【東京都知事選】「原発なしにGDPを伸ばしていくことはできない」田母神俊雄氏演説 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/119476

 田母神氏が「運転中の原発」とリミットをつけているのは自己防衛本能によるものかもしれない。それでも田母神氏が伝えたかったことは、「日本に放射能で死んだ人はひとりもいない」ということである。私たちもぜひそうであってほしいと思うのだが、事実は違う。

 1999年、茨城県の東海村で株式会社ジェー・シー・オーが、核燃料の加工中に臨界事故を起こした。東海村JCO臨界事故と呼ばれる事故である。この事故で作業員2名が死亡した。その死は当然被曝によってもたらされたもので、死に至るまでの過程が綿密に記録されている。田母神氏はこれを知らないのだろうか。知っていて、あえてこんな事実無根の嘘をふりまいているのだろうか。

 JCOの臨界事故以外には、2011年の東京電力福島第一原発事故による「原発事故関連死」があげられる。

 震災関連死・原発事故関連死として認定されたのは、岩手県389人、宮城県862人、福島県1383人(平成25年3月現在)。震災関連死と原発事故関連死それぞれの人数は不明だが、他の被災地と比較して福島県の認定者数が多いことから、福島県の1383人に多くの「原発事故関連死」が含まれていることが推測される。

 つまり、原発事故がなかったら死なずにすんだ人たちの死である。田母神氏は、これを全く考慮しないつもりだろうか。

 また、東京電力は2013年10月に、「現在も毎時1000万ベクレルの追加放出がある」と大気中への放射性物質の放出を認めている。周知の通り、汚染水も漏れ続けている。田母神氏はこの高濃度汚染水について、「アメリカやヨーロッパではコーヒーを飲む水だ」と、さも何でもないかのように発言しているが、現実には事故は現在も進行中であり、放射能汚染は拡大中なのだ。チェルノブイリ事故とその後の経過を見ればわかる通り、放射能による健康被害は遅効性であり、数年を経過して、表にあらわれる。3.11の事故の影響があらわれてくるのは、これからである。

 田母神氏は、「原発についてもきちんと科学的根拠にもとづく論理を展開しなければならないというふうに思います」と述べている。しかし田母神氏の言っている「放射能で死んだ人はひとりもいない」という主張こそ、「科学的根拠」もなく、論理性も欠いていると言わざるをえない。

もう1度、1月12日の田母神発言をふり返ってみよう

「50年の実績を見れば、原発を安全に運用して、そして電力を十分に供給していくということは可能なのではないかと思います」。

 田母神氏は、自信満々にこう述べた。つまり、50年間原発を安全に運用してきたのだから、今後も安全に続けていくことが可能だという論理だ。

 田母神氏が言う「50年の実績」を見てみよう。田母神氏が「安全」という言葉を出したので、あえて、「どのくらい安全運用できなかったのか」の実績を示そう。

・1981年3月  日本原電敦賀原発1号機放射性物質を海に放出 レベル 2
・1991年2月  美浜発電所2号機蒸気発生器伝熱細管破断 レベル2
・1991年4月  浜岡原子力発電所3号機原子炉給水量減少 レベル2
・1995年12月  もんじゅナトリウム漏洩火災事故 レベル1
・1997年3月  動燃東海事業所火災爆発事故 レベル3
・1999年6月  志賀原子力発電所1号機臨界事故 レベル2
・1999年9月  東海村JCO臨界事故 レベル4
・2004年8月  関西電力美浜発電所3号機・2次冷却水配管蒸気噴出 レベル 1
・2011年3月  福島第一原子力発電所事故 レベル7
・2011年3月  福島第二原子力発電所冷却機能一時喪失 レベル3
・2013年5月  J-PARC放射性同位体漏洩事故 レベル1

(※レベルは国際原子力事象評価尺度)

 国際原子力事象評価の基準から見て、11回の事故が起きていることになる。しかも 2011年の福島の原発事故は、最高レベルであり「深刻な事故」を指すレベル7が与えられている。全世界で、レベル7に該当する事故を起こしているのは、チェルノブイリと福 島のみだ。福島の事故は、約15万人と言われる避難民を出した。

 これが、日本の原子力発電の「50年の実績」だ。福島の事故をその実績の総括と言ってもいい。それは、数々の事故・トラブルを省みず、2003年、小泉政権下では安全装置を外すという愚行までやってのけた結果だった。

 これをみて、50年間「安全に」原発を運用してきたと田母神氏は言うのだろうか? 福島の事故さえももう忘れてしまっているのか、それともレベル7をたいしたことはないと言うつもりなのか? もしかしたら、田母神氏が言っている「安全」とは、原発作業員や原発周辺に住む人々の安全ではなく、原発の運用によって利益を得る人々の「利権の安全」なのかもしれない、とすら思う。

 福島の事故で原発安全神話は完全に崩壊したはずだった。それも、論理的にではなく、物理的にである。普通の感覚を持っている人は、それを思い知った。それなのに、田母神氏はまだ幻想を見続けている。彼のそのほかの時代錯誤の発言から考えても、田母神氏には現実が見えていないとしか思われない。

【文・ゆさこうこ、文責・岩上安身】



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/902.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 行司役を降りたい?米国は安倍首相の靖国参拝に執拗に内政干渉する中韓に同調か・・ウォールストリート紙報道より
行司役を降りたい?米国は安倍首相の靖国参拝に執拗に内政干渉する中韓に同調か・・ウォールストリート紙報道より
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/kaiketuashura/gyouji-yakuwo-oritai-beikokuha-----chukanni-doutyouka.htm
米政府、日本に「靖国に再参拝しない保証を」要求 米紙報道 中韓関係悪化を懸念
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140124/amr14012411430007-n1.htm

米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は23日、複数の米政府当局者の話として、米政府が日本政府に安倍晋三首相が靖国神社を再び参拝しないとの保証を非公式に求めていると報じた。同紙によると、両政府は今後数週間オバマ米大統領が検討する4月訪日を円滑に行うための努力を加速させる。米政府は日中、日韓関係の悪化による地域の不安定化を懸念しており、靖国参拝自粛要請もその一環とみられる。

 同紙によると、米政府は安倍首相が今後、中国や韓国を刺激するような言動を自制することも確実にしたい意向。過去の侵略と植民地支配に対する日本政府のこれまでの「おわび」の再確認を検討するよう、安倍首相に求めていくという。

 特に日米韓3カ国の連携強化に向け、韓国との関係改善に取り組むよう日本に要請。韓国が問題視する従軍慰安婦問題への日本政府の対応も求めているとしている。ハーフ米国務省副報道官は23日の記者会見で、報道について「真実かどうか分からない」と述べた。(共同)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本の政治を誘導するため、売国メディアの1つ共同と中韓資本に食われたWSJ紙のコラボ記事だったとしたら、これほど始末の悪いものはないな。
これに売国の一角のNHKなんかも同調してさも規定路線かのように報道するんだろうな。
まあ、新規に立ち上げた日本版NSAの出番かな
http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/903.html

記事 [政治・選挙・NHK159] ダボスで墓穴、安倍晋三への順風の風向きが変わりそうだ 今日の株価は暴落寸前 (世相を斬る あいば達也) 
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/91bf21b3513ce38750b83b3f328272bf
2014年01月24日

 世の中と云うか、人生は本当に上手く出来ている、生きる人すべてに平等のチャンスが訪れ、平等に苦難も与える。幸運と云うものは、突然目の前に落ちてくることもある。幸運が落ちてくると云うことは、不幸も落ちてくると云うことだ。安倍晋三と云う人に、1年半程度の間に、両方の出来事が起きようとしている。紆余曲折を経ながらも、経済上向きと云う強弁を支えている、唯一の打ち出の小槌、株価に異変が起きつつある。NYダウの調子も悪い。FT指数も芳しくない。

 日経新聞は“もたつく”相場にいら立ちを露わにしている。16,000円の節目が回復できないと苛立っているのだが、今日になって、その節目は一層遠ざかり、日経平均は300円以上下げている。先物の売りがかなり出ており、厳しい展開だ。原因を、中国の指数の所為にしたり、円高に振れていることに解を求めているが違うだろう。“アベノミクスは今年も買いだ”などとほざいたまでは良かったが、靖国参拝以降は、風向きが変わった。名護市長選が皮切りだが、イルカ漁問題も意外にダメージになっている。

 ダボス会議における安倍の不用意な発言も、日本の安倍政権と云うものの性格を如実に表してしまった。菅官房長官が必死にとりなしているが、あの文脈では、発言の趣旨を「戦争前夜」と受け止められても致し方ない。口は災いの元である。話す相手国の歴史認識を踏まえ、発言の内容は吟味すべきで、機微に触れる事例など出すものではない。この辺は、本人の教養の問題だ。それでなくても、安倍政権はどうなのよ?と思われているヨーロッパのメディアと話すときは、アメリカと話すより注意が必要だ。国内の雰囲気で話してしまったら、メディアの餌食だ。記者クラブなんてものは、日本にしかないことを知らないのだろう(笑)。

