★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年8月 > 22日10時08分 〜
 
2013年8月22日10時08分 〜
記事 [原発・フッ素33] 福島第1原発 汚染水タンク350個が全滅危機 (日刊ゲンダイ) 
福島第1原発 汚染水タンク350個が全滅危機
http://gendai.net/articles/view/syakai/144131
2013年8月21日 日刊ゲンダイ


 東電の安普請・ドロナワ作業で最悪事態

 どうしたらこうなるのか。東京電力は福島第1原発のタンクから漏れた放射能汚染水の量を当初「少なくとも120リットル」と推定していたのに、20日になって「300トンに達する」と変更した。一気に2500倍に増えたことに絶句だが、汚染水の漏出量はこんなものでは済まない。

 東電はダダ漏れになっていた地下貯水槽の汚染水を、6月上旬までに地上タンクに移し替えた。タンクは直径12メートル、高さ11メートルの円柱状で、容量は約1000トン。漏れた300トンは大体、25メートルプール1つ分だ。

 実はこのタンクは当初から“ヤバイ”と指摘されていた。部材を溶接ではなく、ボルトでつないで組み立てる構造のため、ボルトが緩んだり、止水用パッキンが劣化すると、汚染水が漏洩するんじゃないかと懸念されていたのだ。

「過去に4回、タンクから汚染水漏れが起きていて、いずれもつなぎ目部分から見つかっています。今回はまだどこから漏れたか分かりませんが、恐らく、つなぎ目に原因があるのでしょう」(ジャーナリスト・横田一氏)

 東電によると、パッキンの耐用年数は5年ほど。交換するにはタンクそのものを解体しなければならないが、漏洩が見つかるたびに解体するのは非現実的だ。外側から止水材を塗るなど、その場しのぎの対応に追われることになりそうだ。

 問題はボルトとパッキンだけではない。タンクが“鋼鉄製”なのも大きな懸念材料という。日本環境学会顧問・元会長で元大阪市立大学大学院教授(環境政策論)の畑明郎氏が言う。

「汚染水は原子炉冷却に使われた水で、当初の海水冷却により塩分を含むものです。鋼鉄製のタンクは錆びやすく、腐食して穴が開き、漏れた可能性があります。安全性を考えるのであれば、東電は鋼鉄製ではなくステンレス製のタンクにすべきでした」

<錆びて腐食、止水用パッキンの寿命はたった5年>

 東電がそうしなかったのは、鋼鉄製の方がコストがかからないからだ。さらに言うと、溶接型ではなくボルト型にしたのも、短時間で増設できるから。いかにも東電らしいドロナワ対応といえるが、このボルト式の同型のタンクは敷地内に350個もある。もし、今回と同じ300トンの汚染水がすべてのタンクから漏れ始めたら、10万トンではきかない計算になるから、考えるだけでもゾッとする。

 しかも、汚染水は1日400トンのペースで増え続けていて、東電は現在貯蔵可能な約39万トン分のタンクの容量を2016年度までに80万トン分まで増やす計画だ。

 一方で安普請のタンクからの汚染水漏れの手当ても同時にやらなければならない。

 今回の汚染水からは、法令で放出が認められる基準(1リットルあたり30ベクレル)の数百万倍に達する8000万ベクレルの放射性ストロンチウムが検出された。300トン分で約24兆ベクレルである。

 はっきり言って東電は終わっている。



http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/185.html

コメント [原発・フッ素33] 福島原発の汚染水、海流出の可能性 東電認める (日本経済新聞) ナルト大橋
02. 2013年8月22日 10:09:24 : niiL5nr8dQ
タンク汚染水漏れ、「レベル3」相当 福島第一原発
 東京電力福島第一原発で高濃度の放射能汚染水がタンクから漏れた問題について、原子力規制委員会は21日、国際原子力事象評価尺度(INES)で8段階の上から5番目の「レベル3」(重大な異常事象)に相当すると発表した。高濃度の汚染水が300トンと大量に漏れたことを重視し、レベル3が相当と判断した。(朝日新聞デジタル)
[記事全文]

◆過去最大の水漏れか
・ 汚染水300トン漏出=最大8000万ベクレル―貯蔵タンクの水位低下・福島第1 - タンクからの漏えい量としては過去最大で、東電が漏れた場所と原因の特定を急いでいる。時事通信(8月20日)
・ [映像]福島第一原発のタンク 汚染水漏れは過去最大量 - TBS系(JNN)(8月21日)

◇レベル2への引き上げとも見られていた
・ 福島第1 事故評価引き上げ検討 「レベル1」→「2」なら異常事象 - 産経新聞(8月21日)
・ [映像]福島第一原発に水たまり、規制委「汚染水漏れレベル1」 - TBS系(JNN)(8月20日)

◇原発事故の国際評価尺度
・ 【図解・社会】東日本大震災・国際原子力事故評価尺度(2011年4月12日) - 時事通信
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/311eq_fukushima_1np/;_ylt=A3JvTHSOZBRStncBM18AAAAA

 

 

原発稼動停止の裏で起きていること/石川和男(東京財団上席研究員)
 
PHP Biz Online 衆知 2013/8/21 12:54 石川和男(東京財団上席研究員)
 
将来的には脱原発する運命にある日本が選択すべき現実的な道とは
[拡大]
 原発推進派・反対派の双方から多数のバッシングを受ける著者はある時、過激な推進派と過剰な反対派の間に共通点を見出した。それは、「すべての課題をテーブルに載せずして『稼働だ』『反対だ』と叫び、相手からの鋭いツッコミには返す言薬を持たない」ということ。本書は、原発にまつわるすべての課題をテーブルに載せることを目指し、様々な視点から客観的に、冷静にこの間題を考察する。将来的には脱原発する運命にある日本が選択すべき現実的な道とは――? 資源エネルギー庁にいた著者が独自の「原発安楽死論」を展開する。


◆赤サビだらけの老朽火力発電所◆

 「今火力発電が1つでも止まったら日本はアウトです」

 案内してくれた老電力マンは暗い顔で重い口を開きました。

 石油やLNG、石炭による火力発電は、なんとか原発に代わる電源になり得るものではあります。しかし、このまま原発を稼働せずに火力だけを動かし続けると、莫大な燃料費がかかり続け、日本経済は別の面から窮地に追いやられかねません。

 さらに、今ほぼすべての原発が停止しているなかでなんとか日本に必要な電力が供給されているのは、火力発電がかなり無理をしながらフル稼働しているからだということをお伝えしておかなければなりません。ここに、日本全体がブラックアウト(広域的な大停電)しかねないほど大きな落とし穴があるのです。

 今、原発なしで電力供給を維持できているのは、莫大な燃料費に加え、1度はガタがくるほど老朽化してお役御免となった火力発電所を半ば無理やり再稼働させているためです。

 私は今回、その実態をみるために、老朽火力発電所を何か所か視察しました。そして驚くべき現実を目の当たりにしました。冒頭の老電力マンのしわがれた呟きにすべてが凝縮されていたのです。

 たとえば、その1つ、中部電力の武豊火力発電所。名古屋から名鉄線で約40分、愛知県知多半島の重要港、衣浦港の一角に広がる人口4万人ほどの武豊町。武豊火力は、その町の工場地帯の一角に突如、8階建てほどの鉄塊として姿を現しました。まさに異形です。

 というのは、遠目にもいたるところに赤サビが浮き、その痛み具合がよくわかり、全身ボロボロ状態の変形長方形の巨大なポンコツロボットのような有様だったのです。加えて、まるでパッチワークのようなツギハギだらけの煙の通り道であるダクト。今にも火でも吹きそうなザマ。これでよくぞ、電気を産み出せているものだと思わされます。

 しかし、どうして、そこまでツギハギ状態になったのでしょう。理由はこうです。

 ボイラーの排気ダクトは周囲が繊維状の保温材で覆われ、その周囲が金属の外装材で覆われています。通常運転されていれば保温材は雨水が浸透してきても熱で乾燥します。ところが長年使用していないと、水分を含んだままなのでサビが浮き出てきます。そのサビから穴が空きます。こうして穴だらけのダクトとなり、それをいきなり使用する羽目になり、大至急鉄板を溶接して穴をふさいだからです。配管の腐食もいたるところで見つかり、その都度、部分的に新品に換えたといいます。

 その赤サどやパッチワークダクトでもわかるように、武豊2号機は、とうにご隠居の身、やがて寿命となりお葬式(解体)を待つばかりの運命にあったのです1972年に運転を開始し、37年働いて働いて働き抜いて4年前から運転を停止していた状態だったのです。


◆満身創痍に鞭打って◆

 そんな「ご隠居」状態だった武豊火力2号機(37.5万kW、燃料:重油、原油)の出番は、突然やってきました。

 菅首相(当時)の思いつき迷走発言、パフォーマンスです。

 東日本大震災後の2011年5月6日、菅首相が突如、中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の運転を停止する「要請」を表明しました。浜岡原発の津波対策が完了し、政府の評価・確認を得るまでの間は、浜岡原発の運転を停止するよう求める、というものです。

 「反原発で何かパフォーマンスをしたかった菅首相の目に飛び込んできた恰好のターゲットが浜岡原発だったのでしょう。中部電力が老朽火力を動かせばなんとかやれるというのを視野に入れ、法律では止められないので、『要請』という姑息な手段で浜岡ストップをメディアに訴えた。東日本大震災から約2カ月、当時はわけもわからずただ原発怖いという空気が満ちみちていただけに、菅氏のパフォーマンスにメディアは『首相よくぞいった』とばかりに大々的に報じました。その時点で、すでに中部電力にノーという選択肢は残されていなかったのです。何も瑕疵がない浜岡を可能性だけで止めようという、法治国家としてはありえないような方法なのですが」と当時を思いおこしながら怒る自民党関係者。

 かくして中部電力はこのメディアに強く後押しされた総理「要請」を受け入れざるを得なくなり、5月9日に浜岡原発4号機(113.7万kW)、5号機(138万kW)の停止、そして定期検査中であった3号機(20万kW)の運転再開を見送ることを決めたのでした。

 中部電力の全発電電力量1237億kWh(2010年度)の12.4%(同)を占めていた原発がすべてストップとなったのですから、それは一大事です。

 その浜岡原発の突然の停止で、突然の出番がやってきたのが、2年前、老朽化で引退寸前だった武豊火力2号機だったというわけです。5月10日。夏の冷房需要のピーク、7月末の稼動を目指し、いっせいに準備が始められたのです。残された時間はたった81日。しかし、その再稼働は前記したように綱渡りの連続でした。

 前記のダクトの穴程度ならいざしらず、運転制御用のコンピューターが故障した時は、メーカーからは「中部さん、こりゃ古くて修理は無理ですよ」とまで言われたのです。そこを泣きついて、やっと修理し動かしたというのです。また台風にも襲われ屋外の海水取り込み装置にゴミや海藻が大量に流入してきました。その除去作業。

 問題はこれだけではありませんでした。

 再稼働直前の2011年7月27日、ようやく試運転再開にこぎつけました。いよいよ試運転開始。しかし、まもなく悲痛な声が若手電力マンからあがったのです。

 「大変です! タービン軸の油温度が急上昇しています!」

 「なに! このままだとタービンが焼き付いてしまうぞ!」

 タービンが焼き付けば、2号機は2ヵ月以上動かなくなります。夏のピーク時に中部電力は大幅な節電要請、あるいは下手をすればブラックアウト(大停電)の危機さえ迎えたのです。所長は怒声にも似た荒い声を張り上げました。

 「誰か! なんとかできないのか!」

 その時、ひとりの老電力マンがこう声をあげたのでした。

 「私がやってみます!」

 一度、類似の経験があるというベテラン電力マンが額に汗を浮かべ、震えそうになる手を何度も片手で抑えながらゆっくりゆっくりと長年の熟練度と勘で、タービンの回転数を少しずつ落としていったのです。やがてタービンは速度を落とし静かにストップしました。

「ふう……助かった。いやあ、本当にありがとう」

 所長は震える声を抑制しながら老電力マンに探々と頭を下げました。武豊火力の一同は何度も老電力マンに感謝の言葉を述べました。しかし、なぜこういう状態になったのか原因はまだわかりません。

 所内で喧々諤々と議論が始まりました。原因がわからなければタービンをフル稼働させることはできません。当然、再び焼き付く恐れがあるからです。電力需要ピークの8月は目前です。どうしても7月中に原因を突き止めフル稼働にする必要があります。

 そんな時、原因がわかったのです。

 「長い間使わなかったせいで配管のサビが大量に、しかも一気に剥がれて冷却装置に詰まっていたのです」と、当時を思い出しながら武豊火力関係者が述懐しました。

 「そのサビが見つかった時はバンザイでしたよ。皆、夜を徹してサビを除去しました。そしてすべてのサビが除去できた時は、すでに7月30日でした。そしてラスト1日で試運転のスイッチが押され、目標出力28万キロに達しました。皆、泣きました。皆、拍手しました。皆、握手しました。そして8月、武豊火力2号機はその夏、7回動きました。電力フルピークに対応、ブラックアウトを防いだのです」

 菅元首相はじめ、こんな綱渡りの電力マンたちの血と涙と努力の賜で電力維持がされていることを、どれだけの方が御存じでしょうか。

◆日本を壊す「いい夢」◆

 そして今も武豊老朽火力では、あちこちに赤く浮いたネジ錆やいつ蒸気漏れするかもわからないボイラー、さらにはいつ破損してもおかしくないほどの古いタービンの羽根が働いています。ボイラーは、燃料に含まれる硫黄分で腐食や劣化が進んでいます。

 そして、その問題点がみつかるたびに補修を重ねているので、火力施設は全身傷だらけ。その継ぎ目からいつ蒸気が漏れ出すかもしれず、大事故が起こらないのが不思議なほどです。

 「本当に、これで、よく動いていますね」という私の言葉に、施設を案内してくださった電力マンはこう苦笑しました。

 「電気は人の命をつないでいるんです。だから停電は絶対に避けなければなりません。このため、脱落、つまり火力停止状態にならないよう、ネジ1本1本にいたるまで、神経をとがらせて毎日戦々兢々としながら動かし続けています。当然、各メーカーさんにも、本来、もう製造中止となりそうな部品とか、ネジ1本にいたるまで、何かあれば、予備がすぐに補充できる体制をとっていただいていますが、運転制御用のコンピューターが故障すればなんともならないかもしれないんです。やはり、稼働から40年もたつ老朽火力を今後も動かし続けるとなると、かなり限界に近いものがありますね」

 今の日本には、武豊火力のような40年以上経過した老朽火力が全国で100基近くあるのです。私は、こうした老朽火力を動かし続けることに無理があり、原発が再稼働しないと、これらの老朽火力は近いうちになんらかの理由で突然ストップしかねないと危慎しています。その時は、ブラックアウトはともかく、さらなる節電協力を願わざるを得なくなり、日本経済に多大な影響を及ぼす可能性が大きいのです。

 「それなら、そうした老朽火力はストップし、新規の火力発電に移行していけばいいではないかしという論もあるでしょう。

 たとえば、東電の常陸那珂火力発電所に出力60万kWの石炭発電所を2019年までに建設するようです。しかし、この例をみてもわかるように、新規の火力発電を建設し運転開始するには最低でも6年から10年前後かかります。今から少しずつ計画を進めても、10年。その間、築40年以上経過した老朽火力は動き続けることができるのでしょうか。そして、その間の莫大な燃料コストはどうなるのでしょうか。

 こうしたことを考える時、やはり再稼働できる原発を活用するのがいいと思うのは私だけではないと思います。


 原発に代わって再生可能エネルギーがあるじゃないか、原発を動かさなくても火力や水力を使えば停電は起こらないじゃないか、という声。もうそれらが幻想であり、しかも、細い蜘味の糸にぶらさがったような状態で、かろうじて支えられているということがおわかりになったでしょう。

 原発なしでも日本は大丈夫だという夢を現実のものにしたいのは私も同じです。

 しかし、それらは見果てぬ夢なのです。

 もう、夢を見て理想論を叫ぶのはいいかげん止めにしませんか。

 すぐには実現するはずのない夢を追い続けることで、その間に日本の経済も社会も壊れてしまうかもしれないのです。

■石川和男(いしかわ・かずお)
1965年生まれ。1989年東京大学工学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)入省。資源エネルギー庁にて石炭、電力・ガス、再生可能エネルギー、環境アセスメントに、他局にてLPガス保安・高圧ガス保安、産業金融、消費者信用など諸政策分野に従事、2007年退官。2008年内閣官房企画官、内閣府規制改革会議専門委員、2010年内閣府行政刷新会議ワーキンググループ委員を歴任。現在は政策研究大学院大学客員教授、NPO法人社会保障経済研究所代表、霞が開政策総研主宰などを務める。
著書に『多重債務者を救え!――貸金業市場健全化への処方箋』(PHP研究所)、『日本版サブプライム危機』(生駒雅、冨田清行と共著、ソフトバンク新書)などがある。
12
【関連記事】
【吉田昌郎・元福島原発所長】社命に背いて日本を救った男の生き様/<対談> 門田隆将 vs 田原総一朗
原爆誕生の地で振り返る「長崎の悲劇」/下村脩(米ボストン大学名誉教授)
コンクリート崩壊―事故はまた起こるか?/溝渕利明(法政大学教授)
アベノミクス成長戦略の誤り/小幡 績(慶應義塾大学准教授)
再生可能エネルギー政策に求められる対策/佐々木陽一(PHP総研 主任研究員)
最終更新日:2013/8/21 12:57

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130821-00010000-php_s-nb&p=2

 


 


電力、お盆明けで当面は綱渡り…6社で90%台
読売新聞 8月20日(火)20時18分配信
 中国電力と九州電力管内で20日、電力需要が今夏で最大となった。厳しい暑さで冷房需要が伸びたほか、お盆休みが明けて工場などが稼働を再開したことも要因で、当面は電力需給は綱渡りとなりそうだ。

 九電管内では午後4時台に1時間平均の使用電力が1634万キロ・ワット(速報値)となり、2日連続で今夏の最大を更新した。電力の供給力に対する使用電力の割合を示す「使用率」も、「厳しい」とされる95%になった。中国電管内でも、午後2時台に今夏のピークの1100万キロ・ワットを記録した。

 使用率は、関西電力で93%、中国、四国電力で92%、東京電力が90%で、沖縄電力を除く電力9社のうち、6社で90%台となった。

最終更新:8月20日(火)20時18分読売新聞

Yahoo!ニュース関連記事
電力需給、綱渡り…猛暑で需要今夏最高 九電懸命の供給積み増し写真(産経新聞)10時59分
<九州電力>電力使用量が今夏最高…2日連続で更新(毎日新聞)20日(火)21時10分
九州と中国、電力需要最大=冷房の使用増加(時事通信)20日(火)21時0分
松浦発電所、運転再開 猛暑で九電「需給厳しい」 長崎(産経新聞)20日(火)7時55分
お盆明け電力使用91% 逼迫の可能性 猛暑、週末までか写真(産経新聞)20日(火)7時55分
この記事に関連するニュース一覧を見る(15件)


 


 


 

JBpress>イノベーション>ウオッチング・メディア [ウオッチング・メディア]
「もう私も娘ももたない」
「原発難民」再訪記(その4)
2013年08月22日(Thu) 烏賀陽 弘道
 原発難民を再訪する報告の3人目をお届けする。2011年に取材した6人の原発難民のうち、避難先と名前を伏せた人が2人いる。その1人が群馬県P市に避難した女性、木下さん(39歳。仮名)である。原発事故直後、クルマを運転して当てのないまま福島県南相馬市を脱出し、夫の兄がいるP市にたどり着いた。それまで、学校の同級生や親戚に囲まれ、引っ越しをしたことすらない人生を送ってきたのに、いきなり知り合いのいない見知らぬ街で、心の準備もなく生活を始めることになった。小学生の娘は学校で「放射能がうつる」とからかわれた。私が木下さんを訪ねたのは、その群馬県の街だった。南相馬市からは直通の交通機関すらなかった。

 P市は原発被災者の受け入れにまったく不慣れだった。右往左往の日々で、木下さんは疲労と緊張で追いつめられていた。その苦境を書くとき、私は感情的な反発が来ると思って名前や居場所を仮名にした。予想通り、ツイッターで「群馬をdisっている(悪口を言っている)のか」「恩知らずだ」「引っ越しがイヤだなんて甘えている」といった心ない文言が飛び交った。木下さんの苦境ももちろんだが、こうしたむき出しの「他者の痛みへの想像力の欠如」に私は暗澹たる思いがした。ただでさえ苦しい避難生活が、これではもっと苦しくなるのも道理だと思った。そうした理由もあって、今回も木下さんは仮名にしておく。

「この区切りを逃すと帰れない」

 木下さんにメールで連絡を取ると、待ち合わせに指定されたのは南相馬市役所近くのファミレスだった。地元の人たちと会うとき、よく指定される。地元の人たちは自分たちの「談話室」のように使っている。木下さんも、何人かとテーブルの客と会釈した。

 「ここに来ると、いつも誰か知り合いに会います」

 テーブルの向かいに座った木下さんは、くつろいだ顔でにっこり笑った。半袖ポロシャツの腕が日に焼けて健康そうだ。野菜の選別のパート仕事を始めたという。

 昼時で混雑していた。お腹が減っているようだ。私たちはカレーライスを頼んだ。10分足らずで食べた。

 群馬で会ったときより、ずっと元気そうに見えた。そのとき、季節は冬だった。木下さんは、緊張と疲労のせいか、表情が凍り付いたように動かなかった。時々頭を抱えて「ああもう、何とかしてちょうだいよ」と独り言を言った。いま、目の前にいる木下さんはずっとくつろいでいるのが分かる。

 「普通に、訛りを気にしないで話せるから、ラクでいいよね」

 私が「元気になられましたね」と言うと、木下さんは笑った。群馬で会ったとき、地元のお母さん仲間から「いい加減に(福島)訛りを直したら?」と言われたことをひどく気にしていた。その話だった。

 南相馬市に戻ってきたのは2013年3月末だ。木下さんが群馬に避難したあと、不慣れな環境に苦しみながら、すぐに帰らなかったのは、小学生の娘と息子の被曝を心配していたからだ。

 群馬でもそんな話を聞いた。それなのになぜ、帰る決意をしたのだろう。

 「こっちは、子供が住むには(放射線量が)高いんだけど・・・」

 自宅は室内で毎時0.3〜0.4マイクロSvあるという。大丈夫なのか。

 「でも、この区切りを逃すと帰れないよ・・・。もうカネないし。娘ももたないし」

 そして自分に言い聞かせるように言った。

 「もう、どうしようもない。そういうことですよ」

 「区切り」とは子供たちの進学だ。3.11当時、小学5年生だった娘は、今年春に中学進学を迎えた。そのまま避難先の中学に進学するのか。南相馬に戻るのか。中学は高校進学に直結する。高校は大学やその後の人生を大きく左右する。

 ちょうど同じとき、避難先の借り上げ住宅家賃補助の期限が切れた。制度上、もう1年延長は可能だ。しかし「あと1年」までしか保証はない。また延長されるかもしれないし、されないかもしれない。もし打ち切られたら? 南相馬に帰るのか? そのとき娘は中学を転校しなくてはならないのか? 高校に入っていたらどうするのか?

 生活の基盤を決める「家」の問題が不安定かつ不透明で、将来の計画を立てることができないのだ。

 悩み抜いた。出した結論は「ここで見切りをつけて帰るしかない」だった。

娘はヒステリーになり、泣きわめいて暴れた

 南相馬市の家は政府が決めた20キロラインと30キロラインの中間地帯にある。政府の定義では「住めるところ」だ。避難はあくまで「自主的」ということにされてしまう。一方、20キロ圏内にある自分の実家は「強制避難」の対象だ。こちらの方は補償が手厚い。しかし測ってみると線量はずっと低い。おかしな話だと思う。

 煙のように風に乗って運ばれた放射能雲が残した汚染はランダムに広がっている。ところが政府は「半径Xキロ」という官僚が地図に引いた人工的な線で補償区分をやめない。最初から前提を間違えている。3.11発生当時から筆者が懸念していた矛盾がそのまま現実になっていた。

 小学生から中学生に上がる年代の娘も避難先の学校で大変だった。「放射能がうつる」とからかわれた話は本欄で述べた。それから後の話は聞いていなかった。

 「娘はヒステリーになっていました」


南相馬に帰ってきた木下さん(筆者撮影)
 学校の勉強は南相馬よりテンポが速かった。校外のチームに参加した得意のバスケットボールも、レベルが高かった。ついていくのが大変だった。そのうちに初潮を迎えた。

 年頃の女の子にとって、相談できるような仲良しがいない環境では、つらい。そんな変化が次々に起きた。

 学校から帰って、宿題をする。バスケの練習に行く時間になる。宿題が終わらない。どうする? と木下さんが聞く。

 「宿題が終わってない!」

 そう言って怒る。泣きわめく。暴れる。突き飛ばされたこともある。些細なことで、そんな爆発が毎日のように起きた。

 木下さんの夫も、南相馬市での勤務を辞めることができず「単身残留」を続けた。木下さんは1人で多感な成長期の子供たちを受け止めなくてはならなかった。ヘトヘトになった。

 「ウチがあるんだから(南相馬に)帰る!」

 娘はそう言う。夫に相談する。

 「本当はここ(南相馬)は子供の住むところじゃないね」

 「でも、もう娘はもたないよ」

 「私も、もうもたないよ」

 そんな会話が何度か繰り返された。小学校低学年の息子は避難先の群馬の学校になじんで「帰りたくない」と言う。最後は娘に言い渡した。

 「君たちに『福島生まれ』という現実は一生ついて回るよ。それでもいい?」

 「福島で育つとヨメに行けないよ。それでもいいの?」

 そう娘に聞いた友人もいる。

 「酷な選択をさせているなあ、と親としては思います。放射能は目に見えないから、小学生には分かりませんよね。周りの仲の良かった子供が(南相馬に)帰っていると『ウチはどうして帰らないの?』と思っちゃいますよね」

 福島第一原発は1971年から操業を始めた。木下さんは1973年生まれだ。自分は原発を受け入れた覚えはない、と思う。生まれたときからそこにあった。自分たちの上の世代が決めたことなのに、なぜ私たちが苦しまなければならないのだろうと思う。

結局、ここにいるしかない

 南相馬に戻ると、娘の「ヒステリー」は憑き物が落ちたように消えた。

 笑顔が戻った。「ヒステリーがなくなったね」とからかうと「もうそれは言わないで」と恥ずかしそうにする。「塾に行かない」と言い張っていたのが「塾に行きたい」と言うようになった。

 南相馬に戻ってみると、学校グラウンドの除染は終わっていた。しかし通学路はそのまま手つかずだった。市役所に聞くと「除染したごみを片付ける場所がない」と言われた。政治家は「福島の再生なくして日本の再生なし」とか言っていたのに、なぜ除染すらないのだろう。「東京五輪選手村」建設の話はとんとん拍子に進んでいるのに。そんなことをテレビを見て思う。

 夏が来て、学校から「(体育の授業で)プールに入りますか」と「保護者の同意書」が送られてきた。が、何を基準にどう決めていいのか、分からない。学校が責任逃れに一筆とっておきたいだけじゃないのかと思う。汚染や除染について「いいニュース」は流れてくる。しかしその反対はほとんどない。

 「(南相馬に)帰ってきたら、もう放射能を気にしていたら生活できないところがありますよ」

 木下さんはそう言う。生活圏の何もかもが汚染されているので、気にし始めると全てが気になってくるのだ。例えば、祖母のところに遊びにいった娘が、庭の草むしりを手伝っていて仰天したことがある。家庭菜園の野菜は食べてはいけないとされている地域である。

 12歳の娘は、これから18歳になるまで毎年ホールボディカウンター検査(内部被曝測定)を受け続けることになっている。子供がモルモットにされて、国や県が安全をアピールすることに使われているように思える。しかし、これ以上頑張るのも無理だと感じる。お金を持っているうちは他県に家を買って引っ越してしまった。そんな金銭的な余裕はない。

 「人生の9割はお金で何とかなっちゃいますよね。そこはきれいごとじゃ済まされません。残念ながらウチにはそのお金がない」

 「親もいるし、家もあるし、ローンもある。結局、ここにいるしかないんです」

 木下さんはそう言った。そして最後にまたふと、独り言のように言って力なく笑った。

 「いつになったら、こんな話しなくて済むようになるのかなあ」

コメント [政治・選挙・NHK152] 「はだしのゲン」閲覧制限、賛否両論相次ぐ(TBS)  かさっこ地蔵
11. 2013年8月22日 10:12:26 : Efu4yW8Zfo
>>09
映画やゲーム、それに本の販売ではR18とか普通にあるんだが。
コメント [カルト8] 17名のトロンOSの研究者を載せた日本航空123便墜落事故・livedoor(311も911も推して知るべしです) 小沢内閣待望論
36. 二等兵の孫 2013年8月22日 10:13:54 : dkA4EoKmpfth. : ZElRqJ96Ss
こういう面もありますね。

◆グリコ・森永事件
1987年3月18日夜、江崎グリコの江崎勝久社長が、兵庫県西宮市の自宅で風呂に入っているところを3
人組の男に誘拐され、身代金10億円と金塊100キログラムをヘリコプターからばら撒けと要求された事件。
その三日後、監禁されていた江崎社長は自力で安威川沿いにある治水組合の作業小屋から抜け出したとされている。
報道ではなかったが、江崎社長は犯人グループに10億円を払い、それで釈放されたのではないだろうかという話もある。

味を占めた犯人グループは「かい人21面相」という名前で「けいさつの あほども え」で始まる脅迫状を新聞社へ送りつける。
別の脅迫状が丸大食品、森永製菓、ハウス食品、不二家、駿河屋に次々と送りつけられるもだが


「なぜかロッテだけは無傷であった。」


事件後にはグリコ森永を抜き、国内のお菓子業界でシェアナンバーワンとなり今日に至る。
その後、犯人側から「もうゆるしたろ、くいもんの 会社 いびるの もお やめや・・・悪党人生 おもろいで 」
との終息宣言がなされた。


この宣言のあった同日にあの「日航ジャンボ機」が御巣鷹山に墜落するのだが、
脅迫状を送られたハウス食品の浦上郁夫社長が乗っており命を落とした。

月岡靖憲が脅した富田弁護士はなぜ10億円という大金をもっていたのか?
どんな弱みを月岡に握られていたのか?
なぜ警察は何度も月岡靖憲にグリコ・森永事件に関して取調べをしていたのか?
脅迫状が丸大食品、森永製菓、ハウス食品、不二家、駿河屋に届くが、不二家は金を払わなかったと報道されている。
ハウスは滋賀県警の失態によってさらに犯人らから脅迫状が届いている。

◆滋賀県警が勝手に秘密捜査 グリコ森永事件の犯人を逃がす
捜査は大阪府警がすべて行うため、滋賀県警は手を出すなという指示があったものの、滋賀県警は同時に秘密捜査をし、
犯人はハウス食品への現金要求で、現金輸送車を大津サービスエリアに行くように指示していたために、勝手に捜査員を配置。
滋賀県警の捜査員は窓際で駐車場を見つめるキツネ目の男を確認しているが、「秘密捜査だから、職務質問をするな」
としてそのまま見過ごす失態をしている。

その後、滋賀県警は滋賀県の所轄署外勤課員が、夜なのに無灯火の不審な白いライトバンを発見。
外勤課員が職務質問するために白のライトバンに駆け寄り懐中電灯を照らすと、運転席に男がいた。
しかし、白のライトバンは急に発進。白のライトバンはパトカーと激しいカーチェイスを繰り広げパトカーを振り切って逃走。
犯人と思われる人物をまたも滋賀県警が逃がし、パトカーが不審車の前方をふさぐように停車しなかったことも判明して
全国から非難が殺到。
所轄署外勤課の警察官は責任を取って後に辞職、滋賀県警本部長が犯人を取り逃がした責任を負い焼身自殺という結末となっている。
グリコ・森永事件wikiより
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1314492069/

未解決事件 グリコ・森永事件〜捜査員300人の証言

コメント [原発・フッ素33] 福島県いわき市がいわき市内の2か所の海水浴場に来ていた人数が約3万5千人と発表した (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
96. 2013年8月22日 10:14:37 : xlxmEf55aU
なるほど、業者が「痩せる効果ある」などとデッチあげてサバ缶詰を懸命に売りさばこうとしているわけだ。垂れ流し汚染水の事が明るみになれば、売ろうに売れなくなるから、今のうちにデッチあげオオボラ吹いて売りさばくのである。

「思考せぬ日本人騙すなど簡単なこと。痩せる、若返る、健康になる等と大ウソつけば一発だ。放射能汚染食品も飛ぶように売れる」ということか。

コメント [日本の事件31] 男性自慰行為で性器にフォーク挿入 オロンテーア
01. 2013年8月22日 10:16:07 : Efu4yW8Zfo
はだしのゲンの一升瓶よりも恐い。
コメント [経世済民81] アベノミクスを批判するドイツ連銀の真意 小笠原 誠治  赤かぶ
09. 2013年8月22日 10:16:10 : nJF6kGWndY

>アベノミクスがインフレを招く政策だということも、第一次大戦後に未曾有のハイパーインフレに苦しんだドイツとしては受け入れることができない理由

それもあるが、簡単に言えば、現状が、ドイツにとって最も良い状態だということ

QEを行えば、インフレと国債暴落の負担はドイツなどに集中し、メリットは南欧に集中する

面白いはずがない


日本国内で言えば、デフレと通貨高が利益になる既得権集団がドイツだと思えばいい


コメント [原発・フッ素33] 「東電に税金投入する前に破綻処理を!」金子勝教授 パラサガン
12. 2013年8月22日 10:17:45 : Mtp4jKTUzs
3兆円?
3兆7000億投入していて、5兆円の枠まで
後1兆3000億だったはず。
残りの分も東電は申請しているはず。

賠償金が嵩むといいながら、幹部に10万とか
退職が多く、それに退職金満額払っている。
年度内に使い果たしてしまう予定。
東電情報では、退職金が満額の内に年度内に退職する
社員が凄く多くなりそう。
逆にそれまでは、仕事せずに居座る。

5兆円という巨費が、税金が貸し付けたまま
消えるということ。
当時の民主党の罪は、底なしに深い。

コメント [原発・フッ素33] ドイツのシミュレーションでは福島の汚染水で太平洋は終り (カレイドスコープ)  赤かぶ
14. 2013年8月22日 10:18:09 : uNHRz81wgc
早いとこ水をかけるのをやめて,石棺化すれば良いのではないの。
そうすれば汚染水を増やさないわけだし,槌田敦は錫を圧力容器に入れろと言っていたけど,日本全国のミキサー車を集めてコンクリートを流し込んで固めてしまって,巨大なピラミッドの中に福一全体を納めてしまえばよいのよ
そうすれば1000年ぐらい先には観光地になるじゃないの

コメント [カルト11] 大飯原発断層の掘削調査を実施させ、大飯原発の再稼働を止めよう! 7月8日 緊急集会  ゲスト:渡辺満久さん 会員番号4153番
01. 2013年8月22日 10:19:27 : rAL5awOUwA
結局、原発やりたい原発関係者が「フィルターベント(排気)で安全な原発」を本店(本社)や電気消費地(電力本店・本社がある大都市)でやらないからおかしなことになる。

もともと発電の主力は火力発電で放射能自体がもともとないし、その火力発電の電気にいざとなったら頼ったり冷却や管理に使うのが原発。
原発の燃料棒冷却や原発独特の安全対策に
どれだけ電気や油類やエネルギーが使われ、
どれだけリスクが発生するのか気付くべき。

住宅ローン残ったまま建物の評価が下がったり(福島で住宅売って移住されたいが住宅が売れにくく困っている方が沢山おられる。)、不動産価値低下や路線価0(ゼロ円)が福島で発生したのを見ると、

経済や地域そのものがとんでもないリスク下にあるのがわかる。

しかも日本は地震の国だった。

住宅ローンのことを考えただけでも、原発という発電は日本に相当ふさわしくない発電だ。

コメント [政治・選挙・NHK152] 下村文科相「教育的配慮は必要」 はだしのゲンで  共同通信 ダイナモ
13. 2013年8月22日 10:19:59 : 7oSKGju5kA
> 日本がいやなら本国へ帰れよ。
考えも無しに二言目にはこれだ
何でも尻にファシズム付ければいいんだろっ…てのも短慮。
日本語を粋に転がす洒落っ気の元である韻や語呂ってものを無視した新造語を乱発したり当字を使いたがる傾向も目に余る。
どうもネットでのみ良く見る俄の自称右翼にばかりそういう傾向を見るのが奇異なものだ。
主張して来る伝統とか文化ってものにまるで逆行した行動なのでやたらに目に付いてどうもいかん。
「察し」や「恥」てな伝統にも程遠い。
リアルの右翼も眉をひそめる辺りは恐らくこの辺なのだろうかと思う。

斯くして現実世界の方ではこの異質な物をなんとかせねばと左右共闘すら進行中。
頭に「ネット」が付くとは云え、右翼を自称されればそりゃぁ本物の国士さん達だって迷惑千万だろう。察してあまり在る。

コメント [原発・フッ素33] 原発めぐり、規制委に再度質問提出 泉田知事 (とある原発の溶融貫通(メルトスルー))  赤かぶ
07. 2013年8月22日 10:20:56 : NBx9UMN2MI
今回の300トンの汚染水流出について、レベル3の原子力事故に評価を見直すと言う話が
でている。これに対し規制庁の役人が福島第一事故として一体のものであり、あらたにレベル3の事故が生じたわけではない、と言っていた。

解釈はいろいろあるだろうが、福島第一事故の総括など全然できていない。それを
すでに済んだ。その総括によって規制基準ができているなど規制委が言うのはちゃん
ちゃらおかしい。

コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
76. 麻に黄金が生り下がる 2013年8月22日 10:21:00 : x60KTbw4aL25Q : E7MiuhXF7C
フクシマ県人をバカにするでないぞ!

