もはや世界中で何が起きても連中が起こしたのだろうと思われてしまっておりそうなると宇宙人という架空キャラを作って
彼らの仕業にしたりその反対に救世主キャラを作っておためごかしな事を言わせてもどっちもお前らの創作だろうがと思われ
てしまうし秘密結社を作って神秘性や恐怖を生み出そうと思っても保護者はくそじじいだろうと子供扱いされてしまい形無し
である。
イスラム過激派もキリスト教原理主義者もなぜイスラエルを避けるのかとか原理主義でもいいがネットで議論せんかいとか
過激派の癖に相手を選り好みするんかい変な連中やなあサラリーマンかお前はと思われてしまいやっぱり雇用主はくそじじい
だろうとばれてしまう訳で上から下まで一本化された組織なのがバレバレなのである。
ロスとロックにしてもヤン坊マー坊の違いくらいしかなく兄弟喧嘩のふりすんなー親出せ親ーと結局はくそじじいの責任と
誰もが思いビルダーバーグも300人委員会もシャンシャン大会なのがバレバレで町内会長がくそじじいであるのは明白で
もう目眩ましがワンパターン過ぎるのである。
長らく国単位の隠れ蓑に隠れてきたが全ての悪行は元を辿るとバビロン商事の系列会社がいろんな法人に形を変えて起こして
いるのが明白でこの責任をどう取る訳よというのが今の段階である。
これは不可逆でもう誰の責任にもできず戦争詐欺や金融詐欺を起こして誤魔化そうとしてもまたお前かと世界中に思われて
いるからシリア戦争詐欺の拡大も無理だしアベノミクス詐欺ももはや風前の灯火である。
岸と児玉と笹川が大陸で悪さをしていた事も後者が日本国籍を買った事も小泉の親父が児玉の所で働いていた事もばれて昭和
の妖怪の孫が愛国ぶりっ子をしても小泉が訪朝しても内輪でなにプロレスをしているのかと思われるだけである。
くそじじいを頂点とした詐欺師集団がどこまでバレバレの演技を続けるのか楽屋に人類が殺到して芝居小屋が潰れてしまうのか
みものである。
堅固にみえた目玉ピラミッドも実はただのテント張りだったという事である。
http://www.asyura2.com/13/cult11/msg/267.html
11. 2013年5月20日 21:55:10 : kzbs5WD2O6
>>10
意味のない反発のように思えるけど。
有権者は組織や一つのグループを構成しているわけではないので代表ではないです。
代理人というのが正しい。しかしこの場合、複数の有権者の代理人を兼ねているから代表とも言える。
ま、どうでもいい話。
代理人である代議士は有権者と独立して判断できるのは当たり前のこと。
だがね、ここが肝心なことだが、それは建前に過ぎず、
実際は、日本の政党の多くでは党執行部の思惑に従わなければならない。
党議拘束という奴だ。
本当の民主国家では、そんなものはない。
何故ならば、あなたが言ったように元々議員は独立して考え行動しなければならないし、その自由があるからだ。
なのに、委任した有権者の意思とは関係なく党執行部の意思に従わなければならない。
これは一種の党内封建主義だ。
日本では党内で民主主義が行われていないのだ。
09. 2013年5月20日 21:55:17 : 5OtIRZJaQo
小沢一郎は若い時に甲状腺癌を克服し
壮年期に狭心症を克服している。
甲状腺癌は核実験で放射能がばら撒かれ日本で甲状腺癌の死亡率が上がっていた時期。
狭心症はチェルノブイリ事故の後。
実は小沢一郎はヒバクシャで、その影響で大病を二度もしたのかもしれない。
そう見ることもできる。
多分本人は自覚がないだろうし違うと言う人もいるだろうが、
東北や関東の子供たちの励ましになってみたらどうだろう。
俺は甲状腺癌も心臓病も乗り越えて豪腕になったんだぞと。
もう少し被災地の子供の健康への配慮が目に見える発信をしてほしい。
09. 2013年5月20日 21:55:58 : QmyrjoZuIs
ハシシタは性欲の固まり。
性欲がシャツを来て歩いている訳だ。
他人も自分と同じ様に性欲の固まりと勘違いしているアホだ。
女性ばかりでなく日本人を、人類を軽蔑している事に気が付かないのか。
早く消えろ!
04. 中川隆 2013年5月20日 21:56:21 : 3bF/xW6Ehzs4I : W18zBTaIM6
清水正氏のつげ義春評論―(2)「海辺の叙景」 2012年11月23日
前回、前々回と、当ブログで清水正氏の評論をだいぶケナシたが、中にはその観察力に感服した評論もある。つげ義春氏が67年に発表した27ページの短編「海辺の叙景」についての考察である。
この時期つげ氏は「ねじ式」「紅い花」「李さん一家」等々、現在でもカルト的人気を持つ作品群を続々と発表しており、これもその絶頂期に描かれた作品。
ストーリーらしいストーリーは無い。夏の海辺で、どこか孤独な影のある二人の男女が出会い、何となくお互いに好意を持つ。本当にただそれだけの話だ。
ラスト、二人は誰もいない雨の海岸で待ち合わせる。女は明日東京へ帰るので泳ぎ納めをするという。男も「よし つきあおう」と一緒に泳ぐ。女が男を見つめ「あなたすてきよ」「いい感じよ」と言って終わる。
文章で読むとさわやかな青春マンガのようだが、読み終えた後、得体の知れぬ、陰鬱で奇妙な不安感を残す作品なのだ。
何故なのか。
それは何と言っても、見開きで描かれたラストシーンが与えるインパクトに尽きるだろう。
つげ義春全集4(1994・筑摩書房)342〜343ページより
どんよりと雨雲が垂れ込めた鉛色の空。コールタールのようなドロリとした海。二人の姿は真っ黒く塗りつぶされている。女は「いい感じよ」と言うが、読んでるこちらはちっとも(いい感じ)を受けない。
別段シュールで難解な描写はされておらず、単純に男女の出会いを描いた一編、と読み流すこともできる。だが、だからこそ逆に「何か隠された意図があるのではないか」と、勘ぐってしまう。
実際、つげ氏は「海辺の叙景」について、高野慎三氏(当時の『ガロ』担当編集者)にこうもらしていたという。
「貸本マンガにみられるセンチメンタルな青春ものは嘘のかたまりである。
青春とは決して甘ずっぱいものではない」
つげ氏が何かネガティブな含みを持たせていたのは確かだろう。
清水氏はこれを
「女が男を誘惑し、最終的にその命を奪う、恐るべき話」
と分析している。少々飛躍し過ぎだが、大筋では何となく納得してしまうムードが、確かにこの作品にはある(相変わらずやたらと「この○○は女性性器の象徴」とこじつけるのにはヘキエキだが)。
ではその清水氏が読み解いた箇所を(多少ツッコミながら)、いくつか引用しよう。
まず冒頭。海水浴場で男女が出会うシーンで、妙な描写がされている。砂浜で甲羅干しをする女が、男のサングラスを物欲しそうに見つめる。
次のコマではちゃっかりそのサングラスを頂いてしまうのだ。男は憮然とした表情。ここでどんなやり取りがあったかは全く説明されていない。
つげ義春全集4(1994・筑摩書房)321ページより
夕方、再び男女が海岸の岩場で出会う。ここで二人は初めて言葉を交わすが、女はさりげなく男にタバコをねだる。
清水氏によると、この
サングラス → タバコ → 最後は男の命、
と、次々と女は男から「奪ってゆく」のだそうだ。最後のは清水氏の想像に過ぎないのだが、その根拠として氏が挙げるのが下のコマである。
雨の中、貸しボート小屋?で、男がぽつねんと女を待っている。
このコマで男の両サイドに描かれた斜めの黒い線は、清水氏によると“遺影”なのだそうだ。
つげ義春全集4(1994・筑摩書房)332ページより
「ええっ!?」と思ってしまうが、これは単にボート小屋の“筋交い”のシルエットではないのか?
だが次のコマを見ると、筋交いはどこにも描かれていない(以後のコマも同様)。
つげ義春全集4(1994・筑摩書房)332ページより
さすがに「遺影」はこじつけであろうが、なぜ一コマだけ黒い斜め線が描き込まれているのか。単なるつげ氏のミスなのか。それはナゾだ。
さらに、男の横にある小鉢を「骨壷」だとトンデモ解釈をするが、これは男が持ってきたミツマメの鉢ではないか(苦笑)。
清水氏の講義を受けた学生らが、これらの解釈にビックリしている様子が以下のコメントから伺える。
http://d.hatena.ne.jp/shimizumasashi/20100615/1276560882
男は息が上がり、寒さに唇が真っ青になりつつも、やせ我慢をして?女の指示通り泳ぎ続ける。この後男は力尽きて死んでしまうのではないか‥‥?
ラストの見開きを見ると、そんな想像までしてしまう。
途中男が、蛸に食われて白骨化した水死体の記憶を語るシーンがある。
それを清水氏の説に関連付けたのか、
「実は女は蛸の化身で、これから男を殺して食おうとしている」
なる説もネット上にあった。
失笑しつつも、そう考えると全てのつじつまが合う気もするから不思議だ。そのくらい、ラストの見開きはダークで不気味な印象を与えるのだ。
ただ、“海水パンツの謎”については突っ込んでおこう。
清水氏は冒頭で女が穿いていた水着と、男の海水パンツが同じモノだと指摘する。学生らはこれに驚き、二人の間に何か関係があったのでは?と邪推する者までいる。
つげ義春全集4(1994・筑摩書房)320ページより
つげ義春全集4(1994・筑摩書房)338ページより
実はこれは昭和30年代に流行した、ベルト付き海水パンツを描いているだけである。
http://blogs.yahoo.co.jp/dokidoki_puck/48911934.html
http://blogs.yahoo.co.jp/dokidoki_puck/54896788.html
冒頭の海水浴場のシーンでも、このベルト付き海水パンツを穿いている者が何人か描かれている。
「海辺の叙景」は67年の作品であり、つげ氏にとっては、これが海水パンツのスタンダードだったのだろう。さすがに男が女の水着を借りて?穿くとは、考えられない。
つげ義春全集4(1994・筑摩書房)319ページより
ただ、女の言動もいささか奇妙だ。
女は水着姿になると男に
「それに私ものすごい勇気だして‥‥」
「ビキニ着てきたの」
「これで一度泳いでみたかったの」
と、恥らうように言うが、女は登場シーンですでにビキニを着ているではないか。
これらがつげ氏による“謎かけ”なのか、それとも単なるミスなのかは、全く不明だ。
以上、清水氏による「海辺の叙景」解読は、考え過ぎな所はあるものの、この作品の異様な読後感に一つの解釈の方向性を与えるものとして、ユニークではある。
http://blog.livedoor.jp/std2g/archives/20440580.html
05. 2013年5月20日 21:56:39 : uJ8zlHnj5E
ああ、つまり守ってもらってるんだから金も安全も女の子も裁判権もすべて差し出してもしょーがないと。そゆことね?
なーにも自分から「 ボ ク 奴 隷 で す 」なんてカミングアウトしなくてもいいのに。
でもさ。車ではねられても家に押し入られて家族を強姦されても子供たちの頭の上からヘリコプター落とされても機関銃やライフルで撃たれても、それでも黙ってなきゃならないなんてね。
そーゆーのはほっといてもへーきなのに、ザイニチトッケンガーとか気が狂ったように騒ぐんだ。
06. 2013年5月20日 21:56:47 : Un6heX4IUI
>なんで在日米軍兵士の特権については ひ と っ こ と も 批 判 し な い の ?
・憲法9条があるため日本独自で武装することが難しいから。
・「日本人の女の子を強姦して」いるのは米国籍に限ったことでないし、犯罪率ではコリアン籍が圧倒的だから。
・そんな中、在日コリアン批判する者が極端に少ないし、大手マスコミも米軍問題と比べ多く取り扱ってくれないから。
04. 2013年5月20日 21:58:05 : 3PJAqRzx3M
>>03
自衛隊にしろ米軍にしろ表向きは平和のため。
であれば、
「平和とか 言ってくるくせに 機関銃 とミサイルとか 戦闘機」
が当然出てくる。
この教授が「非武装主義者」でもないかぎり、
大きな暴力を防ぐため小さな暴力を容認しているわけだから、
「火炎瓶」を揶揄するのはおかしいだろ。
66. 2013年5月20日 21:58:22 : JSZH4aDLIA
33〜64までほとんど 「E7MiuhXF7C」が一人で撹乱しているが、どんだけもらってアルバイトしてるか知らないがいいかげんにしたらどうか。あちこちの投稿に撹乱コメまき散らしているがうっとおしくて仕方ない。
41. 龍の神 2013年5月20日 21:59:18 : bYYDvSouDoEAY : tNTtVWut1A
ひふみゆらゆら
ひふみゆらゆら ひふみゆらゆら
01. 2013年5月20日 22:01:31 : W18zBTaIM6
>「軍や官憲による従軍慰安婦を強制連行したことを直接示す証拠が無い」
慰安婦の強制連行は東京裁判ですでに日本軍関係者が全員認めてしまったから
学問上は定説になっている。
関係書類はすべて日本の役所が燃やしてしまったから、慰安婦の強制連行を否定するのはもう不可能だしね。
しかしもし強制連行してなかったんなら、何故潔白を証明する書類をすべて焼却処分したんだろうねwwwwwwwwwwwwwwww
自民党政権下、日本政治への池田会長の評価と提言
拝啓 政治経済に関心がある皆様へ
木々の緑が目にまぶしい季節となりました。
さて、2012・12・政権復帰後も自民党は、これから原発政策を3年〜10年考えるという「原発維持」の様子です。
憲法9条改正・国防軍設置、集団的自衛権実施の方針を堅持しているようです。安倍首相・政権は、対米従属路線で、米国いいなりのТPP交渉参加に踏み切りました。
大マスコミは、長年電力業界・経産省・文科省から年間2千億円以上の広告費等を得て「原発安全」を宣伝してきました。政官財と癒着の大マスコミは消費税増税、ТPP参加支援の偏向報道まっしぐらです。
情報の自由度世界ランク53位(発展途上国並)の日本マスコミ、マスコミ報道の鵜呑み度70%以上(英国14%、中国約60%、欧米民主主義国20〜35%)の日本人(ダントツだまされやすい?)です。
原発問題の真相は、日米安保密約、基地問題、特別会計・天下り問題・巨額債務問題等と共に、「自民党政治の失政・悪政」の実態と考えるべきではありませんか?
1998年まで非自民党政権の樹立を目指してきた公明党は、そのような自民党と1999年以降、自民党と十数年連立を続けて、政権交代を阻止しています。公明党の創立者・池田名誉会長『政治と宗教』や2006年に発行した「新・人間革命」での「立正安国」の運動と権力との関係・意義について、下記に抜粋しました。1999年以降の、公明党の自公連立路線や主張と比較してみてください。
政官財癒着・原発推進の自民党政治との連立を続ける公明党は、創立者の政治論・公明党本来の理念・基本政策に違背していないか、を考えるため、参考にして頂ければ幸甚に存じます。
敬具
T.自民党政権下、日本政治への池田会長の評価と提言
(池田大作著『政治と宗教』より抜粋)
1.私利私欲・権力欲の政治家と官僚主導が現実の政治状況
わが国は、悲惨な原爆の体験を経て、敗戦の苦悩のなかに、民主主義国家として、自由と平和を目指して再発足した。しかし、政界は、民主主義の名のもとに時流を巧みに泳ぐ、蒸しそう・無節操な政治家が、軍部に代わって占領したにすぎない。
これらの政治家に、政治が巧みに利用されて、腐敗した政権の争奪戦が、党利党略と派閥抗争という姿で、醜く展開されているのが、その実情である。
すなわち、国民の意思にもとづく民主主義政治というには、あまりにもほど遠く、権力政治となって、その腐敗は極に達している。政党は、大衆の利益よりも、政党自体の利益に左右されている。
さらに、むしろ政党よりも内部の派閥に左右さているといったほうが適切である。
保守、革新ともに、その様相は同じであり、政党は、派閥の寄り合い世帯となり、政党政治というよりも、派閥政治である。―中略―自己の私利私欲にもとづく党内の派閥抗争が激しくなるにつれて、政治家は政党本来の機能を忘れ、派閥抗争に明け暮れることになる。
この結果、現在重要な法案は、ほとんど官僚によって起草され、また、政策の具体的内容も、官僚の助言と協力のもとに作成されている。
こうして、官僚が政治の実質的支配者となっている。
形だけの民主主義が続けられている現在の日本の政界は、まったく大衆から遊離してしまっている。
―中略―政治家の日常の政治活動は、ほとんど国民の直接に目の届かないところで行われている。すなわち、議会において、ジェスチュアと形式に終始し、内容の乏しい選挙向けの論争に尽きている。
これでは、到底、国民の政治に対する正しい理解も行われず、したがって、政治に対する国民の関心も高まるはずがない。
こうした政治家の活動が、国民の目に直接に触れて、国民から正しい審判をうけるのが選挙でなければならない。
ところが、現実には。私利私欲に迷い、権力欲にとりつかれた政治家は、選挙において当選するためには、あらゆる手段をも惜しまない。このため、しばしば、選挙が威嚇や暴力や誇大宣伝をともない、買収運動が大規模に行われ、回を重ねるごとに悪質になっていく。―中略―
政治家の利権漁りが、権力欲と相まって、派閥抗争と結びついて、政界をますます腐敗させていく。
政治は、こうして、政治家の完全な食い物にされ、彼らの私利私欲と権力欲を満足させるための道具となってしまったのである(126〜130頁)。
2.目指すべき政治は人間性尊重・社会の繁栄と個人の幸福が一致する政治!
歴史を振り返ってみても、今日までの資本主義も、社会主義も、決して新の降伏を民衆に与えきっていない。これらの政治理念に常に欠けているものは、人間性の没却であることを知っている。
政治こそ、最も人間性が尊重されなければならないはずである。
所詮、人間性の尊重がなければ、真実の民主主義も、真実の社会主義も成り立つわけがない。近代社会においては、政治、経済、教育、文化等々、すべての分野で社会機構や経済機構が重要であることは論をまたないが、機構のみ重視し、人間が、その機構の奴隷になるようなことは、まったく本末顛倒というべきである。大衆福祉実現のために、王仏冥合の理念を根本に、人間性の尊重を貴重とした、社会の繁栄と個人の幸福が一致する理想的な社会建設こそ、民衆が等しく要望している新しい社会であり、人間性社会主義の新社会と呼ばれるものなのである。
3.王仏冥合とは、慈悲を基本とした政治を実行することである
「王」とは政治、すべての社会現象・生活を意味する。「仏」とは、仏法思想・生命哲学を意味する。仏法の生命尊厳を根本として、それを具体化するのが理想的な政治であり、一切の文化であるとの原理である。ただし、信仰はあくまでも個人の自由意志によって、個人が実行すべきものである。
王仏冥合とは、慈悲を根本精神とした政治、大衆の福祉を根本とした政治、平和主義の政治実現を目指すものである。
U.池田名誉会長が語る「人間と社会を変革する総体革命論」
(『新・人間革命』第16巻、2006年10月発行、24〜33頁から抜粋)
第1回「全国大学会総会」で、2300名の大学生・学会員の代表に、池田会長は、次のように訴えた。
(1)総体革命は「立正安国」と同じ意義である
総体革命は、日蓮大聖人が示された、「立正安国」と同じ意義であり、その現代的な表現といえます。
つまり、どこまでも人間を原点とし、仏法によって社会建設の主体である人間を変革する、人間革命が根本となります。人間こそ、社会を形成する基盤である。
ゆえに、人間の生命・境涯が変革されれば、それは、人間社会の営みの全てに反映されます。
人間を蘇生させ、さらに、文化と社会を蘇生させていくことが「総体革命」であり、それが、
「広宣流布」の一つの定義なのであります。
(2)総体革命と他の革命の相違点
「総体革命」は、歴史上多くあった、武力や暴力による人間の外からの革命に対して、人間の内側からの自発的、能動的な革命である。
そして、外からの革命が、破壊を伴う急進的な革命であるのに対して、「総体革命」は、どこまでも「平和的」であり、「漸進的な革命」である。
この「総体革命」は、「日蓮仏法による精神の革命」を機軸にして、初めて可能となるのであり、そこに創価学会の、「広宣流布」運動の意義がある。
(3)「総体革命」の最大の敵は誰か? 敵は内部に潜んでいる!
あたかも日蓮大聖人を信じ、どこまでも随順していくかのようでありながら、ひとたび大聖人が大難にあわれると、疑いを起こし、法華経を捨てた臆病な弟子たちがいた。
しかも、彼らは、大聖人を悪口し、教訓して、自分たちの方が賢いと思っている。
自分の臆病さを正当化し、大難を逃れ、尊大ぶって師・日蓮大聖人を批判する。
臆病と慢心とは、表裏一体なんです。
弟子であった者が、大難・迫害が起きると、退転し、最終的に、「広宣流布」「総体革命」を破壊していく。
釈尊在世の提婆達多も、日蓮大聖人の時代の三位房たちも退転し、反逆して仏敵となった。
これこそ、「獅子身中の虫」であり、師匠への最も卑劣な裏切りである。
戸田会長に、ある人物が、これからの創価学会の敵は何かと質問した時、戸田先生は、言下に「敵は内部だよ」と答えられた。
日蓮大聖人も、「獅子身中の虫」が仏法を破るのだと、結論されている。
ゆえに、「広宣流布」「総体革命」の道は、「獅子身中の虫」との闘いであるということを、生命に刻んでいただきたいと池田名誉会長は主張している。
(4)「獅子身中の虫」を見破り、諌めていくことが慈悲である
大聖人は、弟子でありながら退転・違背していった、心の歪んだ「僻人」(びゃくにん)たちは、仏法の法理に照らして、法華経誹謗の念仏者よりも、長く阿鼻地獄に堕ちて、苦しみ抜くのだと、御断言になっている。
そして、そのことを思うと、不憫で、かわいそうでならないと言われているんです。
大聖人は、常に弟子たちを厳しく戒められていますが、それは、断じて門下を守り抜こうとする大慈悲からです。
“惰弱で、ずる賢い姿勢が見られたり、不正がある者がいたら、見て見ぬふりをするのではなく、厳格に指摘し、諌めていくことが慈悲”です。それが相手を救うことになるんです。
(5)詭弁で人をたぶらかし、退転させるのが反逆者の常套手段!
退転した者は、弘教の方法が間違っていたから、日蓮大聖人は難にあうのだと言う。
これは、とんでもないいいがかりです。末法の弘教は折伏と経文に定められている。
当然、正法を強く叫び抜かなければならない。また、難があるのは、経文通りに正しく実践しているからです。
しかし、退転者たちは、「われらは柔らかに法華経を弘めよう」というのである。
彼らの本質は、臆病であり、保身であり、名聞名利なんです。
ところが、いかにも利口げに、自分が正しいかのように詭弁を弄するのである。
しかも、正義の人に濡れ衣を着せたり、巧みに問題をすり替えたりして、大善の人を大悪人に見せていく。
そして、人々を誑かし、退転させていくのが、反逆者の常套手段です。
参考資料)自民党の失政・悪政の実態(一部分)!
*民主主義国最低の民度・日本をつくった自民党政権!
報道の自由度・世界ランク53位(発展途上国並)・マスコミ報道の鵜呑み度70%以上(イギリス14%、民主主義国・20〜35%)で、マスコミに洗脳されるダントツの日本人!
