即時配信のページ更新が止まっています。
https://groups.google.com/forum/?fromgroups#!forum/asyura_bbs1
どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/211.html
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年9月 > 24日19時25分 〜
|
|
どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/211.html
公務員=官僚=東電
が悪い
それよりなにより原発推進派が悪い
>皆は心の中では安倍政権についていけないと思っている人が大半でしょうね。
だったら良いのですが。
どこをどう読んだらこういう話になるのだろう。。。。。。
アメリカの14県と言うのは日本の厚生労働省が出荷制限品目に指定した品目が出ている県。神奈川が外れて静岡ほかが新たに追加されたのは厚労省が出荷制限品目を
更新したから。アメリカは日本の厚労省の指定通り、出荷制限品目発生県のリストを更新しただけ。14県の産品でも日本と同様検査をすれば輸入もできるし規制値は1200bq/kgと大幅に緩い。
出荷規制品目
http://www.mhlw.go.jp/stf/kinkyu/2r9852000001dd6u.html
「お客様は神様です」は、いまはなき演歌歌手三波春夫の常套句。
その三波春夫がS64年の東京オリンピックにちなんで「東京音頭」を
ヒットさせた。
これも何かの縁だろう。
屑はおめえだろ(笑)
早速誤字見つけたぞ(笑)
×管
○菅
お前は庶民が今どれだけ生活に苦しんでるかわかってないみたいだな(笑)
0か、1か、で結論付けるのはどうかと思う。現実とは、秘密結社が世界を操ろうとする力と、それを食い止めようとする力がせめぎ合っているものである。どちらか一つだけだという考え方をしようとするのはおかしい。
知性の進化によって今まで人々が知らなかった事実が広く知られるようになった。
↓
http://www.asyura2.com/13/senkyo154/msg/212.html#c14
http://www.asyura2.com/13/senkyo154/msg/212.html#c16
わからんから、あたたの投稿にコメントできんのよ。「わからん」ということを書いても仕方ないしね。おれ、音楽の守備範囲、狭いからね。楽譜も読めんし。だから、謙虚でしょ、ここでは(笑)
でも、何度も書いているが、音楽版が一番おもしろいね。「君子交淡」がコンセンサスになりつつあるようだし、これからも時々、投稿させてもうらね。
2020年の東京オリンピック開催が決定し、日本中が浮かれています。しかし、世界的には東京オリンピックの開催を危ぶむ声も多いのです。最悪の場合、中止やボイコットもあり得るという見方もあります。その理由は明確です。
福島第一原子力発電所の汚染水問題です。
安倍晋三首相はオリンピック招致プレゼンテーションで、「汚染水問題はコントロールされている」と発言しました。誰の目から見ても嘘であるこの発言によって、海外の不信感は増大しています。海外メディアは安倍首相の嘘に敏感に反応しましたが、最も鈍感なのが日本のメディアと日本人です。メディアにとってオリンピックは極めて大きな利益をもたらすために、世界的な嘘にさえ目をつぶっているのです。
東京オリンピックのために膨大な予算がつき、豪奢な施設の建設やインフラ整備が行われていきますが、被災地は取り残されたままで、復興は計画通りに進まない状況です。安倍首相はオリンピックを「アベノミクス第4の矢」と称し、デフレ回復の切り札として息巻いていますが、経済復興優先で原発処理問題を後回しにする姿勢は、やがて世界からも批判されていくでしょう。
お祭り騒ぎの今こそ、その背後に潜む危険に目を向けなければならないのです。かつてチェルノブイリ事故を体験したソ連は、その事故処理に膨大なリスクを負うことになり崩壊しました。日本もそのリスクを背負っていることを忘れてはいけません。
●大きく傾くアメリカ経済
アメリカでは国を分裂させるほどの問題が発生しています。シリア問題です。軍事介入を進めようとするオバマ政権に対し、アメリカ軍のデンプシー統合参謀本部議長は反対の姿勢を示し、真っ向から対立しました。国内の世論も二分しており、まさに分裂状態です。
さらにアメリカの国家安全保障局(NSA)は、イギリスの機関と組んでインターネットの暗号を解読していたことが露見しました。金融取引の暗号や、Facebookやグーグルの暗号も勝手に解読していたのです。さらに、ソフトウェアにあらかじめ「のぞき穴」を入れていたという疑惑も浮上しています。国家がハッカーまがいの犯罪を行っていたということで世界中に衝撃が走っています。アメリカの国際的信用も失墜しました。
アメリカの経済も不安定です。アメリカ国内の住宅ローン申請件数も下がっており、不景気が訪れています。またアメリカでは80年前のような銀行と証券の分離を進めており、今後銀行がヘッジファンドにお金を貸せなくなります。これにより「静かな金融」へと戻っていくでしょう。世界同時好景気ということは起こらなくなるのです。
アメリカはグローバル経済を支えていたポンプを自ら止めようとしているのです。これまでアメリカという親亀の上に乗って繁栄していた日本や中国は、国のあり方さえ変えていかなくてはならない局面を迎えることでしょう。
●これから始まるグローバルな変化の時代
しかし、日本の政府や大企業は、このような変化を予知できていないようです。これまでの古い考え方で経済を考え、今後の経済対策を計画しています。グローバルな変化が訪れた時、それらは破綻し、恐慌を招きかねません。オリンピックで浮かれている場合ではないのです。
オリンピック景気で株が上がったといわれますが、それは嘘です。株が上がったのは、アメリカがシリアへ軍事攻撃をしないことがわかったからです。最悪の状況が回避されたことによりドル高になり、株が上がったのです。たまたまオリンピックと重なったことで、オリンピック景気が訪れたように錯覚しただけです。どうやら日本全体が、オリンピック開催に浮かれて物事の本質が見えなくなってきているようです。
安倍政権の財政再建は、原発問題によって暗礁に乗り上げる可能性が大きいでしょう。東電の後処理や汚染水問題の解決、エネルギー問題対策が大きな足かせになるからです。財政再建を嘘によって解決することはできません。被災地の復興と原発問題の解決を優先する「真の再建」なしに、本当の日本の復興はあり得ないのです。
これからは「大きなものが瓦解する時代」です。古い考えに縛られた政府や大企業が揺らぐとき、いくつもの隙間が生まれます。それはちょうど財閥解体が行われた戦後と似ています。その時、現在の日本経済を支えているソニーやホンダなどの新興企業が勃興したのです。これからまさにその時代に突入します。政府や大企業に頼らず、個人の力がさらに大きな力になる時代となります。
オリンピックに浮かれることなく、冷静に足元を見つつ時代をつくっていく人が、これからの成功者となるでしょう。
藤原直哉/経済アナリスト、シンクタンク藤原事務所会長
・・・・・・・・
民主主義社会における「高貴な嘘」の価値は?
アメリカのネオコンの思想を生み出したレオ・シュトラウス(Leo Strauss:1899-1973)は、行き過ぎた自由は人間からあらゆる美徳を奪い去る、倫理的な制約を欠いた個人が各々自分の利益を追求するようになれば社会の崩壊は避けがたいと考えていた。
そして、正しいものなど存在せず全てが許されるという危険な状況のなかで崩壊しつつあるアメリカ社会をまとめ上げるためには、誰もが信じる力強い神話が必要だと考えた。
シュトラウスは、勧善懲悪に撤した西部劇、TVシリーズ『ガンスモーク』の大ファンだったという。法と秩序を守るために、ジェームズ・アーネス扮するマット・ディロン保安官が無法者と戦う物語である。
一方、彼は、『ガンスモーク』と同じように『ペリー・メイスン』も愛していた。レイモンド・バー扮する弁護士ペリー・メイスンは、エリートの役割を示唆している。
すなわち、思慮深いエリートは神話を普及させる役割を担うが、自分自身はそれを信じる必要はない。
プラトンは、その著書『国家』の中で、統治者が社会秩序を守るために人々に信じこませる神話を「高貴な嘘(noble lie)」と呼んだが、かって自らもネオコンだったというジャーナリストのマイケル・リンドは、「ネオコンにとって宗教は、道徳を広めるための道具であり、プラトンの哲学でいう『高貴な嘘』である」という。… (以下省略)
http://blog.livedoor.jp/soliton_xyz/archives/26514837.html
・・・・・・・・
ネオコン批判としてのプラトン『国家』
[トゥキュディデスが語っている,アテネによるメロス島民虐殺について]
プラトンの戯曲においては,トラシュマコスは実質的に,アテネの使節のスポークスマンとなっている。彼らは,食うか食われるかの世界に生きていることを自覚し,その世界に自らを適応させた,マキャヴェリ的なレアルポリティークの人間である。彼らと彼らの後継者は,人類の歴史に長く赤い汚点を残した(メロス島の人々は降伏せず,アテネの人々はメロス島の住民のうち,男は虐殺し,女と子どもは奴隷にした)。
彼らは,電撃戦,テロリズム,自由市場崇拝,ビジネススクールの倫理の,直接の先駆者である。彼らはまた,政治理論家でプラトン学徒であったレオ・シュトラウスに直接の影響を受けたイデオロギーである,アメリカの「新保守主義(neo-conservativism)」の直接の先駆者でもある。(34頁)
http://d.hatena.ne.jp/prokopton/20061226/p1 より抜粋
そもそも、鉄道会社の構造は、朝夕のラッシュ時の収益で昼間の赤字を補うものであり、都心部の黒字で地方の赤字部分を埋めるもの。
(だからこそ、ハゲタカファンドが、西武鉄道の赤字地方路線を廃止しろ、と凄んだ訳だ)
国レベルで考えれば、一定レベルの北海道の赤字は本州の収益で埋めて当然でもあり、これは鉄道だけでなく、国家運営の方向性でもあてはまるものだ。
もし、JR北海道を単独で存続させるとすると、北海道から鉄道が消えてしまうだろう。
早急に「不動産ビジネスでボロ儲けしているJR東日本」と統合すべきで、東海、西、四国、九州も「JR西日本」に統合すべきだろう。
当然、JR東や西の「株主様」にすれば、フザケルナ!という話になると思うが、
そもそも、国民の生活の基盤であるインフラを「カネ儲けの道具」として使う事が、果たして正しい事なのか、考えてみるべきだろう。
東北の津波被害を受けた被災地の鉄道の復旧、どうなっているのか「超優秀黒字企業」のJR東日本の態度はどうだ?
そのまんま東が「宮崎県知事選の公約」として掲げた、高千穂鉄道の再建、そのまんま東が公約をドブに捨てた結果、地方はどうなった?