上杉藩はイエャスにも屈しなかった(縁組は結んだが)福島賢人会の源流だぞ!

モーセ・イエャスのマスゴミはもう少し勉強してから記事を書いたらいかが???

福島賢人会は「ふくいちは安全」という結論なんだけれどね・・・

コメント [政治・選挙・NHK152] 「小沢一郎の盟友」だったという政治ジャーナリスト・渡辺乾介氏が死去(kojitakenの日記) オロンテーア
07. 2013年8月22日 10:22:22 : dzSvvl4VUI
コメイヌ、アメリカのいいなりは、小泉竹中、アベだろうが。でたらめ言うな。

それより、韓国の手先統一とアベの関係をどういいわけするんだよ。

コメント [カルト11] 大飯原発断層の掘削調査を実施させ、大飯原発の再稼働を止めよう! 7月8日 緊急集会  ゲスト:渡辺満久さん 会員番号4153番
02. 2013年8月22日 10:24:00 : ZtYCBjxpwg
もともと危険過ぎるから大都市・電気消費地で原発をやらないが、300キロ離れた土地に原発を作っても、
狭い日本、
地震の国日本では何の意味もない。
コメント [経世済民81] ウソは何度でも言えばホントになる 現実はどうなのだ中小企業は潰れている (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
24. 2013年8月22日 10:24:06 : jYxndDpSFY
>23

>黒田東彦って男が、おれの主張と同じように
消費税増税にともなう駆け込み需要とその反動の影響が見込まれるとハッキリ
言ってるわけ!!

その黒田が、「消費税導入は、予定通りすべし」と言っているの。

ポジショントークなの。

>だとしたら経済ど素人の俺にやり込められて、お前も哀れよのお

やり込められた覚えはないが。ちなみに、修士号しか持っていないが。

コメント [カルト11] 衆参ムサシマンサックス選挙に対し、東京高裁だけで不正選挙訴訟案件が百件突破、自公・維新・みんな・共産はおしまいである。 ポスト米英時代
12. 2013年8月22日 10:25:10 : nSHahw6OZE
国民が主役です。必ず勝つ主役です。

コメント [原発・フッ素33] ドイツのシミュレーションでは福島の汚染水で太平洋は終り (カレイドスコープ)  赤かぶ
15. 2013年8月22日 10:26:31 : jilyjo4azQ
>>シミュレーションとはそういうものだよ。

使用されているソフト、ハード、目的、パラメータなどによって、シミュレーションは、シミュレーションの数だけあります。 このシミュレーションの設定条件については、簡略にですが「解説付きページ」に書かれています。
http://iopscience.iop.org/1748-9326/7/3/034004/

11年の高濃度汚染水流出があった時、広瀬さんが「今後少なくとも数十年に渡って海洋汚染を注視していかなければならない」と言っていましたが、このシミュレーションも資料のひとつとして有益でしょう。

コメント [政治・選挙・NHK152] 税金投入前に東電の破綻処理を(東京新聞:こちら特報部)  かさっこ地蔵
06. 2013年8月22日 10:26:49 : OTOSIyOeKE
>[デスクメモ]
何回でも記す。福島事故は人災で、東電や国のしかるべき人物に責任を取らさねばならない。東電に融資した銀行は守られて、消費者が事故に伴う費用を電気料金で背負っている。それでも足りないとなると、国民の懐に平気で手を突っ込んでくる。「逃げ切れる」という楽観が理不尽さの底に透ける。(牧)

 座布団10枚!

コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
77. 2013年8月22日 10:28:23 : HUbGBh0CYE
タンクの耐用年数がたったの5年と聞いて驚きました。
5年以内を目安に汚染水の処理を進めるつもりだったのかもしれませんが、
これから同じ仕様のタンクから次々と漏れ出すのは確実でしょうし、
いまの状況で対応が追いつくとは到底思えませんね。
レベルを引き上げとかどうでもよい話と思えてなりません。
コメント [原発・フッ素33] 汚染水300トン漏れる=福島第1で高濃度汚染水 放射性物質1リットルあたり8000万ベクレル検出  赤かぶ
33. 2013年8月22日 10:28:24 : 8qeXm162p1
前から駄目と言われていたタンクだ。応急ならはやくしっかりした物に移さなく
てはならない。地下貯水槽の汚染水漏出でも続けざまに起きた。これもそうなる
だろう。

おどろくことにこのタイプのタンクを使い続けると言う。世間と世界をなめているの
かといいたい。こんかいの300トンの漏出でどれだけのひとが死ぬことになるか
福知山の爆発事故の1000倍くらいになるのではないか。

コメント [原発・フッ素33] ドイツのシミュレーションでは福島の汚染水で太平洋は終り (カレイドスコープ)  赤かぶ
16. 2013年8月22日 10:29:09 : SZ9BbUxDt2
13、
「原発大震災」 大いに結構。
コメント [原発・フッ素33] 福島県いわき市がいわき市内の2か所の海水浴場に来ていた人数が約3万5千人と発表した (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
97. ゲロゲロ 2013年8月22日 10:29:46 : 7avmwtkgxicu. : DHSUIuz6q2
>>xlxmEf55aU

福島から輸送されたという、関西のモツ鍋に、
痩せる効果があるとは知らなかったよ。

コメント [マスコミ・電通批評14] <テレビ時代の終焉>パナソニックの逆襲が始まった!! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
16. 2013年8月22日 10:32:12 : g5YNM3KfF2
15
>このスマートビエラのインターネットを見られる機能の追加は世の中を劇的に変える可能性が大きい。

●第2のインターネット革命と言える。

第1のインターネット革命はPCとネットスケープ(インターネットのはしり)で始まった。

そしてその時代のい働いていた人達から移行の多くの人々は自宅でもインターネットをアクセスできる環境を持っている。

しかし、その他の多くの人々は家庭に置いてはそういった環境を持っていなくてマスゴミ新聞とテレビのたれ流し情報しか知らない。

スマートビエラはそういったインターネットにアクセスできなかった層にインターネット環境を提供するという意味で社会に劇的な変化を生む可能性が大きい。

ジジババが遠く離れて住む孫の誕生会をスマートビエラで見ていたり、阿修羅の政治板を読んで、『山本議員は原子力村による「人格破壊攻撃」を受けてんだとよ−』などと事実をしるのだ。

これは我々がなんともできないと考えられていたB層の覚醒の切り札になる。

そして事実「第2のインターネット革命」という新しい時代を切り開くのではないか。

スマートビエラに対する既得権益層及びマスゴミのネガキャン(人格破壊攻撃と同じ)が厳しくyなりそうだが、そうはさせない。

記事 [戦争b11] 化学兵器による大量殺戮はシリア反政府勢力の仕業 (陽光堂主人の読書日記) 
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-1066.html
2013-08-22 陽光堂主人の読書日記

 内戦が続くシリアの首都ダマスカス近郊で化学兵器が使用され、1300人が死亡するという大惨事が発生しています。反政府勢力とそれを支援するNATO諸国は、アサド政権の仕業としていますが、証拠が上がっているわけではありません。アサド政権側は、もちろん否定しています。

 今年3月にアレッポの近くで化学兵器が使用された際にも、アサド政権の仕業とされましたが、反政府勢力が使用したと見られています。攻撃されたのがシリア政府軍の検問所であり、政府軍の兵士が死亡していますから、これは完全に濡れ衣です。イスラエルのハーレツ紙や国連独立調査委員も、反政府勢力の仕業としています。

 となれば、今回も反政府勢力の犯罪である疑いが濃厚です。第一、化学兵器を使っても、アサド政権側には何のメリットもありません。国際的な非難を招き、軍事介入の口実を作るだけです。

 それに国連の調査団が今月18日、化学兵器の使用の有無を調べるためにダマスカス入りしており、このタイミングで政府軍が使用するなんて考えられません。しかも事件はダマスカス近郊で起きています。反政府勢力が政府軍の仕業に見せかけるべく事件を起こしたと見られます。余りにも見え透いていますが…。

 反政府勢力の背後には湾岸独裁諸国やNATO諸国が控えており、これらの国々が武器や兵員を調達したり、軍事訓練を行ったりしています。化学兵器の調達も行ったはずで、今回の大殺戮に大きな責任があります。

 米国やイギリス、フランス、イスラエル、トルコ、サウジアラビア、カタールなどの国々ですが、これらの国々は犯罪国家と断じてよいでしょう。反政府勢力側に立つことを表明した安倍政権も同類です。

 アサド政権はロシアに支援されているので、中々崩壊させることができません。業を煮やしたNATO諸国が反政府勢力に化学兵器を使用させ、直接介入(軍事侵攻)の口実を作ろうとしたのでしょう。NATO諸国が軍を派遣すれば、ロシア軍と対峙することとなり、第三次世界大戦の引き金となりかねません。

 NATO諸国は金融破綻で追い詰められており、最後はいつもの「軍事的解決」に頼る恐れがあります。この狂った連中の企みを阻止しなければ、地球は危ういことになります。

 アメポチ政権が独裁権力を振るう国の国民は、悲しいことに何の力もありません。プーチン大統領が上手く狂犬共の牙を抜いてくれるとよいのですが…。



http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/537.html

コメント [戦争b11] 毒ガスで650人超死亡か=アサド政権使用と非難―シリア反体制派 (時事通信)  赤かぶ
05. 2013年8月22日 10:33:32 : nJF6kGWndY

アルカイダ系が欧米を巻き込むために行ったテロである可能性が一番高そうだが

政府側が、テロに見せかけた可能性も0ではないか

コメント [経世済民81] 財務省の「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答がいつの間にか変わってる!  赤かぶ
38. 2013年8月22日 10:34:09 : y2TMsTNS0s

>財政が破綻したとて国内のインフラや労働者が一気に消滅するわけではない。

馬鹿なことを言うのではない。財政破綻は経済破綻に結びつく。それがどれほど
おそろしいことか歴史を調べよ。ひとたびパニックがおこれば、坂道をころがる
もののように加速していく。その暴走が止まるのは経済が完全破壊されたあとだ。

コメント [政治・選挙・NHK152] 「小沢一郎の盟友」だったという政治ジャーナリスト・渡辺乾介氏が死去(kojitakenの日記) オロンテーア
08. 2013年8月22日 10:34:38 : 4YZS0A7j3I
小沢はもともと右派でしょう現在もこれからも。たまたま民主党の主導権争で執行部批判の材料として大衆受けすると思われた、反原発、反消費税、反TPPに飛びついただけだ、結果は共倒れとなり方向修正するチャンスをも失ってしまった。早く路線を右に切らないと政界復帰どころか議員生命そのものが終わってしまう。
コメント [原発・フッ素33] 「おいしさ2倍」だって!? なぜ、放射線の影響による変異を疑わない、#福島民友 さん?  赤かぶ
21. 2013年8月22日 10:35:13 : wOlZmdsFz6

双頭桃。

次は、双頭蛇か?

そして双頭○○?

「おいしさ2倍?」の感性は俺にはない。


コメント [原発・フッ素33] 福島第1原発 汚染水タンク350個が全滅危機 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
01. 東京駅の鳩 2013年8月22日 10:37:02 : Yhz2dktH8ZIuI : DjhpkR4pmg
言葉もないが、汚染水を何とか処理しなければならない。現実は難しいようだが、汚染水処理施設を作り運び込めないのだろうか。日本の英知を結集してでもしなければならない。柏崎に汚染水処理施設があるのならば可能のはずだが、全てが後手後てだ。現場で働く作業員の方々の被曝の作業下で仕事をされていることに頭が下がる。元役員の方々も福島第一で作業を実際にはしてはどうだろうか。そのような責任の取りかたもあるだろう。

コメント [戦争b11] 陸自にオスプレイ導入へ=調査費増額、15年度にも配備 (時事通信)  赤かぶ
04. 2013年8月22日 10:37:59 : ashkus0a8A
>>03
ステルスや超音速は戦闘機や爆撃機ならまだしも輸送機には求められません。
戦闘機には戦闘機の役目が、輸送機は輸送機の役目があるのであって、そういう
比較は無意味です。
コメント [政治・選挙・NHK152] 日本を滅ぼすのは大手新聞を購読する情弱バカ (生きるため)  赤かぶ
05. xyzxyz 2013年8月22日 10:38:07 : hVWJEmY6Wpyl6 : JI2Seycs4s
年齢があがればあがるほど新聞、TVなどの既存メディアを信用するようになり
年齢が下がれば下がるほど、既存メディアから距離をおき、そこにネットでの
情報が入ってくるようですね。

このままなにもしなかったとしても、2、30年で新聞、TVを信用するような
層は消滅することでしょう。

コメント [政治・選挙・NHK152] 飯島勲 「アントニオ猪木に延髄斬りだーッ!」(プレジデント)  かさっこ地蔵
01. 2013年8月22日 10:38:08 : Nf2SZ9E3Wo
北朝鮮訪問も、結局参議院選前に安倍に、期待を持たせる効果、パフォーマンス
効果はあったんでしょうね。

だから、わざわざ報道人を配置するようにしたんでしょうね
飯島氏本人はその辺は 知らなかったでしょうが官邸は知っていましたね。

選挙終わったら、拉致問題なんか関係ないでしょうね
次回騒ぐのは、やはり選挙前でしょう。

アントニオ猪木氏の訪朝は、いい悪いというよりも
朝鮮の実情、情報を知る点では 評価出来るのではないでしょうかね


コメント [原発・フッ素33] 福島県の酪農家自殺訴訟で東電は「原発事故と自殺との因果関係は認められない」と主張 (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
03. 2013年8月22日 10:39:23 : 7oSKGju5kA
やっぱりな 「因果関係は認められない」
一語一句違えすらもせず結局またコレを始めやがった。

コメント [マスコミ・電通批評14] <テレビ時代の終焉>パナソニックの逆襲が始まった!! (simatyan2のブログ)  赤かぶ
17. 2013年8月22日 10:39:49 : mvBVmXBPgY
03さん、ご指摘のとおりです。
ただ、信頼性の高いブランドは
失いたくない。

■挽回策
 インターネットテレビ拡販。
 ゴミメディアCM打ち切り。
 マネシタ生計塾クズ議員一掃。

コメント [政治・選挙・NHK152] あの政治家はどうして“抹殺”されたのか (戦後史の激動)  赤かぶ
12. 2013年8月22日 10:40:04 : lWineAYDB2
イラク戦争を始めたブッシュ
軍資金は どうするの質問に 「日本からもらった」

そうよ 小泉が 「プレスリーのサングラス」を250兆円で買った。

国の借金残高
2000年(森)520兆
2001年(森・小泉)590兆
 ・ 
 ・
2005年(小泉)805兆
2006年(小泉・安倍)810兆 


コメント [戦争b11] シリア内戦 化学兵器を使用した映像 反体制派「毒ガス攻撃、1300人以上死亡」  赤かぶ
09. 2013年8月22日 10:40:08 : nJF6kGWndY

中東はまだまだ力の時代

アラブの春は、やはり幻に終わりそうだな



コメント [戦争b11] 陸自にオスプレイ導入へ=調査費増額、15年度にも配備 (時事通信)  赤かぶ
05. 2013年8月22日 10:41:47 : niiL5nr8dQ
JBpress>日本再生>国際激流と日本 [国際激流と日本]
米国・ロシアが軍縮する一方で
がむしゃらにミサイルを増強する中国
2013年08月21日(Wed) 古森 義久
 中国のミサイルの脅威に対する警告が再び米国当局から発せられた。いまの中国は全世界で最も活発にミサイルの開発、配備を進めている国だというのである。その結果として日本の安全保障にも、深刻な危険が迫りつつあるという。

 米国空軍の「国家航空宇宙情報センター」は「2013年度 弾道・巡航ミサイル評価」という報告をこのほど作成し、公表した。

 この報告の基礎情報は国防情報局と海軍情報室から得たという。報告は米国の安全保障に大きな影響を与え得る対象として中国、ロシア、イラン、インド、パキスタンの諸国のミサイルの状況を調査し、分析した。それを踏まえた結論として、以下の点を強調していた。

 「中国は、いまの世界で最も活発で最も多様な弾道ミサイルの開発計画を進めている。中国軍は攻撃的なミサイルの実験を重ね、ミサイルのシステムを質的に向上させるとともに、ミサイル防衛に対抗する方法をも発達させている」

国際的な規制を受けずミサイルを増強し放題

 報告は、中国のミサイル増強の最新の動きとして以下の諸点を挙げていた。

(1) 中国人民解放軍は射程150キロから800キロまでの短距離弾道ミサイルを特に集中的に増強し始めた。その短距離弾道ミサイルの種類は13に上るが、中国軍は最近、固形燃料のプロペラシステムによる高度のミサイルの開発に特に力を入れ始めた。短距離ミサイルのうち1200基ほどは台湾を標的にしているが、その一部や中距離ミサイルは沖縄の米軍基地や自衛隊基地をも主要標的としている。

(2) 中国軍は、米海軍の空母など大型艦艇が有事に中国方面へ到来することを防ぐ「接近阻止」に力を注ぎ、特に中距離弾道ミサイルのDF21D(射程1500キロ、海上航行中の空母など大型艦艇攻撃用)の実戦配備を終えた。その結果、西太平洋全域のパワーバランスが変わり始めた。中国軍は同時に、精度の高い対艦用中距離巡航ミサイルCJ10などを国内生産で完成させ、有事の米軍艦艇の接近を阻む能力を急速に高めてきた。

(3) 中国軍は米国本土に到達し得る大陸間弾道ミサイル(ICBM)を50〜75基保有している。この数は2012年から2013年にかけてほとんど変わりはない。ただし、そのミサイルの多くが移動可能になり、サイロ発射の固定ミサイルも、その防御がより堅固となってきた。また一部のICBMを鉄道の列車型の運搬施設に載せ、常時の移動をさせて、外部からの戦略核兵器の所在探知を困難にする措置が取られている。

 同報告は以上の事実認定に基づき、中国に関する問題点を指摘する。

 それは米国とロシアが大陸間の長距離戦略核ミサイルでも削減を図り、さらに中距離ミサイルは原則として両国とも廃絶に近い措置を取っているのに対し、中国は長距離、中距離のいずれのミサイル保有に関して、なんの規制もないという点だった。

 つまり、中国は、日本国内の米軍基地や台湾、グアム島などを直撃できる中距離弾道ミサイルをいくら増強しても、なんの国際的な規制を受けない。それに対して、米国とロシアはその増強はできないという不公平である。

 米国とロシア(旧ソ連)は、東西冷戦の終わりの時期に中距離ミサイル全廃条約に調印したままなのだ。だから、いまや中国に対しても核兵器や中・長距離ミサイルの削減や規制を求める時期が来たということだろう。

 中国を軍縮の対象に含むことは、日本の安全保障という観点からも欠かせなくなってきたと言える。

 この種の安全保障問題で軍事能力を考える際は、実際に使わないときの威力に注視しなければならない。中国が弾道ミサイルの基数を増し、命中精度を高めて、日本の主要都市をいつでも攻撃できる態勢を固めても、実際の攻撃の可能性は決して高くない。それよりもむしろ、ミサイルの攻撃能力を誇示して、外交上、政治上、あるいは経済上の要求を日本に突きつけるときの威嚇効果が重要となる。

 日本側としては中国のミサイル怖さのために、普通ならしないであろう譲歩や妥協をしてしまうわけだ。万が一、中国が日本に「尖閣諸島の領有権も施政権も放棄しなければ日本本土に弾道ミサイルを撃ちこむ」と迫ってきたとき、どうすればよいのか。軍事力の非軍事効果がここにあるわけである。

アジア・太平洋地区の米軍施設が攻撃圏内に

 上記の「国家航空宇宙情報センター」の中国ミサイルの脅威への警告について、CIA(米国中央情報局)の元専門官たちが結成した安全保障研究集団「リグネット」は以下のような分析を明らかにしていた。

・中国軍のミサイル戦力は、通常弾頭、核弾頭の両方とも近年の近代化と増強により、純粋な自衛のための抑止力の域を脱して、アジア地域全体での大きな戦力へと発展した。その構成は準中距離、中距離、長距離の各弾道ミサイルで、核弾頭装備も多数含まれる。

・中国はいかなる軍縮や軍備管理の国際規制の対象とはなっていないため、いまミサイル能力の強化を最大限のスピードで進めている。

・中国から米国本土に届く長距離のICBMの基数は増えていないが、短距離、中距離の弾道ミサイルは急速に増え、台湾への脅威が大幅に増した。

・この短・中距離ミサイルの増強は、特に米国海軍が台湾海峡、南シナ海、東シナ海で作戦を実施する際に危険な要素となる。

・中国のミサイルは、アジア・太平洋地区の米軍施設を攻撃できるのに十分な能力を有するという点を特に警戒しなければならない。また東シナ海での米国海軍の作戦能力が削がれるということは、日本の尖閣諸島の防衛もが削がれることを意味する。

 以上のリグネットの指摘は警告の段階にとどまり、そのために取るべき対策までには触れていなかった。一方、米国の他の研究機関や専門家集団は、中国のミサイルの脅威への日米同盟としての対応策をこれまでに提示してきた。

 その種の提示の中でよく掲げられるのは、当然ながらミサイル防衛の増強、中国側ミサイル抑止のための日米側での中距離ミサイルの配備、米軍や自衛隊の基地の防御強化などである。それに加えて、日本が外交政策として中国の中距離ミサイルの規制を求めるということも必要だろう。

 中国のミサイルの脅威とは、日本にとっては、いまそこにある危機なのである。

コメント [経世済民81] ウソは何度でも言えばホントになる 現実はどうなのだ中小企業は潰れている (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
25. 2013年8月22日 10:42:03 : 6uFgfWwteg
おまえ、やっぱ馬鹿博士だわ。www

論点をづらすんじゃないよ。
今の論点は消費税増税が家計支出に悪影響を及ぼすってことだ。

俺だって、このスレに書き込むより前から
各種増税は規定路線。
しかも7/30には黒田はゴリゴリの消費税増税推進派で慎重派でないと
ほかのスレにも何回も書いているよ。
ここのスレの中にも、どこに俺が黒田は消費税増税反対してる
と書いてある?
よく読めKS。

おれはなにも矛盾したことは書いてないよwww。

だから、おまえは多角的なものの見方に欠けると俺は言ったんだよwww
ほんと、そのとおりのカスだわ。
その近視眼じゃ、国の実務はまかせられんわ。せいぜい在野のバカ経済学者で
満足してろ!!


コメント [政治・選挙・NHK152] 世界の海へ垂れ流す高濃度の放射性汚染水――政府と東電の「責任逃れ」が元凶 (生き生き箕面通信)  笑坊
02. 2013年8月22日 10:42:55 : 3ZGIITzC3A
福島第1の汚染水漏れ 排水溝から海流出か
産経新聞 8月22日(木)7時55分配信

 東京電力福島第1原発の地上タンクから汚染水が約300トン漏れた問題で、東電は21日、漏洩したタンク近くの排水溝壁面で、毎時6ミリシーベルトと高い放射線量を計測したと発表した。排水溝は外洋につながっており、高濃度の放射性物質を含む汚染水が外洋に流出した疑いがある。直接外洋に流れれば深刻な事態になるが、すでに海水に混ざっており確認は困難とみられる。

 東電は「汚染した土砂が排水溝に流れた可能性があるが、汚染水が海に流出した可能性も否定できない」としている。

 東電によると、排水溝はタンクから30〜40メートルの位置にあり、海まで約700メートルある。これまで排水溝にたまった水からは放射性物質がほとんど検出されていなかったため、東電は海洋流出を否定していた。

 東電が同日午後、96ミリシーベルトが計測された付近の排水溝内の放射線量を計測したところ、毎時6ミリシーベルトだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000078-san-soci

記事 [カルト11] 古代イスラエル正統系にして原始キリスト教を神道として守ってきた日本人が白色偽ユダヤの奴隷になどなれないのである。
今の日本の状態は風俗店の店長にはありがちだが経営者が風俗嬢に馬鹿にされるどころか部下扱いされているようなもので
たかが海賊の子孫の貴族なりすましやユダヤすり替わりになどいつまでも服従していては駄目なのである。
ましてや日本人なりすましの偽キムチが虎の威を借るきつねを演じているのに耐える必要などないのである。
ガキや小娘みたいに嫌なものは嫌だと馬鹿に使われるのは御免だと声をあげねば駄目である。
世界は連中とパシリを除いて99%の者が故郷や民族や宗教的なものに誇りを持って生きているが1%に満たない連中だけが
なりすましとすり替わりの世襲だから誰もが持っている誇りをいつまでも持てないから紳士詐欺に磨きをかけて不必要に金を
騙し取ったり華美な格好をしたりと成り上がり以上に外見に磨きをかけるが内面が偽物だから馬鹿丸出しな訳である。
階級だ差別だというものは本来全く必要のないものだが海賊の子孫というコンプレックスのあるくそじじいはみんなと一緒の
衣食住をすると洋服の着方が変だったり食べ方が下品だったりくつろぎ方が行儀が悪かったりして出自の汚さが出てしまうから
特別な洋服と豪華な食事とばかでかい家でカモフラージュしているが本当は地面に落ちて犬のうんこがくっついた靴で踏まれた
食い物をナイフもフォークも箸も手も使わず犬みたいに口をくわんくわんにして食べたいしステテコで外を歩きたいし段ボール
ハウスで寝っころがってお尻を掻きたいのが本音でナプキンでお口を拭いたりスーツでビシッときめたり皮のソファーで足を組
んだりしないと地が出てしまうから必死に演じている訳でそんな下品で馬鹿な奴らにいつまでも唯々諾々と従っていては駄目な
のである。
連中の支配方法は昔も今もただの飴と鞭で飴を馬人参のようにぶら下げてパシリを馬車馬のように走らせ使い物にならなくなった
ら保険金詐欺でしゃぶらせた分の飴玉の何倍もの保険金を回収するという要は見せ金で例えば偽キムチ小泉や竹中を走らせている
訳でパシリは連中のお金を一時的に預かっているだけなのに自分の生命保険で檻の中で優雅な暮らしをして悦に入っているのだから
アホである。
パシリへの賄賂は生命保険のリバースモーゲージという訳で偽キムチ橋下や石原もその類いで哀れな連中である。
事ほど左様に悪さをさせるパシリからも生命保険で儲けるというビジネスモデルでくそじじいというのは残り物の処分が上手な主婦
も顔負けの食えない連中なのである。
そんなやり手主婦というかやり手ホームレスみたいな連中に誇り高き日本人が使われたり騙されたりしていてはいけないのであり
ロシアのように高級コジキを日本から追い出さなければ駄目である。
覚悟を決めれば簡単である。
http://www.asyura2.com/13/cult11/msg/815.html
コメント [政治・選挙・NHK152] 8月22日 M前議員さん、『]氏発言「ロシアサーバーに流したのは私です」』はデマでも作り話でもない。事実です! 一市民  赤かぶ
01. 2013年8月22日 10:44:15 : AJAfaDPAvc
このブログの一番下にAll Right Reserved.と書かれていますが、Rightsと複数でないと別の意味になるんじゃないですかね。
コメント [原発・フッ素33] 福島県いわき市がいわき市内の2か所の海水浴場に来ていた人数が約3万5千人と発表した (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
98. Dallmayr 2013年8月22日 10:44:30 : rX0dTPyeOYTRY : J803igxFto
>95なりすまし偽日本人集団の宣伝に騙される奴は、
福島の海で、泳いでいるような家族だけだろ。


コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
78. 2013年8月22日 10:44:35 : ZwNM9esa2g
収束宣言した 野豚は生きているのか?
口先前原はなんばしよっとか?
コメント [政治・選挙・NHK152] 松江市の『はだしのゲン』閲覧制限、撤回へ(Canada de Nihongo)  かさっこ地蔵
11. JohnMung 2013年8月22日 10:46:59 : SfgJT2I6DyMEc : pL0pMj3b9k

 >>09. 2013年8月21日 19:28:23 : Ef0v2YR6K9
     ↑
 この御仁のコメは、気がかりになっていましたが、とにかく当該問題を矮小化することにご熱心なように見えますね。

 中島康治ら「在特会」の行為は、”焚書”というべきモノで、安倍自民党による言論・表現の自由を制限・抑圧するナチズム・ファッショ化・戦争への途と軌を一にするモノです。

 松江市や鳥取市の事案は、単に市教委や市立図書館だけの問題ではなく、市長や市議会の問題でもあり、全市民の問題でもあります。

 難癖を付けた輩は市民を標榜していますが、その背景がレイシスト「在特会」とそれに通じるごく少数の者どもの画策であり、こうした言論・表現の自由を抑圧する行為には毅然とした対応をすべきです。

 軽視・看過することなく、全国の公立図書館・学校図書館等の状況をチェックし、松江市教委や鳥取市立中央図書館のような措置に対しては、即刻抗議し、是正措置を請求しましょう。

コメント [社会問題8] JAL本社前抗議行動に怒りの300人/日本航空はただちに整理解雇を撤回しろ!(レイバーネット) gataro
681. 2013年8月22日 10:49:45 : ZwNM9esa2g
夢の中で妙子を後背位で攻めていた。いい気持ち・・と思ったら目が覚めた。女房のいびきで。
コメント [原発・フッ素33] 福島県いわき市がいわき市内の2か所の海水浴場に来ていた人数が約3万5千人と発表した (まっちゃんのブログ)  赤かぶ
99. あっしゅらんらん 2013年8月22日 10:50:39 : z.P8cX8Lebrf. : E7MiuhXF7C
81と83のコメはそんなに都合悪いの?