1、アメリカから自民党(前身はA級戦犯等が復活して結成)へ密かに長年、資金提供され、アメリカの支援をバックに一党支配(対米隷属)体制が構築されてきた。
2、巨額の企業団体献金・裏献金を長期的に最大に収受して政治を歪めてきた(天下り自由・大企業の利権優先)のは自民党である。
3、政権交代できないよう、官房機密費・外交機密費などをフル活用(塩川発言・野中発言・平野発言等)して、マスコミなどを裏から支配し、自民党一党支配を永続させた。政・官・財・マスコミ・御用学者の癒着構造は続いている!
4、「失われた20年」・長期不況は、自民党政権の大失政である。
5、天下り、特別会計などで税金のムダ使いが長年続いている!
国の負債(1000兆円)が先進国最悪の水準である!将来は大増税か!
6.原発安全神話を「誇大宣伝」して、危険な原発を地震国に、全部で54基、建設した。
しかも、11基、10基、7基など一部の過疎地に大量に建設(欧米は1~2基)して、安全を軽視した政官業の癒着構造・利権構造が続いてきた。
7、地方財政は200兆円以上の債務の責任は、自民党系議員・首長にある。
8、政官業の癒着構造で、長年ムダな、多くの公共事業を続けて公的債務が増大した。
9、地方疲弊・東京と地方の格差拡大、官民格差拡大の責任は、自民党国会議員、自民党系地方議員・首長にある。
10、検察等司法界の腐敗(人質司法・自供強要・冤罪続出・裏金による検察と裁判官の癒着等)を放置し、自民党、特に清和会は、「政敵抹殺」に利用してきた。
11、自民党系議員は、党本部で国有地格安使用・駐車場無料使用など、長年最大に利権を得てきた!
12、高級官僚や世襲議員・与党族議員に、都合のよい社会が形成されていた!
13、長期不況の上に、世界同時不況の追い討ちで、日本の景気後退が先進国中最悪である。景気対策も不適切、後手であった!
14、医療内容がどんどん弱体化している!病院のたらいまわしが地方で頻繁に発生!
15、厚生労働省・社会保険庁はデタラメだった!自民党の言動を考えると、年金に疑問・不信・不安がある
16、明治以来「官僚主導の政治」が実態であり、自民党は、行政改革・地方分権には真剣でなく、ポーズだけだとみえる!政・官・業の癒着構造はまだ続いている!
17、高級官僚や世襲議員・与党族議員に、都合のよい社会が形成されていた!
18、麻生政権まで、長期不況の上に、世界同時不況の追い討ちで、日本の景気後退が先進国中最悪である。景気対策も不適切、後手であった!
19、医療内容がどんどん弱体化している!病院のたらいまわしが地方で頻繁に発生!
20、介護や保育は、施設不足、職員の給与・待遇は劣悪。貧弱な政治で介護や子育てに大きな不満・不安がある!
21、厚生労働省・社会保険庁はデタラメだった!自民党の言動を考えると、年金に疑問・不信・不安がある!
22、派遣社員を大量に作り出す法制化等で非正規社員激増の大企業サイド政治をしていた!
23、後期高齢者医療保険制度で高齢者への思いやりにかけている姿勢が露呈された!
10. JohnMung 2013年5月20日 22:02:36 : SfgJT2I6DyMEc : tOOHSYkyIo
はじめに
このコメントは、「真相の道」への反論と悪辣な行為への反撃をするものです。
長文ですので、お急ぎの方はスルーするか、時間のあるときにご一読下さい。
「おい Vaka!」 下記スレで答えるように求めた内容も場所も違うではないか。誤魔化すなよ。
”米国産シェールガス輸入解禁 日本に朗報、LNG安価調達の武器に(Sankei Biz) :日米同盟がエネルギー面でも強化”
http://www.asyura2.com/13/senkyo147/msg/890.html
投稿者 真相の道 日時 2013 年 5 月 20 日 12:38:07: afZLzAOPWDkro
03. JohnMung 2013年5月20日 13:35:22 : SfgJT2I6DyMEc : tOOHSYkyIo
>ということは、「真相の道」=Vakaですら、原発再稼働は要らないというべきではないか?
>原発再稼働をしなくても、電力不足は起こらないことは立証されているわけだから、尚更、原発は要らない。脱原発に向けて舵を切った生活の党・小沢代表らが正しいということだよな!
>「おい! 小池!」 もとい 「おい! Vaka」よ!
>答えてみろ! 逃げるなよ! 本日夕、18時まで待ってやるから、このスレのコメ欄にきちんと分かるように書き込んでおけよ!
↑
もう一度、下記に答えろ!
>原発再稼働は要らないというべきではないか?
>原発再稼働をしなくても、電力不足は起こらないことは立証されているわけだから、尚更、原発は要らない。脱原発に向けて舵を切った生活の党・小沢代表らが正しいということだよな!
このことはひとまずおくが、後で必ず答えろ! 逃げたりはぐらかすなよ!
「真相の道」=Vakaの妄言に答えておくから、確認されたい。
まず、↓
>例えば実質的に小沢党であった自由党は1998年7月の参議院選挙で、「消費税3%に戻す」「所得税・住民税を半分」を大々的に公約として掲げました。(下記参照)
>http://rentarou.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/05/23/ca390387_2.jpg
>ところが小沢によるこれらの目玉公約は、選挙後にあっという間に反故にされるのです。
もう一つは、
>他にも民主党の幹事長時代には、マニフェストでは『ガソリン暫定税率廃止』のはずが、選挙が終わったとたん小沢自ら官邸に乗り込んで『ガソリン暫定税率維持』を押し込んだりと、小沢のウソつきぶりは留まるところを知りません。(詳しくは下記)
>http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/325.html
「真相の道」=Vakaは、これまでも同様のことをあちこちで書き捨ててきたが、まずは、下記をみられたい。
”どいつもこいつも言いがかり 小沢批判3つの大ウソ 「日刊ゲンダイ」”
H.24/7/5
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-710.html
それから、「真相の道」=Vakaは以前にも下記のような出鱈目スレを立てていたよな!
@ ”小沢の増税反対は、まやかし! 小沢のとった政策は実は大増税だった。 小沢に騙されるな!”
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/606.html
投稿者 真相の道 日時 2012 年 5 月 28 日 17:05:27: afZLzAOPWDkro
@の中で、アンカーNo.32さんが、アサマタロー氏の投稿記事を紹介して、反論している。確認されたい。
A ”僭越ながら愚妻並み偏差値50以下の理解力レベルの三宅久之さんに暫定税率鶴の一声の訳をお教え致します!”
http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/757.html
投稿者 アサマタロー 日時 2012 年 5 月 06 日 16:11:24: UiY46YlCu.Moc
同じ@の中で、アンカーNo.56さんのコメントから、「真相の道」=Vakaの性癖の一端を確認されたい。
また、アンカーNo.71さんのコメントも「真相の道」=Vakaの出鱈目さを暴露しているので、確認されたい。
下記の記事2件もみておきましょう。
”今日の政局:トリガー条項一時凍結の税制特例法案採決は、政局のトリガーとなるか? (志士の目公式ブログ:中川秀直)”
http://www.nakagawahidenao.jp/blog2/%E7%A7%98%E6%9B%B8%E3%81%B2%E3%81%97%E3%82%87/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%94%BF%E5%B1%80%EF%BC%9A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC%E6%9D%A1%E9%A0%85%E4%B8%80%E6%99%82%E5%87%8D%E7%B5%90%E3%81%AE%E7%A8%8E%E5%88%B6%E7%89%B9%E4%BE%8B%E6%B3%95/
”日本流通新聞4月18日付紙面から 社説:トリガー条項の存廃注目”
http://www.ryu-tsu.com/syasetu/syasetu20110418.html
最後に、自自連立の際に自民党と自由党との間で、どのような交渉が進められたかを確認しておきましょう。下記の記事を引用再掲しておくので、確認されたい。
(引用再掲開始)
”自・自連立内閣は構造改革実現の第1歩 (99.1.18)”
−改革に四つの道筋がついた−
http://www.suzuki.org/japanese/comment/right_19990118.htm
【「部分連合」では労力と時間が掛かり過ぎる】
1月14日(木)、自由党幹事長兼政調会長の野田毅氏が小渕内閣に自治大臣として入閣し、自・自連立内閣が発足した。日本の現代史の中で、これは何を意味するのであろうか。
自由党が自民党と連携しても、参議院で過半数に達するわけではないので、「政権維持の数合わせ」という見方は当たらない。
自民党側からみると、昨年7月の参議院選挙で過半数を大きく割り込んだ結果、国民の批判に応え、しかも政権を維持し続けるためには、これ迄の政策を転換し、国民に支持されている他の政党の政策を取り込んでその党と連携しなければならない。そこで第142回臨時国会では、法案ごとに連携する野党を探す「部分連合」方式をとった。金融再生法案は民主と公明、金融健全化法案は自由と公明、国鉄債務処理法案は自由と社民、といった調子である。
しかしその結果、他党と妥協点を見出すために著しく労力と時間が掛かり、挙げ句の果てに野党の修正案を「丸呑み」させられることもしばしばであった。しかも国民世論からは、著しくスピードを欠いた法案審議に飽き飽きして、国会不信の声が上った。
【基本政策の明確な自由党以外に連立の相手は居ない】
このため自民党は、法案ごとに相手が変わる「部分連合」ではなく、重要法案のすべてについて事前に政策協定を結び、「連立政権」を作った方が、スピードのある法案審議が実現出来ると考えるようになった。
連立の相手として、自民党は当然数の多い民主党や公明党を考えたが、この二つの政党は広範な分野についての基本政策を公表していないし、内部で決めてもいない。とくに、次期通常国会の重要法案であるガイドライン法案の関係では、日米安保条約に基づく日米協力や日本の安全保障についての基本原則に関して意志統一が図られていない。旧社会党から旧自民党までも含む民主党では内部の意見が割れており、公明党も支持母体である創価学会との間で意見調整が出来ないでいる。
その点自由党は、所属国会議員全員で討議、決定した基本政策、『日本再興へのシナリオ』を公表している。これを読んだ多くの自民党議員は、「目線が同じだ」(野中官房長官)と感じたようである。とくに小渕派と反主流派の危機突破議連の議員達が、強く感じたようだ。
こうして、数の少ない野党第3党の自由党と政策協定を結び、連立政権を組むという戦略が自民党の多数意見となったのである。
【連立自体には意味がなく、改革実現の第一歩に意味がある】
自由党は『日本再興へのシナリオ』を発表した時から、「この政策を受け入れる党であれば、たとえ共産党とでも協力する」と言い続けている。従って自民党と協力しない理由はない。昨年11月19日の第1回小渕・小沢会談の合意書は、そのような立場で作られた。
自由党にとって、自民党との「連立」そのものは、あまり意味がない。それによって、自由党の基本政策、『日本再興へのシナリオ』が実現に向かい、日本の構造改革の第一歩が踏み出されることに意味がある。
従って自由党は、最後の最後まで、政策合意が連立の前提であると主張し続け、五つのプロジェクト・チームで政策協議を続けたのである。その結果、一番難航していた安全保障について一定の合意に達した1月13日に、自由党は最終的に連立のゴー・サインを出し、翌14日(木)に自・自連立内閣が組閣されたのである。
【小さな政府を実現する戦略的な第1歩】
では、どのような分野で、自由党が主張していた改革の第一歩が踏み出されたのか。少なくとも、四つの分野で改革の道筋がついたと思う。
第一は行政改革である。総理大臣を除く閣僚の数を、現行の20人から自・自連立内閣では18人に減らし、2001年4月からの省庁再編時には更に14人に減らす。国会議員の数を衆参両院で50人づつ、合計100人減らす。国家公務員の数を10年間で25%減らす。
このような中央政府の人員削減は、規制緩和と地方分権によって仕事と組織を減らすことと表裏の関係にあるが、更にもう一つ、戦略的に大きな目標がある。
それは、中央政府が血の出る思いで人員を削減し、行政改革を断行することによって、地方自治体に対しても、合併などによる抜本的な行政改革を迫り、実現して行くことである。
【野田自治大臣が地方自治体の再編を推進する】
現在地方自治体は、県市町村を合わせて3300もあるが、地方分権の受皿となり、地域の行政やインフラ整備を自分で決定する能力を持つ最適規模は、最低人口15万人、平均人口40万人である。ということは、1億2千万人の日本では、平均40万人として300の地方自治体があればよい。
行政改革の最終目標は、地方分権の受皿となる300の地方自治体に、現在の県市町村を再編することだ。そうすれば、地方自治体の首長の数、議会と議員の数、それらを支える総務・庶務・秘書部門の数は、いずれも11分の1に減る。これによって大きな歳出削減が可能となるであろう。
現在自・自連立内閣で実施しようとしている所得課税・法人課税の9.4兆円に達する大型減税の財源は、これで簡単に出る。何故なら、現在中央と地方の重複を除いた歳出合計は約150兆円であり、地方自治体を11分の1に減らせば、その1〜2割、15〜30兆円は容易に節約できるからである。将来の増税を心配する必要はない。
このように簡素で効率的な中央・地方政府を作る行政改革の戦略的第1歩が、自・自連立内閣で踏み出される。しかもその担当大臣は、自由党から入閣した野田自治大臣である。
【明治以来の国会政治の大改革】
日本の構造改革の第1歩は、政治改革の分野でも踏み出された。それは明治以来の国会審議の在り方を改革し、政策決定の実権を役人の手から政治家の手に取戻すことである。
現在の政策決定は、各省庁の事務次官、局長などの役人が省議で決定し、大臣に報告し、法案を作成して事務次官会議で裁決した上、閣議に提出され、形式的に閣僚が署名する。従って、その法案が国会に提出された後は、各省の局長以下が「政府委員」という名の下に大臣に代わって答弁する。
この明治以来の仕組を抜本的に変えるため、自・自連立内閣は、政府委員制度を廃止して国会から役人を締め出し、代わって各省庁のラインに3人以内の副大臣を入れ、更に数名の政務官を副大臣を補佐するスタッフとして入れる法案を、次の通常国会で成立させる。これによって、約100人の与党議員が副大臣や政務官として各省庁に入り、役人と共に政策決定を行ない、総ての答弁を役人の居ない国会で行うことになる。
この明治以来の大改革により、政策決定は政治家の手に取戻され、国会は政府(大臣と官僚)に政治家が質問する形から、政府・与党の政治家対野党の政治家が対決して討論する形に変わり、官僚は政策の選択肢の企案と本来の行政に集中することになる。
この政府委員制度廃止と副大臣・政務官制度の導入も、自由党から入閣した野田大臣が総理特命事項として担当する。
【湾岸戦争当時とガイドラインの考え方には違いがある】
第三の改革の道筋は、安全保障の基本政策の明確化である。政府・自民党は、安全保障の基本政策を明確化せず、憲法解釈も変えないと言いながら、なし崩し的に自衛隊の役割を拡大しようとしていた。それは、湾岸戦争の時には国連決議に基づく多国籍軍の後方支援に、日本の自衛隊はまったく参加せず、終り頃にお金だけ出して世界の失笑を買ったが、いま国会に提出されているガイドライン法案では、日本の安全保障を脅かす「周辺事態」が発生した時は、米軍への洋上補給や米国の海上封鎖に自衛隊が協力できるとしていることだ。
つまり、「武力行使と一体化」しない後方支援について、湾岸戦争当時はダメだと言い、ガイドライン法案ではよいと言っているのである。
そこで自由党は、次の点で自民党と合意し、安全保障の基本政策を明確化することになった。
【日本は戦闘地域以外の後方支援に参加】
まずガイドライン法案は、日米安全保障条約に基づく日本の周辺事態への対応であって、国連決議に基づく多国籍軍や国連軍への参加問題とは異なる。従って、ガイドライン法案に決められた海上封鎖のための船舶検査は、国連の決議がなくても出来るという解釈で合意した。
又「周辺事態」に対応するための基本計画について、ガイドライン法案では「国会報告」でよいとされているが、自由党の主張通り「国会承認」(事後承認を含む)が要るということで合意した。
更に、ガイドラインのケースであれ、国連決議に基づくケースであれ、後方支援については、従来政府・自民党が基準としてきた「武力行使と一体化」しない範囲というのでは、前方と後方の区別がつかない近代戦には不向きなので、「戦闘地域」以外の後方支援(補給、輸送など)という概念で合意した。
以上の自・自合意に基づき、更に野党の意見も参考にしながら、ガイドライン法案は国会審議の過程で修正され、通常国会で成立することとなろう。またその過程では、安全保障の基本政策に関する討議が深まり、日本の危機管理体制の整備に向って前進することになる。
【将来の消費税は高齢者社会保障の目的税になる】
最後に経済改革の分野でも、新しい第1歩が踏み出された。それは、将来の消費税は、基礎年金、高齢者医療、介護という高齢者社会保障の財源に限定して使うという大原則が合意され、平成11年度当初予算の総則に、その旨書き込まれることとなった。
これは、税制と社会保障制度の大改革であり、21世紀の少子高齢化社会に備えた構造改革の第1歩として極めて意義深い。
自由党がかねて主張している通り、ナショナルミニマムとして総ての日本人に保障する基礎年金、高齢者医療、介護は、保険料を支払う保険加盟者にのみ保障する保険制度にはなじまず、国民全体が負担する消費税で支えるべきである。この大改革への一歩が踏み出されたのだ。
自由党は、景気対策として消費税を一時凍結した後、そのような福祉目的税化した新しい消費税を立ち上げるべきだと主張しているが、今回取敢えず、長期の方向としての福祉目的税化が、力強い第一歩を踏み出した。
”自・自連立内閣は構造改革実現の第1歩 (99.1.18)”
−改革に四つの道筋がついた−
http://www.suzuki.org/japanese/comment/right_19990118.htm
【「部分連合」では労力と時間が掛かり過ぎる】
1月14日(木)、自由党幹事長兼政調会長の野田毅氏が小渕内閣に自治大臣として入閣し、自・自連立内閣が発足した。日本の現代史の中で、これは何を意味するのであろうか。
自由党が自民党と連携しても、参議院で過半数に達するわけではないので、「政権維持の数合わせ」という見方は当たらない。
自民党側からみると、昨年7月の参議院選挙で過半数を大きく割り込んだ結果、国民の批判に応え、しかも政権を維持し続けるためには、これ迄の政策を転換し、国民に支持されている他の政党の政策を取り込んでその党と連携しなければならない。そこで第142回臨時国会では、法案ごとに連携する野党を探す「部分連合」方式をとった。金融再生法案は民主と公明、金融健全化法案は自由と公明、国鉄債務処理法案は自由と社民、といった調子である。
しかしその結果、他党と妥協点を見出すために著しく労力と時間が掛かり、挙げ句の果てに野党の修正案を「丸呑み」させられることもしばしばであった。しかも国民世論からは、著しくスピードを欠いた法案審議に飽き飽きして、国会不信の声が上った。
【基本政策の明確な自由党以外に連立の相手は居ない】
このため自民党は、法案ごとに相手が変わる「部分連合」ではなく、重要法案のすべてについて事前に政策協定を結び、「連立政権」を作った方が、スピードのある法案審議が実現出来ると考えるようになった。
連立の相手として、自民党は当然数の多い民主党や公明党を考えたが、この二つの政党は広範な分野についての基本政策を公表していないし、内部で決めてもいない。とくに、次期通常国会の重要法案であるガイドライン法案の関係では、日米安保条約に基づく日米協力や日本の安全保障についての基本原則に関して意志統一が図られていない。旧社会党から旧自民党までも含む民主党では内部の意見が割れており、公明党も支持母体である創価学会との間で意見調整が出来ないでいる。
その点自由党は、所属国会議員全員で討議、決定した基本政策、『日本再興へのシナリオ』を公表している。これを読んだ多くの自民党議員は、「目線が同じだ」(野中官房長官)と感じたようである。とくに小渕派と反主流派の危機突破議連の議員達が、強く感じたようだ。
こうして、数の少ない野党第3党の自由党と政策協定を結び、連立政権を組むという戦略が自民党の多数意見となったのである。
【連立自体には意味がなく、改革実現の第一歩に意味がある】
自由党は『日本再興へのシナリオ』を発表した時から、「この政策を受け入れる党であれば、たとえ共産党とでも協力する」と言い続けている。従って自民党と協力しない理由はない。昨年11月19日の第1回小渕・小沢会談の合意書は、そのような立場で作られた。
自由党にとって、自民党との「連立」そのものは、あまり意味がない。それによって、自由党の基本政策、『日本再興へのシナリオ』が実現に向かい、日本の構造改革の第一歩が踏み出されることに意味がある。
従って自由党は、最後の最後まで、政策合意が連立の前提であると主張し続け、五つのプロジェクト・チームで政策協議を続けたのである。その結果、一番難航していた安全保障について一定の合意に達した1月13日に、自由党は最終的に連立のゴー・サインを出し、翌14日(木)に自・自連立内閣が組閣されたのである。
【小さな政府を実現する戦略的な第1歩】
では、どのような分野で、自由党が主張していた改革の第一歩が踏み出されたのか。少なくとも、四つの分野で改革の道筋がついたと思う。
第一は行政改革である。総理大臣を除く閣僚の数を、現行の20人から自・自連立内閣では18人に減らし、2001年4月からの省庁再編時には更に14人に減らす。国会議員の数を衆参両院で50人づつ、合計100人減らす。国家公務員の数を10年間で25%減らす。
このような中央政府の人員削減は、規制緩和と地方分権によって仕事と組織を減らすことと表裏の関係にあるが、更にもう一つ、戦略的に大きな目標がある。
それは、中央政府が血の出る思いで人員を削減し、行政改革を断行することによって、地方自治体に対しても、合併などによる抜本的な行政改革を迫り、実現して行くことである。
【野田自治大臣が地方自治体の再編を推進する】
現在地方自治体は、県市町村を合わせて3300もあるが、地方分権の受皿となり、地域の行政やインフラ整備を自分で決定する能力を持つ最適規模は、最低人口15万人、平均人口40万人である。ということは、1億2千万人の日本では、平均40万人として300の地方自治体があればよい。
行政改革の最終目標は、地方分権の受皿となる300の地方自治体に、現在の県市町村を再編することだ。そうすれば、地方自治体の首長の数、議会と議員の数、それらを支える総務・庶務・秘書部門の数は、いずれも11分の1に減る。これによって大きな歳出削減が可能となるであろう。
現在自・自連立内閣で実施しようとしている所得課税・法人課税の9.4兆円に達する大型減税の財源は、これで簡単に出る。何故なら、現在中央と地方の重複を除いた歳出合計は約150兆円であり、地方自治体を11分の1に減らせば、その1〜2割、15〜30兆円は容易に節約できるからである。将来の増税を心配する必要はない。
このように簡素で効率的な中央・地方政府を作る行政改革の戦略的第1歩が、自・自連立内閣で踏み出される。しかもその担当大臣は、自由党から入閣した野田自治大臣である。
【明治以来の国会政治の大改革】
日本の構造改革の第1歩は、政治改革の分野でも踏み出された。それは明治以来の国会審議の在り方を改革し、政策決定の実権を役人の手から政治家の手に取戻すことである。
現在の政策決定は、各省庁の事務次官、局長などの役人が省議で決定し、大臣に報告し、法案を作成して事務次官会議で裁決した上、閣議に提出され、形式的に閣僚が署名する。従って、その法案が国会に提出された後は、各省の局長以下が「政府委員」という名の下に大臣に代わって答弁する。
この明治以来の仕組を抜本的に変えるため、自・自連立内閣は、政府委員制度を廃止して国会から役人を締め出し、代わって各省庁のラインに3人以内の副大臣を入れ、更に数名の政務官を副大臣を補佐するスタッフとして入れる法案を、次の通常国会で成立させる。これによって、約100人の与党議員が副大臣や政務官として各省庁に入り、役人と共に政策決定を行ない、総ての答弁を役人の居ない国会で行うことになる。
この明治以来の大改革により、政策決定は政治家の手に取戻され、国会は政府(大臣と官僚)に政治家が質問する形から、政府・与党の政治家対野党の政治家が対決して討論する形に変わり、官僚は政策の選択肢の企案と本来の行政に集中することになる。
この政府委員制度廃止と副大臣・政務官制度の導入も、自由党から入閣した野田大臣が総理特命事項として担当する。
【湾岸戦争当時とガイドラインの考え方には違いがある】
第三の改革の道筋は、安全保障の基本政策の明確化である。政府・自民党は、安全保障の基本政策を明確化せず、憲法解釈も変えないと言いながら、なし崩し的に自衛隊の役割を拡大しようとしていた。それは、湾岸戦争の時には国連決議に基づく多国籍軍の後方支援に、日本の自衛隊はまったく参加せず、終り頃にお金だけ出して世界の失笑を買ったが、いま国会に提出されているガイドライン法案では、日本の安全保障を脅かす「周辺事態」が発生した時は、米軍への洋上補給や米国の海上封鎖に自衛隊が協力できるとしていることだ。
つまり、「武力行使と一体化」しない後方支援について、湾岸戦争当時はダメだと言い、ガイドライン法案ではよいと言っているのである。
そこで自由党は、次の点で自民党と合意し、安全保障の基本政策を明確化することになった。
【日本は戦闘地域以外の後方支援に参加】
まずガイドライン法案は、日米安全保障条約に基づく日本の周辺事態への対応であって、国連決議に基づく多国籍軍や国連軍への参加問題とは異なる。従って、ガイドライン法案に決められた海上封鎖のための船舶検査は、国連の決議がなくても出来るという解釈で合意した。
又「周辺事態」に対応するための基本計画について、ガイドライン法案では「国会報告」でよいとされているが、自由党の主張通り「国会承認」(事後承認を含む)が要るということで合意した。
更に、ガイドラインのケースであれ、国連決議に基づくケースであれ、後方支援については、従来政府・自民党が基準としてきた「武力行使と一体化」しない範囲というのでは、前方と後方の区別がつかない近代戦には不向きなので、「戦闘地域」以外の後方支援(補給、輸送など)という概念で合意した。
以上の自・自合意に基づき、更に野党の意見も参考にしながら、ガイドライン法案は国会審議の過程で修正され、通常国会で成立することとなろう。またその過程では、安全保障の基本政策に関する討議が深まり、日本の危機管理体制の整備に向って前進することになる。
【将来の消費税は高齢者社会保障の目的税になる】
最後に経済改革の分野でも、新しい第1歩が踏み出された。それは、将来の消費税は、基礎年金、高齢者医療、介護という高齢者社会保障の財源に限定して使うという大原則が合意され、平成11年度当初予算の総則に、その旨書き込まれることとなった。
これは、税制と社会保障制度の大改革であり、21世紀の少子高齢化社会に備えた構造改革の第1歩として極めて意義深い。
自由党がかねて主張している通り、ナショナルミニマムとして総ての日本人に保障する基礎年金、高齢者医療、介護は、保険料を支払う保険加盟者にのみ保障する保険制度にはなじまず、国民全体が負担する消費税で支えるべきである。この大改革への一歩が踏み出されたのだ。
自由党は、景気対策として消費税を一時凍結した後、そのような福祉目的税化した新しい消費税を立ち上げるべきだと主張しているが、今回取敢えず、長期の方向としての福祉目的税化が、力強い第一歩を踏み出した。
(引用再掲終了)
最後に、「真相の道」=Vakaは今後も、性懲りもなく、同様の卑劣な投稿をするでしょう。「真相の道」=Vakaのやっていることは、阿修羅閲覧者の「知る」機会を妨害し、適正的確な判断を攪乱することであり、悪辣な荒らし行為と断定します。
06. 2013年5月20日 22:02:50 : mP5tGcCmYI
確かに維新は浮動票どころか本来の支持者の票もパーにしてしまった。馬鹿だな・・・。
それとは関係ないと思うが、
日刊ゲンダイは風俗広告満載だよな。「韓流風俗」もだ。
大衆向けタブロイド紙に品格なんぞ求める気は全く無いが、ちと行き過ぎ。
ちなみに西村慎吾議員の指摘は事実だよ。
俺も上野御徒町(おかちまち)界隈でたまに明け方まで飲んで帰ると
いつも声をかけられる。ポン引きじゃない、本人が出てくるんだ。
昔、韓国の留学生に友人が多かったため、
訛りで韓国人とすぐにわかる。もちろん取り合わない。
いまは暴力団排除条例のおかげで自由に稼げるのだろう。昔なら地元の渡世の方々が許さなかったはずだ。ましてあの辺りは。
「そんなに困ってんのかね・・・?」と思ってしまう。国辱じゃないのか?
