NHKで井上陽水の番組があったが、
取りとめない、たわいない番組だが、
その中で、BGMでイーノの曲を採用したり、
まあ、色々あったんだけど・・
それは、次回に書きます。
http://www.asyura2.com/13/music11/msg/585.html
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2013年4月 > 10日15時23分 〜 ★阿修羅♪ |
|
NHKで井上陽水の番組があったが、
取りとめない、たわいない番組だが、
その中で、BGMでイーノの曲を採用したり、
まあ、色々あったんだけど・・
それは、次回に書きます。
http://www.asyura2.com/13/music11/msg/585.html
今国会で成立しそうなのは、>>05に示した「衆第一号」の改正案ではなく、「衆第三号」改正案のようですね。
衆第三号の方の改正案では、電子メールを利用する方法による文書図画の頒布ができる者を、候補者に限り、一般の有権者に認めていません。
>>01さんが正しいです。
■ネット選挙法案、自・民が修正合意 月内成立へ(朝日新聞 2013-04-04)
修正合意したのは自民、公明、日本維新の会の3党が提出した法案で、電子メールによる選挙運動を政党と候補者に限り、一般の有権者に認めていない。一方、民主、みんなの党が共同提出した法案は有権者も含め全面解禁する内容。
http://www.asahi.com/politics/update/0404/TKY201304040062.html
■第一八三回 衆第三号 公職選挙法の一部を改正する法律案
(電子メールを利用する方法による文書図画の頒布)
第百四十二条の四 第百四十二条第一項及び第四項の規定にかかわらず、次の各号に掲げる選挙においては、それぞれ当該各号に定めるものは、電子メールを利用する方法により、選挙運動のために使用する文書図画を頒布することができる。
一 衆議院(小選挙区選出)議員の選挙 公職の候補者及び候補者届出政党
二 衆議院(比例代表選出)議員の選挙 衆議院名簿届出政党等
三 参議院(比例代表選出)議員の選挙 参議院名簿届出政党等及び公職の候補者たる参議院名簿登載者
四 参議院(選挙区選出)議員の選挙 公職の候補者及び第二百一条の六第三項(第二百一条の七第二項において準用する場合を含む。)の確認書の交付を受けた政党その他の政治団体(第八十六条の四第三項(同条第五項においてその例によることとされる場合を含む。)の規定により当該公職の候補者が所属するものとして記載されたものに限る。)
五 都道府県又は指定都市の議会の議員の選挙 公職の候補者及び第二百一条の八第二項(同条第三項において準用する場合を含む。)において準用する第二百一条の六第三項の確認書の交付を受けた政党その他の政治団体
六 都道府県知事又は市長の選挙 公職の候補者及び第二百一条の九第三項の確認書の交付を受けた政党その他の政治団体
しかもIAEA事務局長は、つい先日「高官人事からイランの核兵器開発疑惑まで、あらゆる戦略的な重要決定について、断固として米側に立つ」と、国際機関と称しながらIAEAは国際原発マフィアの巣屈米国の手先だと恥も無く宣言した日本人の天野之弥である。
こんなガチガチの原発マフィアIAEAの検証など、身内である原発マフィアの犯罪政府と犯罪東電に手心を加えたものになるのは火を見るより明らかである。
天野が検証で企んでいるのは「福1は危機的状況にはにはなくもう少し慎重に作業すれば何も問題ない」ということを世界に喧伝することである。
改正法案へのリンクです。
■第一八三回 衆第三号 公職選挙法の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18301003.htm
日本でも最近ますます自己責任が強調されるようになってきた。今や生活保護など申請するだけで悪いとされる雰囲気になってきた。
原子力・放射能関係、原発は全て国が責任を持って当たれるように公社化すべきだ。日本のセンキュリテイ管理、インテリジェンス管理を普通の国並みにすべきである。みんな分かっているのにカミナリを落として実行させる者がいない。外国にカミナリを落とされて逆をやらされているのではないか。
沖縄独立賛成。沖縄の人が決めることだが。
しかし、主張が極端なのですね。最たるものは、もう放射能の危機は去った。みんな故郷へ帰ろう とか、中国は平和な覇権国家になる とか。それと相場のことには触れないほうがいいみたいですね。学者かもしれませんが相場師ではない。それと日本でただ一人の国家戦略家とか預言者とか の単語も使わない方がいいですね、もう手遅れかもしれませんが。
藤巻氏ほかたくさんの破綻論者は、毎年2,3年後の 日本破綻 といっては新刊を出してきます。2015年には 2018年に日本崩壊 の新刊を出すんでしょう。うらやましい商法ですね。
飛んできたミサイルを飛行中に打ち落とすことはまず出来ない。
2013年4月10日 水曜日
◆ミサイル防衛(PAC-3)無効論を斬ってみる 4月9日 海国防衛ジャーナル
http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50699074.html
日本のMDの主役はSM-3です。射程、射高ともに、日本に向けて発射される北朝鮮の弾道ミサイル迎撃能力を備えているからです。今回のように飛行コースを予告していない場合はPAC-3の配備地選択に難航しますから、広範囲をカバーするSM-3が特に有用となります。
一方、MD無効論でよく言われる「湾岸戦争で役に立たなかった」というのはパトリオット・ミサイル「PAC-2」です。ただ、この湾岸戦争で使われたパトリオット・ミサイル、今話題になっているPAC-3とは全く別物。名前が似ているので誤解している人も少なくないかもしれません。
ニュースでも連日「パックスリー、パックスリー」と言ってますので、じゃあ、PAC-3ってなに?ということと、MD無効論に対する反論をこの機会に簡単にまとめてみます。いまさらな人には今さらな内容ですが^^;(中略)
試験記録を追ってみると、PAC-3の試験が比較的初期から難しい条件が付されていたことが分かります。複数目標の同時迎撃試験なども早い段階でクリアしていますね。
2003年のイラク戦争でPAC-3は実戦デビューを果たします。2発の短距離弾道ミサイルに対して4発のPAC-3を発射し、すべて迎撃・破壊に成功しました。
PAC-3(特に現行のConfig.3とMSE)は米軍やメーカーだけでなく独立審査機関などでも高い信頼性を得ています。実弾迎撃試験において、詳細な標的弾発射情報(日時や方位、軌道要素)を伏せるだけでなく、複数発の迎撃を要求したりといったシビアな条件をクリアしているので、高評価は当然です。
PAC-3は2011会計年度からMSEへ移っていて、2013年からはLRIP(低率初期生産)開始予定で、FRP(全規模量産)は2016年 (CY15のIOT&E後)に予定されています。現在、日本、ドイツ、オランダ、イタリア、UAE、カタール、サウジアラビアがMSE導入の意向を示しています(日本などが現在運用しているタイプは、最新のConfig.3)。MSEのユニットコストは690〜960万ドル(5.5億〜7.6億円)。2014会計年度に調達が開始され、生産数は1,680発に達する計画です。
◆PAC-3は北朝鮮の弾道ミサイルを迎撃できるのか?
現在、北朝鮮が撃つぞ撃つぞと言っているミサイルは、ムスダンです(参照)。日本にとっても脅威ですが、これはおそらくグアム攻撃用。
北朝鮮の弾道ミサイルで我が国に直接的な脅威を与えているのは、射程約1,300kmのノドンです。このノドン、発射から7〜10分ほどで着弾します。終末速度は秒速約3,500m(マッハ10)です。
PAC-3は射程20km、射高15km、速度は秒速1,700m(マッハ5+)です。ノドンの終末速度よりも遅いですが、だから迎撃できないと思うのは大間違い。PAC-3はヘッドオンでこちらにまっしぐらに向かってくるミサイルを撃ち落とすものです。防護すべき拠点からそれたり、上空を通過する標的を追いかけて撃墜するものではありません。
野球でたとえるとキャッチャー。サッカーだとゴールキーパーのイメージです。捕手やキーパーの動く速度は投手やキッカーから放たれるボールに比べてずいぶんと遅いものですが、真正面に向かってくるボールを受け止めるのは簡単です。「ダルビッシュ投手のボールの50倍の速度のミサイルを迎撃できるわけない」とトンチンカンな話を聞きましたが、構えたキャッチャーミット付近に向かってくるボールにキャッチャーミットをあてることは難しいことではありません。だいたい、ダルビッシュのボール50倍の速度というと、秒速約2,080m(マッハ6)です。ノドンの速度にも達していないスカッド程度の話なら、PAC-3単独で迎撃可能ですね。
◆どこから飛んでくるか分からないから迎撃不可能
どこから飛んでくるか分からないって、、、北朝鮮ですがな。FPS-5やFPS-3、AN/TPY-2レーダーも太平洋じゃなく日本海側に集中して配備しているのはそのため。どこに撃つか分からない?日本の政治的軍事的に重要な拠点です。外れて海に落ちたり人里離れた山中に落ちるミサイルをやみくもに迎撃することはありません。
確かにノドンやムスダンを搭載する移動式起立発射車両(TEL)は捕捉が困難で、弾道ミサイルの生残性を高めます。しかし、現在の北朝鮮のように緊張がある程度高まった状態で、米軍の監視の目から完全に逃れることも難しいものです。事実、今回ムスダンの発射は米軍の無慈悲な通信傍受によってミサイルの積み下ろし準備まで確認される始末です。
◆PAC3は迎撃範囲が狭いから要らない
くどくなりますが、日本のMDの主役はSM-3。PAC-3はあくまで拠点防空で、SM-3が撃ち漏らしたミサイルやその破片を破壊する最後の砦です。PAC-3単独で迎撃任務にあたることはほとんどありません。有事には米軍のTHAAD部隊が支援に駆けつけることも考えられますし、飛来する対象によっては弾道ミサイル専用のPAC-3ではなく、PAC-2やその他の地対空ミサイルもサポートします。どんな兵器も単独で運用されるわけじゃないですよね。