駅に商業モールを作って駅前商店街を壊滅させてて、儲かり過ぎてカネの使い道に困っているJRや営団地下鉄とて、
いくら儲かっても、駅員や乗務員・保線員の増加はしないんだよ。
やっているのか「ホームドア」なんていう、アホインフラ工事(あくまでも、業者が儲かる⇒キックバックがある)や機械化一辺倒だ。
これが「民営化」の実態だ。
>そんなに地震が怖いならあの世に行くべきだろ
18さんもですが、実際に震度6弱程度の揺れを経験されたことがありますか。
震度3程度なら確かに多少揺れているという感覚ですが、被害が出るような地震のときは大変に恐怖感を感じるはずです。特に屋内にいると、建物がつぶれるかもと言う感覚が起こり、その恐怖感はかなり強いと言います。
阪神大震災で屋外にいた方の体験談を幾つか読みましたが、揺れのひどいところは地面に跳ね飛ばされる事態になっています。このような状態のとき、やはり、恐怖感を覚えないというのは、ある意味、異常でさえあると思います。
更に、大きな地震の時には確実にかなりの被害が出ます。そういった被害をどう防ぐのか、それを考えることに意味があるのです。
「そんなに地震が怖いならあの世に行くべきだろ」と言うような反応の仕方は、大和魂が欠けているから戦争で負けるのだと主張していた太平洋戦争時の軍部の無能さを思い起こさせます。違うでしょうか。
「大衆は物分かりが悪いので、真実は饒舌な嘘をつける一部のエリートによって管理されるべきものだ。民主主義は、脆いながらも無知な一般人の愛国心と信仰心によって守られている。 …こうした愛国心は、外部からの脅威にさらされる必要があり、もしないならば作り出せばいい。言うことを聞かせやすい国民を維持するため、宗教をツールとして利用せよ。」
・・・・・・
◯アービング・クリストルはネオコンのゴッド・ファザーと呼ばれる人物で元トロツキストである。トロツキストとはトロツキーの永続革命論を信奉する国際共産主義者だが、思想転換してネオコンになったといわれている。アービング・クリストルはネオコンの牙城といわれるシンクタンク「アメリカン・エンタープライズ研究所」の創設者で、この設立に資金提供したのがロスチャイルド社のアーウィン・ステルザーである。アメリカ新世紀プロジェクト(PNAC)創設者は、著名コラムニストのウィリアム・クリストル(アービングの息子)。保守系雑誌「ウィークリー・スタンダード」の主幹でもある。
◯ Times紙のヘンリー・ルースによる親中国(蒋介石への積極的支援と妻である宋美齢を米国でヒロイン化した)と反日(たとえば、戦火による廃墟にぽつんと残され泣いている子供の写真をメディアに掲載するなど徹底的にやった)、そしてルースによる著作「アメリカの世紀」(詳細は検索で)と積極的な国際介入主義のプロパガンダによる結果が、第二次世界大戦を引き起こしたと見る事もできる。
・・・・・・
「保守ではなく左翼 外交への影響懸念」ポストン大教授 アンドリュー・べースビッチ氏
ネオコンは、これでは米国のパワーが崩壊してしまうと危機感を抱いて、民主党から分派した人たちだ。ほんとうの保守は、歴史に対する悲劇的な感覚を持つ。歴史の進歩を簡単に信じない。人間は誤りやすい存在で、その誤りをどう防ぐかということを考える。また、政府は人間の自由を侵す敵だと考える。
しかし、いまネオコンがやっているのは、米国的価値観を外国に押しつけることだ。これは過激思想であり、ユートピア思想だ。保守ではなく、左翼だ。米外交はもっと軍事力を使うようになり、野心的に介入するようになり、最後には自らの力を使い果たしてしまうのではないかと恐れる。
米も他国同様、謀略&SPY国家だったのは昔から有名な話で驚きはない
それより非正規に頼った上に、バラサレテ大恥をかくレベルの
あまりに危機管理がお粗末な状況にまで衰退していたことは少し驚きだったか
>日本の政府や大企業は、このような変化を予知できていない
大衆に選ばれ、目先のことで手一杯の政治家や、
情報処理能力は高いだけの官僚に、先見性を期待する方が間違っている
企業であれば、変化に適応するか、変化をものともしないブランド力や競争力があるものは生き残るが
そうでないものは衰退していくのは、今も昔も同じ
>オリンピック景気で株が上がったといわれますが、それは嘘です。株が上がったのは、アメリカがシリアへ軍事攻撃をしないことがわかったから
これも間違い
オリンピック効果も0ではなかったのは、当日の上昇銘柄を見れば明らか
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130924/frn1309241811006-n1.htm
2013.09.24
日本の貿易赤字がやたらと騒がれているが、その日本との貿易で赤字を垂れ流し続けているのが韓国だ。赤字額は2000年以降の累計でついに30兆円を突破。主力の工業製品も基幹部品や高機能素材は日本頼みの一方、日本に買ってもらえるものは少ないという構造を抱える。日本市場攻略の切り札だったサムスン電子のスマートフォンも「iPhone(アイフォーン)」人気に埋没しつつあるというのが実態だ。
財務省が19日に発表した日本の8月の貿易統計は9603億円の貿易赤字となった。ただ、赤字の要因は大半が中東からのエネルギー輸入で、対米国では4953億円の黒字、そして韓国も1807億円の黒字を稼ぐ“お得意さま”だ。
韓国では戦後一貫して対日貿易赤字が続いてきた。2000年以降の日本の貿易統計を見ても、韓国は毎年約1兆〜3兆円規模の対日赤字を計上しており、00〜12年の累積赤字額は約28兆6000億円。今年に入ってもアベノミクスによる円安効果もあり、1〜8月の赤字額は約1兆4000億円となった。00年以降、韓国の対日赤字額は累計で30兆円を突破したことになる。
なぜ日本との貿易で韓国は慢性的な赤字なのか。端的にいうと、韓国の主力産業である輸出関連の製造業に、日本のハイテク技術が不可欠だからだ。
「韓国が日本から輸入しているのは鉄鋼板や半導体、プラスチック製品、半導体製造装置などの基幹部品や高機能素材、精密関連の生産設備が上位を占める。こうした品目については韓国は日本から買うしかない」と大手金融機関のエコノミストは指摘する。日本の先進技術をあらゆる手段で取り込もうとしてきた韓国だが、まだまだ技術力の差がある分野も多いという。
今年8月まで19カ月連続の貿易黒字を計上している韓国だが、その実態は日本から部品や素材を輸入して加工し、完成品を輸出するというビジネスモデルが中心であり、日本への依存度は高い。
「貿易黒字の多くを中国向け輸出で稼ぎ出しており、中国経済が減速すれば巻き添えを食ってしまう」(準大手証券アナリスト)というもろさも抱えている。
その半面、韓国から日本への輸出は減少傾向だ。韓国銀行(中央銀行)のデータによると、8月の韓国の輸出額はトータルで前年同月比7・7%増を記録したが、日本向けは13・3%減だった。対日輸出は今年2月から7カ月連続で2ケタ減と大きく落ち込んでいる。「アベノミクスの金融緩和期待で円安が進み、韓国製品の競争力が低下した影響も大きい」(前出のアナリスト)という。
対日貿易赤字の縮小は韓国の長年の悲願だ。1978年には「輸入多角化」を名目に日本からの輸入だけを制限、事実上の対日輸入措置を実施したこともある。最近では、韓国に工業団地を建設して日本企業を誘致することで赤字を減らす計画に力を入れてきた。
日本への輸出拡大については苦戦続きだ。日本を除く海外市場では自動車や電気機器が韓国の稼ぎ頭だが、日本市場では「“安かろう悪かろう”のイメージが根強く残るうえ、日本企業とまともに競合するため食い込めなかった」(前出のエコノミスト)。
難攻不落だった日本の家電市場に食い込んだ数少ない例外がサムスンだ。スマートフォンの「ギャラクシー」は投入当初、国内メーカーのスマホを上回る性能でシェアを獲得。韓国から日本への輸出でも品目別で無線通信機器が石油製品に続く2位に浮上、対日貿易赤字額を昨年まで2年連続で減らす原動力となった。
ところがこの追い風もやみつつある。その要因は“ドコモ・ショック”だ。これまでギャラクシーを主力機種の一つとしていたNTTドコモが新たに米アップルのiPhone発売を始めた。「ドコモの夏商戦の時点で販売台数がソニーに引き離されるなど陰りが見えていた」(電機担当アナリスト)こともあり、今後、シェアを減らす恐れが出てきた。
これ以上、日本が買うものが増えなければ、韓国の貿易赤字は減りそうもない。
東京電力福島第一原発事故に伴う東電の人材流出に歯止めがかからない。今年4〜6月の3カ月間の依願退職は事故前の3倍相当の109人に上ることが東電への取材で分かった。若手技術者の離職が目立ち、長期間にわたる廃炉作業への影響が懸念される。実際に作業に当たっている協力企業でも人員確保が難しくなっている。廃炉作業に加え、汚染水対策などで人員増が迫られる中、「人材確保の面でも国が先頭に立つべき」と指摘する声が上がっている。
■危機感
東電によると、同社の平成22年度の依願退職者は134人。福島第一原発事故発生後の23年度は465人、24年度は712人と急増した。25年度は4〜6月までの3カ月間で109人が退職した。年間約400人のペースで、震災発生前の約3倍となっている。
東電は退職者の部門別や退職理由は明らかにしていない。関係者によると、40歳以下が約7割を占める。会社の将来への不安や、管理職30%、一般職20%の給与削減などで生活設計の見直しを迫られていることなどが背景にあるとみられる。東電関係者は「このままでは、長期間にわたる廃炉作業に影響が出かねない」と危機感を募らせる。
福島第一原発では、東電の社員が作業の内容を計画立案し、協力企業の社員が実際の作業に当たることが多い。長年、同原発に携わってきた双葉郡内の協力企業の役員は「原発に詳しい東電の社員が現場で減ってきている」と明かす。「作業員に対する東電の指揮機能が低下すれば、さまざまな作業で支障を来す恐れがある」と不安をのぞかせる。
東電は経費削減のため、人員削減を打ち出している。しかし、中堅社員の相次ぐ退職などを踏まえ、3年ぶりに新規採用を再開し、必要な人員の確保を進める。
ただ、原発事故後、各大学の原子力関係学科への志願者は減少しており、将来にわたり人材を確保できるかは未知数だ。