リナンバリングしないと削除したのバレバレだよ!

コメント [カルト11] 韓国女性は甲状腺がん日本の14倍なぜだか分かりますか? 会員番号4153番
01. 2013年8月22日 10:51:06 : cKftockbJN
チッソ水俣病の企業のようなコメントだな。
もともと人間が体内にもっている有機水銀が原因だと当初いったいて、チッソが認めるまで十数年かかった。
チッソは九州の不知火海を死の海にしてしまったが、東電は三陸沿岸の漁業の海を今死の海に変えようとしていてなにもしない。


コメント [カルト11] ロシアがエジプト政府支持、米英仏イバビロンのパシリのムシャラフがブット暗殺で起訴、くそじじいの傀儡が総崩れの様相である。 ポスト米英時代
32. 2013年8月22日 10:51:23 : Y3zoSuBLIU
30君、君は前にも口を酸っぱくして言った相手に似てるが先ずは自分が馬鹿である事を認識して
下らんプライドを捨てたまえ。
そうしないとアホな連中の下らない悪巧みのからくりは君には読めない。
馬鹿の行動原理を知るにはこちらも常識的な考え方で推理していては駄目で馬鹿目線にならないと
読み誤るのだ。
よい機会だから大した事ないプライドなど捨てて楽になりたまえ。
コメント [原発・フッ素33] 「おいしさ2倍」だって!? なぜ、放射線の影響による変異を疑わない、#福島民友 さん?  赤かぶ
22. 2013年8月22日 10:52:16 : nJF6kGWndY

長期かつ大量の被曝の影響を直接、客観的に検証できる稀な機会

チェルノブイリ以上に適している

健康被害としては大したことはないから、叩いて秘密にされるより、このまま報告が蓄積されるのが望ましい



コメント [原発・フッ素33] ドイツのシミュレーションでは福島の汚染水で太平洋は終り (カレイドスコープ)  赤かぶ
17. 2013年8月22日 10:54:02 : MUqkZBfVx9
------オリンピック招致についても「国が安全を保証できないところにオリンピックを呼び込むこと自体が不誠実だ。日本はオリンピックを辞退すべきだ」、という意見が高まっている。

NTVのニュースゼロでIOCから懸念が寄せられたといっていた。重要な話だ。国際社会が
問題にし始めている。しかし、安倍自民党を押す国民が多いのはどういうことか。大事な子ども
が給食で食った魚で将来ガンになって脚を切り落とし、苦しみぬいたあげく死んでしまうとか
考えられないのだろうか。

ストロンチウム90が汚染水に大量に含まれていることは、東電発表、水産庁の発表でもわかる。
セシウム137(これも凶悪だが)の300倍危険といわれる。ストロンチウム90は>>01のような
工作員でさえ避ける。そのほか数百種類とも言われる放射性物質が含まれる。

コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
79. 2013年8月22日 10:56:09 : WQb6FsFrZs
>>55
日本では報道されていないが、世界の眼は冷徹・冷静だ。
この記事読むと、福一を無事終息させる作業がどれだけ確率の低い大変な作業かを思い知らされ、愕然とする。
数百メートルの死の谷をタコ糸一本渡して無事渡り切るような、途方も無く困難な作業に思える。
4号機プールの1300本の使用済み核燃料の取り出し(手作業にならざるを得ないという)のどこかでヘマをすると
日本の東半分は人が住めなくなる。その作業が無事完了する前に地震や津波が起きても、汚染水で
現場に人が立ち入れない状況に至っても、同じ結末になる。手先の器用な日本人がやり切るしかないが、
正に気が遠くなる..
コメント [不安と不健康16] “早死にする人”ランキング 短命にある共通点とは…(ZAK×SPA!)  赤かぶ
01. 2013年8月22日 10:57:07 : nJF6kGWndY
廃棄される食料が3分の1になれば飢えはなくなる
世界中に広がってほしい「もったいない」の精神
2013年08月21日(Wed) 川口マーン 惠美
 一昨年、ドイツで見たドキュメンタリーの映画、「Taste The Waste(ゴミを召し上がれ)」のことを書いた。内容に関してはこちらに詳しいので、お目を通していただけたら嬉しい。

 普段なら、映画は私にとっては娯楽である。だから、見るなら、ロマンチックで、ドラマチックで、スリリングで、壮大なものがいいし、映像は美しく華やかであってほしい。

 ちまちました生活の一部を切り取った心理ものや、セリフがあまり出てこない陰鬱系、そして、社会的に警鐘を鳴らすような告発ものは好まない。吐き気を催すような映像は見たくないし、鑑賞後、社会の不平等さに愕然とし、しかし、それを映画で見るだけで何もできない自分に、自己嫌悪を感じるような作品も苦手だ。

「ゴミを召し上がれ」・・・食料廃棄のショッキングな現実

 ところが、そんな私が、苦手なはずの映画「Taste The Waste」を見にいったのは、社会的正義感に燃えている娘に誘われたからだ。そして、見た後、私は激しいショックを受けた。

 メキシコの麻薬ビジネスや、アフリカの象牙の密輸や、人身売買や、幼児虐待は、それがどんなに深刻な問題であっても、自分が直接関与している感じがしないが、この映画の問題と私は、無関係ではない。それどころか、大いに関係があった。

ドバイに「量り売りレストラン」開店、食料廃棄問題に注意喚起
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで、浪費をしない節度ある食事を推奨すべく、量り売りを導入したレストランが登場した〔AFPBB News〕

 この映画の内容をごくごく簡単に言えば、世界の先進国と呼ばれている国で行われている食料廃棄についての現状の啓発である。私たち先進国の人間の身勝手で、世界の食品産業は巨大化し、食料事情はとんでもないことになっている。

 消費者が、見た目が完璧で、新鮮な食べ物を欲するがために、食料はすでに畑で廃棄が始まり、販売経路に乗る前にも廃棄され、スーパーまでたどり着いても、売れ残る前に廃棄され、ときに買ってきた私たちも、食卓にのせる前になって気が変わり、食べずに捨ててしまったりしている。

 そして、それらを足し算すると、膨大な量になる。これだけで、世界の飢えている人の3倍の人数のお腹をいっぱいにできるそうだ。今や、食産業の目的は、いかにして国民のお腹をいっぱいにするかではなく、いかにしてお腹いっぱいの国民に食料品を買わせるかになってしまった。

 いずれにしても、私たちは、自分たちの無知や身勝手のせいで、食料を無駄にする連鎖にしっかり組み込まれ、陰に陽に貢献している。

 それによって、食料という資源が無駄になるだけではない。発展途上国の貧しい人々を、さらに貧しくし、食べ物も買えないような状況に追い込んでいる。私にとって一番ショックだったのは、食品の無駄よりも何よりも、その事実の方だ。

「食料の3分の1が無駄に廃棄されている」、国連報告書
国連食糧農業機関(FAO)が2011年5月に発表した報告書では、世界で毎年生産される食料のうち無駄に廃棄されているのは全体の3分の1に当たる約13億トン。一方で、途上国では飢餓で命を落とす子供たちも〔AFPBB News〕

 食料問題において、世界の人間を単純に、加害者と被害者と部外者に分ければ、私は明らかに加害者に含まれる。もう、これ以上、それに与することはやめたい。私にも何かできるはず、しなければいけない! と、本気でそう思った。

 だから、今までの買い物の仕方は即座に改めた。さらに、差し当たって私にできることと言えば、書くことであったので、その映画について、2011年9月、冒頭に挙げた記事を書いたのだった。

 ドイツでは、この映画が公開されたあと、食料廃棄に対する抗議運動が盛り上がった。

 この映画を見て、ショックを受けない人間はいないのだ。見れば、誰もが何かを考え、どこか反省し、今まで当たり前だった自分の習慣を変える。それが、この抗議のうねりにつながっていったのだと思う。

 映画が上映されていた当時、シュトゥットガルトでも、ある土曜日の午後、町の中心の広場にたくさんのベンチが並び、本来なら廃棄される食料品が調理され、無料で提供されるというイベントがあった。

 食べる人は、代金を払う代わりに寄付をする。大勢の人が集まっていた。ちなみに、この映画の監督・脚本は、バレンティン・トゥルンといって、偶然ながら、私の住むシュトゥットガルトの人だ。

連鎖する映画への賛同。日本でも公開が決まる

 さて、今年になって、ドイツにいた私のもとへ、昔から仲良くしていた編集者Sさんから連絡があった。ドイツで「Taste The Waste」が公開された時、映画にちなんだドキュメンタリー本が同時出版されたのだが、Sさんはその本の邦訳を作ったという。

 邦題は『さらば、食料廃棄―捨てない挑戦』(春秋社)。嬉しいニュースだった。編集者のSさんとは、この映画についての話をしたわけでもなかったので、これは何かの縁だと感じた。

 偶然はそれだけではなかった。今回日本に来たら、この映画が日本で公開されるという話が飛び込んできた。それも、私とは少なからぬ縁のある日独協会からだ。邦題は『もったいない!』だそうだ。

 実は、今年の4月に日独協会で講演をしたとき、私は余談で少しこの映画に触れていた。すると、最近になって偶然、日独協会に、『もったいない!』の配給会社がチラシを置かせてほしいと言ってきたそうだ。

 そこで、日独協会のスタッフが、「ああ、その映画なら知っていますよ」と言い、当然、私の名前が出て、すると、配給会社のMさんは、「川口さんの記事を見て、背中を押されたような気分になって、映画の版権を買いました」と話したという。

 確かに、こんな、一般受けするかどうか分からない堅い内容の映画の版権を買うのは、かなり勇気のいることだったろう。いずれにしても、ここでまた“Taste The Waste”の賛同の輪が広がった! この映画のことを、1人でも多くの人が知ってくれれば、とても嬉しい。

『さらば、食料廃棄−捨てない挑戦』(春秋社)
 「スタッフを見ていれば、彼らが製作する映画が何かを動かす力を持つかどうかが分かる。それは、信じられないほどの効果だった。カメラチームから見習い実習生に至るまで、誰もが一人残らず、この映画“Taste The Waste”との取り組みを通じて自分の生き方が変わったと報告している」

 というのは、前述の『さらば、食料廃棄−捨てない挑戦』の最後の部分からの抜粋だが、これは、まさに私の体験でもある。

 この衝撃があったからこそ、私はこの映画を記事にし、Sさんは本を作り、Mさんは映画の公開に踏み切った。

 皆が、この映画をなるべく多くの人に知ってもらおうという気持ちを、別々の場所でちゃんと共有していたのだ。この調子なら、ドイツと同じく、日本でも賛同者がどっと増えるかもしれない。

想像を絶する廃棄の実態を告発する映画は必見

 8月1日、試写会で、再度、映画を見た。今度は「Taste The Waste」ではなく、日本版『もったいない!』だ。ドイツで見たとき、方言がきつくて聞き取れなかった箇所があったのだが、今回は日本の字幕が付いていたので、よく理解できた。2度目でも見た感動は薄れなかった。

 映画のロードショーは、9月21日、まず恵比寿の東京都写真美術館ホールで始まる。初日はトークショーがあり、私も出演させていただく予定だ。

 なお、邦題で付けられた「もったいない」という言葉は、いまや世界に通用する言葉である。

 ただ、もったいないは日本的な考え方で、食べ物を捨ててしまうと、食べ物に申し訳ないという気持ちが表れている。食べ物自体に対する愛情、そして、それを作った人に対する感謝の念が根底にある。だから、残さず食べないと申し訳ないという個人的、情緒的な感覚が勝っている言葉だ。

 一方、映画「Taste The Waste」で焦点が合わされているのは、巨大化した食産業と、いびつな生産、流通、販売、そして、そこから発生する、考えられないような規模の廃棄の実態だ。

 それはすでに、「もったいない」というような古風でマイルドな響きとは相容れない、どちらかというと社会的告発のようなものだ。

 そもそもドイツ語では「もったいない」に相当するぴったりした言葉がない。訳すなら「残念だ」という言葉になる。つまり、せっかくの食べ物が無駄になって残念だという意味である。そして、この映画も当然のことながら、無駄になって残念だという視点から作られている。

 そんなわけで、『もったいない!』というタイトルは、この映画に何となくしっくりこないような気もしたのだが、まあ、今となっては、それはどうでもいい。ひょっとすると、私の考えすぎかもしれないし、「では、もっと良いタイトルを考えろ」と言われても思いつかないし、映画の衝撃はこれでも十分伝わるはずだ。

 今は、できるだけ多くの人に見てもらいたいと思っている。

コメント [カルト11] 古代イスラエル正統系にして原始キリスト教を神道として守ってきた日本人が白色偽ユダヤの奴隷になどなれないのである。 ポスト米英時代
01. 2013年8月22日 10:58:28 : cKftockbJN
伊勢神宮は本家キリスト教でイエセと神宮そのものに彼の名前がある。
出雲大社。最後まで神宮に対抗していた諏訪がそれまでの本家ユダヤ教。
国ゆずり神話は本家ユダヤ教が本家キリスト教に改宗した物語をオブラートに包んでいる話である。

伊勢神宮は今年めでたく遷宮されるが日本の神道は不滅でありましょう。
わざわざ青い目のユダヤ教や青い目の西欧キリスト教を後追いする必要はなく、日本の神社文化が本家であったのだ。


コメント [カルト11] 韓国女性は甲状腺がん日本の14倍なぜだか分かりますか? 会員番号4153番
02. 2013年8月22日 10:59:13 : JY1QBa0oBY
>病院の過剰検査で本来、手術不要な「ガン」が手術される例も急増している。
これはマトモに調査すべき項目でしょうね。

>もともと甲状腺種は誰にでもあるもので、ヨウ素不足の地域ではよくある風土病です。
この意見と韓国のデータはリンクしていないよ。
わかめって何?
ミネラル
http://www.nippon-wakame.com/html/wakame/eiyou/eiyou.htm
含まれる栄養素
ヨウ素:100g中約7.8mgと他の食品に比べ桁違いに多い

わかめの消費量
ワカメ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%AB%E3%83%A1
韓国人と日本人の比較でいえば
韓国人一人当たりの消費量は日本人の3倍である。

これから韓国人がヨウ素不足とはいえない。
また韓国人と比較して日本人がヨウ素不足とも言えない。
日本人とフランス人の比較では日本人は2.8倍ワカメや海藻類を食べるといわれ
その原因として日本人にはワカメや海藻類を効率よく体内吸収できる
消化酵素を持っている研究があった。

ベラルーシで甲状腺種の手術や治療にあたった松本市市長である
菅谷氏あたりの意見を検証したいところですね。
菅谷氏は世界的に認められた甲状腺種の治療や手術法論文があり
甲状腺種のエキスパートだったが
現地に赴き無償で治療にあたった人物だ。
市長選挙では共産党の支持があったので会員番号4153番氏は
それだけで拒否反応を示しそうだがね。

コメント [不安と不健康16] “早死にする人”ランキング 短命にある共通点とは…(ZAK×SPA!)  赤かぶ
02. 2013年8月22日 10:59:13 : nJF6kGWndY
JBpress>海外>The Economist [The Economist]
働き過ぎの現代人:非・勤勉のススメ
2013年08月21日(Wed) The Economist
(英エコノミスト誌 2013年8月17日号)

ビジネスピープルは、することを減らして考えることに時間を充てる方が成果を上げられるはずだ。

 ビジネス界のリーダーには、もっと多くのことを成し遂げるための方法や、その必要性を説く者が後を絶たない。

 シェリル・サンドバーグ氏は著書『LEAN IN(リーン・イン 女性、仕事、リーダーへの意欲)』の中で、女性たちに対し、成功したければリーン・イン(一歩踏み出すの意)するよう強く勧めている。ジョン・バーナード氏は『Business at the Speed of Now(現代にふさわしいスピードのビジネス)』の実践について、同名の著書で息つく暇もないほど次々と助言を繰り出している。

 マイケル・ポート氏は営業マン向けに、著書で『Book Yourself Solid(予定を目一杯詰め込む)』コツを伝授する。そして、少しは自分の時間を確保できるかもしれないと思っている人が万が一いたら、キース・フェラッジ氏が『Never Eat Alone(直訳すれば「決して1人で食事するな」、邦題は「一生モノの人脈力」』と警告してくる。

米国人の約6割、休暇中も仕事のメールをチェック 米調査
高度な技能を持つオフィスワーカーが勤務時間の4分の1をメールの作成や返信に費やしているという調査もある〔AFPBB News〕

 しかし、ビジネス界で最大の問題は、少なすぎることではなく、多すぎることだ――気を散らすことや割り込みが多すぎ、形だけで意味のない行為が多すぎ、とにかく忙しすぎるのだ。

 オランダの人々は、最も時間を食いつぶしているのは会議だと考えているようで、「vergaderziekte(会議病)」という表現を使う。

 だが、2012年に米マッキンゼー・グローバル・インスティテュート(MGI)が行った調査によると、原因は電子メールのようだ。調査では、高度な技能を持つオフィスワーカーが勤務時間の4分の1以上を電子メールの作成や返信に費やしていることが分かった。

 こうした現代のビジネスライフにまつわる悩みの種の中で、最大のものは何かという点については、議論の余地がある。

「リーン・イン」がもたらす過労の蔓延

 しかし、オフィスワーカーが無意味な活動を延々とやらされていることは明らかだ。管理職は会議を何時間も長引かせる。一般社員が電子メールを大量に書くのは、ほとんど労力を要しないし、何も考える必要がないからだ。さらにマネジメント業界全体が、無意味な活動のスピードをさらに速めることを目的として存在している。

 こうした「一歩踏み出す」姿勢が、過労の蔓延を引き起こしている。この傾向は特に米国で顕著だ。米国人の現在の労働時間は、1979年と比べて1週当たりで8時間半増えている。2012年の米国疾病予防管理センター(CDC)の調査によると、仕事に就いている成人のうち3分の1近くが、一晩に6時間以下の睡眠しかとれていないと推定されるという。

 企業向けにセキュアなモバイルシステムを提供するグッド・テクノロジーが2012年行った調査でも、回答者の80%以上が退社後も仕事を続け、69%が就寝前に必ずメールの受信ボックスを確認し、38%が夕食の席で日常的に仕事関係のメールをチェックしていることが分かった。

 こうした活動が原因で、不必要な作業ではない、本来の仕事に集中することが難しくなっている。労働と創造性に関する膨大な研究を行ってきたハーバード・ビジネススクールのテレサ・アマビール氏によると、一般的に言って、労働者は予想もしない要求が次々と舞い込んで大きな重圧を感じる日より、あまり重圧を感じない日のほうが、創造性を発揮しやすいという。

 2012年、カリフォルニア大学アーバイン校のグロリア・マーク氏は2人の研究者とともに、ITビジネスに従事する13人の被験者について、5日間電子メールを使えないようにして、その行動を詳しく調べた。その結果、電子メールを使わないほうが、より長い時間作業に集中でき、ストレスも感じにくくなることが判明した。

一歩引いて考える

 まさに今こそ戦略を変え、「一歩踏み出す」のではなく「一歩引いて構える」べき時だ。歴史を振り返っても、このように一歩引いて考えるタイプの人々から名高い指導者が生まれている。英国のビクトリア女王のお気に入りの首相だったメルバーン卿は、「堂々たる不作為」の美徳を称賛した。同じく英国の首相を務めたハーバート・アスキスは「静観」の方針を採用した。

「鉄の女」が拾ったレーガン大統領の落書き
ロナルド・レーガン元大統領(右)もやり過ぎを控えることを信条としていた〔AFPBB News〕

 米国のロナルド・レーガン大統領も、やり過ぎを控えることを信条としていた。同大統領には「今まで勤勉で死んだ人はいないのは確かだが、わざわざ試してみなくてもいいだろう?」との発言もある。

 こうした伝統は、会議とメッセージの泥沼に埋もれてしまった。我々は、予定を詰め込みすぎて自ら死を招く前に、この伝統を復活させる必要がある。

 一歩引いて構える態度から恩恵を受けることが最も明白なのは、創造的な仕事に従事している労働者だろう。まさに現代経済の中核を担うと目される人たちだ。

 1990年代の初め、心理学者のミハイ・チクセントミハイ氏は、当時執筆中だった本のために、こうしたタイプの人々275人に対しインタビューを申し込んだ。うち3分の1は回答すら返さず、3分の1はインタビューを拒否した。

 マネジメントの権威、ピーター・ドラッカー氏の返答は、拒否した人々の心情を要約している。「生産性を高める秘訣の1つは、あなたのお願いのような、すべての依頼状を片付けてしまえる大きなゴミ箱を持つことです」

 創造性を要する仕事をしている人々にとって最も大切なリソースは時間、特に、邪魔が入らないまとまった時間だ。そして最大の敵は、その大切な時間をメールや会議で少しずつ削り取ろうとする人たちだ。実際、創造的な人々の生産性が最も高まるのは、事情を知らない管理職の目には何もしていないように映る時なのだ。

 管理職に就く者自身も、こうした態度から恩恵を受けられる。トップに立つ者が最も優れた仕事をするのは、業務そのものではなく戦略を考えている時だ。つまり、会社が事前の計画に従っているかをチェックするのではなく、やるべきことをやっているかを見極めることが肝心だ。

 ジャック・ウェルチ氏は、ゼネラル・エレクトリック(GE)のトップを務めていた当時、毎日1時間をいわゆる「窓から外を眺める時間」に充てていた。マイクロソフトを率いていたころのビル・ゲイツ氏は、年に2回「考える週」を設けて、人里離れた別荘にこもった。

 『Good to Great(邦題:ビジョナリーカンパニー 2)』の著者として有名なジム・コリンズ氏は、すべての経営者に「やめるべきことリスト」をつけるよう助言している。取りやめにできる会議はないだろうか? あるいは、断ってもかまわない夕食会があるのでは?

「仕事」を減らして多くの成果を

 中間管理職も同じ助言に従うのが賢明だろう。管理の行き過ぎという問題に取り組んだ数少ないビジネス書の1つ、『Do Nothing(何もしない)』の中で、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院に所属する著者のキース・マーニガン氏は、最も優れた管理職は、適切な方針を定めること、すなわち適切な人材を集め、適切な動機づけを与えることに集中し、自らの務めが終わると身を引くと述べている。

 同氏は一例として、最盛期のイーストマン・コダックで起きたあるエピソードを挙げている。企業の再編成の際に、ある小さな部門が忘れ去られてしまった。ここにはリーダーもいなければ、本部への報告ラインもなかった。本部が再びその部門の存在に気づいたのは、この部署の仕事ぶりを褒め称える顧客からのメモを受け取った時だった。

 何もしないことが、逆に行き過ぎてしまう恐れはある。管理職は、複雑な業務の調整を行ったり、怠け者に規律を守らせたりする上では重要な役割を果たす。それに、創造的な仕事に従事する人々の中には、好きなようにさせたらいつまで経っても何も完成させられない者もいる。

 しかし、業務を大幅に減らすべしとの主張には確かに一理ある――電子メールの使用を制限し、会議を減らし、少数の熱心すぎる管理職をお払い箱にせよ、というわけだ。一歩踏み出すという姿勢はかなりの期間、マイナスの効果しか生んでこなかった。そろそろ、一歩引いて構えるという、はるかに先鋭的な戦略を試してみてもいい時期だ。


コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
80. 麻に黄金が生り下がる 2013年8月22日 11:00:29 : x60KTbw4aL25Q : E7MiuhXF7C
なんで大政奉還した幕府と会津を薩長が攻撃したか知ってる?

会津藩は「麻薬取引」で「カネがあった」から・・・

実は、薩長は、会津藩の「大麻(アサ)などの麻薬」がほしかった・・・

そしてタバコと麻薬は専売にして明治政府のおおきな収入源になったわけ・・・

福島は今も麻薬の大産地なんだよ、ふくいち事故は、福島から人を追い出して「麻薬栽培」が人目につかないようにするため、次のアフガニスタンにするんだよ・・・



コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
81. 小沢カルトは馬鹿ばかり 2013年8月22日 11:03:00 : .8s1Cm2S.9lOg : ZScmaCw6b6

ここでグダグダ抜かしている連中

ガイガーカウンタ位は持っているんだろうな?

8月の最新ガンマ線データーだ

東京千鳥ケ淵、 平均0.22μSv/h
富山空港  平均 0.14μSv/h 最高0.26μSv/h
伊勢志摩 平均 0.11μSv/h 最高0.13μSv/h
奈良県庁前 平均 0.10μSv/h 最高0.16μSv/h
大阪森ノ宮 平均 0.12μSv/h 最高0.18μSv/h
神戸港  平均 0.09μSv/h 最高0.19μSv/h
香川丸亀  平均 0.13μSv/h 最高0.17μSv/h

日本中どこへ行こうが既に核汚染されている

平均0.12μSv/hを年間になおすと、約1ミリシーベルト

1ミリシーベルト=1/1000死亡

------------


福島第一原発事故発生から、1年を経過した時期から、20代、30代、40代の方の突然死女性の突然死も報じられ始めている。

幼児、小学生、中学生、高校生、大人、老人と、従来の突然死とは明らかに様相が違う
有名人などが以下のように次々に突然死している

2013/7/26、千葉県流山市で小学4年生の女の子が自宅居間で倒れているところを発見され、病院に運ばれたが、7/28、多機能不全による心停止で死亡。

2013年7月28日、宇都宮市で開かれたサイクリング大会に参加していた茨城県結城市の北畠守副市長(49)がコース上で倒れているのを参加者が発見した。間もなく死亡が確認された。

大相撲の元十両武哲山で、茨城・東洋大牛久高相撲部監督の栗本剛氏が7月20日自宅寝室で急死。42歳だった。

韓国のプロゴルファー具玉姫が、2013/7/10、午後4時ごろ、静岡県内で心臓発作で死去した。56歳だった。

ファイル共有ソフト「Winny」を開発した東京大学元助手の金子勇さんが2013/7/6、急性心筋梗塞で亡くなった。42歳だった。

福島県相馬市の相馬中央病院を拠点にしてドキュメンタリーを制作していた映画監督、俳優の塩屋 俊さんが2013/6/5、急性大動脈解離のため仙台市の病院で死去、56歳。

大井競馬の山藤統宏調教師が2013/4/11、脳幹出血のため死去。享年48歳。

2013年3月27日 前橋市の南部の高校で三年生男子が突然死。家族が見に行ったら布団の中で亡くなっていた。。

「WWDジャパン」「WWDビューティ」編集長の山室一幸氏が、2013年03月16日に死去。享年53歳。死因は16日午前におこった急性心筋梗塞とみられる

映画評論家、横浜国立大教授の梅本洋一氏が2013/3/12、虚血性心不全で死去、60歳。


チェルノブイリ事故の経験から、セシウム被曝により心臓疾患や脳卒中=突然死が急増することが判っている

ベラルーシの住民死因の53%が心臓疾患であり、13%が癌である

福島最初の犠牲者は、作業員であり心不全で死亡している

健康被害必至の情勢だ


.

コメント [政治・選挙・NHK152] 下村文科相「教育的配慮は必要」 はだしのゲンで  共同通信 ダイナモ
14. JohnMung 2013年8月22日 11:03:29 : SfgJT2I6DyMEc : pL0pMj3b9k

 当該問題は、根底に自民党改憲草案の危険性・恐怖性を踏まえ、7〜8月の自民党の麻生ナチス発言、国家安全保障法案・秘密保全法案等々に照らして、極めて危険な様相を呈してきたというべきです。

 内閣法制局長官交代人事に係る元長官の発言に、菅内閣官房長官がクレームを付けている件とも繋がっています。

 その根底には、自民党の改憲草案で企んでいたことがあり、7月の麻生太郎ナチス発言なども絡んでいます。

 謀略・ペテン詐欺集団自民党が、ファシズム礼賛・戦争の党の本性を顕してきたということです。

 看過・放置せずに、朝鮮カルト「統一協会」やレイシスト「在特会」などとズブズブの安倍自民党の企みと言動を、直ちにネット内外に拡散しましょう。

 >>12. 2013年8月22日 08:18:08 : EKlwpz1xG2
 >左翼ファシズム、サヨクヒステリーはいい加減にしろ。
 >日本がいやなら本国へ帰れよ。 JohnMungとかいう低脳帰化人。
     ↑
 ほらほら、カビの生えたID:EKlwpz1xG2 が久々にご登場!

 コメ内容の出鱈目さから、どっちみち、レイシスト「在特会」御用達の在日密航右翼やっちゃんのお仲間というとこでしょうな(笑!

記事 [議論31] 「広義の架空議決」
 架空議決とは、審査員が存在しないはずなのに議決書だけ存在すること、だけをいうのではない。 たとえ11名の審査員が雁首を揃えていても全員がロボット審査員なら、個々の審査員が自分の意思で投票したわけでないから、たとえ記入済みの投票用紙が残っていようと一種の 「架空議決」 であるとみなされる。 従って 「審査員はいた」 と主張する人たちも、審査員が 「本当にバラバラの経歴を持つ市民」 により組織されていたことを証明できない限り、広義の架空議決論者とみなされる。


 しかし 「11名のロボット審査員」 の証明は、曲がりなりにも審査会は開かれているのだから格段に難しい。 実際に審査会で審査を行った 「審査員」 に直接聞き取りをしない限り確かめるすべはないだろう。 検審事務局は、絶対に審査員名を公表はしないだろうし。 あれだけ検察審査会法・第26条を盾に抵抗したのだから。 まんがいち議決書本文を見られたとしても、それだけでは書かれてある11名の署名がロボットが書いたのか一般市民が書いたのかは判明できない。


 同名の人が過去に何度も審査員をやっていれば十分怪しむことができるが、そのチェックは検察官適格審査会か当該地検の検事正にしかできない。(第40条により議決書謄本が送付される)  その場合でも、審査員名の公表には待ったがかかるだろう。 おそらく11名の審査員は署名に 「偽名」 などは書いていまいから (審査員選定録、旅費請求書と整合が取れなくなる)、もし公務員関係者だったとしたら名前から 「職員録」 を検索して容易に身分を割り出せるはずだが、はたしてそれと名前の秘匿とは関係あるのかどうか?


 名前の秘匿は、少なくとも対戦相手の検察から審査員を保護するためではないのは確かだ。 地検の検事も立ち会う審査員選定で選定録(検事の署名・捺印がある)には、 「審査員名」 「現住所」 「生年月日」 が一覧表で記載されている。(第13条の2)  さらに議決の後には検事正に 「署名入りの議決書謄本」 が進呈される。(第40条)  これでどうして 「審査員を厳重保護」 していることになるのか?


 検察官適格審査会で過去の審査員名をデータベース化してあれば(年間全国で2000件以上の審査が行われている)、過去に何度も当選した(クジなのに)人の割り出しは容易だろうが、それは検察官適格審査会の本来の業務とは関係が薄いから期待しても無駄だ。 審査員名のデータベース化は検察審査会の上部機関である事務総局あたりがやっていそうだが、疚しいところがあれば絶対に動かしてはくれないだろう。


 ロボット審査員の良いところは確実に議決が望む方向にいくことと、一般市民の審査員に戻す作業もなんのストレスもなく行えることだ。 審査員は3ヶ月ごとに半数が入れ替えになり、用済みになれば最大6ヵ月後にはまったくの素人集団に生まれ変わる。 つまり6ヶ月の準備期間があれば、その逆も可能なのだ。 議決は全員がロボット審査員に入れ変った時にすればいい。 つまり時間稼ぎをしていれば、全員がロボットに置き換わる。


 もう一度言うが、ロボット審査員は 「審査員はいた」 と言えるかもしれないが、実質 「審査員はいなかった」 と同じことなのだ。 その議決は、市民の自発的な投票の結果とは雲泥の差なのだから。 あとは架空(ロボット)議決を疑わせる議決の6ヶ月前に、そのこと(架空議決が必要な案件)を予測できたかどうかだ。 なお 「不起訴不当」 あるいは 「不起訴相当」 程度であれば、半数をロボット審査員にすれば済む。 であれば予測期間は3ヶ月に縮まる。 3ヶ月ごとに半数は入れ替えになるから。


 それでもロボット審査員説を捨てきれないでいるのは、宣誓書の審査員自筆の年月日が(署名はマスキングされていた) 走り書きで書かれていたからだ。 一般人が裁判所の建物内に呼ばれて宣誓をさせられ宣誓書に署名をするとき、いったい走り書きをするものだろうか。 ゆっくりとできるだけ楷書に近い字で書かないだろうか?  私なら一生に一度だけだろうから、字のうまい下手は別として時間をかけて書き込むと思う。 少なくとも、あんなレジでもらう領収書の月日みたいには絶対に書かない。 「それも気にしないような若者だった」 と言われれば返す言葉がないが、私は 「役所の文書を気にしない人」 あるいは 「書き慣れた人」 が書いた物のような気がしてならない。


 最後に、 「誰がロボットにふさわしいのか」 が問題になる。 検察審査会の重大な秘密を共有させても安心な人たちとは?  検察審査会関係の開示書類には 「職種」 を記載したものは皆無だったから、片っ端から残りの書類を開示させてみても審査員本人がどのような職業なのかは分からないだろう。 問題になるのは、半数がロボットに改選になったときの審査会であるが、一般市民がクジで審査員に2度、3度と選ばれるのは数年〜数十年に一度の確立だろうから、すべての審査員(市民+ロボット)は初対面なはずである。 従って前回のロボット審査員の顔を覚えている市民審査員など有りえない。 つまりロボットは何回でも使い回しがきくということだ。 11名の 「専属審査員」 を調達することが、それほど難しいことだろうか?