一応イージスBMDでの対応にも触れておくと、SM-3ブロック1Aは射程1,200km、射高500km、速度は秒速4,000m(マッハ11)で、実験ではノドンの倍以上の射程距離を持つ中距離弾道ミサイルを迎撃した実績もあります。日米合わせたイージス艦とSM-3の数を考えれば、PAC-3の出番はおそらくないでしょう。
確かにPAC-3の防護範囲は狭いので、そこに不安を抱く人がいるのは仕方がないと思います。その場合、「PAC-3の迎撃範囲が狭い」→「PAC-3を増やす or より範囲の広いTHAADを買う」が私などは自然な話の展開だと思います。実際、イランの弾道ミサイル脅威下にあるUAE、カタール、サウジアラビアは、THAADとPAC-3の購入を進めています。
予算の問題などから必ずしも増強がままならないこともありますから、その時は「PAC-3の迎撃範囲が狭い」→「わずかでも被害を限定させるよう当分今の状態でやりくりする」ということになるでしょう。しかし、「PAC-3の迎撃範囲が狭い」→「全部守れないなら要らない」という考え方にはポカーンとならざるを得ません。
「少ししか守れないけど少しでも守る」と「少ししか守れないなら無駄」という意見のどちらかに命を預けるのなら、私は前者に託したいと思います。(後略)
(私のコメント)
オタクではないので詳しいことは分かりませんが、最新鋭兵器も日進月歩であり、3年前は不可能だった事私は兵器が可能になっていることもあります。PAC3やSM3も逐次改良されており実用性も高まってきているようだ。昔はミサイルを迎撃するのに迎撃ミサイルで当たるのかといった疑問がありましたが、イスラエルはアイアンドームでハマスなどからのロケット攻撃で迎撃に成功している。
ただし迎撃ミサイルは高性能だからイスラエルも迎撃ミサイルを打ち尽くしてしまうと防ぎようがなくなってしまう。それだけレーダーもミサイルもコンピューターも進歩してMDシステムも進歩しているようだ。しかしSM3を装備したイージス艦は高価であり日本でも数隻しかない。SM3などのシステムはアメリカで訓練を受けていますが迎撃テストに失敗したニュースがあった覚えがある。
新兵器を開発するにも最初は失敗の連続が当たり前であり、ミサイル迎撃システムも本当に可能なのかと疑問を書いた事がありましたが、北朝鮮のノドンを迎撃する事も最近ではSM3で可能になってきたと言う記事は本当なのだろうか? 北朝鮮が本当に日本に向かってノドンを発射してSM3で打ち落とせば北朝鮮や中国にとっては衝撃だろう。
しかし一度に数百発ものミサイルを撃ち込んできたら、迎撃は可能なのだろうか? 少なくとも同じ数の迎撃ミサイルを打ち上げる必要がありますが、何重ものミサイルシステムで防御しなければならない。最終段階ではPAC3で迎撃しますがPAC3も高額な兵器であり日本には僅かしか装備されていない。
現代の戦争はミサイル戦争の時代であり、イスラエルとハマスの戦闘もミサイルの打ち合いであり、戦車や戦闘機は脇役になっている。ミサイルは無人兵器でありミサイルの性能が勝敗を左右する。いずれは戦車も戦闘機も無人化して無人戦争が行なわれて戦死者のいない戦争が起きるかもしれない。ミサイルの迎撃も宇宙空間で行なわれるから国民が気がつかない戦争もあるかもしれない。
北朝鮮は、ムスダンという中距離ミサイルを用意していますが、グアムまで届くミサイルのようだ。ムスダンを積んだトラックは中国製であり、北朝鮮と中国との密接な軍事協力体制が伺われますが、北朝鮮は中国の援助を得ながら核やミサイルを開発している。中国は外交的には北朝鮮に制裁を加えているふりをしながら影では援助している。ムスダン移動用トラックがその証拠だ。
北朝鮮は韓国にいる外国人の退去を要求していますが、戦争を宣言していながらなかなか攻めて来ないのは戦争が出来るような状況でないことは誰もが知っている。戦車だってソウルに来る前にガス欠で止まってしまうだろう。そんな事をしなくても韓国が中国に寝返っている事は昨日も書きましたが、韓国はアメリカと中国の間に挟まって又裂き状態になっている。
韓国、北朝鮮は半島国家であり、地勢的にも大陸と海洋にまたがっている。守りにくく攻めやすい地形では韓国、北朝鮮は中国の属国とならざるを得ない。朝鮮戦争の頃ならともかく現代では朝鮮半島の戦略的価値は無くなり、国境を接している中国が虎視眈々と韓国を狙っている。北朝鮮はその手先であり核で韓国を脅している。
韓国が絶対的にアメリカに忠誠を尽くしていれば、アメリカとしても道義的に韓国を救わなければなりませんが、韓国は中国に寝返った。(と、アメリカは見ている)。おそらく緊張は高まっても戦争は起きないだろう。戦争をするほど地政学的に朝鮮半島の価値はないからだ。日本とアメリカは韓国に経済援助して、市場も開放して先進国として育ててきましたが、中国に寝返る事は自ら墓穴を掘っているようなものだ。
中国も、北朝鮮を仕掛けて韓国を脅迫して属国化させれば目的は達成できる。アメリカも沖縄の海兵隊をグアムに後退させる事は韓国を見捨てた事を意味する。日本からも在日米軍はいずれ撤退していく事だろう。そうなれば日本は単独で中国と対峙しなければならない。その為にはMDシステムを充実させる事であり、その上で日本が核武装すれば中国は日本には手も足も出なくなる。
先月の下旬に富士山の滝沢林道で大規模な地割れが発生しました。地割れが発生した場所は富士山の標高1800メートル付近とのことで、道路の半分が大きく陥没している状態になっています。以下は登山者が現場を撮影した動画です。
☆富士山滝沢林道地割れ
☆富士山 地図
URL http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4WQIB_jaJP521JP522&q=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E6%BB%9D%E6%B2%A2%E6%9E%97%E9%81%93&um=1&ie=UTF-8&sa=X&ei=zwVkUYW2B-iaiAec8oCwDQ&ved=0CAsQ_AUoAg
行政は「雪や雨で、アスファルトの下の砂利が流れ出たことが原因として考えられる」と述べていますが、映像を見てみると私には到底そのようには思えません。先月に発生した河口湖での水位低下や溢れ出る地下水の件もそうですが、東日本大震災以降の富士山では地殻変動を示唆するような現象が何度も発生しています。
☆“富士山に異変!”林道に大規模な地割れや段差
URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003374.html
引用:
富士山の林道で、300メートルにわたって大きな地割れが見つかりました。
山梨県によりますと、地割れが見つかったのは富士山山頂から北東、約5キロにある滝沢林道の路上です。標高約1800メートル地点で、約300メートルにわたって舗装された道路がひび割れたり波打っていて、70センチほどの段差も確認されたということです。雪や雨で、アスファルトの下の砂利が流れ出たことが原因として考えられるということです。現場周辺は、環境保全のため年間を通じて通行が規制されていますが、山梨県は可能な限り早く復旧したいとしています。
:引用終了
世界の地震記録を見てみると、マグニチュード9クラスの巨大地震が発生した後、数ヶ月から数年以内に震源付近で大噴火が必ず発生しており、既に東日本大震災から2年もの歳月が経過している日本では何時噴火が発生しても不思議では無いと言えるでしょう。
現に富士山だけではなく、箱根山などでも活発な地殻変動観測しています。
☆箱根の群発地震
私は今すぐではなくとも、噴火は時間の問題だと考えています。場合によっては今月に噴火をしても不思議ではなく、何時噴火が発生しても大丈夫なように、中部や関東にお住まいの方は火山灰対策用マスクやゴーグルなどを今のうちに備えておきましょう。
火山灰というのはガラス質で鋭い形状をしているため、人によっては喉や目が痛くなります。福島原発事故の時にも使用したシミュレーションを参考にすると、富士山や箱根山が火山噴火をすると首都圏に火山灰が直撃しますので、火山噴火が発生してからでは品不足になる可能性があるかもしれません。ですので、今のうちに早めに備えだけはしっかりとしてください。備えあれば憂いなしです。
*火山噴火に外で遭遇したら、ハンカチで鼻と口を保護し、コンタクトレンズを外して、メガネにしましょう。また、濡らしたタオルで玄関のドアの隙間を塞いだり、ノートパソコンをラップで巻き防塵するのも大切です。東京には富士山噴火から約2時間程度で火山灰が到達予定。航空機や電子機器は停止状態になることを想定。
☆富士山噴火
以下の詳細
参考「経世会(旧田中派)」VS「清和会」
(田中派)田中角栄 逮捕 ロッキード事件(←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登 失脚 リクルート事件(←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信失脚逮捕 佐川急便献金・脱税(←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件(←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎 西松不正献金事件・土地取得疑惑 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介 安泰
(清和会)佐藤栄作 安泰
(清和会)福田赳夫 安泰
(中曽根派)中曽根康弘 安泰
(清和会)森 喜朗 安泰
(清和会)三塚 博 安泰
(清和会)塩川正十郎 安泰
(清和会)小泉純一郎 安泰
(民間) 竹中平蔵 安泰
(清和会)尾身幸次 安泰
(清和会) 安部晋太郎 安泰
(清和会) 福田康夫 安泰
(麻生派) 麻生太郎 安泰
(清和会) 中川秀直 安泰
(清和会) 町村 信孝 安泰
これを見ての通り、経世会が消されて 清和会が安泰なのか。
自民党清和会は、日本国を破壊しようとする国賊である。従って、安倍晋三は「山口県田布施町の同和部落在日朝鮮人」だという証拠まで掴んだ。
ベーイヌは迎撃ミサイルに縛り付けて
それに何よりも売国奴創価TBSの気色の悪い擁護を迎合する
恥知らずの日本人こそ国をダメにすると言っている。
>>26
>>普通に日本を愛し日本人と言うことを誇りに思う国民は
>>09のように、安倍のように愛国などとは使わない(笑)
>>偽愛国者だとばれちまったねぇ09よ!