■見通し立たず
福島第一原発で実際に廃炉作業に当たっている協力企業でも人員確保が難しくなっている。
同原発では、1日約3000人の作業員が廃炉作業に当たっているが、浜通りのある協力企業は、社員を募集しても応募がほとんどない。原発内での作業に比べ、被ばくの危険性が少ない除染作業に人材が流れる傾向があるという。
各協力企業は、社員の配置転換などで被ばく線量が法定限度を超えないようにやりくりしている。郡内の協力企業の幹部は「限度を超えれば、作業ができなくなる。社員にとっても会社にとっても死活問題になる」と現状を打ち明ける。
さらに、東日本大震災の復興事業に加え、2020年の東京五輪に向けた交通網や選手村などの整備が始まれば、作業員は県外に流れ、確保が一層難しくなるとみている。
東電と政府が6月に公表した廃炉に向けた工程表の改訂版では、必要な実人員を25年度は1万800人と見込んでいる。しかし、同原発では、改訂版公表後の8月に地上タンクで高濃度の放射性物質を含む汚染水漏れが確認された。パトロール強化やタンク交換のため、既に計画以上の人員が必要になっている。
東電は今後の見通しについて「作業の量によるので、どの程度の人数が必要になるかは、何とも言えない」としている。
■国が先頭に
政府は教育・研究機関と連携しながら廃炉に関する人材の育成を目指すとしている。
だが、東電からの人材流出が続く現状に、郡内の協力企業の関係者は「技術者を中心とした人材確保にも国が先頭に立つ必要に迫られている。東電だけに任せていては本県の復興はますます遅れてしまう」と懸念する。
別の協力企業の役員も「政府は、各省庁の技術者の福島第一原発への派遣に本腰を入れるべきだ」と訴える。
経済産業省資源エネルギー庁は「現時点では、作業自体に支障があるとは聞いていない」とし、技術者の派遣については検討対象にしていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130924-00000020-fminpo-l07
福島原発は大地震の1年前からイオン劣化による腐食・穿孔・発熱が配管などのつなぎ部,容器,ハウジング溶接肉盛り部に進んでいたはず。多分福島原発はベントによる放射能や通常の放射能漏れが基準値より多かったはずです。しかも地震でマグネシウムをはじめ多くの分子がイオン化が加速する海水や津波を冷却に使った,つまり火に油を注ぐような行為をしたので共鳴共振振動応力がダイナミックに発生し被害が拡大させた。女川はやや高台で地震の影響はあったが津波の影響が少なく,多くの分子が含まれる海水などを注入していない。すなわち火に油を注ぐような行為をしていない,そしてイオン劣化による腐食・穿孔・発熱の影響は少なかったと思われる。
これはGEなど米国は知っており,放射能漏れがあまりにも異常な静岡の原発を管総理のときに止めました,地震と津波で同じことが起きるはずです。それでも大変なことになるから稼働せよと騒ぐキチガイがいますので,よほど原子物理学者と政治家,官僚の安全神話をカネなどで信じ騙されているとも知らない国民が如何に多いことが分かります。
台風や竜巻、コマや回転するバケツの水は「回転する物体は地球の引力から独立」の法則が作用する。原子レべルはプラスとマイナスで結合し、プラスとプラスで分離する。だが、分子レべルでは、プラスとプラスで結合し、プラスとマイナスで分離する。そのために共鳴・共鳴振動数による振動応力がダイナミックに発生する。だからリチウム電池と同じでパイプや容器の材料、或いは、異なる物質の接続部分で、想定外の腐食・穿孔・発熱事故を発生させる。特に海水冷却は「火に油を注ぐ」ことになる,従って地震津波の前に福島原発は炉心融解がなくても、フクシマ原発は穴だらけのバケツ状況となっていたはずです。
冷やせば放射能漏れも高温発熱も低下するという想定は、原子物理学の幻覚なんです。霞が関は腐食,亀裂,発火については知っていますので,既得権益護持や自分が生きている内は大丈夫なんとかなるさなどと思い込み国民を騙しているのだと思います。それとも対米隷属のためなのか,私には政治家や官僚のやる事は,さっぱり理解できません。
石棺や鉛で封鎖し、大気と大海への漏出を停止する処置を取らなかったために,地上と地下一万メートルまで到達することになる。海洋だけでなく一万メートル以上の高さで水の分子に氷結されていた放射能が、日本を汚染列島にすることが避けられない。いつまでも東京のダムや川は汚染が進むはずです。花崗岩などパワースプリッターなどで綺麗な四角形タイプに掘削できるので,政府や官僚がその気になれば,なんのことはなかった,民主党に続き自民党も既得権益のため,ほったらかしなのでドンドン悪くしてしまっている。そして消費税消費税,法人税ほとんど払ってない大企業に法人税減税てこれなに?
>日本が買うものが増えなければ、韓国の貿易赤字は減りそうもない
そうでもない
さらに韓国が衰退し、日本からの輸入も減る可能性は十分ある
吉田元所長など名前の出た人は死んだりガンになったりしている。誰も死んでいないというのなら全部の人の現状を公開しなさい。そうでないと説得力も何もない。
今、自公党議員が(こう言え!)と「あなた様を騙した」とは思いません。現在、日本の国会議員は夏休み中。激動の時代に日本みたいなアホ国会はありません。
日本の国会議員は「日本人のために政治する奴はアホ・バカだ」と議員歳費と特権を使い放題。もしチームセコウの『今やっていること』を国民に開示出来たら国民は日本を捨てて逃げ出す。でも、行く所はありません。日本を変えるしかない!!
04様。夢を見られ「もっと常識的に考えようよ」と言われる今、安倍バカの「日本は地獄へまっしぐら」です。子孫にそんな日本を残せません、その思いだけです。
刑務所はジジババのサロン。出所しても、すぐタクシーで戻ってくる。だって、浮浪者よりマシなんだもの。刑務所の中の生活が。今のままじゃ、若い連中もウォーキングプアーじゃ働くのが馬鹿らしくなり、ジジババに続けっ、塀の中のほうが楽だっ、て間違いなくなるはずだ。
そうなると警察もジジババの要求を聞くのと、若者の体たらくを見るのが苦痛で、ノイローゼになる者が続出し、病院が警官の患者で大繁盛することだろう。
働ける一般人には、厳しい世の中になるだろうな。「何で俺達がこいつら喰わしてやんなきゃいけないのよ?」と思いながら、働くんだろうなぁ。
公共事業の価格は市場が決める。そうしないと健全な土建屋が
育たない。世界で主流のe-オークションを導入すれば、自ずから日本の
土建屋は淘汰されるであろう。
ならばあの念入りな、人体図解データは一体何なんだ、まさかロボットや人形だとでも言うのか、フザケンナ、バカヤロー!!
どだい人体実験もなしに、どうやって詳細な症例を引き出せるんだ。
単なる細菌学理論の羅列やら、憶測だけの机上の空論に過ぎないそんな「代物」を、重要戦犯の免責までして、目の色変えてアメリカが欲しがるはずがあるか!
当初GHQの取調べの際、戦犯訴追を逃れようと「人体実験」の否定を、石井四郎が苦し紛れで必死にほざいたが、後から尽く部下の残党どもの自白で、暴露されたのがことの真相だ!!
卑劣な腐れウヨクどもが、いくら何万回否定のウソをほざこうが、そうは都合よく隠し切れないボロばかりなんだよ!
------------
こーゆー、財務省の、借金大宣伝に、ころりんと騙されてる馬鹿な愚民が
多いんだよな、
借金借金借金借金借金借金借金借金借金
の声が聞こえない日は無い、財務省の、大宣伝。
こんなのに騙される愚民の馬鹿が多い。
GDPに対する借金の利払いの比率は、ドイツの次に少ない、日本は
優等生なのだ。
そんなに借金が気になるなら、莫大な量の、米財務証券を買うのを止めよ。
以下、NHKの記事
IAEA イスラエルに対する決議案否決
9月21日 6時7分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130921/k10014712031000.html
IAEA=国際原子力機関の年次総会で、核兵器を保有しているとされるイスラエルに対しNPT=核拡散防止条約に加盟するよう求める決議案の採決が行われ、欧米諸国などの反対多数で、否決されました。
オーストリアのウィーンで20日、IAEA=国際原子力機関の年次総会が開かれ、核兵器を保有しているとされるイスラエルに対し、核兵器の拡散を防止するための国際的な枠組みであるNPTに加盟し、すべての核施設へのIAEAの査察を受け入れるよう求める決議案がアラブ諸国から提出され、採決が行われました。
採決では中東諸国を中心に43か国が賛成したのに対し、欧米諸国や日本など51か国が「イスラエルだけを対象にした決議は建設的な議論にならない」などとして反対した結果、反対多数で否決されました。
イスラエルは、1960年代後半から中東で唯一、核兵器を保有しているとされ、国の安全保障を理由に核兵器の保有を肯定も否定もせずNPTへの加盟も拒み続けています。
中東では、シリアが化学兵器を保有したりイランが核開発を続けたりして大量破壊兵器に関連した問題が絶えず、背景には、イスラエルの核兵器の問題に対し国際社会が長年、きぜんとした態度を示せないことがあるとも指摘されています。
第1部 11:00 〜 第2部 12:00 〜 (懇親会)ANAインターコンチネンタル ホテル東京 地下1F「プロミネンス」
講師 慶應大学教授 堀 茂樹氏 【 演題 】シャルル・ドゴー…
この場合「グローバル」とは、アメリカやその他先進国、特に日本の支配層が盛んに言い立てているものではなく、普遍的人間的立場と言うか、先進国であろうと発展途上国であろうと経済を唯一の物差しにしない視点からの報道、というべきか。
常に自分を相対化できる知性を持った人間が発信する情報。世界の人々を横に結び合わせることのできる報道、そこにしかマスコミの生き残る意味はないと思うが。
つまり、紙切れ一枚でどうにでもなる!
かって、赤紙一枚でどうにでもなったように。
勇ましい原発推進派も居られるようだが、それたら作業員として自ら志願されたし!
まぁ所詮あなた方も死を前にしたら同じ狢!
確かにあてにならない三権分立ではあるが、座して死を待つより、少なくとも生きる意志としての証は残ろう!