なお異端の保守、西村修平氏が再びこの問題を独自の視点で斬っている。
http://nipponism.net/wordpress/
507. 2013年5月20日 22:03:03 : VQknzwEK7A
もう会社復帰どころか就職はむりですよ。
25. 2013年5月20日 22:03:11 : i7oOgdff66
乗っ取り屋の飯田と嘉田がいないから、前回とはだいぶ違うと思う。
02. 2013年5月20日 22:03:58 : W18zBTaIM6
とりあえず慰安所を作って、土人女を強制連行した海軍中佐の中曽根元首相に聞いてみたらいいんじゃないwwwwwwwwwww
13. 2013年5月20日 22:04:02 : 7OpGsifAXA
どこの世界に工作員ですと大書した旗指物を背中に背負って工作するバカがいるか。
韓国が工作していると思わせたい者が持ち込んで撮影、公表している自作自演と考えるのが妥当だ。
だいたい沖縄から米軍が出て行くと韓国にとっては不都合だ。
04. 2013年5月20日 22:04:16 : aZuNMSVpEM
電力会社が存続しても何一つ解決しない、していない。
63. 2013年5月20日 22:04:22 : fpyMtHSNBM
無主物、核を食って応援、核をばら撒いて絆、国民が無駄死にして核復興。
あからまではれんちな、核拡散、被曝強要恐喝現行実行犯罪。
訴訟や議論などの前に、避難他することがある。
核暴力の犯罪を、犯罪でないとするなら、トンチンカンしか語れない。
犯罪なら、取り押さえ、裁かなければならない。
核暴力正当防衛、即時現行犯取り押さえ、合法。
総体で解決しなければ、トンチンカンの繰り返し。
また、一部ほころべば、更なる核爆発。
始めから核は、大嘘、ゴマカシの犯罪であったその核利権者たちにより、
ただ、黙って、犯罪者に吸い取られ、人知れず核被曝に抹殺される。
年間1mSvの危険許容値は、核電力との経済対価。
核発電の終わった今、核発電の危険を許容する経済対価など、一切無い。
詐欺福一前の放射線値以外、全て、許容する必要の無い犯罪。
09. 2013年5月20日 22:05:00 : bHrzMg6C7n
13年度で出生数が1割減るというのは大変なことだ。厚労省とかそんな事実をつかんでいるのなら早く公表するべきだろう。
安全デマが蔓延してしまって妊婦の避難さえ出来ない状況では、出産なんかしないのは当然だろう。
内部被曝によって精子が減少していたりして。
19. JohnMung 2013年5月20日 22:05:19 : SfgJT2I6DyMEc : tOOHSYkyIo
このコメントは、「真相の道」への反論と悪辣な行為への反撃をするものです。
長文ですので、お急ぎの方はスルーするか、時間のあるときにご一読下さい。
また、枝スレにも同様のコメントをしています。
「おい Vaka!」 下記スレで答えるように求めた内容も場所も違うではないか。誤魔化すなよ。
”米国産シェールガス輸入解禁 日本に朗報、LNG安価調達の武器に(Sankei Biz) :日米同盟がエネルギー面でも強化”
http://www.asyura2.com/13/senkyo147/msg/890.html
投稿者 真相の道 日時 2013 年 5 月 20 日 12:38:07: afZLzAOPWDkro
03. JohnMung 2013年5月20日 13:35:22 : SfgJT2I6DyMEc : tOOHSYkyIo
>ということは、「真相の道」=Vakaですら、原発再稼働は要らないというべきではないか?
>原発再稼働をしなくても、電力不足は起こらないことは立証されているわけだから、尚更、原発は要らない。脱原発に向けて舵を切った生活の党・小沢代表らが正しいということだよな!
>「おい! 小池!」 もとい 「おい! Vaka」よ!
>答えてみろ! 逃げるなよ! 本日夕、18時まで待ってやるから、このスレのコメ欄にきちんと分かるように書き込んでおけよ!
↑
もう一度、下記に答えろ!
>原発再稼働は要らないというべきではないか?
>原発再稼働をしなくても、電力不足は起こらないことは立証されているわけだから、尚更、原発は要らない。脱原発に向けて舵を切った生活の党・小沢代表らが正しいということだよな!
このことはひとまずおくが、後で必ず答えろ! 逃げたりはぐらかすなよ!
「真相の道」=Vakaの妄言に答えておくから、確認されたい。
まず、↓
>例えば実質的に小沢党であった自由党は1998年7月の参議院選挙で、「消費税3%に戻す」「所得税・住民税を半分」を大々的に公約として掲げました。(下記参照)
>http://rentarou.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/05/23/ca390387_2.jpg
>ところが小沢によるこれらの目玉公約は、選挙後にあっという間に反故にされるのです。
もう一つは、
>他にも民主党の幹事長時代には、マニフェストでは『ガソリン暫定税率廃止』のはずが、選挙が終わったとたん小沢自ら官邸に乗り込んで『ガソリン暫定税率維持』を押し込んだりと、小沢のウソつきぶりは留まるところを知りません。(詳しくは下記)
>http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/325.html
「真相の道」=Vakaは、これまでも同様のことをあちこちで書き捨ててきたが、まずは、下記をみられたい。
”どいつもこいつも言いがかり 小沢批判3つの大ウソ 「日刊ゲンダイ」”
H.24/7/5
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-710.html
それから、「真相の道」=Vakaは以前にも下記のような出鱈目スレを立てていたよな!
@ ”小沢の増税反対は、まやかし! 小沢のとった政策は実は大増税だった。 小沢に騙されるな!”
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/606.html
投稿者 真相の道 日時 2012 年 5 月 28 日 17:05:27: afZLzAOPWDkro
@の中で、アンカーNo.32さんが、アサマタロー氏の投稿記事を紹介して、反論している。確認されたい。
A ”僭越ながら愚妻並み偏差値50以下の理解力レベルの三宅久之さんに暫定税率鶴の一声の訳をお教え致します!”
http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/757.html
投稿者 アサマタロー 日時 2012 年 5 月 06 日 16:11:24: UiY46YlCu.Moc
同じ@の中で、アンカーNo.56さんのコメントから、「真相の道」=Vakaの性癖の一端を確認されたい。
また、アンカーNo.71さんのコメントも「真相の道」=Vakaの出鱈目さを暴露しているので、確認されたい。
下記の記事2件もみておきましょう。
”今日の政局:トリガー条項一時凍結の税制特例法案採決は、政局のトリガーとなるか? (志士の目公式ブログ:中川秀直)”
http://www.nakagawahidenao.jp/blog2/%E7%A7%98%E6%9B%B8%E3%81%B2%E3%81%97%E3%82%87/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%94%BF%E5%B1%80%EF%BC%9A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC%E6%9D%A1%E9%A0%85%E4%B8%80%E6%99%82%E5%87%8D%E7%B5%90%E3%81%AE%E7%A8%8E%E5%88%B6%E7%89%B9%E4%BE%8B%E6%B3%95/
”日本流通新聞4月18日付紙面から 社説:トリガー条項の存廃注目”
http://www.ryu-tsu.com/syasetu/syasetu20110418.html
最後に、自自連立の際に自民党と自由党との間で、どのような交渉が進められたかを確認しておきましょう。下記の記事を引用再掲しておくので、確認されたい。
(引用再掲開始)
”自・自連立内閣は構造改革実現の第1歩 (99.1.18)”
−改革に四つの道筋がついた−
http://www.suzuki.org/japanese/comment/right_19990118.htm
【「部分連合」では労力と時間が掛かり過ぎる】
1月14日(木)、自由党幹事長兼政調会長の野田毅氏が小渕内閣に自治大臣として入閣し、自・自連立内閣が発足した。日本の現代史の中で、これは何を意味するのであろうか。
自由党が自民党と連携しても、参議院で過半数に達するわけではないので、「政権維持の数合わせ」という見方は当たらない。
自民党側からみると、昨年7月の参議院選挙で過半数を大きく割り込んだ結果、国民の批判に応え、しかも政権を維持し続けるためには、これ迄の政策を転換し、国民に支持されている他の政党の政策を取り込んでその党と連携しなければならない。そこで第142回臨時国会では、法案ごとに連携する野党を探す「部分連合」方式をとった。金融再生法案は民主と公明、金融健全化法案は自由と公明、国鉄債務処理法案は自由と社民、といった調子である。
しかしその結果、他党と妥協点を見出すために著しく労力と時間が掛かり、挙げ句の果てに野党の修正案を「丸呑み」させられることもしばしばであった。しかも国民世論からは、著しくスピードを欠いた法案審議に飽き飽きして、国会不信の声が上った。
【基本政策の明確な自由党以外に連立の相手は居ない】
このため自民党は、法案ごとに相手が変わる「部分連合」ではなく、重要法案のすべてについて事前に政策協定を結び、「連立政権」を作った方が、スピードのある法案審議が実現出来ると考えるようになった。
連立の相手として、自民党は当然数の多い民主党や公明党を考えたが、この二つの政党は広範な分野についての基本政策を公表していないし、内部で決めてもいない。とくに、次期通常国会の重要法案であるガイドライン法案の関係では、日米安保条約に基づく日米協力や日本の安全保障についての基本原則に関して意志統一が図られていない。旧社会党から旧自民党までも含む民主党では内部の意見が割れており、公明党も支持母体である創価学会との間で意見調整が出来ないでいる。
その点自由党は、所属国会議員全員で討議、決定した基本政策、『日本再興へのシナリオ』を公表している。これを読んだ多くの自民党議員は、「目線が同じだ」(野中官房長官)と感じたようである。とくに小渕派と反主流派の危機突破議連の議員達が、強く感じたようだ。
こうして、数の少ない野党第3党の自由党と政策協定を結び、連立政権を組むという戦略が自民党の多数意見となったのである。
【連立自体には意味がなく、改革実現の第一歩に意味がある】
自由党は『日本再興へのシナリオ』を発表した時から、「この政策を受け入れる党であれば、たとえ共産党とでも協力する」と言い続けている。従って自民党と協力しない理由はない。昨年11月19日の第1回小渕・小沢会談の合意書は、そのような立場で作られた。
自由党にとって、自民党との「連立」そのものは、あまり意味がない。それによって、自由党の基本政策、『日本再興へのシナリオ』が実現に向かい、日本の構造改革の第一歩が踏み出されることに意味がある。
従って自由党は、最後の最後まで、政策合意が連立の前提であると主張し続け、五つのプロジェクト・チームで政策協議を続けたのである。その結果、一番難航していた安全保障について一定の合意に達した1月13日に、自由党は最終的に連立のゴー・サインを出し、翌14日(木)に自・自連立内閣が組閣されたのである。
【小さな政府を実現する戦略的な第1歩】
では、どのような分野で、自由党が主張していた改革の第一歩が踏み出されたのか。少なくとも、四つの分野で改革の道筋がついたと思う。
第一は行政改革である。総理大臣を除く閣僚の数を、現行の20人から自・自連立内閣では18人に減らし、2001年4月からの省庁再編時には更に14人に減らす。国会議員の数を衆参両院で50人づつ、合計100人減らす。国家公務員の数を10年間で25%減らす。
このような中央政府の人員削減は、規制緩和と地方分権によって仕事と組織を減らすことと表裏の関係にあるが、更にもう一つ、戦略的に大きな目標がある。
それは、中央政府が血の出る思いで人員を削減し、行政改革を断行することによって、地方自治体に対しても、合併などによる抜本的な行政改革を迫り、実現して行くことである。
【野田自治大臣が地方自治体の再編を推進する】
現在地方自治体は、県市町村を合わせて3300もあるが、地方分権の受皿となり、地域の行政やインフラ整備を自分で決定する能力を持つ最適規模は、最低人口15万人、平均人口40万人である。ということは、1億2千万人の日本では、平均40万人として300の地方自治体があればよい。
行政改革の最終目標は、地方分権の受皿となる300の地方自治体に、現在の県市町村を再編することだ。そうすれば、地方自治体の首長の数、議会と議員の数、それらを支える総務・庶務・秘書部門の数は、いずれも11分の1に減る。これによって大きな歳出削減が可能となるであろう。
現在自・自連立内閣で実施しようとしている所得課税・法人課税の9.4兆円に達する大型減税の財源は、これで簡単に出る。何故なら、現在中央と地方の重複を除いた歳出合計は約150兆円であり、地方自治体を11分の1に減らせば、その1〜2割、15〜30兆円は容易に節約できるからである。将来の増税を心配する必要はない。
このように簡素で効率的な中央・地方政府を作る行政改革の戦略的第1歩が、自・自連立内閣で踏み出される。しかもその担当大臣は、自由党から入閣した野田自治大臣である。
【明治以来の国会政治の大改革】
日本の構造改革の第1歩は、政治改革の分野でも踏み出された。それは明治以来の国会審議の在り方を改革し、政策決定の実権を役人の手から政治家の手に取戻すことである。
現在の政策決定は、各省庁の事務次官、局長などの役人が省議で決定し、大臣に報告し、法案を作成して事務次官会議で裁決した上、閣議に提出され、形式的に閣僚が署名する。従って、その法案が国会に提出された後は、各省の局長以下が「政府委員」という名の下に大臣に代わって答弁する。
この明治以来の仕組を抜本的に変えるため、自・自連立内閣は、政府委員制度を廃止して国会から役人を締め出し、代わって各省庁のラインに3人以内の副大臣を入れ、更に数名の政務官を副大臣を補佐するスタッフとして入れる法案を、次の通常国会で成立させる。これによって、約100人の与党議員が副大臣や政務官として各省庁に入り、役人と共に政策決定を行ない、総ての答弁を役人の居ない国会で行うことになる。
この明治以来の大改革により、政策決定は政治家の手に取戻され、国会は政府(大臣と官僚)に政治家が質問する形から、政府・与党の政治家対野党の政治家が対決して討論する形に変わり、官僚は政策の選択肢の企案と本来の行政に集中することになる。
この政府委員制度廃止と副大臣・政務官制度の導入も、自由党から入閣した野田大臣が総理特命事項として担当する。
【湾岸戦争当時とガイドラインの考え方には違いがある】
第三の改革の道筋は、安全保障の基本政策の明確化である。政府・自民党は、安全保障の基本政策を明確化せず、憲法解釈も変えないと言いながら、なし崩し的に自衛隊の役割を拡大しようとしていた。それは、湾岸戦争の時には国連決議に基づく多国籍軍の後方支援に、日本の自衛隊はまったく参加せず、終り頃にお金だけ出して世界の失笑を買ったが、いま国会に提出されているガイドライン法案では、日本の安全保障を脅かす「周辺事態」が発生した時は、米軍への洋上補給や米国の海上封鎖に自衛隊が協力できるとしていることだ。
つまり、「武力行使と一体化」しない後方支援について、湾岸戦争当時はダメだと言い、ガイドライン法案ではよいと言っているのである。
そこで自由党は、次の点で自民党と合意し、安全保障の基本政策を明確化することになった。
【日本は戦闘地域以外の後方支援に参加】
まずガイドライン法案は、日米安全保障条約に基づく日本の周辺事態への対応であって、国連決議に基づく多国籍軍や国連軍への参加問題とは異なる。従って、ガイドライン法案に決められた海上封鎖のための船舶検査は、国連の決議がなくても出来るという解釈で合意した。
又「周辺事態」に対応するための基本計画について、ガイドライン法案では「国会報告」でよいとされているが、自由党の主張通り「国会承認」(事後承認を含む)が要るということで合意した。
更に、ガイドラインのケースであれ、国連決議に基づくケースであれ、後方支援については、従来政府・自民党が基準としてきた「武力行使と一体化」しない範囲というのでは、前方と後方の区別がつかない近代戦には不向きなので、「戦闘地域」以外の後方支援(補給、輸送など)という概念で合意した。
以上の自・自合意に基づき、更に野党の意見も参考にしながら、ガイドライン法案は国会審議の過程で修正され、通常国会で成立することとなろう。またその過程では、安全保障の基本政策に関する討議が深まり、日本の危機管理体制の整備に向って前進することになる。
【将来の消費税は高齢者社会保障の目的税になる】
最後に経済改革の分野でも、新しい第1歩が踏み出された。それは、将来の消費税は、基礎年金、高齢者医療、介護という高齢者社会保障の財源に限定して使うという大原則が合意され、平成11年度当初予算の総則に、その旨書き込まれることとなった。
これは、税制と社会保障制度の大改革であり、21世紀の少子高齢化社会に備えた構造改革の第1歩として極めて意義深い。
自由党がかねて主張している通り、ナショナルミニマムとして総ての日本人に保障する基礎年金、高齢者医療、介護は、保険料を支払う保険加盟者にのみ保障する保険制度にはなじまず、国民全体が負担する消費税で支えるべきである。この大改革への一歩が踏み出されたのだ。
自由党は、景気対策として消費税を一時凍結した後、そのような福祉目的税化した新しい消費税を立ち上げるべきだと主張しているが、今回取敢えず、長期の方向としての福祉目的税化が、力強い第一歩を踏み出した。
”自・自連立内閣は構造改革実現の第1歩 (99.1.18)”
−改革に四つの道筋がついた−
http://www.suzuki.org/japanese/comment/right_19990118.htm
【「部分連合」では労力と時間が掛かり過ぎる】
1月14日(木)、自由党幹事長兼政調会長の野田毅氏が小渕内閣に自治大臣として入閣し、自・自連立内閣が発足した。日本の現代史の中で、これは何を意味するのであろうか。
自由党が自民党と連携しても、参議院で過半数に達するわけではないので、「政権維持の数合わせ」という見方は当たらない。
自民党側からみると、昨年7月の参議院選挙で過半数を大きく割り込んだ結果、国民の批判に応え、しかも政権を維持し続けるためには、これ迄の政策を転換し、国民に支持されている他の政党の政策を取り込んでその党と連携しなければならない。そこで第142回臨時国会では、法案ごとに連携する野党を探す「部分連合」方式をとった。金融再生法案は民主と公明、金融健全化法案は自由と公明、国鉄債務処理法案は自由と社民、といった調子である。
しかしその結果、他党と妥協点を見出すために著しく労力と時間が掛かり、挙げ句の果てに野党の修正案を「丸呑み」させられることもしばしばであった。しかも国民世論からは、著しくスピードを欠いた法案審議に飽き飽きして、国会不信の声が上った。
【基本政策の明確な自由党以外に連立の相手は居ない】
このため自民党は、法案ごとに相手が変わる「部分連合」ではなく、重要法案のすべてについて事前に政策協定を結び、「連立政権」を作った方が、スピードのある法案審議が実現出来ると考えるようになった。
連立の相手として、自民党は当然数の多い民主党や公明党を考えたが、この二つの政党は広範な分野についての基本政策を公表していないし、内部で決めてもいない。とくに、次期通常国会の重要法案であるガイドライン法案の関係では、日米安保条約に基づく日米協力や日本の安全保障についての基本原則に関して意志統一が図られていない。旧社会党から旧自民党までも含む民主党では内部の意見が割れており、公明党も支持母体である創価学会との間で意見調整が出来ないでいる。
その点自由党は、所属国会議員全員で討議、決定した基本政策、『日本再興へのシナリオ』を公表している。これを読んだ多くの自民党議員は、「目線が同じだ」(野中官房長官)と感じたようである。とくに小渕派と反主流派の危機突破議連の議員達が、強く感じたようだ。
こうして、数の少ない野党第3党の自由党と政策協定を結び、連立政権を組むという戦略が自民党の多数意見となったのである。
【連立自体には意味がなく、改革実現の第一歩に意味がある】
自由党は『日本再興へのシナリオ』を発表した時から、「この政策を受け入れる党であれば、たとえ共産党とでも協力する」と言い続けている。従って自民党と協力しない理由はない。昨年11月19日の第1回小渕・小沢会談の合意書は、そのような立場で作られた。
自由党にとって、自民党との「連立」そのものは、あまり意味がない。それによって、自由党の基本政策、『日本再興へのシナリオ』が実現に向かい、日本の構造改革の第一歩が踏み出されることに意味がある。
従って自由党は、最後の最後まで、政策合意が連立の前提であると主張し続け、五つのプロジェクト・チームで政策協議を続けたのである。その結果、一番難航していた安全保障について一定の合意に達した1月13日に、自由党は最終的に連立のゴー・サインを出し、翌14日(木)に自・自連立内閣が組閣されたのである。
【小さな政府を実現する戦略的な第1歩】
では、どのような分野で、自由党が主張していた改革の第一歩が踏み出されたのか。少なくとも、四つの分野で改革の道筋がついたと思う。
第一は行政改革である。総理大臣を除く閣僚の数を、現行の20人から自・自連立内閣では18人に減らし、2001年4月からの省庁再編時には更に14人に減らす。国会議員の数を衆参両院で50人づつ、合計100人減らす。国家公務員の数を10年間で25%減らす。
このような中央政府の人員削減は、規制緩和と地方分権によって仕事と組織を減らすことと表裏の関係にあるが、更にもう一つ、戦略的に大きな目標がある。
それは、中央政府が血の出る思いで人員を削減し、行政改革を断行することによって、地方自治体に対しても、合併などによる抜本的な行政改革を迫り、実現して行くことである。
【野田自治大臣が地方自治体の再編を推進する】
現在地方自治体は、県市町村を合わせて3300もあるが、地方分権の受皿となり、地域の行政やインフラ整備を自分で決定する能力を持つ最適規模は、最低人口15万人、平均人口40万人である。ということは、1億2千万人の日本では、平均40万人として300の地方自治体があればよい。