【ソウル時事】北朝鮮の労働党機関紙・労働新聞は10日の論説で「わが軍は、日本などを撃破する報復能力を十分に保有している」と強調した。さらに「日本には数多くの米軍基地と原子力関連施設、軍事施設があちこちにある」と警告。また「(戦争が起きれば広島や長崎の)1940年代の核の惨禍とは比べられない莫大(ばくだい)な被害に遭うことは避けられない」と威嚇した。
論説は「敵視策動が日本にもたらすのは破滅だけだ」と題されている。その中で「日本は新たな朝鮮戦争に対応した準備を進めている。中・長距離攻撃を重視する現代戦で、日本全土はわれわれの報復攻撃の対象になることは避けられない」とも主張し、日本がミサイルの射程圏内にあると警告している。(2013/04/10-13:20)
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/237.html
女系天皇が生まれる理由は、人工授精により女性しか出生させなかった。
これは意図的にされたものであり、仕組んだのは清和会の連中、特に安倍晋三が怪しいと見ている。
なるほど、興味深いですね。
神話においてイザナギはイザナミを「追いかけて」黄泉の国までいったのでした。
夫婦の情を断ち切れなかった。しかし死者と交わることは掟破りです。
イザナミは「黄泉神」に伺いを立てねばならないと言いイザナギを拒むのですが、開闢以来まだ黄泉神というものは登場しておらず、それよりなにより黄泉の国はイザナミの死によってはじまったのです。黄泉神はイザナミ自身です。つまりここで黄泉の始まりと役割の整理が行われています。
陰陽の二極性で語ることができます。
「高天原」の陰極として「葦原中国」が生まれました。そのあと「葦原中国」の陰極が生まれ、それが「黄泉国」です。葦原中国のなかでおこる「死」を引き受ける陰極が用意されたのちに「人」がうまれてゆくことになります。
また、墓を暴いて死体と交わる行為を厳しく戒めてもいます。
イザナギは冥界の決まりごとをまだよく理解していなかったのです。「見てはならない」は「見てごらん」と同じです。腐乱し蛆のわく姿を見せつけイザナギを突っぱねる、これでもか、と黄泉醜女を遣わして追い立てました。
黄泉醜女が葦原中国に出てこないよう岩戸でふさいで結界とします。これで黄泉の国が成立、ここからの帰還は叶わぬものという掟が出来上がりました。
腐乱の表現に体中に八種の雷神が纏わりついていたとあります。美しかった女でも、その魂の入れ物である体は必ずや朽ち果てることの再確認です。
火の神を生んだイザナミは「生産」から遠ざかることを余儀なくされました。生産の対極にある「枯渇」の側の神になりました。その契機となった「火」も圧倒的な生産力とそれと同等の破壊力の両極をもちあわせるものです。
>本音は明治憲法を復活させたいんだよ。
アレ、本当だ。
「占領下に制定された憲法は無効であると宣言し、もう一度、大日本帝国憲法に戻って‥‥」と、言っていますね。
ディヌ・リパッティ(Dinu Lipatti, 1917年3月19日 - 1950年12月2日)
Brahms, Intermezzo Op. 116 No. 2 in A minor
http://www.youtube.com/watch?v=T1OwcwgMqq8
Brahms, intermezzo Op. 117
http://www.youtube.com/watch?v=qbhEEpBM828
Dinu Lipatti unpublished test recording of Brahms Op.118 No.6 (excerpt)
http://www.youtube.com/watch?v=C3pNpx-pITE
イタリアもドイツも、ローマ法やゲルマン法を生み出した国として、「法治」の概念をしっかりと持ち、法律学の祖国とでも言える国・民族ですよね。
アラブ・イスラム世界も、ユダヤ・キリスト教世界に劣らず、いえそれ以上に、「契約」社会でしょう。
婚姻で「契約書」を交わすのは当たり前のことです。
日本と日本人って、「法律」や「契約」を軽視してきた、というよりもそうした「精神」を欠いた未開民族なのでしょうか。
まわりの「空気」や誰かの「顔色」をうかがいながら態度を決める、「情緒」に流されて行動する。こんなことで、これからの世界を乗り切れますか。
小沢冤罪も、TPPも、根は同じですね。
>安部首相や自民党はそう言っているじゃん、いつも(笑)
↑いつもそう言ってる(笑)とおっしゃる割には
なかなかそれに類するソースが出てこないみたいなんですけど、
いったいどうしちゃったんですか?
まさか「人にモノを頼む態度ではない」とか言い出します?
「で爺」さんではないけれど、ソースは>>05に示しましたよ。
日本が外国人専門家の受け入れを拒否しているのは、状況が相当に深刻だからであるに違いない、とロシアは受け止めている。ロシアは引き続き、福島原発事故のもたらした変化を追跡し続ける。以上オニシェンコ氏が語った。
-----------
はっきり言って怒ってる
チャンスが有れば革命でも起こしたい気分だ。
経済をどんどん悪くさせていて、挙句の果てが原発事故だ。
原発事故の内容、放射能汚染は国民に隠したまま、
逃げ切ると考えているのだろう。
チェルノブイリを大幅に上回る被害とは成らないと思う。
そんな被害を隠したらギロチンが持ち出されるほどの
恨みを買うから隠し切れないだろう。
同程度か、それを上回ると予測している。
それでもこの被害だ
ウクライナとベラルーシの人口変動
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/genpatsu/ukraine2.html
原発廃止デモと聞いて、最初、違和感を覚えた
何で??
原発事故収束、放射能対策では無いのと
原発事故対策、放射能対策の過程で当然、原発など廃止されて
当然のこと
事故の責任追及もされなければ、当然、原子力村が居座っているんだから
原発が稼動されることになる。
小沢さんは頼まれ事に弱いから、正式な要請だったら引き受けるかもしれないな。
そして・・成果は自民党が持って行く。いつものパターンwww
防衛目的なら、コスト的に使えない
ただし海外輸出を念頭に置いて、規制解除のための方便なら意味はある
いずれにせよ低コストで効率が良い防衛の本命は集団安全保障と交易拡大だ
日台漁業協定:調印へ 尖閣周辺を共同水域に
毎日新聞 2013年04月10日 東京夕刊
【台北・鈴木玲子】日本と台湾は沖縄県・尖閣諸島(台湾名・釣魚台)周辺海域での漁業権を巡る協定に調印する見通しとなった。台湾外交部は10日午後、中断していた日本との漁業協議を台北市で再開すると発表した。本協議再開は4年ぶりとなる。日台は協議を正式に再開させ、漁業協定に調印する。
今回の合意では、日台双方の漁船が条件付きで操業できる共同水域を設置するとみられる。尖閣諸島を巡っては台湾も領有権を主張しているが、尖閣周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)の一部海域を共同水域とし、台湾漁船の操業を認める内容を盛り込む。
尖閣海域の漁業権を巡る問題は、友好関係にある日台間で「唯一の問題」(外交筋)とされる。協議は1996年から始まったが進展はなく、2009年に中断した。
しかし、昨年9月の日本政府による尖閣諸島国有化で、日中関係が冷却化。台湾に「尖閣共同防衛」を呼び掛ける中国をけん制する目的もあり、日本は協定締結で台湾の漁業範囲を従来より拡大させて譲歩する形を示し、台湾の取り込みを図る。
関連記事
中国貿易統計:対日総額10%減 1〜3月、減少幅拡大
漁業協定:日台が交渉再開へ 尖閣周辺EEZ共同管理
台湾前副総統:習近平氏と会談 鳥インフル協力を提案
自民党:高村副総裁が5月上旬に訪中
尖閣:中国船、1週間ぶり接続水域に
オススメ記事
【関連記事】 尖閣周辺:日台、漁業取り決め調印へ 領有権は棚上げ
【関連記事】 宝塚歌劇団:「震災支援に感謝」 6日から初の台湾公演、タカラジェンヌ意気込み
【アクセス上位記事】 瀬戸大橋:「陸続き」島を翻弄 観光は開通3年で陰り
【アクセス上位記事】 風力発電機落下:現場ルポ 「く」の字に折れた支柱、40メートルの羽根はねじ曲がり
【SNSのジャンル上位記事】 核のゴミ:独の最終処分場計画が白紙 選定先送り
その返事は>>8で示してるぜ
陰険アスペw
あ、訳ありのルーティーンか
日本も報復攻撃用に移動式の弾道ミサイルか潜水艦発射用SLBMをそれなりの基数、配備するだけでよい。
核武装宣言は必要なし、宣言するといろいろ面倒くさい。
「で爺」さんねえ
このまま心中ナントカ倶楽部に好き勝手代弁させたところで
あなたの見識に傷が付くだけじゃないですか?
あるいはそれこそがあなたの回答そのものなんですか?
w
反スンニのシリア政権は目障りだし、難民が溢れ続けるのは、もっと困る
だから、富裕な湾岸独裁諸国としてはアルカイダ系に金や装備を渡し、プロを雇って潰しにかかるのは当然のことだろう
ただしアルカイダ系原理主義者が飼い主に牙を剥くリスクとの天秤ということになる
http://www.alquds.co.uk/index.asp?fname=latest/data/2010-12-06-07-08-58.htm
「NYtimesが報じるW情報によれば、過激団体に対する資金の流れを止めるようにとの米国の要請に対する湾岸諸国の抵抗に対して、米政府高官は大きなフラストを感じている。
米国務省の内部文書によれば、米国の努力にもかかわらず、アルカイダやタリバン等の過激組織に対して数百万ドルの資金が流れ込んでいる。
クリントン長官の電報によれば、サウディ及び湾岸諸国の人間がタリバンの最大の資金源である。それによるとサウデイ政府等に対して、サウディ等からの資金がテロ活動の最大の資金源と言
うことを説得するのに常に困難を感じているとのことである。
湾岸一般もそうであるが、特にサウデイのドーナーが世界レベルで、タリバン等スンニ派テロの最大の資金源となっている。
米国文書はまた、UAEには戦略的な隙間がありテロリストはそれを利用できるし、カタルはテロとの戦いと言う点では最低であるし、クウェイトは隣国への浸透に使われている。
また文書は資金調達、移送についても詳しく説明しており、昨年のイエメンの銀行強盗、アフガンの麻薬密売、ハッジの利用等が挙げられている。
また文書はイラン政府がUAEの銀行で5〜10百万ドルの資金洗浄を試みたことがあり、(成功したか否かは不明)湾岸諸国の不安を招いているとしている。
クリントン長官は、これらのテロ組織はパキスタン、アフガニスタンの不安定化を図り、連合軍の軍人の殺害を図っているので、彼らに対する資金の流れを断つために政治的意思を強化させね
具体的には、こうやって脅すということだw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365574400/
【国際】 北朝鮮 「東京、大阪、横浜、名古屋、京都…ここを攻撃すれば、日本の戦争能力は一撃で消滅」
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/04/10(水) 15:13:20.93 ID:???0
・北朝鮮の朝鮮労働党の機関紙は、10日、東京や大阪など日本の5つの都市の名前を挙げたうえで、
「日本が戦争の火をつければ、日本列島全体が戦場に変わる」と強く威嚇し、日本に対する挑発の度合いも
一段と高めています。
朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は、10日、「わが国に対する敵視政策が日本にもたらすのは破滅だけだ」と
題する論評を掲載し、この中で、「日本は、わが国の近くに位置し、われわれの報復攻撃の対象から逃れることは
できない」と主張しました。
そして、論評は「東京、大阪、横浜、名古屋、京都には、全人口の3分の1ほどが暮らしている」と、5つの都市の
名前を具体的に挙げたうえで、「これは、日本の戦争持続能力が一撃で消滅する可能性を示す。日本が戦争の
火をつければ、日本列島全体が戦場に変わる」と強く威嚇しました。
こうした威嚇は、北朝鮮指導部が、日本がアメリカと緊密に連携して北朝鮮に対する制裁を強化していることに
いらだちを募らせている表れとみられます。
先週には、横須賀、三沢、沖縄と、アメリカ軍基地がある地名を挙げて、ミサイル攻撃も辞さないと強調したほか、
8日も、「在日アメリカ軍はわが軍の標的に入っている」と主張するなど、日本に対しても挑発の度合いを一段と
高めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130410/k10013807561000.html
で、これじゃぁ次の参議院選と衆議院選挙はやっぱりムサシ様にお出まし願わなくちゃ自民党は勝てない!