九州玄海訴訟訴状
http://no-genpatsu.main.jp/download/sojo.pdf
「湧け入っても 湧け入っても 青い海」
小野昌弘氏
「政府が五輪を理由に共謀罪創設を計画、と聞き急に五輪に興味をもった。
結論:東京五輪は中止・返上すべき。
五輪が、共謀罪創設で仮想的危険の対策をするほどの一大事なら、現実的危険のに汚染水・原発問題を抱えて先も見えない国では五輪開催は不可能だろう。安倍首相の嘘を世界に謝り返上すべし。」
https://twitter.com/masahirono/status/382408434307436545
「五輪を理由に」するな、と言いたいですな。
純粋にオリンピックやパラリンピックを楽しみにしている人にとっては大迷惑な話です。
五輪以外に理由がないなら、共謀罪は必要なし。
五輪を理由にしなければ、国民に説明ができない無能政治家も必要なし。
>3、波形に初期微動が無い事の科学的事実について
これは自分もかなり考えました。特に、このことを最初に知ったときはかなり驚きました。しかし、その後、いろいろ考え、やはりこれはアメリカの一部勢力による悪質な工作の結果だとしか思えなくなりました。
理由は次のようなものです。
1.地震そのものを考えると非常に大規模で、その震源は海底下15キロ以上深いところにあるのは確実。ところが、そんなに深いところに爆発物を仕掛けるようなことは不可能。そもそもそんなに深いところまで掘削できない。
2.地震の前震現象が3月9日ぐらいから起こっていて、アメリカ当局はその時点で福島第一原発事故が起こることをある程度予期していたはず。または、この時点で大地震・大津波になるということを日本の当局が予期できなかった方がおかしい。( http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_catalogue.php?y=2011&m=03&LANG=ja を見ていただくと分かりますが、3月9日、10日とかなりの数の地震が三陸沖で起こっています。 これだけの前兆がありながら、プレート境界型の地震が起こることを警戒できなかったという方が不思議です。)
3.つまり、もともと、アメリカは地震が起こったときに人工的に放射能漏れを起こして、地球規模の影響はないが日本市民全体には決定的な影響を与えるような状態にすることを狙っていて、そのプログラムが3月9日時点で動き出した可能性が高いのです。そして、その一環として、人工地震説を広める工作がされ、その具体例が地震波形のねつ造であるのだと思います。
4.アメリカによるねつ造の時に特徴的に起こることが今回も起こっています。つまり、噂だけが広まり、事実確認がほとんど行われないことです。今回の場合は初期微動はどうして記録されなかったのかを科学的に検討することが行われていませんが、このこと自体が、地震波形ねつ造の証拠だと思います。もし、事実、初期微動がないのであれば、なぜだということが議論されなければいけません。もし、その結論が自然状態ではありえないということであっても、それは新しい地震の在り方として新しい知見になるはずです。または、誰かの工作によるものだという結論である可能性もありますが、それならそれで、本来は、ではどうやって防ぐのか、誰がやった工作かを追求するべきなのです。それもしていないのですから、明らかに、これはアメリカ側による工作です。
5.そもそも、以前NHKが放送した、太平洋戦争終了時に米軍が空から撒いたビラに昭和東南海地震を米軍が起こしたというようなことが書かれていたということ自身がアメリカが情報戦略の一環として、こういったでたらめをやるということをよく示しています。
ともかく、戦後から今の日本はずっとアメリカの植民地なのです。何かおかしいことが起これば、それはほぼ確実にアメリカの意図が背後にあると考えるべきです。
●菅が原子炉への海水注入を止めたと嘘
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-asyuracom-2233.html
●野田が「党首討論はいつでもどこでも結構だ」と言ったと嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354135119/
●細野が「戦争をやりたがっている人達がいる」と言ったと嘘
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354453957/
●米国で慰安婦について謝罪などしていないと嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362838307/
●私達は3ヶ月間で4万人の雇用を創出したと嘘
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/580.html
●「国民総所得(GNI)」=「国民の平均年収」と嘘
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-15/2013061501_03_1.html
●民主党政権で株価が半分になったと嘘
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan30508.jpg
●メキシコとの首脳会談をNHKが報じないと嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365426029/
●藤原帰一が「拉致被害者は北朝鮮へ返すべき」と言ったと嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356194241/
●元外務審議官が北朝鮮との交渉記録を残していないと嘘
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372172261/
●限定正社員は欧米では一般的と嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372205929/
●夏のボーナスは7%上がると嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373956805/
●自民党改憲草案では9条1項を変えていないと嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374527379/
●福島原発の汚染水は完全にブロックしたと嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378567143/l50
あほらしい
55
瓦礫拡散焼却がなぜ常識か?原発賛成の維新にお墨付きを与えたのが何で常識か?
を説明されよ!
58
60禁も瓦礫焼却も賛成、と言うことだ。
高成長を続けてきた中国経済ですが、ここ最近になりヤミ金融や地方経済の破綻など、ほころびが目立ち始めています。24日は、このような中国経済の「影」の部分が象徴的に集約されたある町の姿をお伝えします。空前の石炭ブームに沸いたこの町は、いまやバブル崩壊にあえいでいます。
中国大陸の、ほぼ中央に位置する陝西省の中で、最も裕福な街と言われた神木県。人口42万人の小さな街ですが、1人当たりのGDPは北京や上海の倍以上になります。
本来ならば、ただの地方の農村に過ぎなかったこの街は、「ある資源」をきっかけに変わりました。「石炭」です。神木県には100を超える石炭鉱山があり、鉱山の開発に成功した街は急速に豊かになりました。人々は資産運用に走り、街のいたるところに投資会社が姿を現すなど、ここ数年、空前のバブル景気に沸き立っていました。
ところが、業者による乱開発で需給のバランスが崩れ、去年、石炭の価格は3分の1以下に暴落。さらに、石炭はPM2.5の主な原因の1つとされたため、今後の需要増加が見込めません。
「石炭運送の商売はもうダメだ。収入は下がった、仕事がない」(トラック運転手)
「給料は下がってガソリンの値段は上がっている。だがトラックをローンで買ったから走らなければいけない。完全に悪循環だ」(トラック運転手)
石炭価格の暴落によって資金繰りが悪化し、投資会社は次々と倒産。わずか1年の間に200億元もの民間資産が消えたと言われています。裁判所の前には、投資した金をなんとか回収しようとする人たちが連日のように詰め掛けています。
「神木では80%以上の人が民間投資を行っていた。政府が経済を活性化させるといって、民間投資会社を認めたからだ。この危機は政府がもたらしたことだ」(民間投資をしていた人)
投機的な運用で急激に資産を膨らませたものの、実態経済は石炭という特定の資源頼みだった神木の経済。専門家は「このようなケースは、中国のいたるところで起きはじめている」と、警鐘を鳴らします。
「この(神木の)ようなケースは決して特異なケースではないと思います。破綻したものがいろいろ出てきたことで住民の間に動揺が広がるだとか、いろんな不満で混乱が生じるといったことが今、各地に広がっている」(大東文化大学・内藤二郎教授)
石炭によって富をもたされた街は、いま、その石炭によって大きな危機を迎えています。(24日16:18)
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/24(火) 20:47:11.82 ID:KHAjfvCb0 ?2BP(1000)
復興増税。
パパ的には、財政規律を保つことを重視する。
しかし、そもそも、復興費用11億円って誰がどうやって、きめたのさ?
もともと、ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で
定年どころか、年金支給年齢をとっくに超えた
じじぃとばばぁが、既得権益の漁業権をむさぼるために
そいつらの港や堤防を作るために
そいつらが移住をごめるためにかかる費用を
未来のこともたちを抱えた日本中の人々から
ふんだくり、綺麗事をいうせいじ。
増税の是非ではなく
パパは
復興は不要だ
と正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う
http://blog.goo.ne.jp/colon510/e/6c12f19d02f4e8c72fd72ede217965ca
2007-02-03 パパは、あまり寒くない豊田市に行って、まちづくりについて
講演をしてきた。豊田スタジアムとグランパスの有効活用について、
レッズを例にしながら熱く語ってしまった。
http://blog.goo.ne.jp/colon510/e/36e95989f937fbb688efdf4746f910f8
「中心市街地活性化セミナーVol.1を開催しました(平成19年(2007年)2月1日)」
http://www.toyota.or.jp/chukatsu/koshin.htm
http://www.toyota.or.jp/chukatsu/vol.1p1.jpg
「まちづくり3法の改正と中心市街地の活性化」というテーマで、
経済産業省 中小企業庁 経営支援部 商業課長の後藤久典氏を講師にお迎えし、
前スレ
経産省エリート官僚が被災地批判、動物虐待、一般市民をゴキブリ扱い★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380018088/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●プーチン大統領:欧米がシリアを攻撃すれば、サウジを攻撃する?
://english.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13920606001493
【8月28日 FNA】
サウジアラビア
Wiki.によると、【サウード家を国王に戴く絶対君主制国家】
同じ独裁国家でも、イラク、リビアとは扱いが違いますね。
プーチンを脅せるのも、後ろに米国・イスラエルが控えているからかしらん?
ヒント
安全バイアス
大本営発表
メディアコントロール
何が理由か? 書いてくれよ! そうでないと又同じ事するぞ!
どっちかと言えば? 信州さんのほうが削除されそうな〜〜〜 爆 笑い事か! 烈
今年も、アカハラダカの渡りの季節になりましたそして今日見に行って来ました、台風後なので留まってた鳥が一斉に飛び立つったのでしょうか、数十、数百そして500羽ほどの群れが天高く舞い上がり南へ飛んで行きました。 壮観でした! 放射能きついぞー来年は帰って来んでもええよ〜〜〜
日本の指導者?にはついて行くなよー
Anti-Racism Japan
「市野川容孝・東京大学教授の動画メッセージを公開しました。在日特権なるデマを信じている人たちにこそ観て欲しい。」
http://www.youtube.com/watch?v=LW2Ar4ah-Is
なぜ東京を跳ばして、山梨、長野、静岡なのだろうか?