 なんであれ、架空議決等で問題視されている所が総職員数が多い(第1〜第6まである)東京の検察審査会に限られているのが引っかかる。 東京検察審査会の全職員の顔を見ているのは、一市民T氏ほか数名ぐらいのものだろう。 しかも各審査会は開催日を重複しないように調整して審査している。 なにも 「隔週水曜日が審査会の日」 として一斉に審査してもいいだろうに。 べつに掛け持ち審査員はいないのだから。 (審査員は集約庁である東京第1検審事務局で一括選出する)
これ以上述べると妄想といわれるのでやめるが、全員がロボットなら議決時に必ずしも審査会場にいなくても問題はない。 議決指令は決まっているのだから、茶番の投票ごっこなどする必要もないだろう。 ただ必要なとき(検察官の説明時あるいは議決書署名時、半数改選時)ぐらいに姿を現わしてくれれば、全期間拘束されるものではない。

http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/103.html

コメント [経世済民81] 譲渡に破産に縮小に…「マネーの虎」たち死屍累々 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
01. 2013年8月22日 11:07:06 : nJF6kGWndY

今や会社の平均寿命は5年

ビジネスを成功させ、雇用を維持するというのはいかに大変かということ

特に今の日本のようなデフレ環境では、さらに厳しい

甘えた正社員労組に支えられた民主党が崩壊したのも必然ということだ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090212/185916/

コメント [原発・フッ素33] 汚染水の漏出が止まらず、福島第一原発作業員総員退避も間近に迫る!? 最大多数の最大幸福
57. けろりん 2013年8月22日 11:07:56 : xfW5FN1G6ouU2 : OMGv91bfmc


01. 2013年8月20日 23:13:20 : OOpGE9uiwI
08. 2013年8月21日 01:38:43 : OOpGE9uiwI


私は事故直後から、東電がケツを割るとしたら汚染水処理だと言ってきた」を
そのおまえが批判している 小出のように
オモテに出て、政府やトーデンに言わんかいな・・


< 安全を語って金を儲ける・・政府・トーデン >
おまえが真っ先に矛先を向けるのはそっちだろう?
こんなところで 何をちゃらついているんだ・・?

えっらそうに・・・小出の ”こ” の字も
足元におよばんオマエが・・・何故のご高説なんだ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記に 何の反応も 反論ひとつデキンのか・・・???
>>08.・・撒き撒きのあんちゃん?


テメェ〜が 突っ込んだコメントの < ケツ >も拭けんのか???
>01.>08.・・・のまきまき兄ちゃん???
利権擁護にきゃんきゃんほえまくる太鼓持ちの室内犬のぼくちゃん?
・・・いの一番のツッコミ特攻の屁タレあんちゃん???

一行の反論も ナシか???



コメント [原発・フッ素33] 「なんか、ますます現場はボロボロ状態になっていくのが怖いでし:ハッピー氏」(晴耕雨読)  赤かぶ
05. 2013年8月22日 11:08:49 : 7OIgetZzxM
漏れを起こしたタイプのタンクは東電はあくまで応急用としていた。それが、この
事故をおこしてなお、同じタイプを作りつづけるという。

居直っているのか。工作員ハッピー氏の「ますます現場はボロボロ状態」は的確な
表現とおもうが、肝心の本質からは目をそらしている。きちんとしたタンクを使え
となぜ言わない。

コメント [経世済民81] 8月15日はニクソンショックの日でもあると書いた浜矩子教授  天木直人  赤かぶ
32. 2013年8月22日 11:10:40 : hViZKmZ9hk
>31

人口減少→物価下落
確かに直感的なイメージでは共感してしまうと思いますね。同感です。
ベストセラー本ですよね。
このような本で金もうけするなんてとんでもないことだと思います。

労働者人口が減ると生産力が下がるのでインフレ要因だと思いますね。
労働年齢が上がった為に労働人口は、まだあまり下がっていませんので
今のところ人口によるインフレ圧力は少ないと思いますが。

人口減少デフレ論以外にもトンデモ理論が満載みたいですね。
wikiに下記のリンクがありました。
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-401.html

コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
82. 麻に黄金が生り下がる 2013年8月22日 11:15:00 : x60KTbw4aL25Q : E7MiuhXF7C
81よ

ガイガーカウンターで検出できるのはアルファ線とベータ線だけで

ガンマー線(赤外線より波長が長い光の一種)は検出できないのですよ

誤誘導にもほどがある!


コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
83. 2013年8月22日 11:15:46 : WQb6FsFrZs
>>81
この程度の投稿しか書けない者が上から見下ろしている気分になれるとは..お目出度い人だ..
政治板にお帰り!
記事 [原発・フッ素33] タンク汚染水漏れ 堰(せき)の排水弁すべて開放 海に流出可能性大 (東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013082202100006.html?ref=rank

2013年8月22日

 東京電力福島第一原発のタンクから三百トンの汚染水が漏れた問題で、東電は、ほとんどのタンク群の周りに水を食い止めるコンクリート製の堰(せき)を設けたのに排水弁をすべて開けていたことが分かった。今回の漏出事故では、大量の汚染水が排水弁から堰の外に漏れ、土のうを越え、近くの排水溝から海に汚染が広がった可能性が高い。 

 汚染水漏れが起きたタンク群には、二十六基のタンクがあり、これを囲む堰の二十四カ所に弁が設置されている。東電は、汚染水が漏れても広がらないよう堰を設けたが、堰内に雨水がたまると汚染水漏れが発見しにくくなるとして、弁を開いたままにして雨水が抜けるようにしていた。

 しかし、弁が開いていたことで、漏れた汚染水は簡単に堰の外に出た。外部には土のうが積んであったが、土に染み込むなどしてその外側に漏れ出した。

 二十一日には、問題のタンク群から排水溝に向かって水が流れた跡が見つかったほか、排水溝内でも汚染水が土砂とともに流れた跡が見つかった。放射線量も毎時六ミリシーベルトと高かった。排水溝は海に直結していることから、汚染水が海に流れた可能性は低いとしていた東電も、海洋汚染があることを前提に対応していく考えを示した。

 排水弁が閉まり、コンクリート堰内に汚染水がたまる運用をしていれば、三百トンのうち半分以上は堰内にとどまった上、水が漏れているのを早期に発見できた可能性が高い。

 原子力規制委員会は今回の事故を国際的な評価尺度で上から五番目のレベル3と評価することを検討しているが、その大きな理由として「安全防護層が残されていない」ことを挙げている。二十一日夜に開かれた汚染水対策を検討する同委の作業部会で、更田豊志(ふけたとよし)委員は、弁が開いていたことに関し、「何のための堰なのか。たまった水が雨水だと確認できてから弁を開けるのが、まっとうなやり方だ」と厳しく批判した。
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/186.html

コメント [カルト11] 大飯原発断層の掘削調査を実施させ、大飯原発の再稼働を止めよう! 7月8日 緊急集会  ゲスト:渡辺満久さん 会員番号4153番
03. 2013年8月22日 11:16:24 : JY1QBa0oBY
地層の安定度、活断層の判定基準等ゴチャゴチャした内容は
本質を遠ざける”めくらまし”工作だよ。
何度でも書く
最終処分場は日本に造れない。
世界で唯一の最終処分場であるオンカロと同じような
億年単位で地層の安定度を保証できるような地層が日本には無いから。

現状の原発にある使用済み燃料や核廃棄物はどうするのか?
最終処分場と原発にある使用済み燃料や核廃棄物を保管する技術はどこが違う?
最終処分場と原発にあるブツの危険度は同じだよ。
本来原発施設も同じような地層の安定度が必要。
福一事故の4号機の惨状が証拠だ。

コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
84. 小沢カルトは馬鹿ばかり 2013年8月22日 11:18:20 : .8s1Cm2S.9lOg : ZScmaCw6b6

ガンマ線データーは、私と各地の知人たちで手分けして取ったデーターである

機器の説明書によれば、誤差の範囲は20%


2011年3月15日に爆発が起こった時、放射性物質は風に乗って日本中に拡散した

この直後、屋外でマスクもせずに居た者は、内部被曝しており、既に手遅れ

チェルノブイリでは事故後5年を経過してから、疾病急増・がん化が見られた

しかし日本は既に始まっている

α線やβ線は、ストロンチウム・セシウムなどが放出されていることから更に高いと思われる


関東では火葬場が満杯で1週間待ちが当たり前になっている

突然死が急増しているからである

7月4日、宮城県蔵王町の東北自動車道で、夜行バスが走行中、運転手が突然死し、ガードレールに接触して気がついた乗客たちがブレーキ操作して辛くも停止したという事件が起こった

運転手に病歴はない

どう見ても放射能の影響。

高血圧や不整脈、脳溢血が急増している

関東では猛暑の夏だというのに遺体を処理できない

その為、遺体の冷蔵保存を行う、遺体ホテル業が話題になっている

コメント [カルト11] 古代イスラエル正統系にして原始キリスト教を神道として守ってきた日本人が白色偽ユダヤの奴隷になどなれないのである。 ポスト米英時代
02. 2013年8月22日 11:19:38 : cKftockbJN
>>国ゆずり神話は本家ユダヤ教が本家キリスト教に改宗した物語をオブラートに包んでいる話である。

カタカナは神官がもちこんだヘブライ語であるが日本にはヘブライ語由来の言葉が残っていた。

ヤシロというのはヤー=神さま、シロ=高きところであり今も中東人とこの話をして通じてしまうのを皆さんも知っておいてほしい。サムライも用心棒という意味でヘブライ語由来である。社務所=シャムショも意味はまったく現代でも通じる言葉で神殿の入口にある神官の待機場所であって意味も同じである。

日本は偽ユダヤ教を本家と考えていてはだめであり、本家が神道なのである。



コメント [経世済民81] ウソは何度でも言えばホントになる 現実はどうなのだ中小企業は潰れている (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
26. 2013年8月22日 11:19:54 : 6uFgfWwteg
簡単に言えば、こういうこと。
「消費税増税にともなう駆け込み需要とその反動の影響が見込まれる」
だけど、俺(黒田)や安倍に任せとけなんとかなるから…
っていってるだけ。

こういうのなんていうか知ってる?
確信犯ってんだよ。
詐欺師ともいう。www
ああ、おまえもその一味だったな。www

コメント [原発・フッ素33] 「おいしさ2倍」だって!? なぜ、放射線の影響による変異を疑わない、#福島民友 さん?  赤かぶ
23. 2013年8月22日 11:20:18 : rhxyM1OzSc
なんでも、いいようにとるんだね。
病気になってからじゃ遅いのに・・・。


コメント [政治・選挙・NHK152] 墜落しかけている虚飾アベノミクス 財布を直撃されB層、C層も気づきはじめた (世相を斬る あいば達也)  笑坊
12. 2013年8月22日 11:20:44 : 3YmV6ROgMw
株価が上がって「アベノミクス礼賛」している人達は高値で持ち株を売って利益を得てから礼賛せよ!
単に株の評価が上がっただけで「中身は全く変わっていない」。
やがて株価が下がって元通り、いや、元値以下になるかも知れない(外国ファンドが儲けた分だけ下がって当たり前)
毎日、テレビの株価、為替レート報道に浮き身をやつす。
「こんな国民に誰がした!」
コメント [政治・選挙・NHK152] 『はだしのゲン』騒動のばからしさ - 石井孝明 会員番号4153番
07. JohnMung 2013年8月22日 11:21:41 : SfgJT2I6DyMEc : pL0pMj3b9k

 当該スレのタイトルが”『はだしのゲン』騒動のばからしさ”であることからして、石井孝明氏の見解には同意しかねます。

 ところで、中島康治ら「在特会」の行為は、”焚書”というべきモノで、安倍自民党による言論・表現の自由を制限・抑圧するナチズム・ファッショ化・戦争への途と軌を一にするモノです。

 松江市や鳥取市の事案は、単に市教委や市立図書館だけの問題ではなく、市長や市議会の問題でもあり、全市民の問題でもあります。

 難癖を付けた輩は市民を標榜していますが、その背景がレイシスト「在特会」とそれに通じるごく少数の者どもの画策であり、こうした言論・表現の自由を抑圧する行為には毅然とした対応をすべきです。

 ところで、当該問題は、根底に自民党改憲草案の危険性・恐怖性を踏まえ、7〜8月の自民党の麻生ナチス発言、国家安全保障法案・秘密保全法案等々に照らして、極めて危険な様相を呈してきたというべきです。

 内閣法制局長官交代人事に係る元長官の発言に、菅内閣官房長官がクレームを付けている件とも繋がっています。

 その根底には、自民党の改憲草案で企んでいたことがあり、7月の麻生太郎ナチス発言なども絡んでいます。

 謀略・ペテン詐欺集団自民党が、ファシズム礼賛・戦争の党の本性を顕してきたということです。

 軽視・看過することなく、全国の公立図書館・学校図書館等の状況をチェックし、松江市教委や鳥取市立中央図書館のような措置に対しては、即刻抗議し、是正措置を請求しましょう。

 ↓ もご覧になれば、中島康治ら「在特会」と通じる輩の態様を確認するとともに、ファシズム礼賛・戦争の党・自民党の危険性・恐怖性の一端も窺い知られるでしょう。

 ”はだしのゲン「閉架」に  松江市教委「表現に疑問」  岩手日報”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/572.html
 投稿者 ダイナモ 日時 2013 年 8 月 16 日 13:33:53: mY9T/8MdR98ug

 ”「「はだしのゲン」の閲覧制限。こういう出来事を見過ごしてはいけない:森ゆうこ氏」(晴耕雨読)”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/608.html
 投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 8 月 17 日 09:20:00: igsppGRN/E9PQ

 ”「はだしのゲン」を子どもが自由に閲覧できるようにせよ!”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/614.html
 投稿者 gataro 日時 2013 年 8 月 17 日 10:46:45: KbIx4LOvH6Ccw

 ”「はだしのゲン」閲覧を制限した松江市教育委員会の責任  天木直人”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/631.html
 投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 8 月 18 日 00:21:01: igsppGRN/E9PQ

 ”「はだしのゲン」閲覧禁止!ジワリ言論統制が始まっている。(ハイヒール女の痛快日記)”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/649.html
 投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 8 月 18 日 13:45:00: igsppGRN/E9PQ

 ”「はだしのゲン」貸出禁止にモノ申す! 言論の自由が、ヘイトスピーチに屈する社会 ムーギー・キム”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/654.html
 投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 8 月 18 日 18:20:00: igsppGRN/E9PQ

 ”はだしのゲン:鳥取市立中央図書館でも事務室に別置き  毎日新聞”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/696.html
 投稿者 ダイナモ 日時 2013 年 8 月 19 日 23:47:34: mY9T/8MdR98ug

 ”「はだしのゲン」の閲覧制限をした松江市に抗議が殺到!閲覧制限の裏には撤去を要望した活動家がいた模様!”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/701.html
 投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 8 月 20 日 01:50:01: igsppGRN/E9PQ

 ”麻生太郎副総理が世界へ推薦した「はだしのゲン」[きっこのブログ:自民サポーター達の盛大な自爆劇]”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/702.html
 投稿者 傍観者A 日時 2013 年 8 月 20 日 05:32:53: 9eOOEDmWHxEqI

 ”市教委事務局独断で閲覧制限  中国新聞  陳情者の批判、実は別の観点”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/725.html
 投稿者 ダイナモ 日時 2013 年 8 月 20 日 20:32:31: mY9T/8MdR98ug

 はだしのゲン 子どもに目隠しするな   信濃毎日新聞 社説”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/754.html
 投稿者 ダイナモ 日時 2013 年 8 月 21 日 12:40:54: mY9T/8MdR98ug

 ”はだしのゲン/閲覧の制限が教育なのか  神戸新聞 社説”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/755.html
 投稿者 ダイナモ 日時 2013 年 8 月 21 日 12:42:42: mY9T/8MdR98ug

 ”はだしのゲン 彼に平和を教わった  東京新聞 社説”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/757.html
 投稿者 ダイナモ 日時 2013 年 8 月 21 日 12:44:03: mY9T/8MdR98ug

 ”松江市の『はだしのゲン』閲覧制限、撤回へ(Canada de Nihongo)”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/759.html
 投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 8 月 21 日 12:54:33: AtMSjtXKW4rJY

 ”松江市の『はだしのゲン』閲覧制限、撤回へ(Canada de Nihongo)”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/759.html
 投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 8 月 21 日 12:54:33: AtMSjtXKW4rJY

 ”下村文科相「教育的配慮は必要」 はだしのゲンで  共同通信”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/769.html
 投稿者 ダイナモ 日時 2013 年 8 月 21 日 19:55:04: mY9T/8MdR98ug

 ”「教育的配慮は必要」=はだしのゲン閲覧制限に下村文科相 (時事通信)”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/770.html
 投稿者 笑坊 日時 2013 年 8 月 21 日 20:00:57: EaaOcpw/cGfrA

 ”「はだしのゲン」閲覧制限、賛否両論相次ぐ(TBS)”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/774.html
 投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 8 月 21 日 21:46:14: AtMSjtXKW4rJY

 ”中沢啓治さんの漫画「はだしのゲン」を図書館が隠すのは、子ども向けの現代版「焚書坑儒」に等しい (板垣 英憲)”
 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/786.html
 投稿者 笑坊 日時 2013 年 8 月 22 日 06:25:24: EaaOcpw/cGfrA

コメント [政治・選挙・NHK152] 米中冷戦の観点で分析するTPPの本質 TPPは米中冷戦時代のアメリカの東アジア巻き返し政策。 会員番号4153番
02. 2013年8月22日 11:22:43 : Q3qbpnbECo
>>01

>会員番号4153番 小沢信者から安倍信者に鞍替え?
おいらの認識では根っからのネットウヨク

>日中韓のFTAも同時に進むのに中国封じ込めとは片腹痛い
おいらも米中冷戦なんて構図あるの?って感じですね。
少なくとも米ソ冷戦のようなそれはないんじゃないか

コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
85. 小沢カルトは馬鹿ばかり 2013年8月22日 11:23:23 : .8s1Cm2S.9lOg : ZScmaCw6b6
>82. 麻に黄金が生り下がる
>ガイガーカウンターで検出できるのはアルファ線とベータ線だけで


放射線量計測器にはGM管方式とシンチレーション方式がある。
国内で使われているのものは、シンチレーション方式が多く、これはγ線は感知するが、他はあまり感知できない。
国もγ線以外のものを除いて測るよう指示しているようである。

常識だ

α線、β線対応のガイガーカウンターはやや高額になるが、個人で十分買える

知ったかぶんなよ!カス!


.

コメント [原発・フッ素33] 福島第1原発 汚染水タンク350個が全滅危機 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
02. 2013年8月22日 11:23:54 : Ntkgi4AECo
-----300トン分で約24兆ベクレルである。

日本国民ひとりあたりにして20万ベクレルだ。ストロンチウム90とか凶悪な元素が
おおいようだ。それから見て、ひとりあたり1万ベクレルも取れば(魚を食ったりして)
運命は決まりだろう(何度も手術したあげく苦しみぬいて死ぬ)。日本人全体を20回
殺せる量かもしれない。

コメント [経世済民81] 片山さつき氏激白「新日鉄住金は韓国で賠償金を払ってはいけない」(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
06. 2013年8月22日 11:24:46 : niiL5nr8dQ
JBpress>海外>アジア [アジア]
韓国政府を悩ます「増税反対、福祉拡充賛成」
税制改正案に大ブーイング、大統領の一喝で大幅修正
2013年08月21日(Wed) 玉置 直司
朴槿恵氏が韓国大統領選に出馬表明
朴槿恵(パク・クネ)現大統領は「福祉の充実」と「増税はしない」を公約に掲げて選挙を戦った〔AFPBB News〕

 2012年末の大統領選挙で当選した朴槿恵(パク・クネ)現大統領は2つの政策を掲げていた。「福祉の充実」と「増税はしない」だ。

 急速に高齢化が進む中で「福祉の充実」は待ったなしだが、その財源をどうするのか。政権発足から半年近く。満を持して発表した税制改正案だが、世論の大ブーイングを浴びてわずか4日で修正する羽目になってしまった。

 2013年8月8日、玄旿錫(ヒョン・オソク)経済副首相兼企画財政相は「2013年税法改正案」を発表した。各種の所得控除を大幅に縮小し、これによる税収増を低所得層に対する「子供手当て」の財源など福祉拡充に充てようという計画だった。

 発表とともに、すさまじい批判が巻き起こった。年間給与所得が3450万ウォン(1円=11ウォン)という中所得者以上にとって実質的に増税となるため、「福祉拡充のための増税はしない」という大統領公約に反するとの理由からだ。

「中間層に対する税金爆弾」批判にも「増税ではない」

 発表翌日の新聞各紙は、「増税案」を厳しく批判した。メディアの批判は特に「中間層を狙い撃ちにした政策」という点だった。「中間層に対する税金爆弾」という表現を使ったメディアも多かった。

 翌日の9日。趙源東(チョ・ウォンドン)大統領府(青瓦台)経済首席秘書官が韓国記者の間に姿を現した。前日の経済副首相の説明を補足して、批判を和らげるのが狙いだった。

 趙首席秘書官は、丁寧に税制改正の中身を説明して理解を求めたが、記者たちから「増税は公約違反」と詰め寄られると、こう反論した。

 「税の項目を新設するとか、税率を引き上げるということはなく、これは増税ではない」

 このひと言に、メディアはさらに反発した。

 メディアの論調は「増税は公約違反ではないか」という点に集中していた。そこへ「税負担は増えるが増税ではない」という説明では、火に油を注いだようなことになってしまった。

 では実際いくらくらい税負担が増える計画だったのか。「中央日報」によると、500大企業の平均年俸である年間5890万ウォンの給与所得者の場合、税負担額は212万ウォンから219万ウォンに7万ウォン増える。大企業の部長級である年所得8000万ウォンの場合、486万ウォンから576万ウォンへと90万ウォン増えるという。

 基礎年金の拡充や4大疾患に対する公的保険拡充など朴槿恵大統領が掲げている「福祉拡充策」に対しては大統領在任期間中の5年間で135兆ウォンもの費用が必要になる。

 福祉の拡充に対しては国民的なコンセンサスがある程度できているが、問題はそのコストをどう負担するかだ。大企業の部長級で年間90万ウォンの負担ということは、見方によってはそれほど無理な負担とも言えまい。だが、「増税はしない」が公約だったと言われると、国民も考え込んでしまわざるを得ない。

 メディアの嵐のような批判報道もあって、世論は次第に硬化していく。

原理原則にこだわる大統領がわずか4日で法案撤回

 週明けの8月12日月曜日。青瓦台で開かれた首席秘書官会議。朴槿恵大統領はこう発言した。

 「庶民経済が厳しい状況で、庶民や中間層の軽い財布をさらに薄くしてしまうようなことは政府が推進すべき庶民のための経済政策の方向ではない。この部分に対しては原点に戻ってもう一度検討してほしい」

 発表からわずか4日間での軌道修正だった。

 この日、最も忙しかったのは玄旿錫経済副首相だ。朴槿恵大統領の「原点から再検討を」という指示が出る前後に、午前中と午後の2度にわたって与党セヌリ党の幹部会と議員総会に呼び出され、強く「善処」を求められた。

 「朴槿恵大統領は、原理原則にきわめてこだわるスタイルだ。一度決めたことは、多少の反対があってもたじろがずに進める。一度政府が発表した重要政策をわずか4日間で変えるということは、よほど強く『これはまずい』と考えたのだろう」。韓国紙デスクはこう説明する。

 実際、「朝鮮日報」は8月17日付1面トップ記事で「世論調査機関・韓国ギャラップによる大統領の職務遂行に対する支持度が、1週間で5ポイント低下して5%になった」と報じた。

 税法改正案発表を受けて、特にホワイトカラーや中間層の支持率下落が大きかったと報じている。

 驚かされたのは、朴槿恵大統領が「原点からの再検討」指示を出した翌日の13日には、政府と与党が共同で「修正案」を発表したことだ。

 今度の修正案では、実質的に税負担が多くなる年間給与水準を3450万ウォンから5500万ウォンに引き上げた。年間給与所得が5500万ウォンから7000万ウォンの給与所得者の実質的な税負担増も大幅に抑制した。修正案に対してはなお、野党が反発しており、国会審議でさらに修正される可能性もある。

 政府にとって手痛いのは、修正案によって当初計画に比べて税収が年間4400億ウォン減少することだ。

景気後退による税収減少が追い討ち

 そもそも135兆ウォンもの「福祉予算」をどのように調達しようとしていたのか。

 政府の青写真はこうだ。所得控除の縮小や公共投資の圧縮などを通して84兆ウォン、非課税措置の縮小で18兆ウォン、地下経済の摘発などで27兆ウォン――などだった。

 税法改正案が修正に追い込まれた上に、もう1つ韓国政府にとっては好ましくないニュースがある。景気後退で税収が落ち込んでいるのだ。

 2013年1〜6月の税収は92兆1877億ウォンで前年同期比9%減となった。9兆ウォンほど税収が減少したことになる。特に法人税は同16%減の21兆4338億ウォンにとどまった。

 韓国は日本を上回る速度で少子高齢化が進んでいる。一方で、年金や医療制度など社会の「セーフティーネット」の整備は遅れ気味だ。

 朴槿恵氏が、「効率・成長重視」から「国民の幸福」や「福祉充実」を重点政策に掲げ、これが支持されたことも社会構造が急速に変化しているためだ。

 ただ、今後天文学的に増えることが確実な財源を「地下経済の摘発」や「公共投資の圧縮」などで賄うことは到底不可能だろう。

くるくる変わる経済政策の争点

 「増税なき福祉拡充などあり得ない。国民の高い支持率がある政権初期に、早めに国民を説得してある程度の増税に対する合意を得ることが必要だ」。ある大学教授はこう語る。ただ、こと「増税」が争点となると、正論であってもすんなり合意を得られるわけにはいかない。

 税法改正案については4日間で修正したが、「増税しない」という約束を、朴槿恵大統領がすんなり「修正する」とも言えないだろう。

 つい1カ月前まで、韓国の経済政策を巡る争点は「経済民主化か経済活性化か」だった。8月になったとたん、今度は「福祉か増税か」だ。韓国のニュースはいつもあっという間に変わってしまうのだ。

記事 [原発・フッ素33] 原発汚染水300トン漏れ 東電対応に限界か (NewSphereニュースフィア:海外、日本のニュースを比較)
http://newsphere.jp/world-report/20130821-2/

Wed. August 21, 2013

 放射性物質によって汚染された地下水の海洋流出が明らかになったばかりの福島第1原子力発電所で、20日、さらなる汚染水漏れが発覚した。東電が、貯蔵タンクからおよそ300トンの高濃度放射能汚染水が漏れたことを認めたのだ。2011年の震災で原子炉3基がメルトダウンを起こして以来、最大規模の汚染水漏れを受け、事故後初めて、レベル1の放射能漏れというINES尺度による暫定評価が行われた。

【高濃度汚染水の流出】

 ウォール・ストリート・ジャーナル紙によれば、汚染地下水の流出を食い止める目途が立たないさなかの、漏出発覚のきっかけは、19日、作業員が原子炉の冷却に使った後の汚染水を貯蔵するタンク付近で、「水たまり」に気づいたことだったという。

 これを調査したところ、容量1000トンのタンクに入っていた汚染水は700トンでしかなく、300トンの漏れが明らかになった。「安全規準の数百倍も高い」セシウムやストロンチウムで汚染された水の流出を食い止めるべく、作業員はタンク周辺への土嚢積み上げに急いだという。

 こうした作業によって、「海にはおそらく流れ込んでいない」と東電は推定している。その根拠は、「海に流出する際に最も通過する可能性の高い側溝の放射線量がそれほど上がっていない」というあいまいなもので、海岸沿いからわずか450メートルほどしかない周辺の土壌に吸い込まれた大量の汚染水が、今後、地下水に混じって海にたどり着かないとは限らない状況だ。

<「5年はもつ」はずだったタンクからの漏出>

 ニューヨーク・タイムズ紙は、東電がこれらの汚染水貯蔵タンクが「少なくとも5年はもつ」と太鼓判を押していたことを伝えている。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、問題のタンクが、4月に漏出が発覚した地下貯水槽に保管していた汚染水を移送するために急きょ設置された350基の貯蔵タンクの1つであり、それ以前に設置されていたタンクほど頑丈でないという、東電の広報担当者の釈明を報じているが、だからいいというものではなく、同紙によれば、小規模ながら同様の漏出はすでに作業員によって4度も確認されているという。

 さらに、原発の設計に詳しい法政大学の宮野廣氏は、もしも再度の地震や津波に見舞われれば、これらのタンクはひとたまりもなく、大量の漏出が発生するだろうと指摘している。

【1月以来5度目の漏出発覚 東電の管理能力に限界か】

 1月以来、5度目となる同様の放射性物質の漏出発覚は、かねてよりささやかれてきた「東電の原発管理能力の欠如」を露呈するものだとの見方が強いようだ。フィナンシャル・タイムズ紙は去年、政府が1兆円を投じて東電を実質国有化していること、そのほかに、廃炉処理に携わるロボット開発に税金を投じる決定を下していること、さらに、先日の汚染水海洋流出発覚時に安倍首相が「もはや東電任せにしておくわけにはいかない」と述べたことを報じ、政府の「喫緊の」取組が求められていることを示唆した。

【管理体制の甘さで黄色信号?! 原発再稼働と汚染水の最終処分】

 度重なる「不始末」は、放射能漏れに対する不安を募らせている国民や近隣諸国を刺激するもので、安倍首相の目論見や、福島第一原発の廃炉に向けた「放射能汚染水の最終処分」に黄色信号をともしかねないと、各紙は示唆している。

 フィナンシャル・タイムズ紙は震災前、日本の電力の30%が原発でまかなわれていたことを紹介し、それが不可能になった現在、化石燃料の輸入額が18兆円から24兆円に急増しており、日本の貿易収支を赤字に押し下げていると指摘。12月に政権を奪取した安倍氏が、民主党の「2030年の脱原発化」という目標を白紙に戻し、再稼働を急いでいると伝えている。6月の参院選での大勝を受けて、「原発なしには日本経済の生き残りは不可能だ」との安倍氏のスタンスがより鮮明になっているとの見方だ。

 一方、ニューヨーク・タイムズ紙は、「いつの時点か」で、ろ過などの手段によって汚染の程度を下げた汚染水を海に放出する他に手段はないとの専門家の指摘を紹介。度重なる不祥事が、これまで計画を阻んできた、地元の漁業関係者を刺激するのはもちろん、国民全体の東電への目をさらに厳しくさせ、「汚染水放出」へのコンセンサスの醸成を困難にするとの懸念を伝えている。
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/187.html

コメント [原発・フッ素33] 国からの東電支援が3兆円突破 福島原発事故の賠償金 (msn産経ニュース) ナルト大橋
06. 2013年8月22日 11:27:57 : LnzXfKMvgs
重要なガン撲滅のための研究で100億円かかるものがあった。ながらく予算の申請が
あったが巨額のため通らなかった。アメリカでは夢のある研究にも予算をということ
で予算が通った。

1兆円の100分の1の予算でもこういうものである。

コメント [アジア14] 北朝鮮で強制収容所の囚人1万5000人が消えたとの情報 (NEWS ポストセブン)  赤かぶ
06. 2013年8月22日 11:28:55 : oVhgLgsed2
隠せない真実―日帝の過去犯罪
--時事解説--

【平壌8月21日発朝鮮中央通信】最近、日本の過去犯罪を立証する資料が引き続き発掘されて、国際社会の耳目を集中させている。
去る6日に公開された、当時日本軍「慰安所」で勤めていたある朝鮮人が書いた日記を通じて日帝の性奴隷蛮行が国家的犯罪であることを立証する新しい資料が現れた。
それによると、1942年5月当時、日帝の南方派遣軍司令部は朝鮮駐屯軍司令部に性奴隷募集に関連して協力することを要請した。
それによって、多くの女性が釜山港を通じて侵略戦場に連れて行かれ、性奴隷生活を強いられた。
日本軍「慰安所」が日本軍の完全統制のもとで運営されたという内容も、日記に明らかにされている。
数日前、南朝鮮「KBS」放送が伝えたところによると、1945年当時、太平洋地域連合軍総司令官であったマッカーサーが日帝の性奴隷強制動員事実を記録した「機密文書」を作成したことが明らかにされた。
1945年11月15日、マッカーサーの名で連合軍総司令部が作成した「日本軍慰問施設」と題する文書は、日本軍司令部が朝鮮境内にあった日本人業者を動員して朝鮮女性をミャンマーなどに連れて行ったと記述している。
関東大震災当時、朝鮮人大虐殺蛮行に関する資料も新たに発掘されている。
去る7月22日、南朝鮮の「1923韓日在日市民連帯」常任代表のキム・ジョンス氏がインターネット紙「統一ニュース」と行ったインタビューの内容がまさにそれである。
同氏は、1923年関東大震災を契機に朝鮮人大虐殺蛮行が強行された東京と千葉、埼玉、横浜の現場を去る7月2日から6日まで調査したことに触れた。
当時、同地域で日本政府が軍隊と警察、「自警団」などを駆り出して朝鮮人大虐殺蛮行を働いたということが再度実証されたと披れきした。
今回の現地調査を通じて、朝鮮人の腕と脚が完全に切られ、首が切られた写真資料も新たに発見されたと明らかにした。
関東大震災の時の朝鮮人大虐殺蛮行90年になることに関連して、3日東京で行われた特別講演会でも新しい暴露資料が現れた。
専修大学の教授タナカ・マサタカ氏は講演で、朝鮮人虐殺が東京に続いて千葉、埼玉、栃木、群馬などに拡大したとし、特に朝鮮人虐殺の導火線になった流言飛語は日本内の警察、県庁、海軍の無線を通じて流布したと暴露した。
日帝が、わが民族の象徴として知られている「アリラン」をわい曲したことに関する新しい資料を去る14日、南朝鮮の「KBS」放送が暴露した。
放送は、日本が「乙巳5条約」をねつ造する前から「アリラン」を併合の雰囲気をつくるための手段にしようと歌詞と内容を系統的にわい曲してきたとした。
1905年に日本のある機関が発行したアルバムに載せられた「アリラン」の歌詞は、ロシアのような大国も戦争に負けたから朝鮮人は併合に応じろという内容に直されていた。
これに先立ち、日本のオキタ・ケンゾウが書いた本も「アリラン」を悪意に満ちてわい曲した。
放送は、日本のこのような行為は朝鮮人の間に劣等感と敗北意識を注入させ、日帝に対する抵抗心を抹殺するという意図であったと糾弾した。
歴史的事実は、わが民族を抹殺しようとする日本の策動がいかに執ようで悪質であったのかを如実に示している。
にもかかわらず、日本ではかえって「過去の歴史に対して罪意識を持つ必要がない」「歴史とは100年程度経ってこそ真実が分かる」というサムライ式史観が台頭し、朝鮮に対する植民地軍事ファッショ統治が「合法」であったというごう慢無礼な強弁まで吐かれている。
過去清算がない限り、日本に対する歴史の告発は続くであろう。−−−

http://www.kcna.kp/kcna.user.home.retrieveHomeInfoList.kcmsf

コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
86. 小沢カルトは馬鹿ばかり 2013年8月22日 11:30:38 : .8s1Cm2S.9lOg : ZScmaCw6b6
>82. 麻に黄金が生り下がる
>ガイガーカウンターで検出できるのはアルファ線とベータ線だけで


アマゾンですら数十種類のガイガーカウンターが買えて、プライムサービスで篤実には手元に届く時代だ

この馬鹿の寝言など、だれもが一発で分るwww


無知も甚だしい!