って分かっちゃったもんね!
当然これからもムサシ様大活躍で
自民党は永遠に不滅です!
そして原発再稼動!
新原発建設ラッシュ!
TPP参加!
依って国民皆保険崩壊”!雇用喪失!食料自給率ゼロ!
増税!
郵貯、羽が生えて飛んで飛んで飛んで飛んで二度と戻って来〜な〜い〜
で、日本は滅亡です・・・・・トホホ
「大気汚染の死者は年600万人超」、国連機関が半減目標を提唱
2013年 04月 10日 15:07 JST
トップニュース
インタビュー:日銀緩和は狙い通り、円安進行に懸念も=岩田元副総裁
中国の鳥インフル死者9人に、数カ月内にワクチン供給へ=報道
3月の中国輸出、前年比+10.0%:識者はこうみる
ドル99円付近、100円突破には力不足だが北朝鮮動向を注視
[オスロ 9日 ロイター] 国連工業開発機関(UNIDO)は9日、大気汚染が原因で死亡する人の数が世界で毎年600万人以上に上り、その危険性が過小評価されていると警告した。
クリーンエネルギーを導入すれば、2030年までに死者数を半減できるとしている。
UNIDOのカンデ・ユムケラー事務局長は、オスロで開かれた国連の開発目標に関する会議で、「大気汚染によってHIV(エイズウイルス)やマラリアの死者を合わせた数より多くの人が亡くなっ
ている」と指摘。
そのうち室内の大気汚染は、主に発展途上国における木材の燃焼や簡素なストーブが原因で、犠牲者のほとんどは女性や子どもだという。
事務局長は、2030年までの国連の新たなエネルギー目標に、大気汚染で早死にする人の数を半減にすることを盛り込むべきだと提案した。
世界保健機関(WHO)の2012年のデータによると、室内の大気汚染で亡くなる人は年約350万人で、屋外の汚染では約330万人が死亡している。
大気汚染は北京やメキシコ市などで深刻な問題となっているが、WHOのマリア・ネイラ公衆衛生環境局長は「クリーンエネルギーの利用が増えれば、健康への恩恵も非常に大きいだろう」と
述べ、再生エネルギーへの転換を訴えた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93903620130410
<IMG SRC="http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/13373.gif">
ロシアで最も放射性ヨウ素による汚染が大きかったのはブリヤンスク州、ツーラ州、オリョール州であったが、 前出の Cardisの「Cancer consequences of the Chernobyl accident : 20 years on」表3を見ると、ブリヤンスク州の小児の甲状腺被曝線量は160mSvであり
http://www.asyura2.com/12/test28/msg/424.html
大幅低下に伴う機関投資家のマネーシフトにあり、狙い通りの効果が早くも表れていると指摘。
それに伴って期待インフレ率の上昇による実質金利低下で実体経済にも波及が期待できると評価した。新たにマネタリーベースを目標に据え270兆円の残高を目指す点も、名目GDP3
%達成に必要な額と見合っていると分析、緻密な計算が働いていることが想像できるとした。ただ1ドル100円を超えて円安が進行して交易条件が悪化すると、08年と同様に景気後退に
陥る可能性を懸念。円安頼みの2%物価上昇には限界があるとした。
<黒田総裁の主導と、審議委員の危機感が背景に>
今回、就任間もない黒田総裁が短期間のうちに市場期待を上回るほどの「異次元緩和」を実現できたことには、驚きの声も少なくない。日銀副総裁を経験した岩田氏は、日銀の政策決
定が従来「カタツムリよりのろい」という人もいたと自嘲する一方、今回は「黒田総裁のリーダーシップ」に加えて、これまでデフレ脱却に失敗してきた各審議委員が「今までと同じやり方をしてい
てはその存在意義が疑われるという危機感もあっただろう」とみている。
<マネタリーベース270兆円の根拠>
岩田氏は、異次元緩和の最大の特徴は「マネタリーベースを目標額とした点にある」とし、その理由として、マネタリーベースがデフレ脱却のメルクマールとなる名目GDPと関係が深い点を利用
したものとみている。2014年のマネタリーベース残高を270兆円とした背景についても、「現在、マイナス1.4%の名目GDP成長率をプラス3%程度に引き上げるために、どの程度のマネタリ
ーベースが必要か、という考え方」からきていると指摘。緻密に計算された残高であり、それがたまたま現状の2倍という説明しやすい数字になったとみている。
また、そこから割り出された月額7兆円の国債買い入れの規模についても、「これまで白川総裁時代の国債購入の4兆円に加えて、それ以上の規模とするための上乗せ分1兆円、さらに従
来の償還分2兆円を足し算すると、ほぼ7兆円となることとも整合的だ」と分析。黒田総裁の「2倍」というキーワードで、あたかも偶然に揃ったそれぞれの数字にも、根拠があると説明する。
<狙いはマネーシフト、実質金利下げ実体経済刺激>
こうした大規模緩和をデフレ脱却につなげる波及ルートについて、岩田氏は「黒田総裁の狙いはこれによりポートフォリオリバランスを促すことにある」と指摘。
「これまで日銀が買っていた国債は3年程度の期間のものまでだったが、より長い期間の国債まで買うことになり、保険会社や年金などが他の資産を買わざるを得なくなる。それにより、資産
市場を通じた効果が大きくなる。株価や為替への効果はすでに大きく出ており、期待インフレ率が上がれば、実質金利が低下することにより、実体経済へも波及することが期待される」と説明
。
実際、すでに生保など機関投資家は、国債では運用利回りからの妙味が出ない状況に陥り、運用方針を見直しつつある。外債投資へのシフトが進めば一段と円安が進行し、輸入物価の
上昇ルートによる値上がりが広がる可能性がある。また、内外の投資家による日本株投資に伴う株価上昇で、資産効果により消費が刺激され、需給ギャップ改善ルートも働き始める兆しが
出ている。
<100円超す円安は交易条件悪化招く>
ただし、円安の進行は両刃の剣でもある。岩田氏は、行き過ぎた円安は輸入物価上昇による所得の海外流出という、「交易条件の悪化」を招くことを懸念する。すでに3月日銀短観では
、企業の販売価格の見通しが上昇しており、これが期待インフレ率を表す一方で、仕入れ価格上昇がこれを上回っていることから、「交易条件(輸出1単位で輸入できる量)が悪化している
ことがみてとれる。これはあまりいい状況ではない」と指摘。
過去には、新興国の成長を背景に日本経済が長期間景気拡大を続けていたにもかかわらず、円安と食料・エネルギー市況の上昇がじわじわと首を絞め、08年2月からはリセッションに陥っ
たと分析している。「今、1ドル100円程度までなら、それほど影響は大きくならないが、120円程度まで円安となると、自国経済を健全なものに保つためにどこかで円安を止めた方がいいと
いう議論が出てくるだろう」と見込んでいる。
<2年で2%は現実的ではない>
こうした副作用も考慮すると、岩田氏は「2%の物価目標は望ましい」一方で、2年でこれを目指すことは現実的ではないとみている。
「これまで日銀はゼロ金利解除、そして量的緩和解除でデフレ脱却に失敗した。最大の理由は1%程度という物価目標が低すぎたため。日本の消費者物価は上方バイアスが1.5%程度
あり、実際の物価下落幅は、消費者物価指数が示すより一段とマイナス幅が大きい。目標は2%とすることはデフレ脱却のために必要であり、中長期目標としても正しい」と指摘。しかし、「2
年で達成するとなると、持続的に物価を2%上昇させるために、毎年4%もの需要超過が必要になり、無理がある」ことに加えて、景気刺激や輸入物価上昇という効果のある円安進行も「
毎年期待することは現実的ではない」という。さらに「円安が持続的に進行すれば交易条件の悪化というマイナス面も大きくなる」と警戒感をにじませた。
また、仮に物価が2%に近づいた際の緩和終了への出口戦略について何も示されていないことへの批判の声が上がっていることについて、岩田氏は「先に出口に言及すると、効果は小さくな
ってしまう。黒田総裁が出口について語らないということには、いろいろな意味があるのだと思う」との見方を示した。
*インタビューは9日に実施しました。
(ロイターニュース 中川泉;編集 田中志保)
http://jp.reuters.com/article/idJPTYE93902X20130410
黒田日銀の異次元の政策は「意味のある大きな試み」−日銀OBも評価
4月10日(ブルームバーグ):日本銀行元理事の平野英治トヨタフィナンシャルサービス副社長は8日、ブルームバーグ・ニュースのインタビューで、黒田日銀が打ち出した最初の一手につい
て「リスクを挙げれば山ほどある」ものの、経済再生に向けて楽観的な絵を描けるところまでこぎ着けたという点で「意味のある大きな試みだ」と評価した。
同氏は「アベノミクスや黒田東彦日銀総裁がやろうとしていることを狭い意味の金融政策に限定して考えると、本質を見失うのではないか」と話す。「日本にとって一番大事なのはアベノミクス
の3本目の矢である成長戦略だが、それを実現するには高い支持率に支えられた強い内閣が必要だ。黒田日銀がアベノミクスを支える大きな役割を果たしているのは事実であり、そういう脈
絡で評価できる」という。
平野氏は一方で、「アベノミクスの最大の弱点は、先行き景気が回復すれば、金利に上昇圧力が高まり、国債は売られることだ」と指摘。「そういう状況になった時、日銀が国債を買っても長
期金利の上昇は止まらないかもしれない。むしろ日銀が買えば買うほど、財政ファイナンスの疑念を高め、さらに売り込まれるというリスクがある」と語る。
日銀は4日、黒田総裁の下で初めての金融政策決定会合を開き、2年程度を念頭に置いて消費者物価 の前年比上昇率2%の「物価安定目標」をできるだけ早期に実現すると表明。
そのための手段として、マネタリーベースを目標として、保有する長期国債や指数連動型上場投資信託(ETF)を2年間で倍以上に拡大することを決定した。
OBにとっても分かりにくかった
平野氏は「日銀のこれまでの政策はOBにとっても分かりにくかった。昨年2月に公表した1%の『物価安定のめど』にしても、政策を変えたのか、変えなかったのか、よく分からなかった」と話す。
その上で今回の決定について「マネタリーベースを目標とすること自体にあまり意味はないが、普通の人々への分かりやすい情報発信は極めて大事であり、デフレ不況を克服するという強い意
志は明確に伝わった」と語る。