遥かに注意すべきことがあるだろうにw
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kisei_all_130909.pdf
5月22日にバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が量的緩和(QE)縮小開始の可能性に言及して以来、米国金利が上昇し、名実ともに日米の金利差が拡大したが、ドル円は同日に103円台後半でピークアウトした。日米金利差とドル円の連動性が失われた理由は、リスク許容度の動きにある。
米QE縮小観測の台頭が米国金利を上昇させる一方で、景気減速への懸念によるリスクマネーの引き揚げを招き、世界的な株価や商品相場の下落をもたらした。そして、為替市場では高金利通貨の資源・新興国通貨などが売られる一方で、低金利通貨の円が買われた。リスク回避のなかで、ドルは資源・新興国通貨に対しては上昇する一方で、円に対しては下落した。
つまり、日米金利差が拡大しても、リスク回避行動が強まると、ドル円は上昇するどころか下落してしまう。ドル円はクロス円に比べて金利差に連動しやすい通貨ペアではあるものの、そのドル円でさえもリスク許容度が鍵を握るのだ。
<緩やかな金利上昇でリスクオンは保持される>
FRBは9月17―18日の連邦公開市場委員会(FOMC)で資産買い入れの縮小を見送った。最近の長期金利上昇が経済成長を鈍化させることを懸念し、経済指標の改善を確信できるまでにはもう少し時間が必要と考えたようだ。
事前には国債買い入れを減額するとの市場予想が多かったため、減額見送りを受けて米長期金利は低下し、ドル安・円高に振れた。ただ一方で、金利低下が景気見通しにプラスに働き、株高や商品高などリスクオンに傾き、クロス円は円安に振れた。QE縮小見送りは、米金利低下のドル安に働く一方で、リスクオンの円安に働く。おそらく今後、米金利低下は続かない一方でリスクオンは続き、結局は円安効果がドル安効果を上回ることになるだろう。
FRBが発表した9月時点の経済予測によれば、バーナンキ議長がQE終了の目安とする失業率7%を下回る時期は14年4―6月頃、利上げの目安とする失業率6.5%を下回る時期は15年4―6月頃になるというのが、当局者の中心的な見方のようである。15年末のフェデラル・ファンド(FF)金利ターゲット予想の加重平均値は1.25%と、前回6月時点の1.34%よりも若干低くなったが、利上げ予想が大きく後退したわけではない。14年半ば過ぎにQEを終了させ、その後に経済状況を見極める時間を十分に置き、15年半ばに利上げを開始するとの見方が、FRBでは中心的なようだ。
バーナンキ議長が6月19日のFOMC会見で経済指標が見通しとほぼ一致すれば年内に資産買い入れを縮小させ、14年の年央あたりに終了させると述べた時点で、市場は15年5月頃の0.5%への利上げを予想していた。その後、9月初旬には15年1月頃の利上げを予想するようになったが、再び5月頃の利上げ開始予想に戻った。これは現時点のFRB見通しに近いので、さらなる利上げ期待の後退と金利低下は進みにくいだろう。
また、長期金利が急速に上昇するとFRBがQE縮小を見送るケースを経験したので、経済指標改善を受けて10月FOMCでの緩和縮小期待や将来の利上げ期待が高まっても、9月初旬にかけてのような大幅な金利上昇は起きにくいとみられる。つまり、今後は利上げ期待の高まりによる金利上昇は限定的で、緩やかな金利上昇の下でリスクオンが保持されやすいだろう。リスクオフの解消により、中長期的には日米金利差の拡大傾向に追随するようにドル高・円安が進むと予想される。
<世界的景気回復もドル円の上昇を後押し>
では、リスク許容度を左右する世界景気については、どうみるべきか。米国は株価・住宅価格上昇の資産効果、欧州は信用不安後退の効果から、景気回復が着実に進んでおり、さらには新興国の景気にも改善の兆しが見える。中国では、低迷していた先進国向けの輸出が回復し始めるとともに、景況感が改善に転じた。新興国経済に以前の勢いはないものの、それが世界経済の腰折れを招くような状況にはない。
7月に主要な商品総合指数が底打ちしたのも、世界経済の負の需給ギャップが縮まる方向にあるためだろう。世界のGDPのおよそ6割を占める先進国経済の回復が新興国に波及しながら、世界的に景気回復が明確化していく可能性が高く、リスク許容度を押し上げる要因となるだろう。
したがって、米金利安定化と世界景気回復のいずれもがリスク許容度を押し上げる方向に作用すると予想される。為替市場では、低金利通貨の円が売られ、高金利通貨の資源・新興国通貨が買われやすくなるだろう。すでに9月に入り、リスクオンによるクロス円の上昇(円安)は始まっているが、ドル円も上昇するはずだ。ドルは資源・新興国通貨などに対して下落しても、円に対しては上昇し、13年末に106円程度に達する可能性が高い。
<円高リスクは大きくない>
当面の円高リスクとしては、地政学リスク、消費税引き上げ決定、FRB議長の後任人事などが挙げられるが、いずれも大幅な円高にはつながらないだろう。米国は、対シリア軍事行動への反対世論の多さに鑑み、軍事行動ではなく外交的な解決を目指す姿勢に転じたため、そもそも地政学リスクは低下した。
もし仮に軍事介入があっても円高は大幅なものとはならないだろう。1991年の米国によるイラクへの1カ月余りの攻撃ではドル円が10円程度下落したが、現在のシリアの原油生産量は当時のイラクの10分の1程度にすぎないうえに、今回は短期間で限定的な規模の攻撃とみられるからだ。
日本政府が14年4月からの消費税引き上げ(5%から8%へ)を決定した場合、すでにかなり織り込まれているとはいえ、来年度に景気が減速する可能性から、リスクオフの株安・円高圧力となるだろう。ただし、そうした景気減速を一部相殺するような企業減税策が新たに打ち出されることで、円高は抑えられる可能性が高い。
サマーズ元財務長官が次期FRB議長候補を辞退したことを受け、市場は米金利低下、ドル安に反応した。同氏はQEの有効性を疑問視しているタカ派との見方があったためだ。ただし、もし同氏が議長に指名されたら、金利上昇がドル高に働いても、リスクオフで円高に傾く可能性も十分にあった。イエレンFRB副議長が議長の最有力候補となったことで、現金融政策を踏襲しつつも失業率重視のハト派との見方から、米金利は上昇しにくく、株価は上昇しやすくなるだろう。米金利低下のドル安よりもリスクオンの円安が大きくなる可能性が高く、円高になるリスクは小さいだろう。
*亀岡裕次氏は、大和証券の投資戦略部担当部長・チーフ為替ストラテジスト。東京工業大学大学院修士課程修了後、大和証券に入社し、大和総研や大和証券キャピタル・マーケッツを経て、2012年4月より現職。
風評被害じゃなくて全て実害
東朝鮮官僚=公務員=東電独裁隠蔽国家
日本では未だ大本営発表続く
メディアコントロール
により国民への正しい情報はブロックされ
国に都合のよい情報を
福島の汚染水と共に垂れ流す
で小出氏が次のようなことを言われているとされている。
>国や東京電力は溶け落ちてしまった燃料を外につまみ出すということを
>計画に書いてありますけれども、私は多分それはもうできないと思います。
>そんなことをしようと思うと大変な被曝になってしまいますし、
>やっても完璧に取り除くということは結局はできないと思いますので
>むしろそれは諦めて、全体をチェルノブイリ原子力発電所でやったように
>石棺というような構造物で埋め込むしかないだろうと思います。
実を言うと、自分も事故当初はチェルノブイリのように石棺で囲んでしまうのがいいのではないかと考えていた。
しかし、その後、福島の事故とチェルノブイリの事故ではかなり性格が異なるのではと思いだした。
1.チェルノブイリ事故では核燃料の半分程度が爆発で吹き飛んでしまった様子であること。また、残った核燃料もどこにどのような形であるかがほぼ分かってる様子であること。福島の事故では、この反対で、3号炉以外は核燃料のほとんどが残っていて、それらがメルトダウン、メルトスルーしていて今どこにあるかさえ分かっていないこと。
2.チェルノブイリ原発事故は運転開始から数か月で起き、あまり核分裂生成物が造られていなかったが福島原発事故では3年間とか4年間燃やした段階の事故であり、大量の核分裂生成物があった。
3.チェルノブイリ原発事故も福島第一原発事故も、事故後、残った核燃料から環境中への放射性物質の漏れが起こっているが、チェルノブイリ一帯は日本に比べて圧倒的に人口密度が低いこと。日本は人口密度が高く、多くの人が影響を受ける。
4.チェルノブイリ原発事故でも、最終的には核燃料の取り出しと処分が必要とされていること。
5.チェルノブイリは大きな地震があまり起こらないが日本は大きな地震が起こり得る。石棺構造物など地震で簡単に壊れてしまうはず。
6.結局、石棺方式にしても地下水汚染は抑えられない様子であり、もちろん大気中への漏れも抑制される保証がない。
結局、「石棺方式」と言ってもあまりに具体的なことが欠けていて、夢物語を言っているようなもの。石棺方式と言うのであれば、どうやって汚染水対策や大気中への漏れを防ぐのかを示す必要がある。チェルノブイリの石棺方式は現実には地下水汚染も大気中への漏れもほとんど放置しているだけ。それが通っているのは、あの一帯全体に人が住んでいず、また、漏れの規模があまり大きくないから。
実際は民主党政権時にマイナス3.5%を記録したことは無く、近年ではリーマンショック後の麻生・自民党政権時です。
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/16575.jpg
民主党政権時代は不況ばかりが叫ばれたけど、実は戦後6番目に長い景気拡大期でした。震災後の落ち込み以外は悪くなかったんです。
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/16576.jpg
安倍は昨年末の報道ステーションSUNDAY出演時にも「民主党政権で株価が半分になった」という、これと似た嘘をついてますね。上のほうで本人は嘘をついてると思っていないのでは?と書いてる人がいますが、安倍は嘘をついてる自覚があると思います。
「2010年ぐらいからソーシャルグッドが世界の広告・マーケティングのトレンドになっている」。冒頭、河尻氏はこう切り出した。世界の広告コンテストでは、ソーシャル性がない作品は評価されにくくなっているという。
カンヌでは全11の部門があるが、今年度PR部門で受賞した17作品中12作品がソーシャルグッドだった。「世界中の課題が表面化してきて、広告の役割が問われている。企業の商品が売れるだけでなく、社会課題を解決する要素が求めらている」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130922-00000302-alterna-soci
小出を批判してきた人たちは、批判に対し具体的に反論されることはなく、
ただただ、「工作員」と言うレッテルを貼られてきた。
しかし、今や、小出の犯罪性は誰もが知るところとなった。
9月24日(ブルームバーグ):米ニューヨーク連銀のダドリー総裁は、米当局が年内に債券購入ペースを減速させることは、景気動向次第であり得るとの考えを示した。
同総裁は米経済専門局CNBCとのインタビューで、「景気動向が連邦公開市場委員会(FOMC)の6月の予想と一致していればもちろん、年内に緩和縮小を開始する可能性は高い」と言明。「私はその可能性を排除することを望まないが、それはデータ次第だ」と語った。
FOMCは先週、市場の予想に反して月850億ドルの債券購入額の縮小を見送った。バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長は、量的緩和政策の変更は経済に何が必要かに基づいて決定するもので、市場の予想に動かされることはないと強調した。
ダドリー総裁は「議長は資産購入ペースを9月に緩めるとは一言も言っていなかった。年内のある時期と言っただけだ。議長が示したこの枠組みは今も変わっていないと思う」と語った。
同総裁はまた、フォワードガイダンス(時間軸政策)について、恐らくバーナンキ議長の退任と新議長就任の後まで続くだろうとの見通しを示した。「市場はフォワードガイダンスに妥当な信頼を置けばよい。FRBは議長だけではないからだ」と述べた。
原題:Dudley Tells CNBC Fed May Taper Bond Purchases Later ThisYear(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ニューヨーク Caroline Salas Gage csalas1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Chris Wellisz cwellisz@bloomberg.net