 24日から186回通常国会が召集される。中継は視聴していないが、今日は、首相の施政方針演説など政府4演説だけなので、どうでも良いが、月曜日からの国会論戦で、安倍晋三の体調がどうなるかも、個人的には気の毒な病気だと思うが、政治上は逆風の一つと言えるだろう。予算委員会における首相の対応が注目される。なにせ、150日間もあるのだから。その間に、東京都知事選があるわけだが、マスメディアは鼻薬が効いているのか、細川候補に関する記事が嫌に少なく、報道上、ナッシングにしてしまいたい本音が顔を出している。毎日が、小泉を引き合いに面白い記事を書いている。

≪ 都知事選:注目の小泉劇場 自民ピリピリ警戒感

 東京都知事選が告示された23日、東京・永田町の政党関係者の話題は立候補者ではなく一人の応援弁士の動向で持ちきりとなった。安倍晋三首相が「政治の師」と語る自民党の小泉純一郎元首相だ。この日、小泉氏は「原発ゼロ」で共鳴する細川護熙元首相と連れ添い、久々に街頭演説に立った。

 「原発ゼロで東京は発展できる、日本は経済成長できる。この夢はやろうと思えばできる夢だ」。午後3時過ぎ、東京・渋谷のハチ公前広場。指揮者のような手ぶり、冒頭から声をからして絶叫する独特のスタイルに「あっ、小泉」と通行人らが足を止めた。

「やらなければならないと思った時、年を取っても老人じゃない。若返る」「本読んだり、歌舞伎を見たり、音楽会に行くより、今燃えている」。数百人に膨らんだ聴衆 は寒空の下、小泉節に耳を傾けた。

 新宿駅前で小泉節はさらにエスカレート。「世界に『原発ゼロでも五輪はやれる』と宣伝した人たちが、今になって『小泉がばかげたことを』と批判する。どっちがおかしいんですか」。傍らで聞いていた民主党幹部は「この人と2005年の郵政選挙(衆院選)を 戦ったんだよな。そりゃ、負けるよ」としみじみ語った。

 舛添要一元厚生労働相の支援に回った政府・与党の批判も細川氏ではなく小泉氏に向かった。自民党の石破茂幹事長、公明党の山口那津男代表は記者団に「都政がワンイシューで語られるべきものとは考えない」と口をそろえ、菅義偉官房長官は記者会見で「スローガンだけの選挙には、さすがに都民もうんざりしている」と批判した。組織力で圧倒的に優位な与党幹部らの執拗(しつよう)な批判には余裕ではなく「小泉劇場」再演への警戒感がにじんだ。この日演説会場に偵察隊を送り込んだ自民党幹部が漏らした。「(小泉さんは)湿った火薬と思うが、爆発すれば吹き飛ばされることもある」

 与党は告示前に「小泉劇場」を封じようと「脱原発」の争点はずしなどを狙ってきたが、「細川もりひろ」「小泉純一郎」の2枚の垂れ幕を下げた選挙カーは選挙期間中、「原発ゼロ」を都内随所で訴える予定だ。

 「ひまをもてあました小泉がばかなことを言い出した。原発が怖いと言うのはセンチメント(感傷)だ」  原発容認の田母神俊雄氏を支援する日本維新の会の石原慎太郎共同代表は、新橋での演説で、かつて蜜月だった小泉氏を酷評した。  ≫(毎日新聞:影山哲也、高橋恵子)


 昨日紹介した「週刊ポスト」の選挙予測のように、物事が展開するかどうかわからないが、風向きが変わったのは確実だ。安倍政権の唯一の強みは、世界のファンド勢力のマネーの力である。その世界のマネーが、日本市場への懐疑を強めれば、取柄もなくなる。都知事選の期間は、是非、株式市場に逆風を吹かせて貰いたいものだ、おやおや、今覗いたら、日経平均は390円安、暴落だ。円も103円台を切りそうな塩梅。ますます、風向きは変わりつつある。名護市長選に続き、都知事選で、その変わった風向きを確かなものに出来るかどうか、都民の見識にかかっている。



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/904.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 細川候補より目立つ小泉元首相 連日絶叫応援の“破壊力”(日刊ゲンダイ)
                 すでに声は枯れ気味/(C)日刊ゲンダイ


細川候補より目立つ小泉元首相 連日絶叫応援の“破壊力”
http://gendai.net/articles/view/news/147472
2014年1月24日 日刊ゲンダイ


 都庁前の第一声で細川元首相と並び、聴衆の前に現れた小泉純一郎元首相(72)。現役時代は、国民をケムに巻く“演説巧者”で鳴らしただけに、久々の応援演説が注目されたが、あの絶叫口調は健在だった。

 小泉は「今回の都知事選挙ほど、都知事が誰かによって国政を動かすことができる選挙はない」と断言。自民党の「原発問題は都知事選の争点になじまない」という牽制は、こう切り捨てた。

「都政の問題は原発だけではない。たしかにそうだ。防災の問題や医療福祉の問題、都市機能の問題、たくさんある。しかし、原発を除いて、他のさまざまな問題はね、誰が知事になっても、たいして違いはないですよ。一番大きな違いは、原発じゃないですか」

 だから、原発の是非を争点に候補者を選ぶべきだというのである。「原発ゼロなら五輪返上」の世まい言を繰り出した森元首相を批判するかのような発言もあった。

「私が原発ゼロと言ったら、『なんて無責任なことを言うんだ』と関係者が言いだした。原発なしでオリンピックなんかできるのか、と小泉批判を始めた。ところが調べてみたら、昨年、オリンピック招致委員会は、IOCに向かって、東京オリンピック・パラリンピック大会は、原発なしでやっていけると世界に宣伝していたじゃないですか」

■終始ハイテンションで疲れみせず

 身ぶり手ぶりを交え、気合十分。完全にスイッチが入った感じだ。都庁前、渋谷ハチ公前、新宿東南口の3カ所で演説をこなした小泉は、疲れを見せることもなく、常に背筋をピンと伸ばしていた。会場からは「小泉さん頑張って」の声援も飛び、上機嫌で聴衆に手を振るなど、終始ハイテンションだった。

「(息子の)進次郎議員が舛添さんを応援しないと言うから、こっちに来た」と話す年配女性もいて、“進次郎効果”も少なからずあるようだ。

 渋谷で小泉演説を聞いたジャーナリストの山田厚俊氏が言う。

「やはり華がありますね。声は大きいし、原発にイエスかノーかを問う単純明快な演説内容も分かりやすくて、街行く人の足を止めさせる力がある。政治に興味がなさそうな若い女性も『あ、コイズミさんだ』と足を止めて、演説に聞き入っていました。渋谷駅前に集まった聴衆が約1000人。そこへSP30人、警官が100人。現役総理並みの警備態勢で、独特のものものしさが、さらに演説の雰囲気を盛り上げる。聴衆の中には『演説を聞くまで半信半疑だったけど、元首相2人の覚悟が伝わってきて、心を打たれた』と話す人もいた。こうした街頭演説を続ければ、確実に支持が広がっていくと思います。後は時間との闘いですね」

 細川陣営によれば「小泉氏は連日、応援演説に入る予定」という。この週末も細川と街頭に立つ。小泉の絶叫演説がどれだけ票を集めるか。もっとも、一番の懸念材料は「コイズミ」と書かれた投票用紙が続出しそうなことだ。



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/905.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 戸田メール:左派・リベラル派は安倍政権打倒+政治の大転換選挙戦術として細川支援で!知的武装解除はせず
 階級的労働運動と協同組合運動を土台にして資本主義・世界社会主義革命を目指す
「革命21」http://www.com21.jp/ 所属の大阪府門真(かどま)市議の戸田です。
 (本日1/24で58才になる「元気なバイクおじさん」でもあります。愛車V-MAX
   http://www.hige-toda.com/_mado03/2013okinawa/okinawa_tour2013.html )
 以下のメールを京阪神+各地の左派・リベラル派の議員や運動仲間に送ったので、
紹介いたします。 
   ↓↓↓
件名:都知事選:細川・小泉の「原発ゼロ」出馬をどう捉える?(戸田)1/24

 門真市議の戸田からみなさんへ。
 名護市長選挙の大勝利で安倍政権に強烈な打撃が与えられ、都知事選でも打撃を与えることが出来れば年
内の安倍政権打倒も可能になるという、激烈な状況を迎えていると考えます。
 全国の左派・リベラル派に取っての関心事は、「革新候補の宇都宮氏」支持か、「原発即ゼロの細川・小泉
コンビ」当選によって安倍政権打倒と脱原発政治への流動化を求めるべきか、というものだと思います。

 細川氏と小泉の「首相時代の実績」が反人民的なものであった事は事実であり、特に小泉の場合は原発推
進を反省した以外には追米・軍事国家化・戦争加担・格差拡大・増税等々の悪政への反省は皆無の「重罪
人」です。