さらに、「金融政策の物価への波及経路は結局よく分からないことが多い。そういう意味では思い切ったことをやる価値はある」と言明。「これによってアベノミクスがうまく作動して経済の改善が
進めば、企業や家計は投資や消費にお金を回す気になる。政府と黒田日銀がそういう環境を作ろうしていることは意味のある大きな試みだ」という。
平野氏は「アベノミクスの誕生によって、期待が先行して円高の修正と株高が進んだ。その延長線上で黒田日銀が期待を上回る金融緩和を打ち出したことで、期待がつなぎとめられた」と指
摘。「これによって、1年前には考えられなかった楽観的なシナリオを描こうと思えば、描けなくもないところまできた」と話す。
楽観的なシナリオとは
平野氏のいう楽観的なシナリオとは、「この先、高い支持率が維持されることを背景に、6月に環太平洋連携協定(TPP)参加を含む経済改革の本丸を打ち出せる。その先に参院選があり
、ねじれ現象が解消すれば、強い内閣が実現する素地が整う。8月にはそこそこ高い4−6月成長率が出て、消費税率引き上げにゴーサインを出せる。世界経済に明るい雰囲気が出てく
れば、6月に打ち出す経済改革、さらには中長期的な財政再建に向けた道筋がつけられるかもしれない」。
半面、このシナリオは当然、多くのリスクを伴うと平野氏は指摘する。中でも最大のリスクは長期金利 の上昇だ。楽観シナリオを維持し続けるには、実のある成長戦略が打ち出されること、さ
らに、信頼に足る財政再建の道筋が示されることの2つがどうしても必要だという。
特に財政再建の道筋は「最大の支出項目である社会保障費をいかに抑制するかが一番大きな課題だが、社会保障費の受給者は高齢者であり、その政治的パワーは大きいので一番難し
い」と懸念。「彼らに納得してもらいながら財政再建の道筋をつけるにはどうしたらよいか。これが最大の焦点であり、高い支持率に支えられた強い内閣は、今後の財政、成長の問題を進めて
いく上で最大の鍵だ」という。
計算するだけなら誰でもできる
平野氏は「日銀も成長戦略が重要だと主張し続けてきたが、物事には順序がある。社会保障費をどれくらい削る必要があり、どれくらい増税をすればよいか、計算するだけであれば誰でもで
きる」と指摘。「どうやってそれを実現するのかが現実的には重要であり、それをアベノミクスでやろうとしているのではないか」と語る。
その上で「辛うじて描くことができる楽観シナリオは穴だらけであり、難しいことは分かっているが、だからと言って、昨年11月ごろまでの政策の延長線上でデフレ不況から脱却ができたのか、と言
われると、大きな疑問がある」と言明。その意味で、アベノミクスとその1本目の矢である大胆な金融緩和は「試す価値のあることを試しているのではないかという印象を持っている」としている。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 日高正裕 mhidaka@bloomberg.net;東京 藤岡 徹 tfujioka1@bloomberg.net
更新日時: 2013/04/10 09:38 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKXO8T6TTDSJ01.html
2013年 4月 10日 09:11 JST
日銀、大胆な緩和策のあとは一休みか―効果見極めで
By TATSUO ITO
【東京】アナリストや日本政府当局者は9日、日本銀行は黒田東彦総裁の下で前任者の白川方明氏の時代よりも次の手を打つまで時間を置く公算が大きいとの見通しを示した。これは
大胆な金融緩和策がデフレ脱却の闘いで成果を上げられるかどうか見極めなければならないためだ。
日銀はこれまでの徐々に緩和をしていく政策から大きくかじを切り、これが今度は何をするのかという思惑をなくすのに役立った。一方で、日銀がいつまで様子見を続けるかは円安が持続す
るかどうかにかかっている、とアナリストらは指摘する。
浜田宏一内閣官房参与(米エール大名誉教授)は、黒田氏が大胆な措置を取ったことを称賛するとともに、日銀が変わったとの見方に同意した。浜田氏は、日銀の政策で円相場が下
落し、株価が上昇したことからみて、今やこれらの措置が実体経済に伝わるかどうかを見極める時だと指摘した。
同氏は最近、「日銀政策がモノやサービスの価格、それに消費と投資に影響するかどうか見極める必要がある」とし、年末までに雇用情勢に大幅な改善が見られるだろうと付け加えた。また
、効果がなければ、日銀はもっと多くの資産を買うことができるとしている。
こうした状況から、3月の全国消費者物価指数が引き続きマイナスになり、2%の物価上昇目標の実現が遠くても、4月26日の日銀金融政策決定会合で追加的な緩和策が取られると
予想する日銀ウオッチャーはほとんどいない。
ある政府当局者は先日の緩和策を行き過ぎだと言う人はいるかもしれないが、これが不十分だとは決して言えないとし、このため、円安傾向が続く限り、日銀が比較的長期にわたって政策
を維持しても驚くには当たらないと付け加えた。
白川総裁の下で日銀が一連の緩和策を取った背景には政治的圧力もあった。しかし、安倍晋三首相が黒田氏を総裁に起用したあとは、日銀と政治家との間に緊張の兆候は見られな
い。安倍首相は白川氏の政策を批判していた。
黒田総裁は先週の記者会見で、日銀は必要な「調整」があればちゅうちょせずに行うとして、一段の緩和措置を取る可能性を除外しなかった。
同総裁は先週の金融政策決定会合で前例のない一連の緩和策を決めて、日銀の伝統的な慎重なスタンスに新たな息吹を吹き込み、2%の物価目標を2年以内に実現するために必
要な全ての措置を取ったと強調した。
黒田総裁の明確なメッセージで補強された日銀の大胆な政策によって、円の対ドル為替相場はアジア市場で1ドル=100円近くにまで下落し、日本株も底堅く推移した。
日銀は新政策で、銀行システムと経済界への資金供給量を倍にするために、月間の国債買い入れ規模をこれまでの3兆8000億円から7兆5000億円に拡大する。この買い入れ額は、
新規に発行される国債の約70%を日銀が市場を通じて購入することを意味する。これだけの規模の購入は、日銀は政府債務をファイナンスしているとの懸念に加えて、日銀にとってまた別
の問題を提示する可能性がある。
三井住友アセットマネジメントのチーフエコノミスト、宅森昭吉氏は「その効果への期待は大きいが、日銀のやり方は若干強引だ」と指摘した。民主党の玉木雄一郎・衆議院議員も市場と
同様の懸念を抱いており、国会で、国債市場でのプレゼンスを強めている日銀は「市場の機能をゆがめる」恐れがあると述べた。
日銀は今回の規模の大きさを考慮して、政策決定会合があった日に、政策をよく理解してもらうために民間エコノミストを日銀本店に招くという異例の措置を取った。これに参加したあるエコ
ノミストは「部屋は40人から50人のエコノミストでいっぱいで、一部の人は予備の椅子に座るほどだった」と話した。その上で、こうした会合を開くことは、日銀当局者が新政策は急進的だと見
ており、市場の反応を気にしていることを示している、と述べた。日銀はさらに11日にも市場参加者を招いてその政策を説明する計画だ。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323366004578413290171927884.html
2013年 4月 10日 13:31 JST
円安では解決しない日本の製造業の課題
1ドル=100円の水準は日本が抱える問題に対する万能薬ではない。
安倍晋三首相が金融と財政の景気刺激策を後押しし始めてからの円の下落スピードは驚異的だ。ほんの最近の昨年11月初旬には、円は1ドル=80円前後で取引されていた。
円の下落に伴い、海外での稼ぎを円換算すれば日本の製造業者の収益性が向上することになろう。さらに期待されているのは、安い円が日本の輸出業者の競争力向上だ。地域的なラ
イバルである …
2013年 4月 09日 13:37 JST
日本の金融緩和策は競争的通貨安を招く=中国輸出入銀行会長
記事
【中国海南省・博鰲(ボーアオ)】中国の政策銀行、中国輸出入銀行の李若谷・董事長(会長)は8日、円安誘導を目的とした日本の大規模な金融緩和策は世界中で新たな競争的
通貨安を招く恐れがあるとの見方を示した。
李氏は博鰲アジアフォーラムで演説した際に、「日本の真の課題は流動性が不足していることではない。日本経済の競争力が低下した原因は同国の金融政策ではなく産業政策だ。日
本の大規模な金融緩和策がデフレ退治に …
2013年 4月 09日 10:55 JST
日銀の金融緩和は「リスクの高い実験」―ソロス氏が警告
米国の著名投資家ジョージ・ソロス氏は8日、中国海南島で開催されている「ボアオ・アジアフォーラム」で講演、日銀が決めた大胆な量的金融緩和について、「リスクの高い実験」と評し、
強い懸念を表明した。
ソロス氏は、流動性の巨額の供給を受けてインフレが誘発され、金利は押し上げられ、国債の発行コストが膨らみ、持続不可能な水準になる恐れがあると述べた。そのため、これまで日本
の政権は、経済低迷を受け入れてきたと指摘した。
しかし、安倍晋三首相は日本経済の「緩やかな死」を受け入れようとせず、量的緩和で賭けに出た。ソロス氏は、ほぼすべての先進国が同じように金融緩和に向かう「極めて危険な状態
にある」と警告、金融政策の協調がなかった1930年代の再現となりかねないと指摘するとともに、「競争的な通貨切り下げは経済の破滅をもたらす恐れがある」と訴えた。
ソロス氏は米経済については、政治的には膠着状態に陥っているものの、強気の見方を示した。同氏は「驚くべきことに、米国は先進国で最強の国として浮上している」とし、ドルは最強通
貨となっていると強調した。その理由として、シェールガス革命や量的金融緩和などを挙げ、これらの要因が組み合わされ、「歳出の強制削減による財政面の緊縮効果を圧倒している」と述
べた。
同氏はまた、共和党は歳出の強制削減で行き過ぎてしまったと断じ、共和党も民主党も穏健路線に戻るだろうとの予想を明らかにした。
中国経済に関しては、世界経済のエンジンではあるが、馬力は米国の消費者よりも小さいと指摘、「そのため世界経済は冴えないのだ」と語った。その上で、中国の現在の輸出・投資主導
の成長モデルでは、銀行の不良債権を膨らませることになると懸念を表明し、「現在の成長モデルでは1、2年間は続くとしても、10年間は持たない」と警告した。
ソロス氏はさらに、消費主導型経済への移行は簡単ではなく、成長が鈍化すれば消費者は慎重になるため、「中国経済はハードランディング(硬着陸)に見舞われる恐れがある」と語った。