コメント [経世済民81] ワタミ、メガソーラー事業参入へ まずは北海道で建設(朝日新聞)  かさっこ地蔵
02. 2013年8月22日 11:32:59 : p1HGXyk9FA
太陽光事業華やかだが、現実的には地元電力会社が買取を拒否、或いは変圧施設整備を自己負担してくれるなら買い取ります、という事例が相次いでいる。

ソフトバンクの東北メガソーラー事業も暗礁に乗り上げてるようだし、ワタミは大丈夫か?

コメント [経世済民81] 消費税、引き上げ延期はあり得ない  日経ビジネス ダイナモ
03. 2013年8月22日 11:34:40 : dmkMWIGdew
 日経の収入源は、アベノミクスで濡れ手の泡常態の大手企業だ。
消費税増税を煽り「企業のご機嫌を取っておれば安心」・・と言うこと。
くだらん存在だ。
コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
87. 2013年8月22日 11:34:56 : WQb6FsFrZs
> 7月4日、宮城県蔵王町の東北自動車道で、夜行バスが走行中、運転手が突然死し、ガードレールに
> 接触して気がついた乗客たちがブレーキ操作して辛くも停止したという事件が起こった
> 運転手に病歴はない
> どう見ても放射能の影響。

一体全体どういうロジックなんだ。

> α線、β線対応のガイガーカウンターはやや高額になるが、個人で十分買える

是非買って見せてくれ。α線はGM菅のマイカ窓を通過できないんだが..まがい物情報に惑わされてる?
α線は専用のプローブでシンチレーションカウンタでないと無理だよ。

コメント [原発・フッ素33] <レベル3>田中委員長「お化け屋敷みたいに次から次といろんな事が起こりますよ。全ての責任を持ってこられても、これは限界が 赤かぶ
11. 2013年8月22日 11:35:05 : cKftockbJN
10. 2013年8月22日 09:11:24 : rwgORSmgTI
>「お化け屋敷」みたいに次から次といろんな事がいろいろ起こります。

水俣の不知火海が汚染しはじめたのが昭和20年。国が水俣公害を認めたのが確か昭和33年ごろ。最初海に死んだ魚が打ち上げられたりしはじめ、そのうち鳥や猫や犬が奇病を発生し、3万人の町だった水俣では2万数千人の水俣病患者の疑いがあるほどに影響がでたのだ。

高濃度の放射能物質がこれから地下水を汚し、海を汚し、いずれは水俣の地のような状況に東北から関東までがなってくるのではないかと市民が恐れているのだ。


コメント [原発・フッ素33] 甲状腺検査の結果についての大幅な訂正。県立医大のカウントエラー!?(おしどりマコ) taked4700
05. 2013年8月22日 11:39:57 : 0W5CNoJsTY
県などがウソをつくには周到な準備がいる。矛盾があってはならないからだ。といってすべての
関係者に根回しはできない。漏れるかもしれないし、またウソに加担しない人もいるはずだからだ。

といって隠蔽への強い意志があるなら、その困難を乗り越えようとするだろう。おおくの公務員は
まわりの空気を読んで同調する。

そういうウソを発見するのは古来ジャーナリストの仕事だ。一般人にはこれはできない。だから、
よいジャーナリストは応援したい。

コメント [カルト11] 古代イスラエル正統系にして原始キリスト教を神道として守ってきた日本人が白色偽ユダヤの奴隷になどなれないのである。 ポスト米英時代
03. 2013年8月22日 11:44:39 : WIMY7fb51o
その前に国民の頭から偽物神道(国家神道)を駆逐する必要があります。

7世紀終わりに伊勢神宮で起こったこと。

伊勢神宮の歴史が改竄されていること。

伊勢神宮の権禰宜であった、度会(わたらい延佳(のぶよし)が記録していることの重要性。

https://groups.google.com/forum/#!topic/asyura_bbs1/veDFHA_rBX4



コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
88. 2013年8月22日 11:46:23 : cKftockbJN
>>関東では火葬場が満杯で1週間待ちが当たり前になっている
突然死が急増しているからである

関東地方はいまでも続いているの? 半年前も一年前も同じこといってるよね。
関西ではそんな火葬が1週間もまたされるなんて状態には全然なってないよ。
葬儀屋さんも暇そうな日が多い。


コメント [経世済民81] 片山さつき氏激白「新日鉄住金は韓国で賠償金を払ってはいけない」(ZAKZAK)  かさっこ地蔵
07. 2013年8月22日 11:46:39 : ez5JBvT7PE
日本が朝鮮半島で行った罪

1.朝鮮国民を飢餓・内乱から救った 罪
2.朝鮮国民をロシアの民族浄化から守った 罪
3.朝鮮国民に教育を実施し、就学率を61%まで高めた 罪
4.耕地面積を246万町から449万町まで拡大した 罪
5.鉄道を3827km敷設した 罪
6.禿山に5億9千万本の植林を行った 罪
7.反あたりの収穫量を、0.49から1.49に増加させた 罪
8.平均寿命を24歳から56歳に引き上げた 罪
9.独立国家にするために支援した 罪
10.ハングル語を整備して普及させた 罪
11.人口を1313万人から2553万人に増加させた 罪
12.大規模インフラ整備を行った 罪
13.日本国として対等に接した 罪
14.朝鮮人に希望を持たせた 罪
15.2000年以上に渡って続いていた中国の従属国から独立させた 罪
16.幼児キーセンと呪術的医療を禁止した 罪
17.人身の自由、私有財産の保障、法の下の平等の導入と実践をさせ、李承晩のような山賊を逃亡に追いやった 罪
18.小鹿島に収容所を建て、ハンセン病患者らを社会から弾圧されないように保護した 罪
19.旧ソウル師範学校(現ソウル大学)梨花女子大など1000以上の学校を建てた 罪
20.ため池をたくさん作り、現在の韓国国内のため池の半分は、いまだ日本帝国謹製である 罪
21.ソウルの日本帝国記念館にあるような李氏朝鮮の残虐な拷問を廃止し、日本人相手に殺人を犯した金九でさえも、1年半で刑期を終えるよう罪刑法定主義を徹底した 罪
22.日本国内が東北を中心に、朝鮮からのコメ輸入を制限してほしいと懇願しているのに朝鮮総督府が現地人資本の充実を優先し、結果日本の農家の娘の身売りが頻発した 罪
23.洪中将、金ウンソン少将など、朝鮮人に対しても分け隔てなく扱い、日本人兵士に対して『死ね』と命令できる位と権限を与えた 罪
24.家畜同様の扱いを受けていた朝鮮人女性に対して、名前を付けるように要求し、人間の尊厳を与え家長の権限を制限した 罪
25.地籍を整備し、耕地を耕作者の所有と見なし、朝鮮の大多数を占める農民の生活を成り立たせるようにした 罪
26.朝鮮国内で混乱していた度量衡を統一し、貨幣価値の安定と物資の流通に資した 罪


 鮮人がそんなに戦前に戻りたい っていうなら、中禍塵民凶悪国の隷属国に戻って頂きましょう。

コメント [政治・選挙・NHK152] 8月21日 「検審架空議決」はやろうと思えば簡単です!空の「検察審査会」新設すればよい! (一市民が斬る!!)  赤かぶ
16. 2013年8月22日 11:49:03 : L2PFs0oue2
同じ話題ループさせて何がしたいんだか?

架空審議の場合、最高裁は制度そのものの悪用
そして、検察は存在しない審議会への調書提出
共謀が成立するだけでなく、キャリア官僚が
知らないで済むわけがない(一市民さん主張)

審議正常で検察担当者の書類捏造の場合
担当者のみの処分(森前議員と八木女史の主張)

さらに八木女史は田代元検事だけじゃなく
上司の木村検事の結託を追及(こちら主犯)
ということで木村検事の有罪が取れない場合
従犯田代元検事の有罪は証拠不十分にな
公算が高い

架空議決には最高裁と検察の共同正犯が
自動的に付いてくるうえ、証拠は秘密会が
開催されれば開示義務があるから白黒はっきり
(この場合正常開催のみ確定で検察の違反はまだ灰色)

田代元検事の追及は、田代元検事が前田元
検事に、起草前言ったという証拠が仮にあっても
起草時に失念していた可能性を持ち出されたら
100%アウトにならない

さらに木村検事の田代元検事への捏造指示は
伝聞証拠しか揃っていないため、主犯が特定なく
従犯のみ成立しないため、仮に起訴にいたっても
有罪になる可能性は極めて低く、これをもって
架空議決追及より有効であるとは判断し辛い

そればかりか、告訴内容は正常開催されての
審議における検事の違反なので、審議正常のみ
前提と決定してしまい、以後、同問題の追及
秘密会開催が裁判の前提事項を覆して取り沙汰
されることはない(取り締まられる者=0)

あっちこっち書かれてて、見に行かなくても
もう空で書けるくらいになってきたぜ


コメント [原発・フッ素33] タンク汚染水漏れ 堰(せき)の排水弁すべて開放 海に流出可能性大 (東京新聞) ナルト大橋
01. 2013年8月22日 11:51:33 : 3nTXkp9TvA
日本最古の「土嚢 どのう」は鳥取県の本高弓の木遺跡から出土した
およそ4世紀の頃のものとされる。

21世紀の原発事故においても「土嚢」ですか?
思った通りに約立たず、

もっと知恵を絞り、惜しみ無く大金を掛けて対処する責任が有るというのに、
東電社員の頭の中身は4世紀のままなのですかね?

コメント [政治・選挙・NHK152] 国民は安倍チンピラ政権にナメられていいのか 狂気首相は本気だ傍観するのか (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
02. 2013年8月22日 11:51:35 : FMLG74UzoA

>国民は安倍チンピラ政権にナメられていいのか 狂気首相は本気だ

エロ広告収入が頼りの「チンピラ」新聞ゲンダイがいくら喚いても、国民は騙されませんよ。

結局、ゲンダイが罵倒し続けた自公政権が選挙では圧勝。

逆に、ゲンダイが強く推しつづけた小沢一郎一派は、選挙で当選者ゼロとなりました。

つまり国民は、ゲンダイの本質を見抜き、ゲンダイの主張と真逆の方向に行けば間違いないと考えているわけです。

おかげで安倍政権下で、株価は大きく上昇し、税収もかなり増えました。
ボーナスが増額される企業も、まだ大企業中心とはいえ増えた。

いずれも、ゲンダイお勧めの鳩山ー小沢政権時とはエライ違いです。


>国民の71%が「いまの生活に満足している」と内閣府の調査に答えている

結構なことです。

「いまの生活に満足している」人が70%を超すのは、実に18年ぶりのこと。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130810/stt13081019470005-n1.htm


これはアベノミクス効果が出てきた証と言えるでしょう。

先に書いた通り、ゲンダイの主張とは真逆が日本のためとなり、国民もそう動いています。

以上からすれば、エロ広告収入に頼る3流広告紙:ゲンダイは、害悪以外の何ものでもありませんね。



コメント [政治・選挙・NHK152] 26日から有識者会議 消費増税攻防私利私欲 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
02. 2013年8月22日 11:51:57 : ICDifRZ5LQ
逆に考えれば、新聞の軽減税率適用ができなければ消費増税はできないということか。

それなら、新聞業界が軽減税率適用をたくらんでいることを拡散しよう。新聞屋を信用しない人が増えることは歓迎だ。

コメント [カルト11] 世界最強の著述王エル・カンターレ、話題の新作はまたもや世俗ネタ チベットよわー
01. 福三 2013年8月22日 11:52:02 : VSVEkkXNUZz4I : p1HGXyk9FA
エル・カンターレは霊言シリーズの前に、各宗教祖の霊訓シリーズがあって、確か今は発禁ではなかったかと思うが、ソチラの方が宗教学的には面白かった。

俗人っぽさが随所に表れているあの施設内部に入ると、裏のほうに一般書籍以外の宗教書が置かれているが、あの中身の方が過激でしょう。
何で離婚したの?と信者に聞くと、性格の不一致だとか、嫁さんが旦那を虐げていたから、というような世俗的な理由は一切無く、救世主エル・カンターレとの霊的な格の違いとか何とか言ってたな。
直ぐに若くて美人の蝋人形のような顔(おっと、信者諸君、失礼)のオンナと再婚したそうだ。

多分、謎の頭痛の原因は池袋のガマガエル顔のエル・カンターレが、全国の信者を通じて不正選挙訴訟祈願祭を行ったせいだと思われる。

私もそのせいかどうか知らんが、最近、鼻毛が伸びるのが少し早い気がする。

コメント [経世済民81] 法人税を減税するとこんなに良いことがあるという眉唾な話  赤かぶ
08. 2013年8月22日 11:52:07 : fVQEYw4Lj6
ライブドア事件を引き合いにだすのは如何なものかと。
コメント [政治・選挙・NHK152] 汚染水問題を放置し続ける安倍政権の狂気とそれを許す緩みきった日本 (天木直人のブログ)  笑坊
04. 2013年8月22日 11:52:24 : NNHQF4oi2I
漢字の読めない総理

 総理の責任もわからない 本物のバカ総理 

 責任もわからない 司法の怠慢

 国民の 生命 財産を守るのが 総理大臣の仕事だ

コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
89. 小沢カルトは馬鹿ばかり 2013年8月22日 11:53:45 : .8s1Cm2S.9lOg : ZScmaCw6b6

■日本版SOEKS 01M ガイガーカウンター(放射線測定器)
 ファームウェア最新2.0L-JP
 ディスプレイ:TFTカラーディスプレイ
 測定線種:γ線(0.1MeV~)、β線、X線
 検出器:ガイガーミュラー管
 測定範囲:0.03~1000.00 μSv/h
 バッテリー駆動時間:約10時間
 ※この商品は、エーアンドエーが販売し、Amazon.co.jp が発送します

■ECOTEST ガイガーカウンター 放射能測定機 TERRA (MKS-05)
  WITH BLUETOOTH CHANNEL

ECOTEST(EKOECT)社の個人用携帯としては一番性能が高く、グレードの高いものになります。
ECOTEST社は2008年にISO9001を取得致しました国際的に確かな商品です。
含まれるもの MKS-05一台、 操作マニュアル(英語・操作はボタン二つの簡単なご使用です)、革のケース、

測定範囲 ガンマとエックス線放射線等価線量率範囲(137Cs):Sv/hr: 0.1…9999;±15% ・ガンマとエックス線放射線等価量(137Cs):mSv0.001…9999;±15% ・ガンマとエックス線エネルギーレンジ mev0.05…3.0;±25% ・ベータ線エネルギーレンジmev0.5…3.0;

測定の等価線量蓄積時間と精度:1分…100時間。±124時間あたりの0.1秒間 ・生産国ウクライナ(ECOTEST社)

・測定の等価線量蓄積時間と精度:1分…100時間。±124時間あたりの0.1秒間 ・生産国ウクライナ(ECOTEST社)
・動作温度範囲 -20℃…+50℃ ・重さ 0.15kg ・寸法120×52×26 mm

英語表記

¥ 44,100


■放射線量測定器:インスペクタ XT GC-01XT

商品の仕様
 放射線検知器:検出素子: ハロゲン封入ガイガーミューラー計数管、雲母窓密度-1.4~2.0mg/cm2、窓径:Φ45mm、

放射線量検出線種 :検出線種:アルファ(α)線、ベータ(β)線およびガンマ(γ)線 の3種類

レンジ-μSv/hrの場合:0.01~1,000 、mR/hrの場合:0.001~100、 CPMの場合:0~350,000、 CPSの場合:0~5,000、レンジ-積算の場合:1~9,999,000 C(カウント:回数)

電源:9V角形アルカリ電池x1 、電池寿命:約2000時間、使用環境温度:-10℃~50℃、 寸法/重量:約150×80×30mm/約310g(電池含む)、保証期間:通常使用で購入日より1年間
構成品⇒保護ケース:ブーツケース付き、本体:1台、詳細日本語取扱説明書:1式

¥ 81,900


-------------


ボロボロ出てくるぜwww

コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
90. 2013年8月22日 11:53:57 : FOVPFQJKho
67にある小出さんのメッセージを見てその通りで、自民党、安部政権は原発事故を軽く見ている。

原発を輸出や再稼動どころじゃないよ。

今にこの汚染水やメルトダウン、汚染された地域への住民の移動が重大な危機的な問題となるだろう。

広島、長崎の原爆を他人事のように思っている政治家、マスコミ、国民につけが回ってくるよ。


マスコミは事の重大さを解かっていないのさ、本来はトップニュースだろう。
大雨とか猛暑ニュースどころじゃないよ。


放射能が東京に広がらないと、また魚が広く汚染されてだんだん食べれなくならな
いと解からないのだ。

原発を研究している小出さんの意見を聞かない自民党や電力会社は今に原発事故で苦しめられるだろう。

TPPや消費税やアベノミックスの経済どころじゃない。

危機的な問題意識を持とう。


コメント [政治・選挙・NHK152] 8月22日 M前議員さん、『]氏発言「ロシアサーバーに流したのは私です」』はデマでも作り話でもない。事実です! 一市民  赤かぶ
02. 2013年8月22日 11:54:10 : ICDifRZ5LQ
大局的にみれば

ねつ造報告書の存在と内容が広まったのはよいこと。

コメント [政治・選挙・NHK152] 松江市の『はだしのゲン』閲覧制限、撤回へ(Canada de Nihongo)  かさっこ地蔵
12. 2013年8月22日 11:54:11 : KgpVf0ZFOM
松江教育委員会の判断は、あるいは正しいのかもしれない。

たとえ、このマンガの内容がすべて真実であるとしても、虚実取り混ぜたものであるにしても、小学生のガキん子に読ませるには酷だと思う。
自分独自の考えもろくに持たない、まだ判断力に欠ける年代の子供たちには
無理だし、危険でさえある。
下手をするとマンマ信じ込むのがガキどもだし。

様々な人と出会い各種の本も読んでいる年代からでないと問題が多すぎるような気がする。
ある程度人間性が確立している中学生位になってから、批判精神を持ちつつ冷静に読んでみても遅くないのではないか。


うよっぽい男性が教育委員会におしかけている動画  ↓

支那人の蛮行を日本軍のせいにする「はだしのゲン」閉架は妥当!松江に続け!他の自治体にも撤去凸だっ!
http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/dbb9e281bea0b9179ce014fc634455fa?fm=rss

日本軍の蛮行について、種々親戚から間接的に聞いたことがある身としては、「蛮行なんか絶対にあるわけない」とは思わない。
ただ、諸外国に比較すれば少なかったのではないか、と思いたい。
なぜなら、日本兵士を讃えるアジアの人々の証言が数多くあるのは事実だからだ。

それにつけても、あの陛下の×悪げなお言葉「やむをえなかった」には心底呆れ返った、、。記者たちの笑い声も。


コメント [雑談専用40] 在日韓国人「天皇なんて生活保護受給者の親玉ってだけじゃん。」2chより 阿修羅にも同じことほざいてた奴いたよな?♪ 木卯正一
07. 2013年8月22日 11:54:32 : 4qX0ZDQH0s
>>03>極論すれば生保の親玉でニートの親玉になる。

笑わせてもらった。

こんな困った勘違い人物が出てくるのも時代の流れなのか。

こうした生保やニートという発想が出てくること自体、いまの時代の悪しき雰囲気に呑まれているという証拠。

例えば、消費税。
平成は消費税とともに始まった。かれこれ二十数年間も続いてきた、この税が内包する哲学は、個は、たとえ病人であろうとも、いかなる状況でも自立して負担せよ、だ。

こうした考え方は、例えば「働かざるもの食うべからず」の謂いに象徴されるように、金を稼げるものは善であり、稼げない者は敗者、社会の厄介者という見方だ。

こうした拝金主義とその背景を支える個人主義は、愚かにも日本人がたどってきた道でもある。
だから、本来は養われなくてはならない、育児に忙しい母親や、介護が必要なご老人どは、居る場所が無くなってしまう。そうした先にあるものが、少子化であり、孤独死だ。

この御方はそうした背景をよく解らないままに、時代の空気に乗って語っているに過ぎない。


先の「働かざるもの食うべからず」にしても、
本来の「働く」は、他を楽にする謂いであって、金を稼ぐ事ではなかった。他に何かのワザをもって奉仕することこそが、本義だった。
それを、単なる拝金主義だと思い、それを他に強要する、そうした時代の歪みがここに顕れている。

コメント [政治・選挙・NHK152] 「解雇と不正は別問題だ」なんて、秋田書店のブラック企業ぶりもそうとうなもの/必ず勝訴して解雇を撤回させてください gataro
01. 2013年8月22日 11:56:39 : dcrRgj1iOY
景品を納めていた会社の領収証があり、景品は元担当社員によって横流しをされていました。
それは事実です。裁判で明らかにされるでしょう。
景品の水増しについては秋田書店は認めて謝罪しています。
この解雇された女性が水増しを知った上で自ら景品の横流しをした証拠があるわけです。
水増しと女性の横流しは別問題です。

秋田書店は知っていますが、従業員は大切にされている方だと思います。
ブラック企業という批判は当たりません。
私自身よくしてもらいました。

コメント [カルト11] ロシアがエジプト政府支持、米英仏イバビロンのパシリのムシャラフがブット暗殺で起訴、くそじじいの傀儡が総崩れの様相である。 ポスト米英時代
33. 2013年8月22日 11:56:42 : zPzHicdJSk
反モルシデモを米国が乗っ取って、アメポチのモルシを切り捨てて、
超〜アメポチのエルバラダイを推してるという状況が真相のように思う。
モルシが使いづらかったのか。

コメント [原発・フッ素33] タンク汚染水漏れ 堰(せき)の排水弁すべて開放 海に流出可能性大 (東京新聞) ナルト大橋
02. 2013年8月22日 11:56:47 : EkifPtJ3Do
何のための堰なのか。たまった水が雨水だと確認できてから弁を開けるのが、まっとうなやり方だ」

→たまった水が汚染水であれば、作業員が被曝により活動困難になる。特に目をやられる。
 もしくは。作業員の命を脅かす。

崖っぷちにジワリジワリと追い詰められていくようだ。

コメント [経世済民81] ブラジル中銀の40億ドルのドル売り (NEVADAブログ)  赤かぶ
01. 2013年8月22日 11:56:41 : niiL5nr8dQ
ブラジル、14年成長率見通しを4.5%から引き下げへ
2013年 08月 22日 10:56 JST
[ブラジリア 21日 ロイター] - ブラジル政府関係者は21日、同国政府が2014年の予算案で来年の成長率見通しを4.5%から引き下げ、より市場予想に一致した水準にすると語った。

同関係者によると、新たな見通しは中銀の週次調査による約100社の金融機関の見通しを考慮に入れる可能性が高い。

今週の同調査では、ブラジルの来年の国内総生産(GDP)伸び率は中央値で2.5%と予想されており、1年前の調査の4%から低下している。

 

 

 

 

 フィリピン株が一時6%超下落、ペソも軟調
2013年 08月 22日 11:28 JST
[マニラ 22日 ロイター] - 22日のフィリピン株式市場は大幅に下落し、総合株価指数.PSIが一時6.7%安をつけた。株式市場はマニラでの洪水により前日まで3営業日にわたり休場となっていた。

日本時間午前11時17分時点で、総合株価指数は368.66ポイント(5.65%)安の6157.29。

新興国市場の株式や通貨はここ数日、米緩和策縮小による影響が懸念され、大幅に下落。フィリピンペソも対ドルで44.12ペソまで下げている。直近の終値は43.64ペソだった。


 


 

 
アジア市場は大幅下落の見通し、米FOMC議事録受けた売り圧力で
2013年 08月 22日 09:35 JST
[シドニー 22日 ロイター] - 22日のアジア市場は、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録を受けた量的緩和の早期縮小観測の高まりから強い売り圧力にさらされる見通しだ。

21日の米株市場は下落し、ドルは上昇。借り入れコストは世界的に上昇しており、新興国市場にとって悪材料となる状況がそろっている。

中南米市場ではブラジルレアルとメキシコペソが2%超下落した。

市場筋によると、一部の投資家は米連邦準備理事会(FRB)が米国債利回りの最近の上昇をけん制すると期待していたが、議事録では大方のFRBメンバーが量的緩和縮小の見通しに変わりはないと感じていることが示されたため、市場が圧迫されている。

インド、インドネシアの市場はすでに強い売り圧力を受けている。

市場筋によると、22日の取引ではインド、インドネシア、およびタイの通貨・株式市場が特に売り圧力に直面する見通し。

この日発表されるHSBCの8月中国製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値も内容次第ではアジア市場の下落要因となる。

 


 


 
マネー収縮が加速、アジア新興国などから資金巻き戻し
2013年 08月 20日 17:27 JST

記事を印刷する |
トップニュース

消費増税、物価2%目標達成の障害にならない=黒田日銀総裁
訂正:福島第1の汚染水漏れ、8000万ベクレルの超高濃度
インタビュー: パナソニック、純有利子負債削減は想定以上=CFO
東南アジア株式=下落、ジャカルタ3.2%安・バンコク2%安

[東京 20日 ロイター] - 米量的緩和第3弾(QE3)の縮小懸念を背景に、マネー収縮が加速、資金流出がアジア全体に拡大している。1997─98年のアジア通貨危機当時と比べて、通貨スワップ体制など安全網が構築されているほか、欧州や中国経済は持ち直しの兆しを見せ始めているが、短期的な波乱の可能性もある。

ドル/円は比較的底堅いが、米国でも株安・債券安となっており、日本株も調整色が強くなってきた。

<新興国関連株が軒並み安>

20日の東京株式市場では、新興国関連株が軒並み売られ、日本株を下押した。ダイハツ工業(7262.T: 株価, ニュース, レポート)、スズキ(7269.T: 株価, ニュース, レポート)、いすゞ自動車(7202.T: 株価, ニュース, レポート)、ヤマハ発動機(7272.T: 株価, ニュース, レポート)などは6─7%安と日経平均.N225の2.63%安(361円安)を大きく上回る下げとなった。自動車株は業績期待で買われてきただけに、反動の売りも大きくなっている。

インドネシアやインド、タイなど一部のアジア新興国で株安・通貨安が進行しており、同地域で事業展開している銘柄に売りが先行したためだ。「米QE3縮小観測を背景に、新興国から資金が引き揚げられる動きが強まっており、経済減速を通じて日本企業のビジネスが圧迫されると懸念されている」(岩井コスモ証券・投資調査部副部長の清水三津雄氏)という。

売りの対象になっている新興国に共通するのは経常赤字だ。インドネシアの第2・四半期の経常赤字はGDP(国内総生産)比で4.4%と、前四半期の2.4%から拡大。インドの経常赤字も対GDP比で4.8%と政府目標の3.7%を大きく超えている。

経常赤字国は、海外からの資金に頼ることになるため、マネー収縮が始まると経済の

ぜい弱性に注目が集まりやすくなる。マネーが引き揚げられれば、株安、債券安、通貨安が相互に連鎖する可能性がある。市場の混乱に投資資金の回収が加われば、実体経済への影響も大きくなる。97─98年にアジアを揺るがした通貨危機の構図だ。

韓国やマレーシアなどにも資金巻き戻しの動きが波及し始めており、市場では「消費税増税とアジア通貨危機で景気が腰折れした97─98年を思い出す」(準大手証券)との声も出始めた。

<ドル資産からも資金流出>

新興国からの資金流出の背景には、QE3の縮小観測がある。5─6月の相場急変の要因となった後、織り込みも進み、7月以降は市場もやや落ち着いていたが、縮小決定の可能性が高いとされる9月17─18日の米連邦市場委員会(FOMC)が近づいてきたことで、流動性縮小への不安が再燃している。

新興国から流出したマネーは経済が比較的堅調な米国に回帰するとの期待もあるが、現時点ではマネーは全体的な収縮傾向を強め、米市場でも株安・債券安が進んでいる。

上昇が止まらない米10年長期金利>は2.9%と2年ぶりの高水準。利回り低下を見込んでいた投資家がポジションの手仕舞いを迫られたほか、銀行の自己資本規制強化に向けた動きが、米国債への需要を減退させているとの指摘も聞かれた。

調査会社トリムタブス・インベストメント・リサーチの調査によると、8月に入って債券ミューチュアルファンド、および上場投資信託(ETF)から総額197億ドルの資金流出が明らかになった。同統計は8月1日から16日までの12営業日をカバー。7月全体の流出額の148億ドルをすでに上回った。

米ダウ.DJIは今年初めて4営業日続落となっている。「米経済は底堅いと言ってもそれほど強いわけではない。QE3縮小が経済正常化への生みの苦しみをもたらすのは避けられない」と第一生命経済研究所・首席エコノミストの熊野英生氏は指摘する。

<アジア危機再来の可能性は低いか>

ただ、アジア通貨危機が再来するとの見方は現時点では少ない。通貨危機の後、アジア新興国は経済実態と相場のかい離を生み出していたドルペッグ制から変動為替相場制に移行。チェンマイ・イニシアティブによる通貨スワップやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力体制なども敷かれている。

また、アジア新興国経済の減速は、最大の輸出先である中国の景気減速が背景だが、一部の経済指標では持ち直しの兆しもある。さらに中国にとっての最大の輸出先である欧州も循環的にせよ底入れをみせ始めている。

JPモルガン・アセット・マネジメント、エコノミストの榊原可人氏は、中国の景気減速やそれにともなうコモディティ価格の一服などで新興国ブームの時代は過ぎたとしながらも、1)国(ソブリン)のレバレッジは総じて低い、2)大幅な経常赤字は一部の国のみ、3)財政収支は一般的に先進国より健全、と指摘する。

国際通貨基金(IMF)のデータによると、新興国・途上国の対外債務は対GDP比で2000年の36.4%から2012年は24.4%に減少。外貨準備は2000年時点は対外債務の半分程度だったが、2012年時点では20%程度上回っている。

榊原氏は「新興国を一括りにするのは危険だが、財政面などからみて危機を起こすぜい弱性は80─90年代より確実に低くなっている」との見方を示している。

(伊賀 大記 編集:田巻 一彦)

関連ニュース
日経平均は反落、アジア株の下げ警戒で全面安 2013年8月20日
QE3縮小めぐり神経質な市場、根強い資金の米回帰観測 2013年8月16日
日経平均は続伸で始まる、米株高や円安で買い先行 2013年8月2日
消費増税、景気減速も97年のような落ち込みはない=財務相 2013年8月2日

 

 

 

 

 

8月の中国HSBC製造業PMI速報値、4カ月ぶり高水準に
2013年 08月 22日 11:16 JST
[北京 22日 ロイター] - HSBCが22日発表した8月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI、季節調整済み)速報値は50.1と、4カ月ぶり高水準を記録した。新規受注が回復した。

PMIは50を上回ると景況の改善、下回ると景況の悪化を示す。

8月のPMI速報値は11カ月ぶり低水準だった前月の47.7(改定値)から上昇したものの、節目の50をかろうじて上回るにとどまった。

PMIを構成する新規受注指数は7月の46.6から50.5に上昇、4カ月ぶり高水準となった。ただ、世界経済をめぐる不透明感が根強く残り、新規輸出受注指数はやや低下した。

雇用指数は上昇したものの、節目の50を引き続き下回った。

HSBCは8月の製造業PMI改定値を9月2日に発表する。

*内容を追加して再送します。

 

 

米10年債利回りが2年ぶり高水準、FOMC議事録受け
2013年 08月 22日 11:01 JST

8月の中国HSBC製造業PMI速報値、4カ月ぶり高水準に
フィリピン株が一時6%超下落、ペソも軟調
ブラジル、14年成長率見通しを4.5%から引き下げへ
重慶市元トップ・薄被告の初公判始まる、有罪ほぼ確実
[シンガポール 22日 ロイター] - 日本時間22日午前の取引で米国債利回りが2.905%に上昇し、2011年7月以来の高水準をつけた。

21日に公表された7月米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録について、連邦準備理事会(FRB)は9月にも量的緩和の縮小に着手する意向との見方が広がっている。
 

関連ニュース
ドル上昇、FOMC議事録は9月の緩和縮小開始観測覆さず=NY市場
2013年 08月 22日 06:35 JST
[ニューヨーク 21日 ロイター] - 21日終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが幅広く上昇した。同日公表された7月30─31日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録が、米連邦準備理事会(FRB)が9月に資産買い入れ(量的緩和)の縮小を始めるという従来の見方を覆す内容でなかったと受け止められたため。

議事録では、緩和縮小時期に関して政策決定の投票権を持つ委員の意見の違いが明らかになったが、全体としては市場の9月緩和縮小観測の大幅な修正を迫るものではなかった。

コモンウェルス・フォーリン・エクスチェンジ(ワシントン)のチーフ・マーケット・アナリスト、オマー・エシナー氏は「議事録のトーンは9月に緩和縮小が開始されるリスクを大きく減らしていない。これはドルにとってはプラス、債券と株式にとってはマイナスに働きそうだ」と述べた。

ユーロ/ドルは、議事録公表後に一時1.3334ドルまで下落した。終盤は0.5%安の1.3347ドル。ロイターのデータによると前日には2月14日以来の高値となる1.3452ドルまで買われる場面があった。

ドル/円は終盤が0.5%高の97.78円で、一時は97.98円まで高くなった。

ドル指数.DXYは0.6%高の81.362。

議事録の中で委員は失業率が量的緩和第3弾開始以降に大きく低下したことも認めているが、労働市場が緩和縮小を正当化できるほど改善されているかどうかを判断する材料として政策担当者や投資家が注目しているのが、9月6日に発表される8月の米雇用統計だ。

日銀の黒田東彦総裁は21日付毎日新聞のインタビューで、消費増税などで景気失速リスクが高まる場合には追加緩和をためらわない姿勢を表明した。これを受け円が売られた面もあった。

モルガン・スタンレーのアナリストチームは、ドル/円の強気見通しを維持し、ドル安は押し目買いの機会だとの考えを表明。日銀総裁が景気下振れのリスクが高まれば追加緩和に動く姿勢に変わってきていることで、円が下落基調に戻る可能性が大きいとの見方も示した。

世界的に株価が下げ圧力を受ける中で、経済成長に連動する資源通貨は続落。終盤の豪ドル/米ドルは1.1%安の0.8974米ドル、ニュージーランドドル/米ドルは1.6%安の0.7846米ドル。

通貨オプション市場では、FRBの緩和縮小をめぐる不透明感を背景に予想変動率(インプライド・ボラティリティ)が上昇している。トムソン・ロイターのデータでは、ユーロ/ドルの1カ月物は3週間ぶりの高水準となる7.8%になった。

QE3縮小時期の手掛かりほとんど示されず=米FOMC議事録 2013年8月22日
米株下落、FOMC議事録は量的緩和縮小に関する手掛かりなし 2013年8月22日
アジア市場は大幅下落の見通し、米FOMC議事録受けた売り圧力で 2013年8月22日

コメント [雑談専用40] 在日韓国人「天皇なんて生活保護受給者の親玉ってだけじゃん。」2chより 阿修羅にも同じことほざいてた奴いたよな?♪ 木卯正一
08. 2013年8月22日 11:57:11 : 4qX0ZDQH0s
訂正。
>育児に忙しい母親や、介護が必要なご老人どは、居る場所が無くなってしまう。
                  ↓ ↓
育児に忙しい母親や、介護が必要なご老人は、居る場所が無くなってしまう。
コメント [政治・選挙・NHK152] 菅直人の首相就任は安倍晋三と同じムサシの介入した不正選挙 バロック
06. 2013年8月22日 11:57:41 : OvYD7O9LCU
何時の間にやら、この国の総理は選挙の下請け会社が実権を握るようになった。けったいな国である。民主主義はもはやなくなり、下請け会社が人事を左右する・・・
総務省が下請け企業に選挙を任せることが大間違い。自分たちは楽をして、現場を人任せ・・特に比例区はいかさまの宝庫で野放し状態だ。これで良いのか?いいんですとばかり総務省の怠慢さがにじみ出る。もはやこの省庁はいったい何を生業としているのだろうか・・。
コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
91. 小沢カルトは馬鹿ばかり 2013年8月22日 12:00:08 : .8s1Cm2S.9lOg : ZScmaCw6b6

>2011年3月15日に爆発が起こった時、放射性物質は風に乗って日本中に拡散した

>この直後、屋外でマスクもせずに居た者は、内部被曝しており、既に手遅れ


内部被曝した場合、危険性は外部被曝の600倍以上

つまり、セシウムが拡散した大気を吸ったり、放射性物質にまみれた食材を食べれば、一気に危険度が増すわけで..既に終わっている。

治療費の貯金は万全か??

