★阿修羅♪ > アーカイブ > 2012年11月 > 28日00時00分 〜
 ★阿修羅♪  
 
2012年11月28日00時00分 〜
記事 [カルト10] 日本の未来党は三番人気だったディープブリランテのように第四コーナーでスパートして鼻差で日本ダービーを制するだろう。
安倍自民の独走を許し国民のほとんどが野田民主党を大惨敗させる事はできても相対的に自民を勝たせてしまうジレンマを
解消できずにいた中で小沢の無罪確定という朗報はあるも二番人気の橋下と石原に好き放題される一週間だったが偽キムチ
マスコミの謝罪なきままの小沢隠しという嫌がらせの中で小沢ブリランテは第二コーナーで小沢新党を充実させつつオリーブ
の木の地下茎を育てるのに奔走し公示日まで後7日と迫った今日、とうとう滋賀県知事の担ぎ出しに成功し好き放題やって
勝手に自滅した維新を抜き去り民主も振るい落とし第四コーナーで勝負に出たようである。
一番人気にあぐらをかいていた安倍自民は調子に乗ってインフレだの国軍だのと言い出して勝手に票を減らし始めて余裕を
失ったシルバー維新は小沢キラーの任務を放棄して自民の基礎票を食い始めて共倒れの様相である。
そこへキャスを握るには少し弱かった小沢新党を日本の未来党に合流させてターボ付きロケットエンジンを積み猛烈にスパート
をかけたようである。
これから著名人がどんどん比例名簿に搭載され他党もどんどん合体し私の読みでは鳩山も合流し安倍と石破の選挙区に鳩山爆弾と
小沢爆弾が投下され自民党の大将首を二つ取り公示日に首班指名候補を発表し一気に勝負をつけるようである。
もはやどうでもいいが野田ブーも討ち死にの様相で今年の日本ダービーは祭りである。
http://www.asyura2.com/12/cult10/msg/422.html
記事 [経世済民78] 日本経済のボトルネックはデフレではない 構造改革とインフレ目標政策は両立する  所得格差と税制
日本経済のボトルネックはデフレではない 池田信夫 2012年11月27日 11:23
「リフレで日本経済の問題は解決しない」というと「じゃあどうすればいいんだ」という質問が必ずある。この答は簡単ではないが、きのうのアゴラ経済塾で使ったスライドで、あえて超簡単に説明してみよう。

keizaij33

日本経済が行き詰まっている最大の原因は、ゼロ金利で流動性の罠に陥って「意図せざる金融引き締め」が起こっていることだ。これは金融的な現象だが、その原因は金融市場にはない。ここがむずかしいところで、流動性の罠は自然利子率が実質金利より低いとき起こるものだが、自然利子率は以前の記事でも説明したように実体経済に中立な実質金利で、日銀のコントロールできない実物変数である。

では自然利子率は何で決まるのだろうか。ややこしい計算を省いて結論だけいうと、潜在成長率で決まる。したがって現在のように自然利子率が低い(マイナスになっている)状態を是正するには、日銀が通貨をばらまくのではなく、潜在成長率を引き上げる政策が政策が必要なのだ。

潜在成長率が下がっている2つの要因は、生産年齢人口の減少生産性上昇率の低下である。このうち人口要因を変えることは容易ではないので、生産性を上げることが重要だ。その要因は労働生産性と資本効率に分解できるが、労働生産性を低下させているのは日本の労働市場の硬直性であり、資本効率が悪い原因は持ち合いで企業買収を阻止する「資本鎖国」である。

金利低下のもう一つの原因は、深尾京司氏の指摘する貯蓄超過、特に企業が純貯蓄していることだ。この最大の原因は新興国との競争で国内の投資収益率が落ち、製造業が海外移転しているためだ。おまけに法人税が高く雇用規制がうるさいため、生産性の高い企業ほど国内から撤退して海外に移転する負の退出効果が日本経済の病である。

このようにGDPギャップがマイナスになっているため、デフレが続いている。右の図のように物価上昇率(内需デフレーター)はGDPギャップときれいな相関がある。リフレ派は「金融緩和でGDPギャップを埋めればデフレが止まる」というが、残念ながらゼロ金利制約でGDPギャップをこれ以上縮めることができない。

デフレは潜在成長率の低下と貯蓄超過によって金利が下がった結果であって、その逆ではないのだ。この因果関係を取り違えて「デフレ脱却で日本経済の問題が解決する」というのは「風邪を引いて熱が出ているから体温計を冷やせば風邪はなおる」というのと同じ錯覚である。

この流動性の罠が日本経済のボトルネックだが、これを打開するには自然利子率を上げるか実質金利を下げるしかない。実質金利を下げる方法としては、日銀が将来の利上げをしないことにコミットしてインフレ予想を醸成する時間軸政策があるが、その効果は限定的だ。日銀がリスク資産を買う「包括緩和」の効果も疑わしい。

したがって残る手段は、自然利子率=潜在成長率を引き上げる構造改革しかない。この点で安倍氏の側近である塩崎恭久氏が自然利子率に言及したのは大きな進歩だが、彼が「日銀が自然利子率を上げろ」というのは間違いだ。池尾和人氏もいうように「自然利子率の引き上げは政府の責任」であって日銀の責任ではない。それは潜在成長率すなわち日本経済の実力を上げることに他ならないからである。

構造改革とインフレ目標政策は両立する

uncorrelated 2012年11月27日 16:10

経済評論家の池田信夫氏が「日本経済のボトルネックはデフレではない」と主張している。生産年齢人口の減少と生産性上昇率の低下が、均衡実質金利、つまり自然利子率を低下させて流動性の罠にはまっていると言う主張だ。

この議論は概ね理解できるが、問題もある。

  1. 均衡実質金利の低下は、インフレ目標政策を否定しない。期待インフレ率が高くなれば、均衡実質金利がマイナスであったとしてもプラスにする事ができる。これは僅かでも経済に寄与する。
  2. 構造改革で、大きな生産性向上を望めない。2001年から2010年までの日本の一人あたりGDP成長率はEUや米国よりもよかった(Whose lost decade?)が、デフレのままだった。2000年以降、TFP成長率も上昇している(RIETI - 日本のTFP上昇率はなぜ回復したのか)。
  3. 生産年齢人口の減少と生産性上昇率の低下だけでは、均衡実質金利をマイナスにする事ができない。資本が前倒しで償却されているなどの想定が必要になる(平田(2012))。
  4. 貯蓄超過になっているのは、実質金利が高止まりしているからとも説明でき、流動性の罠との因果関係が明確ではない。

過去10年間の経験から言えば、構造改革で生産性を向上させるにしても、流動性の罠から脱出できる見込みは薄い。池田氏の主張では「人口要因を変えることは容易ではないので、生産性を上げることが重要」とあるが、どちらかと言えば、移民を受け入れる*1なりして、生産年齢人口を増加させる方が容易な方法であろう。

池田信夫氏はインフレ目標政策に否定的だ。

実質金利を下げる方法としては、日銀が将来の利上げをしないことにコミットしてインフレ予想を醸成する時間軸政策があるが、その効果は限定的だ

その時間軸政策がクルッグマンの言うインフレ目標政策*2で、例え効果が限定的であっても、無制限の量的緩和は必要は無いのだから弊害も少ない。日銀がインフレ目標政策を導入しても、政府が構造改革を阻害するわけでも無いのだから。

*1もちろん、社会的軋轢などが予想されるため、望ましい政策とは限らない。

*2クルッグマン論文を使って、池田信夫を応援する

所得格差と税制

厚生労働省は3年毎に所得再分配調査を実施しています。
この調査は、昭和37年度以降概ね3年毎の周期で実施されているので、来年秋頃になれば平成23年版が発表されることになりますが、せめて1年遅れ程度で発表されないものかと思います。
と言っても仕方がないので、平成20年版所得再分配調査を基に考察することにします。

平成20年版の所得調査対象年である平成19年の平均所得額は445.1万円(年額)で、前回調査時(平成17年)より4.4%減少しています。23年版が発表されれば、昨今の経済状況、非正規雇用の増加、高齢化等の影響により更に所得が減少し、格差も拡大していることは容易に想像できると思います。

以下のグラフは、平成20年版の報告書から抜粋した、「所得再分配によるジニ係数の変化」というグラフで、所得格差がどのような状況になっているかを表しています。

所得再分配によるジニ係数の変化


これを見ると、年々当初所得の格差が拡大する一方であることが判ると思います。また、再分配機能により、当初所得より再分配所得の格差が相当改善されているように見えますが、65歳以上の改善度が大幅に良いため、全体ではこのような結果として表されてしまいます。実際には、若年層や母(父)子家庭の改善度が低く、相対的貧困度も上昇していますから、年齢階級別や世帯類型別に検証する必要があることは当然でしょう。

しかし、一番の問題は、改善が専ら社会保障に頼っていることです。
国として社会保障でこれだけ改善されているとするのは結構ですが、本来の税の目的から目を逸らしてしていると言わざるを得ないと思います。

税による所得分配(そしてそれによる所得格差の改善)は、まず、個人が収める直接税の多寡による再配分がここでの対象である点に気をつけておく必要があります。法人税や消費税による再配分は対象外です。
税による改善度は、昭和62年までは4〜5%ありましたが、昭和62〜平成元年の抜本的税制改革による累進緩和(個人所得課税最高税率70%→50%:下図参照「累進課税推移図」)、平成7年の累進緩和(50%課税2000万円以上から3000万円以上へ)、平成11年の最高税率引き下げといった「累進性の低下」、及び平成6年〜8年の特別減税や平成11年以降の定率減税による「税の全般的な所得再配分機能の低下」により、有効性を低下させてきています。

累進課税推移


政府は格差拡大が問題であると認識しながらも、全く逆の政策を実施してきました。その結果が、デフレ・スパイラルやGDP低下を作り出す状況の一因になっていることは十分に考えられると思います。
社会的な公平性担保や貧困対策という面だけでなく社会の活力を維持する見地からも所得再分配は重要であり、逆進性の強い消費税増税、大企業優遇の法人税減税は中止すべきです。
アメリカでさえ「財政の崖」回避のため富裕層増税を選択した
米「財政の崖」回避、富裕層増税に異議なし
のですから、日本でも所得税の累進性強化こそが求められる健全な税制の姿であると言えるでしょう。

【toripy】


・参考過去エントリ
今必要なのは中流層の復活だ!

・参考資料
財務省によると、2007年(平成19年)現在の申告者の実際の所得税負担率は、所得が1〜2億円の納税者(26.5%)がピークになっている。それ以上の高額納税者は逆に下がり、所得100億円以上では14.2%となっている
所得税負担率
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)

[編集部より]
記事へのご意見ご感想をコメント欄にお寄せ下さい。このエントリはmixiの「鍋党コミュ」のtoripyさんの投稿です。
当Nabe Party では mixi「鍋党コミュ」ないで税政に関するさまざまな議論を活発に行っております。その成果結果(OUTPUT)を当ブログに掲載しています。ぜひあなたもmixi「鍋党コミュ」に参加して、一緒に議論に参加してみませんか?小さな政府論はおかしいと思う人は、ぜひご参加ください。そして現在の「強者への逆再分配税制」を改めていきませんか?お待ちしております。


http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/664.html
記事 [社会問題9] 増え続ける生活保護受給者に対する対策は?― 韓国の「社会福祉統合管理網」は参考になるのか!
増え続ける生活保護受給者に対する対策は?― 韓国の「社会福祉統合管理網」は参考になるのか!


― - 金 明中


ニッセイ基礎研究所フォローする2012年11月27日 17:00
意見する
3
支持する
2

日本の生活保護の受給者数が継続的に増加している。厚生労働省の発表によると、2012年8月時点で生活保護を受給している人は213万1,011人で、前月より6,342人増えて過去最多を更新した。受給者世帯数も同5,230世帯増の155万5,003世帯で、これまでで最も多くなった。2012年度の生活保護費の予算は3.7兆円であるが、景気の先行きが不透明である中で、高齢化の進展やワーキングプアの増加等の要因により受給者数はさらに増加し、国の財政をより圧迫することが予想されている。さらに不正受給の問題も絶えず発生している。

日本が生活保護受給者の増加や不正受給の問題で頭を抱えている中で、最近の韓国では、生活保護の受給者数が減少しており注目される。韓国では日本の生活保護制度に当たる国民基礎生活保護制度を実施しており、2001年に142万人だった受給者数は2009年に157万人で頂点に至った後、2010年には155万人に減ったのに続き、2011年には147万人まで減少した。なぜ日本とは逆の現象が起きているのだろうか。読者の中には、韓国政府のビジネスフレンドリー政策を背負ったサムスン電子や現代自動車等の大手企業の躍進や雇用創出が、受給者数の減少に影響を与えているのではないかと考える方がいるかも知れないが、答えは「ノー」である。実際、大手企業の雇用創出効果は企業利益の拡大を大きく下回っており、政府の大手企業優遇策は野党や市民団体から非難の標的になっているのが現実である。

韓国で国民基礎生活保護制度の受給者数減少に最も影響を与えた要因としては、2010年から実施された「社会福祉統合管理網」が挙げられる。「社会福祉統合管理網」の実施により、国税庁、雇用労働部、健康保険公団等27機関の215種類の所得及び財産関連情報や人的事項、120種類の福祉サービスに関する履歴が部署間で共有可能になった。すなわち、個人が金融機関に預けておいた預貯金や、政府からもらう年金などの公的給付、そして扶養義務者(1親等直系血族とその配偶者)の行方や所得が把握されたことにより、受給者数の減少に繋がることになった。しかし現状は問題点がないわけではない。「社会福祉統合管理網」の実施により何十年も連絡を取っていない親を扶養する義務が生じたり、扶養義務者の存在が把握されたことにより、今まで維持されてきた受給権が剥奪されたり受給金額が削減されるケースが続出することになった。事態は受給権が剥奪され生活費や医療費を賄うことができなくなった高齢者の自殺にまで繋がり、扶養義務者基準の全面改正や廃止が継続的に要求されている。

では、このような韓国の「社会福祉統合管理網」から日本が参考にすべき点は何だろうか。筆者は「社会福祉統合管理網」の実施による「所得の把握や連携の強化」という点に注目したい。すでに言及した通りに扶養義務者基準はまだ改正すべきところが多いが、「社会福祉統合管理網」を実施することで個人の所得捕捉率は以前と比べて高くなった。韓国では北朝鮮からの不法入国者の排除の問題もあり、インターネットが普及される前の1968年から、個人を識別するIDとして住民登録番号がすべての国民に付与されている。

日本でも最近「社会保障・税番号制度」に対する議論が続いており、日本政府も制度の導入を前向きな姿勢で検討している。今後韓国における住民登録番号の活用や「社会福祉統合管理網」による所得の把握や部署間の連携過程を検討することは、日本の生活保障受給者の増加や不正受給の問題を解決するための大きな参考になると考えられる。類似な制度を実施している両国がお互いの制度をベンチマーキングし合い制度を改正することは、景気の低迷が続き予算の確保が厳しい両国において有意であることは確かである。


http://blogos.com/article/51177/?axis=g:2
http://www.asyura2.com/12/social9/msg/226.html

記事 [経世済民78] クルッグマン論文を使って 池田信夫を応援する
クルッグマン論文を使って、池田信夫を応援する

ニコ生中継のディベートで経済評論家の池田信夫氏が、マネータリーベース増加論者の高橋洋一氏に惨敗したようだ(橋下さんがまさかのリフレ覚醒→池田氏とバトル - Togetter)。

通貨供給量をとにかく増やせばいいと言う単純主張をディベートで打ち破るのは難しいが、過去の統計データは高橋氏を支持していない以上、池田氏の理論的な説明が明快でなかった可能性が高い。

例のノーベル賞経済学者のクルッグマンのIt's ba+k!論文を使って、再戦のために手助けをしたいと思う。池田氏は読まないだろうけど。

1. 流動性の罠を描画する

It's ba+k!論文では当時存在した色々なディスカッションがされているのだが、ポイントは将来の通貨供給量が固定されている限り、現在の通貨供給量を幾ら増やしても無駄と言う所だ。

まずは二期間の効用関数U(c1,c2)を定義しよう。効用は人生の満足度のようなものだ。論文では無限期間で定義されているが、問題なのは1期と2期の部分だから、簡素化して考える。

c1は1期の消費、c2は2期の消費、ρはリスク回避度、Dは割引率になる。1/1-ρの部分は計算テクニックで、微分した後の式が簡素になる効果がある。

次に微分して、1期の消費の限界効用と、2期の消費の限界効用を計算しよう。

次に物価Pと通貨供給量Mと産出量yの関係を確認しよう。分かると思うが、添字の1と2が1期と2期を表す。

名目金利をiとしよう。1単位の貯蓄を行うと1+iに増える。1期に1単位の貯蓄を行うには1/P1の費用がかかる一方で、2期に(1+i)/P2だけ予算が増えることになる。均衡状態では、貯蓄による1期の効用減少と、消費増による2期の効用増加の量一致する。

1期と2期の消費の代替の弾力性が一致すると言ってもよい。

式を変形していくと、消費と金利の関係が分かる。

It's ba+k!論文では、これでも流動性の罠を論じているのだが、省略。投資が無い世界だから消費c=生産yと言う関係になる事を思い出し、生産と金利の関係にしてしまおう。なお、暗に需給ギャップが想定されており、生産量の限界は無い。

1期の産出量を説明する式にしてみる。後の図のCC曲線を表す式になる。

1期の産出量と通貨供給量の関係も整理しておこう。これはMM曲線として描画される。

ここで、将来の見通しがある程度ありy2が一定、将来の通貨供給量M2も一定だと信じられているとしよう。するとP2も一定になる。

変化するのは、i、M1、P1、y1になるが、上の二つの式による均衡条件によりM1とy1の関係に整理できる。図を描くと、以下のようになる。

M1を増減すると、MM曲線が左右に動く。金融政策、つまるM1の増加で産出量y1は増えるが、金利の非負制約があるので、ゼロ金利状態まで来たら限界になる。もっと増やした状態が完全雇用、もしくはインフレ非加速的失業率(NAIRU)だとしても、金融政策では達成できない。

2. 流動性の罠から脱出する

ここで、M2を増やせばいいと思った人は賢い。そう、M2を増やせば、P2が増加し、y1も増える。ただし今は1期なので、M2は人々の予測、つまり期待値でしかない。なお、MとPの関係から、M2の増減は期待インフレ率の変化と同じことを意味する。また、モデルからすると1期で増えるのは生産量で、実際にインフレになるのは2期になる。

さて、どうやってM2を増やすか、正確にはM2の予測値を引き上げるかだ。確実な方法は無いのだが、Bernanke and Reinhart(2004)を見ると、(1)インフレ目標を宣言することや、(2)中央銀行の資産構成を変える事や、(3)量的緩和を行う事を示唆している。あれ、量的緩和?

3. 量的緩和で流動性の罠から逃げられるか? ─ 無理だった

量的緩和、つまりM1の増加が無駄なのに、量的緩和が選択肢にあるのに疑問に思うであろう。当時は、量的緩和は国債以外の金融資産への投資を増やしたり、中央銀行がゼロ金利を維持する保証に見えたり、財政赤字をシニョリッジでファイナンスすると言う危惧が現れたりすると考えられていたのだ。

その後、実際に行われた量的緩和で分かったことは、どうも効果が無さそうだと言う事(関連記事:何だか怪しい量的緩和の計量分析)。僅かなインフレ率の上昇でゼロ金利を解除した白川日銀総裁への信任かも知れないが、バーナンキ率いる米国FRBもマネタリーベースの増加が、マネーサプライやGDPとは無相関に見える(平成23年度年次経済財政報告第1-2-15図)。

It's ba+k!論文が理論的に説明するように、量的緩和は効果が無い。池田信夫氏は高橋洋一氏にそう言えば良いはずだ。もちろんインフレ目標の宣言は、有効である可能性は残っている。

4. 白川総裁流ではないバーナンキ流の量的緩和

クルッグマンへのインタビューを引用しよう(ポール・クルーグマン インタビュー by 大野和基)。

経済が回復しはじめたとき、お金をものすごい勢いで印刷し続ける、と約束するのです。そこには将来への期待が大いに関係してきます。

ただし、クルッグマンはインフレ目標を宣言した後に、バーナンキ流の量的緩和を行うべきとも主張している。

まず、インフレターゲットを公表します。それから、バーナンキ・スタイルの量的緩和を行なわなければなりません。日銀の量的緩和は控えめすぎて、まったく足りない。非伝統的な資産も買い足りません。

「足りない」の意図する所は不明瞭だが、FRBよりも日銀の方が量的緩和の規模(マネタリーベース対GDP比)が大きい事から考えて、もっとアナウンスメント効果をよく狙った量的緩和を行うべきと言う事であろう。

だから池田信夫氏は、高橋洋一氏の量的緩和は単純すぎるので、将来のマネータリーベースを約束するように思えないと言ってやればいい。現在の量的緩和の延長は、効果があるとは言えないわけだ。

関連記事

  1. 高橋洋一のインタゲはちょっと違う?
  2. ゼロ金利政策下のマンデル=フレミングの法則と財政政策
  3. 貨幣的要因デフレ説と経済評論家
  4. インタゲとリフレと経済評論家
  5. 金融政策の効果は数年後?高橋洋一の説明たれ流す報道はアテにならず
  6. マネー・ビューによる量的緩和の無効性と、インフレ目標政策の必要性
  7. インフレ目標政策に関する池田信夫の4つの誤信
  8. POM_DE_POM さんのコメント...