更新日時: 2013/09/24 20:15 JST
ECBは新たなLTROが必要か協議する−ノボトニー氏
9月24日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)は新たな長期リファインナンスオペ(LTRO)が必要かどうかを協議すると、政策委員会メンバーのノボトニー・オーストリア中銀総裁がウィーンで記者団に述べた。
同総裁は「新たなLTROの必要性の有無はECB内でわれわれが現在議論しているか、これから議論する問題だ」と語った。現時点で追加の流動性は必要でないとの認識も示し、「LTROの議論は将来の展望に関するものだ。幅広い政策手段があり、その採用については柔軟であると示しておくことが非常に重要だと考えている」と説明した。
原題:ECB’s Nowotny Says Central Bank to Discuss If New LTRONeeded(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ウィーン Boris Groendahl bgroendahl@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Zoe Schneeweiss zschneeweiss@bloomberg.net
更新日時: 2013/09/24 19:14 JST
英中銀のマイルズ委員:失業率への市場の見方は楽観的過ぎる
9月24日(ブルームバーグ):イングランド銀行(英中央銀行)金融政策委員会(MPC)のデービッド・マイルズ委員は24日、英経済の最近の力強さは早期の利上げを示唆しないとし、失業率の低下ペースについて投資家は楽観的過ぎると指摘した。
マイルズ委員はニューカッスルで講演し、「経済成長がより正常化していることを示す複数の兆候があるから経済が正常化したと考えるのは、かなりの見当違いだろう」と述べ、「同様に、成長率が潜在成長率に近づいているから金融政策をもっと通常の設定に早急に戻すべきだと考えるのも見当違いだ」と語った。
8月7日に導入のフォワードガイダンス(時間軸政策)に基づくと、英中銀は失業率が7%に低下するまで政策金利 を過去最低の0.5%から引き上げない方針。失業率 は2016年遅くまでこの水準に達しないと予想されている。
マイルズ委員は、最近の市場金利の上昇はガイダンスが機能していないことを意味するのではなく、改善しつつある経済を反映したものだと説明した。
原題:BOE’s Miles Says Investors’ View on Unemployment TooOptimistic(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ロンドン Scott Hamilton shamilton8@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Craig Stirling cstirling1@bloomberg.net
更新日時: 2013/09/24 20:44 JST
米労働生産性低下し雇用増も減速、景気失速の可能性=アトランタ連銀総裁
2013年 09月 24日 03:30 JST
[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米アトランタ地区連銀のロックハート総裁は23日、国内の労働生産性は低下し、毎月の雇用創出の傾向は減速したようにみえるとし、状況の転換に向けた行動が必要なことを示していると指摘した。
総裁は会合で、米経済の勢いが鈍化していることを示す証拠があるとの認識を示した。
金融政策は、「常に低く安定したインフレの下で」適切な金利を実現することで米経済の活性化に向けた役割を担うことができるとの見解を表明。「金融政策は、他の政策措置が機能するための最適な状況を創造するうえで非常に重要な役割を果たす」と述べた。
ただ、中銀にできることは限られているとの認識を示し、他の機関も経済状況改善に向け措置を導入する必要があるとの考えを示した。
また、8月の米失業率が7.3%だったことは、米労働市場がまだ回復していないことを示しているとし、「これまでに多くの進展が見られたが、FRBが責務の1つとして掲げる最大雇用を達成したと言えるまで道のりは長い」と述べた。
そのうえで、米国の非農業部門雇用者の増加数は、過去3カ月の平均で14万8000人と、過去12カ月の平均の18万4000人を下回っており、労働生産性の伸びは、歴史的な水準をかなり下回って推移していると指摘した。
これは一過性の現象で、需要が伸びれば通常の水準に戻る可能性があるとの見方を示しながらも、「労働参加率の低下は経済の潜在能力の若干の低下を示唆している可能性がある。これは懸念材料だ」と述べた。
さらに、起業件数の減少など、米経済の勢いが衰えていることを示す徴候を指摘。こうした状況に対し、何らかの措置をとる必要があるとの立場を示した。
男女平等への取り組み、世界的に失速=IMF報告書
2013年 09月 24日 15:10 JST
[ワシントン 23日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は23日、女性は依然として男性に比べて労働参加率や賃金が低いとして、男女平等社会の実現に向けた取り組みが過去数年で世界的に失速しているとする報告書を発表した。
同報告書でIMFは、男性と同じ数の女性が労働力人口に加われば、米国では5%、日本では9%、エジプトでは34%ほど経済成長を押し上げる効果が期待できるとした。
また、一部の国では男女平等が進展しているものの、女性は依然として性差別や、労働意欲を阻害する税制や政策に直面していると指摘。世界的には女性の労働参加率は約50%だが、中東や北アフリカといった地域では20%に下がるとしている。
労働力人口に占める男女比率の差は1990年から縮小傾向にあり、現在世界全体では女性が40%を占めるまでになった。ただ、例えば日本を見てみると、労働に参加する女性は男性に比べて25%少ないという。
一方、世界的な景気後退(リセッション)が問題を複雑にしている側面もある。先進国では、2007─09年には、失業は製造業や建設業など男性中心の産業に集中したこともあり、女性の失業は男性よりも少なかった。それが11─12年になると、男性の失業率は安定もしくは低下したが、女性の失業は続いた。発展途上国では、経済危機の影響は女性に偏り、メキシコやホンジュラスでは全失業者の70%を女性が占めた。
また、先進国では、同じ職業でも女性の給料は男性より16%少なく、企業の幹部職に占める比率でも依然として男女格差があるという。
ご都合主義的断定
そんなものは、一瞬で木端微塵。
神に80年祈りを捧げ
爽やか、清らか、いい人、道徳的・・・
どん底に落とされる。
それが、現実です。
現れた、実。
これは、過去、蒔いた種が、
育つのです。
知っているところで
知らないところで
育つのです。
さて、どんな種を、蒔きますか???
後悔の種・・・蒔かないように、ね、と、
言いたいのです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
祈りを捧げる。
これはどんな実が成る???
どんな結果が生まれる???
そこが重要です。
「祈りを捧げてる」
そのものが楽しいならドンドンやるべきだ、笑
見返りを望んでいるなら・・・
例えば「天国に行きたい」とかね。
まぁ、あまりお勧めしない。
30年間祈ってきた人に「意味ないよ」という言葉は
受け入れ難いのです。
しかし、それが現実。
どん底です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何を?祈ってきたのか?
自分の幸せ?他人の幸せ?
他人の人生は他人のモノ。
他人が石で転んでも自分は痛くない。
だから、他人の幸せを祈るのです。
その祈りが通じなくても
自分は痛くない。
自分の幸せは自分で創るのです。
さらに余力があれば他人の幸せを創るのです。助けるのです。
他人の笑顔は自分の幸せ。自分で創ったのですよ。
既に祈りの余地はない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
高次元へは垂直ですよ。
平面事象ではない。
ここで、球体を観ましょう。
いわゆる、地面との接点、下。
そこから垂直に上がる。
平面事象がレベルに応じて広がります。
円が大きくなっていきますね。
ある一定ラインを超えると逆に狭まります。
円が小さくなっていきます。
それが球体なのです。
上も下もない。
実は「接していない」と気が付きます。
平面事象=演繹的事象
と考えると理解しやすいです。
この、球体の内側に「封印」されているのです。
この球体を観察し理解するのです。
帰納法がいかに重要か???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そうして初めて、
言葉の真の意味
言語の真の意味
理解できるのです。
もう、その球体の内部には居ないから、ね。
一時的に、居るだけなのです。
時間が来たら帰ります。
じゃあね♪です。
ただね・・・
「お前さん・・・借金返済してスグ帰るんか?ん?」
言われてるから、帰れないのです。
マジで、神をなめたら・・・アカン。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
理解のヒントを出しているだけです。
実際に理解するのは、アナタです。
理解すればどの様な言い回しでも可能です。
解説できるのです。
どっかの誰かのコピペなど
まったく必要がなくなる。
適時、自身で創るのです。
その動機は・・・
考えてくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分で創る、という作業が大切ですよ。
コピペはアホでも出来る。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
将棋
駒の動きを知る必要がある。
さらに、戦法を覚え、実践。
さらに、自分の指し手が戦法として後に使用される。
駒の動きも定石も戦法も知らなければ
話にならないのです。
単なる山崩し(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
つまり「言語」「真言」知らなければ
真を語る資格がないのです!!!!!!!
その事をよ〜〜〜〜〜〜く、肝に銘じるべきだ。
高次元はそんな風に観ているのです。
神も、ね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あ、コイツはコピペだな。
あ、この人は創ってる。
あ、いい創り方してる・・・真似しよ。
目的が同じだと、いくらパクってもいいのです(笑)
更に改良を加えより良くしていけばいい。
自分流を創ればいい。
ソコには汚い垢は、無いのだから。
当然ですね。
だれもがみな、何かに育てられてきた。
その結晶が、今。
育てられ、育てられ・・・
今度は育てる番、ですね。
60過ぎてオッパイ飲んでる、タコ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
将棋の駒の悪用・・・
ぶん投げる奴、居るんですよ。
きゃっきゃ♪きゃっきゃ♪
子供か?(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>つまり、原発の地下深く潜ってしまった使用済み燃料やウランなどが
地下で時々、小爆発をしているのではないか。
>>アメリカが良くやっていた地下核実験のような爆発ではないか、と思う。
地震の履歴をみてきたが福島県の原発すなわち浜通りが圧倒的だね。
おそらく 貴殿の直感が正しいよ。
なお、http://www.emsc-csem.org/#2w でパキスタンのところに表示されるドットをクリックすると、その後の地震の一覧を見れます。これによると、同一地域でM5.9の地震がその後起こっています。
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/298.html
題名、間違えました。。。
失礼。
ここでいう「スピリチャル」とは
巷にあふれる薄っぺらなヤツの事です。
根っこに膿があり
綺麗ゴトで化粧してる輩。
表面着飾るのは「原因」「理由」があるのです。
本人が知ってるか?否か?