保険だけじゃ無理だぜ

コメント [原発・フッ素33] 福島第1原発 汚染水タンク350個が全滅危機 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
03. 2013年8月22日 12:00:16 : EkifPtJ3Do
この写真、何だかタンクが傾いているように見えるけど、カメラの斜めブレか、目の錯覚でしょうか?
コメント [カルト11] 古代イスラエル正統系にして原始キリスト教を神道として守ってきた日本人が白色偽ユダヤの奴隷になどなれないのである。 ポスト米英時代
04. 2013年8月22日 12:00:42 : cKftockbJN
旧約聖書には中東エルサレム郊外モリヤの山でアブラハムが頂上で神のお告げで子供を生贄にしようとする話が有名だが、ここ日本の長野諏訪の山には古くからモリヤという名前も同一の山があり、神官も代々モリヤさんというかたがが務めてきて歴史を紡いできたがこの地でのお祭りもアブラハムの子供を生贄にしようとする内容でそのまま残ってきているのだ。

お神輿は西欧の聖書でいうところの神様のお宝BOXなところまでなにからなにまで彼らの古い本の手本がここ日本ではそのまま不文の状態で文化だけが伝えられてきていることが重要である。


コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
92. 2013年8月22日 12:01:03 : WQb6FsFrZs
>>89
並べた機種のα線の検出感度知ってるかな?
コメント [リバイバル3] ドイツの音とは何か? 中川隆
13. 中川隆 2013年8月22日 12:01:39 : 3bF/xW6Ehzs4I : W18zBTaIM6

6. ハンス・ホッター
(Hans Hotter, 1909年1月19日 - 2003年12月6日)

"Wotans Abschied" Hans Hotter & Hans Knapperbutsch. Bayreuth 1956
http://www.youtube.com/watch?v=pkjTh9Ucn4U

Hans Hotter sings "Wotan`s Farewell and Magic Fire Music"
from Die Walküre by Richard Wagner (1813-1883)
Orchestra of the Bayreuth Festival
Hans Knappertsbusch, conductor
Bayreuth 14.VIII.1956
http://www.youtube.com/watch?v=JR4_9-4cW_o

Astrid Varnay & Hans Hotter: Wagner - Die Walküre, 'Act3 Duet'
http://www.youtube.com/watch?v=CjdWXwi3fN0

クナッパーツブッシュ ワルキューレ第三幕 (56年バイロイト)
 アストリッド・ヴァルナイ(S ブリュンヒルデ)
 ハンス・ホッター(Br ヴォータン,さすらい人)
 
 バイロイト祝祭合唱団 バイロイト祝祭管弦楽団
 ハンス・クナッパーツブッシュ(指)
録音:1956年8月13,14,15,17日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17354899

Hans Hotter sings Im Abendrot (Schubert)
http://www.youtube.com/watch?v=9de1PVwWRTI

Schubert - Winterreise - "Gute Nacht", Hans Hotter, Gerald Moore
http://www.youtube.com/watch?v=x9OysEmbDfE

Schubert - Winterreise - "Die Wetterfahne", Hans Hotter, Gerald Moore
http://www.youtube.com/watch?v=BNh4KxideD4&list=PL3E70CF5B2839DFEF&index=2

Schubert - Winterreise - "Gefror'ne Tränen", Hans Hotter
http://www.youtube.com/watch?v=jnU8FTgQJvo&list=PL3E70CF5B2839DFEF&index=3

Schubert - Winterreise - "Erstarrung", Hans Hotter
http://www.youtube.com/watch?v=MyKc95avdLI

Schubert - Winterreise - "Auf dem Flusse", Hans Hotter
http://www.youtube.com/watch?v=hy3fLQbxsK0&list=PL3E70CF5B2839DFEF&index=5

Schubert - Winterreise - "Rückblick", Hans Hotter
http://www.youtube.com/watch?v=fqCECkwr8x4&list=PL3E70CF5B2839DFEF&index=6

Schubert - Winterreise - "Irrlicht", Hans Hotter, Gerald Moore
http://www.youtube.com/watch?v=5bzsF13dCok

Schubert - Winterreise - "Rast", Hans Hotter
http://www.youtube.com/watch?v=JQDNNstEzHI

Schubert - Winterreise - "Frühlingstraum", Hans Hotter, Gerald Moore
http://www.youtube.com/watch?v=CWlRnY5caVM

Schubert - Winterreise - "Einsamkeit", Hans Hotter
http://www.youtube.com/watch?v=YmhvPzTZbAM

Schubert, Winterreise, H. Hotter, M. Raucheisen, Sexta entrega.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=H3PAipkcM8A

Hans Hotter sings Die Krähe from Schubert's Winterreise
http://www.youtube.com/watch?v=-EuRGb0rgSA&list=PL3E70CF5B2839DFEF&index=11
http://www.youtube.com/watch?v=QUFQmGk9J7I

Schubert - Winterreise - "Der Wegweiser", Hans Hotter, Gerald Moore
http://www.youtube.com/watch?v=xjuMgK9SimI

Schubert - Winterreise - "Der Leiermann", Hans Hotter
http://www.youtube.com/watch?v=ZTu_Jreo1SQ

Schubert, Die Winterreise D911 Op. 89 - Hans Hotter; Gerald Moore (1954)
http://www.youtube.com/watch?v=H_X6WBVR1mU

Hans Hotter-Die Winterreise.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=Oy525MCHNh4

Hans Hotter: Der Atlas (Schwanengesang)
http://www.youtube.com/watch?v=sWwnugSHzC8

"Ständchen" Hans Hotter
http://www.youtube.com/watch?v=h7dQ1Tvd1Fo

Schubert Schwanengesang, Am Meer - H. Hotter
http://www.youtube.com/watch?v=vE8NTfyoU68

Hans Hotter: Der Doppelgänger (Schwanengesang)
http://www.youtube.com/watch?v=5DMSgst1VTo

Schubert, Der Schwanengesang - Hans Hotter; Gerald Moore (1954)
http://www.youtube.com/watch?v=XhZAjxpMcRE
http://www.youtube.com/watch?v=P-sdf8BbLvI


録音され、媒体となって陽の目を見たハンスホッターのシューベルト「冬の旅」の全曲録音は、現在6種類がCD化されている。その中で2種類は全くの海賊版であるので、正式には4種類と言うべきだろう。


1)1942-43年 ミヒャエル・ラオハイゼン(ピアノ)

2)1947 ハインツ・シュリューター(ピアノ)

3)1954年5月24日〜29日 イギリスEMIでのスタジオ録音ジェラルド・ムーア(ピアノ)

4)1961年12月15日〜18日 ドイツグラモフォン、ムジークフェラインでの録音エリック・ウェルバ(ピアノ)

5)1969年4月2日 東京文化会館での実況録音、ハンス・ドコウピル(ピアノ)

6)1982年6月24日 シューベルティアーデでの実況録音、コンラート・リヒター(ピアノ)
http://zahnpraxis-mori.com/new.php?page=2

ハンス・ホッター(Br)、ジェラルド・ムーア(p)
EMI。1954年モノラル録音。

この、低くこもった味わい深い声を聴くと、F=ディースカウは「巧すぎてしつこい」と感じることもある。

この録音を用いての「環境映像」とも言うべき映画?がLDになっているのを鑑賞したことがある。その監督は「冬の旅」といったらこのホッター盤しかない! ということで、あえてモノラルのこの録音を採用した、ということだ。


ハンス・ホッター(Br)、エリック・ヴェルバ(p)
DG。1961年12月、ウィーン、ブラームスザール(ムジークフェライン中ホール)でのステレオ録音。

上のモノラル録音と比べると、全体で75分から69分とテンポも全体としては速めになっている。特に最後のほうの、とことん暗くなっていくはずの数曲でその傾向が強い。一方で元々速い曲はやや遅くなっているが、これはすなわち枯れて薄味となったということであろう。ステレオ録音で風通し良い音質となったことでも、その感がいっそう強くなる。

しかし、この録音の段階で、1909年生まれのホッターはまだ52才なのだが...。(もっとも、上のモノラル録音時45才であの暗さ!というほうに驚くべきなのだろう。順序が逆のような気がするが。)
http://classic.music.coocan.jp/vocal/schubert/winter.htm

ボスの聴いた名演奏家 ハンス・ホッター 

40年ほど前の1960年代中頃、冬の旅のレコードと言えば、

ハンス・ホッターのモノーラル盤(ジェラルド・ムーアのピアノ伴奏)。

同じくハンス・ホッターのステレオ盤(エリック・ウェルバのピアノ伴奏)。

当時まだ若手と言われていた名バリトン歌手、フィシャー・ディースカウの2回目のステレオ録音(ジェラルド・ムーアのピアノ伴奏)。

戦前のSPより復刻の往年の名バリトン、ゲルハルト・フィッシュ盤。

こんなところがレコード店で目にする主なものだったと記憶します。これにフランスのバリトン、ジェラレド・スーゼ盤もあったようにも思えます。
ヘルマン・プライのものは、まだ録音していなかったのか、日本の発売がまだだったのか、彼の冬の旅のLPは当時見かけませんでした。


そしてこれらの冬の旅のレコードの当時のわが国での評価は、まずゲルハルト・フィッシュ盤がSP復刻のモノーラル盤にもかかわらず非常に高いものがありました。 私もその後このLPを手に入れ聴いておりましたが、楷書を見るような端正な歌い方と、はっきりした発音が印象的でした。

そして当時それと同じかそれ以上に評価されていたのが、ハンス・ホッターでした。バスバリトンですから声が低くて重く、若者の歌である冬の旅には不向きな様に思えますし、実際実に淡々とした歌い振りなのですが、その声をあまり張り上げない深々とした声と語り口が、なんとも言えない懐かしさや悲しみ、あきらめ、そして淡い希望そういった悩める若者の心の内をしみじみと表し、聴いている人達ににもじわ〜っと感動が伝わってくる、その様な歌でした。

フィシャー・ディースカウの冬の旅は、当時技巧的過ぎるとか、歌に深みがないとかの評論家の意見が優勢で、不当に低く評価されていたと思います。人気が今ひとつでした。かく言う若きボスもそれを鵜呑みにして、知ったような口を利いていたことを今反省しています。このあいだ、彼の1972年録音の冬の旅を聴きなおしてみましたが、若々しくそして美しく、歌い口もよい意味での巧みで、実に素晴らしい歌でした。


さて、20世紀最高の大神ウォータンとして世界中から尊敬と賞賛を受けていたバスバリトン、ハンス・ホッターが来日し、なんとボスの故郷仙台でもコンサートを開いてくれたのです。

そして演目はあの「冬の旅」。

場所は東北大学教養課程のキャンパス内にある講堂。
ボスは大学生、たまたまその時室蘭から帰省していたのでしょう。実家から至近のその講堂に心をときめかして行ったのを思い出します。

そして開演。ドキドキして舞台の裾に注目していると、ご本人が颯爽と・・・出てきました。

その瞬間、ボスの心に違和感を伴う軽いショックが走りました。

日ごろ馴染んだ、あの暖か味のある渋い冬の旅の歌い口から想像して、ご本人が厳かに静々と舞台に出てくる姿を勝手に想像しておりました。

しかしホッターさんは、そのボス想像を見事に裏切って、背筋をピンと胸を張り手を大きく振り、足は高く大またで、まるであのドイツの軍隊行進を彷彿とさせる歩調で舞台中央に進み出たのでした。

心に動揺を残したまま“おやすみ”が始まりました。

しだいに最初のわだかまり消え、素晴らしい深く優しい歌声に若いボスは引き込まれてゆきました。その歌は素晴らしいものでしたとしか、記憶が風化した今、残念ながらもう言い様がありません。

ただひとつ、ここは今日どのように歌うのだろうと注目していた箇所がありました。

最終曲“辻音楽師”の最後の一語を、「まだ希望は捨てないんだよ!」と、ふんわりとクレッシェンドするかどうか?

あるいは希望を失いがっくりと、ふくらみを持たせないままデクレッシェンドで終わるか?

この一点でした。

そばだてて聴いていたボスの耳を通して、かすかに将来に希望を残し、若者が歩き去って行く姿がそこにはありました。
http://white.ap.teacup.com/ikatakoya/36.html


ハンス=ホッターのすばらしさ 2012/02/17

  今まで、コンサート会場やレコード・CD・DVD、あるいは、FM放送で聞いた声楽の音楽家には、すばらしいと思った演奏家もあれば、「なんだ、こいつ」という気持ちにならされた人もいます。

  ここでは、「すばらしい」方の歌手として、ハンス=ホッター と ブラト=オクジャワ それに、ソプラノのアンナ=モッフォ をとりあげたいと思います。 

  ハンス=ホッター は、ドイツのバス・バリトンの声楽家で、比較的若い頃は、オペラやオラトリオ、あるいは、ベートーベンの第九交響曲のバスのソリストなどもつとめたりしたようですが、声楽家としての晩年になると、リートに絞り、しかも、シューベルトの歌曲集『冬の旅』を生涯の仕事のようにして、歌い続けた歌手でした。 

私などが中学生の頃、シューベルトの歌曲を歌う現役の声楽家としては、全盛期を過ぎたかなというハンス=ホッターと、ディートリッヒ=フィッシャーディスカウ、それに、ヘルマン=プライの3人が有名でした。 

ハンス=ホッターはバス・バリトン、ヘルマン=プライはバリトンで、ディートリッヒ=フィッシャーディスカウは、バリトンですが、もともと、テノールであったのが、バリトンに変わった人なので、バリトンにしては高音域を得意として、又、声もテノールのような声質であったと思います。

 私は、フィッシャーディスカウが、テノールからバリトンに変わったという話を聞き、人間は、「声変わり」というものもあるように、テノールからバリトンに変わるというように、高い音域から低い音域に変わることはあっても、逆はないだろうと思ったのですが、比較的最近になって、プラシド=ドミンゴが、もともとはバリトンであったのがテノールに変わったということを知り、認識を改めました。

そういう話を聞いた上で、演奏を聴くと、確かに、フィッシャーディスカウがテノールっぽいバリトンであるように、プラシド=ドミンゴも、ルチアーノ=パバロッティなどが、いかにもテノールというようなテノールであるのに対して、バリトンっぽいテノールのようなところがあるように思えます。

  ハンス=ホッター は、卒業した大学はどこかというと、なんと、ミュンヘン大学の哲学科であったそうで、その後、ミュンヘン音楽大学に行ったらしいけれども、さすがに、哲学科だけのことはあるというのか、「内省的な歌い方」と言われたりもしますが、歌をかみしめるような歌い方というのでしょうか。 歌曲を歌うことを通じて自分の心を見つめなおすような、そういう歌い方であったと思います。

 日本の某のような、単に、音声を出しているだけみたいな歌い方とは大きく異なるのです。

  私が、北野高校の生徒であった時に習った音楽の先生から、ハンス=ホッターとディートリッヒ=フィッシャーディスカウの2人の『冬の旅』の演奏会を同じ年に聴いたことがあり、声はディートリッヒ=フィッシャーディスカウの方がいいと思ったけれども、全体の演奏としては、ハンス=ホッターの方が断然すばらしいと思ったという話を聞いたのですが、それは、私が、レコードでこの2人の演奏を聴いて思った感想と同じでした。

  私は、中学校の3年生の時、今はなくなってしまった大阪の肥後橋にあったフェスティバルホールに、ハンス=ホッターの歌曲集『冬の旅』の演奏会を聴きに行ったことがあります。 ピアノ伴奏は、ジョフリー=パーソンズという人で、全部で24曲、それが、決して長いと思わなかった。

  その『冬の旅』の演奏会で、最後の「辻音楽師」という曲が終わった後、聴衆の拍手に、ハンス=ホッターは何度も舞台に戻り、挨拶をしたのですが、結局、アンコールは1曲も歌うことはありませんでした。 それだけが、少々、不満というのか、1曲くらい、アンコールに歌ってくれてもいいじゃないの、というように、その時、思ったのでした。 帰りがけ、やはり、同じように思った人がいたらしく、ある女性が

「もう、けっこう歳だから、24曲も歌ったら、これで限界なんだろうね。」

と連れにつぶやいて残念がる声を横で聞きました。

  その時、私も、24曲もある『冬の旅』という歌曲集を歌い上げるのが、声楽家としては晩年のハンス=ホッターとしては、せいいっぱいだったのかと思ったのです。 しかし、最近になって、それは違うと気づいたのです。 

声楽でも管弦楽でも、まったく異なる曲を何曲か集めて演奏会を計画した場合は、最後の曲を演奏した後、聴衆の拍手が続くならば、アンコール曲を演奏することはよくあること、というより、演奏する方が一般的だと思います。 しかし、オペラのDVDを見て、オペラの演奏会を何回か視聴に行って気づいたのですが、オペラの場合は、いくら、拍手が続いても、舞台に出てきて挨拶はしても、アンコール曲の演奏をすることは、まず、ないのです。 

それは、オペラの全曲の演奏を終えた後、性質の異なる曲を付け加えたのでは、むしろ、マイナスになってしまうからだと思います。 旧新両約聖書の最後の書『ヨハネの黙示録』の最後の部分には、次のように書かれています。

≪ この書の預言の言葉を聞くすべての人々に対して、わたしは警告する。 もしこれに書き加える者があれば、神はその人に、この書に書かれている災害を加えられる。また、もしこの預言の書の言葉をとり除く者があれば、神はその人の受くべき分を、この書に書かれているいのちの木と聖なる都から、とり除かれる。・・・≫(『新約聖書』「ヨハネの黙示録」第22章18節―19節 日本聖書協会口語訳)

  オペラに比べるとわかりにくいところがありますが、シューベルトの歌曲集『冬の旅』は、24曲で完結しており、その中から、1曲、2曲を取り上げて演奏しても、それは、オペラの中からアリアを1曲・2曲取り上げて歌うのと同様のことで、悪いことではないけれども、≪歌曲集『冬の旅』≫として演奏するのであれば、その場合には、そこには、決して、1曲でも付け加えても取り除いてもいけないのです。 24曲は適当にくっつけたものではなく、24曲で『冬の旅』は構成されているのであり、24曲で完結しているのです。そこには、たとえ、1曲でも取り除いても付け加えてもいけない。 だから、ハンス=ホッターは、アンコール曲を演奏しなかったのだと思います。 

ホッターは、音楽の専門家でもない聴衆の中に、アンコール曲の演奏をしてほしいと思っている人がいることを、たぶん、わかっていたと思うし、そういう人の希望をかなえてあげたいという気持ちもあったと思うのですが、それでも、≪歌曲集『冬の旅』≫の演奏を完成させるには、1曲でも取り除いても付け加えてもいけないと思って、がまんして歌わなかったのではないでしょうか。 

  その後、今から何年か前、東京文化会館で、岡村喬生(おかむら たかお)の『冬の旅』の演奏会を聞きに行きましたが、岡村喬生はアンコール曲を何曲か歌いました。岡村喬生には岡村喬生の考えがあったのだと思います。 しかし、ハンス=ホッターにとっては、『冬の旅』は、おのれの心を見つめなおし、自分自身の心を磨きあげることとともに生み出す芸術として、聖書には決して何一つ付け加えても取り除いてもいけないのと同じく、『冬の旅』には1曲たりとも付け加えても取り除いてもいけないのだ、と思っていたのではないか、と、今は私は思います。

   確か、ソニーの会長だったかが雑誌で述べていたことですが、ゲルハルト=ヒュッシュが、

「シューベルトの『冬の旅』を歌いたいと思ったら、まず、冬にドイツに行きなさい。 冬のドイツのどんよりとした空を知らずには、『冬の旅』を歌うことはできません。」

と語ったというのです。 「音楽」は「音学」ではなく「音楽」なのです。 音を組み合わせることが最重要な学問ではないのです。 

「冬のドイツの空を知ること」。 ヒュッシュは、それを求めた。 

ハンス=ホッターは、『冬の旅』を歌う時、自分の心を見つめ直し、自分の心の成長・成熟とともに、この歌曲集を歌ったのではないでしょうか。 日本のお寺の坊さんは、お経の意味をわかって唱えているのか、わからずに呪文のようにムニャムニャ言っているのか、どちらなのだろう・・・・というのは、けっこう、昔から言われてきたことですが、ハンス=ホッターの『冬の旅』は、歌うごとに、自分の心を問い続け、清め続けていた結果としてのもののように思えます。

 昨年であったか一昨年であったか、ホセ=カレーラスが、個人の演奏会は続けるがオペラは引退する、その理由として、個人で、何曲かを集めて歌う演奏会は体力的に可能だが、他のメンバーと合わせて動くオペラは体力的に無理だと判断したと述べていました。 

ハンス=ホッターが最後に『冬の旅』を残したのは、声楽家として晩年になって、舞台で動くオペラは体力的にきつくなったということもあったかもしれませんが、ホッターにとって、オペラやオラトリオやリートなどいくつものことをこなしてきた結果として、最も大事なものは何かというと、それは、シューベルトのリートで、その中でも『冬の旅』であったということではないかという気がいたします。

  ホッターは、『冬の旅』を、4回、録音して、レコードとして出しており、私は、このフェスティバルホールの演奏会の後、ハンス=ドコウピル伴奏の4回目のレコードを購入して聴きましたが、ホッターは、2回目か3回目のジェラルド=ムーアが伴奏のものが、自分としては最も気に入っていると「音楽の友」で語っていたのを読みました。 

  最近、ジェラルド=ムーア伴奏の『冬の旅』のCDをインターネットを通じて購入して聴きましたが、やっぱり、ハンス=ホッターはいいなあ〜あ・・・と思ったのではあるのですが、ジェラルド=ムーア伴奏の『冬の旅』とハンス=ドコウピル伴奏の『冬の旅』では、ジェラルド=ムーア伴奏のものの方が、ハンス=ホッターがまだ若い時の演奏であるので、声はいいのですが、しかし、声楽家として晩年になっての録音であるハンス=ドコウピル伴奏のものの方が、むしろ、何か、人間的に円熟したというのか、精神に磨きがかかったというのか、悟りを開いたというのか、そちらの方がよリ良いような気がいたしました。

  「音楽の友」に批評が載っていて、ハンス=ドコウピル伴奏の『冬の旅』は演奏会での録音そのままであり、レコード用に録音スタジオで録音する場合、演奏が良くない場合には、部分的に演奏しなおしてつなぎあわせるということが現実に行われるらしいのですが、この録音は、演奏会での録音そのままで、修正をしておらず、そのため、ごく部分的に、音程が正しくない部分があると書かれていました。

 そして、それでも、すばらしいと書かれていました。私は、その音程が正しくないというのが、どこなのかわかりませんでしたが、たとえ、部分的に音程が正しくないところがあっても、ハンス=ホッターの自分の心を見つめ直すような見つめ続けるような歌い方の『冬の旅』は、本当にすばらしいし、それは、歳をとるとともに、円熟していき、声の衰えがあっても、晩年になるにしたがって、さらに磨かれていったように思いました。

※「YouTube」に、ディートリッヒ=フィッシャーディスカウ が歌う『冬の旅』の第1曲「おやすみ」が入っていました。
→《 YouTube―冬の新宿御苑とシューベルトの「冬の旅」 》 http://www.youtube.com/watch?v=nsHSSoZfUtQ

(私は、『冬の旅』の24曲の中では、特に、この第1曲の「おやすみ(秘めてぞ去らん)」が好きです。こうやって聴くと、フィッシャーディスカウの「おやすみ」も悪くないですね。)

   それに対して、不愉快に思った男がひとりいます。 固有名詞をあげてしまいましょう。 錦織 健(にしきおり けん) という人です。 何回か前のブログ、〔第53回〕《佐高 信(さたか まこと) による 武田 邦彦 批判に対する批判 》http://tetsukenrumba.at.webry.info/201110/article_3.html  

で、千葉県の市川市の文化会館での演奏会を聴きに行って、入場料返せと言いたいくらい不愉快に思ったと述べてのは、この人のことです。 どこが不愉快だと思ったのかというと、へたくそだからです。 但し、プロにしてはへたな演奏というのは、声楽にしろ管弦楽にしろ、他の人でもあります。 錦織が不愉快だと思ったのは、単にへたであっただけでなく、聴衆をバカにしていたからです。 

ルチアーノ=パバロッティが最後に日本に来た時、有楽町の東京国際フォーラムでの演奏会に聴きに行きましたが、パバロッティは、もう、CDなどで聴いたかつての声で歌うことはできず、ところどころで、声はとぎれてしまい、もう、こういう歌い方しかできなくなってしまったのか、とクルマの中には常にパバロッティのミュージックテープかCDを置いて聴き、毎日のようにパバロッティの歌を聴いて、パバロッティの歌とともに何年間か暮らしてきた者としては、なんとも悲しい思いがしましたが、しかし、それでも、パバロッティは、本当に歌うのが好きで、そして、聴きに来てくれた聴衆に喜んでもらえるように最大の努力をしようとしていて、その姿勢を感じ、聴きに来てよかったと思ったのでした。 

それに対して、錦織は聴衆をなめており、バカにしているのです。

   錦織は、イタリア語の歌の歌詞を 1か所間違えて、そして、それを正直に自分で言ったのですが、「正直でよろしい」とほめられる性質のものではないのです。 ハンス=ホッターは、ハンス=ドコウピル伴奏の『冬の旅』で、音程が正しくない箇所があったと「音楽の友」に書かれていたのですが、音程が正確でない歌唱をしてしまうことはあっても、歌詞を間違えるということはしないでしょう。 

なぜ、ホッターは歌詞を間違えないかというと、ハンス=ホッターは、歌う際に、歌詞の内容を心の中でかみしめるように歌っており、その歌詞の内容を声にすることで自分の心を見つめなおすような歌い方をしているのであり、そういう歌い方である以上、そう簡単に間違った歌詞を口にするということはないはずなのです。

 それに対して、錦織はカタカナで歌っていると思うのです。 カタカナで歌うから間違えるのです。 イタリア語の歌詞の歌を歌おうと思ったら、イタリア人と同じだけイタリア語を話せるというレベルまでいかなくても、その歌詞の内容を理解できるだけはイタリア語を学習しなければいけません。イタリア語の辞書を引き、文法書を読んで、その歌詞に関しては、日本語で理解するのではなくイタリア語で理解できるようになって、イタリア語で歌うようにならないといけません。 カタカナで歌うのではなく、イタリア語で歌えるようになって、そして、その歌詞の内容とその調べについて、自分自身が思い入れを持ち、自分の心をその歌を通じて歌えるようになって、そこまでいって、それでこそ、人様からお金をもらって聴いてもらえる段階になったといえると思うのです。 

錦織は、「国立音楽大学の声楽科を卒業してナンタラカンタラソワカー」と書いた肩書を載せて、その上で、適当に歌えば、「これがクラシックの声楽なんだ。ありがたや、ありがたや。」とオッサン・オバサンが喜ぶだろうという程度のレベルの低い認識でいいかげんに歌っていたと思うのです。カタカナで歌うから間違えるんですよ。 イタリア語で歌っていればそんなに間違えないと思いますよ。 それも、そのイタリア語の歌詞の歌について、自分自身に思い入れがあって、自分の心をその歌を通して歌うならば、そう簡単には歌詞を間違えたりはしないと思いますよ。 イタリア語で歌うのではなくカタカナで歌うから、そして、その歌に自分自身の心がこもっていないから、自分が猛烈に歌いたいという歌ではなく、適当に歌えば「クラシックの歌手」の歌なら「高級なものを聴いた」と喜ぶバカがいるから、それでいい、というような情けない認識で歌っていたから間違えるんですよ。

 日本の「音楽家」と言われる人たちを見ると、明治維新の直後から少しも進歩していないのではないのかという感じの人が少なからずいるように感じます。 とにかく、西洋のクラシック音楽を取り入れようとして、音楽大学を作って、「音楽家」を養成し、そして、それが「高級なクラシック音楽」なんですよ、ということにした、それに携わっている人間は、「高級な音楽家」なんだ、と勘違いした、という段階から、なんだか、少しも進歩していないのではないのか、という感じがしてしまう人が少なからずいます。 

そんな認識で歌っているような歌は「高級」ではないと思いますね。 その歌を通じて、自分の心を歌う、その歌の歌詞と調べを通じて祈りをささげるような、そういう姿勢を持つに至らない者の歌う歌などは、二束三文です。「○○大学の声楽科を卒業して、△△に師事して、なんたらかんたらくんたらソワカー」とチラシに載せても、「ああ、そうですか。」でおしまい。 錦織の演奏会のチラシには「貴公子」などと書かれていましたが、あの汚らしいオッサンのどこが「貴公子」なんだよ、あほくさい、と思いました。 

あんな聴衆をバカにしたような歌でも、「ブラボー」とか言う人がいたのですが、あれは「ヤラセ」「サクラ」の類かな、と思いました。「サクラ」を用意するくらいなら、身内だけで「演奏会ごっこ」をやっておけばいいんです。人様にお金をもらって聴かせることのできるレベルの歌ではありませんね。