    高橋氏は、期待インフレ率の引き上げを主張する所までは良いのですが、その手段が非現実的。理論的にも実証的にも効果は無さそうです。
    「将来の」コミットメントについても理解していないか、”分かりにくい”から主張から外している?恐らく後者な気がしますが。

    どうもクルーグマンの主張の核心である「将来の緩和」にコミットメントする、という部分が高橋氏を含むリフレ派には、ポッカリと抜け落ちているように見えます。

    一方、池田氏については、時間軸政策(長期金利の引き下げ)とインタゲ論(期待インフレ率の引き上げ)を混同しているように思います。確かにどちらも期待に働きかける政策ではありますけど。


    >FRBもマネタリーベースの増加が、マネーサプライやGDPとは無相関に見える

    本来、マネタリーベースの増加そのものに意味がある訳ではなく、金融緩和(買いオペ)を行うと

    当座預金残高増加=マネタリーベース増加=中銀のバランスシート拡大
     → 短期金利低下
     → 中長期金利への波及、実体経済(マネーサプライやGDP)への波及

    を通じて同時に観察されるに過ぎない、というのが妥当な所だと思います。

    ゼロ金利制約、当座預金への付利などを行うと、マネタリーベースをいくら増やしても、それ以下には金利は下がりません。従って、過去に見られたようなマネタリーベースとマネーストックの関連性は失われます。
    FRBやECBの膨張したバランスシートやベースマネーが表しているのは、金融緩和の度合いではなく、金融システム不安を押さえ込む為に費やした膨大な労力ではないでしょうか。

    POM_DE_POM さんのコメント...

    BLOGSのmagunajio氏との議論で気になった事があったので、いくつか。
    (あっちにはコメントできない><;)


    >日本の紙幣の対GDP比率が高い理由

    低金利下では預金のインセンティブが低下し、現金を保有しようとするインセンティブが高まります。休日のATM利用はシャレにならないし。

    純粋に金融緩和の度合いを測りたければ、現金/預金比率の上昇を反映した分を除いて考える必要があると思います。
    この点(だけ?)はmagunajio氏に分があるかと。
    もっとも、これは一般論であって、現状ではあまり意味はないのですが。


    >マネタリーベースは日銀の場合、欧米中銀に比べ、殆ど増やしていません。

    マネタリー政策(総需要刺激策)とプルーデンス政策(金融安定化政策)を区別していない為に、間違った解釈が広まっているようです。

    例えば引用されていた↓記事の準備預金の対GDP比が分かりやすいのですが

    http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-20.html

    日銀が準備預金を最も急増させているのは震災直後(恐らく円の急騰時)です。
    ECB(まだゼロ金利にも達していない)の場合は、債務危機の進行に従って急増しています。
    BOEも同様ですし、金融危機が欧州に飛び火した直撃にも同様のパターンが見られます。

    各国ではすでに当座預金の付利が行われていて、マネタリーベースの増減と短期金利の増減は切り離されています。
    これは単純なマネタリーベース比や準備預金の比較が金融緩和の度合いを測る指標としては信頼できる物では無くなったことを示唆しています。

    プルーデンス政策の影響を除いた(そんな物はまだ見た事がありませんが)数値を比較するか、原点にかえって金利(の変化)で比較するかしかないかと。

    以上、長々と、直接記事には関係ないコメント、失礼しました^^;

    uncorrelated さんのコメント...

    >>POM_DE_POM さん
    FRBは6%から17.8%までGDP比マネタリーベースを拡大し、日銀は9%から24.8%に拡大しています。
    現金需要の差によるマネタリーベースのかさ上げがあったとしても、3%程度ではないでしょうか。
    すると、日銀のマネタリーベースの水準は、やはりFRBより大きいと言うことになります。

    POM_DE_POM さんのコメント...

    こちらの記事中の図を見ると、名目GDPが停滞するなか現金が増加している様子が分かります。

    http://agora-web.jp/archives/1448601.html

    正確な数値は見つからなかったのですが、上記の図を大雑把に見ても対GDP比で8%~10%程度上昇しているように見えます。
    (ただ、現金は現金需要に応じて受動的に発行するため、これを金融緩和と結びつける記事の主張には賛成できません)

    それと繰り返しになりますが、マネタリーベースの水準は問題ではないかと。


    ついでに。池尾氏の(たぶん)高橋氏批判。

    http://agora-web.jp/archives/1473485.html

    クルーグマンを議論の出発点にしていることもあって、ほぼこの記事と同じ内容ですね。

    アゴラの記事なのに・・・(--
    池田氏は何をやってるんだと小一時間説教したい。

    ついでに、高橋氏もすっ呆けた話ばかりしてないで、真っ当な議論をしてもらいたいものです。
    すっ呆けるのが仕事のような方ですから、それはできないのでしょうけど。

    uncorrelated さんのコメント...

    >>POM_DE_POM さん
    以下のようになるので、日本銀行券発行高は決済のための現金需要だけを現すものではないです。

    マネタリーベース=日本銀行券発行高+貨幣流通高+日銀当座預金

    量的緩和以後は、市中銀行の金庫にいっぱいあると言う事になるのでしょうね。

    マネタリーベースのGDP比を緩和水準として取るのが妥当か否かは別として、日米の違いで現金決済の影響が大きいと言う高橋洋一氏の主張は、数字としてはあわないと言う事です。


    http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/665.html
記事 [戦争b10] 第5世代ステルス戦闘機を開発、 空でも日米を威嚇する中国軍
JBpress>日本再生>国際激流と日本 [国際激流と日本]
第5世代ステルス戦闘機を開発、
空でも日米を威嚇する中国軍
2012年11月28日(Wed) 古森 義久
 中国が新たなステルス戦闘機の実験飛行を発表した。米国ではこの動きを中国の空軍の本格的強化、そして米軍への正面からの挑戦として真剣に受け止めているという。米中軍事対決の構図がまた一段と形をはっきりとさせてきた兆しだとも言えよう。

 中国の官営メディアは「新型ステルス戦闘機『J(殲)-31』の初テスト飛行が成功した」という報道を、10月末から数日にわたり多様なチャンネルで流した。テスト飛行自体は10月31日に実施されたという。そのJ-31のモデルはテスト飛行のすぐ後の11月中旬に広東省の珠海で開かれた「2012年中国航空ショー」に展示された。

米国の設計図を盗んで開発?

 ステルス(本来は「秘密の」という意味)とはレーダーによる捕捉が難しい「見えない」航空機能のことである。つまり、ステルス戦闘機とは「見えない戦闘機」ということだ。

 中国はステルス戦闘機の実験を、すでに2011年1月5日に初めて実行している。その日はちょうど米国のロバート・ゲーツ国防長官(当時)が中国を訪問していた。ゲーツ長官の滞在にタイミングを合わせたように、中国軍が四川省成都の航空基地でステルス戦闘機「J(殲)-20」のテスト飛行を挙行したことが発表された。もちろん米側を驚かせる意図だろう。

 今回、初のテスト飛行が発表されたJ-31は、このJ-20よりは小型かつ軽量の戦闘機で、当初は地上発着だが、やがては航空母艦からの発進用にも配備されるようだと伝えられている。

 わずか2年足らずのうちに中国軍が2種類のステルス戦闘機の開発を公表したことは、中国がこの分野でも米国と張り合う軍事超大国への道を目指す意図の宣言を意味している。この2種類とも中国では第5世代戦闘機とされる最新鋭の機種である。

 米国はこれまで空軍力では中国に対し圧倒的な優位に立ってきた。まったく足元にも寄せつけないほど先を走ってきた米国に、いまや中国が国力を総投入して追いつこうとする構えを見せたのだ。

 米国にとってさらに懸念材料なのは、中国側のステルス戦闘機のJ-20とJ-31とが米軍のF-22とF-35にそれぞれ似ていることだ。この両機とも米空軍が誇るステルス戦闘機である。F-22は米軍がすでに2005年から配備を始め、F-35は2017年から本格配備が始まるとされる。いずれも第5世代戦闘機とされ、米軍のこれからの主力戦闘機である。

 米側に懸念があるのは、この両機の設計図を、中国が2009年にコンピューターシステムへの侵入により盗んだという疑惑があるからだ。

尖閣諸島紛争にステルス戦闘機が登場する可能性も

 米国の安保、外交の調査分析機関「リグネット」が、中国のステルス戦闘機J-31について多角的に分析している。リグネットは米国中央情報局(CIA)のベテランたちが最近、創設した民間組織である。

 リグネットによる分析の趣旨は次のようなものだった。

・J-31の初飛行は、中国が技術的に容易ではないステルス戦闘機2種を同時に開発するという野心的な意図を示し、中国の軍事航空産業が急速な発展をしていることの例証となる。

・J-31自体は米軍のF-35への対抗機と見られるが、中国は航空機では年来の外国からの購入から自国製使用へとシフトして、米国のようにその製品を外国に売ることを真剣に考えている。そのためすでに180人乗りの旅客機「C919」の開発にも着手した。

・J-31初飛行は、中国の政治指導部交代の次期にそのデビューを宣伝することで、中国国民に対して自国への誇りをあおり、胡錦濤政権の実績を強調するという政治的な意味も強い。

・J-31の開発は、アジア地域の米国の同盟諸国や近隣諸国に対し、中国が米国に次ぐ強力な空軍力保有国となることを誇示する。その結果、近隣諸国との領有権やエネルギー資源開発の紛争では中国がその解決に軍事力をも使うという選択肢の存在を印象づける。

 以上のような考察の中で、最後の項の「領有権の紛争での軍事力行使という選択肢」は日本にもあてはまる。尖閣諸島を巡る紛争で、中国はこの新たなステルス戦闘機を使う可能性もあるということである。

エンジンはロシア製、実力は未知数

 しかし「リグネット」はその一方、中国の軍事航空業界がまだまだ抱える課題を列記していた。

・中国がわずか2年足らずのうちに2機目のステルス戦闘機開発を公表したことは、自国の自立した軍事航空産業の急速な発展への戦略意図を明確にしてはいるが、そのステルス戦闘機の性能や品質にはなお疑問が残る。「自国生産」の標語にもかかわらず、J-31のエンジンはロシア製のクリノフRD-93エンジンを使用している。

・中国の航空機製造業界の水準は、双発ジェット旅客機「C919」開発の遅れに象徴的に見て取れる。同機は重量の問題や翼のヒビという欠陥が指摘され、中国当局の必死の努力にもかかわらず、外国の販売先が見つからず、開発全体が事実上、停止した。

・ましてステルス戦闘機の開発は米国のF-22、F-35の例でも障害が多く、ロシアでも同水準の第5世代戦闘機「T-50」の開発は大幅に遅れている。だから中国が公式発表どおりの早さでステルス戦闘機を実戦配備することは難しい。米国は、ステルス戦闘機では中国に対して現状では少なくとも10年分は先行していると言える。

 こう見てくると、中国のステルス戦闘機がすぐに実際の戦力となって、日本やアジア駐留米軍に大きな脅威を与える、というわけでもないことが分かる。

 しかしその一方、つい近年まで自国製の新鋭戦闘機の生産など夢にも考えられなかった中国がいまや米国との同等水準を目指す本格的なステルス戦闘機の国産努力を推進させるに至ったという現実は明白である。また、そのことの日本への潜在的な脅威は重視すべきだろう。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/print/36639
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/511.html

記事 [戦争b10] アジアにおける米国:再び岩礁に乗り上げて アジアの海で繰り広げられる米中の競争
JBpress>海外>The Economist [The Economist]
アジアにおける米国:再び岩礁に乗り上げて
2012年11月28日(Wed) The Economist
(英エコノミスト誌 2012年11月24日号)

バラク・オバマ大統領は南シナ海を巡って対立する地域に接近している。

 10カ国の加盟国から成る東南アジア諸国連合(ASEAN)の流儀を一言で要約するとすれば、それは「コンセンサス」だ。このため、7月にカンボジアで開かれたASEANの会議があからさまな不一致という結果に終わった時、多くの人はそれが例外的な出来事だと思った。

 しかし、ASEANの行事日程の目玉として11月18〜20日にプノンペンで行われた一連の首脳会議(18カ国が参加する東アジアサミットを含む)においてさえ、ASEAN各国は共同戦線を張ることができなかった。

ASEANは完全に分裂したのか?


今月のASEAN首脳会議も、加盟国間で対立が生じ、コンセンサスが得られなかった〔AFPBB News〕

 論争は前回と同じ問題――南シナ海での中国の領有権の主張をどのように扱うか――を巡って、フィリピンとカンボジアという同じASEAN加盟国の間で起きた。

 ASEANは今、かつてないほど分裂しているように見える。末期的に割れたと考える向きもある。

 首脳会議には、中国、インド、ロシアの首脳、および再選された米国のバラク・オバマ大統領も招かれた。今回の論争が勃発したのは、ASEANで中国に最も近い同盟国と広く考えられているカンボジアが、険悪化している紛争を「国際化」しない――つまり、米国を巻き込まない――とのコンセンサスを発表した時だった。

 南シナ海で領有権を主張する米国の同盟国フィリピンはこれを拒否し、フィリピンには自分たちが国際裁判所あるいは国に訴えかけることにより「国益を守る固有の権利がある」と述べた。ベトナムも同じようにカンボジアに憤慨していた。

 中国は、石油とガスの膨大な埋蔵量があると考えられている南シナ海のほぼ全域、そして南シナ海に浮かぶ概ね小さな点のような土地について領有権を主張している。

 ASEAN加盟国のうち、ベトナムは、中国が支配している北側の西沙諸島のすべてと、ブルネイ、マレーシア、そして特にフィリピンの主張が中国の主張と重なる南側の南沙諸島について領有権を主張している。

 ASEANでの論争は、領有権を主張する国々がカンボジアやラオス、ことによるとミャンマーなど、中国に近く、領有権を主張していない国々と対立する構図になっている。シンガポールは、この問題について従来カンボジアに批判的だ。インドネシアは仲裁者の役目を果たそうとしている。

 中国は今回、恐らく議論で分が悪かった。中国は、領有権を主張する他国との協議は2国間でなければならないと主張している。だが、フィリピンとベトナムは、衝突のリスクを減らすために、長年約束されている海洋行動規範について合意するため、ASEANを含む多国間協議を望んでいる。

 首脳会議では多国間協議を支持する意見が優勢だったが、中国はいつものようにそうした協議に身を委ねることを拒否した。こうした事情すべてに加わった新たな材料が、米国によるアジアへの旋回だ。米国は今、海洋安全保障が成長にとって不可欠と見られている地域で中国と影響力を競い合っている。

アジアの海で繰り広げられる米中の競争

 米国は、係争中の諸島や岩礁の領有権に関しては中立の立場だと話している。だが、首脳会議で米国は、多国間協議を求めるベトナムとフィリピンの主張に重みを加えていた。同様に、東シナ海の尖閣諸島・釣魚島を巡る日中間の主権争いでも米国は中立だと述べているが、米国は尖閣諸島が日本との安全保障条約の適用範囲内であることを認めている。

 実際、米国にアジア地域への関与を深めるよう駆り立てているのは、経済的なチャンスと同じくらい、中国が新たな自己主張を展開していることへの懸念だ。

 オバマ大統領がタイを駆け足で訪問し、新たな軍事協定に調印したのも、こうした懸念を反映している。ミャンマーに歴史的な訪問――現役の米国大統領による初めての訪問――を行ったのも同様だ。オバマ大統領はミャンマーで、改革を促したり、引き続き中国から距離を置くよう働きかけたりすることを期待していた。

 これは東南アジアで今後何年も続くテーマになるだろう。オバマ大統領の選挙後初の外遊がいかにアジアに対する米国の新たなコミットメントを反映しているかについては、いろいろ言われてきた。だが、中国の温家宝首相も、オバマ大統領が到着した翌日にバンコクに姿を現し、温かい歓迎を受けた。

 この地域の抜け目のない国々は、米中の競争が続く限り、それを最大限に活用するだろう。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/print/36638
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/512.html

記事 [原発・フッ素28] 福島産みかん180ベクレル、ミカン食べたら下痢。昔はそうでもなかったのに、これは放射能みかん? (乖離のぶろぐ) 
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11414769444.html
2012-11-28 00:30:23NEW  乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援


(゚ω゚)まずは関連情報。
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11390819423.html
ミカン食べたら下痢。昔はそうでもなかったのに、これは放射能みかん?
2012-10-28


http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-941.html
福島産みかん180ベクレル、玄米140ベクレルで出荷停止、大豆は最高110ベクレルでも基準値内、福島産ゆず77ベクレル、福島産そば56ベクレル(11/27 厚生労働省)

by 東京江戸川放射線
22:48
Comment : 0
Trackback : 0

緊急時モニタリング又は福島県の検査結果
  ※基準値超過(3件)
   No. 15:福島県産ミカン(Cs:180 Bq/kg)
   No.126:福島県産玄米(Cs:140 Bq/kg)

福島産みかん180ベクレル、玄米140ベクレルで出荷停止
大豆は暫定規制値500ベクレル/kgであるため、110ベクレルで出荷可能
福島産ゆず77ベクレル、福島産そば56ベクレル

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002pm6t-att/2r9852000002pmb3.pdf



http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/885.html

記事 [経世済民78] リフレ相場は短期間で終わる インフレ予想が演出する円安・株高
【第83回】 2012年11月28日 熊野英生 [第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト],森田京平 [バークレイズ証券 チーフエコノミスト],高田 創 [みずほ総合研究所 常務執行役員調査本部長/チーフエコノミスト]
リフレ相場は短期間で終わる
インフレ予想が演出する円安・株高
――熊野英生・第一生命経済研究所
経済調査部 首席エコノミスト
 円安局面は、11月14日の野田佳彦首相が国会での党首討論で、安倍晋三自民党総裁に対して、衆議院解散を認めたところから始まった。これぞ、まさしく晴天の霹靂。

 対する安倍総裁は、野田首相に先手を取られたかに見えたが、その後の動きは速かった。民主党が苦手とされる経済政策の分野で、勝負を賭ける。その中核が15日に披露された大胆なリフレ構想だ。

「政権を取ったら大胆な金融緩和を行っていく。一番いいのはインフレ目標を持つこと」「(資金供給を)無制限にやって、続けていくことによって、インフレ期待が起こる」

 他にも、日銀法改正を視野に入れると言い、当初は日銀総裁の解任権にも言及した。これは、金融政策の独立性を修正することになる。さらに、後日撤回したが、日銀が建設国債を直接引き受けることを示唆する発言も行う。

 少なからぬ金融市場の関係者が、10年間で200兆円の公共事業を実施するという国土強靭化計画の財源捻出を、日銀への建設国債の引受けで行おうという意味ではないかと耳を疑った。

 一連の発言はびりびりと刺激に富んだ。それに反応して、14日以降のドル円レートの流れは円安へと向かう(図表1参照)。円安は、直前の1ドル79円台からわずか7営業日の間(11月14日〜22日)に、一気82円へと+3円まで進んだ。

 日経平均株価も、円安に連動するかたちで、あっという間に、8661.05円(13日終値)から9366.80円(22日終値)へと+755円(+8.8%)も上昇する。多くの人が、もしも12月16日の衆議院選挙後に政権交代があれば、本格的なリフレ政策が推進されて、さらなる円安誘導もあり得ると予想するようになっている。


インフレを起こす手段について

 現在の大きな注目点は、この円安が継続し、株高を誘発し続けられるかどうかである。筆者は、この流れはそれほど長くは続かないと見ている。もっと円安になってほしいという期待感はあろうが、残念ながら日銀にはそれを実現する手段がない。それを見透かされるから、円安期待が剥落していくことになるだろう。

 本当に円安誘導を実行できるツールは、為替介入である。政府は、2011年に外為特別会計の資金を14.3兆円も使って為替介入をした。ドル売り・円買いの流れに傾かないように、需給に影響を与えようとするのが為替介入だ。仔細に見ると、1日に8.1兆円を使った日もあった。

 しかし、為替のトレンドを変えるまでには至らなかった。為替相場を円安水準に釘付けするだけで、途方もない金額を要した。もしも、日銀が為替介入と同じことを実行したならば、ごく短期間に数十兆円の資金を短期間に費やすことになりかねない。たとえ日銀がそれに挑戦しても、数か月で為替操縦は無理だと気付くだろう。

 もともと都合よく円安誘導を成功させる方法はない。基金をつくって外債購入をするというアイディアも、それほど大きな成果は期待できないだろう。為替市場の懐は、底知れぬくらいに深いのである。