また、中国では規制の弱い投資ファンドなど影の銀行が急成長していることを挙げ、高リスク・高金利のサブプライムローンで経済危機を引き起こした米国の住宅市場と「気がかりな類似性」
があると指摘した。同氏は、中国の指導部には「バブルを初期の段階で徐々に小さくしていく技量がある」としながらも、既得権益保有者は改革を阻止する力を持っていると、慎重な見方も
明らかにした。
為替市場については、日本が大胆な量的緩和を志向し、英国が積極的な緩和を始めた昨年末以降混乱状態となっているとし、円とポンドの下落が「欧州のリセッション(景気後退)を悪
化させる」公算が大きいとの見通しを示した。今後1年間については、動揺が続き、ユーロが「嵐の目」となるだろうと予想した。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323366004578411433262299510.html
ブログ:異次元緩和という「呪文」
2013年 04月 9日 12:05 JST
竹本 能文
黒田日銀が4日、異次元緩和を打ち出した。決定会合後には材料出尽くしで円高が進むとの見方も多かったなかで、円安・株高を演出したのだから、初戦は成功と呼んでいいのではない
だろうか。
ただ、日銀の新政策はわかりくい点も多い。マネタリーベースを2年で2倍に増やすと、なぜ2%の物価上昇率が達成できるのか、納得がいく説明は打ち出されていない。
ひとつの仮説として副総裁の岩田規久男氏が提唱してきたリフレ理論が柱になっているのではと考えられる。「中央銀行のデフレ脱却に向けた姿勢」を明確にし、当座預金残高を増やせば「
マネタリーベースの変化とその方向」が予想インフレ率を変化させるというものだ。
岩田氏は副総裁就任直前の講演会でも改めて自説を強調。昨年2月に日銀が事実上1%の物価目標「目途」を導入した「バレンタイン緩和」や、昨年11月に安倍晋三・自民党総裁
が強力な金融緩和案を打ち出した後に、ブレークイーブン・インフレ率(BEI)が示す予想インフレ率が顕著に上昇した点を実例として挙げた。昨年6月から11月のデータからは、日銀の当座
預金が10%増えると予想インフレ率が0.44ポイント上昇するとの試算を公表していた。
安倍首相の金融政策観に強い影響を与えてきたとされる、みんなの党の渡辺喜美代表や、元日銀審議委員の中原伸之氏らリフレ派の論客も、現在50兆円強の当座預金残高を年末
まで100兆円に引き上げることで期待に働きかける量的緩和政策の再導入を強く訴えてきた。日銀の今回の決定では2012年末の当座預金残高は107兆円に膨らむ見通しとなっており
、これら首相周辺の意向は尊重されたようにもみえる。
4日の決定会合後の記者会見で黒田東彦総裁にリフレ理論を全面的に採用したのか質問してみたところ、以下のような回答だった。
「今回の措置は、量的・質的な金融緩和だ。もちろん量的な緩和という面では、バランスシートであれ、マネタリーベースであれ、当座預金であれ、すべてを大幅に拡大するわけで、金融市場
調節の操作目標としてマネタリーベースを採っていく。他方、質的な緩和も大幅に進める。これは、長期国債の全ゾーンを買い入れ対象とし、しかも、買い入れの平均残存期間を現状の3年
弱から7年程度へと倍以上にする、さらにETFやREITも大幅に買い入れを拡大するということで今回の措置には量的・質的の両面がある」
軸足は量だが質も重視ということだろうか。量や質が物価にどう波及するかは説明がなかった。
これはあくまで一つの仮説だが、黒田総裁としては長年リフレ理論に反対してきた日銀の立場も慮(おもんばか)り、リフレ転換について玉虫色の表現で示唆するのにとどめたのではないだろう
か。
白川方明・前総裁は審議役時代の討論会で、日銀に対して大胆な金融緩和を打ち出して期待に働きかけるべきとのリフレ派に対して、「日銀は呪文を唱える機関ではない」と一蹴してい
る。「政権が変わったので呪文機関になりました」とは言えないということだろうか。
(東京 9日 ロイター)
http://jp.reuters.com/article/jp_blog/idJPTYE93801Q20130409
それとも外国に行って世界最大の自然放射線地域で調査してきてその結果を言ってるのか?仮にそうならそんなものは、自然放射線であって核分裂生成物がわんさか出た大爆発による人工放射能とはわけが違う。そんなとこの調査を福島と同列に比較することに意味は無い。
ようはこれまでの調査はお前たち「保健物理なんとか」やらも含め、原発推進をとん挫させまいと必死に安全デマを流したい側がやってきた状況がありそんな偏向調査は端から信用ならんということだ。ちなみに「原発推進をとん挫させまいと必死に安全デマを流したい側」であるのは数えきれない大ウソ・隠ぺい・データ工作ですでに証明済みである。これらデタラメ所業の中身は今更いちいち説明するまでもない。
このように国民を欺いてきた超偏向体制による調査をまともな調査に近づけるには徹底した反原発の科学者・研究者を同数交えた調査体制でなければ話にならない。
ガチガチの原発御用学者だけの構成に対しては徹底した反原発の学者を投入しなければとてもじゃないがバランスは取れないのである。こうして行った調査で初めて危険度の議論が出来るというものだ。
投稿記事の回答はまさに福島エートス節そのものである。
「日米同盟・米韓同盟」には『米軍基地』が存在する。日米、米韓は頻繁に軍事演習を実施していましたね。
「中朝同盟」も同じ事をやっていたのでしょうか!?中国は北朝鮮を攻撃するなんて!有り得ないと思うな。
東京株式相場はTOPIX、日経平均株価とも年初来高値を更新し、TOPIXはことし初の6日続伸となった。国際商品市況の上昇を受け石油・石炭、商社など資源関連株が高く、鉄鋼株は東証1部の業種別上昇率トップ。貸し出し増加への期待が広がった銀行株も買われるなど、業績への期待感も全体を押し上げた。
ドル・円が99円前半、大台前に円安一服−100円は「時間の問題」の声も (15:30)
台湾の中国信託:東京スター銀買収へ、6月の合意目指す−関係者 (13:30)
円安・株高は足踏み、成長戦略で前向き投資促すか焦点に
2013年 04月 10日 16:24
日経平均反発、終値ベースで年初来高値を更新
ローソン14年2月期は5.7%営業増益予想、過去最高益更新へ
[東京 10日 ロイター] ドルは100円、日経平均は年初来高値を前に足踏みしている。黒田日銀による「異次元緩和」の余韻は残っているものの、債券から株式、国内から海外といった大きなマネーシフトは確認されておらず、様子見ムードが強まってきた。
マネー循環で重要なカギを握る銀行貸出は徐々に増えているが、設備投資などにはまだ向かっていない。6月発表予定の成長戦略で企業に前向きな投資を促すことができるかがアベノミクスの大きな勝負となる。
<鈍い銀行貸出>
日銀が新しく政策目標に置いたマネタリーベースは日銀が供給する通貨の量だ。世の中に資金が回るには、金融機関がマネタリーベースをもとに企業や個人などに資金を貸し出したり、リスク資産に投資する必要がある。長期国債を大量に購入し国内金利を低下させることで、金融機関に貸出や投資を促すことが黒田日銀の「量的・質的金融緩和」の大きな目的だ。マネーが金融機関内や円債市場にとどまっていては2年で2%の物価目標達成は難しい。
日銀が10日発表した3月の銀行・信金による貸出平均残高は前年比1.6%増の466兆7225億円と伸び率は2009年8月(同1.8%増)以来3年7カ月ぶりの高さだった。だが、マネタリーベースは昨年12月以降、2桁増加が続いているにもかかわらず、貸出増は1%台とマネーの「染み出し」はまだ限定的。市場では「貸出が伸びればアベノミクスは本物になる」(国内信託銀行)と期待は大きいが、増加は17カ月連続で、政策を好感して企業の資金需要が増加したかどうかは不明だ。
3月の貸出は大手行による電力会社やM&A(合併・買収)、REIT(不動産投資信託)など不動産関連貸出が中心で、設備投資といった直接的な事業拡大の資金ニーズはまだ小さいとみられている。3月日銀短観では、大企業・全産業の2013年度の設備投資計画は前年比2.0%減とマイナスだ。企業が潤沢な現預金を保有しているという事情を差し引いても、「設備投資など事業拡大に向けた資金需要は依然として弱い」(外資系証券銀行担当アナリスト)という。
三井住友アセットマネジメント・チーフエコノミストの宅森昭吉氏は「企業に前向きな投資を促せるような成長戦略を打ち出すことができるかが安倍政権の大きな課題だ。お題目だけではなく、既得権益に切り込むような規制改革を実施し、これならば市場が拡大すると企業が信じ、貸し出しなどマネーが動くか注目される」と指摘している。
<容易ではないポートフォリオ変更>
米債券運用会社パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)のビル・グロース最高投資責任者は8日、ツイッターで、日銀の金融緩和を受けて日本の投資家が利回りの高い海外の金融商品に投資すると予想、米国債への投資比率を今年最高水準に引き上げた。国内機関投資家が低金利の国内運用環境を嫌い、海外に資金をシフトさせることへの期待も高まっている。
ただ国内大手の金融機関がポートフォリオの配分を大きく変えるのは容易ではない。外債投資には為替リスク、株式には元本リスクがある。リスク資産の比率を下げるために奮闘努力してきたこれまでの姿勢を転換するには「大きな社内調整が必要になる。それは短時間では難しい」(国内銀行・資金運用担当者)という。
3月の貸出資金吸収動向では実質預金とCDが前年比3.4%増と貸出の1.6%を上回る伸びを示した。銀行が貸し出す量よりも入ってくる預金の方が大きい状況だ。ドイツ証券チーフ金利ストラテジストの山下周氏は「3月分を見る限り、預金と貸出の開き(預貸ギャップ)はむしろ拡大しており資金余剰の状況が強まっている。銀行の主要投資ゾーンである中期の金利がやや上がっているが、銀行のキャッシュをつぶすニーズは存在する。中期の金利が上がることには限界がある」との見方を示している。
<ドル/円と日本株は上値重い展開>
日経平均は反発したが、取引時間中の年初来高値1万3331円39銭に接近すると上値が重くなる展開が続いた。短期的な過熱感が強いほか、北朝鮮のミサイル発射や核実験実施も警戒されている。「指数は上昇しているが、アルゴリズム取引が中心で力強さは乏しくなっている。企業決算を見極めたいとの海外勢が多い」(大手証券トレーダー)という。