◆しかしそれでも戸田は、それを十分承知の上で(知的武装解除はせずに)「唯一当選可能な原発ゼロ候補
 =細川を支援し、細川を当選させる」事こそが社会的に有益であると1月中旬に判断しました。
  細川出馬公然化以前は、「革新統一候補は宇都宮氏以外の人が立つべき」という事は12月に判断して
 ました。
 その判断の根拠のひとつが、◎澤藤統一郎の憲法日記 http://article9.jp/wordpress/?m=201401
                 宇都宮健児君、立候補はおやめなさいーその1〜33
で知った宇都宮陣営の「ムラ政治状態」と「公選法違反疑惑」(違反を否定できないと思う)です。
 こりゃイカンワ、と思います。そして「どこにでもあり得るマズイ話」です。
 ぜひじっくり読んでみて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆杉並区議の「元中核派」の結柴さん、新城さんも「細川支援」に踏み切りました。
  そのために左翼活動家の一部から「小泉に寝返った裏切り者!革新統一戦線の破壊者」と激しく非難さ
 れたりもしているようです。
 (結柴さん、新城さんは「反原発議員連盟」でもあり、東京で脱原発運動を積極的に展開。連帯ユニオン
  議員ネット大会で東京の脱原発の実状報告してもらった事も)

  そういった東京の実状や選挙戦の様子は、2/9都議選投票=当選者決定翌日の2/10の連帯ユニオン議
 員ネット大会にどちらか一人が参加して、詳しく語ってくれる事になりました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆連帯ユニオン議員ネットの市民会員の大阪市内の古賀さんも、独自の判断から細川支援に踏み切りました。
 以下は古賀さんからのメールです。
   ↓↓↓
件名:安倍極右政権stopの第2弾を 古賀 1/20

 都知事選挙告示が迫りましたが、私は勝ち目がある細川・小泉連合を今回限り応援しようと思います。
 宇都宮さんは立派な方ですが勝ち目がないのです。
 細川さん、小泉さん(この人にさん付けするのもいまいましいですが、止むを得ません。)に問題が過去
にあったことは事実でしょうが、安倍・舛添を倒さないと原発再稼働・辺野古埋め立て・ファッショ政治と
改憲・増税の悪政を止めることができません。
 情勢ですが、ご存じのように自民党は小泉進次郎が舛添支援を拒否。河野太郎も続くようです。

 生活の党・小沢さんたちは細川支持。結の党も細川。
 脱原発都知事を実現する会の瀬戸内寂聴さん、鎌田慧さん、河合弘行弁護士らも細川支持を決定しました。

 共産党は断固宇都宮さん支持。社民党吉田党首は一本化を唱えていましたが、説得できず、宇都宮さん支
持を継続。
 連合東京は脱原発が気に入らなくて、細川さんを支持せず、舛添支援という噴飯物の対応。
 しかし、傘下の組合・労働者からは必ず造反があるでしょう。

 当初の舛添優勢が今、互角になっているのではないでしょうか?
 自公で圧勝の腹積もりだった安倍極右勢力には大誤算。
 大同団結で舛添を叩き落とせるのは誰か、冷静に見ようではありませんか?

 しかし、脱原発候補の中での叩き合いはダメです。
 候補一本化調整は無理なようなので、それぞれ全力を尽くしましょう。
 共産党の一部には細川攻撃のポスターを宣伝する動きもあり、残念です。
(近年、謙虚だったのに、このところの大躍進で前のめりが復活している様子もあり)

 細川陣営は良い意味の「殿様」で選挙にのぞみ、鷹揚に構えて欲しいものです。
そして勝利の暁には宇都宮弁護士に「三顧の礼」を尽くして副知事になっていただくようにお願いしていた
だきたい。
 自民の票は割れるし、公明・学会信者とそのフレンド票は真っ二つになるでしょう。その実例が名護市長
選挙です。

 具体提案ですが、東京都の知人親戚に支持をお願いする電話・手紙。
 東京へボランティアを派遣するカンパ。細川勝手連ブログ・ツイッターなどの創設。
 メール・フェイスブックなどでの依頼。
(細川陣営は政党・団体の支援は辞退するそうなので、個人勝手連・小グループで)
以上を呼びかけます。

 なお、意見表明・支持呼びかけの際には脱原発陣営相互の非難・攻撃は厳禁とし、また自民・公明(学会
信者)を攻撃するのではなく、こちらに合流するよう説得する表現が望ましいと考えます。
 合言葉は脱原発・安倍極右政権打倒。
 このかん、50件ほどお送りした皆さんのうち、半数ほどから賛成のお返事をいただきました。
 一方、純粋で熱心な宇都宮さん支持者お一人から反論をいただいています。
 その方の気持ちも貴重に思いつつも、それぞれ信じる路線の実践をすればよいと考えます。

 社会運動情報阪神ブログhttp://hanshin204.cocolog-nifty.com/blog/ に名護の結果分析や東京都知事選コ
メントを紹介していますのでお読みください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

▲「脱原発の票を割らないために一本化を!」論には戸田は賛同しません。
 宇都宮陣営が「ぶれずに闘う」と決めた以上、それは「小泉・細川への不信票」として形を取る方がよい。
  細川・小泉陣営は「固い宇都宮支持者」以外の保守・中間派からの得票を主軸に定めているわけだし、
  それに+αとして「知的武装解除をしない左派」が安倍政権打倒+国内政治の空気を良識リベラル方向
 に大転換させる選挙戦術として参戦する、と考えるべきと思う。

▲「票割れさせないための一本化」は選挙熱気の減退で結局敗北する場合もある。
 その反面教師的実例が名護市長選挙だ。
  当初は辺野古基地「絶対反対の稲嶺」・「条件付き容認派の末松」・「積極誘致派の島袋」という構図だっ
 た。
  戸田が危惧したのはザイトクや既成右翼や幸福実現党らが「基地反対の稲嶺は極左だ、反日左翼だ、中
 国の手先だ」というデマ攻撃を執拗に展開する事で、「稲嶺は基地反対の過激派・島袋は基地誘致の過激
 派、穏健中間派は末松」という構図を浸透させて、長年の基地紛争に疲れた住民の心に忍び寄って「穏健
 中間派の末松」を選択させてしまう事だった。

  しかし安倍政権のテコ入れで「辺野古基地容認候補の一本化」が実現したために、エセ中間派のカバー
 は無くなって「基地建設反対派と基地建設誘致派の一騎打ち」という鮮明な形になって、安倍政権はかえ
 って敗北してしまった。つまり稲嶺氏を落選させる事が出来なかった。

★細川自身は、1/22の出馬記者会見で、「今の国の目指している方向、その進め方に何かと危ういものを感
 じている。憲法でも安全保障でも近隣諸国との関係でも懸念していることがいくつかある」との認識も示
 し、「小泉氏とは原発即ゼロで一致しているが、他の事では話し合っていない。これからするかもしれな
 いが、すれ違うかもしれないが」、として、「割り切った関係」を説明している。
 
  2人ともいろいろいい加減な所はあるが、「原発を推進してきた事、事故が起こった時の深刻さを考え
 なかった事は間違いだった」という反省に気持ちは本物だと思う。
  総理体験者が2人がそれを公表した上で「原発ゼロ方針」を打ち出した事実は、非常に重いと思う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
戸田HP http://www.hige-toda.com/

http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/906.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 小泉劇場、主役隠し!? 細川氏の声は聴衆の後ろまで届かず 都知事選本格化(ZAKZAK) 
細川氏(左)の応援演説で主役級の存在感を見せた小泉元首相=23日午後、東京都新宿区


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140124/plt1401241535004-n1.htm
2014.01.24


 東京都知事選(2月9日投開票)は23日告示され、街頭やネット空間で戦いの火ぶたが切られた。初日、最も目立ったのは、やっぱり小泉純一郎元首相(72)だ。弟子にあたる安倍晋三首相(59)の政策を絶叫口調で批判し、応援する細川護煕元首相(76)を完全に食ってしまった。細川氏の存在がかすむ“主役殺し”といえそうだ。

 「原発ゼロでやっていける。なぜやらないのか。強い憤りの念が胸に燃えてきた!」

 23日午後、JR渋谷駅ハチ公前。小泉氏が、安倍政権への怒りを爆発させると、約1300人の聴衆から大きな拍手が起きた。「原発ゼロ」への戦略や道筋も示さず、日本経済に与える影響も説明しないが、得意のワンフレーズで人々の視線を集めてしまった。

 演説の最中には、年配の女性から「純ちゃ〜ん」「かっこいい!」などと黄色い声援が飛び交い、うっとりと見つめる女性もいた。

 小泉氏は昨年から「脱原発」を訴えてきたが、安倍首相は国家の要であるエネルギー戦略を慎重かつ複合的に考えており、これを受け入れなかった。このため、小泉氏は「戦闘モード」に入ったとされる。かつての側近に「(都知事選で)勝てば(安倍首相のおひざ元)山口県知事選(2月6日告示)の応援にも行く」と宣言したという。

 激しい小泉節に圧倒されたのが、本来の主役である細川氏だ。

 政界引退から16年、76歳という年齢もあるのか、細川氏の演説は聴衆の後ろまでほとんど届かなかった。

 立ち止まって見ていた男性会社員(35)は「細川さんは声が小さくて、ほとんど聞き取れなかった。年齢のせいか、マイクの調子が悪いのか…。身ぶり手ぶりを交えてダイナミックに話す小泉さんに比べると、覇気がないように映った」と語った。

 30代の女性3人は「小泉さんを見たからもういい。帰ろう」と立ち去った。20代前半の男性2人が小泉氏だけを携帯で撮影していたので、記者が「細川さんは撮らないの?」と聞くと、「知らないから」と答えた。

 同日午後4時半から、JR新宿駅東南口で行われた街頭演説でも、「小泉、頑張れ!」のかけ声は飛んだが、「細川〜」というかけ声は聞こえなかった。この日、細川氏が、小泉氏の応援に感動したのか、涙を流す場面まで見られた。