 さらに、日本経済をインフレに導こうとしても、インフレ目標を設定したくらいでは実現できない。無謀な代替案を語れば、勤労者の賃金水準の引き上げを行えば、最も効果的にインフレは起こる。消費者物価のサービス価格は、労働単価に近似する。第一次オイルショックの時は原油高騰に反応して、一斉に賃上げをしたために、需要インフレに火がついた。その経験を再現すればよい。

 しかし、企業の人件費が年間3〜5%のペースで増えると、企業収益は圧迫される。だから、賃上げインフレも、現実的な選択肢ではない。また、インフレ=生活コスト増になれば、年金受給者約4200万人から不満の声が上がるだろう。今後、消費税率を+2%と+3%に分けて引き上げることに、これだけ政治的摩擦が生じているのに、毎年2〜3%のインフレを起こすとすれば、国民からの抵抗は大きくなるはずだ。

 結局、日銀は、企業の人件費を高騰させることを、うまく働きかける手段を持っていない。信用乗数を引き上げて、金融機関のリスクテイク能力を向上させるような有効な武器がないのが実情だ。

インフレ期待の弱点

 インフレ期待を使って実際のインフレを誘導するとしても、時間が経過して実績がついてこないと、そのうち期待自体がしぼんでしまう。これは、リフレ政策の弱点である。当初は話題になったところで、実体経済への刺激がついてこないために、円安も株高も一過性に終わると考えられる。

 過去の事例を振り返ると、2012年2月に同じようなことが起こった。日銀が「物価安定の目途(ゴール)」を掲げて消費者物価上昇率1%の達成に突き進むかと思われた(図表2、3参照)。しかし、日銀の決意表明は、なかなか実績に結びつかず、一時的な円安・株高に終わってしまった。

為替円安と日米金利差

 持続的な円安にはなりそうにないという予想には、これまでドル円レートが日米金利差の動きに沿ってきたのに、今の局面ではその流れを外れてしまっているという根拠もある(図表4参照)。このことは、単に過去の経験則から外れているだけではなく、大きなマネーの動きがついてこないという意味もある。


 金利差の背後には、債券市場の需給変化が隠れている。債券市場に巨大なマネーを投じているのは、内外の年金・投信など機関投資家の資金などである。米長期金利が上昇して、米株価が上昇するときは、彼らの運用資産が債券から株式へとシフトしている。円安・ドル高になるときには、米長期金利が上昇して、株価上昇が起こっていることが多い。

 今回は、米国の「財政の崖」の不確実性があり、米経済は不安を抱えている。だから、債券から株式へのシフトが大規模には進まず、思い切ってドル買いをする流れになっていないのだろう。リフレ発言に反応している資金は、むしろ思惑に反応する「足の速い」資金によって引き起こされている可能性がある。

リフレ相場のその後

 今後の為替相場を動かす最大の要因は、米国の「財政の崖」である。政治的にこの問題がうまく解決されて、米経済拡大へと移っていけるかどうかである。米経済拡大が実現できれば、ドル買い・円売りになる。

 ただし、筆者はそうした楽観的な展開にはすぐに移行できず、仮に米景気への楽観ムードが2013年前半に高まったとしても、時間が経過すると期待感はしぼんで円高方向の流れが強まるとみる。ドル円レートは、一定のレンジ内(80〜85円)で推移すると予想している。

 日本の政権がどうなるかは、12月16日の衆議院選挙を待たなければわからないが、国内的には2013年内にさらなる政治的思惑が生まれてかく乱が起こるような展開もあり得る。

 それは、今回の発言のようなリフレ観測が、下手に追加金融緩和するよりも効果があるという教訓が得られたからだ。別のリフレ観測が姿を変えて登場することが起こり得る。

 2013年のスケジュールを考えると、(1)新しい日銀総裁の選定、(2)参議院選挙、というイベントがある。そうしたイベントの前に、リフレの思惑が再燃しては、消えていくような展開が繰り返される可能性がある。
http://diamond.jp/articles/print/28542

http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/666.html

記事 [経世済民78] カーニー総裁、英国へようこそ イングランド銀行次期総裁が担う大変な責務
JBpress>海外>Financial Times [Financial Times]
カーニー総裁、英国へようこそ
イングランド銀行次期総裁が担う大変な責務
2012年11月28日(Wed) Financial Times
(2012年11月27日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

 マーク・カーニー氏をイングランド銀行総裁に任命する人事は、まさに歴史的な出来事だ。中央銀行総裁という国の最も重要な公職にカーニー氏のような外国人を起用することは異例であり、称賛すべきことである。

 たとえカナダ人が英国にとってそれほど遠い存在ではないとしても、そして妻がイングランド人で自らも英国と縁のあるカーニー氏は大半のカナダ人より英国に近い存在であるとしても、だ。

歓迎すべき歴史的人事


318年の歴史を誇るイングランド銀行(写真)で、外国人が総裁に就くのは初めて〔AFPBB News〕

 とはいえ、この人事はサプライズであると同時にギャンブルでもある。サプライズであるのは、カナダ銀行(中央銀行)総裁として多方面から尊敬されているカーニー氏が――筆者が知る限りでは――自ら応募したわけではないからだ。

 またギャンブルであるのは、政治的にならざるを得ない職に外国人が就任するからだ。しかも、現在の英国は難しい経済・金融環境に置かれており、このポストは平時以上に政治的になっている。

 ジョージ・オズボーン財務相は、傑出した人物を選んだことだけでなく、彼を口説き落としたことでも称賛に値しよう。カーニー氏が経済、金融および中央銀行業務で幅広く知識と経験を積んだ優秀な人材であることは間違いない。頭も切れるし押しも強い。

 米JPモルガン・チェースのこわもてな経営者、ジェイミー・ダイモン氏との激しい口論で一歩も譲らなかったことはよく知られるところだ。

 カーニー氏は米ハーバード大学と英オクスフォード大学で経済学の学士号と修士号、博士号を取得。ゴールドマン・サックスに13年間勤務した経験を持つ。2008年からカナダ銀行総裁の座にあり、2011年からは、同じくゴールドマンの出身で欧州中央銀行(ECB)総裁に就任したマリオ・ドラギ氏の後任として金融安定化理事会(FSB)議長も務めている。

 カナダ銀行総裁在任中のカナダ経済が比較的好調なことで特に評価を得ている。よくあることだが、この好ましい結果がどの程度カーニー氏の手腕によるのかは定かでない。

 それにもかかわらず、カーニー氏はこの新しい職で3つの難しい課題に立ち向かう。

 第1の課題は政治的なものだ。イングランド銀行の運営という仕事は本質的にテクノクラート*1のものだという見方は大間違いだ。純粋な不換紙幣(国家が作り出すマネーのこと)を使用している経済においては、中央銀行が自らの裁量で下す決断が所得分配、金融の健全性、経済のパフォーマンス、さらには財政の支払い能力にまで多大な影響を及ぼすからだ。

手際のいい解決策など存在しない

 テクノクラートによる手際のいい解決策など存在しない。このことは今日、すなわちインフレの安定化は経済安定化の十分条件だという誤った考え方を完全に粉砕した金融危機を経た現在では、さらに明白になっている。

 イングランド銀行の決断は非常に政治的なものだ。それ自体が本質的に政治的なのだ。総裁が財政政策についてコメントしたり、金融システムに介入したりすることを求められるのであれば、なおのことである。

 こうした困難な決断を下す際には、外部から招かれた総裁であることがある程度有利に作用するだろう。カーニー氏の独立性は、内部昇格した総裁のそれよりも高くなるだろう。だが、そのカーニー氏は果たして周囲から正統な総裁として認めてもらえるのだろうか?

 第2の課題は組織に関するものだ。カーニー氏はこれから流動的な世界を引き継ぐことになる。イングランド銀行自体が流動的であるうえに、今では英国、欧州、さらには世界全体の規制構造や金融システムも流動的だ。

 新しい制度の下でイングランド銀行は金融政策、金融システム安定政策、そして銀行監督について総合的な責任を負う。怖じ気づいてしまいそうなほど広範囲な責任であるうえに、イングランド銀行内部で意思決定を統一しなければならない難しさもある。政府との政策調整を進めながらその政策を国民に説明するという重い義務も迅速に果たさなければならない。

 筆者が思うに、大きな問題は、イングランド銀行内での政策調整が難しいことだ。金融の安定性と金融政策は切り離して取り組めるものだという見方は正しくない。今のような時代では特にそうだ。

*1=高度に専門的な業務に携わる官僚

 金融システムの安定性に関する政策(金融機関の自己資本比率の下限引き上げや貸し出しの抑制など)は金融政策に強力かつ直接的な影響をもたらすし、その逆もまた真である。

 ところが金融監督体制改革の計画によれば、すべての委員会に顔を出すのはごく少数の常任委員だけだ。これでは、この少数の常任委員が政策決定のプロセスに多大な影響力を持つことになってしまい、1つの委員会にしか出席しない外部の委員は非常に不利な状況に置かれることになる。このやり方は誤りだ。

 さらに、金融危機におけるイングランド銀行の行動を検証した調査では、深刻な欠点が明らかになっている。危機前の行動を調べれば、さらに重要な欠点が見つかるかもしれない。

 カーニー氏は経験豊富なアウトサイダーであり、必要とされる新任の改革推進者として比較的活動しやすい立場にある。実際、カーニー氏には改革を推進してもらわねばならない。ただ、その際には、イングランド銀行が現在よりも中央集権的にならないようにしつつ、しかも、それによって新たな事態に迅速に対応する能力が低下することがないよう注意を払う必要もある。

海図なき航海

 第3の、そして最大の課題は知力にかかわるものだ。カーニー氏の祖国カナダとは異なり、英国経済は非常に厳しい状況に陥っている。異例の金融緩和を行っているにもかかわらず景気は低迷したままで、連立政権による財政政策は何かと物議を醸している。

 将来の経済成長の源泉がどこにあるかもはっきりせず、経済のバランス回復という大変な難題も控えている。イングランド銀行は次期総裁の任期中に、政府の協力を得ながら、平時に近い状態に戻る航路を見いださねばならない。経済がいつまでも低迷したり高インフレが続いたりする状態も避けなければならない。

 しかし、経済学者や金融政策決定者にしてみれば、これはまだ海図のない水域を進むも同然だ。したがってカーニー氏に課せられる最大の使命は、イングランド銀行と英国経済を、耐えがたさが最も小さな目的地に導くことなのだ。成功を祈る。

By Martin Wolf
http://jbpress.ismedia.jp/articles/print/36644
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/667.html

記事 [経世済民78] 就活生が「今、入るべき会社」を考える 就職偏差値が高くても数年先は闇 特集「就活親子の大誤算」を読み解く
【第258回】 2012年11月28日 山崎 元 [経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員]
就活生が「今、入るべき会社」を考える
就職偏差値が高くても数年先は闇
特集「就活親子の大誤算」を読み解く

 2014年卒業生(現在の大学3年生)の「就活」が始まる時期に合わせて、『週刊ダイヤモンド』(12月1日号)が「今、入るべき会社 就活親子の大誤解」という特集を組んでいる。特集タイトルにある通り、就活に臨む学生自身も、その親御さんも、どの会社に入ったらいいのかということに大いに関心を持っているはずだ。

 一方、どん底だった2年前よりも少しはマシだとはいえ、大学生の就職事情は厳しい。かつてよりも大学卒業生は増えたが、経済は低成長で、企業側は採用に慎重だ。就職戦線たけなわともなると、「どの会社に入ったらいいか」というよりも、「どの会社に入れるか」が事実上就職先を決定するような状況が、多くの就活生に訪れる。

 この時期は、目先の就職偏差値に囚われて「せっかくこの会社の内定を取ることができるのだから、入らないともったいない」という気分で就職先を決めたくなるのが人情だが、ここが「堪えどころ」であり、少しでも「自分にとってよい会社」を選ぶべきだ。

 そうは言っても、会社選びは難しい。失敗したら株を売ればいい株式投資ならともかく、転職に大きなコストと手間がかかる“就職先選び”は難しい。

 難しさを実感するには、『週刊ダイヤモンド』の特集記事32ページ「勝ち組学生がはまるワナ 人気業界の大誤解」を見てみよう。特に「“地獄”の家電と“天国”の重電」のパートだ。

 これはたとえば、現在大赤字に苦しむシャープ、ソニー、パナソニックの大手家電3社と、インフラ関連・ファクトリーオートメーションなどの事業が好調でそれなり黒字を確保する日立、東芝、三菱電機の重電3社について、対照的に状況を説明した記事だ。

 先般、格付け会社のフィッチレーティングスは、長期債務の格付けとして、ソニーをBB−、パナソニックをBBに叩き落とした(ここまで、やるのか)。一般には格付けBBB−が、まともな条件で資金調達ができる、資金提供者側から見て「投資適格」の最低線とされる。

 両社は、今回の引き下げ前にはこの水準だったが、ここから大きく滑り落ちた。また傍目に見て、シャープはこれら2社よりもさらに苦しそうだ。

山一の廃業は格付けがBBB−のとき
すでにその水準にある家電各社の未来

 ちなみに、かつて山一證券がムーディーズ社の格付けでBBB−を滑り落ちたのは、日経新聞が「山一証券自主廃業」と朝刊で報じた土曜日の前の日となる金曜日の夕方のことだった。

 ソニーとパナソニックが、かつての山一のように直ちに潰れるとは思わないが、5年後に必ず存続しているかと言われると、「わからない」と答えざるを得ない。大復活を遂げて過去最高益を更新しているかも知れないし、倒産したり、吸収合併されたり、部門ごとに売却されて姿が変わったりしているかもしれない。どちらもあり得る。

 ちなみに、「苦難」の状況にある会社として、かつて就職人気上位の常連だった日本IBMの話も載っている(P39)。

 しかし、思い起こしてみよう。5年前には、あるいはもっと手前で3年前くらいでも、ソニーとパナソニックは人気企業だったし、就職先企業としての一般的評価は高かったはずだ。

 技術はそれなりに評価されていたし、雑誌の特集で強調される国際性の点でも両社は「進んだ」企業とされていたはずだ。今回の『週刊ダイヤモンド』の特集でも、「海外駐在」のパート(P44)を見ると、ソニーは海外駐在員数でトップを占めている。

 特集の別の場所(P52「4人のプロが明かす10年後生き残る企業の条件」)で、京都大学准教授の瀧本哲史氏が「日本の家電メーカーが負けているのは、製品が悪くなったのではなくて、他社がよくなったからだ」と述べているように、ビジネス環境、特に競争状況の変化が持つ威力はすさまじいものがある。

 ちなみに、今週号の『週刊ダイヤモンド』には、企業レポートのページに(P98〜)、目下、元気なエレクトロニクス企業である台湾のASUS(「エイスース」と読む!)が載っているので、これも読んでおこう。

 率直に言って、「10年後に成長しているだろう」「10年後も必ず生き残っているだろう」といった理由で就職先企業を選ぶアプローチは機能しない。

 一般向けの雑誌は、しばしばこの観点一本で「お勧めの就職先」をリストアップする特集をよく組むが(筆者にも取材が来ることがあるが、このテーマからは逃げることにしている)、これは役に立たないアプローチだ。

 まだ「10年先の有力企業」型の企業選択のフレームワークが頭にある就活生は、企業研究と企業選びの考え方を変えるべきだ。

 ちなみに、本特集では、就活に満足していない社会人がその理由を挙げた「元学生の後悔」がランキングされており(P30)、「企業業界研究が不十分だった」が44.1%と圧倒的なトップにある。彼らの多くは、労力を惜しんだのではなく、研究の「方向」を間違えたのだろうと筆者は考える。

週刊ダイヤ式あれこれランキング
注目は「勝ち組先輩が薦めない企業」

『週刊ダイヤモンド』と言えば、何がテーマでも十八番はランキングだ。今回の就活特集号にも、多くのランキングを駆使している。

 たとえば、「年収1000万円強の勝ち組先輩の教え」として載っている「就活生に薦める企業ランキング」(P31)のトップに挙げられているのは、三菱商事だ。実は、筆者が最初に勤めた会社は三菱商事だった。こんないい会社を早々に(入社4年で)辞めてしまったのだから、全くもったいないことをしたものだ!

 冗談はさておき、読者が最も見るべきランキングは、このランキングの隣のページ(P30)に載っている「勝ち組先輩」が「入社を薦めない業界」のランキングだ。

 1位は雑誌を見てのお楽しみとして、2位に生保・損保(33%)、4位に銀行(33%)がランクインしているが、学生の就職人気ランキングの上位業界を見ると、1位が銀行で、2位が生保・損保なのだ。

 これらの業界は、それなりに高給だし、社会的なステータスもまあまあだが(だから、捨てにくいのだろうが)、一言で言えば「人の使い方が気持ちよくない」ことが多い(注:ただし、心がけと運次第では、この業界の会社にも利用価値がある)。

 銀行で言うなら、我慢比べを競わせつつ若手時代に行員を自行の価値観に染め上げ、働き盛りに高いストレスをかけて酷使した後に、50代に入ると大半の行員が「あなたは第一線から外れたのだ」とばかりに半ばポイ捨てされる(子会社出向&収入大幅ダウンなど)。

 経済的な条件だけなら悪くないが、人間の扱い方としてこれはどうか。銀行にストレスを上回るプライドを持つことができる「プライド人間」以外には薦めにくい。

 ちなみに、学生の人気第3位の業界はマスコミだが、売上高の5年増減率で見た「将来性なし業界ランキング」では、「新聞 −14.6%、第6位」「出版 −13.4%、第8位」と、こちらも「将来先細り」するダメな方に挙げられている(ダイヤモンド社も出版業界であるのだが)。

 これら以外にも、「モテる企業ランキング」や「業界平均年収」「“働楽”企業ランキング」(有給取得率など5項目で、楽な職場をランキングしている)など、話の種になるデータが載っている。

どうやって就職先を選ぶべき?
正しい就活の考え方「3条件」

 さて、それでは就活生は、どのように考えて就職先を選んだらいいのだろうか。手がかりは、今回の特集で言うならP53とP43にある。

 先に発言を引用した瀧本哲史氏は、「最初に入るべき企業」の条件(P53)として、「多くの企業と関係を持つ業界のハブとなるB to B企業」「スキルが身に付くブートキャンプ(新兵訓練施設)のような企業」「各会でOBが活躍して人脈を拡げられる企業」の3条件を挙げておられる。

 こられの条件を筆者流に読むと、企業の将来性などはわからないし、将来順調な企業だからと言ってアテにもできないので、就活生が注目すべきは自分の「人材価値」であり、最初に入る企業選びは、企業が自分の人材価値にどうプラスに働くかという観点から行なうべきだ、ということになる。

 瀧本氏は、人脈や企業との関係を強調されているが、ビジネスパーソンが持っている人間関係はビジネスの世界では一種の能力として機能する。もちろん、仕事のスキルが身に付くことも価値になる。

優秀な人、忙しさ、お金がポイント
就活生諸君に贈る「筆者流3条件」

 もう少し具体的に考えたい向きは、特集のP43あたりを読もう。「どの職も極めれば勝ち残りにつながる」という真面目な小見出しが載っているが、確かにその通りだ。具体的には、何らかの「専門性」を持つことが有効だ。

 筆者流の3条件としては、「優秀な人が多い会社で、忙しい会社で、お金をたくさんくれる会社が、就職するにはいい会社だ」と申し上げておく。

 尊敬でき、目標となる人が仕事を教えてくれるような指導者がいる会社は、拝んででも入るべきだが、これは稀だ。せめて、自分から見て優秀だと思えるようなライバルが多い環境に身を置くことが、自分の能力を高める上では役に立つ。「ボクでも楽勝だ!」と思うような会社は、規模の大小、業界の別を問わず、ダメな会社である。

 また、仕事を身に付ける上では、実際のケースに多く当たることが必須だ(たとえば、外科医の手術スキルを想起されたい)。暇な会社よりも、忙しい会社の方が、後のことを考えると断然いい。仕事の習得にあたって、量を伴わない質はあり得ない(ちなみに昔の三菱商事は、この点でイマイチだったと思う。今は知らないが)。

 最後の条件は付け足しだ。お金は、あっても邪魔にならない。

 もう1つ付け加えよう。しょせん学生の研究では、自分に適した職場を完全に見極めることなどできない。「職場選びは、3回に1回は失敗するものだ」というくらいに考えておこう。

 失敗したら、転職すればいい。就職はゴールではなくて、「とりあえずのスタート」にすぎない。先は長いのだ。

 就活生諸君のご多幸を祈る!
http://diamond.jp/articles/print/28543


【12/12/01号】 2012年11月26日 週刊ダイヤモンド編集部
人気のソーシャルゲーム業界も一寸先は闇?
「今、入るべき会社」就活親子の大誤解
新卒に“破格”の高額年収も
「一寸先は闇」の苛烈な業界事情

 日本で唯一といってもいい驚異的な伸びを続けるソーシャルゲーム業界。異例の高額年収が話題になっており、12月1日から就職戦線に挑む2014年卒の就活生からも熱視線を浴びている。