行政改革の最終目標は、地方分権の受皿となる300の地方自治体に、現在の県市町村を再編することだ。そうすれば、地方自治体の首長の数、議会と議員の数、それらを支える総務・庶務・秘書部門の数は、いずれも11分の1に減る。これによって大きな歳出削減が可能となるであろう。
現在自・自連立内閣で実施しようとしている所得課税・法人課税の9.4兆円に達する大型減税の財源は、これで簡単に出る。何故なら、現在中央と地方の重複を除いた歳出合計は約150兆円であり、地方自治体を11分の1に減らせば、その1〜2割、15〜30兆円は容易に節約できるからである。将来の増税を心配する必要はない。
このように簡素で効率的な中央・地方政府を作る行政改革の戦略的第1歩が、自・自連立内閣で踏み出される。しかもその担当大臣は、自由党から入閣した野田自治大臣である。
【明治以来の国会政治の大改革】
日本の構造改革の第1歩は、政治改革の分野でも踏み出された。それは明治以来の国会審議の在り方を改革し、政策決定の実権を役人の手から政治家の手に取戻すことである。
現在の政策決定は、各省庁の事務次官、局長などの役人が省議で決定し、大臣に報告し、法案を作成して事務次官会議で裁決した上、閣議に提出され、形式的に閣僚が署名する。従って、その法案が国会に提出された後は、各省の局長以下が「政府委員」という名の下に大臣に代わって答弁する。
この明治以来の仕組を抜本的に変えるため、自・自連立内閣は、政府委員制度を廃止して国会から役人を締め出し、代わって各省庁のラインに3人以内の副大臣を入れ、更に数名の政務官を副大臣を補佐するスタッフとして入れる法案を、次の通常国会で成立させる。これによって、約100人の与党議員が副大臣や政務官として各省庁に入り、役人と共に政策決定を行ない、総ての答弁を役人の居ない国会で行うことになる。
この明治以来の大改革により、政策決定は政治家の手に取戻され、国会は政府(大臣と官僚)に政治家が質問する形から、政府・与党の政治家対野党の政治家が対決して討論する形に変わり、官僚は政策の選択肢の企案と本来の行政に集中することになる。
この政府委員制度廃止と副大臣・政務官制度の導入も、自由党から入閣した野田大臣が総理特命事項として担当する。
【湾岸戦争当時とガイドラインの考え方には違いがある】
第三の改革の道筋は、安全保障の基本政策の明確化である。政府・自民党は、安全保障の基本政策を明確化せず、憲法解釈も変えないと言いながら、なし崩し的に自衛隊の役割を拡大しようとしていた。それは、湾岸戦争の時には国連決議に基づく多国籍軍の後方支援に、日本の自衛隊はまったく参加せず、終り頃にお金だけ出して世界の失笑を買ったが、いま国会に提出されているガイドライン法案では、日本の安全保障を脅かす「周辺事態」が発生した時は、米軍への洋上補給や米国の海上封鎖に自衛隊が協力できるとしていることだ。
つまり、「武力行使と一体化」しない後方支援について、湾岸戦争当時はダメだと言い、ガイドライン法案ではよいと言っているのである。
そこで自由党は、次の点で自民党と合意し、安全保障の基本政策を明確化することになった。
【日本は戦闘地域以外の後方支援に参加】
まずガイドライン法案は、日米安全保障条約に基づく日本の周辺事態への対応であって、国連決議に基づく多国籍軍や国連軍への参加問題とは異なる。従って、ガイドライン法案に決められた海上封鎖のための船舶検査は、国連の決議がなくても出来るという解釈で合意した。
又「周辺事態」に対応するための基本計画について、ガイドライン法案では「国会報告」でよいとされているが、自由党の主張通り「国会承認」(事後承認を含む)が要るということで合意した。
更に、ガイドラインのケースであれ、国連決議に基づくケースであれ、後方支援については、従来政府・自民党が基準としてきた「武力行使と一体化」しない範囲というのでは、前方と後方の区別がつかない近代戦には不向きなので、「戦闘地域」以外の後方支援(補給、輸送など)という概念で合意した。
以上の自・自合意に基づき、更に野党の意見も参考にしながら、ガイドライン法案は国会審議の過程で修正され、通常国会で成立することとなろう。またその過程では、安全保障の基本政策に関する討議が深まり、日本の危機管理体制の整備に向って前進することになる。
【将来の消費税は高齢者社会保障の目的税になる】
最後に経済改革の分野でも、新しい第1歩が踏み出された。それは、将来の消費税は、基礎年金、高齢者医療、介護という高齢者社会保障の財源に限定して使うという大原則が合意され、平成11年度当初予算の総則に、その旨書き込まれることとなった。
これは、税制と社会保障制度の大改革であり、21世紀の少子高齢化社会に備えた構造改革の第1歩として極めて意義深い。
自由党がかねて主張している通り、ナショナルミニマムとして総ての日本人に保障する基礎年金、高齢者医療、介護は、保険料を支払う保険加盟者にのみ保障する保険制度にはなじまず、国民全体が負担する消費税で支えるべきである。この大改革への一歩が踏み出されたのだ。
自由党は、景気対策として消費税を一時凍結した後、そのような福祉目的税化した新しい消費税を立ち上げるべきだと主張しているが、今回取敢えず、長期の方向としての福祉目的税化が、力強い第一歩を踏み出した。
(引用再掲終了)
最後に、「真相の道」=Vakaは今後も、性懲りもなく、同様の卑劣な投稿をするでしょう。「真相の道」=Vakaのやっていることは、阿修羅閲覧者の「知る」機会を妨害し、適正的確な判断を攪乱することであり、悪辣な荒らし行為と断定します。
173. 2013年5月20日 22:06:32 : UZyDvMl5EY
>>171
何を今更「自身満々=茶魔=ヤブロコフ信者=このスレでも粘着しているカルトなチクリ魔= @maeken551 = @bouzu_3 = @sugiyama_akira 」ではないと、別人のふりをして、偽装工作してんだ?
そういうところが、鬱陶しいのだが?
私は常に「本人」だとわかるように投稿している。お前は常に、動的アドレスを多用しながら、自作自演のカルト芝居で、投稿者を水増ししている。
このスレでも粘着しているカルトなチクリ魔も、
お前も http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=ATSl3WzxpM 、
動的アドレスを使いこなして、追跡不可能だよな(笑)
いいの〜、プライドのかけらもない卑怯者は。
31. 2013年5月20日 22:07:43 : xxpM7jkFPI
『<飯島蛸坊主氏>の極秘訪朝(当初の予定)は、「朝鮮総連本部ビル」競売落札問題絡みなの。』
<バカメディア>も知ってて知らんぷり=情報隠蔽は出来ないんで、「朝鮮総連本部ビル」問題もあるって、腰が引けた報道の仕方をしてるだけなんだよ。
この極秘訪朝は、既に3月末には決まっていたんだよ?北朝鮮が何のお土産も無しに受け入れるわけもないし、<平壌宣言>の再確認のための電撃訪問!なんて論外の嘘っぱち=情報操作でしかない。
つまりさぁ、「朝鮮総連本部ビル」競売落札を、ナンタラカンタラ宗教法人の<膿坊主氏>を使って仕掛けた張本人が<飯島蛸坊主氏>なんよ。勿論、その裏で糸を引いてるのは<横須賀テキ屋プレスリー氏&性輪会>であり<CIA攪乱部隊>なの。で、連中としては、目出度く落札し、朝鮮総連と新契約を結び、好条件の賃貸料で継続的に使用出来るように恩を売り、拉致被害者の一人でもいいから返してくれ、という交渉カードにしようと計った積もりが、とんだ邪魔(閣内抗争)が入って頓挫しちまたって、超お粗末な結末なの。
と、言うわけで、<蛸坊主氏>は責任者として、謝罪と今後の対応を話に行っただけのことである。
それが、飛んだ茶番劇と化したのは、<蛸坊主氏>も面食らってキョトン!としていた、<北朝鮮>の何でも有りの大宣伝作戦に嵌っちまったからである。
<バカメディア>が右往左往してるのも、無理からぬこと。だって、<アメポチ・シロアリ・既得権益族>の詐欺広報紙に成り下がっている現状では、<北朝鮮>の独裁プロパガンダの力には、抗しようがない。
だから、<辺真一氏>が迷解説してる<蛸坊主氏>が持ち込んだ“アタッシュケースの中身”が<パンパースちゃん>の親書じゃないか?ってのも苦し紛れの怪説でしかない。常識で考えたってそうでしょう?いくら<パンパースちゃん>だってそんな、北朝鮮に無防備に言質を与えるような“危ない橋”を渡るわけが無い。<パンパースちゃん>がどんなにの脳足りんだって、周りが止めるよ。
オイラの推理では、“アタッシュケースの中身”は、千ドル札で300万ドルの‘お詫び料’って読んでる。
22. 金剛夜叉 2013年5月20日 22:09:08 : 6p4GTwa7i4pjA : w3lJpqNL4Q
タイトル規定違反には次回から注意いたします。投稿できるように再開処理をお願いいたします。
01. 2013年5月20日 22:09:30 : 3PJAqRzx3M
「731」をまずいと思う側近や関係者がいなかったのだろうか?
67. 野次馬C層 2013年5月20日 22:10:14 : 0e57aWRBcKQ22 : E7MiuhXF7C
>この投稿に拍手した方は 450 名です
まあ、今回の市川区検察事件が「検察の信頼回復」につながる可能性はゼロだが、
11. 2013年5月20日 22:11:47 : EaORbWnkEg
>強姦殺害被告が「悪いことはしたけれど、僕だけが死刑になるのは不公平と考えます」と言えばどうなるか。
05. 2013年5月20日 22:11:51 : FJqZ3xejD6
> 「われわれの主張は正しいと確信している」と強調.
「原発小槌を使い続けたいから活断層は無いと言い直せ。
広告・研究費名目でわいろをやるから我慢しろ。
言うことを聞かないと過去の収賄をバラスぞ。
今までもそうして来たではないか頼む。」
と、こんなやりとりなら、原電は何でも有りの世界の方々と
変わりのない組織ではないのか。
福一の手当が中抜きされて対価が減り
作業員が減少の一途をたどりネズミが停電を誘発するなど
満足に仕事が出来ていない。
しかし、さも当たり前のように時の政府が解決しようと
動ずゆすり・たかり・おどしにのさばりを加え原電の
やりたい放題をゆるしているのは同じ穴のムジナということ。
選挙が近々有るようだから心してかかろう。
22. 西の方 2013年5月20日 22:12:55 : xamh7r9ROaLa. : dyFEP2PFxs
>>南相馬町で完全密閉型水耕栽培をやる金があるなら、西日本の過疎に苦しむ村で普通に農業できるのではないかと思う。
法人概要の、代表者挨拶や設立経緯をみると、東京電力の元役員、南相馬市の私有地、流通大手が語らって、「エネルギーに出会う、さがす、つなげる」などと体験プログラムを通じて教育する趣旨の施設のようです。各地の原発の町にある、広報教育用のミュージアム?と似た雰囲気です。資金関係は明確には確認できませんが、電力会社の広報と考えていいと思います。
07. 2013年5月20日 22:13:32 : Un6heX4IUI
投稿内容に沿ったコメントもできない奴の相手をするのも時間の無駄だろうけど、
散々反米でこれまで通してきた中、
在日コリアンの特権について騒がれると>>1みたいな奴にとって困ることが判明した。
>>1を在日コリアンと仮定して真実探求のための阿修羅掲示板で在日コリアンの真実について晒されると非常に都合悪いことから
「米軍ガー」などと話題を別の方向に逸らす特徴があるようだ。
米軍に関してなどは大手メディアが散々取り上げられていることなので
今更、阿修羅掲示板にまで持ってこなくても朝日新聞ごときなどで充分わかることが?
日本人なら既に知っていることをわざわざ国籍不明な荒らしごときに指摘されなくても知っていることなので驚くことなどない。
だが、在日コリアンについての真実探求やその晒しなどは米軍批判と比べ極端に報道時間が少ないため
この投稿などで在日コリアンの実態について知ってもらうことのほうが重要と考え、限られた投稿数で行う必要があっただけ。
日本人なら誰もが知っているはずの米軍問題に関してまるで知らないかのような言い掛かりをつけてくる>>1はどこの人種か?というところに行着く。
14. 2013年5月20日 22:13:49 : lY0Tgqco6I
学校教育が原因
霞が関の想像力が欠如しているから
こういう事になる
14. 2013年5月20日 22:14:10 : Z1WKl3IKS6
全く、君たちは子供かい!こういう反対運動はやるときに海外の組織が連帯することは普通にあることなの。厳密に言えば資格外活動かもしれんが、民主国家としての建前があるからね。イスラエルの分離壁反対なんてときも、海外から有志が来て、デモに参加することはあるでしょ。それは、海外からの参会者が「主導している」ことを意味するわけもなし、沖縄の反基地運動を貶めるための陰謀なんかでもないのよ。
どういう韓国の組織が参加しているのかは、ちょっと興味あるね。韓国の米軍基地反対運動グループの中には、北ベッタリ、基本理念は主体思想なんていうところも結構あるのよ。組織名が書かれていたりしたら、面白いんだけど、誰もハングル読める人はいないのかな?
25. 2013年5月20日 22:14:37 : 3PJAqRzx3M
>「慰安婦」問題はそもそも証拠がなく、
03. 2013年5月20日 22:14:43 : AiPQdxUf9c
話しをすり替えるなよ、橋下信者!
10. 2013年5月20日 22:14:46 : UZyDvMl5EY
>>09
出生数が一割減ったのが真実かどうかはわからんが、次の可能性について解説する。
2011年度は、民主党が躍進して、子供手当て(一人当たり月26000円が選挙公約)が定義された。これによって、子供を多く生んでも大丈夫だと、小規模のベビーブームが起きておる。
ところが、姑息で卑怯で無責任な自民党が、民主党の公約実現を阻止するために、子供手当てを骨抜きにして、補助額を三分の一程度に削減しやがった!
(おのれ〜!自民党め!米国に貢ぐ分には出し惜しみしないくせに、国民への還元を阻止しやがって!覚えてろ!)
そのため、2012年度は、出生率が前年度比でマイナスになったとしても、何ら不思議ではない。
これを検証するためには、放射能の加算がない、西日本のデータを調べてみれば済む話である。
02. 2013年5月20日 22:15:25 : 7OpGsifAXA
承知の上で意図的にメッセージを出しているのだと思う。何を目的にしているのかさっぱりわからないが、中国との関係改善の意図はないらしいことだけはわかる。しかし第三国にそう思わせるための偽旗で、裏では意図を通告済かもしれんしな。最近謀略的な動きが多いのでわからんわ。
21. 2013年5月20日 22:15:52 : Un6heX4IUI
逮捕者がでたところで在日特権はデマだということにはならない
03. 2013年5月20日 22:16:06 : n0xpyoJcoo
911後、軍服を着てアホ面晒したブッシュの後を追っているんだけど
その行為ですら批判されている
一国のトップが戦車や戦闘機に乗って、はしゃげるのは
ナチスドイツとか、北朝鮮とか、軍事独裁政権
731も意識してないわけない
意識してなかったらしてないでも問題だ
ところがこれを日本では、誰も批判しない
===========================
自分はアメリカが日中衝突を画策しているという陰謀論は
今の時点ではナンセンスと考えているけど
シェールガスで、エネルギー
TPPで食料をアメリカに依存して
42. 2013年5月20日 22:17:22 : qbwBHfehmg
第一の経済対策は、投機課税、大企業余剰金課税、裏社会の経済透明化の為に宗教課税0,1%、そして個人の消費を増やす為に所得を上
げる政策、消費のひえ込みを改善する。消費税廃止です。
景気が良いのは、投機、大企業ダケ、、、ほかは、景気悪いと言う話有ります。これにもカラクリが有り、株取引が1日1回から〜2,3回
出切るようになり取引高が増えただけ、、、詐欺景気
第二、四は、グローバル企業が国を訴えられ、真の支配者の間接支配から〜直接支配が最終章、医療は、薬ずけ、偽癌治療で人口削減に協
力さらに、金持ちしか、受けられない物になる。奴隷(ゴイム)生活に直行です。
第三の消費税は、国の税収が減り、景気を冷やし、儲けるのは、輸出大企業のみ庶民を苦しめる不幸税は、廃止すれば景気回復に大貢献す
る。
詰まるところ、民意を反映出来るのは、夏参議選、都議選しかない、だから公平透明性の選挙が大切です。
もし、自民党等が大勝すれば、この四点を好き勝手にしますよ。。。。その他憲法改正、日中戦争、、、
止められないですよ。。。だからこそ、、、、
公正透明選挙監視団の会合のお知らせ
会議日時
A,5月28日(火) 18時〜21時 (受付は20分前より) 新宿駅8分 定員有り
B、6月1日(土)17時30分〜20時30分(受付は20分前より)新宿駅8分 定員有り
詳細につきましては、メール bnm9@グー 確認ください
公正透明選挙監視団 (民主主義を守る海外国内より監視する会)(検索するとブログ)より
民主主義の国日本で不公正な選挙が、昨年12.16の衆議院選挙が有ったと思われます。ただ決定的証拠が上がらず夏の参議院選挙、都
議選挙が近く成ってきました。
もし、不公正で不透明な選挙が行なわせ無い為に。国内(日本国籍者、在日外国人)海外からの協力により防ぐ必要が有ります。そのため
の準備の会合を開きたいと思います。また、協力者の募集、アイデア、資金等、、、の話し合いが出来ればと思います。
日本も公平明大な民主主義を取り戻す為に国連の枠組みで無いフェアな国際選挙監視団を呼び夏の参議選を行なうべきだ。
(何故、国連では駄目か ア、国連ビルはロックフェラーにより寄付されたもの。.
イ、NWO(世界政府)を,、目論む真の支配者の息の掛かった人間を中心に運営されたいる。
ウ、例えば、、PKO等平和条約の主要メンバーに,軍需産業出身が入って本来とは、違う方向に進める事殆どだ
もし自民党等が大勝すれば、原発推進、憲法改正、日中戦争、TPP,消費税増税等々を強行します。そして市民の声が届かなく成り悲惨
な将来が、、、、
不正の3つのポイント
@偏向報道の是正
Aブラックボックスの政党支持率を含む世論調査の透明公正化
Bブラックボックスのムサシの透明公正化と不正が疑われる場合の透明公正化
参加詳細について
ア、料金は1500円
イ、当日は身分書をお持ちください。(又は証明する物)
ウ、当日は名刺をお持ちください。(名前、電話番号、メールアドレス、出来れば住所)無い方はメモ用紙等に書いて提出ください。
エ、受付は前日迄に願います。定員に達した場合はご容赦ください。
国民目線の議員を当選させる会も募集しています。
82682@エキサイト 詳細メールを問い合わせください。
:出口調査 公平 、、 検索
:報道偏向是正
:偽支持率是正 、、 検索
:当確報道厳正化
:ムサシ 、、グローリ-不正
:細菌兵器
:自衛隊クーデター 、、指揮CIA
:暗殺
:北朝鮮テロ
:人工地震 、、 検索
:第二オウム 指揮CIA 、、 検索
:気象兵器 、、 検索
:ETS
:不正選挙テロ12.16 、、 検索
:(ステルス クーデター12.16)
:参議選天下分け目の夏の陣 、、 検索
:都議選 、、 検索(テストケース,練習予行)
:公明正大、、、ブリックス等海外国内選挙監視団要請
:公明正大、、市民海外国内メデア取材要請及び情報拡散
:公明正大、、メデア取材要請海外国内
:公明正大、、翻訳海外国内&ネット技術協力で情報拡散
:スライヴ (THRIVE Japanese) 検索 43 分より世界の権力仕組みが判る
:3S政策 、、(大切な問題より目を逸らす手段)
:愚民政策 、、、(茹で蛙にして、@ゆっくりと騙す。A20年前と今と比較で、確かにそうだと思う人は茹で蛙)
:茹で蛙 検索 、、(徐々に行なうのが、ポイント)
:ゴイム 検索 、、、(@NWO(世界政府)が成立した場合の日本人の姿、A今パレスチナの状態が日本の姿)
:タルムード 、、、(真の支配者の重要思考エキス、、、、311.911、不正選挙の理由が見えてくる)
:原爆投下 人体実験、、、、 (商品見本市)
:タヴィストック研究所 検索 (社会思考誘導研究、実行)
:ウィリアム・ペリー 検索 ジャパンハンドラーズ
:ジョセフ・ナイ 検索 ジャパンハンドラーズ
:リチャード・アーミテージ 検索 ジャパンハンドラーズ
:カート・キャンベル 検索 ジャパンハンドラーズ
:マイケル・グリーン 検索 ジャパンハンドラーズ
:ン・J・ハムレ 検索 ジャパンハンドラーズ
:アンネの日記 (真の作者はユダヤ系アメリカ人作家メイヤー・レビン) 検索
:第2次世界大戦の真実C アンネの日記の真相 : ijn9266のブログ http://blog.livedoor.jp/ijn9266/archives/3609311.html
:アンネの日記 (ニューヨーク最高裁判所の判決の書類番号は「2241ー1956」)検索
:第2次世界大戦の真実C アンネの日記の真相 : ijn9266のブログ http://blog.livedoor.jp/ijn9266/archives/3609311.html
:アンネの日記 イスラエル国家成立に貢献(同情をかう。偽情報で国家設立に貢献)
:偽ユダヤ アシュケナージユダヤ人 白人 (カザール人)
:血統的ユダヤ人 パレスチナ人 スファラディー系ユダヤ人 アラブ人
:イスラエル (2000年前にイスラエルの地に住んでいたというのは嘘)
:イスラエル 国土線引きが無い国(幾らでも拡張出来る。)
:イスラエル アパルトヘイト(壁でゴイムを管理(パレスチナ人)
:イスラエル パレスチナ人は、ゴイム扱い
:イスラエル 勝手に入植する。(暴力正当化)
:イスラエル空軍 勝手にレバノン上空を通過し、シリアを攻撃する。
:(例えば北朝鮮の空軍が、日本の東北を通過しアメリカに攻撃するようなもの)
:イスラエル空軍 勝手にサウジアラビア上空を通過し、イラン原子力施設を攻撃する。
:イスラエル 自分の国で核を持っている。 他の中東諸国が持つ事を許さない
:アメリカ イスラエルに、多額の援助、軍事援助を行なっている。(止めれば平和が訪れる)
:マルコポーロ 廃刊事件 事実の検証では無く、広告主、銀行からの圧力が理由
:サイモン・ウィーゼンソール・センター 偽ユダヤ圧力団体
:ホロコースト イスラエル国家成立に貢献(同情をかう。偽情報で国家設立に貢献)
:ホロコースト 煙突はホロコースト後に立てられる
:ホロコースト ユダヤ人が出した人口統計 ホロコースト前 とホロコースト後 殆ど変わらず
: 戦前1900万人いた世界のユダヤ人が、戦中、欧州で600万人虐殺されたのに、戦後5年たったら1850万人に回復している?