 細川氏の戦いが、小泉人気に支えられていることは明らかだが、その人気も、かつてに比べると陰りが見える。

 2001年4月の衆院選、小泉氏は田中真紀子元外相とタッグを組み、JR渋谷駅ハチ公前に約1万人を集めている。集客力は8分の1程度に落ちたともいえそうだ。

 もう1つ、細川氏には、同じ「脱原発」を掲げる元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)の存在もネックだ。

 情報関連会社を経営する椎名りりかさん(41)は、「細川さんは『脱原発』しか、目立った政策がない。そもそも、都政で扱う問題なのか。われわれ若い世代には、ブラック企業の問題など日々の生活の方が切実。私の周囲には、『同じ『脱原発』なら宇都宮さんに』という若者が多い」と語っている。

 17日間の選挙戦は持久力戦でもある。これからどう展開していくのか。



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/907.html

記事 [政治・選挙・NHK159] デヴィ夫人「平手打ち騒動」臆測呼ぶ朝日新聞スクープの舞台裏
事件について語るデヴィ夫人

東スポWeb 1月24日(金)16時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000029-tospoweb-ent


 15日に放送されたTBS系バラエティー番組「奥様はモンスター2」の収録で、デヴィ夫人が共演した一般女性に平手打ちを3発見舞った事件は、女性が警視庁成城署に被害届を提出し、同署が暴行容疑で捜査している。

 当のデヴィ夫人は22日早朝、米国から帰国し東京・青山葬儀所で営まれた女優淡路恵子さん(享年80)の告別式に参列。淡路さんとの思い出を語った後で、自らの騒動について「大変不幸なことが起こりました。これは私と彼女(一般女性)の話し合いで済むこと。騒ぐようなことじゃないので、騒がないでください」と笑顔で語った。女性から電話があったことを明かし、今後話し合いの場も設ける意向だ。

 さらに、デヴィ夫人は「明日(23日)から田母神さんの選挙応援のため、飛び回ります!」と都知事選に出馬の元航空幕僚長・田母神俊雄氏(65)を、引き続き応援すると表明した。どうやら、ここが“田母神潰し説”の根拠となっているようだ。

 そもそもデヴィ夫人の“暴行事件”をスクープしたのは朝日新聞。そのことで、ある噂がささやかれている。某全国紙社会部記者は「実は朝日新聞の社会部デスクから、現場記者に『田母神に不利なネタを集めろ』と指示が出ていたというんですよ。都知事選の告示前に掲載しようと動いていた。めぼしいネタが出てこなかった中で、田母神氏の強力な支援者デヴィ夫人の“暴行容疑”が警視庁担当から出てきた。“これだ!”と真っ先に飛びついたそうです」。

 デヴィ夫人はブログ上で、早くから田母神氏支援を明かしている。抜群の知名度を引っ提げ、12日から上野や秋葉原などで田母神氏の街頭演説で応援演説を行い、テレビと変わらぬ毒舌を披露。ネットでは大きな話題となっており、今後も渦中のデヴィ夫人が応援するとなると、良くも悪くも田母神氏に注目が集まることは明白だ。

 とはいえ、現時点では舛添要一元厚労相(65)と細川護熙元首相(76)の“一騎打ち”ムード。田母神氏はデヴィ夫人以外にも元東京都知事の石原慎太郎氏(81)らが支援表明しているとはいえ、苦戦が予想される。そんな候補を朝日が“潰す”必要があるのか。ただ“伏線”はあった。

「朝日系列で都知事選の支持動向をアンケートしたんですが『誰が都知事になってほしいですか』との問いに田母神氏が70%近い支持を集めてダントツだったんです。日経新聞の調査でも田母神氏は24・4%で、細川氏(17・5%)を上回る支持を集めて堂々の2位。おまけにネットでも人気が上昇している。田母神氏の考えを断固として認めない朝日新聞社内では、意外な支持率に『信じられない!』と大騒ぎになった。危機意識を持っていたのは間違いない」(前出記者)

 こうした背景もあり、一般紙社会部記者の間では、朝日が報じたデヴィ夫人スクープは「明らかな田母神ネガティブキャンペーン」という声が上がっているのだ。

 大物デヴィ夫人だけに“暴行事件”は、様々な臆測を呼んでいる。

http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/908.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 某政党、永田町事情通、別調査会社って?全て引用元不明の世論誘導記事!(ハイヒール女の痛快日記)
某政党、永田町事情通、別調査会社って?全て引用元不明の世論誘導記事!
http://tokyolumix.blog60.fc2.com/blog-entry-1299.html
2014.01/24 ハイヒール女の痛快日記


はじめまして!東京ルミックスです。
ハイヒールと超ミニスカートで応援演説で魅了した?!


世論誘導ハンパなしという似非情報満載記事が掲載されていた。

東京都知事選の告示前の産経新聞の記事だがさすが御用新聞ね。政府の言いなりだわ。ここまで根拠なしの偏向記事は生まれて初めて見た。細川元首相が都知事選に出馬表明したが「東京佐川急便からの1億円借り入れ」「五輪辞退発言」「迷惑な応援団」という三重苦の直撃を受けているという。おかげで、某政党が先週末、都民を対象に緊急世論調査を行ったところ、

舛添40%でトップ、細川16%、宇都宮が15%、田母神が6%だったという。

新聞社が、数字の裏も取れてもない取材対象側の政党調査の情報を掲載するなんてあり得ない!要は、ガセ数字の可能性が十分あるのだが、舛添の40%と細川の16%を対比させることによって、圧倒的に舛添が人気が高いと刷り込みたいのだろう。残念ながら、一般人は「フムフムッ、細川は意外と人気ないなあ!」何て思う人がそれなりにいるだろう。

某政党ってどこ?多分、舛添トップに打ち出してる記事から見て自民党だろう。

いくら御用マスコミだからとしても、メディアが自社の調査ではなく、某政党の世論調査を臆面もなく記事にする神経が最悪だ!更に、永田町事情通は「細川16%は本当に投票に行くか分からない無党派層中心の数字だが、宇都宮氏の15%は組織があるので固い。実際は、宇都宮が2位に食い込むかもしれないという。

またまた出たよ!永田町事情通って誰?たけしの番組で「情報なんちゃらニュースキャスター」と云うくだらないバラエティがあるが、そこでよくやってる「たけしの業界事情通によると」と言うインチキネタとまるっきりおんなじだね。面白くもないし、アイロニーも効いてないし、プライドもへったくれもない。

逆に言えば、そんだけ細川、小泉、小沢連合に脅威を感じているのだろう?

トドメに別の調査会社の調べによると「小泉氏の支援で動く票は10%程度」という分析だった。細川、小泉両氏とも“過去の人”になりつつあると、結論づけている。ツーか、この別の調査会社って何処よ。共同通信?時事通信?引用元を出しなさいよ!あららぁ、情けないわね。もはや、三流週刊誌以下だわ。

文章力ゼロ、信憑性ゼロ。結局、残るのは細川の「原発ゼロ」だけでしょう。



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/909.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 東京五輪政策で豹変したアノ人 対抗候補には攻めどころ[ZAKZAK(夕刊フジ)]
東京五輪政策で豹変したアノ人 対抗候補には攻めどころ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140124/plt1401241533003-n1.htm

 23日スタートした東京都知事選(2月9日)では、「脱原発」の単一争点で挑む候補もいるが、2020年東京五輪に向けた準備は、国家の威信にも関わる重要争点だ。主要4候補のうち、2人はもともと東京五輪に反対の立場。それなのに、選挙戦では全候補が開催に異を唱えない不思議な展開となっている。

 「大きな投資をするのでなく、できるだけコンパクトなものにしたい」

 細川護煕元首相(76)は23日の第一声で、五輪についてこう語った。どこか消極的な印象は拭えないが、それもそのはず。細川氏は昨年末に出版されたジャーナリストの池上彰氏の最新刊で、東京五輪を返上するよう主張していたのだ。

 陣営幹部すら「うかつな発言」と認める五輪辞退論は、細川氏にとって東京佐川急便からの1億円借り入れ問題と並ぶアキレス腱。22日の出馬記者会見では「開催が決まったからには…」と釈明したが、都民の理解を得られるか。

 五輪への姿勢に苦慮するのは、元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)も同じだ。2012年末の前回都知事選にも出馬した宇都宮氏は五輪招致に反対していた。

 今回の知事選では、宇都宮氏も「世界の人々から歓迎される五輪にしなければならない」と“転向”したが、転んでもただでは起きない。22日の記者会見では安倍晋三首相の靖国神社参拝を持ち出し、「平和の祭典が開くことができるのか、大変危惧している」と政権批判に結びつけた。

 舛添要一元厚労相(65)と、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)にとって、五輪は攻めどころだ。

 舛添氏は23日の第一声で「史上最高のものとして成功させたい」と強調。田母神氏も「五輪招致が決定し、東京は世界から注目されている。災害に強い街にしなければならない」と積極姿勢を打ち出した。

 自民党政権を21年前に倒した細川氏は、東京五輪組織委員会の会長になる森喜朗元首相の旧敵で、日本オリンピック委員会(JOC)幹部は「細川氏が当選したら大変だ」と心配顔。細川氏周辺からは「当選したら、会長人事は白紙だ」との声も。一方、舛添氏は森氏と懇意とされる。