 AKB48にEXILE、吉高由里子と、人気タレントが目白押し。今や、ソーシャルゲーム大手2社、グリーとディー・エヌ・エー(DeNA)のテレビCMを見ない日はまずないだろう。DeNAがプロ球団を買収したこともあり、ゲームに興味のない中高年層にも名は響いているに違いない。

 何しろ、今年こそ落ち着いたものの、ここ数年倍々ペースで売り上げを伸ばし、現在も3割を超える営業利益率をたたき出しているのだから、「電機が衰退し、自動車も陰りが見える中、日本が唯一世界で戦える産業」(業界幹部)と胸を張るのは無理もない。

 破竹の勢いを受け、2社は就職先としても人気企業の一角を占めるようになった。特に、両社が昨年から打ち出した新たな採用策が話題をさらった。

 DeNAが優秀なアプリ開発エンジニアに最高年収1000万円を支払うと発表すると、グリーも負けじと1500万円を打ち出したのだ。実際に、グリーでは「1400万円程度で内定を決めた学生がいた」(関係者)ほか、DeNAでも「額は言えないが、特別枠採用は数人実施した」(三原一晃・人材開発部部長)という。

 中途採用市場でも話題の中心は両社だ。20代のネット企業の幹部は「メディアに自分の名前が出ると、すぐに引き抜きの電話が来る」。ゲーム機メーカーのエンジニアには片方の社長から呼び出しがかかった。深夜に説得を受けたが、「真夜中まで働いている社員が多過ぎる」という理由で競合他社に入社したという話もある。

広がる社内“格差”
引き抜き合戦も苛烈

 なぜ、そこまでエンジニアが大事なのか。グリー関係者の1人は「ソーシャルゲームには在庫もなく、よいゲームを作るエンジニアが競争力の源泉。何に代えても確保したい」と説明する。サーチファーム・ジャパンの篠原光太郎常務は「エンジニアの報酬はしばらく高止まりする。米国と比べるとまだ低く、優秀な人材に関してはまだ伸びるだろう」と予測する。

 となると、学生がエンジニアとして入社するのは魅力的だ。

 しかし、である。高額報酬は社員全体のものかというと決してそうではない。

「入社1年目に年収で負けちゃいました……」

 グリーの管理部門で働く30代の女性は自嘲気味に話す。平均年齢の低さに比べて平均年収の高さが魅力だが、「これは高額のエンジニア採用が引き上げたもの」(業界関係者)なのが実態。別のグリー社員は「40代のエリート課長の年収が800万円と聞いて驚いた」と明かす。

 新しく採用したエンジニアや一部の経営コンサルタントに魅力的な高額年収が提示される一方、文系の既存社員には頭打ちの給料への不満が噴出しだしている。

 しかも、優秀な人材に限ってあっさり別の会社へ移籍する。昨年、グリーに転職した元ウェブ企業のCTOは今秋にはすでに独立。DeNAでも幹部が米アマゾンの日本法人へと移ったという。

 何しろ「よいエンジニアとそうでない人材では40倍は生産性が違う」(ネット企業幹部)ともいわれ、優秀な人材はどの会社にも入れてしまうのが実情なのだ。金を積んでも辞めてしまうなら、忠誠心を持って「でっち奉公」する社員が面白くないのは当然かもしれない。

 こうした“格差問題”を背景にしてか、グリーに続き、DeNAは今年、2014年度採用から文系新卒にも最高1000万円を提示する制度を設けた。

 ではこの勢いはいつまで続くのか。今年5月、電子くじ形式のゲーム「コンプガチャ」が射幸性が高いとして消費者庁の指示で、規制対象となった。利用者が月額10万円近くお金をつぎ込む場合もあり、両社の高利益率の源泉となっていた。現在は、業界団体が自主規制に乗り出したが、規制がビジネスに影響を与える可能性は今後も否定できない。

 両社のビジネスモデルにも差が出始めた。もともと、「文化系サークル的」とされるグリーはゲームキャラクターのコンテンツ利用などを進め、エンタメ企業としての道を猛進する。より「ビジネス的」なDeNAは人気のメッセージアプリ「LINE」と同様の独自サービスを展開し、「総合的なネット企業」としての道を模索している。

 直近の業績を見る限り、2四半期連続で売上増を記録したDeNAに軍配が上がっている。「これを機に両社の差が開くのでは」(ネット企業幹部)との見方もある。

 だが、「数年後どうなるのか誰にもわからない」(DeNA関係者)のがこの業界。「ゲームに興味がなければ給料が低くても(ヤフーや楽天、クックパッドなど)メディア系のネット企業を選ぶ」(高野秀敏・キープレイヤーズ社長)という選択肢もある。

 ただ、1ついえるのは、破竹の勢いも経験できる代わりにビジネスの淘汰も早い。「幹部候補のみが採用される」(DeNAの三原部長)という新卒から業界を生き残れば、次のチャンスをつかめる可能性が高いということだ。

就職活動ほど理想と現実が
懸け離れた世界はない──。


 12月1日、いよいよ2014年卒の就職戦線が本格スタートします。それに合わせて、『週刊ダイヤモンド』12月1日号の特集は就職活動がテーマです。ただ、就活のノウハウはまったくといっていいほど書かれていません。ここにあるのは、今、入るべき会社・業界はどこか、この一点に集約されます。

 それはひとえに、就活生たちが、本来ならば最も重視すべき会社選びについて、勝手な思い込みと大いなる誤解を抱いたまま就職戦線に挑み、結果として多くの学生たちが就活に失敗している現実があるからにほかなりません。


 次の図1は主要な4つの就職人気ランキング上位10社の業界をまとめたグラフです。これを年収1000万円強の勝ち組会社員が入社を薦める業界トップ5(図2参照)と比較すると、商社以外はまったく異なる業界でした。

 それだけではありません。学生の就職人気では、銀行、生損保の金融業界が断トツとなりましたが、いずれの業界も勝ち組会社員が薦めない業界トップ5にランクインしていたというのだから、笑うに笑えません。

 勝ち組会社員はイメージではなく、成長性や安定性、社員教育の充実度などから企業を評価しており、その差がこのギャップにつながったのでしょう。

 このほかに学生人気の高い業界で名前の出たマスコミやテーマパークも、イメージのよさとは裏腹に評価は高くない。マスコミは市場縮小が激しくて再編、淘汰は避けられません。テーマパークも離職率が非常に高いことが厚労省の調べでわかりました。

 就活生の思い込みと現実のギャップの大きさはまさに目を覆わんばかりです。

 本誌が社会人1000人を対象に行った就活のアンケートでも、多くの回答者が「企業・業界研究が不十分だった」と後悔しており、こうした思い込みは学生だけでなく、その親にも共通している可能性が十分あります。

 さらに厄介なのが電機などの人気業界の業績が軒並み悪化し、業界全体が地盤沈下している点。会社選びはますます難しくなっており、まさに五里霧中です。

 本誌はそこで、これまで誰も書けなかった就活の“虎の巻” を悩める就活親子にお届けします。

 会社選びで必須といえる人気業界、有望職種の内情や未来を徹底解説した上で、学生やその親が抱きがちな思い込みを解きながら、10年後に得する会社選びの極意を伝授します。

(『週刊ダイヤモンド』副編集長 山口圭介)
http://diamond.jp/articles/print/28300
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/668.html

記事 [Ψ空耳の丘Ψ60] 菅直人は売国奴、日本を衰亡させるだけの人間のクズだ。 11/5/7 (大辛カレーのブログ)
2011年5月 7日 (土)

菅直人は売国奴、日本を衰亡させるだけの人間のクズだ。


http://ookara.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-37cf.html


"
元々福島第一原発は
アメリカの冷却材とか初期冷却をすれば
放射能漏れはなかった。

その巨大ミスの議論を封じている。
糞マスゴミ極左マスゴミ。

浜岡だって、いざ東海地震が起きても、
初期冷却すれば大丈夫だ。福島のミスを誤魔化しているから「大地震→原発放射能漏れ」になる。

しかも30年来に来る可能性が高いのはマグニチュード8。
1000年に一度の今回の震災はマグニチュード9。
話を混同している。

売国奴菅。1000年語り継ごう津波と菅。「本物の津波と菅がでっちあげた津波で日本は国力衰退だ」。


菅直人はただただ、連休明けからの小沢氏の倒閣運動に対する対抗策として、浜岡原発の休止要請を、突然、なんの国会議論、マスコミ情報公開などの国民検証もなく、打ち出したのだ! あまりにも愚劣卑怯だ!
"
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/881.html

記事 [雑談専用40] ホピ族の壁画
「ホピ族」で検索せよとのお達しが在ったので「ロイ・リトルサン」の動画を視聴した
これは私の最近ここに語っている事とほぼ解釈は一緒である
そしてまたそこで改めてヒントとなるものが与えられた
非常に面白い内容であるので興味がある方には見て頂き感想をいただきたいと思う

検索すればすぐにでてくる
広く感想を求めている

最近私も一か月ばかり前の夢だが(状況的には現実なのだが)
光の中に頭から吸い込まれて行くという夢を見た

寝床に寝たままの身体が浮き
無重力に包まれ頭上方向にスライドしたのである
そこには光でできたホールが在った
その後の記憶がないので夢であると云う事にしているのだが

それ以降実に毎日面白い夢ばかりを見ている
勿論それ以前の夢のようなメッセージ性の強いものでは無くなった気がする
現在見る夢はただただ爽快感と楽しさだけがそこにある

以前見た夢でイカロスと共に登場した相手の名は
ホメオスタシス(恒常性)で間違いなかったと考える

「限界を作るな」というメッセージは
無理をすることにより産まれる感情に気を付けろと云う事であるだろうと考える
これは全体性に向けられたメッセージである

私はこのメッセージの解釈としては
「何々をしなければならない」といった義務感や必要性の齎す
強迫観念の齎す感情がそれに該当すると考える

「体感する時間」とは相対的に
あなたが焦れば焦る程そうした情況の中にあなたは居るという事となる
実際あなたの感情の鮮烈さに依ってその空間の距離感や時間の体感の流れも変化するからだ
本当に急を要するのならば絶対に焦らない事だ

その心の状態(感情の鮮烈さ)があなたの現実感の伴う現況を変化させるからである
こういう事を聞いてもあなた方の古い価値観の中ではこれを理解出来ない

あなたが持っている物差しの長さが"一定である"と「感じられる」のは
あなた方がその単位の概念の中に意思のやりとりをしているからである

あなた方は実際の感覚を-そうした概念の中に-押し込めて、-波長を合わせて-いるに過ぎない

(物質はあなたの意識の中に絶えず変化している)

さて最近の私は脳波が安定した状態に留まっているようである

これは私の最近ここに書いた投稿をただ実践すれば
同様に効果が期待できると思って頂きたい

こうした何かを信じる"必要性"もないのであるからリラックスして欲しい
大まかにざっと改めて留意するポイントを押さえて書けば以下の通り

ここにまとめとして掲げておこう
・人を批難しない=人を評価しない(何故ならあなたの評価以上の存在だからである)
・自己を評価しない(何故ならあなたは自己の評価以上の存在であるからである)
この事を次の一文にまとめる事が出来る
・誰の評価をも期待しないで行動する事(何故ならあなたは人の制約を受けずに行動出来る存在である

これは言葉を換えれば「人の目を気にしない」と云う事でもあるが
「人からどう見られてもいい」と云う投げやりな気分を持つ事ではけしてないので、解釈を取り違えない事

そこでのあなたは・・・

・ただしたいことをする
・ただしてあげたい事のみをする
・無理をする事から離れる事
・義務感やしなければなら無い状況などはない

あなたを悩ませる状況はあなたが招いたものである(あなたが受け容れた常識を利用してそれをあなた自身に強いている。すべての選択はあなたがしている)

そこから離れるには・・・

あなたはルールに縛られたり振り回されたりする存在ではなく、それらを利用する立場であるのだとして、そこで生まれ変わればいい

そこでのあなたは・・・

・ただしたいことをする
・ただしてあげたいと思うからそれをする
あなたは誰の評価をも求める「必要」のない存在である(何故なら生まれながらに誰もが豊かさに満ちた存在であるからだ。

故にあなたという存在は・・・

・ただ人に力を与える事が出来る
・「あなたに出来る事」を他者にしてあげる事が出来る
・出来ない事やしたくない事をする必要性はない
・それをまたはっきりと対等の立場として誰に対しても伝える事が出来る
・ルールを呑み込むものとしてのあなたは取引の中に上下を作らずともよい
・あなたはただやりたいと感じた範囲であなた自身に挑戦することができる

そして大事なこととは(修行とは(瞑想の方法・・・

・頭に考えるのではなく心に想う事
・常にどんな時でも自分の心の状態を把握しておく事(観察すること
(何故ならそれがあなたを望ましい環境に住み移らせることになるからだ)
・あなたの望ましい心の状態とは何かを自身に問うこと
(その心の状態をあなたが住みたい場所に変えると云う事
・あなたは自身に正直になる事(自身の受け容れた他者の価値観念に惑わされない事
(あなたが迷う時あなたは其処に居ない
(あなたが其処に居なければあなたの現実は他人に動かされているも同然である
(あなたの居場所が消えればただそこに残る苦痛だけがあなたに齎されるだろう
(あなたの苦痛は他者に対しても影響を振るう様になる
・あなたは自分の主体性を誇らしく感じる行動に常に打って出る事
(あなたは自分の安堵出来る場所(心)に常に自身を住まわせる事)

あなたが自身に言い聞かせる必要の在ることは何もない
(あなたにとっての現実感がとても苦しいものであったなら時間をかけること)

そうしなければならない事などひとつもない
ただしたい事をするそれだけでいい

以上まとめおわり
もしあなたが長年受け容れて来た観念を
そう簡単に手放す事が出来ないと感じていても焦る必要はない

まずは頭にまとわりつくそうした思考を手放すところから始めればいい
これは瞑想の方法の第一歩である

思考は生き物である
これは現に動きまわるのを感じる事が出来る

その手に触れるこの出来ない生き物をただキャッチし
後は意識的に心の目で追跡すればいい

あなたが新たな知恵を実践する為に
心を安堵させようとした時にどうしても落ち着けないのは
それまでのあなた自身を作って来た観念がそうさせるのである

何か心をせき立てる考えが浮かんでもそれを手放すこと
その考えにしがみつかないこと
そして「そのように」捉えないこと

後はずっとその頭にまとわりつく考えを
何処に流れ着いて行くかをずっと意識の目で追いかけてみればいい

そうすればいずれその思考は消え
あなたに静かな状態が訪れる
あなたのありたい姿
そしてそこにそうなって当たり前のこの世界の姿を想い描く事

これはホピ族の動画の中のロイの言葉がヒントとなる
そしてその既にそうなった時の心の状態を観察し
いつでもその心を持ち運べている自分を想い描く事ができればそれでいい
あなたが望む平和とは、"闘いを訴えてそれを飯代に換えている間"は訪れない

けしてけして訪れない
それは単にメシ代を運んで来るだけだ
本当の平和と取っ替えにして
本当の平穏とは-ホピの動画にも見られたが-
ひとりひとりの「あなた」の意識の変革を通してによって
人類全体の意識の内面から換えて行く他方法はなく

言い換えればそれが唯一の方法であり
そしてそれが一番容易い

抑圧から解放された者は間違いを起こす事はない
赤ん坊に教育する事は釈迦に説法することに等しい

余計な心配や不安(おもいやり)そして怖れ
誤った価値観による人の目が他者を制約した存在に置き換えてしまうのだ

そしてまた自身をも
人の目?神の目?あなたの目

如何に人のそうした欠落した者の視線が
人の精神意識に影響を齎すかと云う事なのである

その同意書への誓約を突きつけられても
あなたは押印などせず破棄してしまえばよいのである

利用する為にそこに同意したとしても
そこに振り回されてしまうことはない

これは今回の一連の投稿のまとめの言葉である
あなた方に今一度問う

全ての結果はあなたが選択している
その結果にあなたは納得していなくとも
あなたはそうならないような選択を絶対してきてはいなかったのである

すべては選ばれた結果として生まれているのであり
なんの間違いも起きてはいない

故にあなたは確かな結果を今持ちそれを自らの意思でしっかりと選択する事だ

これはどうにもならない政治屋を多数決で選択するといった
「惰性的で無責任で結局は不満の残るもの」とは全く違う

この新たな価値観は誰が書いても同一の内容/一緒の事であり

誰も書かないから私が書いた迄の事である

信用の有る無しの問題ではない
あなたはあなた自身を信用すればいいだけの話なのだから

これはそれ以上それ以下の話でもない


私はいよいよこの時を待っていたといった感慨がある

http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/283.html

記事 [Ψ空耳の丘Ψ60] 常識を覆す衝撃のパピルス発見!イエス・キリストに妻がいた!? 出典月刊ムー 12月号(文)宇佐和通
以下転載

このほど、4世紀に書かれたとみられるパピルスの断片が発見され、物議をかもしている。
生涯独身だったとされているイエスに妻がいたことをほのめかす一文が書かれていたのだ!

 常識を覆す大発見は、時と場所を選ばずに起きるものだ。想像さえできなかったものの存在が明らかになる瞬間が突然訪れる。
 9月17〜22日にローマで行われた国際コプト学会議で、4世紀に書かれたとあるパピルスの断片に関する検証が発表された。4×8センチの遺物だが、世界史を書き換えるほいどの爆発的なインパクトを秘めている。
 発表を行ったマサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大学神学校教授カレン・キング氏によれば、このパピルスには“イエスは彼らにいった。私の妻”という一文が記されているというのだ。
 キリスト教も、最初から宗教の体裁が整っていたわけではない。教義が統一されない中、福音書などさまざまな文書の編纂が始まったが、作業は取捨選択の明確な基準が決められないまま進められた。
 そこで、統一教義の典範としての聖書を作るべく編纂会議が開かれた。この会議で組み入れられなかった文書はすべて異端視され、破棄され、外典あるいは偽典と呼称されるようになる。
 今回のパピルスが編纂会議で破棄されただろうことはいうまでもない。なにせ、神の子であるイエスが既婚者であった可能性を示す文書なのだから。ただし、文章に名前が明記されていないので“私の妻”がだれなのかはわからない。
 冷静に考えれば、イエスが結婚していた可能性を“示すかもしれない”文書が発見されただけだ。しかし、欧米での議論はすでに“イエスの妻はだれだったのか”というレベルにまで達している。
 多くの人々がイエスの妻としてイメージする女性は、マグダラのマリアだろう。新約聖書外典(新約聖書に組み入れられなかった文書)の『マリアにより福音書』、『トマスによる福音書』、『フィリポによる福音書』の3書にも、マグダラのマリアがイエスの愛する弟子であり、つねにイエスのそばを離れなかった女性として描かれている。ごく普通に解釈すれば、イエスとマグダラのマリアの関係がきわめて親密だったことは容易に想像できる。
 こうした背景から、イエスはマグダラのマリアと結婚していたのではないかという仮説が生まれた。
 ダン・ブラウンのベストセラー小説『ダヴィンチ・コード』も、マグダラのマリアがイエスの子供を身ごもっていたという設定で話が進む。
 エンターテイメントとはいえ、ローマ・カトリックの総本山ローマ教皇庁はこの内容に激怒し、各種組織が本の不買運動をはじめとする大々的な抗議運動を展開した。
 それでは、マグダラのマリアがイエスの子供を身ごもっていたというのは完全にありえない話なのだろうか。実は、そうでもないのだ。
 新約聖書外典の一つに『マリアの質問』という文書がある。イエスがマリアに対し神の奥義を伝えるという内容の文書なのだが、その具体的方法は肉体関係だったと明記されている。イエスとひとつになった瞬間にマグダラのマリアは神の奥義を悟ったという。
 生身の人間ではなく、神の子としてとられられているイエスが信徒と肉体関係を持ち、子供をもうけていたかもしれない。今回存在が明らかになったパピルスは、そんなシナリオの出発点であり、かつこれまでタブー視されてきた仮説の肉づけになる資料でもあるのだ。
 当然ながらバチカンは機関紙「オッセルヴァトーレ・ロマーノ」を通じ、問題のパピルスがまったくの偽物であるという正式な声明を出している。キリスト教を根底から揺るがす論争は始まったばかりだ。

転載終了。

 私は別にキリスト教徒ではないので別にイエスさんに妻子がおったと判明しても痛くも痒くもない。
 でもなあ、このタイミングでイエスに妻がいたかもってまず、4世紀のパピルスだろ。
イエスさんがお亡くなり(天に召されただったかな)になって400年経過してるんだろ。
私はPC弱者なので画像の貼り付けができないのだが、問題のパピルスがとーっても鮮明なんですよ。まるで状態の良いところにせいぜい20年位保存していたかな?っていうくらい鮮明。裏にも文字が映っている。しかもパピルスだから何を使用したか分からないけど黒いインクのようなもので字が書いてある。この写真をみると教皇庁でなくとも怪しいとおもうけどな。炭素同定法なんて怪しいもんだしね。
 なんでアセンションだか、フォトンベルトに突入だか言われている2012年にこのような報道が世界規模で。月刊ムーが単に青森県のヘライ村にまでキリストが来たなんて一誌で騒いでるレベルの問題ではないのだよ。キリスト教信じている人達で真摯に信じている人達の信仰心を貶めるようなことをして良いのだろうか。(キリストが独身主義ということにしたカソリック自体に問題があるのかもしれないが)
しかもイエスはまるで儀式的性交で神の奥義が分かるとどこぞのマリアさんに言ったっていう外典まであるとは、真言立川流か!それ、現代にそんなことが広がるって危ないよね。
 その『マリアの質問』っていつ書かれたものなんだ?!