: 逆に戦後、ユダヤ人口は増えているとするデータすらあります。
03. 2013年5月20日 22:17:45 : Un6heX4IUI
>>02
契約してない者に受信契約するよう強要させるNHKの行いについてはどうか?
06. 2013年5月20日 22:18:03 : EaORbWnkEg
美人ならば何も戦地なんかに行かなくとも選択権も広くて割り良く稼げますよ
09. 2013年5月20日 22:18:44 : Un6heX4IUI
>>08
ID創価
02. JohnMung 2013年5月20日 22:18:49 : SfgJT2I6DyMEc : tOOHSYkyIo
「風前の灯」は、「仕業屋」=「真相の道」=Vaka=「センズリ猿」が「よいしょ」する空き缶・ダラ幹・すっからかんの菅直人という人でなしである。こいつは、東日本大震災で死亡または行方不明者約2万人の大半に責任のある殺人鬼と言っても過言でなかろう!
菅直人が首相就任早々やったことは、消費税増税提起と津波対策法案の棚上げであるが、その結果、どういうことがもたらされたかを確認されたい。
菅直人は、2010年6月に首相就任早々、なにをトチ狂ったか、自民党が2009年総選挙で公約に掲げていた消費税率の10%への増税案を提出しただけでなく、併せて、2010年2月のチリ沖地震を受けて、同6月に当時野党の自公(小生は自公を支持することは以前も以後もこれからもない)が提出した「津波対策法案」を握りつぶし棚晒しにしたのである。
ひとまず審議に付しておれば、少なくとも、地震津波の到来が懸念される地域では住民への注意喚起をはじめなんらかの対応がなされていたであろう。
そして、この案件は、誰が考えても与野党を超えた課題であることから、審議に止まらず対策案を盛り込んだ成案を得ていたなら、「大きな地震が発生したら、沿海地域では津波の到来に備えて、まずは高いところ遠いところに逃げろ」といった注意喚起に止まらず、弱者への介助なども含む避難訓練などのソフト面、時間を要するが、防波堤のチェック・増強等ハード面の防災対策が講じられていたはずである。
東日本大震災で落命されたり行方不明となった方々の無念さと残されたご遺族らの苦衷とを我ら日本人は決して忘れまいぞ!
小生は、この件について、何度か触れたことはあるが、国民の暮らしといのちはそっちのけで、政党間の利害得失にのみ拘泥する輩(恐らく民主残党の)から、非難を浴びたことがあるが、どれだけ、菅直人をはじめとする菅内閣と当時の復興担当相等がずれまくりの酷い状態だったかを下記から確認されたい。
”東日本大震災の9ヶ月前に津波対策の推進に関する法律案があった(磨かざる鏡)”
http://gekkoy.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-5a87.html
06. 2013年5月20日 22:19:12 : m4CHQUFda6
1-4までは、自衛隊の国防能力を信用できないから言っているのか?
私からすれば、自衛隊の能力ってのは半分以上絵に描いた餅、
パック3、陸上自衛隊、海上自衛隊、みんな緊張感持って仕事しているのかな?
今度の休みはどこに行って飲もうか?ぐらいの事しか考えてないんじゃないか?
本当の事言ったら、飯が食えなくなるから、必要ですとか言っているだけじゃないか、 第三者に自衛隊を査定してもらいたい。
398. 2013年5月20日 22:19:48 : hjT5Q4LDXs
びっくりしますねー!
緑茶会とも山本太郎氏とも“しっくり”いかないから藤島利久が生活の党を盛り返すとの旨を、また、言い出すとはねー!
生活の党をこのままにする訳にはいかない?
生活の党は藤島がいなければ如何にも成らないのですか?
死活の党は藤島利久が居れば何とかなる?
藤島が党員に成ると言えばそれでいい?
本当に不思議な男ですねー?
もー!
自分路線を止めたー!ですか?
みんながついてこないから?やーめたー?
そして、生活の党で最後の望みを繋ぐ為に生活の党に入って遣るよ、ですか?
凄いですねー!
15. ユキ 2013年5月20日 22:21:12 : yU0bhKhb0X8OI : w6utGZCRgA
当時は売春は合法でしたよね。
そして、日本以外の軍隊も売春組織を持っていましたよね。
立派な戦車も戦闘機もなく、異国を進軍する中、荒れた心を癒すために女性を求めたとしも何も言えません。
今の日本で売春を合法化しようとしたら、大反対の嵐でしょう。でも、世界には売春が合法の国もありますよね。売春=悪ではないのだとは思います。
(夫が買春するなんて考えたら、ぞっとしますが)
慰安婦=売春婦の存在は認めても、慰安婦と名乗っている女性たちが、強制連行された従軍慰安婦や性奴隷だったなどということは、きちんと否定しなくてはいけません。狭義の強制は否定され、近年は講義の強制があったなどと言われていましたね。それがさらに、悪質になり、性奴隷と言われようになりました。20万人なんて高等向けな人数。レイプされ、堕胎され、最後には殺されたのだというのです。私は、私の父が、祖父が強姦魔、殺人鬼の汚名を着せられること、私の子や孫がその子孫だといわれ続けられることには我慢できません。
橋下氏のいうように、強制があったのかどうか世界にはっきり示すべきだと考えます。
04. 2013年5月20日 22:22:06 : n0xpyoJcoo
どうせ考えてるの世耕だろ
日本はアメリカの10年20年遅れをやると言われるけれど
発想がネオコンなだけだろうな
ただ、ハゲタカが景気が良いの本家のネオコンも息吹き返しそうに思うんだ
グローバル企業と直接、繋がりがあるのはあそこだろうし
174. 2013年5月20日 22:22:14 : RtHpc6Pa3U
ヤブロコフ共著「調査報告 チェルノブイリ被害の全貌」という
書物に期待されるものが読み手によって異なるということを
無視する人が叩いて回っている。
自分の期待する出来ではないなら、さっさと別の書物を探せばよい。
いずれにせよ、チェルノブイリ被害の全貌のように、網羅的包括的な書物は
従来ほかになかったのだから、この書物を紐解くねうちのあることにかわらない。
UZyDvMl5EY はあいかわらず放射線ばかり言及している。
内部被曝問題の軽視が続いている。セシウムとカリウムの体内での蓄積に関する
差異を市川定夫先生から学ぼうとしないらしい。
https://www.google.co.jp/search?q=市川定夫 放射性核種
175. 2013年5月20日 22:22:47 : ATSl3WzxpM
iyao
そうか。ネットブックでイーモバとかだと、普通に接続切れれば変動だあ。
それよりも、俺が茶魔でヤブロコフ信者で・・・ってお前、妄想癖ねえか?俺はお前が俺のことを「自信満々」のところを誤って「自身満々」と誤命名いただいたときから、「自身満々」だよ。なんにしても人気者で結構なこった。羨ましいかぎりだぜ。
>ヤブロコフは、留年確定のアホである
こりゃまた、たいした、たまげた気に入った。お前、「学校」とか「学歴」に劣等感もってねえ?そういや以前俺は文系だけど理系の奴らかかってこいとか言ってたよな。
05. 2013年5月20日 22:23:31 : Un6heX4IUI
>>4
中国軍や韓国軍もいますが?
北朝鮮なんて核ミサイル持っていますし?
暴力どころか殺人は在日媚シナ左翼集団の手段ですから!
火炎瓶は奴らの道具のひとつに過ぎないことを忘れずに。
04. 2013年5月20日 22:24:07 : EaORbWnkEg
>>03
W18zBTaIM6が只の世間に相手にされない変態だということにまだ気が付いてないのがいるのか。
それだけ馬鹿だと小沢信者なんですか?
6212. 2013年5月20日 22:24:21 : FnsgwNyZyU
インドと「原子力協定に関する協定」を再協議に。
いつになったら平穏な時代に。デモクラが要らなくなる日は来るだろうか?
03. JohnMung 2013年5月20日 22:24:23 : SfgJT2I6DyMEc : tOOHSYkyIo
菅直人と枝野幸男らの議事録未作成問題は、日本人と日本国にとって、看過しがたい損失をもたらしたことから、その責任は重大である。
”意図的な隠蔽・・菅直人・枝野幸男氏の責任問題である”
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/61705819.html
意図的な隠蔽・・菅直人・枝野幸男氏の責任問題である。
マスコミは官房機密費を貰っていたので、スルーしてきたのか?
これほど重要な事を何故隠してきたのか?
菅直人を拘束して北朝鮮関係団体への献金問題と合わせて追求せよ!
原発事故関係の議事録の隠蔽は誰の指示か?
民主党のこのずさんさはわざとなのか?証拠隠滅か?
菅直人や枝野の隠蔽態度は傲慢すぎないか?
隠蔽」批判免れず=震災・原発対応、検証困難に
東日本大震災で設置された政府の15会議体のうち10の会議が、議事録を作成していないというずさんな実態が分かった。
議事録欠如は、震災や東京電力福島第1原発事故対応の検証作業の支障となるばかりか、後世の国民に対する説明責任を放棄することになりかねない。
「政治主導」の本質を取り違えた民主党政権は、「隠蔽(いんぺい)」との批判を免れそうにない。
政権交代前の2009年6月に成立した公文書管理法は、「歴史的事実の記録である公文書」を「国民共有の知的資源」と位置付け、行政機関の意思決定過程などを検証できるよう文書作成を義務付けている。
10の会議のうち、原子力災害対策本部(本部長・首相)は、昨年末まで23回の会合を開催。事故発生直後の避難区域決定などで重要な役割を果たしてきたが、議事概要すら作っていなかった。
議事録も議事概要も残していないのは、同本部に緊急災害対策本部と被災者生活支援チームを加えた3組織。
いずれも震災・原発事故対応の中核を成す。
昨年12月に原発事故の中間報告書を公表した政府の事故調査・検証委員会は、今年7月までに最終報告書をまとめる。ただ、菅直人前首相らへのヒアリングは後回しにしたままだ。
官邸首脳が出席していた会議の議事録がないことが、今後の検証作業に影響しないとは言い切れない。
公文書管理担当の岡田克也副総理は「忙しくて人手がなかったということもある。(そういう理由で)記録が残されていなかったと想像している」として、意図的な隠蔽との見方を否定。一方、政府関係者は、菅政権では「官僚排除」の傾向が強かったとした上で、「そもそも記録要員が入っていなかったのではないか」と指摘する。
公文書管理法に罰則規定はないが、内閣府公文書管理委員会の委員長を務める御厨貴東大教授は27日、「記録を残すのは当然だ。緊急事態で(作成を)忘れたということか」と述べ、対応に苦言を呈した。同じく委員の三宅弘弁護士も「1000年に1度の大災害、それに伴う先端科学の事故なのだから、記録を後世に残すのは政府の義務」と語った。
政府は「緊急事態の場合は、後で作成することも許容される」(内閣府公文書管理課)と説明する。
だが、震災発生当初から民主党政権の国民への情報提供には批判が強かっただけに、不信感は拭いようがない。
行政のトップだった菅氏や、官房長官を務めた枝野幸男氏の責任は重大だ。
07. 2013年5月20日 22:24:33 : AiPQdxUf9c
未だに橋下を支持してるのは、大阪カジノ利権のおこぼれ狙ってるのかな。
88. 2013年5月20日 22:24:48 : cIkmTyypTY
君の頭は♪ 一万ボルト♪
高圧に打たれて怒れたはずよ〜〜
君の頭は♪ 一兆ドル♪
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11534414189.html
2013-05-20 20:15:36NEW ! まっちゃんのブログ
2020年廃炉予定の茨城県の東海原発の廃炉に向け本格させる。
東海原発は1998年3月に運転終了し廃止・解体作業(23年間)を開始
原子炉領域の解体撤去は16年後の2014年から6年間で完了する予定だ。
廃炉費用は総額885億円に上る。
その他の原発の廃炉スケジュールは、浜岡原発1、2号機は2009年1月に
運転を終了。2036年(27年間)に廃炉予定
福井県敦賀市のふげん発電所は2003年に運転を終了。
2028年(25年間)に廃炉予定である。
廃炉の道険しく 東海原発、解体が本格化
国内初の商業用原発である日本原子力発電東海原発(東海村)の廃炉に向け
設備の解体作業が本格化している。
関係者は技術やノウハウを、東京電力福島第1や老朽化した原発などの
廃炉でも活用したいと意気込む。
しかし放射性廃棄物の処分先が決まらないなど廃炉への道のりは険しく
国内で「廃止措置」の1番手として先行する東海原発の作業は
今後も難航が予想される。
▽先送り
原電が16日に公開した東海原発の熱交換器の解体現場。
鉄製の交換器をコンテナに収まる大きさに切断する作業を
全面マスク姿の作業員が進めていた。
高さ25メートル、直径6メートルの巨大な円柱形の熱交換器は
遠隔操作で輪切りに。周囲は放射線への警戒を促すピンク色の
シートで区切られ、立ち入りが制限された。
東海原発は2001年に廃止措置を開始。
熱交換器など原子炉周辺以外の設備撤去を先行させた上で
原子炉本体の撤去作業を11年度に始め、17年度までに全作業を
終える計画だった。しかし原電は10年7月、準備の遅れを理由に
原子炉の撤去作業の開始を14年4月に先送りした。
「可能性はゼロではない」。原電幹部はここへ来て、さらに
原子炉解体や撤去が遅れるシナリオを否定できない。
放射性廃棄物の処分先が決まらないためだ。
燃料のウランは全て事前に取り出されており
解体で出る放射性廃棄物は、炉心周辺の1600トンなど
計約2万7千トンが見込まれる。
ただ、このうち敷地内での埋め立てを検討中で、ごく低レベルと
される約1万2千トンでさえ、地元の了解は得られていない。
残りは電気事業連合会が処分先を確保する方向だが
立地場所も詳しい処分方法も見通せない状況だ。
原電幹部は「壊すのは比較的簡単。問題は処分先だ」と漏らす。
〜省略〜
ソース
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13689728371212
東海原発の廃炉作業公開=原電、20年度までに終了−茨城
日本原子力発電は16日、廃炉作業を進めている東海原発(茨城県東海村)
の解体工事を報道陣に公開した。
原子炉本体の解体は来年4月に始まり、2020年度までに全工程を終える予定。
東海原発は1966年、国内初の商用炉として営業運転を開始した。
燃料に天然ウランを使うなど経済効率が悪く、98年に運転を停止。
01年から廃炉作業に着手した。
この日は原子炉で発生した熱を蒸気に変え、タービンを回す高さ約25メートルの
熱交換器を高温ガスで溶断する様子を公開。放射能に汚染されていない廃棄物を
再利用するため、専用装置で放射線量を測定する手順も説明した。
東海原発はガス冷却炉で、多くの原発で採用されている軽水炉とは異なるが
原電は「遠隔操作で解体する技術などは基本的に同じ。
技術を蓄積して役立てたい」としている。
解体で発生する低レベル放射性廃棄物は敷地内に置いているが
最終的な保管場所は決まっていない。
廃炉費用は総額885億円に上る。(2013/05/16-20:13)
ソース
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013051600981
その他の原発の廃炉スケジュールは
浜岡原発1号機、2号機は2009年1月に運転を終了。
2036年(27年間)に廃炉予定
福井県敦賀市のふげん発電所は2003年に運転を終了。
2028年(25年間)に廃炉予定
ソース
浜岡原発1号機、2号機 廃炉スケジュール
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/haishi_haishi-schedule_2.pdf
ふげん発電所 廃炉スケジュール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Fugen_Hairo.jpg
176. 2013年5月20日 22:25:14 : Q82AFi3rQM
ここまでコメントを追って来てぐったりしました。
個別の応酬は自分たちだけでやってくれないかな。
原発について議論がたくさん出るのはありがたいと思うけど、ここまでの
議論は一体どういう話だ。
相手に対して、面と向かったら言えないような悪口雑言を、よく、書け
ますね。知人友人に対してだったら言えないような汚い言葉で「議論」す
るということが、よくできますね。
読んでいて不愉快だ。
議論の仕方もわきまえないような人間が多ければ多いほど、政治的にやり
たい放題の勢力をちから付けるということが、わからないのか。
感情を表現する言葉を議論の中に含めてどうするのか。
感情的になれば議論が自分の主張の方向に向いてくると思っているのか。
議論に感情を混入させたらば、その議論の行く方向は決まります。
橋下氏の議論、石原慎太郎氏の議論を見ればわかることではありませんか。
放射性物質の影響について議論する場で、感情を出してどうするのですか。
ここで発言するについては、なにか日本のため、フクシマのための、何かを
作ろうという気持ちから発言するのではないのですか。
そうでなく、ご自分の感情をぶちまけたいだけというなら、ご自分のブロ
グを作ってそっちでやってもらいたい。
フクシマが今も何一つ変わっていない状態の今日、放射性物質についての
議論に感情を交えて非難の応酬をするなど、恥ずかしくないのですか。
苦しんでいるひと、避難しているひとが何万といるのに、そういう人達に貢
献する議論がここでできているのか。どうでもいい感情面の非難応酬ばかり
していて恥ずかしくないのか。
見ている私は恥ずかしい。これじゃあバカ自民党の支持率70パーセントもしょ
うがないか、と思ってしまうほどだ。
自分の発言の感情コントロールができないなら、発言するな。
15. 2013年5月20日 22:25:19 : 7OpGsifAXA
こっちは全然騒がないよな。
言い訳のしようがない現在進行形の「自発的人権侵害犯罪」だからな。
いいから韓国人を片っ端から摘発してやればいい。
ほとんど全てが売春婦か性マッサージ師か酌婦だ。
現代の慰安婦として人権が侵害されている自体を看過することはできないと称して、一掃作戦をやればいい。慰安婦の現実を世界に示すことができよう。
92. 2013年5月20日 22:27:10 : jthrzTgzHs
ネットだけでなく実際に尖閣、竹島、韓国、北朝鮮に行って分かる事があるだろう。
実際に中国・韓国の日本企業で働く事で見える現実もあろう。
22. 2013年5月20日 22:27:36 : Un6heX4IUI
>>02
桜井誠@Doronpa01
【備忘録】国内新聞各紙についての個人的評価
産経新聞=中道右派
読売新聞=中道左派
日経新聞=ビジネス左派
東京新聞(中日新聞)=反日極左
朝日新聞=売国勢力
赤旗=前世紀の遺物共産プロパガンダ
毎日新聞=変態反日プロパガンダ
聖教新聞・世界日報(統一教会)および統一日報=論外
177. 2013年5月20日 22:27:54 : bHrzMg6C7n
iyaoって木下も安全といっている愛知県に住んでいるのか。
そこで安全デマを広めている訳か。
06. 2013年5月20日 22:28:38 : JjNtNbJEr2
自動車保険は業界内でサービス競争が一時期激化し、事故を起こしても等級プロテクト特約やら、レッカー搬送無料サービスやら、遠出して自動車が故障して走行不能になった場合に他の交通費サービスとか、その他いろいろ付帯特約をつけすぎたために損保会社の持ち出しが増えて、どうしようもなくなったことから、値上げの機会を伺っていたのである。
個人経営の自動車保険代理店が、特約の種類が多すぎて「さっぱり分からん」状態になっていた。
かつて自動車保険というと、車両保険はつけなかったものだ。自動車はやられ損だつたが、ある頃から突然、「車両保険をつけませんか」のセールスが増えた。損保会社としては、収入を増やす目的があったが、車両保険が普及するにつれて修理に活用されるようになり、赤字になった。このため、損保会社は補修に中古部品を使えとか、モノコックが狂っていても外板を貼って隠せとか、目茶苦茶な指示を出した。
それから自動車の盗難が増えて、これの賠償で損保会社が「損を出す」のが常態化した。某社と某社が合併の噂が出ているが、もう対処のしようがないところに追い込まれている。業界の現状から見て、自動車の任意保険料はまだまだ上がる。1.5倍くらいは覚悟しないと。国民も生活の自衛のために、保険料の安い軽自動車に次々と乗り換えている。かつては「家の沽券に関わる」と軽自動車を所有しなかった富裕層ですら、軽自動車を3台目、4台目の車として購入しているくらいだ。
06. 2013年5月20日 22:28:54 : AiPQdxUf9c
05様
06. 2013年5月20日 22:30:44 : Q82AFi3rQM
この件については東京新聞の報道に対して電事連・規制委員会双方に対して
「馬鹿丸出し」との意見が、すでに山ほど出ています。
原発再稼働についておおむね方向が見えて来たことについて電力会社が最後
のあがきを見せている場面です。
見苦しいの一語です。
26. 2013年5月20日 22:30:47 : cIkmTyypTY
アベノミクスで 99%の貧困に入る 心配でもしたら〜〜〜
飯島の約束
1. 10兆円の援助
2. 慰安婦問題 全面謝罪
3. 侵略戦争 全面謝罪
4. 拉致被害者 5人確認
こちらの 心配が 先のようです!!!
===
04. 2013年5月20日 22:31:15 : k4VgzXDZ12
真相の道=仕業屋はじめ、木卯正一、最大〜といった、阿修羅常連のバカウヨがかなりうるさいな。
なんだか、必死の形相だ。
05. 2013年5月20日 22:31:56 : Un6heX4IUI
阿修羅多数派にいる反米派にとっては喜ばしい内容じゃないんですかい?
178. 2013年5月20日 22:32:06 : c7SOGKYie6
「ただちに影響はない」
「ただちに影響はない」
「ただちに影響はない」
「ただちに影響はない」
「ただちに影響はない」
「ただちに影響はない」
「ただちに影響はない」
7回言いました。
信じたい人は信じればいい。
信じない人は信じなければいい。
ただ、自分以外の何かを信じたら、裏切られても自己責任で。
そして、信じようと信じまいとそれにより生じた結果は受け入れるべき。
どちらの立場であろうとも。
64. 2013年5月20日 22:33:16 : kjOPLuSPZ6
ところでこの放射線によると思われる重篤な症状が出ていたモリタさんは、しかるべき機関に届出は行ったんですかね?