 政治評論家の浅川博忠氏は「都民の多くは五輪成功に期待している。積極的な舛添、田母神両氏に有利に働く」と指摘。細川、宇都宮両氏がコンパクトな運営を掲げていることに関しては「過去に招致反対や返上論を述べているので、軌道修正しているだけとみられかねない」と語った。

 ■都知事選立候補者(届け出順)
ひめじけんじ 61 会社社長  無新
宇都宮健児67 元日弁連会長無新
ドクター・中松85 発明家   無新
田母神俊雄65 元航空幕僚長無新
鈴木 達夫73 弁護士   無新
中川 智晴55 1級建築士 無新
舛添 要一65 元厚生労働相無新
細川 護煕76 元首相   無新
マック赤坂65 政治団体代表諸新
家入 一真35 IT会社役員無新
内藤 久遠57 元派遣社員 無新
金子  博84 元会社社長 無新
五十嵐政一82 社団法人役員無新
酒向 英一64 元瀬戸市職員無新
松山 親憲72 元高校教諭 無新
根上  隆64 元中野区職員無新

[ZAKZAK(夕刊フジ) 2014/01/24]
http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/910.html

記事 [政治・選挙・NHK159] [東京都知事選]NHKが放送しないなら我々が!殿様街頭演説動画 B新宿駅東南口広場 
http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/7514947.html
2014/01/24 No Nukes 原発のウソ


1月23日(木曜日)
16:30〜 新宿駅東南口


東京から日本を変える!の旗の下で 「原発即ゼロ」街頭演説が始まります。


■東京都知事選挙2014 細川・小泉原発ゼロ街頭演説 新宿駅東南口広場


■小泉純一郎 細川氏応援演説(1月23日新宿 約15分間) ほぼ全文


■小泉純一郎 細川氏応援演説(1月23日新宿)


『小泉純一郎です。
細川さんを都知事にしなきゃいかんと思って、やってまいりました。
総理をやめた、70過ぎた小泉が、なぜ、いまごろ都知事選挙に出るんだ。出るんじゃない。細川さんを応援にやってきたんです。


「都知事と国政を間違えるな」と批判する人がいる。確かに、都の問題は原発だけじゃない。防災や各地域の商店街の発展、さらには高齢者の問題、雇用の問題、福祉の問題、様々な問題が山積している。評論家の皆さんは言います。「都政で原発を論ずるのはおかしい」しかし、有権者の皆さんが何を重視するかというのは、人それぞれ、全部違う。


評論家の皆さんが、「原発は都政ではない」と考えるのはそれでいい。しかし、有権者一人一人がこの選挙でなにを重視して誰を選ぶか。これが今回の選挙であって、今回の都知事選挙ほど国政を揺るがす、国政に大きな影響を与える選挙は、いままでにないといっていいぐらいだと思っている。


細川さんが都知事に就任すれば、これからの日本国のエネルギー問題を変える契機になりうると思って、細川さんを応援したい。これからもあちこちに応援にまいります。


みなさんは何を重視するか、それぞれで結構です。私は、都知事の選挙だけれども原発の問題、原発ゼロで東京が発展できる。原発ゼロでオリンピックとパラリンピックは成功させることができると思っているから、細川さんを推薦したいんです。


「原発ゼロなんて無責任なことをいうな」「理想を掲げても代案がないじゃないか」と言っている、推進論者のもっとも大きな批判だ。しかし、この原発の問題ほど、様々な問題を含んで、これからの日本の発展に、また、世界にとっても、どのような生き方が大事か。これを含んでいる、大きな、深い、大きな問題だと私は思っている。


東京都をどのように安全にするか。直下型地震からどのように備えをするか。様々な、福祉の問題、地域の発展、そのような問題は、どなたが知事になってもたいした違いはでないでしょう。都知事だけれども、原発ゼロにするかどうか。これが、大きく違っている問題だと思っている。だから、一都知事の問題だけれども、東京は日本の首都です。世界の大都市です。6年後にはオリンピックが開かれる。


こういう時に、「原発ゼロで日本は、オリンピックパラリンピックを成功させた」「ゼロで、自然エネルギーで、そういう国に日本が変わろうとしている」「自然を大切にする。環境を先進国だ」省エネ技術、再生可能エネルギーを世界に輸出できる。そういう国に生まれ変わるきっかけが、今回の都知事選挙だと思う。


いま、「オリンピックを、原発ゼロでやっていけるのか。そんな無責任なこと言うな」と言っている人がたくさんいる。しかしながら、去年東京が「オリンピックやりたい、パラリンピックやりたい」と手を挙げた。東京五輪、オリンピック招致委員会、IOC、世界にむかって「原発ゼロでもオリンピックはやっていける」という宣伝をしていたんじゃないのか。


その人たちがなんで今、「原発ゼロを無責任だ」なんていうんだ。原発ゼロでもやっていけるから、「原発ゼロでもオリンピックは大丈夫です」と言っていたのは、オリンピック招致委員会のみなさんではないか。いまになって、小泉が原発ゼロになって、「バカげたことを言う。愚かなことをいう」と批判するのは、どっちがおかしいんですか。


3年前の3月11日、東北地方の地震、津波、原発事故。あれを見て、あの悲惨な状況をみて胸をいためなかった人はいないでしょう。「これはたいへんなことになった」「いままで原発は安全だ。原発は他のエネルギーと比べて最もコストが安い」といっていた我々は不明だった。過ちを改むるに憚ることなかれ。原発は安全でもない。アメリカのスリーマイル島。30年前に事故を起こした。いまだに多くの問題を残している。それ以来アメリカは、原発の新設をゼロにしたじゃないか。チェルノブイリ、未だに被害がおさまらない。


そして、「日本は安全だ」といっていた。技術的に優れている。そう思って54基の原発を作ってきた。「CO2を削減する。永遠でクリーンなエネルギーだ」といって進めてきた。ところがどうですか。ひとたび事故が起こったら、取り返しのつかない大きな被害を与える。人体だけじゃない。動物にも植物にも、農産物にも水産物にも畜産物にも、ちょっとやそっとの金じゃ償いきれない、大きな被害を与えることが分かってきた。


今回の事故で、原子炉のメルトダウンがおきた。あれがもっとひどかったら、東京都民だって逃げたかもわからなかった。いまや、よく原発の問題を勉強するにつれて、建設の必要、安全対策、事故が起きた時の賠償問題、これから廃炉にするといっても40年50年かかる、


その廃炉の費用、そういうものを総合すれば、原発ほどコストがかかるものはないということが分かった。これをみてなおかつ、わずか3年前のことを、なかったかのように、原子炉のメルトダウンがなかったかのように、忘れたかのように、いま新エネルギー計画で、原発を依然として基本的な電源とする計画を閣議決定しようとしていた。


ところが、細川さんが原発ゼロで立候補をする。そういう噂が立ったとたん、その決定を先送りしちゃったじゃないか。選挙の争点にしたくなかったんだ。すでに、選挙前からこの原発問題が多くの人に関心を持つととんでもないことになるなと。いままで進めていた、投資していた、そういうものが、あやうくだめになるかもしれない。できるだけ原発から目をそらせたいと思って、あえて「東京の都知事は原発問題だけじゃない」と。


確かに原発問題だけじゃない。しかしながら、有権者の皆さんが、何を一番重視するかで選ぶでしょう。私は、今回の都知事選挙は、将来の日本に大きく関わる問題だから。都知事が変われば、国政を変えることができる。原発ゼロで日本がやっていける姿。そのきっかけになるかもしれないと思って、細川さんの応援にたちあがった。


いま、原発の問題で様々な地域が、これからは原発無しでやっていけるんだ。自分たちの自然界にある太陽光、風力、地熱、あるいはバイオマスにしても、これを電気に変える力がどんどんどんどん、小さいながらも始まっている。つい最近までは、「太陽光なんて太陽が欠けたらなくなる」「風力なんて風が無くなったら電気は無くなる」「わずかいま、数%じゃないか」「原発は30%だよ。そんなのゼロにしてやっていけるわけないだろう」という批判が多い。現在でもゼロなんだが、やっていける。そして、太陽光風力、様々な電源、風が吹かなくても、太陽が照らなくても蓄電技術がどんどん進んだ。


かつて、日本は油が安いために、油に依存していた。40年前です。それが、わずか、1バレル2ドル前後の値段が10ドル以上に跳ね上がって、これはもうやっていけないということで、原発はクリーンだと言われて推進してきた。しかし、いま日本はあの石油ショックがあったから、省エネ技術とか再生エネルギーとか、さまざまな、環境に優しい技術を発展させなければいけないということで、あの中東戦争があって、原油があがったから、環境先進国になった。ピンチをチャンスに変えてきたのが日本だ。


この大震災のピンチを、原発がなくても日本は発展することができる姿をみせる、絶好の機会がやってきたんだと、私は確信している。原発をやめても、あの原発から排出された核燃料のゴミは依然としてある。「無責任なことを言うな」と言っているけれども、再稼働させるということは、そのゴミを増やしていくことになる。これから原発をゼロにすることによって初めて、国民は真剣にその最終処分の場所を探さないといけない。いずれ、希望をもって日本は原発ゼロでもやっていけるんだという夢を持ちながら進むことができる。その協力体制をとることができる大前提なんです。