宗教的悟りを儀式的性交で到達させるというのは真っ当な方法があるらしいけどそうならないことが大半らしいし。(あまり詳しくないので悪しからず)
 それに精神的に神様への感応力が高いシャーマン的な能力が無いとダメだとおもうから仮りに質問したマリアにはその素養があっても、その時代に生きた女性例えばエステルさんにはその素養が無いっていう可能性があるでしょ。
キリスト教の権威の失墜を測っているとしか思えない。
 むしろ、陰謀論的思考をする人間ならイルミナティが聖書外典「マリアの質問」を捏造した可能性すらある。
だってイエス・キリストは実在しないっていう説や新約聖書捏造説すらあるんだから。
 なお、最近ちょっと理由があって、自称イルミナティ(実はフリーメイソンではないかと思っている)のレオ・ザカミ氏と中丸薫氏の対談本を購入したらUFO、ETの話のオンパレード。聖書の神は宇宙人説が大半。買って損したんだけどね。
 どうもフリーメイソン=イルミナティはキリスト教を貶めてエホバ=宇宙人教を広めたいらしい。そうして世界統一教を広めてN.W.Oですかな?
 個人的にはこのパピルス文書には信ぴょう性はあまり感じない。

http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/882.html

記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実1
道路公団民営化の真実1
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/569.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実2
道路公団民営化の真実2
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/570.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実3
道路公団民営化の真実3
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/571.html
記事 [Ψ空耳の丘Ψ60] 進化を求める私(その101)・神々の永遠の旅路B・ 「愛」だけでは旅は出来ない。
.
.
.
@ 愛は欲望にして空しいもの。
.
 『愛は地球を救う』だとか、『愛が人生の本質』だとか思っている「お花畑」が多いが、愛は「情緒」であって、それほどの力の行使は出来ないものだ。
.
 愛で世界が平和になるなら、とっくの昔に戦争に「さよなら」を告げていることだろう。
.
 母親の子供に対する愛情も「支配欲」という情緒に過ぎず、精一杯の愛情をそそいだ子供が最後に自分を裏切って捨てたときに、笑って許せる女がいたら、大変に立派だと思う。
 (私は、そんな立派な女を今までに一人も見たことがないのだ)。
.
 (だからこそ、愛は「欲望」であって、変じれば簡単に憎しみに置き換わるものであり、昔から「愛憎」という言葉があり、人間の愛は普遍性を持たないのだ)。
.
.
A 旅をするには、金が要るし、武器も食料も要る。
.
 愛などという「食べられない」ような安っぽいものでは旅は出来ないのだ。それが現実なのだ。
.
.
B 「神々の旅路」の実務的な考察。
.
@ (情報が本当なら)、神々は、こと座領域での長い「春秋・戦国」の戦いに敗れて、太陽系に逃げて来たことが容易に想像される。
.
 (戦いの勝者が、その土地を捨てて放浪の旅に出ることは考えられないし、また、預言書の一つである「旧約聖書」のヘブライ人(ユダヤ)の「放浪の旅の歴史」からも類推されるからだ)。
.
.
A なぜ、神々は戦いに負けたのか。
.
 (真実を「彼ら」が教えないから分からないが)、一つには「愛」が強すぎたのかも知れない。
.
 馬鹿げた説話の一つに、『旅の修行僧が、冬の寒さに凍える毒蛇を見つけて、哀れに思って懐に入れて暖めてやったはよいが、その御礼に胸を噛まれて、毒のために死んだ』というのがある。
.
 また、旧約聖書の「民数記」「申命記」などには、カナン(パレスチナ)に侵攻しても『決して現地の女とは交わるな』という神の厳命に反して、現地の各種部族の女と交わった結果、これらが後世に「ダゴン神崇拝」や「南北朝への分裂」や、「終わることなき反乱造反」の遠因になっているのだ。
 そして最後にユダヤは滅んだ。
.
.
B 鎖国するだけでは平和は保てない。
.
 「徳川日本」は270年の鎖国体制で太平の世を謳歌した。だが、その一方で、情報収集と科学技術の近代化を怠ったために、結局、欧米に敗れて崩壊した。
.
 欧米は、蒸気機関の発明に伴って、近代的な溶鉱炉を築き、近代的な旋盤などの工作機械を次々に発明し、たとえば、小銃などは日本が前近代的な「火縄銃」にとどまっていたのに対して、元込め式で薬莢(やっきょう)付き連発銃が幕末までに標準装備されていたのだ。
 大砲も同じであり、こんなに武器の能力差があっては「戦争にならない」のである。
.
 また、「弱小日本」は、1861年(文久元年)には、帝政ロシアの軍艦が対馬に上陸して半年間にわたって乱暴狼藉をはたらいたが、なすすべもなく、結局はイギリス海軍の仲介により、ロシアの軍艦を撤退させることが出来たという恥を世界にさらしたのである。
.
 また、これらが布石となって、ロシアに激しく対抗するイギリスは後々に日英同盟を締結した(1902年・明治35年)。だが、第一次大戦で太平洋の覇権をイギリスから奪い取ったアメリカは、同じく大戦で勝利した日本を「仮想敵国」と定めて、イギリスに圧力をかけて1923年(大正12年)日英同盟を破棄失効させたといわれる。
.
 また、徳川日本は、長崎においてオランダとの通商を許可して西欧の情報を収集してはいたが、オランダは1600年代の中ごろから数次にわたってイギリスとの戦いに疲弊して、1800年代前半には日本を始めとするアジアの覇権を失い、代わってアジアの覇権を握ったイギリスなどの傀儡となり、軍事情報をはじめ日本の近代化に利するような情報は決して与えなかったから、徳川日本は「情報戦争」にも敗れたと言えるだろう。
.
.
★ 長い文章は読むのも書くのも嫌なので、これで終わるが、
.
 平和で安らかな生活は、愛だけでは決して維持することは出来ないものであり、『たゆまぬ技術革新と情報収集が必要である』と「彼ら」が歴史教育を通じて教え諭しているのである。
.
 アセンションの向こう側にある未来は、決して、「蝶々が群れ飛ぶ『お花畑』ではなく現在の延長線上にある」ことを忘れてはならないのだ。
.
.
.

http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/883.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実4( 民間でできることは民間には正しいか)
道路公団民営化の真実4( 民間でできることは民間には正しいか)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/572.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実5(有料道路制は国民みんなの宝なのに)
道路公団民営化の真実5(有料道路制は国民みんなの宝なのに)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/573.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実6
道路公団民営化の真実6
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/574.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実7(損失いかばかりかをうれう)
道路公団民営化の真実7(損失いかばかりかをうれう)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/575.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実8
道路公団民営化の真実8
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/576.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実9(それは知性の敗退)
道路公団民営化の真実9(それは知性の敗退)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/577.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実10(グローバル時代でも高速道路は必要)
道路公団民営化の真実10(グローバル時代でも高速道路は必要)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/578.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実11
道路公団民営化の真実11
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/579.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実12(国交省見解は名文である)
道路公団民営化の真実12(国交省見解は名文である)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/580.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実13(現在の道路公団民営化は再考を)
道路公団民営化の真実13(現在の道路公団民営化は再考を)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/581.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実14
道路公団民営化の真実14
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/582.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実(道路公団民営化検討への3つの提起)
道路公団民営化の真実(道路公団民営化検討への3つの提起)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/583.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実16
道路公団民営化の真実16
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/584.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実17(民営化案決定に向けてやるべきことはなにか)
道路公団民営化の真実17(民営化案決定に向けてやるべきことはなにか)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/585.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実18
道路公団民営化の真実18
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/586.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実19(道路四公団の分割民営化案とは? 屋上屋重ねるがメリットは不明)
道路公団民営化の真実19(道路四公団の分割民営化案とは? 屋上屋重ねるがメリットは不明)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/587.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実20
道路公団民営化の真実20
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/588.html
記事 [テスト27] 道路公団民営化の真実21
道路公団民営化の真実21
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/589.html
記事 [原発・フッ素28] 犯罪者が被害者に命令する国(コメのベクレル管理計画)
◆「政府がコメの出荷制限を指示 福島の旧立子山村・川俣の旧飯坂村」
http://www.minpo.jp/news/detail/201211275112……こんな汚染地帯で米作やらせてきたんだと、怒りながら記事を読み進めて、最後の文節で眼が点になった。

眼が点になった最終文節:「県と両市町がそれぞれ、地域内の作付面積や収穫量などを盛り込んだ管理計画を策定し、その管理計画に基づいて全袋検査を実施し、基準値以下であれば出荷できる」福島民報

政府は自治体に対してベクレル管理計画を策定せよと命じている。その管理計画は99ベクレル以下になるようにする「除染や吸収抑制対策」である。
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/kome_seisan_qa.html

農水省の指示する水田除染とは「Q18:深耕ロータリーを用いることにより、作土層(15cm程度)の放射性セシウムを30cm程度の層に攪拌すること」であり、吸収抑制対策とは「交換性カリウム含量が25mg/100g程度になるようカリ肥料を施用」

深耕は水田の放射性物質を固定し、未来永劫にわたって微量放射性物質を含んだコメを国民に摂取させることになる。その健康被害は「誤魔化せる」と犯罪的な確信を持っている。

また、カリ肥料の施用もぎりぎり100ベクレル未満を実現するだけで、これは高濃度汚染米を国民に摂取させるという最悪行政で犯罪的である。

このような科学的疑問は100ベクレルという国民の健康を無視した賠償費の極小化しか念頭にない非人道的な政府の態度からくる。

非人道的な政府であるから、ベクレル管理計画の“命令”と“官僚の裁量権”を露骨で高飛車に表明しているとおもう。こうなった犯罪者であるという意識が皆無だ。

こんな官僚を放置すれば、何度も人災を発生させるだろう。何事を成すに場合も官僚は、最初に自分らの犯罪を謝罪し、官僚が受ける罰を告白し、しかし官僚個々人が全ての賠償を出来るわけではないから、国民に被害を及ぼすことを謝罪したうえで、「お願い事」として発言すべきだ。

◆いつの頃からか、官僚だけではなく大企業の管理職も高飛車な人間ばかりが出世するようになった。高飛車な人間は責任感が殆どない。そんな自分の態度を良くないと感じる感性も無い。

そういう日本全体の風潮がTMIメルトダウン事故後の安全対策を完全に無視させ、30基を超える原発を乱造させた。その報いがこともあろうに1億国民の身の上に降りかかっている。

彼等は3.11以後、「あらゆることを想定して万全の対策をうった」と事あるごとに主張する。

内部被曝の被害調査から逃げてきた過去の意識的サボタージュの犯罪性を、とりあえず今責任を取らせることを棚上げするとしても、官僚どもにもわからない内部被曝なのに、何故100ベクレルで安全を保証するのか。

『万全の対策』には『福島県の50km圏内全域を放棄し無住の土地とする。そのために、西日本に福島の市町村単位で永久移住地を建設することが含まれねばならない。それを回避することだけが官僚どもの基本方針であるなら、かれらは二度目の犯罪をすでに犯している。

◆犯罪を反省しない。犯した犯罪を隠蔽するために、次の犯罪を上塗りする。今の官僚がやっていることは、犯罪が重層化して堆積した国作りと言える。これのどこに青年の希望があるというのか。

http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/886.html

記事 [カルト10] 安倍に選挙区で元首相を落選させる秘策
無能なくせにそれに気づく能力のない安倍晋三を落選させ、元首相でも自民党総裁でもバカだと知れ渡れば、選挙民は落選させて不信を表明できるのだと証明すればいい。その秘訣はいかに安倍が国民を裏切る売国奴であり、日本の名誉を傷つける愚行を全世界に報道され、嘲笑されたかという事実を明らかにした、「さらば暴政」という傑作を読むだけで十分だ。この本を安倍の下関の選挙区に大量にばらまいて、選挙民にいかに安倍が悪辣無比な政治家であり、日本のためにならない腰抜けの裏切り者であるかを知らせれば、安倍は簡単に葬りされるのだと言うことが分かる。こんなに有効なミサイルがあるのに、それを利用しないということはありえない。
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-1348.html#more

http://www.asyura2.com/12/cult10/msg/423.html
記事 [原発・フッ素28] 追記
政治家にも責任がある。それは巨大な責任である。米国の軍事筋からの要求を鵜呑みして、あるいはバラ色の幻想に踊らされて、そしてTMI事故後は日本特別という幻想を振りまき、科学技術としても大規模な手抜きを企業と官僚に定着させ一人歩きする無法地帯を現出させた罪である。
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/887.html
記事 [原発・フッ素28] 「原発やむなし」 目覚まして/城南信金総研(東京新聞:3.11後を生きる)
「原発やむなし」 目覚まして
2012年11月28日 東京新聞[3.11後を生きる]


「原発に頼らない安心できる社会」を目指す方針を掲げる、城南信用金庫が今月スタートさせたのが「城南総合研究所」。原発がなくても経済や社会は成り立つという専門家の分析を、分かりやすく情報発信していくのが狙いだ。旗振り役の吉原毅理事長は「原発やむなしと考えている自称『現実主義者』に目を覚ましてもらいたい」と訴える。(白石亘)


◆「お金中心に考えすぎ」

原発を動かさないと、電力不足になって停電が起きる─。こうした情報が盛んに流される中、電力不足が懸念された夏場を乗り切ったのは周知の通り。

幼い子を持つ母親らは、放射能の被害など安全面からも原発の恐ろしさを痛感している。それでも各種の世論調査を見ると、経済的な理由などから「原発はやはり必要」と考える人たちが一定程度、存在するのも事実だ。

彼らに脱原発を思いとどまらせているのは、原発を止めると、電力が足りなくなったり、電気代が大幅に上がってしまうという「二つの懸念」というのが吉原氏の見立てだ。原発に関する正確な情報が行き届いていないとみる。

城南信金は原発事故を受け、昨年4月に脱原発を宣言。以来、専門家と意見交換を重ね、蓄積してきた知識をベースに、シンクタンクを設立した。主に原発のコストと電力不足をテーマに、専門家によるさまざまな切り口での分析を分かりやすい言葉で世の中に広げる「媒体」を目指す。

シンクタンク業務を手掛けるのは、城南信金企画部の担当者11人で、専門家に取材した結果をリポートにまとめる。第一弾のリポート(A4判4枚)は1万部作製し、店頭で預金者や取引先の中小企業などに配っている。

シンクタンクの「理論的な支柱」となる名誉所長には、加藤寛・慶応義塾大学名誉教授を迎えた。歴代の自民党政権下で経済政策のブレーンを務め、旧国鉄の分割民営化などに取り組んだ著名な経済学者。吉原氏は学生時代、慶大の加藤ゼミで学んだ門下生で、加藤氏は就任を快諾したという。

脱原発を宣言してから、休みも返上して講演会などに飛び回る吉原氏。志に賛同した取引先の中小企業が節電商品を開発して売り出すなど、活動の輪は着実に広がっている。

意外な応援団もいる。本紙が研究所の設立を報じた今月9日、城南信金本店に小泉純一郎元首相から電話が入った。「よくやった、と激励されました」と吉原氏。元首相は4月に城南信金が開いた講演会でも「原発を推進していくのは無理。原発の依存度を下げていくのが、これから取るべき方針」と訴えたという。

一方で、「原発ゼロは非現実的」と言う人たちから、「会社に損失が生じるから、原発を止めるわけにはいかない」「電気代が上がると、生活が苦しくなる」との本音を聞くにつけ、「お金や自分のことばかり考えているのが現代社会の病理」と痛感するという。

「みんな自分のことで精いっぱいなのは分かる。だけど、お金を中心にモノを考えすぎて、地域やお客さんの幸せを切り捨ててしまっていいのか。今こそ社会の連帯を取り戻し、間違ったことはやめるのが大人の責任だ」


◆脱原発は雇用を拡大

シンクタンクの城南総合研究所が発表した第一弾のリポートに、名誉所長に就いた加藤寛慶応義塾大学名誉教授が寄稿した。「脱原発は新産業の幕開けをもたらし、景気や雇用の拡大になる」として、日本経済を活性化させる観点からも、原発ゼロを訴えている。

加藤氏は、電力9社による地域独占体制について「原子力ムラという巨大な利権団体をつくり、独占の弊害が明らか」と指摘。かつて自らが改革に取り組んだ旧国鉄を引き合いに「国鉄は独占を排除し、分割民営化により国民を向いた経営に転換した」と説明、独占にメスを入れるよう訴えた。

さらに「古い電力である原発を再稼働しても、決して日本経済は活性化しない」と指摘。太陽光や風力といった再生可能(自然)エネルギーなど発電方法が多様化し、節電や蓄電池の分野でも技術革新が急速に進んでいることを挙げ、「原発に依存したこれまでの巨大な電力会社体制も、近い将来は時代遅れになり、恐竜のように消滅するだろう」と予測した。

その上で「脱原発にかじを切れば経済の拡大要因になり、中小企業などものづくり企業の活躍の機会が増える。経団連は雇用が減ると言うが、むしろ脱原発は雇用拡大につながる」と、経済効果の大きさを強調している。

このほかリポートでは、原発のコスト構造を検証した。経済産業省のエネルギー白書によると、1キロワット時当たりの発電コストは原発が5〜6円、火力が7〜8円。しかし、これには原発のある地域に支払われる巨額の交付金は含まれていない。立命館大学の大島堅一教授の試算によると、原発が10.3円、火力が9.9円で、原発の方が割高になっている。

さらに、使用済み核燃料の保管や処理に掛かる費用もかさむことから、「原発のコストは恐ろしく高価で、将来、大幅な電気料金の値上げにつながる。原発を廃炉にすることが経済的にも正しい判断」と結論づけている。

http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/888.html

記事 [音楽10] ジョーン・バエズ、レナード・コーエンそしてバフィー・セントメリーの共演をどうぞ!


http://www.asyura2.com/12/music10/msg/328.html
記事 [国際7] 富裕層に、より高い税率を/1000万ドル以上には35%/米投資家が寄稿(しんぶん赤旗)

A Minimum Tax for the Wealthy By WARREN E. BUFFETT Published: November 25, 2012(The New York Times)

==============================================

富裕層に、より高い税率を/1000万ドル以上には35%/米投資家が寄稿
「しんぶん赤旗」 2012年11月28日 日刊紙 1面

 【ワシントン=山崎伸治】米国の著名な投資家ウォーレン・パフェット氏(写真=ロイター)は26日付の米紙ニューヨーク・タイムズに寄稿し、ブッシュ前政権から続く富裕層減税を打ち切って、富裕層にはより高い所得税率を課すべきだと提案しました。

 パフェット氏は、高額所得者上位400人の合計所得が今年、1兆7000億j(約139兆4000億円)になっていると指摘。このグループの平均課税率が1992年の26.4%から2009年は19.9%にまで下がり、一方で、「中間所得層を置き去りにしている」と述べています。

 オバマ大統領の富裕層減税打ち切りに支持を表明するとともに、議会に対して、年収100万〜1000万jの層に30%、それを上回る富裕層には35%の所得税率を適用すべきだと提案。税制「改革」の名で先送りするのではなく、すぐさま実施するよう求めました。

http://www.asyura2.com/12/kokusai7/msg/219.html

記事 [音楽10] 映画「ソルジャー・ブルー」バフィー・セントメリーが唄う


http://www.asyura2.com/12/music10/msg/329.html

記事 [音楽10] 映画「いちご白書」より サークル・ゲーム バフィー・セイントマリー


http://www.asyura2.com/12/music10/msg/330.html

記事 [音楽10] 素晴らしいアレンジと楽曲と唄 バフィー・セイントマリーで「The Big Ones Get Away」


http://www.asyura2.com/12/music10/msg/331.html
記事 [原発・フッ素28] 汚染がれき 燃やすと、細かく体に取り込まれやすくなり、原子炉爆発時の粉塵より危険な状態で拡散されます (原発問題) 
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/e4911e14c506a48c98b3d9083c170861
2012-11-28 00:02:09  原発問題


汚染がれき 燃やすと、細かく体に取り込まれやすくなり、

原子炉爆発時の粉塵より危険な状態で拡散されます

細かくなるからもっと 危険 (農民)