ドルも100円を手前にして99円付近で足踏みが続いている。みずほ証券・シニアマーケットアナリストの青山昌氏は100円を付ける可能性はあるとしながらもドル高/円安の動きはそろそろ一服するとみている。「例年、米国は春先から景気が弱くなると言われているが、今年はこれに緊縮財政の影響が加わる。来月くらいから経済指標で明らかになってくるとみており、そうなればドル買いはいったん止まらざるを得ないだろう。相場は5月くらいから転機を迎える可能性が高い」と述べている。
(ロイターニュース 伊賀大記;編集 宮崎大)
焦点:欧州株、米FRBの資産購入規模縮小なら値下がりの恐れ
2013年 04月 10日 15:32 JST
[ロンドン 9日 ロイター] 今年の欧州株は、市場で懸念されている米連邦準備理事会(FRB)による資産購入(量的緩和=QE)の規模縮小が現実化すれば、期待されたような2桁の上昇から、2008年以降で最悪の値下がりへと一転する事態にさらされている。
FRBが先行する形で世界的に中央銀行の資金供給が急増して株価を支え、欧州株は数年来の高値に押し上げられた。しかし2月以降、FRB当局者からよりタカ派的な発言が出てきたことで、一部の市場参加者は早ければ今年半ばにもQEが縮小すると予想するようになった。こうした観測だけで株価は動揺を見せており、先行き大きく値下がりする恐れがあることが浮き彫りになった。
米金融政策が転換する可能性を市場が最初に感じたのは、2月の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の内容からだった。これを受けてユーロSTOXX600種指数.STOXXは1.5%下落し、市場はまだQEという安定化装置をはずされる準備ができていない事実がはっきりした。
その後も複数のFRB当局者がQEの規模縮小の可能性に言及し、今月3日にはサンフランシスコ地区連銀のウィリアムズ総裁が、景気回復の勢いが続けば今年夏にもQEの縮小開始もあり得るとの見方を示した。
同総裁の発言が飛び出すと2月のFOMC議事録公表後と同じように、欧州株では金融.SX7Pと資源.SXPPの下げが約2%と最もきつくなった。食品・飲料.SX3Pといったディフェンシブ銘柄でさえ、約0.6%の値下がりとなった。
こうした株価の不安定さからすると、いったんFRBによるQEの巻き戻しが始まれば、欧州株は今年11%上昇するというロイター調査におけるコンセンサスも台無しになりかねない。
資産運用会社アルトナ・ウェルスの創設者、リー・ロビンソン氏は「現時点では出口計画は存在しない。(しかし)各中銀がQEを打ち切ればすぐに、長期金利は150─200ベーシスポイント(bp)上昇し、株価は20%下げるだろう」と警告した。
中銀が以前に打ち出したQEを巻き戻した際にも欧州株は金融危機以降で最低のパフォーマンスを記録しており、それが再現されるとみられる。
モメンタム・インベストメンツのファンドマネジャー、ジェイミー・クレンプスター氏は「QEの縮小に至るまでには、途方もないほどの周到な対話が必要になる。決して市場を驚かせてはいけない。中銀がもし、ある出口計画を考えていて、それが市場の降り込でいる姿から大きくかけ離れているとすれば、そうした状況に中銀が気が付かなければならない」と指摘する。
<今年後半の金融引き締め織り込みも>
米国の政策担当者は、インフレ率が2.5%を上回る恐れがない限りは、失業率が少なくとも6.5%まで低下してから景気支援策を解除する方針だ。
こうした中でFRBが年末までに金融政策の正常化に取り掛かるかどうかは、金利上昇が債券価格にもたらすリスクと緊密に関係しており、バランスシートに積み上がった資産を売却する必要性とともに、株式にとっては中期的な試練になるだろう。
モルガン・スタンレーのストラテジスト、ニール・マクリーシュ氏によると、過去の「伝統的な」金融政策のサイクルでみると、利上げが始まった1984年、1994年、2004年の株価の天井から底までの下落率は平均11%だった。
同氏は「当面の金融政策は引き締めより緩和の可能性が大きい。とはいえ、成長率が上向いて世界的に流動性が現在の想定より早く吸い上げられるとの懸念が高まれば、市場は今年後半の金融引き締めを織り込み始めるかもしれない」とみている。
(David Brett記者)
ドル99円前半、日銀「異次元」緩和は実効性見極める段階に
2013年 04月 10日 15:55 JST
[東京 10日 ロイター] 午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ若干ドル高/円安の99円前半。北朝鮮に対する警戒が強まる中で、方向感に乏しい展開となった。市場では、日銀「異次元」緩和を好感した円売りはひとまず終わり、今後は実効性を見極める段階に入るとの見方が出ていた。
<実際のマネーの動き確認へ>
ドル/円は98.91─99.37円のレンジで取引された。北朝鮮に対する警戒が強まる中で、積極的な取引は限られた。
前日は99.67円と4年ぶりの高値を付けたものの、海外市場ではにわかロングが一気に振り落され、98円半ばまで下落した。ただ、その水準では急速に買い戻されるなど、底堅さも目立った。
FXプライム取締役の上田眞理人氏は「98円以下にビッドが増えてきているようだ。ドル/円のポテンシャルは依然上方向とみているが、現状では、100円を突破する力がない」との見方を示した。
北朝鮮をめぐる地政学的リスクが高まれば、100円に到達する可能性があるものの、「100円を付けたあとは、一種の達成感が広がり、ドルの上昇は一服するだろう」とみている。
市場では「日銀『異次元』緩和を受けたファーストリアクションは終わった。今後はお金が流れ始めたり、海外に向かったり、実際のマネーの動きを確認する段階で、それが確認されるまでは上昇余地は限られるのではないか」(大手邦銀)との見方が広がっている。この関係者は「アンケート調査等でも明らかなように、経営者は100円超を望んでいる感じでもない。100円を大きく超えてガンガン買っていくような雰囲気もなく、100円台ではいったん利食いの動きが強まりそうだ」と口を揃えた。
かぎを握るのは、国内投資家の運用資金が海外に向かうかどうかだが、「現場に一定の権限があるところは、一部動いていたようだが、大きな変化は出ていない」(大手邦銀)という。
ただ、先行きについては「生保の運用計画はそろそろ出始めるが、多少は海外に向かわざるを得ないだろう。現在は為替の方向も含めて幹部に説明がしやすい」(別の大手邦銀)との声が出ていた。
米債券運用会社パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)は、「トータル・リターン・ファンド」(PMBIX.O)(運用資産2890億ドル)で3月に米国債・米国債関連証券への投資比率を前月の28%から33%に引き上げた。
同社のビル・グロース最高投資責任者は、日銀の金融緩和を受けて日本の投資家が利回りの高い海外の金融商品に投資すると予想、投資家は米国債を購入すべきだとの認識を示した。
(ロイターニュース 志田義寧)
京都大学シンポジウムシリーズ『大震災を考える』シリーズI-II 京都大学発・新技術セミナー『土壌・水質汚染の実態と放射性核種の高速除去』を東京オフィスで開催しました。(2011年8月4日)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2011/110804_1.htm
そのプログラム
産学官の道しるべ
http://sangakukan.jp/event/right_contents/event/detail.php?eid=1709
バイオインダストリー協会
"未来へのバイオ技術"勉強会「放射線障害予防とバイオサイエンス」
https://ssl.alpha-prm.jp/jba.or.jp/pc/activitie/tip_biotechnology/guidance/000496.html
日本経済新聞
金沢大教授の「福島原発の汚染水を浄化できる粉末」 http://www.knak.jp/FYI/binos.htm
医療ニュース
放射性物質、体外排泄助ける働き アルギン酸100%でサプリ、キミカ
http://www.news-medical.jp/news-saishin/25660.html
電車内で女性を盗撮し、50万円の罰金刑を受けた大阪地裁の華井俊樹判事補(28)について、国会の裁判官弾劾裁判所(裁判長・谷川秀善参院議員)は10日、罷免とする判決を言い渡した。
弾劾裁判には不服申し立てができないため、判決により華井判事補は失職し、法曹資格も失った。弾劾裁判で裁判官が罷免されるのは2008年以来で、制度開始から7人目。
華井判事補は昨年8月、電車内で携帯電話を使って女性のスカート内を動画撮影したとして大阪府迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕され、大阪簡裁で罰金50万円の略式命令を受けた。
日本では一旦「被害者」になってしまうと、哀れで惨めな運命が待ち受けているのである。だから、例えば、かつての谷中村民から、大戦争時代の戦死者、水俣病犠牲者などなどまで、どれほどの被害受けても、日本の無責任ペテン権力の下では全て犬死を強いられ、棄民にされるということだ。
香辛料、カモミール、紅茶のパッケージにフェアトレードと書かれています。放射能防護に欠かせないものだけに気になります。香辛料にはこの製品は小さな有機栽培農園を応援する国際フェアトレード基準に従い認証を受けております。と書かれています。ドイツ、フランスの有機の香辛料にはフェアトレードの文字はありません。
良心と知性がかけらでもあるなら次のような情報をホームページに載せた上で回答しろ。
原発事故対策特集として、外国語論文を150本も訳して紹介している。
ベルラドの論文も含む。
2011年10月発刊 農研機構季刊誌 目次
http://www.naro.affrc.go.jp/org/nfri/publications/pdf/sousetsu/kanko_sou50/50_mokuji.pdf
季刊誌「食料 その科学と技術 No.50 2011 10」pdf版
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/50_total.pdf
だって猿でもわかる単純な話だし、もちろん近所で遊んでる幼稚園児に聞いても「96条を変えるべきだ」って言ってますよ!