夢かもしれない。しかし、夢は実現しないと思っている人が多いかもしれない。けれども、この原発ゼロの社会を作ろうという夢は、実現できる夢なんです。


国民の意思にかかっている、やればできる。しかも原発を発展させてその利益を受ける人は現在生きているけれども、後々の処理を考えたら、300年、3000年、1万年、2万年、我々の想像を絶する後々の世代が負担しなきゃならない。それに比べて、コストのかかる原発の金を、自然界に無限にある、太陽や水や地熱や、牛の糞、馬の糞から、電気を供給できる自然界の資源を、我々の生活にいかしていこう。環境は大事ですよ。自然とともに生きる日本社会を建設しようという、やりがいのある夢に向かってすすむことができるんじゃないですか。


これは政治の決断次第。トップが決断すれば優秀な人が集まります。1人や1つの政党がゼロの代案を出せるはずがない。政治が、ゼロでやっていこうという優秀な知恵をかりて、原発ゼロ社会。自然を資源にする。日本は自然に恵まれている。無限にある。この自然を資源にする社会を作ることができるならば、世界各国の資源戦争に加わる必要がない。こういうピンチをチャンスに変える絶好のチャンスが、今回都知事選で巡ってきた。


細川さんを都知事にすれば、そのような方向にすすむきっかけになり得るから私は、引退した身だけれども止むに止まれぬ気持になった。自分にできることは何か。あと残り少ないかもしれないけれども、やりがいがある仕事に、皆さんとともに進むことができるのは、細川さんが、勇気を出して、この選挙に立ち上がってくれたからだ。


これから投票日まで、細川さんとともに頑張ります。最後に決めるのは皆さんです。みなさんが何を支持するか。この日本をどのようにもっていきたいか。皆さんが鍵を握っている。どうか最後の最後まで、厳しい選挙ですけど、みなさんのご支援を細川さんにお与え下さいますよう心からお願い申し上げます。寒い中、ご清聴ありがとうございました』



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/911.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 細川元首相の都知事選立候補は運動を分断し特区と規制改革を受け入れさせるための「疑似餌」ではないのか(五十嵐仁の転成仁語)
都知事選の各候補の政策については、「脱原発」に賛成か反対かということの他に、「国家戦略特区」などの規制改革についても、賛成なのか慎重や反対なのかを確認したいと思います。(新共産主義クラブ)

   *   *   *   *   *   *   *   *

■1月24日(金) 細川元首相の都知事選立候補は運動を分断し特区と規制改革を受け入れさせるための「疑似餌」ではないのか
(五十嵐仁の転成仁語)

注目の東京都知事選挙が告示されました。新人16人が立候補しましたが、事実上、宇都宮、舛添、細川、田母神の4人の候補の争いと見られています。

(中略)

脱原発を掲げている細川さんが当選すれば、安倍さんにとっては大きな打撃となることでしょう。しかし、その後の都政や反原発運動などがどうなるのか、大きな不安を覚えます。

すでに、脱原発運動や秘密保護法反対運動を支えた勢力が分断されるという事態が生まれています。まさか、アベノミクスと呼応して新自由主義的都政展開の実験場になる、などということはないでしょうね。

宇都宮さんと同様の「脱原発」の看板を掲げて、後から立候補を表明したのは細川さんの方です。その結果、後からやってきて宇都宮さんの陣営を分断し、その支持基盤の一部を食いい取る形になったことは否定できません。

ヒョッとしたら細川さんは「疑似餌」なのではないか、という疑いをぬぐえません。うしろで棹を操作しているのはあの小泉純一郎元首相なのですから……。

この「疑似餌」に、すでに食らいついてしまった人もかなりおられるようです。「脱原発」の味はするでしょうが、後から新自由主義的規制改革の苦い味がじんわりと浸みてくるかもしれません。

http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2014-01-24)□

   *   *   *   *   *   *   *   *


「新自由主義」から「新共産主義」へと、政治と経済のパラダイムシフト(潮流変化)を導き、
人と社会の未来を築く、『新共産主義クラブ』.


© 2014 新共産主義クラブ.
Copyright © 2014 New Communist Club. All Rights Reserved.

http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/912.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 維新・石原氏、原発巡る党方針に異議 離党の可能性言及(朝日新聞) 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000033-asahi-pol
朝日新聞デジタル 1月24日(金)15時5分配信


 日本維新の会の石原慎太郎共同代表は24日、原発輸出を可能にするトルコやアラブ首長国連邦(UAE)との原子力協定について「原子力政策を全て否定することになるなら、党を辞めないわけにはいかない」と述べた。党としてはすでに原子力協定に反対することを決めているが、維新が方針を変えない場合は離党も辞さない考えだ。国会内で記者団に答えた。

 維新は昨年12月、両院議員総会を開き、原子力協定について賛否をはかって多数決で反対を決めた。

 石原氏は23日の東京都知事選の応援演説でも「原発を止めたら日本の経済が全滅する」などと述べている。



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/913.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 安倍首相「この道しかない」、好循環実現で脱デフレを−施政演説 (Bloomberg)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZUKEV6KLVRI01.html

1月24日(ブルームバーグ):

安倍晋三首相は24日午後、衆院本会議で行った施政方針演説で、企業の収益を雇用拡大や所得上昇につなげ、消費の増加を通じてさらなる景気回復につなげる「経済の好循環」がなければ、デフレ脱却は実現できないと表明した。

首相は日本経済は大胆な金融政策などアベノミクスの3本の矢によって「長く続いたデフレで失われた自信を取り戻しつつある」と述べ、日本には「この道しかない」と訴える。政府として「規制改革をはじめ成長戦略を進化させ、力強く踏み出す」との決意も示した。

国・地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)については昨年の施政方針演説の表現と同じで、「2015年度までに10年度に比べ赤字の対国内総生産(GDP)比の半減、20年度までに黒字化」を目指す方針を説明した。内閣府が20日の経済財政諮問会議に提出した「中長期の経済財政に関する試算」によると、同収支は20年度に11.9兆円程度の赤字が見込まれており、このままでは黒字は達成できない見通しだ。

日本のGDP は昨年7−9月まで4四半期連続でプラス成長を記録、全国の消費者物価指数(生鮮食品を除いたコアCPI)は同11月まで6カ月連続で上昇した。日銀は22日に公表した展望リポートで、消費増税を除いたコアCPIは14年度に1.3%、15年度に1.9%それぞれ上昇する見通しを示している。厚生労働省によると、11月の1人当たり現金給与総額(従業員5人以上の事業所)は0.5%増加した。

                       原発

首相は、東京都知事選で争点の一つになっている原子力発電に関して「原子力規制委員会が定めた世界で最も厳しい水準の安全規制を満たさない限り、原発の再稼働はない」と強調。その上で、「徹底した省エネルギー社会の実現と、再生可能エネルギーの最大限の導入を進め、原発依存度は可能な限り低減」させる考えを示した。

中国による東シナ海での「防空識別区」設定や領海侵入については「引き続き毅然かつ冷静に対応」する方針を掲げる。首脳会談が実現していないことに関しては「課題があるからこそ対話をすべきだ」と引き続き中国側に実現を促した。

記事についての記者への問い合わせ先:東京 広川高史 thirokawa@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:Rosalind Mathieson rmathieson3@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net
更新日時: 2014/01/24 14:57 JST
http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/914.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 軽い男「安倍晋三」の情けない写真(simatyan2のブログ)
軽い男「安倍晋三」の情けない写真
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11756899516.html
2014-01-24 17:03:41NEW ! simatyan2のブログ


今日から通常国会が始まり、安倍総理は衆議院本会議で施政
方針演説を行いました。

予想通り、経済の好循環を実現して、経済再生に全力を挙げる
姿勢を強調するばかりでしたね。

そんな安倍総理が米国に媚びている情けない写真があります。

http://livedoor.blogimg.jp/haikara_nou/imgs/0/0/00849c44.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000014-rcdc-cn

上の写真は日本の首相官邸で、安倍首相が米上院外交委員会
東アジア太平洋小委員会のマルコ・ルビオ筆頭委員(共和党)
との会談を中国メディアが報じた時の写真です。

安倍総理とマルコ・ルビオ筆頭委員が中国の防空識別圏設定や、
領土問題について意見を交わした時の模様ですが、安倍総理の
低姿勢振りが媚びてるようにも受け取れますね。

初めは作り物の写真かと思いましたがニュース映像もあるので
本当にこんな場面があったということです。

ただし実際は中腰で相手に椅子を勧めている瞬間を撮ったもの
らしいですが、あまりにベストショットなので掲載しました。

今の日本のアメリカに対する姿勢と、中国との関係を見事に
表現しているじゃないですか。

まずアメリカは中国13億人の市場に目が行き、日本などすでに
眼中にないのです。

それを逆に安倍政権はアメリカに気に入られようと必死になって
要求を聞き入れ、そのために国民にガマンを強いるために説得し、
やたら中国と韓国にだけは強気で(でも実際は繋がってる)、
日本版NSCなどアメリカのマネばかりしてご機嫌取りしています。

事実、アメリカは政権交代以来、対中輸出急増中なのに、日本は
急激に減らしているのです。

つまり日本はアメリカに市場を奪われつつあるのです。

ネット右翼たちの機嫌を取っている間に日本包囲網が築かれて、
どんどん置いてけぼりにされてるようですね。

防衛がどうのこうのと言ってる間に日本の国力は衰退してるよう
に見えますが大丈夫でしょうか?