48. 2013年5月20日 22:34:17 : b5XeGLZwrk
橋下発言(米兵の風俗利用)を批判している人は「フーゾク」を意識していてゲスですね。仕事の後にスナックなどで酒を飲んでプレッシャーを解放するのは一つも悪いことではない。風俗発言をそんな程度と思えばよいことで、何を目くじら立てているのか少しもわかりませんな。それよりも間違った認識で性奴隷(sex slave)と我が国が米国から批判されていることの方がはるかに国益を損ねております。正さなければならない、橋下氏にはどんどん発信してもらいたいと思う今日この頃。
中国産食材、猛毒撃退「3つの手順」 加工食品に使われるケースは…
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130520/frn1305201811007-n1.htm
2013.05.20 夕刊フジ
中国で生産、加工された汚染食品が問題になっている。外食や持ち帰り総菜などの中食で使われる材料から逃れる手段はないものの、各家庭で取り組める“無毒化”の方法はありそうだ。とりわけ大量に輸入されているタマネギ、ショウガ、ニンニクといった青果物はどのように調理すればよいのか。日々の炊事で食の安心感を高める猛毒撃退法を探った。
中国で今月上旬、またも野菜栽培での劇物使用が明るみに出た。中国中央テレビが報じたところでは、山東省の農家がショウガの栽培に「アルジカルブ」入りの農薬を用いていたことが判明。アルジカルブは体重50キロの人がわずか50ミリグラムで死に至る猛毒で、中国でもショウガの栽培には使用が禁じられている。
アルジカルブ系農薬をめぐっては2009年、京都府で中国産冷凍ポテトから基準値の3倍に達する「アルジカルブスルホキシド」が検出され、問題になった。07年には米カリフォルニア州で中国産ショウガから同じ系統の物質が検出され、州当局が「大量に摂取すると吐き気やけいれん、呼吸困難を引き起こす」と警告。“前科”があっても一向に改善が進まないずさんな実態が、山東省の件で浮き彫りになった。
いまや、中国産の食品は日常生活に深く浸透している。スーパーの野菜売り場を眺めると、問題になったショウガのほか、タマネギ、ニンジン、ニンニク、シイタケといった多くの商品が並ぶ。水煮のタケノコ、山菜のゼンマイなどは中国産が一般的。危険を感じつつも、安さのあまりつい手を伸ばす人も多いだろう。
残留農薬のリスクを低くする調理法はあるのか。本紙で『瞬速おつまみ』を連載中の料理研究家、原るみさんが「3つの手順」について解説する。
「まず、残った農薬は表面に付着しているので、皮を丁寧に取り除くことです。ショウガ、ニンジンなどは皮むき器でしっかり処理するとよいでしょう。次に油に通してサッと揚げてしまうこと。さらに、ゆでこぼしも効果が期待できます。水煮になったタケノコ、ゼンマイも、ゆがいて使えばより安心です」
シイタケなどのキノコ類は下処理が風味を落とすとされるが、この際、味は二の次。タマネギやニンニク、ショウガも単に皮をむくだけでなく、油通しすれば安心感は増す。タマネギ、ニンジンはゆでこぼしをして使う手もある。
表面に付着した農薬を落とすだけなら、「よく洗う」という選択肢はないのか。
「水溶性の農薬には効果があります。残念ながら農薬には水に溶けにくい油剤などもあり、いくら洗っても落ちない場合があるのです。やはり表面を取り除く、熱に通すといった処理が必要なのです」(原さん)
炊事に使う青果物ならこの通り、リスクを低くする方法はある。しかし、外食や中食の材料、あるいは加工食品に使われているケースでは、もはや太刀打ちできない。ホウレンソウなど、冷凍野菜は中国産が広く流通している。
現地の加工工場について、『中国野菜企業の輸出戦略−残留農薬事件の衝撃と克服過程』(筑波書房)の著書がある北海道大農学部の坂爪浩史教授は「特に日本向け製品の安全管理レベルは高い」と指摘する。
「安全に関する事故は過失と故意の2つがある。過失の面から考えると、生産過程の状態はほぼ潔癖と考えてよく、危険は低い。ただ、2008年に問題となった冷凍ギョーザ中毒事件のような、故意のリスクが皆無とは言い切れない。現在の中国は日本の高度成長期と同じように労働者の意識が高まっており、労働環境に不満を抱える人も多い」
その上で、坂爪氏は過度な安値志向に疑問を投げかけた。
「日本の業者に対して『値段のことばかりうるさい』と感じている中国メーカーは多い。安く抑えようとすれば、どうしても不備の多いメーカーに仕事が回ってしまう。安全性を低下させないためには、しっかりやっている者に相応の対価を支払うシステムの構築が不可欠といえる」
安いものにはワケがある、ということか。
中国・北京の市場。もともと安全性の疑わしい野菜がさらにPM2・5まみれの空気にさらされて…
05. JohnMung 2013年5月20日 22:35:01 : SfgJT2I6DyMEc : tOOHSYkyIo
民主残党の根本的問題は、真摯な反省も誠意ある謝罪もなく、自らしでかしたことを他者の所為にする卑劣極まりない人でなし集団である。此奴らの悪業を、後世に語り継ぎましょう。
菅直人と議事録問題そして野田佳彦の福一収束宣言は無責任かつ人でなしの為せる業である。
まず、議事録問題は、2011年3月11日東日本大震災後の「議事録なし」を指摘された後、同年4月だったか、ペンギンマン枝野(当時、官房長官)がその後の議事録作成を約束しておきながら、何度つかれても頑強に守られなかったことだけが記憶に残っている。
そして、議事録を極力残さないまま、2011年12月16日の「原子炉の『冷温停止状態』が達成され、野田佳彦首相が事故収束を宣言した。」に繋がっていった。
阿修羅のみなさんは、「収束宣言」がまやかしであることをすぐ見抜かれていたであろうし、その後の経緯をみれば、ペテン師大嘘つきの安倍晋三や安倍自公売国政権の輩に指摘されるまでもなく、「福一が収束していないこと」は、誰の目にも明らかであったのだ。
”3/2 東日本大震災1年:福島第1原発、現状と課題 続く水との闘い 廃炉へ道険しくーライブドアブログ” 元記事:毎日新聞 2012年3月2日 東京朝刊
http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/5941574.html#more
18. 2013年5月20日 22:35:42 : xxpM7jkFPI
『<あいばさん>、貴兄の論評の限界は、それでも<ガセ論調査>の数値を元に考え、話してるってことだと思うよ?』
65. 2013年5月20日 22:35:56 : kjOPLuSPZ6
>>53
動画のモリタさんですよ。
嘔吐、鼻血がとまらない、全身に痛み、これが放射線によるものであれば十分重篤だともいますが。
05. 2013年5月20日 22:36:10 : E0sLYNiM3k
実際今回の件に関して橋下は間違ってはいない。
実際慰安所がなかったロシア軍やオランダ軍や韓国軍が何をしたか?
少し勉強した人は知ってるがパリで10万人のレイプをしたり、ベトナムで
ライタイハン事件を起したり、戦場は兵士の性欲解消の場になる。
日本軍は民間人に手を出さないよう慰安所を設けた。
これが間違っているなら以後世界の軍隊が採用したのはなぜなのか説明してみろ。
アメリカ軍も全ての戦争で慰安所を作り慰安婦を置いている。
どの面下げて批判できるのだ?
ただ橋下は表現が不味かっただけ。
あれでは男はSEXするために戦争をしてる、と捉えられかねない。
発言するなら「男性の生理的現象として過去もレイプ発生を未然に
防ぐ策として慰安所は現実的に世界の軍隊が採用している。いかにも
日本軍だけのような論調で語られるのは公平性を欠くのではないか?」と
とでも言えば批判できる国などあろうか。
05. 2013年5月20日 22:36:20 : jthrzTgzHs
散々人に喧嘩売ってゴロツキじゃないのか。全部橋下が売ったゴロじゃないか。
何を弁護する理由がある?一方的に人を殴って「俺は喧嘩を売ってない」と言う馬鹿いるか?
明らかに殴りかかるような発言しかしていない。鈍感なのか?橋下は人間として。
6213. 2013年5月20日 22:36:27 : bDBUl7kQxQ
慰安婦発言をめぐり記者団への反発を強め、登退庁時などの「囲み取材」に応じない意向を表明していた日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は20日夕、退庁時の囲み取材に一転して応じた。
理由について「再開するときに期間が空いてしまうと、自分のメンツを気にしていろんな理由をつけなければならない。それくらいなら早く再開してしまった方がいい」と述べた。
要するにその場その場で感情にまかせて喋っているっていうことでしょ?笑
素人的には潔いと映るのかもしれないが、政治家としてありえん。
49. 2013年5月20日 22:37:11 : E0sLYNiM3k
朝日始めマスコミは、自分らでひたすら煽って 騒ぎが広がったように見かけ、皆けしからんと言っているから謝罪して辞職しろ、と偽りの世論で非難する。 そのくせ、橋下の発言の内容つまり強制連行の有無を検証し真実を明らかにするためには一切動かない。
ひたすら、韓国の反発が〜 アメリカの反応が〜街角のインタビューが〜と、さらに煽るだけ。てめえが焚き付けといて火が燃えてますがどうしてくれる?とか真っ当な人間のやることかなw
テレビでインタビュー受けてる底辺の日本人にも理解できるように、従軍慰安婦の実態の検証を報道するのがマスコミの本来の仕事の筈だ。
マスコミがちゃんと仕事すれば底辺日本人も、 この巨大な罠に気が付いて背筋が寒くなるはずだが、日本のマスコミは中国韓国の、究極的にはアメリカを支配する勢力の工作機関だから仕方ないわけだ。
09. 2013年5月20日 22:37:33 : ERWGjoBfnQ
円安になると、化学や鉄鋼業が死にます
実は、日本が守るべき企業はこの手の企業なのです
また、中小企業は円安で大変苦しいのですよ
大手は部品をコスト分高く買い取りません
このまま行くと、シャープとかパナソニックのような死に体企業だけが延命するだけで
その他の日本を支えた企業が追い込まれます
20. 2013年5月20日 22:38:12 : Z1WKl3IKS6
ジョンマンさん。投稿すれば。そして、何か腹にすえかねることがあったら、反論をコメントに記して、本論は、投稿をリンクすれば。
なんというか、基本的なマナーに反するのよ。みんなで遊んでいる砂場に、ひとりだけ、一杯おもちゃを広げている感じね(笑い)
179. 2013年5月20日 22:38:28 : ATSl3WzxpM
>176
ちょっとだけ堪忍ね。
>iyao
自身満々だ。以下はお前に向けられた言葉のサンプルだ。
>気違いがそんなにソースが見たいなら、ヤブロコフにメール出して聞いたら?
>さあ皆さん、この元気なお方がヤブロコフ博士に『情報公開』を迫ることを、期待しましょう。
>飯岡助五郎氏を叩きのめしてこいよ
山下派の専門家なんだろ?
>こりゃあおもしろい。
なんでもこいつに聞いてみようぜ。
まずは俺から。
小出さんより賢いのなら、物理学も堪能だろう。
一つ答えてもらおうか。
06. 2013年5月20日 22:38:56 : cIkmTyypTY
そんなわけ ね〜〜じゃ〜〜ね〜〜か
RIIAの指導で 円安 => ドル国債購入 ユーロ購入 =>
世界経済の 下支え => 日本の景気拡大
===
バカ・ブッシュ 雄弁オバマ 低能安倍が 国債金融資本(ロスチャイルド)の
06. JohnMung 2013年5月20日 22:39:39 : SfgJT2I6DyMEc : tOOHSYkyIo
ペテン・裏切り・簒奪・非民主・専横・奸賊・売国奴の菅直人・野田佳彦どもは数々の悪業を臆面もなく重ねてきたが、その根底には、下記の事情があることを確認されたい。
今一度、下記のことをしっかり確認して、国内外の友人知人等に拡散しましょう。そして、さらに広げていただくように依頼してみましょう。
この国に、国民主権の民主政治を樹立するためには、”大いなる怪、深まる闇”を白日の下に暴くことは、避けては通れない課題です。
戦後史の中で、著名かつ力のある多くの国会議員が消されたり、失脚されたが、清和会系の有力議員はなぜ、消されたり、失脚させられることがないのか!?
よって、数々の抹殺劇の陰に、清和会系ありとみるのは当然でありましょう。
”ウィキリークスが暴露!小沢氏は米国の要求を拒否!米国は小沢一郎のせん滅を決定!日本の裏に米国(正しい情報を探すブログ)”
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/597.html
投稿者 メジナ 日時 2012 年 10 月 02 日 13:32:20: uZtzVkuUwtrYs
併せて、下記スレも確認し、できれば、別冊宝島『現代日本の謀略事件 誰も書かなかった日本最大のタブー』の実物にも目を通しておきましょう。身近な方々などに話すときの参考になるでしょう。
”必読!別冊宝島『現代日本の謀略事件 誰も書かなかった日本最大のタブー』・・・事件の背後には米国の影が! (日々坦々)”
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/276.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 4 月 09 日 04:45:01: igsppGRN/E9PQ
下記のスレのK氏とは? その背後に自民党清和会系が絡んでいるかどうかも明らかにするため、民主党石井紘基議員を刺殺した鉄砲玉の背景・黒幕についても徹底して洗い出すべきである。
”石井紘基議員はK氏に相談した翌朝に刺殺され…: とりにく”
http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/442.html
投稿者 呆頭息子 日時 2010 年 10 月 30 日 20:17:40: PmmF2AZ8JuIBc
”「我が国にはふたつの対米隷属勢力がある。この二大政党時代は民主党の菅直人によって始まった:兵頭正俊氏」 (晴耕雨読)”
http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/515.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 2 月 28 日 12:13:00: igsppGRN/E9PQ
菅・野田など民主の残党の反国民的・売国行為の一端を下記の情報から再確認しておきましょう、
菅対小沢の代表選で数々の卑劣極まりないことが行われていたことは、阿修羅のみなさんにはすでに知られていることですが、再確認しておきましょう。
“2月8日 菅派の会長だった土肥隆一議員は、検審議決発表前に「小沢は刑事犯として消えて行く」と語っていた! 一市民が斬る”
http://www.asyura2.com/13/senkyo143/msg/625.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 2 月 08 日 14:25:00: igsppGRN/E9PQ
その後、小沢一郎氏は、「推定無罪」の状態であるにもかかわらず、菅直人と仙谷由人の指示を受けた岡田克也らによって、民主党規約の党員資格停止上限規定(6ケ月)を無視する無期限の党員資格停止処分(「座敷牢幽閉状態」)に処せられ、政治活動を大きく制約されることになったのです。
「“菅対小沢”の代表選が日本の大政翼賛の流れに弾み お天道さまは如何なる采配を? (世相を斬る あいば達也)」
http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/242.html
投稿者 笑坊 日時 2013 年 2 月 21 日 10:08:53: EaaOcpw/cGfrA
66. 2013年5月20日 22:39:58 : F4VQBnCQns
トンチンカンなことを言う人は工作員ですね。
05. 中川隆 2013年5月20日 22:41:30 : 3bF/xW6Ehzs4I : W18zBTaIM6
『見張りの湯』 から玉川源流へ _ つげ義春の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/314.html
沖縄パナリの秘祭 _ 臨月になった美女を引き出して洞の中で行う秘密の儀式とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/331.html
旧家の男子と乳母との心の繋がりが実の母親より遥かに大きい理由 _ 太宰治は本当に性的虐待を受けたのか?
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/348.html
67. 2013年5月20日 22:41:41 : kjOPLuSPZ6
ではどこがトンチンカンか説明してください
13. 2013年5月20日 22:41:59 : OiZ1HdcVic
54基の原爆(自国から外国を攻撃できない、ただ自国で爆発するだけの)を配置した国が力でもってどうして自国を守ろうとしているのだろうか。
わたしは原発の近くに住していていつも思うことである。
原発をすべて廃止しなおかつ核燃料を攻撃から安全なところに回避していればこの様な無謀な論理も可能であろうが、ミサイル攻撃は隙間をついてやってくるに違いない。戦いとはそういうものだ。
福島の惨状を覆い隠すようなマスコミの世論操作があるようだが原発が攻撃されれば福島どころでは無いだろう。日本という国はなくなる。
いくら先制攻撃しても必ず隙間ができると思う。
ドイツ、イスラエルが原発を廃止した背景にはこのような考えがあるのだろう。
使用済核廃棄物の処理に莫大なコストがかかる、これをコストに加えれば発電コストは莫大な金額になることは分かりきったことでいまさら言うことではないが、安全保証のためにも原発は廃止するべきだ。
我が国の国民を守るための安全保証は力を誇示することではないように思う。
憲法の精神を変えるのではなく、我が国の憲法の精神を世界に広める努力をするべきである。
ヤクザのような意識が覆っている世界を丸腰の人間が尊重され守られる世界に変える役割が日本と言う国にあるのではないだろうか。
21. 2013年5月20日 22:42:14 : Z1WKl3IKS6
↑で爺ね
ロシアや他の天然ガス輸出国と価格交渉するときに、アメリカから輸入許可が下りていることは、強力なカードになるということを真相氏は言っているわけでしょ。なんで、そんな常識的な意見が、こういう罵倒の対象になるのよ。
06. 2013年5月20日 22:42:41 : jthrzTgzHs
態度と発言で喧嘩売ってるだけじゃない。コイツ、サラ金・風俗弁護士時代の実績を追求したい。
橋下、明らかにお前は人に悪意を持って喧嘩売ってんだ。それで何で大人しく「はい、あなたの言う通りです」って言える?
コイツの言い方は実に不愉快だ!弁護士だか市長だか何様だか知らんが、完全に人を馬鹿にしとる!
感謝の気持ち忘れなって!人間として全く謙虚さがない!人に対する思いやりがないのに上に立つべきではない。
ただ自分の立場を盾に威張ってるだけだ。お前は単なる収奪者であって指導者ではないんだよ。
68. 2013年5月20日 22:44:46 : WDP901Pz1k
霞ヶ関の官庁の食堂も
福島のコメを混ぜているとTwitterで読んだ。
03. 2013年5月20日 22:44:58 : JjNtNbJEr2
親戚で太平洋戦争中の潜水艦乗組員がいた。ほとんどの帝国海軍潜水艦は撃沈されたが、彼は終戦を迎え、除隊して農家を継いで、農協の役員から村議会の議員になった。もう亡くなられたが、夏休みに遊びに行くと昔の話をしてくれるので、行くのを楽しみにしていた。
その中で、敵側潜水艦との海中魚雷戦になったことがあるそうだ。ところが日本は貧乏国。無理して軍備を増強して飛行機や軍艦をつくった。このため、魚雷の使用に大きな制限が加えられていた。「一発でしとめろ。」アメリカみたいに一度に4発撃たんといかんのに、1発しか撃たせてもらえない。これでは練度の高い帝国軍人でも、しとめるのは無理だ。魚雷って、価格がすごい高いからな。
人民解放軍は、このような日本海軍のケチくさい歴史を知っているから、日本領海に入っても撃ってこないと思っているんじゃないか。アベコベ首相は、自衛隊に対して次のように宣言せよ。「魚雷を必要なだけ使ってくれ。費用など気にするな。」
13. 2013年5月20日 22:45:23 : DZaTMWBgzT
納豆菌に冒された煮豆を如何に処分するか、
これは下手をすると納豆菌に犯され全身納豆状態の
ネバネバで苦しまなくてはならなく成るかもしれないと考えると
これらをどの様にして処分するかが問題なのである。
生物研究所並みに焼却処分をすれば万全だろうが困った事に勿体無い。
これは全身を納豆菌で犯されてゾンビ状態で生きるよりも酷かもしれない、
なんせ精神的に傷が付き一生後悔するからである。
そこで一考納豆菌に犯された煮豆を肌に付かないように慎重に器に移す、
勿論こぼすなど論外である、さてこの納豆菌の集団をかく乱させる為に
良く撹拌するのである、これは徹底的にやって納豆菌の行動を抑えるのであるが
抑制剤として醤油を定量入れ更にマヨネーズを適量入れ更に撹拌すると敵は
目が回り体にマヨネーズを付けられ身動きが取れなくなる事は長年の研究で
証明済みなのでこの段階で人間が一歩納豆菌をコントロールする技術を
体得したようだ、さらに留めはこれを熱いご飯に乗っけるともう人類の英知
科学の勝利、長年の研究成果が証明される瞬間が迫っているのである。
さてこの納豆菌の最終処分は人体の体内に取込む事で体に納豆菌の免疫が
出来るのであろうか全身ネバネバにはならず、しかも敵を欺くかの如く
旨いのである・・・そう 旨い。
この時点で人類は納豆菌を完全に征服せしめたのである。
気が向いたら続く。。。
180. 2013年5月20日 22:46:15 : RtHpc6Pa3U
コメント欄のやりとりについてはともあれ、
このスレッドは実に投稿記事が素晴らしいの一言に尽きる。
実際、思いだして欲しい。
2011年の福島第一原発事故以降、東京都内での放射能汚染に関する事実を
誰が公表しようとしてきたか。またその程度について誰が真摯にその厳しい値を
みつめ公表しようとしてきたのか。
東京都はどうしてきたのか。ラジウム瓶でごまかしたにすぎない。
共産党都議団はどうしたのか。葛飾区水元公園内の汚染土壌を公表した。
朝日新聞はどうしたのか。11年5月、都内各所の土壌汚染レベルを公表。
個人はどうしたのか。事故以降、つべにて各所の放射線量、ベクレルを公表。
テレビはどうしたのか。ラジウム瓶以外、ほとんどなにもしていない。
週刊誌はどうしたのか。週刊現代が集中的に汚染について連載していた。
東京都内に関してマスメディア、東京都ともに放射能汚染について
頬被りしたまま。
茨城県内の放射能汚染といえば常総生協有志による広範囲にわたって、
マス目状に区分けした土壌調査が知られている。
放射能汚染度に関する限り、また原発事故被害に関する限り、
最も良質な情報を提供し続けているのはもはや明らかである。
ただ、ここで良質な、とは誰の都合にもひるまず公表してしまう、
といった意味だが。
原発事故被害の第一次ソース、それはそれぞれの個人だ。
原発事故後の土壌汚染度の第一次ソース、それは個々の個人による調査だ。
自治体や研究所が調査すると公表するまでにどうなるかわかったものではない。
という視点が、おそらくついにもてない人がいる。それはしょうがない。
32. 2013年5月20日 22:46:38 : bDBUl7kQxQ
う〜ん、何だか有り得てしまいそうだと思えるとこが怖い。笑
69. 2013年5月20日 22:48:14 : F4VQBnCQns
>>65
>>51を読んでも重篤と言うのですか?
06. 2013年5月20日 22:48:19 : cIkmTyypTY
1. 軍艦で慰安婦を運んだ
2. 軍の中に慰安所を作った
3. 軍の監視があった
<<== これって 奴隷ジャン!!
4. 兵隊はお金を払ったが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
慰安婦に その金は渡らなかった
5. 梅毒で 頭が可笑しくなって 使えなくなったら 殺して捨てた!!