  私が行っていた時の北野高校の1年と2年の時の音楽では、外国の歌については、先生が、ひとつひとつの単語の意味を説明され、そして、歌詞の日本語訳はこうなると説明していただき、その上で、歌っていました。 それまで、中学校までの音楽では、そういうことはしてこなかったのです。 私は、実は、それまで、外国語の歌の歌詞の意味というのは、そのようなことをしなくても、日本語の歌詞がついているのだから、それでいいのではないのか、と思ってきたのでした。 しかし、北野高校の音楽の授業の時に、外国語の歌というものは、外国語の単語を辞書でひとつひとつひき、外国人と同程度の語学力があるわけでもないとしても、それでも、その国の言葉で歌詞を理解しようとして、その上で歌うものだということを教えられ、そして、その際に、実は、楽譜に、「日本語の歌詞」として添えられているものには、本来のその原語の歌詞とは異なる内容に変えられてしまっているものが少なくないことに気づいたのです。 

歌の場合は、原語の歌詞を文章の意味を正確に訳すということと、歌の節に合う日本語にするという両方の要求があり、その両方を同時にかなえるというのが、なかなか難しいということがあるのです。 単に、文学作品、小説を訳すのであれば、文章の内容を正確に日本語にするということが第一に求められるでしょうけれども、歌の場合には、文章の内容を正確に日本語に直しただけでは、その日本語では歌えないという場合があるのです。 

その場合に、無茶苦茶異なる内容でないとしても、原語とはかなり違う歌詞の日本語の訳詞になってしまうという場合があるようなのです。 もしくは、そういう事情があるからという大義名分のもとに、骨抜きにされたような訳詞になってしまっている・・という場合もあった、あると思います。

   森 鴎外の『青年』(新潮文庫)に、次のような話が出ています。

「イプセンは初め諾威(ノオルウェイ)の小さいイプセンであって、それが社会劇に手を着けてから、大きな欧羅巴(ヨオロッパ)のイプセンになったというが、それが日本に来ると小さくなる。 ニイチェも小さくなる。 トルストイも小さくなる。

ニイチェの詞を思い出す。 地球はその時小さくなった。 そしてその上に何物も小さくする、最後の人間がひょこひょこ踊っているのである。 我らは幸福を発見したと、最後の人類は云って、目をしばたたくのである。

日本人は色々な主義、色々なイスムを輸入して来て、それを弄んで目をしばたたいている。 何もかも日本人の手に入っては小さいおもちゃになるのであるから、元が恐ろしい物であったからと云って、剛がる(こわがる)には当たらない。何も山鹿素行や四十七士や、水戸浪士を地下に起こして、その小さくなったイプセンやトルストイに対抗させるには及ばないのです」 


ヨーロッパの本来はすばらしい歌でも、日本に持ってきて日本語の訳詞をつけてしまうと、その訳詞は、本来のものとは異なる、本来の歌よりはるかに矮小化されてしまったものになってしまう、なってしまっている場合があります。だから、外国語の歌は、日本語の訳詞がついていても、自分で、辞書を引いて、原語を自分で訳してみる必要があり、その上で、訳詞で歌うのではなく、カタカナで歌うのでもなく、本来の意味を理解した上で原語で歌うべきものです。

   又、日本人の「歌手」「声楽家」が歌うと矮小化された小さな歌になってしまうというケースもあります。 私が、最初にイタリアに行った時、ローマの街を歩いていると、スクーターに2人乗りした二ーチャンが、

「オー、ソレ、オオ、ソーレ、ミーオ♪」と、

「オー ソレ ミーオ(私の太陽)」

というカンツォーネを歌いながら、スクーターを走らせていたのです。 え? スクーターに二人乗りしてこんな歌うの? と思ったのですが、 日本では、「オー ソレ ミーオ」という歌は、演奏会場でタキシードを着てかしこまって歌うもののように思われてしまっているフシがありますが、本来、この曲は、そんな堅苦しい歌ではなく、一般の人間が気楽に歌う歌であったはずで、ローマのニーチャンの方が正しいのではないでしょうか。

※「オー ソーレ ミーオ」については、たとえば、
→ 「YouTube―Luciano Pavarotti - 'O sole mio 」http://www.youtube.com/watch?v=d_mLFHLSULw&feature=related

   何か、日本に持ってくると、本来の歌・本来の音楽とは別の物になってしまうという場合があるように思います。特に、そこで、問題があるのは、「音楽家」「音楽専門家」と称する人が、「クラシック音楽」というもの、もしくは、本来は「クラシック音楽」ではないものでも日本では「クラシック音楽」に分類した音楽は、床の間に置くもの、もしくは、神棚に上げるもの、としてしまって、なんか、わけわからないけど、エライ人のエライ音楽らしい、みたいにしてしまおうとする場合がある、ということで、それは、明治維新の直後にそういうところがあったというのであれば、しかたがないところもあったかもしれないのですが、嘆かわしいことに、今日においても、積極的に、それをやろうとする人がいるという点です。

 歌というもの、音楽というものは、神棚に上げたり、床の間に置いたりするものではないのですよ。人がいつも歌ってこそ歌なんですよ。 「オーソレミーオ」にしても、なんで、タキシード来て歌わなきゃならんのです? タキシードなんて、関係ないでしょ。 むしろ、タキシード来て歌えばへたくそでもありがたがられると勘違いする錦織みたいなバカが出現してしまうのではないかと思います。

   大阪のフェスティバルホールに聴きに行った時、ハンス=ホッターはタキシードを着ていたように思うのですが、格好だけつければ、聴衆はありがたがるだろうなどとは思っていなかったと思いますよ。 「歌」にはいろいろな「歌」がありますが、ドイツリートというものは、特に、「内省的」というのでしょうか、歌う者の心を研ぎ澄ますようなところのある歌であるように思います。 そして、その中でも『冬の旅』は、特に、そういう性質があるように思います。
http://tetsukenrumba.at.webry.info/201202/article_5.html

ホッターの東京ライヴは、あのヴァーグナー歌手のホッターの貴重なライヴ録音として有名なものだが、バス・バリトンの声質が自分のこの曲の経験上異質なものを感じたこともあり、あまり馴染めないものだった。

暗く深く重い声質の、ヴァーグナーの神々の長、ヴォータンを得意とした歌手なので、ヴィーダーマイヤー的な軽さはまったく望むべくもなく、最も有名な「菩提樹」でも、夏の日の憩いも寒風吹きすさぶ目前の景色の方に重点が置かれる。

第10曲の「憩い(休息)」では、非常に大きなダイナミックの幅で、若者の旅というよりも、別のより巨大な風景が眼に浮かぶ。

第11曲の『春の夢』の甘い夢想にも留まることは決して出来ない。

しかし、第1部終曲の第12曲「孤独」は、バスの声質によく合い、心に沁みる。

第13曲は、郵便馬車、先日のN響アワーのベートーヴェンの不滅の恋人でも第8交響曲のメヌエットのトリオのホルンがポストホルンを模したものだという話が出たが、当時のヨーロッパの交通機関で、郵便馬車は非常に重要だったのだろう(モーツァルトのポストホルンセレナードもいい曲だし)。

第14曲の「霜置く髪」と第15曲の「からす」、第20曲「道しるべ」、第21曲「宿屋」が個人的には好きな曲だ。このあたりまで聴き進むと、バス・バリトンの声質の世界に引き込まれているかのようだ。もう若者の恋愛と失恋と夢想の世界から、別世界へやってきてしまったのだから。

最終曲の「ライエル回し」(辻音楽師)は、やはり高校の時に、教育実習生の高校の先輩が実習授業でピアノ伴奏して歌ったものだが、当時若かりし頃の淡い憧れのようなものが今でも残っていて、この曲自体の底知れぬ虚無感と齟齬を来たすようなところがある。個人的な思い出も曲の鑑賞にはいろいろあるものだ。
http://kniitsu.cocolog-nifty.com/zauber/2008/01/post_143f.html


歌曲集「冬の旅」D.911 (1827) (W.ミュラー詩)
ハンス・ホッター(br), エリック・ヴェルバ(pf)

一度聞いただけで、そのまま棚の中で眠っていたもの。自分のこの曲の解釈とあまりにかけ離れたものだったので、つい関心をもてないままにそうなったのだが、今聞き直してみて、これはこれでやはり希代の名歌手の描いたかけがえのない「冬の旅」の世界だと思った。だが、あまりに老齢を連想させるのがやはりバスではこの歌は無理という私の考えを補強することともなった。

ドゥコピルとの東京文化会館でのライブ盤よりも、私はこちらの方が良いと思うが、それでもここにいるのは壮年を過ぎた一人の男(歌っているのが男声なので…)の死を見つめた旅なのである。それはあまりにリアリティがありすぎて、この曲がわずか30才になったばかりの若者の世界観が欠落しているように思われる。

エルンスト・ヘフリガーの若々しい(それでいてさすがにベテランらしい配慮の行き届いた)名唱の、夢見がちな絶望と挫折、そして死への憧れが透徹した抒情の中に歌い上げられるのに対して、ハンス・ホッターの歌は深く、人生の長い旅路への思いが投影した、重く、リアリティのある歌となっている。

バスの声域に合わせるために、当然オリジナルの調性から移調されているが、おかげで重く、暗い響きとなってしまい、冒頭の「お休み」が、「御出棺!」と言われているようで、気色が良くない。

トボトボと歩く方が、良いというより、私はさすらいへの憧れと、死を友とするような無邪気さがこの冒頭の和音の連打にあると思う。その点で、快活である必要はないが、必要以上に重くなるのは考え物だと私は考える。

「風見の旗」だって、凍り付いて動かないみたいで、こうした問題を抱えつつも、このホッターの歌が支持されてきたのは、人生の全てを俯瞰するかのような、広大な世界観を感じさせるその声にあるのだと思う。

「春の夢」の優しさと厳しさの厳しい対比は、劇的にしようと思えば簡単だが、そういうあざとさとはホッターは無縁である。この歌と有名過ぎるほど有名な「菩提樹」におけるホッターの格調高い演唱は、他の追随を許さない高みにある。

しかし、一方で最後の「ライヤーまわし」など、冥界から響いてくるようで、やはりリアリティがありすぎる。

私は苦しみは続くとか、絶望を…とか言うよりももっと希望と苦しみからのカタルシスのようなものが、どこかに込められていないと…と思う。

写真はミューレンの定宿、ベルビュー・クリスタルの前の風景。
雨の日はこんな感じになるけれど、また雨も良しである。
http://suisse.exblog.jp/13858842/


_______

フランツ・シューベルト 歌曲集「冬の旅」
作詞 ヴィルヘルム・ミュラー


Gute Nacht おやすみ

Fremd bin ich eingezogen, 僕はよそ者としてやって来て
Fremd zieh' ich wieder aus, またよそ者として去っていく。
Der Mai war mir gewogen 五月はたくさんの花束で
Mit manchem Blumenstrauß. 僕をもてなしてくれたものだった。
Das Mädchen sprach von Liebe, あの子は愛していると言ってくれたし
Die Mutter gar von Eh'. 母親は結婚話まで持ち出した。
Nun ist die Welt so trübe, 今ではあたりはもの悲しく、
Der Weg gehüllt in Schnee. 道は雪で覆われてしまっている。


Ich kann zu meiner Raisen 僕は旅立つのに
Nicht wählen mit der Zeit, 時を選ぶことはできない。
Muß selbst den Weg mir weisen 僕はこの暗闇の中、
In dieser Dunkelheit. 自分で道を探さなければならないんだ。
Es zieht ein Mondenschatten 月に照らされた自分の影が
Als mein Gafährte mit, 僕の旅の道連れだ。
Und auf den weißen Matten そしてこの一面真っ白の中で
Such' ich des Wildes Tritt. 僕は獣の行く道を探すんだ。


Was soll ich länger weilen, 僕はこれ以上留まりはしない、
Daß man mich trieb' hinaus, 自分が追い出されようとしているんだから。
Laß irre Hunde heulen 狂ったようにわめく犬には
Vor ihres Herren Haus. その主の家の前で吠えさせておけ。
Die Liebe liebt das Wandern, 愛はさすらいを好むもの、
Gott hat sie so gemacht, 神様がそうお決めになったのだから。
Von Einem zu dem Andern, ある人から、また別の人へと。
Fein Liebchen, gute Nacht. いとしい人よ、おやすみなさい。


Will dich im Traum nicht stören, 夢見ている君の邪魔をしないでおこう、
War' schad' um deine Ruh', 君の安らぎを壊したくはないから。
Sollst meinem Tritt nicht hören, 僕の足音が聞こえないように
Sacht, sacht die Türe zu. そっと、そっと扉を閉めよう。
Schreib' im Vorübergehen 通り過ぎる時に君の戸口に
An's Tor dir: Gute Nacht, おやすみ、と書いておこう。
Damit du mögest sehen, 君がそれを見てわかるように、
An dich hab' ich gedacht. 僕が君の事を想っていたんだと。
http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert/d911/01.htm


Der Lindenbaum 菩提樹

Am Brunnen vor dem Tore, 市門の前の 泉の側、
Da steht ein Lindenbaum, そこに一本の菩提樹が立っている。
Ich träumt' in seinem Schatten 僕はその木陰で見たものだった、
So manchen süßen Traum. とてもたくさんの甘い夢を。


Ich schnitt in seine Rinde 僕はその皮に刻み込んだ
So manches liebe Wort; とてもたくさんの愛の言葉を。
Es zog in Freud' und Leide 嬉しい時も悲しい時も
Zu ihm mich immer fort. 僕はいつもその樹に惹かれていった。


Ich mußt' auch heute wandern 僕は今日も木の側を通って
Vorbei in tiefer Nacht, 真夜中に旅立たなければならなかった。
Da hab' ich noch im Dunkeln その時、僕は真っ暗闇にもかかわらず
Die Augen zugemacht. 目を閉じてみた。


Und seine Zweige rauschten, するとその枝たちがざわめいた、
Als riefen sie mir zu: まるで僕に呼びかけるように。
Komm her zu mir, Geselle, 「こっちへ来なさい、友よ、
Hier findst du deine Ruh'. ここに あなたの安らぎがあります」


Die kalten Winde bliesen 冷たい風が僕の顔に向かって
Mir grad' ins Angesicht, 正面から吹いてきた。
Der Hut flog mir vom Kopfe, 帽子が僕の頭から飛んでいっても、
Ich wendete mich nicht. 僕は 振り返りはしなかった。


Nun bin ich manche Stunde いま 僕は何時間も
Entfernt von jenem Ort, あの場所から離れたはず。
Und immer hör' ich's rauschen: けれど僕にはずっと ざわめきが聞こえたままだ
Du fändest Ruhe dort! 「あなたはここで安らぎを得られたのに!」
http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert/d911/05.htm


Der Wegweiser 道しるべ

Was vermeid' ich denn die Wege, どうして僕は他の旅人が行く
Wo die andern Wandrer gehn, この道を避けるんだろう?
Suche mir versteckte Stege 雪に覆われた岩山を通り
Durch verschneite Felsenhöhn? 隠れた小道を探すんだろう?


Habe ja doch nichts begangen, 別に何かしてしまって、
Das ich Menschen sollte scheun, 人目を憚らなければならないわけでもない。
Welch ein törischtes Verlangen どんな愚かな望みが
Treib mich in die Wüsteneinen? この荒れた地へ僕を促しているんだろう?


Weiser stehen auf den Wegen, 路上に道しるべが立ち
Weisen auf die Städte zu, あの街への道を示している。
Und ich wandre sonder Maßen, だけど僕は際限無くさすらって行くんだ、
Ohne Ruh', und suche Ruh'. 安らぎ無く、安らぎ求めて。


Einen Weiser seh' ich stehen 僕は微動もせずに目の前に立つ
Unverrückt vor meinem Blick, 一つの道しるべを見ている。
Eine Straße muß ich gehen, 僕はこの道を行かなければならない、
Die noch keiner ging zurück. だれ一人戻ってきた事がない道を。
http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert/d911/20.htm

Der Leiermann ライアー回し

Drüben hinterm Dorfe 村の向こう側に
Steht ein Leiermann, 一人のライアー回しが立つ。
Und mit starren Fingern かじかんだ指で
Dreht er, wae er kann, 自分にできる曲を回す。


Barfuß auf dem Eise はだしで氷の上を
Wankt er hin und her, あちこちよろめき歩く。
Und sein kleiner Teller 彼の小さな皿は
Bleibt ihm immer leer. いつまでも空のまま。


Keiner mag ihn hören, 誰もその音を聞かず、
Keiner sieht ihn an, 誰もその姿を見ない。
Und die Hunde knurren 老人の周りでは
Um den alten Mann, 犬たちが吠え立てる。


Und er läßt es gehen それでも彼はすべてを
Alles, wie es will, なるがままにまかせる。
Dreht, und seine Leier 自分のライアーを回して
Steht ihm nimmer still. その音を止めない。


Wunderlicher Alter, 風変わりな老人よ、
Soll ich mit dir gehn? 僕もあなたと共に行っていいだろうか?
Willst zu meinen Liedern 僕の歌に合わせて
Deiner Leier drehn? あなたのライアーを回してはもらえないか?
http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert/d911/24.htm

_______

フランツ・シューベルト 歌曲集「白鳥の歌」
作詞 ハインリヒ・ハイネ


  Ihr Bild 彼女の姿

Ich stand in dunkeln Träumen, 僕はおぼろげな夢の中にいて
Und starrt' ihr Bildnis an, 彼女の姿を眺めていた。
Und das geliebte Antlitz するとその愛しい顔は
Heimlich zu leben begann. ひそかに生気をおびはじめた。


Um ihre Lippen zog sich 彼女の唇のあたりには
Ein Lächeln wunderbar, 素晴らしい微笑みがうかんだ。
Und wie von Wehmutstränen そして悲しみの涙が流れでもしたかのように
Erglänzte ihr Augenpaar. 彼女の両眼が輝いた。


Auch meine Tränen flossen 僕にも涙が溢れ出し
Mir von den Wangen herab ― 頬をつたって落ちていった ―
Und ach! ich kann es nicht glauben, ああ!僕には信じられないんだ、
Daß ich dich verloren hab'! 君を失ってしまったなんて!
http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert/d957/09.htm

Das Fischermädchen 漁師の娘
Du schönes Fischermädchen, きれいな漁師の娘さん、
Treibe den Kahn ans Land; 舟を岸に寄せといで。
Komm zu mir und setze dich nieder, 僕の側に来てお座りよ、
Wir kosen, Hand in Hand. 一緒に話をしよう、手をとりあってさ。


Leg an mein Herz dein Köpfchen, 僕の胸に頭をもたれさせなよ、
Und fürchte dich nicht zu sehr; そんなに怖がる事もないじゃない。
Vertraust du dich doch sorglos 君はいつも荒れる海にも
Täglich dem wilden Meer! 怖れずに身を任せてきたじゃないか!


Mein Herz gleicht ganz dem Meere, 僕の心だって海にそっくりで、
Hat Sturm und Ebb' und Flut, 嵐もあれば、潮の満ち引きもある。
Und manche schöne Perle そしてたくさんのきれいな真珠が
In seiner Tiefe ruht. その深くで眠ってるのさ。
http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert/d957/10.htm

Die Stadt 街

Am fernen Horizonte 遠い地平線に
Erscheint, wie ein Nebelbild, 霧のように現われる
Die Stadt mit ihren Türmen, 塔のならぶ街。
Im Abenddämmerung gehüllt. 夕暮れの薄闇に包まれて。


Ein feuchter Windzug kräuselt 湿っぽい空気が波立たせる
Die graue Wasserbahn; 灰色の水の行く手を。
Mit traurigem Takte rudert 悲しげな調子で漕ぐ
Der Schiffer in meinem Kahn 僕の舟の船頭。


Die Sonne hebt sich noch einmal 太陽が再び昇り
Leuchtend vom Boden empor, 大地を照らし出す。
Und zeigt mir jene Stelle, そして僕にこの場所を示すんだ、
Wo ich das Liebste verlor. 僕が恋人を失ったこの場所を。
http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert/d957/11.htm


Am Meer 海辺で

Das Meer erglänzte weit hinaus 海は広く輝いていた
Im letzten Abendscheine; 夕日の 最後の輝きの中で。
Wir saßen am einsamen Fischerhaus, 僕らは二人っきりで漁師の家にいた
Wir saßen stumm und alleine. 僕らは黙りこんでひっそりと座っていた。


Der Nebel stieg, das Wasser schwoll, 霧が立ち上り、潮が満ち、
Die Möwe flog hin und wieder; カモメがあちこちを飛び回っていた。
Aus deinen Auge liebevoll 君の眼から愛が溢れて
Fielen die Tränen nieder. 涙が零れ落ちた。


Ich sah sie fallen auf deine Hand, 僕はその涙が君の手に落ちるのを見て
Und bin aufs Knie gesunken; ひざを落とした。
Ich hab' von deiner weißen Hand 僕は君の真っ白な手から
Die Tränen fortgetrunken. その涙をすすったんだ。


Seit jener Stunde verzehrt sich mein Leib, その時から 僕のからだはやつれ、
Die Seele stirbt vor Sehnen; 魂は憧れの為に死にそうだ。
Mich hat das unglücksel'ge Weib 僕にこの不幸な女性は
Vergiftet mit ihren Tränen. その涙で毒を飲ませたんだ。
http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert/d957/12.htm

Doppelgänger ドッペルゲンガー

Still ist die Nacht, es ruhen die Gassen, 夜は静かで、町並みは眠りについている
In diesem Hause wohnte mein Schatz; この家には僕の恋人が暮らしていた。
Sie hat schon längst die Stadt verlassen, 彼女はずっと以前にこの街を去ってしまった
Doch steht noch das Haus auf demselben Platz. だが いまだにこの家は同じ場所に建ったままだ。


Da steht auch ein Mensch, und starrt in die Höhe, そこに一人の男が立ち、空を見つめ、
Und ringt die Hände vor Schmerzensgewalt; 激しい苦しみで両手をよじっている。
Mir graust es, wenn ich sein Antlitz sehe 僕はぞっとした。その顔を見た時だ
Der Mond zeigt mir meine eigne Gestalt. 月が照らして見せたのは僕自身の顔だった。


Du Doppelgänger, du bleicher Geselle! ドッペルゲンガーよ、青ざめた仲間よ!
Was äffst du nach mein Liebesleid. どうして僕の愛の苦悩を真似るんだ?
Das mich gequält auf dieser Stelle この場所で、幾晩も、その昔
So mancher Nacht in aller alter Zeit? 僕を苦しめた あの苦悩を。
http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert/d957/13.htm


コメント [原発・フッ素33] 汚染水の漏出が止まらず、福島第一原発作業員総員退避も間近に迫る!? 最大多数の最大幸福
58. 2013年8月22日 12:02:10 : L6ivE5iBGA
事故そのものへの直接的な対処対応というより解決法はアメリカ再統治によるグレート・リセットなのかな。
もう一度GHQ占領統治からやり直す
当然ケジメの天皇の戦争責任、コミンテルンの話とか出てくるだろうけども
60年以上前にやり残してたことはウヨサヨの事以外にあったんだろう
それはどんな小さな人間単位においても意思決定のプロセスを大切にし、
同化同調に屈しない国民市民が個人的判断に基づいた行動をするってことなのかな。
もうハイテクといっても技術ではもうどうにもならんでしょ
せめて人間の思考というソフトの強化に努めるぐらいしか
それが可能であれば、後はだれが犠牲になるとか、哲人政治を行おうが大した問題では無い気がする。

それも嫌だ拒否するというのなら、上位下達のみの強化で一億火の玉になって
見ないふりだけして行き着くところまで「また」暴走してみるしかないね。

コメント [原発・フッ素33] ドイツのシミュレーションでは福島の汚染水で太平洋は終り (カレイドスコープ)  赤かぶ
18. 2013年8月22日 12:02:32 : RgP1wLICDs
また条件反射で「工作員」かよ。内容ちゃんと読めって。 過酷事故から2年以上も経って、外国語のひとつも出来ない危機感の無さは憐れだが、算数くらい出来んだろ。出来ないか?
コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
93. 小沢カルトは馬鹿ばかり 2013年8月22日 12:06:36 : .8s1Cm2S.9lOg : ZScmaCw6b6

>87

webには、α線やβ線が簡易計測器で測れないと、古い情報が充満しているが...

■ガイガーカウンターガンマスカウト
 α線の測定可能ドイツ製(並行輸入品)

価格: ¥ 36,800 タイムセール特価

シルバーフォートが販売し、関東への配送料 ¥ 800 で発送します。
Amazon プライムの対象外です。

一般的なサーベイメータと異なり、ガンマ線のみならず、アルファ線とベータ線の測定も可能です

測定基準ヨーロッパ規準CEとアメリカ合衆国規準FCC15を満たしています

日本語説明書付き(PDF)


-------------------

ワロタw

コメント [政治・選挙・NHK152] 「はだしのゲン」閲覧禁止!ジワリ言論統制が始まっている。(ハイヒール女の痛快日記)  赤かぶ
80. よしのり 2013年8月22日 12:06:56 : Sfnc9TO2STTZc : RM38Rcyybc
まず、今回の閲覧制限は小中学校図書館での話だ。
そして、小中学校図書館司書によれば、漫画の蔵書は非常に限定的だと。
その中で、はだしのゲンだけが全国の小中学校に置かれている。
これこそ、言論統制以外の何物でもない。
他の漫画ははだしのゲンがあるおかげで置けなくなるんだからな。
小林よしのりの戦争論なんて小中学校図書館の何処にもおいてないだろ?
あるなら教えてくれよ

そして、はだしのゲンは4巻までが少年ジャンプ連載の少年向け漫画。
5巻以降は青年向け漫画なんだよ。
少なくとも5巻以降を学校図書館に置き続けるのは不適切だろ。

コメント [原発・フッ素33] 福島第1原発 汚染水タンク350個が全滅危機 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
04. 2013年8月22日 12:08:41 : 3nTXkp9TvA
東電社員のボーナス廃止、
給料減額、
幹部の個人資産を売却等で捻出した金で
継ぎ目無しの超肉厚ステンレス製タンクを製作させろ!
安価なタンクから汚染水を速やかに移さないと、
大変な事になるぞ!
コメント [音楽6] 雨のちスペシャル/うた: 國府田マリ子、曲: 松原みき ピノキ
06. 2013年8月22日 12:09:07 : lzttL2TrNs
再リンクしておきました。↓

(ピ)

コメント [政治・選挙・NHK152] 8月21日 「検審架空議決」はやろうと思えば簡単です!空の「検察審査会」新設すればよい! (一市民が斬る!!)  赤かぶ
17. 2013年8月22日 12:09:24 : L2PFs0oue2
田代元検事の追及は、秘密会開催して
検察審査会の正常開催の確認が出来て
その後、行うべき(コレはオレ)

秘密会開催の時点で、必ず共同正犯が
成立するので田代元検事の追及には
及ばない(コレが一市民さん)

コメント [原発・フッ素33] 汚染水の漏出が止まらず、福島第一原発作業員総員退避も間近に迫る!? 最大多数の最大幸福
59. 2013年8月22日 12:09:27 : xlxmEf55aU
こんなデタラメ不祥事やらかしておいて、あの勝俣や清水など、トーデン幹部は億円の退職金までせしめて家族共々国外逃亡していると聞く。

一体、どうなっているのか、日本の正義は、司法は?やはり司法もグルで悪党の手先ということらしい、この日本という似非法治国では。

トーデン幹部、政府、役人、原発マフィアら、こいつらは全て、処刑されて然るべき大犯罪人のはずだ。これがもし中国なら、今頃全て皆この世から消されていることだろうに。よかったな、日本という国は悪党に対して容赦のう甘い大バカたれ国家ゆえ!

コメント [政治・選挙・NHK152] 国民は安倍チンピラ政権にナメられていいのか 狂気首相は本気だ傍観するのか (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
03. 2013年8月22日 12:09:56 : zWyN9jigUY
02の馬鹿ウヨ。

寝ぼけた事をぬかすな(笑)

記事 [音楽6] 雨のちスペシャル/うた: 國府田マリ子、曲: 松原みき (再リンク)


http://www.asyura2.com/12/music6/msg/911.html
コメント [原発・フッ素33] 原発汚染水300トン漏れ 東電対応に限界か (NewSphereニュースフィア:海外、日本のニュースを比較) ナルト大橋
01. 2013年8月22日 12:11:12 : A4GQ7o9O02
事故直後からの注水量、汚染水と入り混じった地下水の流量を考えると

「原発汚染水300トン漏れ」ではなくて、

「原発汚染水300万トン漏れ」が正解なのでは?

コメント [音楽12] 「攻殻機動隊ARISE」本予告0511 オコチャマ
06. 2013年8月22日 12:11:25 : 0EopofEgjc
だよねぇ。
これが攻殻じゃなかったら結構オモロイって感想になったのかも知んないけどさ、前のシリーズで独自の世界を確立してたからなぁ・・・
オレとしては「2」に期待しちゃう。
ピノさん、感想あんがと。

(チャマ)

※なんかお勧めあったら教えてチョ?w

コメント [戦争b11] 化学兵器による大量殺戮はシリア反政府勢力の仕業 (陽光堂主人の読書日記)  笑坊
01. 2013年8月22日 12:11:31 : W7CuBdZI4k
 「毒ガス」兵器のばかりなぜ目くじら立てる?
 銃・爆弾・原水爆等々、人を死に至らしめ、あらゆるものを破壊するこれらの兵器はどうなんだ? 
コメント [原発・フッ素33] 汚染水の漏出が止まらず、福島第一原発作業員総員退避も間近に迫る!? 最大多数の最大幸福
60. けろりん 2013年8月22日 12:11:53 : xfW5FN1G6ouU2 : OMGv91bfmc


>01. 2013年8月20日 23:13:20 : OOpGE9uiwI
>08. 2013年8月21日 01:38:43 : OOpGE9uiwI
・・・のおまえ・・・

>リア充を逆恨みして一生を終わるハメになるだろうて

オマエのリアル充実度を 教えてくれ
ハナシに依れば・・・ 
「目立たない場所で歯を喰いしばって何とかかんとかするのが、人間の技術屋なんだよ。」
・・・・らしいが・・・


おまえも、ひとさまの縁の下のチカラ持ちを やってる自己宣伝を誘導してるのか?
そんなニンゲンの投稿の雰囲気などとは どこから見ても思えんがな・・? 
エライ専門家ぅぽい 繰り言を披露しているが
コメントひとつに 決着もつけられないようなニンゲンが・・・
なにが・・< 歯を喰いしばって何とかかんとか >・・・なんだ???

それを、 おまえらの言う 
『 口だけ番長 』と言うんじゃねぇ〜か?
< 歯を喰いしばって何とか >反論してみんかい・・?




コメント [政治・選挙・NHK152] 「はだしのゲン」閲覧禁止!ジワリ言論統制が始まっている。(ハイヒール女の痛快日記)  赤かぶ
81. よしのり 2013年8月22日 12:13:46 : Sfnc9TO2STTZc : RM38Rcyybc
>>59
配ったのは1,2巻だけだけどなw
ジャンプ連載時点は許容範囲だった
問題なのは、その後、特に共産党系論壇誌『文化評論』、日教組機関紙『教育評論』で連載してる時に読者ウケする内容にしてたところだよ
ウヨはサヨ程ケツの穴が小さくないからなw
コメント [政治・選挙・NHK152] 「野田首相はなぜ法相を罷免したか」(EJ第3613号) (Electronic Journal)  赤かぶ
48. 2013年8月22日 12:13:53 : nSHahw6OZE
野田元総理が小川法務大臣を切ったのは、大物次官勝元財務事務次官の命令
じゃないか?