口先だけで粋がる人ばかり増やして、真面目に働く国民を隅に
追いやっていては国力は上がりませんよ。

それでなくても4月から消費増税と物価高が待ち受けています。

今は田中将大のヤンキーズ契約161億円と言った景気の良い話
や、ソチ五輪などで国民の目を逸らせていますが、いつまでも続く
はずがないですね。

それプラス都知事選の話題もありますしね。

都知事が原発を争点にするのはおかしいと言う人がいますが、
それなら防衛や国防などを争点にしてもいいんですか、という
ことになります。

田母神さんの言ってることは都知事じゃなく防衛省の範疇です。

それなら知事じゃなく防衛大臣を目指すべきです。

それをしないということは都知事が旨みのある地位だからですね。

田母神さんを応援してる石原慎太郎は徳洲会事件で3億を貰って
目をつけられている元知事、デヴィ夫人は先日暴力事件を起こし
たばかりです。

いずれも逮捕の可能性がある問題の人ばかりです。

選挙前になるとなぜか事件や事故が多発しますが偶然ではない
ように思います。

まあ色んな出来事で庶民の頭がグニャグニャになった時が為政者
にとって一番事が運びやすい時だからですね。

こうした都民や国民が目先の代わった事件や出来事に翻弄される
のも余裕のあるときだけです。

もうそろそろ庶民も余裕がなくなって来たのです。

なんだかんだ言っても最終的には自分の生活が一番大事なわけで、
4月から増税されるのは隠しようのない事実なのです。

その意味で今年は国民が嫌が上でも目覚めてしまう時ですね。

政府やマスコミは今度はどんな手を使うつもりでしょうか?



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/915.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 写真速報:安倍さん嵐は止まないよ!〜「秘密法」廃止求めて3千人が国会包囲(レイバーネット日本)
安倍さん嵐は止まないよ!〜「秘密法」廃止求めて3千人が国会包囲(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2014/0124shasin

http://www.labornetjp.org/image/2014/0124-09/0124-09

「安倍さんは昨年12月秘密保護法が通過した翌日に“嵐が過ぎさった感じ”と述べた。とんでもない勘違い。私たち主権者はこの悪法は許さない。国会開会日のきょうそれを突きつけよう!」。廃止実行委員会の高田健さんが声を張り上げた。午後1時すぎ、国会周辺にはプラカードやゼッケンを付けた人々でごった返した。昨年の熱気は収まることはなかった。午後1時半、「国会はヒューマンチェーンでつながりました」のアナウンスが流れた。総勢3千人が取り囲み「秘密保護法廃止」のコールを上げた。長野からも50人が参加したが、この日32団体による「秘密法に反対する全国ネットワーク」の発足も発表された。「集団的自衛権解釈変更」をはじめ戦争できる国へ暴走を続ける「安倍政権」。それを止めるたたかいの第一歩が始まった。(M)


→動画準備中


↓国会を取り巻いた人々! 

http://www.labornetjp.org/news/2014/0124shasin

http://www.labornetjp.org/news/2014/0124shasin


http://www.labornetjp.org/news/2014/0124shasin

↓ヒューマンチェーンがつながった(国会正門前)

http://www.labornetjp.org/news/2014/0124shasin


http://www.labornetjp.org/news/2014/0124shasin

↓「青信号」なのに柵を置いて通行させない警察

http://www.labornetjp.org/news/2014/0124shasin

↓議員会館前のヒューマンチェーン

http://www.labornetjp.org/news/2014/0124shasin


http://www.labornetjp.org/news/2014/0124shasin

↓長野からの参加者。「本日の新聞に見開きで秘密法反対の意見広告を出した。4500人の賛同があった」

http://www.labornetjp.org/news/2014/0124shasin

↓午後2時半からの院内集会、500人近くが集まり会場があふれた。

http://www.labornetjp.org/news/2014/0124shasin

↓「秘密法に反対する全国ネットワーク」結成を発表する記者会見。

http://www.labornetjp.org/news/2014/0124shasin




http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/916.html
記事 [政治・選挙・NHK159] 小泉、菅、野田、小沢氏…細川氏陣営の華麗な陣容、実は「呉越同舟」 都知事選(ZAKZAK) 
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140124/plt1401241602006-n1.htm
2014.01.24


 23日告示の東京都知事選に出馬した細川護煕元首相の応援団は、国政で頂点を極めた華麗な面々が名を連ねる。首相経験者の小泉純一郎、菅直人、野田佳彦の3氏に、生活の党の小沢一郎代表…。旗印は「脱原発」だが、政界再編や復権など思惑はさまざま。安倍政権発足後、冷遇された元自民党幹部が連携するなど「呉越同舟」(自民党幹部)ともいえる状態だ。

 「一番、候補者で違いがあるのは原発問題だ。『原発ゼロ』をやる姿を東京が示すことによって国政に大きな影響を与えることができる」

 23日午後、東京・渋谷駅前。細川氏の遊説車に乗り込んだ小泉氏は、真っ白になった「ライオンヘア」を振り乱しながら「小泉節」を炸(さく)裂(れつ)させた。

 渋谷は平成13年の自民党総裁選で田中真紀子元外相と本格的な選挙戦を開始、劇的な勝利を収めた「小泉劇場」ゆかりの地だ。

 新宿駅東南口では安倍政権批判も飛び出した。

 「政府は原発を基本的な電源とする新エネルギー計画を1月に閣議決定しようとしていた。ところが、細川さんが立候補するとうわさが立った途端、決定を先送りした」

 小泉氏を細川氏支持に駆り立てたのは、安倍晋三首相らへの不満だった。小泉氏が掲げる「原発ゼロ」に、安倍首相らは「原発ゼロは無責任」と批判。これに「奮起した」(小泉氏周辺)とされる。

 しかし、行き交う人全員が足を止めて演説に聞き入った往時には及ばず、拍手はまばら。それでも「投票日まで細川さんとともに頑張る。最後に決めるのは皆さんだ」と訴えた。

 第一声となった都庁前には中川秀直元自民党幹事長の姿も。小泉氏が演説を終えると、2人はがっちり握手した。

 菅氏は、ブログに「勝手連的に細川さんを応援する」と宣言し、告示前から街頭に立ち始めた。持論とする「脱原発」が政治を主導し、自民党に一矢報いるチャンスと映っているようだ。23日のブログでは「無責任な舛添(要一)氏」と題し、「舛添氏はもし知事に当選しても自民党都議団の操り人形になるだけだ」と批判するなど、敵意をむき出しにするスタイルが「復活」した。

 チャンスとにらむのは小沢氏も同様だ。周辺に「今後の(政界の)流れに影響がある」と語り、細川氏当選を政界再編、さらには自身の求心力復活につなげたいようだ。「僕が街頭活動をやるとマイナスになる」と裏方に徹し、「都内に約3千人」(周辺)とされる小沢氏のファンクラブ会員らが自主的に支援する。

 一方、野田氏や樽(たる)床(とこ)伸二元総務相らの旧日本新党出身者、旧新党さきがけの田中秀征元首相特別補佐などは「殿を見殺しにはできない」と名乗りを上げた。

 ただ、争点を単一化し「イエスかノーか」を迫る小泉氏に対して、野田氏は「劇場型デモクラシーを再現するだけならついていけない」と距離を置く。(力武崇樹)



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/917.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 法人税率引き下げめぐり認識のずれ、財務相と再生相−首相発言受け (Bloomberg)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZVU676JTSFT01.html

1月24日(ブルームバーグ):

麻生太郎財務相は24日午前の閣議後会見で、安倍晋三首相が国際競争の観点から法人税引き下げを検討する姿勢を示したことに対して、慎重に考える問題だとの見解を表明した。一方で、甘利明経済再生相は会見で前向きな見方を示し、経済政策の要となる両閣僚に認識のずれが生じた形だ。

財務相は会見で、各国間の法人税引き下げ競争は「通貨安競争をやるのと似たようなことになりかねない」と指摘。直接税と間接税の比率や経済構造の違いなどを含め「大局的」に検討する必要性があると述べた。

さらに、設備投資減税の方が速効性があるとの見方も示し、海外からの投資促進に向けた法人課税の在り方については今後、経済財政諮問会議などで議論されるべき大きな課題だと位置付けた。

これに対し甘利再生相は、法人実効税率を競争相手国に近づけることは企業立地の環境整備につながると表明。減税で企業が競争力を増せば「賃上げに対する体力をつけていくことにもなる」とし、「好循環をしっかり回していくために何が必要かという視点で考えたいと述べた。

安倍首相は23日(現地時間22日)にスイスの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で基調講演を行い、日本の法人課税について「国際相場に照らして競争的なものにしなければならない」と言明。その上で、復興特別法人税の廃止による実効税率の引き下げや投資減税などに加え、14年は「さらなる法人税改革に着手」する方針を明らかにした。