2012-11-21 09:29:55

原子炉爆発時
核生成物は埃とか 何かに付着して
仙台近くまで高濃度で地表に落ちた

瓦礫に付着 または 結合して存在

これを遠方に運んで 1000度以上で
燃やすと ほぼ原子の状態か 
煙に付着して拡散 

細かい分 体に取り込まれやすくなり
原子炉爆発時の粉塵より危険な
状態で拡散されます。

ゆえに 再拡散専用原子炉を日本中に
民間、公営で増設したのと同じ。

北九州市の焼却の結果見ると 広島手前まで
熊本あたりまで線量の上昇が見られます。
昨年の今頃は九州は0.05マイクロsv
辺りを推移していたのが0.1平均になってます。

空気の比重量 28
ストロンチウム90
セシウム   137
Sr90の方が軽いので世界中に漂う事
になりますが、測定がされていない面倒
金が掛かる。


http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/889.html

記事 [国際7] 中間層増税なら経済深刻に/財政の崖 家計に影響77%/米政府試算(しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-28/2012112807_03_1.html

「しんぶん赤旗」 2012年11月28日(水)
中間層増税なら経済深刻に/財政の崖 家計に影響77%/米政府試算

 【ワシントン=山崎伸治】米ホワイトハウスは26日、年収25万ドル(約2050万円)以下の中間所得層に対する減税措置が年末で打ち切られた場合、2013年の個人消費の伸びを1・7ポイント押し下げ、国内総生産(GDP)の実質成長も1・4%のマイナスとなるとの試算を発表しました。

 減税措置の終了と歳出の自動削減が発動する「財政の崖」をめぐり、富裕層増税の一方で中間層への減税は継続するとのオバマ大統領の主張を裏付ける内容となっています。

 それによると、減税措置の終了により、夫婦と子ども2人で年収5万〜8万5000ドルの世帯では、2200ドルの増税。「年収25万ドル以下の98%の米国民と97%の小規模経営者」への打撃になると指摘しました。

 さらに中間所得層への増税が行われた場合、消費の落ち込みは2000億ドル近くに上ると試算。米経済への影響の大きさを強調しています。

 同日公表された米CNNテレビの世論調査によると、「財政の崖」が避けられない場合、自分たちの家計にも影響すると答えた人は77%に上りました。

 一方議会は同日、感謝祭の休暇が明け、共和党のマコネル上院院内総務が本会議で演説。「共和党は財政赤字削減策を見いだすため、厳しい選択をしようとの姿勢を明確にした」と述べ、「大統領がリードすべき時だ」と迫りました。

 共和党は富裕層も含め、減税措置打ち切りに反対の構えです。


http://www.asyura2.com/12/kokusai7/msg/220.html

記事 [Ψ空耳の丘Ψ60] 民主党は自民党と同じように売国奴の集団だ
裏切り者の運命は消え去ることによって償われるだけだ。アキ缶直人もホモ野田もネオコンの手先で゜あり、安倍に率いられた自民党と同じ穴のムジナだ。いくら新しいマニフェストを発表しても、前のマニフェストを泥足で踏みにじって、国民が最も嫌う増税を断行した民主党に対し、国民はだれも信用するわけがない。なぜならば民主党の正体は自民党と同じでアメリカの手先であり、それは次の記事にはっきりと表明されているのである。
http://quasimoto.exblog.jp/17771360/

日本の利益を守ろうという政治家は今の日本にはいないのだ。


http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/884.html

記事 [マスコミ・電通批評13] 早速、嘉田新党の小沢合流を揶揄する天声人語 (誰も通らない裏道) 
http://fusenmei.cocolog-nifty.com/top/2012/11/post-cf5c.html
2012/11/28 誰も通らない裏道

いつも愛聴している「久米宏ラジオなんですけど」(TBS)には、一つだけ不愉快なことがある。
それは、スポンサーの一つである朝日新聞のCMが流れることだ。
私は放送を生で聴くのではなく、録音して夜、ウォーキングをしながら聴くので、そのCMをスキップできない。
天声人語の一部分のナレーションが流れた後に「朝日新聞の1面コラム天声人語」と言って締めくくられるこのCMはいくつかのパターンがあるのだが、その内容がどれもこれも陳腐である。
こんなくだらい駄文を書き写すためのノートまで販売している会社というのは、どれほどいかがわしいかと思う。
ということで本日の天声人語。

 電卓をたたいて、意外に小さいと思った。滋賀県の面積に対する琵琶湖の割合である。県地図に開(あ)く青い大穴は3割を占める趣なのに、実は17%弱。淀川流域1500万人の水を賄う存在感が大きく見せるのだろう▼水がめの番人、滋賀県知事の嘉田由紀子(かだゆきこ)さん(62)が、卒原発を掲げて「日本未来の党」をつくる。京大在学中から琵琶湖を愛する環境社会学者でもある。若狭湾の原発群で大事故があれば、水源が汚染されるとの危機感が原点にあるらしい▼脱原発を訴える各陣営で、発信力が高そうなのは日本維新の会の橋下徹氏だった。ところが、石原慎太郎氏を代表に迎えるにあたり、橋下氏の歯切れは悪くなる。「仲間を失った」という思いが、嘉田さんの背中を押したようだ▼新党の動きに早速、小沢一郎、亀井静香、河村たかしの各氏ら、ひと癖ある政治家が呼応し始めた。誰の仕掛けか、生臭くもある。衆院選公示まで1週間、どこも「政策より議席」の実戦モードに入った▼雨後の竹の子の第三極はこれで、「強い日本」を志す維新の会と、嘉田さんを顔に、脱原発で手を握るグループに大別される。彼女が言う通り、福島の事故を受けた初の国政選挙で、原子力の未来がとことん論議されないのはおかしい▼かなりの国民が原発からの卒業を望んでいる。しかし、このまま票が分散しては、思いが政治に伝わらない。関西発が続くが、永田町の力学を離れて選択肢が増えるのはいい。琵琶湖が結ぶ絆も、その一つである。
(※太字はブログ主)

検察のシナリオに乗って3年以上にわたって小沢叩きを続ける、歴史的な政権交代における公約を破って正税増税を言い出した勢力を後押しし、この法案成立を「成果」と評し、挙句の果てに自分たちは消費税増税から除外しろと言う、福島で「放射能の影響はニコニコ笑っている人には来ない」などという大与太話をばらまいている人物に「がん大賞」を授与する“生臭い”会社の名物コラムがこれから選挙終了までどんな書きようをしてネタをくれるのか、実は私は結構楽しみにしている。

※昨日はTBSの杉尾秀哉も早速、面白い発言をやらかしたらしい。その話については、今晩会う友人ブロガーに聞く予定。


http://www.asyura2.com/12/hihyo13/msg/529.html

記事 [原発・フッ素28] 送電線工事で談合か 約50社立ち入り 東電と関電発注(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012112790135253.html

【社会】
送電線工事で談合か 約50社立ち入り 東電と関電発注

2012年11月27日 13時52分

 東京電力と関西電力の発注する送電線工事をめぐり、談合を繰り返した疑いが強まったとして、公正取引委員会は二十七日、独禁法違反(不当な取引制限)容疑で、関電グループの「きんでん」(大阪市)など工事業者約五十社を立ち入り検査した。

 談合によって不当に高くなった工事代金は結果的に電気料金に転嫁されるため、公取委は消費者への影響が大きいとみて、実態解明を急ぐ。原発停止による燃料費の増加で、東電に続き関電や九州電力も料金値上げを打ち出す中、「調達費用のチェックが甘い」と指摘される電力業界の体質があらためて問われそうだ。

 ほかに立ち入りを受けたのは東電グループの「TLC」(東京)や、日本電設工業(東京)、住友電設(大阪市)など。きんでんとTLCは「検査には全面的に協力する」としている。

 関係者によると、各社は数年前から、東電と関電が発注する電線の架設や鉄塔の建設、保守点検などの送電線工事について、提出する見積価格を見せ合うなどして話し合い、受注業者を決めていた疑いが持たれている。

 受注価格の低下を防ぎシェアを維持する目的だったとみられる。東電と関電が発注する送電線工事の年間市場規模は約四百億円。

 業界団体「送電線建設技術研究会」のホームページなどによると、電力会社から送電線工事の受注額は約二十年前にピークを迎え、年間約三千億円あったが、新規着工が減り、近年は約一千億円となっている。談合の背景には市場規模の縮小もあったとみられる。

 電力会社の工事をめぐっては、グループ企業への随意契約による発注に偏っているため、コスト削減のため競争入札へ見直すよう求める声が高まっている。

(東京新聞)

http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/890.html

記事 [経世済民78] 日経平均 忍者の里 11/27気になったニュース /アルゼンチン デフォルトへ(nevadaニュース)
http://sora660.blog2.fc2.com/

● 気になったニュース ●
・米国
ダウとS&Pが反落、年末商戦の大幅値引きで小売り株に売り
フェイスブックが8%超急伸、投資判断引き上げで=米株市場

・EU他
欧州、「バーゼルIII」導入を先送りする公算=EU筋
イングランド銀行の次期総裁、カーニー加中銀総裁が就任へ
スペイン予算相:財政赤字削減で追加の時間は必要ない

・中国・アジア
韓国、資本流入抑制のため通貨デリバティブのポジション規制を強化

● メモ ●
急激なインフレは不可避、ハードランディングに備えよ=藤巻健史氏
UPDATE1: ユーロ圏財務相、ギリシャ国債買い戻しで合意 1ユーロあたり35セントで=関係筋


◆アルゼンチン デフォルトへ
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/

アルゼンチンの格付けが5段階格下げされ、BからCCになり、さらに格下げ方向となったことで、デフォルトがほぼ確実となりました。

アルゼンチンの債務問題はヨーロッパ債務危機からみれば規模は小さいですが、危機が広まるきっかけになることは確かであり、次にどこがデフォルトに陥るかとなります。

一般的な見方ではありませんが、一部の専門家は韓国を指摘しており、一見絶好調に見える韓国経済ですが、内実は脆弱そのものであり、韓国発の株価大暴落もあり得ます。

詳しいことはワールドレポートにて解説させて頂きますが、今回決着がついたと言われますギリシャ支援もギリシャ国内の反発も強く、実行するのは事実上不可能となっており、ゼネスト次第では内閣崩壊、支援策崩壊になるかも知れません。

今回のギリシャ支援策はまた時間を稼いだだけであり、いずれぼろが表面化してきます。

http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/669.html

記事 [音楽10] ジョー・コッカー&ジェニファー・ウォーンズの「愛と青春の旅立ち」は、バフィー・セントマリーの曲である!

彼女のことは、全く知らなかった・・
詳しくは知らんが、当局に対し牙をむき出しにし、
要注意人物扱いとのこと・・

要注意人物扱いの後は、
レコード店に彼女のレコードは
おかれなくなったという・・

当局によりつぶされた
素晴らしい音楽家と言うことだろう・・

ジョー・コッカーはレナード・コーエンの熱烈なファンだという・・
彼の曲を結構、カバーしている・・

ジェニファー・ウォーンズは、
レナード・コーエンが育てた歌手である・・

そして、この二人は、
レナードの旧友であるバフィー・セントマリーの
曲を共演し

スターダムにかけのぼる・・
(ジョーはその前からスターだったが・・)

その曲を生みだした、バフィーは、
誰にも知られず・・
それを見守る・・

なんというか・・
http://www.asyura2.com/12/music10/msg/332.html

記事 [音楽10] バフィー・セントマリーの名曲をエルビス・プレスリーやバーバラ・ストライザンドがカバー



http://www.asyura2.com/12/music10/msg/333.html

記事 [経世済民78] テロ朝が「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を出演者に強要
・・・飯田泰之准教授が「モーニングバード」で強要されたことを暴露・安倍晋三の金融緩和政策でもアメリカには追い付かない
(「安倍晋三の金融緩和策に対する批判の強要」を暴露した飯田泰之 駒沢大学経済学部准教授)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4877.html


★テロ朝による11月25日〈日〉の朝に、2ちゃんねるに次のような書き込みがあった。
247 :日出づる処の名無し:2012/11/25(日) 08:23:32.52 ID:wZTkQ83t

昨日のbsの番組のニコ生版で飯田泰之がおもしろいこと言ってた
モーニングバードで安倍さんの金融政策を尋ねられた時
財政破綻か、ハイパーインフレで答えてくれってリクエストされてるんだって
その後、この書き込みが事実であることを裏付ける動画が掲載された。

■You Tube動画
テレビ朝日が自民党・安倍総裁の経済政策を批判するよう経済学者に強要
https://www.youtube.com/watch?v=Ak35A8m9o5c
【動画についての説明】
BSフジで毎週土曜日21時から22時25分まで放送している生放送番組の連携コンテンツ配信より抜粋。
経済学者がテレビ朝日:モーニングバードという番組で自民党・安倍総裁が発表した経済政策について否定的な発言(「国が破綻する」「ハイパーインフレになる)」をするように強要した事実を激白しています。

■ニコニコ動画
テレビ局から求められる 安倍金融政策否定発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19450136
【書き起こし】
例えばリフレの話ですね。
金融政策が重要ですという話。
ここでは自由にさせてくれますけど、相当きついです。
はっきりいって、テレビでいうの。

打ち合わせ時間が10倍とは言わないけど、
打ち合わせ時間めっちゃ「なんとかお願いします。なんとかお願いします。」
「なんとか財政破綻とハイパーインフレとでお願いします」
「それは絶対できません」ていうふうに言わないといけないので…。

最悪、江頭2:50さんの覚悟で、「さあ俺来週ここにいないけどがんばろう」みたいな。
そういう意味でいうと宮崎哲弥さんすごいんだよね。
宮崎哲弥さんは、TPPも反対だし、財政破綻なんかありえないし、金融緩和が必要で
単純に言うと、安倍首相の提言は・・・建設国債は微妙と表現をしますけど、それ以外は非常にいい、
というふうにいってなんとかなってるので、すげえな。

これは酷い。

テロ朝「モーニングバード」は事実を明らかにして、飯田泰之(駒沢大学経済学部准教授)が言っていることが本当なら、謝罪して番組を打ち切るべきだ。

確かにテレビを見ていると、自民党の安倍晋三総裁の金融緩和政策について批判が多く、二言目には「ハイパーインフレ」とか「禁じ手」とか「歯止めが利かなくなる」とか盛んに誰かが発言している。

もっと酷い場合には、「花王デモ」について取り上げた11月25日付当ブログ記事の中でも紹介した通り、11月23日放送のフジテレビ「とくダネ!」(メインスポンサー:花王)では安倍総裁が「建設国債の買いオペ」と発言しているにもかかわらず、「買いオペ」と発言してるところをカットして「建設国債を直接買い取るという発言を軌道修正した」との大嘘報道までしている。


■「メイド・イン・ジャパン! 」より
11月23日フジテレビ とくダネ

644 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/23(金) 09:48:03.55 ID:f+1qOCFO0
嘘ダネ、安倍さんが最初の発言の時に「買いオペ」と発言してるところをカットして
「建設国債を直接買い取るという発言を軌道修正した」との大嘘報道

スタジオに甘利さんがいたのだから、そこはすぐに反論してほしかった
あとは政権公約に国防軍と明記し「物議をかもしている」と一方的な解釈のナレーション

爺通信田崎「TPPについては前原さんと維新・みん党が正しい。もう参加するしか選択肢は残っていない」とただのゲストが中立を全く無視した発言をしていた

ナレ
「通常、政府が発行し市場で売却して資金を調達する国債。
それを安倍総裁は、市場を通さず独立性が求められる日銀に買い取らせる方法を示唆した。

これに対し批判の声が」

ナレ
「これを受け、安倍総裁は発言が正しく伝えられていないと釈明。
日銀を市場を通じて国債を購入するもので、直接買わせるのではないと発言を軌道修正した。」

ナレ
「一方野田総理は、巨額の建設国債を発行するやり方そのものを批判。」

昨日地元FM局の短時間のニュースでも軌道修正したって言ってた。
あたかも批判されたから発言を変えた、ぶれたって感じにしたいんだろうな


フジテレビ「とくダネ!」(メインスポンサー:花王)と同じ捏造報道は、11月25日放送のテロ朝「報ステSUNDAY」でも行った!

そのテロ朝「報ステSUNDAY」での捏造は、逆に今回問題となっているテロ朝「モーニングバード」で長谷川幸洋が指摘した。

ブログ「テレビにだまされないぞぉ」で詳しく説明している。

「安倍さんが日銀の引き受け?をやるって言った。アレ誤報ですよ」by長谷川幸洋氏 【モーニングバード】

長谷川氏
あーれはねぇ、私、まぁズバリ言うと、安倍さんが日銀の引き受け?をやるって言った。アレ、誤報ですよ。

昨日、だって、テレビ朝日のあの報道ステーションSANDAYで、安倍さんの発言全部ビデオで流れましたよね、あそこではハッキリもう『買いオペ』って仰ってるから。

だから、一番最初の報道が『買いオペ』の部分だけ外しちゃって、記者の読み込み・・読みとして日銀引き受けって言っただけの事でね、

昨日のアノ報ステSUNDAYの録画、ビデオがもう出ましたから、ボクもアレ見て『ああやっぱり買いオペを言ってたんだ、最初から』という風に思いましたね。

こういうテレビ局の悪質な捏造や偏向を防止するためには、放送法を改正して罰則規定を導入することが必要だ。

安倍晋三が首相になったら、放送法を改正し、捏造や悪質な偏向報道には放送免許取り消しなどの厳しい処罰規定を導入するべきだ。
**************************************************


さて、安倍晋三総裁の金融緩和政策についてだが、私に言わせれば仮にフジテレビ「とくダネ!」(メインスポンサー:花王)やテレビ朝日「報ステSUNDAY」などが捏造した通りに建設国債を日銀に直接買い取らせても(引き受けさせても)「禁じ手」ではないと思うし、ましてや日本で「ハイパーインフレ」など起こるわけがない。

安倍総裁が金融緩和政策をぶち上げるまで、デフレや円高による不景気と株安があれだけ酷かったのは、世界を見渡しても日本だけだったと言って良い。

どうして日本だけが、酷いデフレや円高になって、酷い株安となり、酷い不景気に陥っていたのか?

これは非常に簡単。

デフレと円高を解消するには、通貨供給を増やさなければならないのに、政府・日銀がやるべきことを全くしていなかったからだ。

デフレならば貨幣供給を増やしてインフレにすることが、日銀として当然行うべき金融政策なのに、それを長年にわたって怠り、今日に至っても未だに貨幣供給を十分に増やそうとしないことは犯罪に等しい。

私は当ブログで2010年7月16日付記事や2010年8月25日付記事などから何度も繰り返し通貨供給量を十分に増やさない日銀を厳しく非難してきた。

それに対してコメント欄には幾つか反論を頂戴したが、主な反論は「2001年から2006年に量的緩和をしたけど、効果がなかった」「日本では量的緩和に効果がない」という内容だった。

しかし、これは事実とはいえず、実際には2001年から2006年の量的緩和期には円相場は安定していたし、株価は2003年から2007年まで大きく上昇した。

2006年にゼロ金利政策と量的緩和を解除した後に、デフレと円高と株安が酷くなったのだから、2001年から2006年までの量的緩和に効果があったことは間違いない。

しかも、当時はゼロ金利政策で量的緩和と言っても、インフレターゲットの導入まではしなかった。

インフレターゲットの導入もせずに、デフレ、円相場、株価などに効果があったのだから、今度はインフレターゲットを設定してゼロ金利による量的緩和を行えば良かった。

有り得ないことではあるが、百歩譲って日銀が貨幣供給を増やしても、インフレが実現しないと仮定しよう。

そのように貨幣供給量の増加による物価上昇の効果がなかったとして、いったい何のデメリットがあるというのか?

やるだけやってみて効果がないだけで、別にデメリット(弊害)がないなら、もっと大規模に、もっと長期間にわたって量的緩和を実施すれば良いだけのことだ。

2001年から2006年の量的緩和は規模が小さすぎたのだ。

日本の貨幣供給の規模の小ささは異常などほどで、これはリーマンショック後の日米の通貨供給量の違いを見ても明白だ。

アメリカは2008年の「リーマンショック」後、マネタリーベースを約3.5倍に増加させた。

一方、日本は、マネタリーベースを僅かに数十%増加させただけだ。

EUなどその他の国と比較しても、日本の金融緩和は極めて不十分だ。

これでは、円高、デフレ、株安になるのは、当たり前だ!

民主党政権や日銀などは、わざと日本のデフレや円高株安を長期化させてきたと言って良い!

私は、むしろ安倍晋三以上の大胆な金融緩和政策をするべきだと考えている。

今の日本でハイパーインフレなど起こるわけがない。

ハイパーインフレというのは、物が全くない時に起こる現象だ。

ハイパーインフレとは、例えば昨日まで100円だった物が今日明日には200円、来月には1000円とかに値上がりする現象だが、これだけ生産過剰で物が売れない日本で、そういう値上がりが続く状況など絶対に有り得ない。

ハイパーインフレが起こるのは、今ならアフリカの内戦状態になる国とか、日本なら戦争の終盤から終戦直後に起こった現象だ。

終戦直後は、日本も焼け野原となり、食べ物も、着る物も、住む家も碌にない時代であり、それらを生産して供給する能力もなければ、碌に輸入することもできない状態だった。

今の日本で同様のことが起こるわけがない。

2008年以降にマネタリーベースを約3.5倍に増やしているアメリカだって、全くハイパーインフレになっていないではないか!