野田元総理は、勝元次官の言いなりだったようだし。

http://asumaken.blog41.fc2.com/?tag=%E6%9C%A8%E4%B8%8B%E5%BA%B7%E5%8F%B8

コメント [政治・選挙・NHK152] 松江市の『はだしのゲン』閲覧制限、撤回へ(Canada de Nihongo)  かさっこ地蔵
13. 2013年8月22日 12:15:35 : KgpVf0ZFOM
中学生もアフォが多いからなー、あたま良い子以外は無理。
コメント [戦争b11] 第二次世界大戦中にホロコースト(犠牲を焼き尽くす祭儀)が行なわれたのは日本ですよね? 飯岡助五郎
11. 2013年8月22日 12:16:17 : xlxmEf55aU
日本という国、政府というのは底なしのオオバカ集団だ。日本を無差別空襲し、原爆投下までした張本人の「カーチス・ルメイ」という米人将校は、筋金入りの日本人嫌いであり人種差別主義者だった。こいつゆえに、100万人近くの日本人市民が虐殺された。

にも関わらず、クソ大バカ日本は、戦後、このルメイに勲章などやっている。「ドロボーに追い銭」どころか、「大虐殺者を褒めたたえる」という異常ぶりだ。

こんな救いようのない卑屈卑劣なノータリンオオバカたれこそ日本政府、政治屋、役人ということだ。

コメント [政治・選挙・NHK152] 「解雇と不正は別問題だ」なんて、秋田書店のブラック企業ぶりもそうとうなもの/必ず勝訴して解雇を撤回させてください gataro
02. 2013年8月22日 12:18:25 : cammg5vcMY
別々の事案だろう。

不正を告発したのは解雇された後。
順番を辿ってみ。

情報弱者のアナタ。

コメント [政治・選挙・NHK152] 8月22日 M前議員さん、『]氏発言「ロシアサーバーに流したのは私です」』はデマでも作り話でもない。事実です! 一市民  赤かぶ
03. 2013年8月22日 12:19:09 : 0EopofEgjc
う〜ん、ここまで来るとこのウ○チの投げ合い、どんな結末になるのか興味津々w
でもTさんはMさんを非難し、X氏はTさんを非難してる。
これって両方が法廷に持ち込まれたらどういう判断になるんだろ・・・
まぁTさんは止める気ないみたいだから精々頑張ってねw
コメント [経世済民81] アベノミクスを批判するドイツ連銀の真意 小笠原 誠治  赤かぶ
10. 2013年8月22日 12:19:16 : niiL5nr8dQ

【第17回】 2013年8月22日 野口悠紀雄 [早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問]
実質成長を支えてきたのは、物価下落による実質消費増
 2013年4−6月期の実質GDP(国内総生産)の成長率は、0.6%(年率2.6%)となった。前期からの増加額は3.3兆円だが、そのほとんどは、民間最終消費支出の増によるものであった(2.4兆円)。
 したがって、民間最終消費がなぜ増加しているのか、その原因を解明することが、今後の成長にとってきわめて重要である。
 報道では、これはアベノミクスによって株価が上昇し、その結果、高額消費が増加したためであると説明されている。この解釈が正しければ、株価上昇によって高額所得者の所得が増えることは、所得分配の観点からは問題があるにせよ、経済成長の観点からは正当化されることになる。
 しかし、この解釈には、大きな疑問がある。
 家計調査を見ると、一部の高額消費が増加しているのは事実だ。しかし、消費全体に占めるウエイトはきわめて低いので、これが消費全体を引き上げたとは考えられない。また、商業動態統計調査を見ても、6月を除けば、百貨店売上が顕著に増えているわけではない。
 実質消費が増加しているのは、一般に報道されているのとはまったく異なる理由によると考えられる。
 以下では、実質消費増がいかなる要因で生じているかを分析しよう。
GDP需要項目中最も顕著な増加は、実質消費支出
 まず最初に注意すべきは、消費支出の増加は、最近になって生じた現象ではないことだ。
 2007年から11年の間に、実質GDPは減少したが、実質消費支出は増加している。
 より詳しく見ると、図表1のとおりだ。

 2001−12年の期間を見ると、実質GDPは9.0%増加した。実質民間最終消費は10.8%と、これを上回る伸びを実現した。この期間の実質GDP増加額42.8兆円のうち、実質民間最終消費の増加は30.1兆円であり、70.3%を占めた。
 07−12年の期間では、実質GDPは0.8%減少した。しかし、実質民間最終消費は、4.0%増加した。
 この期間では、実質民間住宅投資、実質民間企業設備、実質純輸出は減少した。実質設備投資は、9.0兆円減少した。それに対して、実質民間最終消費は、11.8兆円増加したのである。つまり、実質で増加したのは、公的支出と消費支出だけであったわけだ。
 このように、ここ10年以上の期間にわたって、実質GDPの伸びを支えているのは、設備投資ではなく、消費支出なのである。
実質消費の中でも、娯楽・レジャー・文化の増加が顕著
 実質民間最終消費を目的別に見ると、図表2のとおりである。
 注目されるのは、「娯楽・レジャー・文化」の伸び率が高いことだ。

 より詳しく見ると、つぎのとおりだ。
 2001年から11年の期間を取ると、国内家計最終消費支出は14.3%増加したが、「娯楽・レジャー・文化」は87.9%増加した。
 この間の同項目の増加額は24.4兆円であり、国内家計最終消費支出の増加額39.0兆円の中で、62.5%を占める。
 07年から11年の期間では、国内家計最終消費支出の増加率が7.1%であり、「娯楽・レジャー・文化」の増加率が53.7%だ。増加額では、娯楽・レジャー・文化が18.2兆円であり、国内家計最終消費支出20.8兆円の87.6%を占める。
 11年における娯楽・レジャー・文化の実質支出額は約52兆円であるから、設備投資の額66.2兆円とそれほど変わらないわけだ。いまや、規模の面で、実質民間最終消費の一項目である娯楽・レジャー・文化が、設備投資と同程度のウエイトを持つにいたっているのである。
 そして、こうした傾向は、安倍内閣成立のずっと以前から続いている現象なのである。
 このように高い伸び率を示している項目の内容は、いったい何であろうか?
 国民経済計算の説明中、「付表8. 一般政府の機能別最終消費支出」の「(参考3)政府の機能別分類について」にある説明によると、政府が提供する「娯楽・文化・宗教サービス」は、つぎのものである。
 (1)娯楽・スポーツサービス、(2)文化サービス、(3)放送・出版サービス、(4)宗教・その他の地域社会サービス、(5)R&D(娯楽・文化・宗教)、(6)その他の娯楽・文化・宗教に関する支出。
 消費支出の娯楽・レジャー・文化の中の娯楽・文化も、これに対応していると考えられる。なお、交通、通信、外食、宿泊は、別項目になっている。
物価下落が実質成長を支えてきた
 ところが、図表3に示す名目値は、図表2で見た実質値とは非常に違う様相を呈している。
 保健・医療が高い伸びを示す半面で、娯楽・レジャー・文化の伸びは低いのだ。
 これは、物価動向の違いが影響している。デフレーターの推移は、図表4に示すとおりである。


 娯楽・レジャー・文化のデフレーターは、2001年から11年の期間をとれば、実に半分以下になっている。07年からの期間をとっても、6割未満に低下している。これは、PC、テレビ、カメラなどの価格下落が著しいことの影響と考えられる。
 なお、保健・医療は、名目で見れば、かなり伸びている。図表4に示すように、この項目のデフレーターは、07年からの期間をとれば、下落はしていない。
 実は、GDPの増加傾向を見ても、名目と実質は、きわめて異なる様相を示しているのである。
 図表5に見るように、01−12年をとっても、07−12年をとっても、名目GDP成長率はマイナスだ。しかも、政府最終消費と07−12年の公的固定資本形成、01−12年の輸出、輸入を除けば、どの項目もマイナス成長だ。
 つまり、名目値で見れば、民間最終消費もマイナス成長であり、その点で、住宅投資や設備投資と質的に違う動きを示しているわけではない(減少率が穏やかなことは事実だが)。

 このように、民間最終消費は、実質はプラス成長だが、名目はマイナス成長なのである。つまり、物価が下落したことが、実質消費を増やした原因なのだ。価格下落が著しい耐久財が多いため、他の需要項目に比べて、価格下落率が高いのだ。
 2013年4−6月期について目的別消費の数字はまだ公表されていないので、以上で述べた傾向が続いているかどうかは、まだ数字では確かめられない。つまり、13年4−6月期の消費増がいかなる要因で生じたのかは、現時点で公表されている統計では確認できない。
 しかし、アベノミクスが実質消費を増やしているのでないことは、ほぼ明らかである。4−6月期においても、以上で述べたここ10年来の傾向が続いていることは、ほぼ間違いない。
 つまり、実質GDPが増加してきた基本的な原因は、物価下落である。安倍内閣の経済政策は、消費者物価上昇率を高めようとしている。つまり、これまでの成長メカニズムを壊そうとしているのだ。これは、まことに愚かな政策だと言わざるをえない。
________________________________________
●野口教授が監修された経済データリンク集です。ぜひご活用ください!●
http://diamond.jp/articles/print/40393

コメント [政治・選挙・NHK152] 「解雇と不正は別問題だ」なんて、秋田書店のブラック企業ぶりもそうとうなもの/必ず勝訴して解雇を撤回させてください gataro
03. 2013年8月22日 12:20:08 : FMLG74UzoA

景品で不正があったのは、秋田書店も認めているので事実だ。

一方、女性の解雇理由については真っ向から対立している。
ユニオン(女性側)の言い分は、投稿の通り。

なぜか、女性本人ではなく「首都圏青年ユニオン」が前面に出ているのは気になる。
なぜ女性自身が、匿名、顔を出さないを条件で会見を開かないのだろう?
弁護士以外の第三者が強固に代弁しているときは要注意だ。

と思っていたら、秋田書店から女性側への抗議声明があった。(下記)


『解雇の理由は元社員が賞品をほしいままに不法に窃取したことによるもの」として、「法廷の場で事実関係を明らかにし、解雇の正当性を証明する」としている。』
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/21/news122.html


こうなると、ユニオンの主張が正しいのか、秋田書店の言い分が正しいのかは、よく見極める必要がある。

裁判を見ていくしかないだろう。



コメント [経世済民81] 四万十市も町おこし ヒートアップする「暑さ日本一」争い (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
02. 2013年8月22日 12:22:15 : niiL5nr8dQ
【第46回】 2013年8月22日 まがぬまみえ [ライター]
著者・コラム紹介バックナンバー
スーパーの鮮魚売場は絶滅寸前!?
元バイヤーが語る「お魚大国ニッポン没落」の現場
 魚介類を対象にした商品企画開発などのコンサルティングをしている「Marine Present(マリン プレゼント)」の社長、柴田稔さん

(59歳)が言う。

「このまま行くと、あと数年のうちにスーパーの魚売り場はなくなりますよ」

「そ、そ、そんなに深刻な事態ですか!?」

「まあ、お荷物部門ですから」

 お荷物なのは、魚が売れないからである。実際、都内で頻繁に見かける食料品の100円ショップにも、なぜか、鮮魚コーナーだけがない

 そうなのだ、知らぬ間に魚売り場は減っていたのである。

日本はいつの間にか
「世界一の魚食大国」ではなくなっていた!?

 そんなはずはない、日本人は世界で一番、魚を食べているのでは、と思う方もいるだろう。確かに、食べてはいる。しかし、1位からは

とっくに転落している。

 平成24年版水産白書によれば、日本の1人当たり食用魚介類消費量は世界で第3位。もとは1位だったのだが、2007年にポルトガル、2009

年には韓国にも抜かれた。さらに気になるのは、魚介類の消費量が多い10ヵ国のうち、直近20年間でその消費量が減っているのは日本だけ

、という事実である。

 これは、どういう訳なのだろう?

 柴田さんは、某高級スーパーの元バイヤーである。店舗のスーパーバイザーもしていた。長いこと鮮魚売場を見てきた経験を生かし、今

は魚介類の商品企画開発やブランディングにも携わっている。いわば、「魚のことなら任せて」のプロである。という訳で、そうしたもろ

もろの経験をふまえた上で、今、魚売り場で何が起きているのかを解説していただこう、とご登場願った次第である。

「私の場合、板前からスタートしましてね」

 貯めたお金で魚屋を開くも、半年で潰してしまった。「何しろ、甘かったんですよ」と、柴田さんは言う。時は1970年代前半、うまくい

けば、魚屋はまだ「儲かる商売だ」と思われていた。

「で、求人情報を見ましたら、あるスーパーがちょうど魚の担当者を募集していましてね。これならなんとかなるかな、と思い応募したん

です」

 入ったのは、東京の高級住宅街にあるスーパーである。といっても個人商店から衣替えしたばかりで、もともとなかった鮮魚売場をゼロ

から立ち上げるのが、柴田さんの仕事だった。


「無我夢中でしたよ。その頃はね、スーパーの鮮魚売場っていうのはお客様に相手にされなかったんですから。何しろ、信頼がなくて」

「そうなんですか?」

「街の魚屋さんで売っている魚の方が新鮮でモノもいいし、おいしい。これが常識だったんです。ましてや、高級住宅街でしょう、御用聞

きの世界でしたから」

 そんななか、魚介類の仕入れから商品企画、店舗のスーパーバイザーまでを手がけることになった柴田さん。鮮魚コーナーの売上を伸ば

し、3年で地域一番店、母体のスーパーも10年で坪単価日本一になった。

信頼のなかった鮮魚コーナーは
なぜ3年で地域一番店になれたか

「どうしてそんなことが達成できたんですか?」

「オンリーワンの商品を開拓したんです。地方の小さな漁港に行きましてね、中央市場に流通しないような高級魚を漁師や漁協から直接、

仕入れた」

 現在では、そうした手法も珍しくはないし、地方の漁港も開拓され尽くした感がある。しかし、当時はまさにフロンティアだった。

「最初はまったく相手にされなかったですよ。何しに来たのってな感じで。わざわざこんなところまで来なくても、築地で買えばいいじゃ

ないって言われましたから」

「なぜ、築地で買わなかったんですか?」

「お客様の要望には、できるだけ応えようと思っていましたからね」

 折しも、レジャーブーム到来。お客様が地方の旅館に行くと、そこで、こんなおいしいもの食べた、あんなおいしい魚があった、と店員

に話す。それを店でも売ってくれないかとリクエストされるので、柴田さんはすぐに産地に飛び、それを探し、交渉して歩いていたのだ。

「だけど…」と、柴田さんは続ける。

「今はね、地方に行っても感動するほど素晴らしい魚に出合わなくなくなりました。それに、今のバイヤーはそんなに動かないと思います

。ある程度の規模だったら、向こうから売り込みに来てくれますからね。それだとどうしても、値段勝負になってくる。ほかと、差別化で

きなくなるんです」

「差別化するには、どうしたらいいんですか?」

「少し、売上のことを忘れないとダメでしょうね」

「売上のことを忘れる?」

「実際、私はそれでずっと成功してきました」

 これまで筆者は、仕入れの際の価格交渉をするのがバイヤーの仕事だ、とばかり思い込んでいた。「買い叩かれてしんどい」というメー

カー担当者の声をよく耳にしていたからである。しかし、柴田さんは買い叩くのがバイヤー本来の仕事ではない、と言い切る。

「価格交渉なんて、誰でもできますよ」

「そ、そうなんですか?」

「バイヤーの仕事は、商品を育てることです」

「育てる?」

「そう、店のことを本当に思うなら、自分がこれだと思う商品を仕入れて育てないと」

魚の都合にあわせて毎日行動
前日には翌日の売上も読めるように

 ならば、育てるために柴田さんは何をしてきたのか。バイヤー時代の日常を細かく追いかけてみた。

「そうですね、朝は毎日、午前4時ごろに起きていました」

「午前4時!?」

「築地に行きますからね」

「魚を扱うのであれば、人間や会社の都合よりも魚の都合に合わせるのがスジ」と、柴田さんは言う。そんな訳で、午前5時前には市場に

到着。そこから約1時間かけて競り場を回り、仲買人と会い、全店舗分の仕入れを済ませる。持っていくのは、発注書と計算機だけである

「前日に、翌日の売上見込みを立てますね、それに合わせて、今日はいくら仕入れる、と決める。すると、全部売れたら利益がこれだけ出

る、とわかりますね。単純ですよ。半年もしたら、計算機もいらなくなります」

「いや、でも、それがなかなか難しいような気も……」

「できないのは怠慢なんです。だってね、前年度の売上データがある訳でしょ。それに、気象予報だって毎日、出ている。季節によって売

れるものは変わりますけどね、そんなの、しばらくやっていたらわかります。チラシが入ったから、今日は何割増しだな、とかね。その計

算ができないから、魚が売れ残る訳でしょう」

 ごもっとも、ではある。

「売れ残るのは、そこまで真剣にやってないからですよ。夕方、何をやっているかと思えば、値引きシールを貼るだけでしょう。全然、お

客さんを見ていないし、会話もしていない。魚ってのはね、一番、会話が必要な商品なんです」

 言われてみれば、魚が売れない時代とはいえ、売れている店もある。それは、一生懸命に仕入れ、対面販売をしている店である。不思議

なもので、活気があるとそれだけで人は引き寄せられる。話しかけられるとつい、買ってしまう。目利きのいる店の魚は売れ残りが少なく

、新鮮でおいしい。だから、リピーターになるのだ。

「それにスーパーの場合、魚はある程度、売上や利益を度外視してもいい商品なんです」

「どういうことですか?」

「魚にこだわるお客様というのは、ほかの商品にもこだわる。それだけ、おいしいものを食べたい、という気持ちがある、いいお客様だ、

ってことですよ。そういうお客様が多いスーパーは、一般のスーパーに比べて売り場が奇麗ですから」

「え、売り場が汚いのは、人員の問題じゃないんですか?」

「違いますね。棚のどこからとっても新鮮だという安心感があれば、お客様は上から順番に商品を取って行きます。売り場を引っ掻き回さ

れるのは、商品が安定してなくてお客様との信頼関係ができていないのです」

 スーパーなどの小売店では通常、モノが売れなければ値段を下げる。それでも売れない場合は、やむなく人件費を削る。すると、あちこ

ち手が回らなくなり、お客さんとの信頼関係が損なわれるから、ますます売り場が乱雑になり、モノが売れなくなる。これはまさに悪循環

である。

「ふぐ」だけで1日売上200万円!?
価格度外視で育てた商品とは

「ところで、先ほどおっしゃった、商品を育てるのがバイヤーの仕事だという話。あれは、どういうことですか?」

「ああ、あれね。でも、今は難しいですよ。すぐに売上だ、利益だって言われますからね。だけど、商品なんてそんなすぐに育つものじゃ

ない。長い場合ですと、3年はかかります」

 一例を挙げよう。それは、柴田さんが育てた「ふぐ」商品の話である。九州にあるふぐの養殖場を見学した際、えさなどの生育履歴も明

確で、この業者は信頼できる、と思った柴田さんは、そこの社長にすぐさまこう提案した。

「ここで、ふぐの加工品を作ってくれませんか?」

 それをマイナス18度以下の冷凍ではなく、氷温チルドで運ぶ。解凍時に品質が落ちないため、その方がおいしい、と判断したからだ。価

格の話は一切、しなかった。

 今でこそ、冬になるとどこのスーパーや百貨店でもふぐの切り身や刺身を見かける。しかし、当時は、ふぐのチルド商品を並べている店

などどこにもなかった。そのため、柴田さんは「これはストーリーになる」と思ったそうである。

 むろん、もとは普通の養殖場だ。最初は加工の技術が追いつかず、分厚いふぐの刺身が届くこともあった。売り場からは突き上げられ、

上司からも文句を言われる。だが、柴田さんは諦めなかった。

「見た目はイマイチでしたけど、分厚い分、食べると、これがうまいんですよ」

「だから、いける、と思った訳ですか?」

「地域がら、舌が肥えたお客さんが多かったですし。冬が来ると、あー、また怒られるのかと嫌になりましたけど、あえて、ふぐはその業

者だけに絞ったんです。ほかはやめた」

「すごい決断ですね」

「いや、それくらいの思い入れがないと、商品なんて育ちません」

 ふぐの刺身は当時、安くても1皿1200円、ふぐちり用なら、4000円である。

「だから、売れれば大きい。3年目には、ふぐだけで1日200万円も売り上げる日もでてきました」

「この価格で売りたいから作ってくれ」と最初に言われたら、メーカーはその範囲でしか工夫をしなくなる。それに、上から「売れ」と押

しつけられたのはただの商品だが、自分が思い入れを持って仕入れたものは、「我が子」に近い愛情をおぼえるものである。

 大事に育て、できれば、いいお客様に喜んで買っていただきたい、と思うのが親心。「要するに、今はその親心が失われているんですよ

」と、柴田さんは語る。

「魚っていうのは、地域ごとに売れ筋も違う。なのに、一斉に仕入れて売る訳でしょ。なかには、バイヤーが勝手に多くの魚を仕入れて店

に押しつける。それじゃあ、売る方だって、やる気をなくします」

世界の富裕層はサンマがお好きなのに
日本人が食べるのは輸入魚ばかり

 ところで、日本では消費量が減る一方の魚だが、海外ではむしろ、爆発的とも言える人気なのはご存知だろうか。肉食が主だった人々に

とって、魚は高級品であり、それを食べるのはステイタスなのである。

「中国はもともと淡水魚を食べて、海の魚はあまり食べなかったんですが、最近、富裕層が海の魚を好んで食べるようになった。だから、

サンマはそのうち高級魚になりますよ。中国・韓国が盛んに獲るものだから、日本であまり獲れなくなってきています」

 先に、日本は世界第3位の魚消費国だと書いたが、その中身はほとんどが輸入品だ。アジやイワシなど国産の魚は、すっかり人気を失っ

た。と同時に、煮たり、焼いたりという調理技術も、家庭の台所からは失われつつある。そこで、国が思い切って魚の「ファストフィッシ

ュ」を普及させようと頑張ってはいるものの、その結果、ますます丸魚が売れなくなり、魚売り場は縮小・撤退の憂き目に遭う、という悪

循環にも陥っている。

「回転寿司でもね、人気があるのはマグロやエビ、サーモンと、すべて輸入魚です」

 世界の富裕層がこぞって魚を食べ始めたビジネスチャンスの時に、日本の漁業や水産業、そして魚売場までが消滅の危機にあり、という

のは皮肉な話である。

「瀕死の魚売り場を再生するには、どうしたらいいんでしょうか?」

「昔の魚屋がやっていたみたいなスタイルに戻るしかないでしょうね。お客さんも、それを求めていますから」

魚への情熱を燃やす柴田さん
大好物も「魚」かと思いきや…


柴田さんが四国・松山で食べた魚定食
 ところで、そんな柴田さんのランチについて、である。

 各地のスーパーや水産加工会社などを回っている柴田さんゆえ、食べる場所はまちまち。メニューもその土地のもの、ということになる

のだろうと大方、想像はしていた。

「これは、この前、四国へ行ってきた時のものですが……」

 と、見せていただいたのはやはり魚定食の写真。メインはアジである。

 並々ならぬ魚への愛情を見せつけられては、やはりそうか、と納得するほかない。と思っていたら、柴田さんの口から意外な言葉が飛び

出した。

「でもねえ、最近は都内で食べることも多くなりまして」

「都内だと、何を食べるんですか?」

「パスタです」

「ぱ、パスタぁ!?」

「いやあ、じつは私、パスタが大好きでして(笑)」


本当は大好物のパスタ。「1人の時はいつもパスタ」だそう
 そう言えば、築地で働く人たちも、ひと仕事を終えた後の食事にはカレーやクリームシチューを食べることが多い、と聞く。

「何しろ、早く食べなくちゃいけませんからね」と、柴田さん。

 考えてみれば、忙しい人ほど魚を食べない。魚は今や、有閑階級の食べものである。ということはつまり、こういうことになる。

「ケ」のものだったはずの魚の地位は向上し、現場であくせく働く人間の価値は下落した。これも、魚にとっては良いこと、と喜ぶべきか

、それとも悲しむべきか……。

経済成長するほど右肩下がり!?シュリンク業界「銭湯」を救う若き経営者の秘策(07月18日)
ハイパーブラックな業界でも「毎日が幸せ」!? じゃがりこを命綱に生きる派遣ADさんのお仕事(06月20日)
ランチはなんと34人前!?実は過酷な料理研究家のお仕事(05月16日)
オーケストラで最も欠かせない楽器は?地味なコントラバスが有力候補な理由(04月18日)
⇒この連載の記事一覧へ
新着コンテンツ
スーパーの鮮魚売場は絶滅寸前!?元バイヤーが語る「お魚大国ニッポン没落」の現場 (08月22日)
「食の正論」で家庭は崩壊〜超現実的食育のススメ〜 (08月20日)
朝食抜き、コーヒー好きな人は要注意!「口臭」がしなくなる食事、簡単に消せる裏ワザ (08月19日)
江戸前の寿司と天麩羅に欠かせぬ「穴子」 眼と肌に良いビタミンAの宝庫 (08月19日)

http://diamond.jp/articles/-/40557?page=6

コメント [カルト11] 韓国女性は甲状腺がん日本の14倍なぜだか分かりますか? 会員番号4153番
03. 2013年8月22日 12:22:38 : DY5UF9p3s2

会員番号4153番は自殺願望のある異常者みたいだな。白いものでも黒と言い張る狂人ぶりには呆れかえる。

また、反原発・脱原発を韓国と絡めるところはニート野郎の思考そのものだ。

この手の暇人は、職に就いているはずはなく、年金暮らしの精神的疾患のあるじじいだろう。

社会にゴミをまき散らして喜んでいる脳に異常のある年寄りだ。そのうち寝たきりになって投稿もできなくなるだろう。


コメント [原発・フッ素33] 汚染水の漏出が止まらず、福島第一原発作業員総員退避も間近に迫る!? 最大多数の最大幸福
61. 2013年8月22日 12:23:40 : v60f0TwDTE
結局、この国は有事状態ではない平和を維持するためには年3万人の自殺者のコストがかかり
戦争をするにしても、実際に戦死者がコストとしてまた必要となってくる。
今はその中間の非常に怪しいタームに置かれていて
一連の古代国家がその内部の統治機構においていけにえの風習を持ってたのは
なにか人間の知恵というかもっとプリミティブな無意識の発露なんだろうか
結局、今必要とされてるのは件における明確な形の生贄としたら
古代人は無意識的にうまいことを考え付いたものだと感心してしまうな。

コメント [カルト11] 古代イスラエル正統系にして原始キリスト教を神道として守ってきた日本人が白色偽ユダヤの奴隷になどなれないのである。 ポスト米英時代
05. 2013年8月22日 12:24:25 : NdwA9gXr5k
子供の生贄を求めるような恐ろしい神が、本当の神なんだろうか?そんな神であれば、天国は訪れないだろう。断固として拒絶する必要がある。人間供儀を求めた、イスラエル(パレスチナ地方)の先住民であった、カナン人やフェニキア人の拝んだ神ではなかろうか?
コメント [戦争b11] 南京大虐殺“決定的証拠写真” 全てがおそらく合成かヤラセ (SAPIO)  赤かぶ
106. 2013年8月22日 12:25:23 : W18zBTaIM6
悔しかったら南京大虐殺はなかったと学会発表しろよ

コメント [政治・選挙・NHK152] 過保護は大ウソだった 日本の農業が衰退した本当の理由(週プレNEWS)  かさっこ地蔵
59. 日本を守ろう 2013年8月22日 12:25:38 : vt7sBEzrx7Jl2 : ONWafBXQXU
「ねずさんの ひとりごと」からの引用


九月二七日、陛下がただ一人の通訳を連れて、マッカーサーの前に立たれたことは、皆様方もよくご承知の通りであります。
ついに天皇をつかまえるべき時が来た。
マッカーサーは、二個師団の兵力の待機を命じました。
マッカーサーは、陛下は命乞いに来られたものと勘違いし、傲慢不遜にもマドロスパイプを口にくわえて、ソファーから立とうともしなかった。

陛下は直立不動のままで、国際儀礼としてのご挨拶を終え、こう言われました。

『日本国天皇はこの私であります。戦争に関する一切の責任はこの私にあります。私の命においてすべてが行なわれました限り、日本にはただ一人の戦犯もおりません。絞首刑はもちろんのこと、いかなる極刑に処されても、いつでも応ずるだけの覚悟はあります』

――弱ったのは通訳でした。その通り訳していいのか

――しかし陛下は続けました。
                                  

『しかしながら、罪なき八〇〇〇万の国民が、住むに家なく、着るに衣なく、食べるに食なき姿において、まさに深憂に耐えんものがあります。温かき閣下のご配慮を持ちまして、国民たちの衣食住の点のみにご高配を賜りますように』

天皇は、やれ軍閥が悪い、やれ財界が悪いと言う中で、一切の責任はこの私にあります、絞首刑はもちろんのこと、いかなる極刑に処せられても…と淡々として申された。
このような態度を見せられたのは、われらが天皇ただ一人であったのです。
陛下は我々を裏切らなかった。

マッカーサーは驚いて、スクッと立ち上がり、今度は陛下を抱くようにして座らせました。
そして部下に、「陛下は興奮しておいでのようだから、おコーヒーをさしあげるように」と。

マッカーサーは今度は一臣下のごとく、直立不動で陛下の前に立ち、
「天皇とはこのようなものでありましたか!天皇とはこのようなものでありましたか!私も、日本人に生まれたかったです。陛下、ご不自由でございましょう。私に出来ますることがあれば、何なりとお申しつけ下さい」と。

陛下は、再びスクッと立たれ、涙をポロポロと流し、
「命をかけて、閣下のお袖にすがっておりまする。この私に何の望みがありましょうか。重ねて国民の衣食住の点のみにご高配を賜りますように」と。

そののちマッカーサーは、陛下を玄関まで伴い、車の扉をあけ見送ったのです。その後、あわてて 階段を駆け上がったとか。


「ねずさんの ひとりごと」からの引用終わり

コメント [政治・選挙・NHK152] 「解雇と不正は別問題だ」なんて、秋田書店のブラック企業ぶりもそうとうなもの/必ず勝訴して解雇を撤回させてください gataro
04. 2013年8月22日 12:26:43 : Efu4yW8Zfo
やっぱりこの事件、他スレでも判定したように
共産党の反ブラックキャンペーン、組合員組織活動に
組み込まれる筋の悪い事件だったんですね。
コメント [政治・選挙・NHK152] 『はだしのゲン』騒動のばからしさ - 石井孝明 会員番号4153番
08. 2013年8月22日 12:28:38 : Efu4yW8Zfo
反焚書的観点からすると、岩波も首謀者の一人になっている
ちびくろサンボのほうがよほどあくどい。 出版に対する弾圧なんだから。
コメント [カルト11] 古代イスラエル正統系にして原始キリスト教を神道として守ってきた日本人が白色偽ユダヤの奴隷になどなれないのである。 ポスト米英時代
06. 2013年8月22日 12:29:09 : cKftockbJN
なぜ今の日本の歴史学者がこの話に眼をむけなかったか?

二つ理由がある。戦後アメリカがやってきて神話に関する研究書などの書類を焼き捨てて国が神話にたっちさせないようにしてしまったからがひとつ。

それと研究者自身が神社の勉強をしてこなかったことが二つ目にあげられる。

出雲をあるき、諏訪を歩き、熊野そして伊勢をあるいてくれば自然にわかってしまうのだ。


コメント [戦争b11] 化学兵器による大量殺戮はシリア反政府勢力の仕業 (陽光堂主人の読書日記)  笑坊
02. 2013年8月22日 12:37:32 : cKftockbJN
小型核爆弾や化学兵器のようなものはアメリカかイギリスかイスラエルの三国が作るものであり、アラーの神様よって祈りを捧げるのが日課のアラビアの中東諸国がつくってくるようなものではない。

したがってアメリカかイギリスかイスラエル側が犯人であろう。

コメント [政治・選挙・NHK152] 8月22日 M前議員さん、『]氏発言「ロシアサーバーに流したのは私です」』はデマでも作り話でもない。事実です! 一市民  赤かぶ
04. 2013年8月22日 12:40:42 : cammg5vcMY
X氏の友人からのメールで事実と決め付ける御仁だぜ。

押して知るべし。

コメント [政治・選挙・NHK152] 自衛隊がオスプレイを導入するという狂気  天木直人  赤かぶ
20. 2013年8月22日 12:40:52 : 8Jqj3rYRRo
日本のニュース報道では、常万全国防相とヘーゲル米国防長官の会談を
尖閣問題を中心に伝えていた。 内容は、来年のリムパックへの中国の参加
なんだろうけど、報じないのを旨とするマスコミである。

尖閣報道も、習・オバマ会談から、中国CCTVのニュースから消えた。
船舶も監視船から沿岸警備船に変えている。 こういう機会に、人道
上として海難事故救助訓練とかの名目で、外交を進めるべきなんだろう。

ニュースの教科書
http://news.kyokasho.biz/archives/16133


中国軍が軍事演習に参加し始めると安倍首相が困るんじゃないのかな?


ヘリコプター搭載護衛艦という名の空母に載せるのかな?
災害の救助が、自衛隊の最優先の意義じゃないだろうに。

コメント [政治・選挙・NHK152] 8月22日 M前議員さん、『]氏発言「ロシアサーバーに流したのは私です」』はデマでも作り話でもない。事実です! 一市民  赤かぶ
05. 2013年8月22日 12:41:02 : npJFtkpr6c
泥仕合になりつつあるなあ。
でも、一市民は定年退職後だし、ある意味
失うものは何もない。
今後も政治家として活動したいM氏は
この点において不利だな。
コメント [政治・選挙・NHK152] 福島原発いよいよ末期的な様そうを帯びてきた。東電がギブアップしている。(かっちの言い分)  笑坊
94. けろりん 2013年8月22日 12:41:06 : xfW5FN1G6ouU2 : OMGv91bfmc

東京千鳥ケ淵、 平均0.22μSv/h
富山空港  平均 0.14μSv/h 最高0.26μSv/h
伊勢志摩 平均 0.11μSv/h 最高0.13μSv/h
奈良県庁前 平均 0.10μSv/h 最高0.16μSv/h
大阪森ノ宮 平均 0.12μSv/h 最高0.18μSv/h
神戸港  平均 0.09μSv/h 最高0.19μSv/h
香川丸亀  平均 0.13μSv/h 最高0.17μSv/h

だいたいそんなところだろう・・・大本営発表の 約、倍だな・・・
食材検査で 神奈川辺りで 平均1000bq/kg以上・・だからな
ドイツから取り寄せた 160万もするシンチレーション検出器で
毎回測っても、ほとんどの食材から 出てくる・・・
完全輸入モノの 毒まみれマクドが 一番低い・・・無検出

「年間線量5ミリシーベルト以下」に基づく食材の暫定規制値/政府

全国平均年間被曝量が・・・1ミリ(空気)+5(水・食材)
『年間6ミリ』ぐらいの被曝が、現状の日本人の平均被曝値だろうな・・・
内部被曝は 積み重なるからな・・・細胞自浄能力がおっつかなくなる・・・


ほとんど、ゲンパツ労働者と 大差が無くなってっくるな・・・


コメント [原発・フッ素33] 福島第1原発 汚染水タンク350個が全滅危機 (日刊ゲンダイ)  赤かぶ
05. 2013年8月22日 12:41:20 : T6RCw599nI
後藤氏は、汚染水処理に、ゆうに10年はかかると言っている。全然間に合わないじゃん。
http://kobajun.chips.jp/?p=5980
その場しのぎの継ぎ接ぎ補修工事は、ヤクザが脅すなり騙すなりしてハンバから連れて来た作業員にやらせるのだろう。
ハンバでも福一への警戒心が強まっているし、どうなることやら。下っ端ヤクザも現場入りしてるくらいだしな。
何度も言うようだが、東電・元請けの原子力メーカー・ゼネコンにやらせろよ。大手の作業員は余ってるぞ。
下請けは逃げろ。

しかし現実には大手からも人材は流出してるんだな。
英知は集まるどころか、優秀な人間から逃げていく。
ま、チェルノブイリの時もそうだったからな。残念。

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年8月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。