6. 一日 10人のノルマがあった
07. 2013年5月20日 22:49:03 : JjNtNbJEr2
自動車のナンバープレートを希望して731にしたら、石が飛んでくるのかな。誰か結城のある人はやってみて。
01. 2013年5月20日 22:49:12 : W18zBTaIM6
中国では野菜を洗う水がすでに水銀・鉛入りだからね。
119. 大和狼 2013年5月20日 22:50:09 : 4bXKnGQAUaNEQ : CsjEAIuqiA
飲食店経営隠し生活保護=不正受給容疑で韓国人女逮捕―警視庁(時事 通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130519-00000019-jij-soci
韓国クラブの経営で得た収入を隠して生活保護費を不正受給していたと して、警視庁組織犯罪対策1課などは19日までに、詐欺容疑で韓国籍の経 営者許愛栄容疑者(54)=東京都新宿区戸山=を逮捕した。同課による と、容疑を認め「お金をいっぱいためたかった」と供述している。 許容疑者は2008年9月以降、少なくとも約1億2700万円の売り上げを得 ていたが、同じ時期に総額約840万円の保護費を受け取っていたという。 逮捕容疑は昨年8月〜今年4月、病気で働けず収入がないと新宿区に虚 偽申請して、生活保護費計約138万円をだまし取った疑い。
この投稿・コメントに拍手 拍手はせず、拍手一覧を見る
コメント 01. 最大多数の最大幸福2013年5月20日 11:37:11 : d1qFhv8SE.fbw : ue1JH 2LerE >詐欺容疑で韓国籍の経営者許愛栄容疑者(54)=東京都新宿区戸 山=を逮捕
とりあえず、こいつ、強制送還できるのかな?
普通の外国人なら強制送還ですよねぇ。
もし送還されないなら、これが、いわゆる「在日特権」って奴で しょ。
02. 2013年5月20日 11:47:41 : Q5Igzhntgg ★在日特権一覧
●地方税→固定資産税の減免 ●特別区→民税・都民税の非課税 ●特別区→軽自動車税の減免 ●年 金→国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免 ●都営住宅→共益費の免除住宅、入居保証金の減免または徴収猶予 ●水 道→基本料金の免除 ●下水道→基本料金の免除、→水洗便所設備助成金の交付 ●放 送→放送受信料の免除 ●交 通→都営交通無料乗車券の交付、JR通勤定期券の割引 ●清 掃→ごみ容器の無料貸与、→廃棄物処理手数料の免除 ●衛 生→保健所使用料・手数料の滅免 ●教 育→都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除 ●通 名→なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健 康保険証など) →民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題 。 →職業不定の在日タレントも無敵。 →凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない 。 ●生活保護→家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリア ンは、ほぼ無条件で貰えます。 →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。 →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独 占。 →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。 ●住民票→外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。 (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される ) ●さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
03. 2013年5月20日 14:15:55 : Un6heX4IUI
こういう投稿だとコメントが極端にないよね
何故か♪
04. 2013年5月20日 14:32:04 : ICDifRZ5LQ ↑
在日攻撃だけが生きがいの人の投稿にホトホトまいっているんじゃ ないですか。
05. 最大多数の最大幸福2013年5月20日 15:22:19 : d1qFhv8SE.fbw : ue1JH 2LerE >>04
日本人にたかることだけが生きがいの奴に言われたくないわ。
06. 2013年5月20日 15:28:50 : LE7gnVrWZE お金をいっぱい貯めたかったという気持ちはわからないではござい ませんが、しかしながら、実際にはスナック経営をしながら、生活 保護を貰い続けようとしたということについては、道義的には、不 正受給の疑いをかけられても反論の余地はございませんよね。 だが、それにしても、生活保護受給の要件を厳格化したり、最低賃 金を引き下げたり、日本国籍限定のベーシックインカム制度という 対応には、まともな日本人からすれば、これもまた聞いて呆れるば かりでしかございませんよね。 ならば一層のこと、不正受給で訴えられた韓国人の皆様には、それ こそ、幾らでも騙されたふりをして、少なくても貰いすぎた分だけ は喜んで返還してあげると同時に、返還した分は、どうぞ、他にも 生活に困っている人たちに幾らでも廻してあげて下さい、と言い返 して、日本のこうした使い物にならない間抜け公務員等を幾らでも 馬鹿にして、幾らでも揺さぶって泣き崩すようにすれば良いのだし 、まともな日本国民からすれば、最低賃金水準を、幾らでも底上げ して、生活保護受給額の上限を、例えば年収3
08. 2013年5月20日 22:51:20 : GloV5hQXnY
みんな、心配すんな。
機体のの矢印を見よ。
「墜ちる!」と出ています。
21. 2013年5月20日 22:51:48 : BQR5RVmeXs
pZkpIP9nzA この嘘つき野郎が慇懃無礼な恥ずかしい幼稚な文を書くね・・根もないことをよくぬけぬけと書けるぜ、この下痢三一味が・・。
09. 2013年5月20日 22:53:48 : LE7gnVrWZE
所詮は、自民党と日本維新の会こそが、反日愛国党に過ぎない存在でしか無いという真実に辿りつけば、「深刻な状況です。このままだと、世界から、日本はかつての軍国主義、平和を乱す国と位置付けられ、確実に孤立化するでしょう」なんてどころでは無く、それこそ全人類の悲劇にも繋がりかねない真実に辿りついてしまうとすれば、「日本を取り戻す」どころでは無く、このままでは、一億総懺悔になるばかりでしか無い悲惨な運命に辿りついてしまえば、日本が取り返しのつかなくなると同時に、世界的に見れば、これこそ「間抜けの転換」だと幾らでも腹の底で嘲笑われるばかりに過ぎないという真実に辿り着くと、もう、此れ程恥ずかしいことはございませんし、同時に、此れ程悲しいことはございませんね。
だが、救いがたいのは、安倍総理に限らず、こうした反日愛国党を支持する日本の1%とこれに従うことしか出来ない右翼連中等については、こうした真実に向き合う勇気も無いどころか、ただ自分達が生きて行けなくなることへの不安や恐れ等から、好戦的平和ボケに繋がり、これこそが、全人類の大敵に過ぎないと見られることに気づかずに、アメリカの言いなりと言っておきながら、ただ自分達のことしか考えず対米従属にしがみつくか、自立するには核武装して孤立化させてしまうことのいずれかに偏ることで、結局のところは、ただ自分達が幸せに暮らせれば、他国のことなんかどうでも良いという、身勝手極まりない連中に過ぎないという真実にも辿り着くと、それこそ、全人類の中で最も猿に近いだけの、幼稚で傲慢なヘタレ民族に過ぎないとすれば、聞いて呆れるばかりでしかございませんし、此れ程迷惑極まりないものはございませんし、こんな連中に天皇陛下がシンポライズされては、余りにも天皇陛下が、此れ程可哀想なこともございませんよね。
だが、幾らこんな連中を批判したところで、子供の喧嘩になってしまうばかりでは、もう議論なんかしたくは無いし、何も言いたくも無いし、一切関わりたくも無いし、それこそ、騙されたふりをして、幾らでも無視してやって、そっと静かに離れてしまうことで、こんな馬鹿連中だけを窮地に追いやる様にして、最後には、全人類から幾らでも叩き潰されてしまうことになったとしても、自ら選択した運命に他ならないという真実に辿りつけば、自明のことでしか無いと割り切って、そっと静かに見捨ててしまう様にするしかございませんし、これを「逆転の罠」として利用すれば、アメリカや中国、韓国をはじめ、ロシアやフランス、ドイツ等も含め、全世界に対しては、幾らでも騙されたふりをして、「どうぞ、もっともっと幾らでも日本の安倍総理なんか馬鹿にして、大日本帝国の大馬鹿野郎という物凄い怒りを、どうぞ幾らでも日本にぶつけて下さい」ということで、喜んで対日報復網に協力してあげるふりをしながら、安倍総理に対して、上手く騙されたふりをして、「どうぞあなたと運命を共にしてくれるお友達に過ぎない自民党と日本維新の会の皆様とご一緒に、日本の1%ならびにこれにしがみついてくれる右翼の皆様だけを道連れにして、幾らでも嘆き悲しんで、大泣きしてから、全人類から邪魔されない様に、何処か人目のつかないところで、そっと静かに幸せに暮らして下さい」ということで、そっと静かに離れて、幾らでも見捨ててしまう様にすることで、これを乗り越えて、誰も損することも無く、誰もが得することが出来て、共に支え合い、助け合い、分かち合いながら、ひっそりと静まり返った社会の中で、共に幸せに暮らすことが出来ることだけを誇りとして、世界に見せつけてあげることで、全人類の救世主として高く評価されることだけを誇りとすることが出来る様な素晴らしい運命を選択して参りましょう。
181. 2013年5月20日 22:54:17 : dHr14DlXpU
炭鉱のカナリアが死んだら逃げれば良い。
と考えているあなたがカナリアなのです。
原発が爆発して健康な人が増えたという国はない。
人口が減少して衰退している国はある。
潜伏期間はいつまでか。
チェルノブイリは今も発病中。
一度流行ると長く続く風土病です。
01. 2013年5月20日 22:55:30 : AiPQdxUf9c
何逆ギレしてんの?あんな発言をして、選挙協力解消されて当たり前だよ。
長らくマスゴミと腹を立てながらも反省の機会を用意してきた国民が新聞・テレビの処刑を執行してしまったというのが
この数字の意味である。
もう二度と無条件に国民がマスコミの報道を鵜呑みにする事はないのでありカワイ子ちゃんをキャスターに起用してまた
国民を騙すとか小手先の技ではどうしようもない所まで来てしまったという事である。
怖いのは一部を除いて文句を言ったりデモを起こして抗議してくれる国民はおらず静かに離れていく事である。
子供のイジメでも無視が一番きついようだがこれから新聞・テレビは無視されていくのであり社説を批判してくれたり
抗議の電話をしてくれる手間もかけてくれず弁明の機会すら与えられずに消えていく事になるのである。
それが信頼するメディアはない32%の意味であり若者に見捨てられるという事はそういう事である。
それは米英イバビロンが我々を遠隔操作する道具を失ったという事であり本丸を突き崩されたのとほぼ同義である。
戦争詐欺も金融詐欺もプロパガンダ機関のデマゴーグから始まるがそれができなくなる訳でくそじじいの十八番である
詭弁が使えなくなるという事である。
慌てて付け焼き刃のようにネットに参入したりチームセコーみたいのを大量動員してネット世論をいじろうとしている
ようだが双方向の壁に阻まれて連中の思うようには洗脳などできないのである。
仮にそれができたとしても今度は国民がネットから離れるだけで同じ事である。
http://www.asyura2.com/13/cult11/msg/268.html
07. 2013年5月20日 22:57:17 : JSZH4aDLIA
●江川さんと郷原さんの言いたいことはなんなのか? なにが望みなのか?
江川さんも、郷原さんも石川さんが議員辞職することを望んでいなかったようだ。
二人とも石川さんが議員のままで裁判に臨んで欲しかったということですね。
言い換えれば、石川さんが「有罪」のままで議員を続けて欲しかったということ。
同じ陸山会事件で「無罪の小沢議員」と「有罪の石川議員(元秘書)」のコントラストを失いたくなかったと言い換えてもいいのでしょう。
ところが、石川さんは議員は辞職したが裁判を闘うことを捨てたわけではない。
議員のままで裁判を闘うか、議員を辞して裁判を闘うかは『最高裁で事実審理の可能性がある』こととなんの関係もないのではないか。
なぜ、そこを結びつけるのか、私には理解できない。
結局、次のようなことが底流にあるように見えて仕方ない。
●江川さんと郷原さんの底流。「検察と最高裁の犯罪」から国民の目をそらすこと。
【江川さんの意図】
↓
「この件で鈴木宗男氏は男を下げましたね」
↓
新党大地批判
【郷原さんの意図】
↓
「娘に跡を継がせたいという親心でしょうが、それにしても、「検察との戦い」の象徴だったはずの鈴木氏の今回の対応にはがっかりです」
↓
新党大地批判
江川さんも郷原さんも石川議員の議員辞職を「検察と最高裁」の犯罪に一切触れずに単純な新党大地の「家庭の事情」が原因であるかのごとく吹聴している。
国民のB層及び層の「石川議員辞職は検察と最高裁の犯罪が原因である」という見方を撹乱させ、そこから生ずる「権力への怒り」の矛先をかわすことが目的でしょう。
06. 2013年5月20日 23:00:23 : k3Rvate9Qg
〖2013年5月20日〗小沢一郎代表 定例記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=VzKF7Y_gJDs
50. 2013年5月20日 23:00:30 : 9t6fgaZzRs
やっと、おぞましいって言葉を使ってくれる新聞があったか。
>28へ
風営法にも売春防止法にもちゃんとポン引き行為の禁止条文があり、
立派に犯罪行為ですね。
あなたの方こそ調べてから言ってね。。
倫理の問題でも、本音と建前でもなんでもない。
「必要悪」って言ってるなんにも知らないバカもいる。
何十年も前の論議の繰り返し、安全神話同様の強姦神話。
これほど多くのミスリードコメント。
この記事自体が、誤った知識を一般庶民に広げる為のものなのでしょう。
欲望を処理するために必要なんてこと言うやつは、
自分が性転換して犠牲になってくれ。
男の事は男だけで処理しろや、女を巻き込むな!!
70. 2013年5月20日 23:01:17 : F4VQBnCQns
>>67
勝手なことばかり言わないように。
21. 2013年5月20日 23:02:33 : cIkmTyypTY
愛です
ほとんど全ての問題で 愛は 阿修羅のばか人間に 負けたことはない
この 慰安婦問題も 愛の勝ちだ!!
もう 決着はついている
君たちは 負け続けるだけだ!!
文句があるなら 言ってみな!! 相手してやるぞ!!
07. 2013年5月20日 23:03:29 : k4VgzXDZ12
従軍慰安婦の強制は事実だよ。
白馬事件など、客観証拠や日本兵の証言もある。
書類がなくたって、現地部隊がやっていて、大本営は黙認していた。いずれにせよ日本国の責任は免れない。
02. 2013年5月20日 23:04:28 : scSXYj4yvI
あーあ、せっかくテレビのニュースに出てこなくなると喜んでたのに。
160. 東京駅の鳩 2013年5月20日 23:04:43 : Yhz2dktH8ZIuI : pJudPCSqZU
ニューヨークタイムズも品がない
日本のマスコミの大手は真実を隠匿し伝えない
汚染されたこれからの地震が予測される中果たしてオリンピックの開催に不安がないか
汚染に関してはドイツの国営放送を始め欧米やオーストラリアの報道は厳しくほうどうされている
誠実さと正直さがない今の日本だ現実に放射能の管理区域にレントゲンバッジをつけて通わせる国だ
世界の目は厳しい特に子供達のことは
誘致にお金を使うよりはまず自国民の安全だろう
15. 2013年5月20日 23:04:50 : Q82AFi3rQM
わたしも、あの「最福寺」がどうして競売で買うことができなかったのか
不思議でした。だって、「買います」って自信満々でしゃべってたもんね、
あの住職。
資金の調達ができなかったとの報道を見て、どっかから横やりが出て資金
なるものをストップさせたんだなと思った。
資金を止めるということは北朝鮮にあそこをあのまま使わせたくないってこ
とだもんね。金融関係にそういう力を行使できるのは誰かな、と考えました。
アメリカでもいいし、ほかの勢力でもどこでも、私はいいわよ。
架空の支持率70パーセントとかの数字をメデイアを使って広めておられる自民党
ですが、憲法改正不可能となって、次第に様子が変わってきました。7月の
参議院選挙でまたしても不正をやって、どんな数字を出してくるのかとても
楽しみです。現在の自民党は能力的に政党政治開始以来最低の能力集団です
から、自民党員ですらアゼンとするようなバカバカしい数字を出してくるで
しょう。
安倍氏は常識的な線をわきまえる能力を持っておられませんからね。
かつ、ほかの大臣連中も自分の政治屋生命しか考えおらず、甘利氏のように
「国民なんかどうなったっていいんだ」と、みんな思っている。
小沢氏のことなんか話に出さなくても十分話題はあります。
自民党が末期的であり子供っぽく、世襲議員ばかりでオトナはおらず、官房
長官ですらあの程度でなんとか踏みとどまっているばかり。
フクシマを今だにどうにもできず、少子化も止められず、周囲の国とはう
まく行かず、地方首長も府と都はバカで、支持率は捏造で、選挙は不正。
小沢氏のことなんか話に出さなくても十分話題はあります。
安倍晋三氏が願っておられるように物事が進むとは、どうも、もはや、
考えにくい状況になってきた、と私は判断しています、最近。
03. 米犬 2013年5月20日 23:05:08 : PUHl6PtDGaXFs : 4Q80R8Zler
渡辺さん!
みっともなかったね 橋本氏が日本人の為に頑張ってくれている
みんなの党=売国党 まさか・・・民主と???
16. 2013年5月20日 23:05:14 : EaORbWnkEg
>>08
産経はもともと橋下の敵。
北朝鮮の拉致問題はわざわざ日本を北朝鮮の様々な問題に引き込むためにやられたのでは
かなり突飛な推測だと思われるだろう。しかし、ある意味、素直に今までの出来事を眺めれば、1970年代後半から始まったとされる北朝鮮による日本人やそのほかの国の人びとの拉致問題は幾つかの点で非常に不自然だ。
1.北朝鮮が外国人を拉致する必要性がそもそもあまりない。やっていることは通常の情報収集がほとんど。ごく普通に国交のある国に大使館を置いて、そこで日本人なりその他の国の人びとを雇って情報収集すれば済むこと。実際、北朝鮮以外の国は拉致をやっていない。
2.日本以外の国でどういう形で拉致が行われたのかよくは知らないが、日本での拉致は日本の警察や情報組織がある意味黙認していた形跡がある。少なくとも、北朝鮮による拉致の認定に警察はずっと及び腰だった。国際関係を荒立てたくないなど、それなりに理由づけはされたのだろうが、将来問題化させることを予定していて、そのために日本国内の権力組織の一部が黙認することをある意味強制されていた、またはそう誘導されていたのではないだろうか。
3.2002年9月の小泉政権による北朝鮮訪問で北朝鮮は拉致を認め、5人の拉致被害者が日本へ帰国された。そして、2004年にはより多くの方が日本へ帰国された。しかし、同時に、この時期に日本から北朝鮮へかなりの資金援助が行われたはずであり、それが北朝鮮の核開発に使われたはずだ。北朝鮮による最初の核実験は2006年であり、時間的な整合性はある。
4.北朝鮮はもともとソ連の影響下にあった。米ソ間の緊張緩和である米ソデタントが始まるのは1960年代末であり、北朝鮮による日本人などの拉致が始まるのはその後だ。
日本として、日本人の方が不法に北朝鮮に拉致されてしまい、その解決を何とかしなければならないのはある意味当然のことだと思う。しかし、同時に、拉致問題がなぜ起こったか、その背後にあるのは何かを考えるべきだと思う。単に善意で動くと思わぬ落とし穴にはまりこむと思う。少なくとも、北朝鮮の背後にはロシアのプーチン政権がいて、その背後にはアメリカがいると思う。
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/836.html
17. 2013年5月20日 23:06:20 : AiPQdxUf9c
15様
おっしゃる通り。アメリカ政府はあそこまで激怒したから、橋下の言動とか、スキャンダル洗ってるんじゃないかな。
06. 中川隆 2013年5月20日 23:07:30 : 3bF/xW6Ehzs4I : W18zBTaIM6
女縄−裸女を縄で縛る悦楽
http://w.livedoor.jp/onnanawa/d/%B2%D6%BB%D2%A4%CE%C9%F4%B2%B0
22. 2013年5月20日 23:08:01 : Aply9KcASU
私も石川氏は議員辞職すべきではなかったと思います。
高裁でも、飯田裁判長は新事実を審理せずに、有罪を決めていました。
でも同じ高裁で、小川裁判長は石川氏は罪にあたらないとしています。
つまり、高裁でも意見が分かれることであり、
最高裁で、差し戻し審の可能性もあったのですが、
議員辞職で、最高裁も現職の国会議員に有罪をだすのは
勇気がいることでしたろうから、カードを捨てたようなものです。
この件に関しては、
検察と闘ったはずの鈴木氏が
判断を間違えたと考えています。
しかし、議員辞職を表明してしまった以上、
これを戻すことはできないですね。
こうなったら、
石川氏は最後まで闘うこと、それしかないでしょう。
もし上告を取り下げたら、有罪ですから、もう誰も信用しません。
飯田裁判長に無視された新事実は推認有罪判決を覆す物証です。
最高裁で有罪になっても、再審請求で使えます。
新事実が明らかになれば、有罪判決が推認であることが
白日のもとにさらされることになります。
20. 中川隆 2013年5月20日 23:08:30 : 3bF/xW6Ehzs4I : W18zBTaIM6
女縄−裸女を縄で縛る悦楽
http://w.livedoor.jp/onnanawa/d/%B2%D6%BB%D2%A4%CE%C9%F4%B2%B0
23. Dances with Wolves 2013年5月20日 23:10:03 : FuHNLAx2XV1L2 : GuzS4mq4Qg
大変参考になります。少しだけ私なりの補足をさせていただきます。
>権力の中心が不在であること、それが「日本というシステム」の本質である。
ということについて、確かに一見「不在」又は「空白」が有るようには見えますが、そこには放射能のような無色無臭透明な生き物が居るように見えます。例えば私の住む町内会会長は、地区の消防団の会長も長年務めており、今年2回目の藍綬褒章を貰います。皇居で叙勲後、ホテルでパーティーをするそうです。戦後、「備忘録」を大急ぎで(寺崎英成等の協力の下)つくり、東京裁判を731部隊と同じく逃れ、戦争責任を一切取らず、無関係を装い、いち早く転身して生き抜いてきた生物が居るのではないでしょうか?その生き物は個人ではありません。前例の町会長のように多くの日本人の心に住み着いています。ハーバート・ビックス氏の指摘を受けるまでも無く、戦犯というものが存在するならギルティであったべき空虚な生き物です。平安時代は藤原氏、江戸時代、明治時代も激変の中生き抜いてきました。それは常に実権を持たない、時の権力の「葵の印籠」のような存在として生きてきました。中国では王朝が変わるたびに、前王朝の一族は皆殺しになりましたが、不思議と日本では「神の国」の象徴として生きています。私は過去の歴史的存在価値を認めないわけではありません。しかしそれは博物館に飾っておくものです。欧州にも王族は居ます。しかし彼らは博物館の展示品に過ぎません。国の象徴ではないのです。その空白の存在こそが日本システムの象徴ではないでしょうか?安倍晋三氏、自民党は、その九尾の狐の尻尾の一つに過ぎないのです。維新の会橋下氏などは跳ね返りのチンピラ見たいなものです。在特会も同じです。何時でも蜥蜴の尻尾のように切り捨てられます。勝共連合(統一教会)なども同じ根を持ちます。その空虚な存在(繰り返しますが個人を指していません)は一つのイデオロギーです。マンハイムに由ればイデオロギーもユートピアも共に虚偽の意識です。虚偽の意識を捨て、現実を認めなければ、日本的システムは変えられないのではないでしょうか?