記事についての記者への問い合わせ先:東京 下土井京子 kshimodoi@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:Paul Panckhurst ppanckhurst@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net
更新日時: 2014/01/24 13:22 JST
http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/918.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 都知事選「舛添優勢」で細川大逆転の秘策!「脱原発減税」「東電・自然エネルギー会社化」 (J-CAST) 
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/24195003.html?p=all
2014/1/24 15:51 元木昌彦の深読み週刊誌

「週刊現代」調査―舛添44・8%、細川22・0%、宇都宮10・9%、田母神9・7%

都知事選ばかりで恐縮だが、きょう(1月24日)発売の『週刊現代』が「東京都民2500人に緊急アンケート 衝撃の生データ 舛添が圧倒的勝利 これでいいのか!?」という特集を巻頭でやっている。それによれば、総合集計結果は舛添要一1120票(44.8%)、細川護煕500票(22.0%)、宇都宮健児272票(10.9%)、田母神俊雄242票(9.7%)となったという。

他誌と同様に、舛添氏がダブルスコアで細川氏に勝つという予測である。これは細川氏が出馬するとわかった時点からほとんど変わっていない。その大きな原因は、出馬宣言してから政策発表まで間が空きすぎて、都民の期待感に応えられなかったことが大きい。そのうえ、小泉氏ばかりが目立って、当の細川氏の存在感が薄いことなどが支持率が上がらない理由であろう。

では、劣勢を挽回するうまい手はあるのか。週刊現代で細川陣営の選対関係者が選挙戦術をこう明かしている。<「選挙期間中は小泉さんと2人でガンガンと街頭演説をします。さらに、投票直前の2月に入ったら、都内某所を借り切って数万人規模の集会も行う予定です。これだけ大きなイベントをすればメディアも取り上げざるを得ないでしょう」>

では、自民党側は楽勝だと思っているのかというと、そうでもないようである。自民党幹部が戦々恐々としながらこう語る。<「小泉さんは、国民世論が何を求めているのか、それを察知する能力が異様に高い。今回も脱原発を、都民や有権者が思わず食いつくような政策につなげて押し出してくるかもしれない。

たとえば景気対策の一環として、『脱原発減税』などを掲げてくるかも。再生可能エネルギーを活用する企業や個人は、大幅な税の軽減措置が得られるとか。

あるいは、都が東京電力の大株主であることを利用し、『東電を世界最大の自然エネルギー企業に生まれ変わらせる』とか言われても困る。

東電については、破綻だとか税金泥棒だとか、とかくマイナスイメージが付きまとっていますが、そうやって超ポジティブな方向性を打ち出されると、東電解体を恐れているメガバンクや霞が関などが、『それはいい』と言って寝返ってしまうかもしれない」>

週刊現代は<脱原発は日本経済を破壊するのではない。この国を再生し、新たな発展を歩むための政策なのだ――。小泉氏が何度も語ってきたこの概念が、あと2週間でどこまで浸透するかが勝負の分かれ目となる。そして、それは十分に可能だろう>と書く。

細川氏が勝つには、政治ジャーナリスト鈴木哲夫氏がいうように<「投票率が70パーセント近くになると、浮動票が流れ込み、細川氏が勝つ可能性が出てきます」>ということだろう。

福島第一原発事故を置き去りにし、原発推進を推し進める安倍政権の流れを変えるには、まず都知事選で都民の意思を見せることだ。とにかく都民は、2月9日は選挙へ行こう!

以下略


http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/919.html

記事 [政治・選挙・NHK159] <都知事選>舛添氏先行 追う細川、宇都宮氏 毎日新聞調査 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000110-mai-pol
毎日新聞 1月24日(金)21時7分配信


 2月9日投開票の東京都知事選について、毎日新聞は23、24の両日、都内の有権者を対象に電話による世論調査を実施し、取材結果も加えて序盤情勢を分析した。元厚生労働相の舛添要一氏(65)が先行し、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(76)、前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(67)が追う展開。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)も支持拡大を図っている。ただ4割以上が投票先を決めておらず、今後情勢が変わる可能性がある。

 舛添氏は高い知名度で幅広い年代から支持を集めており、特に50代以上で強さを見せている。支援する自民、公明の支持層で人気が高く、維新支持層にも浸透している。

 細川氏は23区の下町地域で支持が広がっており、投票しようと考えている有権者の支持政党は民主、みんな、結いの党など幅広い。宇都宮氏は20代の支持が比較的高く、共産支持層を固めている。田母神氏は自民支持層の一部で支持がある。無党派層は投票先を決めていない有権者が多いが、候補者の名前を挙げた中では舛添、宇都宮、細川氏に支持が割れた。

 最大の争点については「少子高齢化や福祉」を挙げた有権者が全体の26.8%でトップ、「景気と雇用」が23.0%と続き、主要候補の主張が対立している「原発・エネルギー問題」は3番目の18.5%だった。猪瀬直樹前知事(67)が辞職する原因になった「政治とカネ」を挙げた人は2.5%にとどまった。

 また、少子高齢化や福祉が争点とする有権者の4割以上は舛添氏に投票すると回答。約2割の宇都宮氏、約1割の細川氏と大きな差が付いた。景気と雇用を選んだ層も舛添氏の人気が高い。一方、最大の争点に原発を挙げた人は5割近くが細川氏に投票するとし、1割台の舛添氏、宇都宮氏を引き離した。災害対策を重視する人は舛添氏と田母神氏、五輪を重視する人は舛添氏に支持が集まった。

 都知事選への関心は「大いにある」「ある程度ある」を合わせて92.9%。投票には期日前も含め96.2%が「行くつもり」と答えた。【清水健二】



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/920.html

記事 [政治・選挙・NHK159] 安倍首相自画自賛でも株式市場に三つのリスク (植草一秀の『知られざる真実』) 
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-9ed8.html
2014年1月24日

通常国会が召集され、安倍晋三首相が施政方針演説を行った。

安倍晋三氏はアベノミクスを売りにしているが、アベノミクスの内容は陳腐なものである。

普通の財政金融政策を発動したまでの話だ。

たまたま、前任者が最悪だったことが幸いした。

アベノミクス三本の矢とは、

金融緩和

財政出動

成長政策

だとされているが、安倍政権発足後に実現した円安と株高の主因はアベノミクスではない。

米国金利の上昇が円安・日本株高の主因である。

遠くから押し寄せた波に、安倍氏がうまく飛び乗ったというのが実態である。


円ドルレートは米国長期金利に連動して変動している。

その米国長期金利が2012年7月に低下から上昇にトレンドを転換した。

これに連動して円ドルレートが円高から円安に転じた。

日本の株価は円ドルレート連動を続けてきた。

ドル高・円安になれば日本株が上がる。

このメカニズムで円安・株高が生じた。

だから、円安・株高の主因は米国長期金利上昇でアベノミクスは付け足しのようなものである。

詳しくは拙著『日本経済撃墜−恐怖の政策逆噴射−』(ビジネス社)

http://goo.gl/lgZ9ky

をご高覧賜りたい。


要するに、安倍政権がアベノミクスを自画自賛しているだけで、経済政策で大きな成功を収めたというのは完全な事実誤認である。

金融政策は量的緩和を追加しても、ほとんど効果はない。

実際、安倍政権の下で黒田東彦日銀が金融緩和を決定した昨年の4月4日以降何が生じたのか。

金融緩和を決めて生じたのは長期金利の急上昇だった。

これが原因で、その後、急激な円高と株安が生じた。

追加的な金融緩和政策が有効でないことは現実の動きで証明されてしまったのだ。


安倍政権が掲げている成長政策とは何か。

具体的には、

農業と医療と解雇の自由化を進めるというものだ。

そして、これらを実現する経済特区を作ること。

さらに法人税減税が念頭に置かれている。

つまり、大企業の利益を拡大させることが成長政策の中身なのである。

庶民の生活など視野に入っていない。

力の強い者をより強くし、力の弱い者は淘汰されて当然だとの思想が背後に厳然と存在する。

これが安倍政権の成長政策である。


財政政策は2013年度については景気を支える要因として作用した。

13兆円もの規模の補正予算が編成されたのだ。

しかし、その内容は、公共事業利権と官僚利権だけを増大させるものだった。

景気を支えた効果はあったが、その内容は時代に逆行するものだった。

この財政政策が2014年度に大逆流を引き起こす。

2014年度に予定されている国民負担増加は9兆円規模に及ぶ。

さらに、補正予算の規模が13兆円から5.5兆円に圧縮される。

この落差が7.5兆円ある。

合計16.5兆円の景気抑圧効果が財政政策から発せられるのである。

『金利・為替・株価特報』

http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html

では、サンプルを公開している2013年12月10日号においても、

「掉尾の一振」として、年末にかけての株高を予測すると同時に、年明け後の株価調整に対する警告を発してきた。


株式市場には重要な三つのリスクが存在する。

詳しくは『金利・為替・株価特報』2014年1月27日号をご高覧賜りたいが、安倍首相が自画自賛するほど、日本経済を取り巻く情勢は安泰でない。

名護市長選で惨敗を喫した安倍政権が、2月9日の東京都知事選でも惨敗すれば、安倍政権の終焉が一気に加速することになるだろう。

これが2014年の日本経済に対する、最大の明るい材料と理解されることになるだろう。



http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/921.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2014年1月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。