小沢氏も憲法改正に大賛成なんだから別に問題ないでしょう
今日の予算委員会でも話が出てきたことですが、教育勅語の復活や修身の復活なんてみんな期待している
「日本には原子力施設ある」=戦争なら破滅と威嚇−北朝鮮
【ソウル時事】北朝鮮の労働党機関紙・労働新聞は10日の論説で「わが軍は、日本などを撃破する報復能力を十分に保有している」と強調した。さらに「日本には数多くの米軍基地と原子力関連施設、軍事施設があちこちにある」と警告。また「(戦争が起きれば広島や長崎の)1940年代の核の惨禍とは比べられない莫大(ばくだい)な被害に遭うことは避けられない」と威嚇した。
論説は「敵視策動が日本にもたらすのは破滅だけだ」と題されている。その中で「日本は新たな朝鮮戦争に対応した準備を進めている。中・長距離攻撃を重視する現代戦で、日本全土はわれわれの報復攻撃の対象になることは避けられない」とも主張し、日本がミサイルの射程圏内にあると警告している。(2013/04/10-13:20)
みんな最近の景気が小バブルであることくらい理解しつつも安部を支持してるんだけど
っていうか、リフレ反対の野田に金融緩和を強くせまってたのって、
小沢のとこの”中村てつじ”でしょ
自民党が小沢氏を特使に使うなんていうことは100%有りえない
キャンベルが
野田には尖閣で厳しく忠告したが 野田は国有化してしまった
と言っているようだが
本当かな
なぜ今言うのか
野田に指令したのはグリーンだったのだろうか
ヒラリーだのだろうか
極東のパワーゲームは
大逆転もありか?
母親が子供との間に知識で壁を築くため、子供と母親はお互いをじかに感じることができなくなります。両者は満たされることなく離れてゆきます。
おフランスかぶれの友人が言うには、おフランスでは妊婦は自然分娩か帝王切開かを産科医と相談の上で自由に決められ、母乳を止める薬も要求できるという働く女性と人生を有意義に使いたい女性のために有利な制度があるそうで、これはおフランスならではの「成熟した大人の文化」なんだそうです。好きにしてください、です。
人の子の無感覚・無感情・無共感の度合いはこうして進んでいくのだと思います。
おやじさま
トマス・アクィナスについてつまみ読みしてみました。
旧約にあり、一神教の柱でもある「神は在りて在るもの」という考えと自然科学の間で最後まで悩んだとありました。そのあたりの記述はどのようなものでしょうか?
子供の体を心配するのであれば、福島に限らず、
住んでいる地域の放射線濃度が高い家族についても
疎開の対象とすべきなのではないでしょうか?
他県でも福島より放射線濃度が高い地域などいくらでもあるんですよ?
国会答弁で安倍首相が、憲法九条を改正し国防軍をつくると述べた後、「まずは、多くの党派が主張している憲法九十六条の改正から取り組んでいきたい」と述べています。
(民主党の藤末健三氏の誘導質問に乗った形ではありますけれども。)
安倍首相が、憲法96条改正の先に憲法9条改正があることを、隠してはいないように見えます。
■国防軍創設 「まず96条変えていく」安倍首相が答弁
(しんぶん赤旗 2013年2月27日)
安倍晋三首相は26日の参院予算委員会で、自民党の改憲草案について問われ、「今の状況でただ自衛隊を国防軍に名前を変えるのではなくて憲法改正が必要だ。相当な議論をして(改憲を)成し遂げるべきだ。まず96条(改憲発議要件)を変えるというのがわれわれの考えだ」と表明しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-27/2013022702_02_1.html
■参議院予算委員会 (平成25年02月26日)
○藤末健三君 続きまして、憲法についてお話をさせていただきたいと思います。
憲法九条、お手元に配付資料一がございますが、自民党の憲法改正案、国防軍をつくるということを書いてございますが、その意義を総理に伺いたいと思います。お願いします。
○内閣総理大臣(安倍晋三君) 自由民主党の憲法改正草案、これは昨年の四月二十八日に決定をしたものでありますが、その中において、自衛隊を国防軍として位置付けることにしております。
自衛隊は、国内では軍隊とは呼ばれていない、軍隊ではないという位置付けでありますが、国際法上は軍隊として扱われているわけであります。私たちは、このような矛盾を実態に合わせて解消することが必要であると、こう考えております。もとより、シビリアンコントロールの鉄則を変えるつもりはもちろんございませんし、憲法の平和主義や戦争の放棄を変えるつもりも全くないわけであります。
他方、憲法の改正については党派ごとに異なる意見がございますので、まずは、多くの党派が主張している憲法九十六条の改正から取り組んでいきたいと、こう考えております。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=20451&SAVED_RID=1&PAGE=2&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=10&DOC_ID=457
そんなの当たり前だ
日銀メンバーなんて、ただのサラリーマン
自分の首をかけてまで反抗するような気骨のある者はいなかったということだ
日本の縮図ということ
その意見についてだけは、私も全く同意見だよ^^
出鱈目な情報で 面白半分に恐怖を煽る連中も 許せない事は確かだが
そもそも、日本中に54基もの放射能発生装置を 国民を騙してまで作り上げたのは自民党である
原発利権の甘い汁を散々吸って肥え太り、雁字搦めの利権構造を作り上げたのも自民党
どうも東電 (吉田所長) と 菅ちゃんのせいにだけ しておきたい人が約一名おるようだが
そもそも諸悪の根源は、自民党に有る ここだけは同意しますよ。
>県を越えてまで、老人ホームの代理人が、楷書体、崩し文字皆無、全部漢字だけ、のワンパターンで一致するとでも?
日本国家はミサイル迎撃システムで万全だと言っているが、国内にいる大量のテロ予備軍を強制退去させなければ、自爆テロで原発は完全に破壊できなくても暴走は間違いないでしょ。
あんまり麻生の誤読ばっかり見ているうちにホントが分んなくなっちゃったらしい
間違っちゃったー!
誤 破綻(じゃたん)・・・・はじょう
正 破綻(はたん)
戦後の平和憲法なんて所詮は茶番ということだ
名目上、3権は分立していたも、それはあくまでも米国の掌の上に過ぎなかったということ
軍事力や経済力などの実力がなければ、いくら理想的な憲法があっても、強国の干渉からは自由にはなれず、本当の独立国ではない
そんなことは昔から当たり前の話だ
しかもミサイル防衛実験では、何時何分何十秒にこの地点から発射されてどの高度を飛ぶかもすべて想定された実験でも命中率は80〜90%だった。
あらかじめ想定された実験でも100%が出ない代物は実戦ではどの程度、活躍できるかは不明。
おまえの>>9の支離滅裂、早くも「なかったこと」かよwww
訳ありおせっかい、ご苦労なことよのお
商売がてらに核や米ミサイル購入をいうな!風説の流布で
しょっぴかれないように支那
神浦 元彰 @kamiura_jp 氏はこう見てる。
「日米のイージス艦のSM3ミサイルで、北朝鮮のムスダン迎撃は不可。SM3は敵の弾道ミサイルをミッドコース(中間飛翔段階)で迎撃するが、ムスダンの中間飛翔高度は1000キロ以上。対するSM3の射程は約500キロで射高は300キロ程度。届かない。ムスダンはSM3で撃墜すると話すテレビ。」
不完全な外国技術に国民の命や国の命運をあずけるな。
くのいち送りこむかディズニーランドの特別優待フリーパスでもくれとけ。
買わないと、北朝鮮からミサイルでおどすよ〜!!
米韓軍事演習で挑発したら北朝鮮が憤慨するっていうシナリオで、今のところ進んでます。
で、交渉のぼくちゃん内閣は、軍事配備してまーす。
軍事配備というのが、ぼくちゃん内閣の ”交渉 ”という意味です。
黒ちゃんが大量に米国債買ったのに、あとからあとから売りつけてくる。
オスプレイ配備したのに、沖縄返還延長したのに、まだ、売りつけてくる。
TPP交渉参加表明したのに、まだ、売りつけてくる。
めんどうくさいから、日本売っちゃえ。ってのがぼくちゃん内閣の”交渉”です。
結局はそれぞれの力関係に基づくバランスで決まっていく
現在は日米が衰退し、中国が拡大しているから、バランスが変化していくのも当然ということだが
それも永遠に続くものでもない
心中ナントカ倶楽部が、
阿修羅の殆どが自分より
バカだと考えていることを
知りませんでした
でいいのか?
駆け込み乗車なら客を挟んでもJRには責任はないのか?
NHK“東海問題”でサイト利用停止 竹島、尖閣の表記がないのは不可解…
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130410/dms1304101546018-n1.htm
2013.04.10 夕刊フジ
日本海の表記に、日本政府の見解と異なる「東海」を併記していたことが分かったNHKのインターネットサイト「NHK映像サイトみちしる」。NHKは9日午後から、このサイトを一時閉鎖した。
「みちしる」にアクセスすると、「サイト改修のためしばらくご覧になれません」と表示され、利用が出来なくなっている。
日本海と東海を併記していたことについて、NHK広報局は9日、本紙の取材に「指摘の地図はグーグルから提供されたデータをもとに作成していたが、NHKが行った地名表記の設定に不備があった。意図的にそうした表記を使ったものではない」と釈明した。
また、竹島の表記や尖閣諸島の地名表記がないことについては「グーグルから提供されたデータそのものにない」としている。
だが、わざわざ東海の表記を付け加えておきながら、「データがない」として竹島や尖閣諸島の正確な表記をおざなりにするのは不可解ともいえる。
日本海の呼称をめぐっては、世界の海図や海、海峡の名称などを調整する国際水路機関(IHO)が昨年4月、「日本海」単独呼称のままとすることを決めている。
■関連記事
⇒NHKサイト、日本海を「東海」表記の怪…竹島は島そのものが掲載されず
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130409/dms1304091545009-n1.htm
これに釣られて、自民党の憲法改正草案に賛成しちゃう人も続出しそうだね。
阿修羅の小沢支持者の中にも。
ここが、「自民党」と「生活の党」との憲法改正に関する唯一の対立点かも知れない。
■自民党憲法改正草案 Q&APDF
(94 条 地方自治体の議会及び公務員の直接選挙)
94 条は、地方自治体の議会及び公務員の直接選挙に関する規定です。
「地方自治体の住民であって日本国籍を有する者が直接選挙する」と規定し、外国人に地方選挙権を認めないことを明確にしました。
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月