01. 2013年5月20日 23:10:22 : m4CHQUFda6
FRYING DUTCHMAN "humanERROR"
フライングダッチマン ヒューマンエラー
なにそれ?と思っても、まずは2分聞いてみて下さい、
後は終いの20分まで聞かずには居られないよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Q5p283KZGa8
04. 2013年5月20日 23:12:34 : k3Rvate9Qg
第56回(5月21日):福島みずほ 議員
http://www5.sdp.or.jp/special/kenpo/img/56mizuho.jpg
安倍総理は、参議院選挙後、維新の会などと手を結び、憲法96条を改正すると明言しています。自民党は去年、「日本国憲法改正草案」を発表しています。96条を改悪して、過半数で、憲法改正の発議ができるようにして、めざすは、自民党の改憲案の実現でしょう。
9条2項を変えて、集団的自衛権の行使を認め、「自衛権の行使には、何らの制約もないように規定」(自民党Q&A)しています。
安倍内閣の問題点は、明文改憲ではなく、その前に、解釈改憲をしようとしていることではないでしょうか。首相の私的諮問機関である安保法制懇で、集団的自衛権の行使ができるかどうか、できる場合を検討しています。政府は、ずっーと、集団的自衛権の行使はできないとし、5月14日、内閣法制局は、集団的自衛権の行使は憲法9条の観点で許されないと、はっきり答弁。明確に違憲のことをなぜ検討するのでしょうか。解釈改憲なんて許されません。
(2013年5月21日 社民党党首 福島みずほ)
10. 2013年5月20日 23:12:39 : FfzzRIbxkp
米国が弾道ミサイルの実験するのは21日でしたっけ?
11. 2013年5月20日 23:12:52 : 9zXAs9fYGo
このバカ首相の正体はおぞましい限りであり、それをアベジェクシオンと名付けられていることさえも知らないのだろうか。全くアホな安倍に呆れてしまう。
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/178.html
★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ61 > 178.html
次へ 前へ
おぞましい安倍の欺瞞政治にに止めを刺したアベジェクションという政治用語
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/178.html
投稿者 紫式部 日時 2013 年 5 月 11 日 22:41:21: Niwshg2a/T6vk
「アベノミクスに破産宣告したアベジェクシオンの威力」と題した記事が阿修羅の政治版にあって、新鮮な言葉と概念として注目を集めている。
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/726.html
この言葉は「フナイ」の五月号の対談に由来し、フナイのホームページで雑誌の記事の内容を紹介しているの冒頭に、次のような編集部からの案内文がある。
[日本のおぞましきアベジェクシオン政治]
ーー欺瞞政治の蔓延と恐怖の権力の復活
【編集部より】本誌5月号制作中に、藤原肇氏より、対談の寄稿掲載を急きょ打診されました。ちなみに藤原肇氏には、2月号、3月号と「シリカ(珪素)対談」をご寄稿いただいており、この続きは、氏よりご投稿いただきました時点で随時不定期に掲載させていただく予定ですので、何卒ご了承くださいませ。
今回は、日本の現状を憂えた藤原肇氏が緊急投稿くださいました本澤二郎氏との対談を掲載させていただきます。
***独立国の条件と不平等条約の蹉跌
藤原 独立国に外国軍基地はないはずだし、治外法権など認めてはならないのに、日本は日米安保条約に拘束されていて、この基本的な権利さえ確保していない。だから、属国どころか属領に過ぎないのであり、今の日本は植民地以下の存在だと、神田の生まれの江戸っ子として冒頭に断言しておく。
これまで50年間ほど外国で仕事をして来たが、私が留守の間に群馬や山口から上京して、日本を食い物にした世界レベルで四流の政治家たちが、税金の乱費でこの国を利権にしたために、現状は植民地より酷い状況です。未来を考える上で独立の問題は重要だのに、それが最高のタブー扱いの状態が続くが、これは総てを考察する上での基盤です。
本澤 全くそうですね。日本が独立国として運命を決め、自立した路線を選ぶ必要があるのに、菅内閣時代に登場したTPP(環太平洋経済協定)問題は、野田内閣を経て安倍政権に引き継がれたが、国会でほとんど慎重な審議も行われていません。そそくさと交渉参加決定を打ち出したが、あの協定にはいろんな罠があることが分かった。しかもTPP反対を公約して当選した議員が多数なのに、疑問が多い協定でも十分な審議をしていない。本来国会は議論をするための場です。国の方向と命運を握る重大案件にもかかわらず、国会でまともに審議が行われなければ、議会制民主主義の精神は踏みにじられて、事実上の独裁政治と同じです。
藤原 確かにTPPの取り扱いに関しては、議会政治が全く機能していないだけでなく、内容的にも幕末の不平等条約より酷くて、日米修好通商条約以下であるのは明らかです。幕末の時には鎖国をしていたので、日本と外国の間の実力の差が大きくて、不平等条約の強制も仕方がなかった。また、帝国主義の膨張期だったこともあったが、開国の要求で幾つかの港を開いており、それが攘夷運動を起こしたのも歴史的な事実です。だから、明治政府にとって不平等条約の改正問題が、最優先の政策課題になったのであり、岩倉遣外使節団を欧米に送り出して、独立国としての地位を確立するために、国を挙げて懸命に努力したのです。
…続きは本誌をご覧ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「ザ。フナイ」の五月号に出ている対談の記事で、[日本のおぞましきアベジェクシオン政治]と題したものは、アベジェクシオンという非常に新鮮で魅力的な言葉が使われている。この言葉はアベノミクスという宣伝集の強い官制用語に較べて、何か強く訴える魅力に満ちている。だからこの記事の最後の部分に出てくる、アベジェクシオンの定義を含む部分を以下に引用する。
***おぞましさと結ぶ異常心理とアベジェクシオン
藤原 アべジェクシオンという言葉を提案するが、これは「おぞましい」とか「穢らわしい」という意味を持つ、フランス語のアブジェクシオンAbjection の言い換えであり、ジュリア・クリステヴァが精神分析の用語として使っている。アブをアベに置き換えることによって、おぞましい政治という感じを付与すれば、安倍にまつわる嫌悪や卑屈の感じが、響きの中で唸っていると分かる。文学的には『悪霊』(ドストエフスキー著)の登場人物の心理で、『恐怖の権力』(ジュリア・クリステヴァ著)の中の解説によれば、禁忌しつつ魅惑される営みを意味し、排泄物的な汚物への嫌悪感と結びつくから、異常心理の政治的な状態を現しています。
本澤 何となく安倍のイメージに結びつくが、もう少し具体的な内容に触れてみてください。
藤原 それではこんな例でどうでしょうか。哲学者のアントニオ・ネグリならば、「スターリニズムとカトリシズムの野合」と書き、歴史学者のA・J・P・テイラー教授なら、「ナチス・ドイツとソ連邦の軍事同盟」と表現するでしょう。
本澤 それなら非常に分かり易い感じです。ちょうど自公体制や公明党と共産党が、かつて協定を結んだ例にもよく似ているし、アホノミクスよりはスマートな感じです。
藤原 そうでしょう。政治同盟に結びつく状況だけでなく、本来の意味は錯乱状態を表す言葉で、組織体や場所が持つ同一性や秩序が、おぞましい状態で破壊されてしまい、嫌悪感を呼び起こすイメージがあります。だから、安倍が平和憲法を憎悪して改憲を叫び、北朝鮮に嫌悪と怨念を剥き出しに
して、理性的な対応が出来ない精神状態までも、アベジェクシオンの概念に含まれています。
本澤 しかも、世界秩序や歴史的な整合性では、異常事態の出現になった例であり、安倍が追求するものに共通します。それは安倍の頭の中にある超極右路線が持つ、異常性についての説明になりますね。ナチス体制での新秩序の支配により、軍事力や経済力は強化されたけれど、ヒトラー時代のドイツに似ていますか。
藤原 たとえば、慰安婦問題についての安倍発言が、全世界から拒絶反応で迎えられており、彼の驕
慢な態度が日本への不信として、根強く残っていることに結びつきます。クリステヴァのアブジェクシオンには、兵隊たちによる婦女子への強姦や虐殺をはじめ、子供を殺して内臓を引き出すという、見るに堪えない行為も内包します。また、原発の放射能拡散の放置や売国行為で、国民生活を犠牲にする暴政まで含み、今の錯乱状態の政治とも結びつく。その意味では、安倍が日本の首相になってから、何をしようと狙っているかに関して、理性的な目で観察することにより、日本人は危機感を持つ必要があります。
本澤 私もジャーナリストの一員として、平和と軍縮を指向する立場から、そのことを痛感し発言して来ました。悲しいことではあるが、日本のメディアは財閥を擁護しているし、手にした既得権を守るために、批判精神を失ってしまっています。そして、権力と結びついて癒着してしまい、正確な分析や提言の役目を果たさず、危機に連座しているので心苦しい限りです。自ら暴政を意識しない安倍政権が、不正選挙や世論工作で参議院選挙に勝てば、憲法改悪に乗り出すのは明らかです。そうなれば、翼賛体制の下で軍国主義を目指して、日本はいつか来た道を突き進むし、国民は不幸のどん底に転落しかねません。
藤原 本澤さんのような良心的な記者が、ジャーナリズムの世界から姿を消して行き、サラリーマン記者ばかりになれば、日本の運命は地獄と同じになります。その点でこれからも大変だろうが、健筆をふるい大いに頑張ってください。__
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
安倍がいかに首相として不適任であるかについては、自民党の派閥記者として知られている本澤二郎記者が彼のホームページで強調してきたことだ。国際政治において安倍が失格の烙印を押されている存在であることに、日本人は気が付いてそのお粗末さを知って、こんな人物に政治のかじ取りをさせる危険を回避するために、安倍政治に破産宣告を突き付けるべき時が来ているのだ。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52031809.html
亡国首相の安倍が大腸炎に加えて精神異常であることは、すでに多くの人によって観察されていることである。その損害がいかに巨大であるかについて、日本人は真剣になって知るべきである。
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-4022.html#more
01. 2013年5月20日 23:13:54 : sIFkxh0qhc
どこの軍隊でも裏切り者は死だよ。それが常識だ。内部告発が許されるのは軍隊以外の話だ。
12. 2013年5月20日 23:14:54 : 7OpGsifAXA
あるいは、7月31日?
07. KOHCHAN 2013年5月20日 23:15:41 : pou8BwGetTaKE : 2p6jab2ahA
このテーマの講演会を何回も(6月も、7月も)開催してもらいたい。小沢事件の本質を広く国民に訴えるべきだ。日本を真の民主主義の国にするために、検察審査会の闇を、そして日本が三権分立でないことも国民に知らせるべきと思う。
04. 2013年5月20日 23:18:01 : bDBUl7kQxQ
引っ越した時に郵便局に出す住所変更の用紙、あれの一部がNHKに自動的に流れていたのは驚いた。
71. 2013年5月20日 23:19:04 : fpyMtHSNBM
ここに来た人は、核とそれを玩ぶモノたちによる死・殺人を見たわけだ。
そのあとの、コメントに、現在進行中の現行犯罪があるかないか。
人命など関係ない人殺し・詐欺を生業とする、犯罪者側刑逃れのための、
はぐらかしコメントと本当コメントの境。
08. 米犬 2013年5月20日 23:19:32 : PUHl6PtDGaXFs : 4Q80R8Zler
従軍慰安婦をうんぬんする党は売国党だ
朝日の捏造だってわかっているのに韓国の味方
韓国のベトナムに対する虐殺 強姦の数々を考えればよく言えるものだ
そもそも最近まで韓国はキーセンパーティーの売春の国だった
未だに世界中で売春で金を得ている
182. 2013年5月20日 23:21:37 : G03L2o2DyI
>149 宮島鹿おやじさんへ。
1.原発の恩恵を受けている以上、多少の被害は仕方ないと思う。(多摩散人)
2.同意しません。理由は後ほど。かいつまんでいえば、歴史的経緯からして納得できません。(鹿)
私が以前1.の意見を書いたら、「お前はその意見を、原発事故の被害で苦しんでいる15万人の被災者の前で言えるのか。言えるものなら言ってみろ」と怒られたことがあり、わたしはその時一瞬たじろいだが、その後よく考えて反論をまとめたので、発表します。答。
私は被災者の前で、原発の犠牲は多少は仕方ないなどとは言えないが、その考えは変わらない。公の場の議論では原発は危険だが必要で、多少の被害は仕方がないだろう、別の言い方なら、被害をゼロにするのは難しいだろうが、と明言する。
アルジェリアで、ガスを掘る仕事をしていた日本人が10人だか、テロリストに殺された。日本がエネルギーを石炭に頼っていたころは、戦後でも、年に200人くらい、炭抗夫が炭鉱事故で死んでいる。石油を日本が手に入れるためには、日本人は表立って犠牲になってはいないが、アメリカ人は沢山死んでいる。そういう犠牲者の家族の前で「ガスや石炭や石油を掘る仕事は必要だ」とは言えない。しかしガスや石炭や石油を掘る仕事は必要なのだ。
アメリカ兵にレイプされた女子高校生の両親の前で、「日米安保は必要で、そのため、米兵による犯罪の多少の犠牲は仕方ない」とは言えないが、公の場の議論では、私はそう言うだろう。
「犠牲者(の家族・遺族)の前で、言えるのか、言えないだろう」。だから、「被害者の前では言えないことはやってはいけないのだ」というのは、正しい場合もあるが、論理としては詭弁で、一種の強迫論法なのだ。今、いいネーミングを考えている所です。「犠牲者のかあさんの前で言ってみろ脅迫」…ちょっと長いかな。
国家がエネルギーを獲得するという行為は人命と引き換えなのだ。大江健三郎が、「人命と引き換えにエネルギーを手に入れようとする原発は、不道徳である」なんてインチキ宗教家のようなことを言っているが、原発以外のエネルギー獲得法も、人命と引き換えであることに変わりはない。黒部ダムを作る時の映画を石原裕次郎が主演して作ったが、日本全国のダムを作るためにも沢山の人が命を落としているだろう。センチメンタルな議論、アドホックな議論は止めて欲しい。
アドホックとは「その場かぎりの・その件に関してだけは正しい」という意味の言葉です。
小出裕章先生が、「昔、原発を作り始めなければ、核廃棄物をどうするかという難問は今、存在しなかっただろう」と言っていた。それはそうだろう。原発を作らなければ、原発に由来する難問も生まれなかったというのは当たり前だ。原因がなければ結果は生まれないからだ。しかし、その代わりに、原発を作らなかったことに由来する難問が生まれただろう。それ以上詳しくは論じる力も気もない。今回はここまで。多摩散人。
6214. 2013年5月20日 23:22:08 : FnsgwNyZyU
ころころコロコロ グルコサミン シナガワ食品のグルコサミン♪
目が回ります。もう誰も信用せんばい。威信が地に堕ちた。
早く金曜日が来ないかなー。
アメリカで600億の宝くじ当たった人が。ロト6らしい。
6万でもいいから当たってみた〜い。
09. 2013年5月20日 23:24:41 : koK70dzIgA
>>05
世界各国で採用って…"軍組織によって"設置された慰安所とやらが
1945年以降にあるなら例示してくれ。
コンドーム配布するぐらいなら聞いたことがあるが…
大体それならなぜ橋下は在日米軍の司令官とやらに提案する必要があったのか。
そもそも問題はねぇ…
例えば自分の家に押し入られて、散々ひっかきまわされた上、家族が乱暴される。
そして犯人に「いやあれは必要だったんだ」と言われてみろ、
これで怒らない奴の方が不思議だ。
こんなことを市長であり政党代表である橋下が発言するから問題。
43. 2013年5月20日 23:25:44 : mvfP32fB8Y
ジョン万次郎の会が抜けてる
09. 日本はひとつのチームなんです 2013年5月20日 23:27:09 : SOiJ6RcUWMrH. : qY7CVKkq3I
オーストラリアにとって、日本はウランを買ってくれる大事なお客さんだ。
六ヶ所村の商用運転にはあと一歩のところまで迫っている。
めでたく稼動した暁には、既に実績がある軽水炉用MOX燃料やもんじゅによって、夢の核燃料サイクルが完成する。
オーストラリアは上客を失うことになる。
そうはさせじとのマイナーキャンペーンやろな。
117. 2013年5月20日 23:27:28 : DZaTMWBgzT
女子高生コンクリート詰め殺人事件の主犯が振り込め詐欺で逮捕されていた.
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/0968744648633b13cf68a798f3e9ca61
反省も後悔も無いんだね。
19. 2013年5月20日 23:27:58 : 9t6fgaZzRs
また、プロジェクトK か・・。
さいたま市長 清水さん プロフィール
自治体,企業のマーケティング,地域開発,各種コンサルティングなどの業務を
行う会社を経営。松下政経塾。
「埼玉県スポーツ振興のまちづくり条例」
著書『2010年霞ヶ関物語』(共著/二期出版)
わかりやすい。。
公務員上がり、コンサルティングなど実業で無い職業、
スポーツ振興、ボランティア、霞が関。
同じキーワードが並ぶ、プロジェクトKの先兵確定です。
そして、必ず出る自民候補が敗れたの宣伝文句。。
松下政経の時点で、自民と同じでしょう。
地方の自民系議員は、ほとんど無所属。。
05. 2013年5月20日 23:28:19 : D3PHeMLaEA
橋下氏、囲み取材を再開「受けないわけにはいかない」
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は20日、17日に「やめる」と表明した囲み取材を再開した。「市長を辞めるまで受けないわけにはいかない。期間があくと、(再開に)自分のメンツを気にしていろんな理由をつけなければならない。早く再開してしまった方がいいと(思った)」と理由を説明した。
橋下氏のこれまでの発言
橋下氏は「微妙な問題はきちんとペーパーをまとめる。特に歴史認識や慰安婦の問題は世界が目をこらして見ている」と、今後は慎重に発言する姿勢を見せた。27日に予定する日本外国特派員協会での会見でも日本語と英語の紙に考えをまとめるとし、「しっかり議論したい。間違っているところがあれば、訂正、謝罪していきたい」と述べた。石原慎太郎共同代表も会見を聴きに来るという。
橋下氏は「政党のトップとして、自分の発言によってどこかで日本全国や世界から大逆風がくることはあるだろうなと思っていた」としつつ、「日韓関係をこじらせている一番の根本は慰安婦問題だと思う。これで保守気取りの政治家が慰安婦問題についてこじらせるような発言をすることはまずなくなる」と主張した。
「不適切」と修正した米軍への「風俗業の活用」発言については「結果が良ければいい。在日米軍の司令官は緊張感を持って兵士の管理監督に努めると思う」「米軍のガバナンスの問題と沖縄で行われている人権蹂躙(じゅうりん)行為にも、アメリカはじめ世界各国しっかり目を向けてもらいたい」などと述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/0520/TKY201305200388.html
72. 2013年5月20日 23:30:59 : hKYMEdnzU2
衝撃の映像だ!
これは海外に拡散しなければならない!
01. taked4700 2013年5月20日 23:33:10 : 9XFNe/BiX575U : hyaCywjgB6
日本がイラクのようにテロが日常的なものである社会になる端緒として、最も可能性があるのが在日の方の存在です。北朝鮮問題はまず、このことを第一として考えるべきだと思います。
23. 2013年5月20日 23:33:13 : RtHpc6Pa3U
>>3さん、
>在特会が嫌いなのは勝手だが、暴力で言論を抑圧しようとするな。
が興味深かった。
ついったーで しばき隊のひとりらしいのがこう述べている。
「相手と同じレベルにまで降りてむきあう」と。
この意味は、在特会のデモや街宣が3さんの言う意味で
しばしば「暴力で言論を抑圧」しようとしてきたから
それと同じやり方で在特会と向き合う、ということだ。
誰かレイシストがレイシストな行動をやめるにいたるには
これしかないという判断がそこにあるだろう。
僕自身はしばき隊ではないが、そういう判断は好きではないが
では他にどんな方法があるのかといわれると答えに窮するのも事実だ。
しかしじゃあ同じ方法を用いてレイシストを確実にやめさせることが
できるのかといわれるとこれまた答えに窮する。
できやしないだろうができるかもしれない。
結局、在特会を黙って見過ごしすことはもうできない、という認識から出発した、
新しいアンチレイシズム行動のあり方を模索する動きとしては
どうしても出てくるわなあ、という感想なのだが。
繰り返しておくと、在特会が従来、「暴力で言論を抑圧」してきたのは
間違いない事実なんだ。
在特会を止めないとやられっぱなしになる立場や人々がいるのも事実なんだ。
01. 2013年5月20日 23:33:33 : 6eJYETO2fI
橋下さんだけど、この人の場合、カツオやマグロが泳ぎ続けなければ沈んで死んでしまうのと同じで、どんなに無茶苦茶でもマスコミに向かって何か言っていないと忘れられてしまいそうで怖いんじゃないの。
マスコミ対応だけが市長の仕事じゃないんだから、誰にも注目されなくても黙々と仕事していればいいはずなんだけどね。
183. 2013年5月20日 23:34:00 : G03L2o2DyI
>176 Q82AFi3rQM
このコメントに書いてあることは、すべて同感です。他のコメントは読んでいないので何とも言えませんが。真面目な話、罵詈雑言をばらまいている人は全員これをよく読んで考えるべきだ。
今後、あなたのコメントがすぐあなたと分かるようにハンドルネームを付けて下さいよ。「阿修羅を上品にする会会長」の位をあなたに上程したい。「会長」なんてどうでしょう。後半はゴミです。多摩散人。
10. 2013年5月20日 23:34:06 : 77Kno4ENaM
韓国対策、米国対策
朝日売国新聞社に謝罪させるのは全く同感であるが、実現のハードルは高い。
橋本徹共同代表が今回提起してみせた論法は、新しいもので有効になりうる。
すなわち、氏が述べたのは、当時の日本があるいは日本軍が行なったことが正しいとは言わない。しかし他の国々の軍においてもあったことだ。それを日本だけが行なった非道のように言われ続けるのは間違いである、ということ。
けっして、よそもやっているから正しいと言っているのでもなければ、ましてそれが無かったとも言っていない。
一般的に、有ったことを証明することは出来るが、無かったと証明することは不可能である。
従って、強制連行は無かった、というのが事実でありその証拠書類も無いということが正しい事実だとしても、韓国や米国の「日本軍はアジアで女性を強制連行して性奴隷とした」というセンセーショナルなイメージに洗脳された者達に、論理的にそれが事実でないと納得させることはもはや不可能。
そこで、現実的に可能な方法をとり実質的解決に導く手法として、橋本氏の論が参考になる。
それはひとことで済む。
「罪なき者まず石を投げよ」
この言葉を彼らに投げかけつづければよい。それに伴って韓国軍、アメリカ軍が犯した事実を忘れないようにあげつづける。
米国はキリスト教国である。そして韓国も人口の3割がキリスト教徒である。日本ではキリスト教というと友愛だか博愛のなんとなくやさしいというような印象しか湧かないかもしれないが、これが意味するところはこうである。
米国人も、韓国人もキリスト教徒と言っても別に道徳的な人ということではなく、聖書の言葉が文化に入り込んでいる、ということなのである。
つまり、だれでも知っている聖書のことばがアメリカ社会と韓国社会にはたくさんあるということ。
その中で最も有名な言葉のひとつが上にあげた「罪なき者まず石を投げよ」なのだ。これはイエスが姦淫の罪で引き出され、石打ちで死刑にならんとする女を囲む民衆に語った言葉だ。
これを言われると、姦淫の罪が自分には無いと確信を持つものしか石を投げられない。実際、聖書の記事によるとこの言葉のあと、民衆はみんな無言で去った。
02. taked4700 2013年5月20日 23:36:43 : 9XFNe/BiX575U : hyaCywjgB6
一時期、日本のマスコミが、「北朝鮮はとんでもない国だ」、「北朝鮮は平気で人権無視をやっている」、「北朝鮮は懲らしめ当然だ」と言うような調子の放送をしていた時期があります。まるで日本が北朝鮮に戦争を仕掛けることを誘導するような感じがしたものです。もちろん、日本の世論がそう言う方向へ振れることはなく、かなりマスコミも含めてコントロールができているのかと奇妙に感心したものですが、その頃から、北朝鮮の存在の背後にはほかの勢力があるのではと感じていたのです。
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月
![](http://www.asyura.us/img/asm.jpg)
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。