安倍総裁のちょっとばかりの金融緩和政策に対して非難する民主党の野田首相や城島蔵相や日銀の白川総裁やテレビ局のお抱え評論家などは、全員大馬鹿だ!

http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/670.html

記事 [戦争b10] カイロで数万人規模のデモ−大統領の権限拡大に反発
カイロで数万人規模のデモ−大統領の権限拡大に反発
2012年 11月 28日 8:38 JST 
 【カイロ】エジプトの首都カイロでは27日、モルシ大統領による最近の権限拡大に反発する市民数万人が市中央部でデモを行った。

 市内のタハリール広場には世俗派やリベラル派の多くの人たちが集まり、イスラム原理主義組織ムスリム同胞団出身の大統領が批判をかわそうとして26日に出した声明を批判した。

画像を拡大する

Reuters
催涙ガスの弾筒を投げ返そうとする反政府デモ参加者
 ヤセル・アリ大統領報道官は国営テレビを通じて、大統領に絶対に近い権限を与えた憲法令は一時的なものであり、大統領の最高レベルの決定にしか適用されないと述べた。世俗派などの市民は、同報道官の説明は大衆を管理しようとする馬鹿げた試みで真の譲歩ではないとしている。

 デモの参加者らは広場に数十のテントを張り、モルシ大統領が憲法令を撤回するまで広場にとどまるとしている。この動きは現在停滞している反政府運動を結束し、再び活発化させそうだ。多くの市民が広場に集まり、民主化を要求してから2年近くがたつが、アラブ世界で最も人口の多いこの国は新しく権力の座に就いた指導者らとまだ折り合いをつけられないでいる。

 革命的なスローガンや叫びでやかましく、またカーニバルのような雰囲気のこの光景は、2年ほど前にムバラク大統領を打倒した暴動の象徴的瞬間を思い起こさせる。広場の中央に置かれたプラカードには「エジプトは全エジプト人のためのものだ」と書かれていた。

 モルシ大統領と、大統領がかつて指導者だったムスリム同胞団は、以前からの存在感と極めて保守的なエジプトでの既成の求心力を背景に、権力の座に就いた。モルシ氏が6月に大統領に選ばれて以降の一連の政治的行動によって、同胞団とこれを母体とする政党「自由公正党」は現在、軍部や立法部門を支配し、最近では司法権も無力化するに至った。

 政治的権限に向かう同胞団の過激なアプローチによって、その支持者の中にも民主化の約束に疑問を抱く者が出てきた。

 モルシ大統領は22日、イスラム系政治家が支配する憲法起草委員会の解散を司法が命じられないとする大統領令を発表した。イスラム系政治家の支配に反発するリベラル派の委員20人以上がこの2週間に委員会から身を引いた。

 憲法起草委員会への司法の干渉を排除する大統領の姿勢にエジプトの司法界は怒りをあらわにし、大統領の態度はエジプト人が昨年初めに退陣に追い込んだ独裁者を思い起こさせると述べている。著名な人権法律家であるニガド・アルボラエイ氏は「われわれは新しいムバラクを望んでいないということだ」とし、「われわれが強く怒っていることを示し、現大統領や他のいかなる大統領にも、われわれは彼らが何を望もうとそれをしないということを分からせなければならない」と強調した。

 カイロ中心部は27日午後、同国の過去の反政府運動を思わせる様相をみせている。タハリール広場に集まった世俗派の活動家やアーティスト、知識人らはムスリム同胞団やモルシ大統領に反対するプラカードを掲げ、近くのシモンボリバル広場では、若者が棒や石で警備の警官隊を攻撃し、警官隊は催涙ガスなどで応戦した。同日夕刻までに、デモ参加者の1人が催涙ガスを吸い込んで死亡したと報じられている。

記者: Matt Bradley、Sam Dagher

欧州・中東その他一覧へ
メール印刷原文(英語)


類似記事(自動抽出)
クリントン米国務長官とエジプトのモルシ大統領が初会談2012年7月 15日
エジプトの反政府勢力が大統領の権限強化に反発2012年 11月 25日
エジプト大統領、中国訪問で外交関係強化 週内にイランも訪問へ2012年8月 29日

こんな記事もおすすめです
【バロンズ】米大統領選:人口統計分析ではロムニー氏有利か2012年 10月 16日
香港株:大幅上昇、欧米株の上げに追随(7月27日)2012年7月 27日
激戦州の攻防がヒートアップ−米大統領選2012年3月 27日
エイサー、アリババの「阿里雲」搭載スマホの発売を延期2012年9月 14日
米アップルのまれな譲歩─モバイル広告で苦戦2011年 12月 13日
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_555094?mod=WSJWhatsNews
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/513.html

記事 [経世済民78] 日本人は日本で少数民族に!それが政府のやっていることだ・・雪だるま化する総貧困化の果てに
http://www.bllackz.com/2012/11/blog-post_27.html?utm_source=BP_recent

景気が良くなろうが悪くなろうが、変わらないことがひとつある。それは、日本にどんどん老人が増えていくことと、子供が減ることの2点である。
政治家も官僚も企業もメディアも、まったく日本人が減っていくことに対して手を打たない。あたかも、日本人を消滅させるために「意図的に放置」しているかのようだ。

2011年に生まれた赤ちゃんは「戦後、最も少なかった」のは厚生労働省の人口動態統計で発表されている。
「死亡数は最多の126万1000人。出生から死亡を差し引いた自然増減数は20万4000人の減少で、人口減少幅が初めて20万人を突破した」

嘘ではない。日本人が20万人も消滅したと、確かに厚生労働省は言っている。
政治家・官僚・メディア等の為政者は、この少子高齢化を「意図的に無視」することによって、「日本人を合法的に、20万人減らすことに成功している」ということだ。

シリアではアサド政権が国民を約3万人を殺害して国民から殺人鬼だと言われている。日本の為政者は、国民を20万人を「消滅」させて国民から何も言われていない。


■日本の 人口構成は致命的になっている
日本の若者は世界でも最悪の負担を強いられることになると言ってもいい。日本人の老人の面倒を見る若者が減っているのだから、ひとりにくる負担は非常に大きなものになる。
だから、政府は消費税を何が何でも上げると気が狂ったように叫んでいる。

しかし、老人は消費をほとんどしないから、消費税が上がっても甚大な影響を受けるわけではない。甚大な影響があるのは若者のほうだ。
老人を生かすために若者が負担(税金)を過大に取られるのだとしたら、そんな社会に活力が生まれるはずがない。
何もしなくても重税でやられ、しかもそれは自分たちの番になったときはすでに破綻してしまっているものだ。

日本が衰退していけば、おのずとインフラも一緒に衰退してしまうから、日本人が長生きするのが難しくなるだろう。貧しい国の老人たちは、本当に体力があって精神的にも余裕のある人間しか生き残れない。寝たきりになるともはやそれで終わりだ。
その点、日本は恵まれている部分があった。インフラも行政も整っているところがあったのだ。

しかし、恵まれているがゆえに長生きする老人が増えて、社会がそれを支え切れなくなってしまっている。そうなると、どうなるのか。もちろん、どこかで臨界点に達して年金や国の保護から見放させた老人が次々と死滅していき、子供も減るので、「さらに」日本の人口が減る。


■誰も日本が復活すると言わなくなった
団塊の世代は「勝ち逃げ」できるわけではない。冷徹に考えると、それは当然のことだ。
もう現時点で、日本は解決不能の累積債務を抱え、解決不能の放射能汚染を抱え、それでいて、どうしようもないまでの政治的な空白を続けている。

もちろん、日本は高度成長期の間に貯めてきた貯蓄もあれば、技術もある。
しかし、冒険をしない「事なかれ主義」の経営をする企業が増え、しかも時代に取り残されても何の処置も取らなかった。内部留保を食いつぶし、技術は時代に取り残されるだけになった。

ソニーやシャープやパナソニックと言った、かつては日本を代表するような企業が、すべて会社の存続すら疑問視されるような大赤字を出しているのも不思議なことではない。
2012年に入ってから、耐えて耐えたものが限界に達し、何か崩れ落ちるかのように巨額赤字と大リストラのニュースが続いているが、それは驚くものではない。

1990年代からのバブル崩壊で日本は収縮し、保守的になり、そして無能な総理たちが問題をすべて先送りさせて、何一つ責任を取ろうとせずに問題を悪化させてきた。
企業も、政治も、国民も、みんな揃って「事なかれ」と「先延ばし」をしてきた。だから、そのツケを払わなければならない時代になっている。
少子化問題も放置された。ということは、超高齢化社会、超少子化問題もこれから深刻な問題を引き起こしていくということだ。

日本が復活するという論調は聞かなくなって久しい。2010年頃から、そういった威勢の良い「嘘」は消え始めていた。

そして、2011年3月11日の東日本大震災と福島第一原発の爆発によって、完全に楽観論は消えてなくなった。

もう、誰も「日本が復活する」などと言わなくなった。そんなことを言っても笑われるだけだからである。現実があまりに重すぎて、そんな馬鹿なことを言っても道化師くらいにしか思われなくなってしまった。


■もう彼らに残されるものは何もない
日本の超高齢化は、これから次々と深刻な問題を引き起こしていくことになる。
消費税をアップしてもしなくても、日本に活力が戻らないのであれば企業は縮小せざるを得ないし、そうなれば企業は海外に出て行くか、会社を畳むしかない。

放射能汚染の問題は、少子化をより加速してしまう。
今の若い女性は、誰もが放射能の被爆によってチェルノブイリ・ハートのような重い障害を持った子供たちを、他の誰でもなく、この自分が生むかもしれないと恐れている。
若い女性たちを追い込んでいるこの精神的ダメージを、なぜ日本の年配者は分かってあげられないのか不思議で仕方がない。もう他人事のように思っているのだろうか。

恐らくそうなのだろう。

政治家が若い女性の未来を他人事のように思っているのは瓦礫処理の問題を見ても分かる。
瓦礫を燃やして放射性物質を日本全国に舞い散らせて、若い女性が安心して子供を産み育てられる社会になるはずがない。

しかし、それをやるというのが政治家なのである。

そうやって、意図的に、わざと、少子化を加速させているとしか思えない。誰が考えても放射性物質を拡散させたら少子化が加速すると分かっている。それなのに、やろうとする。
年配者の大多数は現状維持が可能だと考え、現実を無視している。しかし、彼らが年金に依存して老後を過ごそうとしたとき、もう年金を支える若者たちはいない。

その瞬間、やっと現状を認識して愕然とすることになるのだろうが、そのときはもう遅い。

年金は、国家が勝手に使い、若者は支払わず、受け取る人ばかり増え、累積債務問題の解決のために差し押さえられ、いずれは破綻する。
そこでインフレが襲いかかればどうなるのだろうか。貯金だけが年配者のすべてなのだから、それがインフレで目減りしたら、もう彼らに残されるものは何もない。

不動産がまた上がると幻想を見ている人もいるが、人口の減る社会、放射能が降り積もる社会で不動産が上がると考える人がいること事態が滑稽だ。
つまり、資産価値も減少して老人は何もかも奪われて死んでいく。子供も産まれず、老人も生きられない時代が来る。


■日本人が少数民族に転落する将来がある
生活保護受給者も増えている。その多くが老人だ。今でもそうだが、これからも受給者は、さらに膨れ上がっていく。日本の老人が長生きすればするほど、待っているのは地獄である。
一方の若者も、すでに深刻な貧困に見舞われて未来がない。

現状が変わらないのであれば、そのまま問題を抱えたまま貧困が拡散していき、その貧困はさらに深刻になっていく。

こんな状態で、結婚して子供を産み育てるなどできない。結婚をあきらめ、異性と付き合うことすらも関心をなくした若者が増えているのは不思議ではない。
仕事もなく、未来もなく、もうどうしようもない状態にある。
最終的には、全国民が揃って貧困に落ち、それが人口減を加速させる。これは、すでに今も起きていることである。現在進行形の話なのだ。

もう一度、厚生労働省の統計を振り返って欲しい。
「死亡数は最多の126万1000人。出生から死亡を差し引いた自然増減数は20万4000人の減少で、人口減少幅が初めて20万人を突破した」

それで、政治家・官僚は何を考えているのか。2008年、日本政府はこのように発表した。
「留学生受入れ30万人計画を推し進める」
政府は要するに、日本人を減らして外国人を増やすと言っているのである。外国人と言っても、親日の外国人ではない。
よりによって、国家政策としての反日教育を受けて育ってきた中国や韓国の人間が増えていく。

それが、政府の答えだ。つまり、いずれは日本に日本人以外の人間が一気呵成に増えていく。そうなるように、静かに方向付けされている。

誰も気がつかないまま、事態は静かに進んでいる。

そして、日本という土地の中で、日本人が出し抜かれ、人口比から言っても「日本人が少数派に転落する」将来もある。

これは冗談で言っているわけではない。日本人が二級市民となって、外国人が日本人の上に立つことがないとは誰が言い切れるだろうか。

日本人は誰もがこの日本を愛したいと心から願っている。最後の最後まで日本を見捨てず、何とかしたいと、必死で考え、草の根で動いてくれている人たちもいる。
そうだとはしても、心ある日本人には何ともやりきれない時代になった

http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/671.html

記事 [社会問題9] 日本は冷淡な「無縁社会」に足を踏み入れた・・技術は盗んでも日本人を真似るな!(中国ブログ)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=66857&type=0

2012年11月25日、華字紙・日本新華僑報の蒋豊(ジアン・フォン)編集長はブログに「日本は冷淡な『無縁社会』に足を踏み入れた」と題した記事を掲載した。以下はその内容。

心理学者スタンレー・ミルグラムが1960年代に行った実験によると、国民から無作為に抽出された2人がつながっている場合、平均6.2人が介在していることが分かった。「六次の隔たり」と呼ばれるこの仮説は、世界の中で任意の2人が知り合いになるには6人を介することが必要なことを示している。

この実験が意味するものは、古典的な言い方をすれば人と人の「縁」だ。しかし「六次の隔たり」は今の日本には通用しない。なぜなら今の日本社会は病んでいるからだ。人と人との連携や人と社会との必然的な繋がりがほとんどなくなってきている。NHKはこうした社会現象を「無縁社会」と呼んでいるが、この「無縁社会」とは一体どんなものだろうか?

まず社会が「単身化」の時代に入ったことである。1980年の日本の単身人口は全体の20%にも満たなかったが、2030年には40%近くに上る見込みだ。東京都葛飾区のある団地では単身化が進み、およそ900世帯のうち、ひとりで暮らす人が30%に上っている。ひとり暮らしの85%は65歳以上の高齢者だ。

コンビニやドライクリーニング店、ファストフード店でも宅配サービスを行うようになると、電話やメールで必要な品物が自宅に届く。社会はますます「単身化」していくのだが、その行き着く先は「孤独死」の予備軍だ。

さらに日本社会は「未婚化」している。50歳の時点で結婚していない人の割合を示す「生涯未婚率」は、2012年に男性が20%に達したが、これは1980年の約7倍だ。国の研究機関の推計によると、20年後には50歳以上の男性のおよそ3人に1人が結婚していない社会になるという。「未婚化」が進む理由については、1人暮らしをしやすい社会にインフラ整備されたことや経済的原因が挙げられる。働く女性が増えたことで、結婚に対する女性の考えが大きく変わったことも原因の一つとなっている。

最近では結婚式などに親族や友人の代理出席をするサービスが増えている。NHKの取材によると、代理出席業者は約30社存在。そのうちの1社は年間100件以上の依頼を受けるという。「友人が少ない」、「職場の同僚や上司とのつきあいがない」という理由で身代わりを依頼するケースや、絶縁関係にある両親と妹、祖父母の5人を依頼したケースなどもあり、人生の一大イベントでさえ本当の親や友人が必要でなくなってきている。こうした社会を「無縁社会」と呼んでも決して不思議ではないだろう。


http://www.asyura2.com/12/social9/msg/227.html

記事 [テスト27] 行く人来る人 引退する鳩山元首相、嘉田新党誕生の影で (田中龍作ジャーナル)
行く人来る人 引退する鳩山元首相、嘉田新党誕生の影で
 2012年11月28日 : (田中龍作ジャーナル)


 嘉田知事2

 今年6月、嘉田知事は国と関電に脅されて「大飯原発の再稼働」を容認したことを暴露した。
  =6月13日、日本外国特派員協会。写真:田中 氏 撮影=

 政界の消長を凝縮したような一日だった。マスコミが意図的に大きく扱う「石原第三極」の影に隠れがちだった「本家第三極」が俄然活気づくことになった。嘉田由紀子・滋賀県知事が27日、「脱原発・反消費税・反TPP」を掲げて、新党「日本未来の党」を立ち上げたのである。

 これに呼応し「国民の生活が第一」は解党し、「未来」と合併する。「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」も合併する。「みどりの風」のうち衆院議員3人と社民党を離党した阿部知子氏が合流する。

 現有勢力(旧生活は参院議員も含む)で60人を超す「脱原発政党」が誕生するのである。国会議員が20人足らずの日本維新の3倍強だ。前日の記者会見で、小沢一郎・生活代表は顔色につやがあり、声に張りがあった。水面下で仕掛けが出来上がっていたのだ。


 鳩山元首相2

 鳩山元首相。「『どうせウソでしょ』と国民に言われるからマニフェストという言葉は使わない方がいい」と古巣に苦言を呈した。  =27日夕、麹町。写真:田中 氏 撮影=

 「嘉田新党」の発表から2時間後、鳩山由紀夫元首相が麹町のスタジオで政界引退の記者会見を開いた。

 「もっと国民目線の民主党にしたいと考えていた。自分の主張を曲げてまで政治家をやることはない。議員生活に終始符を打つ」。元首相は無念さを隠さなかった。

 同じ頃、数百メートルしか離れていない民主党本部では新しいマニフェストが発表されていた。家訓を勝手に書き変え「これに従わない者は出て行け」と迫って親父を追い出したバカ息子たち。今度の選挙で討ち死には免れない。

 脱原発に寄せる国民の願いを乗せた新党が登場し、政権交代の立役者が惜しまれつつ政界を去る。国民を裏切った労働組合頼みの政党は、来年夏の参院選で消滅する。


元記事リンク:http://tanakaryusaku.jp/2012/11/0005697

http://www.asyura2.com/12/test27/msg/590.html

記事 [原発・フッ素28] 放射性セシウム:除染布、大量生産に成功 (毎日新聞) 
http://mainichi.jp/select/news/20121128mog00m040012000c.html
2012年11月28日 毎日新聞


 放射性セシウムを除染できる布の大量生産に成功したと、東京大と不織布(ふしょくふ)メーカー「小津産業」(東京都中央区)の共同グループが27日、発表した。この除染布は厚さも大きさも多様に加工でき、価格は1平方メートルあたり1000円程度。汚染された水に浸すとセシウムを吸着する。土壌、下水汚泥、焼却灰などへの活用が見込まれるという。

 東大生産技術研究所の石井和之准教授らは5月、放射性セシウムを取り込む効果がある青色顔料「プルシアンブルー」を布になじませることに成功したが、量産技術が課題だった。

 セシウム吸着後の布は適切な処理が必要なため、販売対象を自治体や除染業者に限定する。【斎藤有香】



http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/891.html

記事 [国際7] ワシントンでのクーデタと反クーデタ・・イスラエルの誤算だった米軍タカ派将軍たちのパージ!
http://rockway.blog.shinobi.jp/

◆11月27日
 タカ派の将軍たちの多くがパージの対象になったようだ。そのため、イスラエルのネタニヤフ首相は計画通りのイラン攻撃はしにくくなったようだ、とタープレイは指摘している。

 オバマ大統領が再選されることをこのROCKWAY EXPRESSでは望んでいたことを示してきたが、その理由はロムニーが大統領になれば、イラン攻撃が実施される可能性が高まるからであった。その読みは、今回のこのタープレイの指摘を見れば、正鵠を得たものであったことがわかる。

 今後、このオバマ政権は中東をどのようにしていくのかが注目される。現在シリア問題があるが、この問題の拡大を目指すのか、逆に今回のパージを節目として、方向転換し、アルカイダ系テロリストの攻撃にさらされているシリアのアサド政権を維持する方向になるのか、注目したい。 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●ワシントンでのクーデタと反クーデタ (2)
http://www.presstv.ir/detail/2012/11/19/273240/coup-and-countercoup-in-washington/
【11月19日 Webster Tarpley−Press TV】