綺麗ごとで、世の中綺麗になるか!笑
しょせん、上っ面だ。
じゃあ、あと何基か炸裂する計算を入れておくのが妥当でしょうね。
老朽化しますし、技術者もいなくなってきます。確率は急激に上昇
する、それにともなってコストも急上昇します。
画像を拡大する
image
Bloomberg News
FRBスタッフは次期FRB議長の有力候補ととりざたされているイエレン副議長の指導スタイルはバーナンキ現議長とは同じではないと指摘する
関連記事
イエレンFRB副議長の講演中止、次期FRB議長指名近づき
バーナンキFRB議長には市場を説得する力が必要
イエレン氏は鋭い頭脳の持ち主で有能な指導者として、多くのFRBスタッフに尊敬されている。しかし近年同氏と直接仕事をした元スタッフや当局者十数人とインタビューした結果によれば、同氏は他人と衝突することがあり、こうした衝突で後味の悪さを残したこともあるようだ。
大半の人々は、イエレン氏が厳しく、とりわけ細部にこだわると述べている。同氏はFRBのリサーチャーからFRB理事、地区連銀総裁、そしてFRB副議長に上りつめた人物で、この間、FRB外で勤務したこともある。
FRBの政策会合では、イエレン氏は丁重で、慎み深く、真面目で、念入りに準備して話し合いに臨んでいる、と会合に同席した当局者たちは言う。同氏はFRBの金融緩和政策に強い賛成の姿勢を示した。その結果、緩和政策に反対する人々と齟齬を生じたことも時々あるという。
ローレンス・サマーズ元財務長官がバーナンキ議長の最有力後任候補とみられていた際、サマーズ氏のしばしば戦闘的なスタイルに大きな注目が集まっていた。これに対し、イエレン氏はもっと穏健なアプローチで、コンセンサス形成がより得意だとされた。
サマーズ氏は1週間前、上院でのFRB議長指名承認難航見通しを理由に、指名を固辞すると発表した。
これを受けてオバマ政権当局者はイエレン氏が最有力候補になったと述べている。このため、イエレン氏の指導・管理スタイルが従来以上に吟味されるようになった。オバマ大統領は数週間以内に指名者を発表する見通し。
インタビューした人々の間ではイエレン氏のスタイルとその効果を巡って意見が分かれている。多くのFRB高官は、イエレン氏がFRB議長に就任した場合、一緒に仕事をしやすいだろうと述べている。難しい政策上の問題に関してイエレン氏に反対した人々でさえ、そう言っている。
例えばリッチモンド連銀のラッカー総裁は「彼女は討論のあらゆる意見に耳を傾ける」と述べた。同総裁は、イエレン氏が強く支持した月間850億ドルの債券買い入れプログラムの撤廃を望んでいる。
ただ、イエレン氏と一緒に仕事をしたことのある他の一部の人は、これに同意していない。
ディック・アンダーソン氏は、2012年12月までワシントンのFRB本部で業務面の責任者としてとして短い期間仕えたが、「刺々しい威圧的なイエレン氏のスタイルは、恐らく『Mad Men(1960年代のニューヨークの広告業界を描いたテレビドラマ)』の時代に向いており、現代的なオフィス環境とは正反対だ」と語った。
関係筋によると、アンダーソン氏は地区連銀の支出を減らす提案をしたが、イエレン氏はアンダーソン氏が権限を逸脱していると考え、同氏の案に反対したという。
アンダーソン氏は、イエレン氏のスタイルはバーナンキ氏のそれと全く対照的で、FRBに貢献するとは思わないと述べた。
FRBスポークスマンは、この件でコメントを避けた。
イエレン氏がFRB議長になって強気のスタイルを採用すれば、FRBはもっと決然とした行動をとるようになる可能性もある。だが同時に、既に分裂気味のFRBをもっと分裂させる恐れもある。
バーナンキ議長にとって、金利の決定プロセスは時に厄介だった。12地区連銀の総裁は声高で、しばしば異論を口にした。バーナンキ氏の同僚である6人のFRB理事は公の場ではもっとおとなしいが、強い個人的な意見は決定に大きな影響をもたらし得た。バーナンキ氏は時に舞台裏で辛抱強く説得し、政策上の妥協に達した。
イエレン氏は経済成長促進と失業抑制のためFRBによる低金利政策の活用を主張してきた。しかし他の一部の当局者は、こうした政策が効果があるか疑問を抱いており、インフレ高進など予期せぬマイナスの結末をもたらすのではないかと懸念している。この見解の不一致が、債券買い入れプログラムの規模を縮小し始めるべきかどうか現行の議論の行方に大きくのしかかっている。
イエレン氏がFRB議長に就任した場合、同氏はFRBの団結維持への要求と、緩和プログラムを含めて同氏自身の強い考え方にFRBを向かわせようとする努力との間でどうバランスをとるかに苦労するだろう。
このプロセスで、イエレン氏が他の政策決定者18人に対する規律を強化しようと企てるかどうかをFRB内部関係者や外部の人々は注視することになるだろう。18人の中には異論を公に表明する人々もいるからだ。
ただ、プリンストン大学の教授で元FRB副議長のアラン・ブラインダー氏は「少数意見の人々と対話するのは極めて望ましい」と指摘し、「問題は誰がそれをできるかだ。それが誰かは現時点では分からないが、FRBを見定めやすいあらゆる位置にいたイエレン氏ならば、恐らく最適だろう」と語った。
2013年 9月 24日 21:05 JST
ノボトニーECB理事「金融政策の手段、全て示すべき」
記事
【ウィーン】欧州中央銀行(ECB)のノボトニー理事は24日、ECBの提供する長期資金に対する需要は足元で細っているかもしれないが、手元にあるすべての手段を示すことが重要だと述べた。
オーストリア中央銀行総裁も務めるノボトニー理事はウィーンでの講演後、記者団に対し「(長期流動性供給オペ=LTROに対する需要が減っているかどうかは)見方によるが、われわれが持ち合わせている手段を全て公開するとともに、そ …
REAL TIME ECONOMICS2013年 9月 24日 15:32 JST
アトランタ連銀総裁「10月の緩和縮小、根拠探しは難しいかも」
記事
【ニューヨーク】米アトランタ地区連銀のロックハート総裁は23日、量的緩和の縮小を見送った連邦準備制度理事会(FRB)の先週の決定が「ぎりぎりの判断」だったことを明らかにし、FRBにとって10月に開く次の連邦公開市場委員会(FOMC)で債券買い入れを縮小する理由を見いだすのが難しくなることを示唆した。
ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューに応じたロックハート総裁は、足元の米経済が「曖昧な」 …
2013年 9月 24日 21:19 JST
ハンガリー中銀、政策金利を3.60%に利下げ
記事
【ブダペスト】ハンガリー国立銀行(中央銀行)は24日、政策金利を過去最低水準に再度引き下げた。2014年春の議会選挙を控え、政府が目に見える成長を達成するのを後押しする意図がある。
ハンガリー中銀は、政策金利を3.80%から3.60%へと引き下げた。利下げは政策金利が7.00%だった2012年8月から継続している。
利下げ幅はアナリストの大多数による予想通りだった。
2013年 9月 24日 21:38 JST
ロシア、国営独占企業への投資額見通しを下方修正
記事
【モスクワ】ロシア経済発展省は、国営の主要インフラ・エネルギー独占企業の投資額見通しを下方修正した。来年の公共料金凍結を反映した。
経済発展省は24日、電子メールで声明を配布し、国営天然ガス会社ガスプロム(GAZP.RS)の2014〜16年の投資額が当初計画より約3000億ルーブル(約9300億円)低下すると述べた。
取調べ中に刃物チラつかせて…
しかもその検事は「不起訴」…
「特別公務員暴行陵虐」という罪はどうなったら成立するのか?
取り調べ室のようすをパソコン画面で同僚が見ているシーンが、海外の刑事ドラマなんかにはありますよね。
あれが「全面可視化」なんですかね。あんなの低予算でできるはずです。
「取調べ過程の全面可視化」を法律にしましょう。
震源深さ23キロ、
ただし、何もかも貴様にとっては無意味なので
放射線量ごとの面積の割合(80キロ圏内)
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/16578.jpg
日本原子力研究開発機構は、空白域だった東京電力福島第一原発から3キロ圏内の詳細な汚染地図を初めて完成させた。また、80キロ圏内の土壌調査をしたところ、放射能汚染が36%減少していた。自然減と雨などで流れたと見られる。
原子力機構は昨年8〜10月に無人ヘリで3キロ圏内を測定。福島第一原発の南側と西側で、毎時19マイクロシーベルトより高い線量率の地域が広がっていた。北西でも線量が周囲より高かった。
原子力機構は80キロ圏内も、計1万地点の測定結果をもとに汚染地図をつくっている。2012年12月の測定では、11年6月と比べ放射線量の積算値が全体で36%減少していた。半減期が約2年のセシウム134の減少が影響しているという。この減少分が29%を占め、残りの8%は雨などで洗い流されたり地下へ染み込んだりした分だという。
一方、年間1ミリシーベルト以上の線量に相当する汚染地域は6割を占めた。ただ、道路の測定では、森林地域の線量の積算値が44%にまで減ったのに対し、建物があるような場所では35%で、除染が影響していると見られる。(編集委員・服部尚)
F1の実害によりバタバタ人が倒れ
怨みまーす
という事で
今度は
霞ヶ関で自爆テロ
後に霞ヶ関事変と呼ばれる
警察の力を借りて制圧しようとするが
福島一揆により
数年後日本国家破綻へ
旧ソ連のぺロストロイカに因んで
旧日本の福島レボリューション
室井さーん
福島完全にブロックできません
室井さん、いや阿部さん聞いてるか
事件は会議室じゃない 現場で起きてるんだ!
熱烈さん! アカハラダカでいきましょう!最後の日本の指導者には付いていくなよ!もいいです。
それから、沖縄にキツツキに似た、珍しいハト科の鳥がいるんですか?
きのうのQさまクイズで出題されていました。開成、北野、早大、大阪大付属四天王寺高も正解出来ませんでした。
阿修羅チクリスレ一覧 https://www.evernote.com/pub/amanoj99/asyura_tikuri01
例えば、
アラシ認定者のコメント報告スレ での
02. 八丁蜻蛉 2013年4月15日 00:49:25 : YiQY0mIlS5Xpg : d1INYqu1to
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/124.html#c2
のID 「d1INYqu1to」で検索をすると、執念深いストーカーであり、はるか昔から粘着している放射脳であることは歴然である。
チクリ魔「八丁蜻蛉」の投稿があるので、分析をしてみる。
こ奴の投稿のごく一部をどどめ色にします。 http://p.tl/sDr0
塗れたのは一部で、実際は、もっとどどめ色に染まっているのである。
原発板のスレは、いつも同じ状況である。
チクリ魔が私をチクッているスレはこちら
アラシ認定者のコメント報告スレ
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/124.html
↑八丁蜻蛉が消えた分、「iyaoはアラシ」が必死になっているのが、無関係だとは誰も思うめえ。
ちなみに、もう一人のチクリ魔「境界性パーソナリティー障害者は嫌い」は飯山一郎である。
同内容の関連資料
どこでもつきまとう反副島隆彦の放射脳のチクリ魔
https://www.evernote.com/shard/s105/sh/63d9f3cc-874d-4204-b4a0-5f75775689e6/f449c06edab3a6055df3c33bf45c071b
八丁蜻蛉の一IDである「E4bT3Bpr2w」でも、阿修羅で投稿しはじめた私に、いきなり粘着してきている。
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/124.html#c58
こいつは、バンダジェフスキー狂徒の馬鹿丸出しの放射脳で、自己顕示欲が強く、どのスレでも膨大なコメントを寄せ続けている鬱陶しい奴なのである。
その都度、私に論破され、モグラ叩きをされているので、その事実を隠蔽するために、必死で我が投稿を削除しようとしているのである。
ちなみに、コヤツの自慢は、放射線測定器マニアであること。
放射線測定器が大好きなカルトな放射脳が、仲良しこよしの図。
長いのでフォローにしました。Alphastrahlung mit BUZ45 messen の英訳と和訳
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/218.html#c3 他
ただし、ガイガーカウンターをもっているが、放射能の知識がまちがいだらけの馬鹿な放射脳である。
「馬鹿にはさみ」=「放射脳にガイガーカウンターやインターネット」の悪例である。
とりあえず、八丁蜻蛉(「iyaoはアラシ」である疑いも濃厚)のIDは下記↓
このチクリ魔にならって、今後はもっとIDを明らかにする予定。
d1INYqu1to
ynSQvzTlvk
1laTubqZew
E4bT3Bpr2w
そこで今回は、地球温暖化防止の枠組みを決める国際交渉の、直近の進捗状況について少し触れながら、過去の観測データとの比較で見た今夏の「異常」ぶりをあらためて振り返り、気候変動に起因する大規模自然災害に向き合う企業人としての心構え、および今後着手すべき対策について解説します。
温暖化交渉が遅々として進まないのはなぜなのか
「日本は京都議定書の枠組みからは離脱したけれど、われわれ企業は厳しい環境規制や条例をクリアして相当な努力をしているし、温室効果ガスを減らすことに少しは貢献していると認識しているのだが・・・」「国際的な交渉・調整が難航していることは知っている。だけど気候変動の影響が各地でこれだけはっきり表れているわけだから、各国の危機感は強いだろうし、いずれ近いうちに新興国も含めた強制力のある枠組みが出来上がるんじゃないの?」・・・。地球温暖化問題に関する、ビジネスパーソンの一般的な認識は、おそらくこのようなものではないかと、私は想像しています。
しかし、近年の国際交渉の内容・成果を見る限り、解決への道のりには実に多くの困難が立ちふさがり、決して楽観できる状態ではないと言えます。
地球温暖化は、原因である「温室効果ガスの過剰な排出」と結果である「気温上昇・気候変動」が地球規模で進行するため、企業活動や暮らしへの影響は徐々に表れ、生態系が完全に変化するような深刻な影響が現実になるのは数十年後とみられます。その結果、世界の多くの政治家・官僚が、地球温暖化の加速と気候変動問題に対して強い危機意識を持っているにもかかわらず、現在のエネルギー消費や経済発展を制限しかねない温暖化防止対策については、各国の利害が調整できず実施が先送りされ、この問題をいっそう深刻化させているのです。
私は今、本コーナーでも過去に何度か取り上げてきた「COP(国連気候変動枠組条約締約国会議)」やその作業部会における、最近の議論の中身を注意深くウォッチしています。そこで強く感じるのは、温室効果ガスの排出量をいっそう厳しく規制されると自国の経済成長が阻害され、また、相対的に高額なエネルギーを使わざるを得なくなることへの反発が、途上国を中心とした各国に根強くあるということです。
ですから、毎年膨大な工数と時間をかけて議論が行われているにもかかわらず、各国が自国に不利な規制を回避しようとする結果、強制力のない「努力目標」的な合意内容に終始し、明確な排出量削減への枠組みがなかなか決まらないのです。
その結果、温室効果ガス排出削減の議論を20年以上も続けているにもかかわらず、その排出量は抑制傾向には転じず、依然として右肩上がりで増え続けています。現在のような国際交渉状況では、今後、増加のカーブはいっそう上向きになるとみられています。
過去50年で、大気中の二酸化炭素濃度は約3割も増えている
最新の国際交渉状況と、現状を突破できる可能性
長年平行線をたどってきた国際交渉ですが、2年前の2011年11月、南アフリカ・ダーバンで開催された「COP17」で、ようやく動き出しました。この年の会議では、「2013年以降の排出削減の枠組み」や、「2020年から中国・インド・米国を含む全ての国が参加する、法的な枠組みの構築を開始すること」など、重要な合意がなされました。
2012年に入ってから、作業部会が開催され、京都議定書第二約束期間の実施ルールが具体化されたり、2020年以降の枠組みについて、今後の交渉スケジュールが明確化されました。ただし、これだけの進展があっても、交渉期限に設定された2015年末までに重要な決定がなされるという保証は何もありません。現状、各国が持論を述べ合うだけの状況そのものに変化はなく、温室効果ガスを着実に減らすための法的拘束力を持った枠組みは、まだ何も決まっていないというのが現実なのです。
もっとも、交渉進展の糸口が無いわけではありません。私が注目しているのは、各国がそれぞれの実情に応じた削減目標を定めて国際的に誓約し、その目標の妥当性や達成度合いを他国が評価・検証する「プレッジ・アンド・レビュー」という方式です。このようなボトムアップ型のアプローチが「唯一の現実的な解決策」との認識を持つ先進国が増加しており、とりわけ米国はその主張を強めています。
一方の途上国はというと、自主的に削減目標を設定するルールでは、目標が低く設定されるのではないかと警戒し、明確に賛成を表明する国は少ない状況です。しかし今後、削減目標のレベルを下げさせない仕組みを立案・担保することで、途上国の賛同を獲得することは十分に可能だとみています。ただし、「プレッジ・アンド・レビュー」方式で合意できたとしても、気候変動を止められる水準の削減を早期に約束することは日本を含めて多くの国で難しいため、削減目標の妥当性の判断を巡って紛糾する可能性があります。
2013年夏の異常気象を、振り返ってみる
ここまで述べてきたような国際交渉の進捗状況を見る限り、今後10年程度の間に、温暖化をくい止めるほどの強力な枠組みが成立する可能性は、低いと予想されます。
したがって当面は、気温が上昇し続け、気候変動の幅がより大きくなっていくと考えられます。国内に目を向ければ今夏、"観測史上最高"を更新する激しい豪雨や猛暑などの異常気象が列島各地を襲ったことが、直近の例として挙げられます。
「過去に経験なし」 、統計開始以降「最大級」――
2013年夏(6〜8月)、日本を襲った極端な多雨・少雨、そして高温
2013年6〜8月に「猛暑日」「真夏日」を記録した地点数の経過(全国927 地点中)
1. 上記のグラフは2013年のみのものですが、猛暑日の年間日数は過去80年にわたって、増加傾向が明瞭に現れています。このような増加傾向は、二酸化炭素などの温室効果ガスの増加に伴う、地球温暖化の現れとみられます。
なお、気象分野の研究者・専門家など、有識者で構成された気象庁の分析検討会は、この猛暑の要因はチベット高気圧と太平洋高気圧が上下に重なる「ダブル高気圧」が日本を覆ったためであると指摘する一方、これら異常気象の背景には地球温暖化の影響もあるという見解を出しています。
気候変動に向き合う際の、企業人としての心構え、および対策
2013年夏の日本のように、われわれが保有する現代の技術レベルでは到底防ぎきれない大規模な異常気象が、かつてない頻度でわれわれを襲うことは、もはや避けられません。そこで、企業の皆さまに心構えとして持っておいていただきたいのは、「気候変動を直視し、現実的な脅威としてとらえる」ということです。
また、あらためて言うまでもないことですが、地球温暖化が主要因の大規模災害を想定した対策の必要性・重要性は、自治体やインフラ事業者のみならず、全ての企業に当てはまります。
では今回の締めくくりとして、大規模な異常気象で企業が被ることになる甚大なダメージと、その対策について、重要なポイントをまとめておきます。貴社のBCP(事業継続計画)の中に、こうした事態を考慮した計画・対策を織り込んでいただければ幸いです。
サプライチェーンの寸断
一カ月の半分の降雨量をわずか一日で記録してしまうようなケタ違いの豪雨や、巨大台風、洪水は、企業で働く人々と地域住民をきわめて危険な状況に追い詰めることになります。また、大量の水や強風によって企業の生産手段が失われたり、サプライチェーンが寸断されたりしてしまうことにもなります。
→ 災害発生後は、物資の移動が制限されることから、部品の不足などにより生産の遅れや品質の低下が発生する可能性が高まります。こうした事態を想定して、複数の事業所間で在庫などの情報を一元管理し、機動的に部品や設備を融通し合える連携の仕組みを確立させておくことは有効な対策になります。
停電
送電線が切れるなどにより、電力供給が途絶する可能性が高まります。
→ 本コーナーで過去に記載した停電対策と同様、蓄電池や自家発電装置などによって、一定時間、電力を自社でまかなえる体制の構築が有効です。
データ消失
自社や取引先を含めて、建物への浸水によって基幹業務系/情報系の重要データが消失するリスクが高まります。
→ シンクライアントシステムや遠隔バックアップ、ICTベンダの提供するクラウドサービスなどの活用により、ふだんからデータの冗長性を高めておくことが有効です。
+αふたことアドバイス
1. 省エネルギー推進策との共通項
本連載で一貫して取り上げてきた省エネルギーの推進策は、各種法令への対応やCSR、コスト削減だけでなく、大洪水や干ばつが発生した際の電力不足への備えにもなる。
節電・エネルギー対策として実施すべき取り組みの多くは、実は気候変動によって生じる大規模災害への対策にもなる。いつ発生するかわからない自然災害への備えは、東日本大震災によって、その重要性が再認識されたが、地球温暖化による気候変動という観点からも自社のBCP(事業継続計画)を見直し、コンプライアンス対応・コスト削減も含めて、明確な効果の見込めるものから順次、実施を検討すべき。
大規模自然災害による不測の事態を想定した準備・対策と、エネルギー対策には、共通項が多い
2. 時には、ポジティブに考えてみる
気候変動・温暖化への対策立案は、非常に厳しい事態を想定しなければならず、どうしてもネガティブなマインドになりがち。しかし時には、「これから予想される地球の環境変化を、新たなビジネスチャンスに結び付けられないだろうか?」といった、ポジティブな発想をされてはいかがだろうか。気温の上昇を追い風に売り上げを伸ばしている商品や、「減災」の観点から新しいサービスを開発している企業も登場している。
(2013年9月20日公開)
https://www.blwisdom.com/strategy/series/ecosp3/item/9033-14.html?tmpl=component&print=1
本人が日の丸特攻するのは自由だが
人を巻き込むな
自分の発言に責任を持て!
横ずれ断層型にかなり近い逆断層型地震の様子です。
ヒント
大本営
シビリアンコントロール
メディアコントロール
安全バイアス
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年9月