■長いナイフの夜 
 
 オバマ陣営に対する米軍将校のキーとなるメンバーの嫌悪はペトレイアスの友人のコメントを通して示されている。それは戦争屋のスタンレイ・マクリストール将軍で、彼は2010年6月に解雇されている。ペトレイアスに加えて、以下の将校らが、辞任あるいはスキャンダルに巻き込まれたり捜査対象になっている。

 ジョン・R・アレン海兵隊大将は今、トラブルの渦中にある。アフガンのアメリカ軍司令官のアレンはスタボリディス提督に代わってNATO軍総司令官になるはずだった。しかし、オバマはこの指名を保留にしている。アレンは不適切な関係をフロリダのタンパのホステスで社交界に出入りしていたジル・ケリーと持っていたことで非難されている。彼女はレバノンのカワム家の出である。ケリー夫人は中央軍のマクディル空軍基地の将校たちの社交サークルにたくみに取り入っていたのだ。

 アレンとペトレイアスは両者ともども、ケリーの双子の姉妹の件で、判事に手紙を書いていた。何人かの証言によれば、アレンは3万ページないしは3万通の電子メールをここ数年間でケリーに送ったという。アレンはそれを否定しているが、手書き文書は残っている。

 アメリカ・アフリカ軍司令官のカーター・ハム将軍は、ベンガジ領事館での襲撃時にそれを阻止するため軍を派遣することを怠った。パネッタ国防長官は10月18日、ハム将軍は解雇されるだろうと発表した。ハムは自発的に退役する決意をした、と公的に言われている。

 ジェームズ・G・スタボリディス提督は、個人的生活における贅沢な支出のため海軍長官レイ・マバスに公的に叱責されている。その中には、フランスでの宴会も含まれる。

 (その他の将校等:ウィリアム・E・キップ・ワードっ将軍、パトリック・J・オレイリー中将、チャック・ガオエッテ海軍少将、ジェフリー・シンクレアー准将、ジョセフ・E・ダーラク司令官、クリストファー・E・クバシク元ロッキード・マーチン社会長)

 もとより、現在の時点でこういったケースのどれほどが真実であるのか、何人がホワイト・ハウスを標的とした工作に関与していたのか、知ることはできない。 

 大統領選後の木曜日、パネッタ国防長官は統合参謀本部議長のマーチン・デンムシー将軍に上級将校たちの不適切な行動の広範囲な再調査を命じた。一般大衆は、この再調査は主に、姦通、セクハラ、横領、その他の類のことと考えるだろう。しかし、実際は、2012年9月・10月の親ロムニー派のクーデタ工作に関わった将校たちのパージであるらしい。

 これらの人々が取り除かれることで、イスラエルのネタニヤフが計画したようなイラン攻撃を行うことは困難になったと考えられる。それで彼はガザでの小規模戦争を始めることを、米・英・イスラエルの戦争グループを安定化させる方法として仕方なく選択したのである。このごろつき集団は、今や傷ついた獣となり、より一層危険な存在になったと考えるべきである。

http://www.asyura2.com/12/kokusai7/msg/221.html

記事 [不安と不健康15] シャープに措置命令へ=掃除機に表示性能なし―プラズマクラスター機能で・消費者庁
シャープに措置命令へ=掃除機に表示性能なし―プラズマクラスター機能で・消費者庁
時事通信 11月28日(水)11時4分配信
 シャープが製造、販売したイオン発生装置を搭載する掃除機について、広告でうたわれた性能がなかったとして、消費者庁は28日、同社に対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出す方針を固めた。
 関係者によると、問題があった広告は、イオンの発生装置「プラズマクラスター」を組み込んだ掃除機。室内に浮遊するダニのふん、死がいなどアレルギーの原因となる物質を分解、除去するなどとパンフレットやホームページで表示していた。
 しかし、同庁が外部の研究機関に依頼して調べた結果、表示された通りの性能は確認できなかったという。 

【関連記事】
専門家交え現場検証=エレベーター死亡事故
高速通信で不当表示=イー・アクセスに措置命令
「開運ブレスレット」で行政処分=宝くじ外れた客に除霊迫る
エレベーター事故含む5件選定=ガス湯沸かし器も調査対象
最終更新:11月28日(水)11時38分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000047-jij-soci
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/668.html

記事 [経世済民78] 米政府、中国の為替操作国認定を再び見送り 「財政の崖」回避協議は進展せず 米消費者債務‐0.7%  南アGDP1.2%増

米政府、中国の為替操作国認定を再び見送り
2012年 11月 28日 10:56 JST
[ワシントン 27日 ロイター] 米財務省は27日公表した主要貿易相手国の為替政策に関する報告書(為替政策報告書)で、中国

の「為替操作国」への認定を見送った。元相場の上昇を踏まえた判断。

ただ、人民元は依然過小評価されていると指摘した。また韓国に為替介入の自粛を求めた。

米政府は1992年5月から94年7月にかけ5回、中国を為替操作国に認定した。以来、18年経過している。

報告書は、人民元が2010年6月以降、実質ベースで12.6%上昇したこと、2011年第3・四半期以降、中国当局の市場介入が「

大幅に」減少し、資本規制が緩和されたことを挙げ、「これらの進展に鑑み、財務省は、(為替操作に関する法律が)定める基準を中国

が満たしていないと結論付けた」と述べた。

そのうえで「しかしながら、入手可能な証拠は、人民元が依然大幅に過小評価されていることを示している」と指摘した。

元相場の一段の上昇は中国消費者の購買力を高め、経済の均衡に資するとの見解を示し、中国に「非常に高水準な」外貨準備の圧

縮や、為替介入に関するデータの公表を求めた。

米政財界では、元が不当に低く抑えられ、貿易面で中国企業が優位に立っているとの不満が依然多い。

オバマ大統領が再選を果たした大統領選挙戦でも、共和党のロムニー候補が「自分が大統領になれば就任初日に中国を為替操作国

に認定する」と公約していた。

だが、国際通貨基金(IMF)が7月に元相場に関する見解を修正するなど、元は公正価値に向かっているというのが国際コンセンサスにな

りつつある。

中国の為替政策を批判し続けている民主党のシューマー上院議員は、制裁を念頭に、中国を為替操作国に認定すべきとする声明を

発表したが、中国ビジネスを手掛ける約240社の米企業を代表する米中ビジネス評議会(USCBC)は、認定見送りを歓迎した。

シューマー議員は声明で「オバマ政権は、中国に他の国と同じルールでプレーさせるべき」と訴えた。これに対しUSCBCの代表を務めるジ

ョン・フリスビー氏は「為替レートは、米貿易収支や雇用とほとんど関係していない。われわれは、市場アクセスの障壁撤廃や知的財政権

の保護など、より重要な問題に対処する必要がある」と指摘した。

報告書は、韓国の為替介入に言及し、韓国側はウォン相場の過度な変動を抑えるのが目的と説明しているが、2012年を通じて介入

し続けていると指摘した。IMFもウォンが最大10%過小評価されていると指摘している。

報告書は「われわれは引き続き、韓国当局に対し、介入は市場が不安定になった場合だけにとどめるよう求めていく」としている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AQ06K20121128


米「財政の崖」回避に向けた協議は進展せず、歩み寄りの兆しも
2012年 11月 28日 09:04 JST
[27日 ロイター] 米議会は感謝祭の休会が明け、減税失効と歳出の自動削減開始が重なる「財政の崖」回避に向けた協議が続い

ているが、27日時点ではわずかながら歩み寄りの気配が感じられるものの、事態打開につながる大きな進展は見られない。

オバマ大統領は27日と28日に産業界の幹部らと会合を開くほか、30日にはペンシルベニア州の工場を訪問し、税制に関する支持を訴

える予定。

民主党のリード上院院内総務は、民主・共和両党の協議は「ほとんど進展していない」と述べ、27日の米国株式市場の足を引っ張った

リード院内総務は、共和党は歳入について突っ込んだ議論を交わそうとしていないと指摘。「残された時間は数週間しかなく、詳細に関

する本格的な協議を行うべき」として、共和党に対する不満をにじませた。

オバマ大統領ら民主党は中間層への「ブッシュ減税」を延長する一方、世帯年収25万ドルを超す高所得層への増税を求めているが、

共和党はすべての国民に対する減税を延長すべきと主張。民主党が求めている富裕層への増税に反対する姿勢を崩していない。

ただ、一部の共和党議員は、新たな税を全面的に否定する考えは示しておらず、税収に関する問題が交渉の場に持ち出されている。

民主党のリード上院院内総務は、「保守革命」を訴える緊縮財政主義者のグローバー・ノーキスト氏らの行動を批判。「ノーキスト氏は

長年にわたり議員を脅してきた。一部の共和党議員が今週になってノーキスト氏と距離を置く姿勢を示していることは好ましい。何人かの

共和党議員は、財政の崖に関する交渉で収入の問題も議論すべきだと言っている。共和党は行動に移す時だ」と述べた。

それに対し、ノーキスト氏は27日、「フォックスニュース」に出演し、共和党がノーキスト氏の考えと距離を置くとの見方は「メディアが生み出

した完全な錯乱」だと批判した。

一方、オバマ大統領の側近である民主党のダービン上院議員は、民主党の同僚議員らに対し、コストがかさむメディケア(高齢者向け公

的医療保険制度)やメディケイド(低所得者向け医療保険制度)の改革について検討すべきだと呼びかけており、民主党側でも歩み寄

ろうとする動きが見られる。

ダービン議員は「進歩主義者は、メディケアやメディケイドを長期的に存続させる方法について議論すべきだ」と主張。ただ、その議論は「

財政の崖」回避に向けた交渉の一環とすべきではないとも指摘している。

オバマ大統領が企業幹部との協議やペンシルべニア州の工場訪問を行うのは、中間層への減税継続と富裕層への増税に対する支持を

訴えかけることが目的とみられる。

これについて、共和党のマコネル上院院内総務は「オバマ大統領は議会と議論して合意を目指すよりも、キャンペーンに出かけようとしてい

る。われわれは、大統領はキャンペーンが非常にうまいことを知っている。だが、超党派の合意を生み出すために民主党を導く優れたリーダ

ーシップを持っているかどうかは分からない」と皮肉った。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AR00120121128


第3四半期の米消費者債務、住宅ローン減少で‐0.7%
2012年 11月 28日 08:51
ギリシャ債務削減策、ドイツなどユーロ圏3カ国で議会承認が必要
ユーロが対ドル・円で下落、ギリシャ債務削減策めぐる懸念で=NY市場
ドイツ経済は減速傾向、内需堅調で13年には回復軌道に=OECD
10月の仏失業者数は前月比1.5%増、14年半ぶり低水準

[ニューヨーク 27日 ロイター] 米ニューヨーク連銀が発表した第3・四半期の家計債務統計によると、消費者債務は前四半期比0.

7%減の11兆3100億ドルとなた。教育ローンなど構成項目は軒並み増加したが、住宅ローンの減少が影響した。

住宅ローン債務は1.5%減の8兆0300億ドルとなり、2006年以来の低水準となった。ホームエクィティを担保とした与信残高は2.7

%減。住宅ローン組成は4四半期連続で増加し5210億ドル。

住宅ローンを除く債務は2.3%増の2兆7000億ドル。このうち最も割合の大きい教育ローンは420億ドル増の9560億ドルで、このうち

230億ドルは新規債務、190億ドルは過去に不履行となり今回の統計で新たに計上された分。

NY連銀のシニアエコノミスト、ドンフーン・リー氏は「住宅ローン組成、自動車ローン、クレジットカード債務の増加は、消費者が家計の状

況に自信を深めていることの表れだ。これまで遅らせていた購入を始めている可能性がある」と分析した。

延滞債務比率は8.9%となり、前四半期の9%から小幅改善した。第3・四半期中に延滞に陥った住宅ローンは1.9%で、ほぼ変わ

らずだった。

与信需要を示す信用照会件数は、6カ月間で1億6700万件となり、1億6800万件から小幅減少した。

関連ニュース

米ベスト・バイの第3四半期、利益が予想下回り既存店売上高も減少 2012年11月21日
米連銀貸し出しは減少、バランスシート縮小=FRB週間統計 2012年11月24日
独連銀が年末の景気冷え込みを予測、債務危機と世界景気減速背景 2012年11月19日
独連銀が年末の景気冷え込みを予測、ユーロ圏債務危機と世界景気の減速が背景 2012年11月19日
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8AQ07A20121127


コラム:米FRBの金融緩和でもクリスマス関連品目の価格は落ち着き
2012年 11月 27日 13:41 JST
コラム
コラム:「フェイスブック・ドクトリン」と民主主義
コラム:日本がおびえる「TPPおばけ」=山下一仁氏
コラム:老いるアジアと老いた日本の「富」争奪戦=竹中正治氏
コラム:FRB議長、楽観的な経済見通しにお墨付き=カレツキー氏
By Richard Beales

[ニューヨーク 26日 ロイター BREAKINGVIEWS] 米連邦準備理事会(FRB)の金融緩和は、今年の年末休暇シーズンの出費を

割高にはしていない。地銀のPNCフィナンシャル・サービシズが算出する「クリスマス価格指数」の基調的な上昇率は2.6%と平均を下

回った。感謝祭ディナーの値段の上昇率も1%より小さい。

FRBのバーナンキ議長の政策は、休暇シーズンに水を差すようなインフレをもたらしていない。

PNCのクリスマス価格指数は、伝統的なクリスマスキャロル「クリスマスの12日」に出てくる愛する人へのプレゼントで構成されており、全36

4個でみると上昇率は6%を超えるが、高額で価格変動の大きい「7羽の泳ぐ白鳥」を除くと78個のベースの上昇率が2.6%と、1986

年以降の平均である4.4%よりもかなり低くなる。

もっとわかりやすい買い物品目の価格バスケットは、物価の落ち着きをより良く表している。米農業連合会(AFBF)がまとめた今年の感謝

祭ディナー10人分の値段は50ドル弱で、前年比で小幅上昇にとどまった。その中で押し上げに最も寄与したのは、七面鳥価格が3%

上がったことだったが、白鳥やガチョウに比べると値上がり幅は小さかった。また牛乳やクリーム、その他の食材は値下がりした。

今月に入って四半期決算を発表したディスカウント最大手ウォルマート・ストアーズ(WMT.N: 株価, 企業情報, レポート)の幹部は、「価

格投資」(つまり値下げのこと)に関する言及が多く、ある商品の価格上昇は依然として別の商品の価格下落で相殺されていると説明し

ていた。

より科学的な分析をすれば、米国の物価全般は上昇が加速していない。消費者物価指数(CPI)総合と、食品とエネルギーを除くコア(

10月の前年比上昇率が2.0%だった)はいずれも、心配するほどの高水準にはみえず、今年の他の指標との関連で明確な上振れを

示しているわけでもない。

FRBの超低金利と大規模な債券買い入れは確かに、債券価格を押し上げ、恐らくは株価や一部コモディティ、その他資産価格と、ある

いは大型でめったに取引されない鳥の価格までも高くしているのだろう。しかし伝聞情報と広範な経済指標のどちらからも、日常の物価に

深刻な影響が出ている証拠は見当たらない。これから何年も先になれば悪影響が出てくるかもしれないが、少なくとも今年の年末休暇シ

ーズンにおいては、バーナンキ議長は価格面で人々の楽しみを台無しにしてしまう存在ではない。

*筆者は「Reuters Breakingviews」のコラムニストです。本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています。*このドキュメント

におけるニュース、取引価格、データ及びその他の情報などのコンテンツはあくまでも利用者の個人使用のみのためにコラムニストによって提

供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。このドキュメントの当コンテンツは、投資活動を勧誘又は

誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツ

は投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関

するいかなる勧告もしません。このドキュメントの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。ロイター

はコンテンツの信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、コラムニストによって提供されたいかなる見解又は意見は当該コラムニ

スト自身の見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。

関連ニュース

コラム:FRB議長、楽観的な経済見通しにお墨付き=カレツキー氏 2012年11月26日
FRBによる数値基準導入は有望な措置、慎重に検討=議長 2012年11月21日
米国株式市場=横ばい、財政の崖めぐるバーナンキFRB議長発言で 2012年11月21日
超過準備預金金利引き下げ、効果は相当軽微に=米FRB議長 2012年11月21日
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE8AQ02R20121127?sp=true

南アの12年7−9月期GDPは前年比1.2%増、市場予想下回る2012/11/28 11:08
 南アフリカの統計局が27日に発表した12年第3四半期(7−9月)の実質GDP(国内総生産)は前期比年率1.2%増となり、前

四半期(4−6月)の同3.2%増から成長が鈍化した。9月以降、激しいストライキにより鉱業セクターでの生産活動が停滞。このため7

−9月期のGDPは大きく減速するとして市場では1.5%増が予想されていたが、結果はそれをさらに下回った。

 部門別では鉱業の落ち込みはあったものの、金融、不動産、その他ビジネスサービスや農業の継続的な伸びが補ってプラス成長はキー

プした。鉱山ストライキは10月になお激化して製造業にも広がり、その後11月中旬に終息をみた。このため12月の動向次第ではあるも

のの第4四半期(10−12月)GDPはさらに成長が鈍化する可能性がある。

 なお南アフリカ準備銀行は22日に行った金融政策決定会合後の声明で、世界経済の見通し悪化や国内における製造業生産に停

滞感があることなどを踏まえ、12年のGDP成長率予想を従来の2.6%増から2.5%増へ、13年予想を3.4%増から2.9%増へと

引き下げている。

 27日のFTSE/JSEアフリカ全株指数は前日比39.56ポイント(0.1%)高の3万7805.80と小幅に反発。経済依存度の高い

欧州の株価が堅調に推移したことを受けて南アフリカ株も高く始まったが、予想を下回るGDPの発表を受けて上値が重くなり、その後は

利益確定売りが優勢となって上げ幅を縮小した。
(矢野伸)

南アの12年7−9月期GDPは前年比1.2%増、市場予想下回る

ランド・円堅調、南ア準備銀行の金利据え置きでランド買い=新興国為替

「峠を越えた南アのストライキ、今後は内需、経常収支、与党代表選に注目」――国際金融情報センター・伊藤正彦氏

ランド・円は下落、南ア国債の格下げを嫌気=新興国為替

南ア・プラチナ鉱山の賃上げ圧力、他業種に拡散

フィッチ、アルゼンチンの長期格付けを「CC」に引き下げ2012/11/28 10:08
ロシア国営石油ロスネフチ、英BPとTNK−BPの株式50%取得で正式調印2012/11/27 18:44
インドネシア中銀、13年成長率見通しを6.3−6.7%増に上方修正2012/11/27 17:44
三菱重工、チリのグアコルダ社から石炭焚き火力発電設備を受注2012/11/27 16:04
http://www.emeye.jp/disp%2FZAF%2F2012%2F1128%2Fstockname_1128_003%2F0%2F1/
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/672.html

記事 [医療崩壊3] 「歯科による身体の病気の治療」を拒む医療利権 長年の頭痛・糖尿病・脳梗塞の原因は、なんと“歯”!? 
http://biz-journal.jp/2012/11/post_1070.html
2012.11.28 ビジネスジャーナル


「吐き気がするほどひどい頭痛で、脳外科でCTやMRIを撮ったけれど異常なし。それが、歯医者に行って治ったんだから拍子抜けです」

 こう話すAさん(37歳)は元看護師。人体の仕組みは一通りわかっている彼女からしても、強い頭痛の原因が「歯」であるとはよもや想像しなかった。「脳外科のほかに、眼科、心療内科も回ったんですよ。それでも何年も治らなかったのに……」と驚きを隠せない。

 近年、歯の不調による全身への影響が少しずつ明らかになってきた。都内で歯科クリニックを開業するB氏は、次のように説明する。

「心臓病や脳梗塞は、歯周病菌によって引き起こされることがあります。歯磨きをサボっていると歯の表面に『プラーク』(歯垢)がたまることはご存じでしょう? それが、血管の中にもたまるんです。歯周病菌は、腫れた歯肉を通って全身の血管内に侵入します。プラークが剥がれて心臓の血管が詰まると、狭心症や心筋梗塞といった心臓病。脳の血管が詰まると脳梗塞です」

 Aさんのケースも、プラークが脳の血管に影響していたと考えられなくもない。あるいは、歯の噛み合わせが悪いことが原因の可能性もある。実は、Aさんが受けた治療は、「かぶせ物が取れたまま放置していた奥歯に、きちんと銀歯をかぶせた」というもの。奥歯が全身に与える影響は計り知れないことを、神奈川県内の歯科クリニックの院長C氏は語る。

「つい最近、右腕がしびれて動かすことができなかった実父の症状が、噛み合わせの調整でアッサリと治りました。父は加齢によって奥歯がすり減っていて、あちこちに噛み合わせのズレが生じていました。ほんの1ミリにも満たないズレですから食事や会話には不都合がなく、本人は気がつきません。しかし、奥歯でしっかり噛むことができないと、徐々に全身の骨格がゆがみ、頭痛や手足のしびれ、関節痛といった不定愁訴(特定の病気によらない不調)を招きます。それを慎重に削ったり、詰め物を盛ったりして高さを調整すると、うそのように症状が消えることがあるのです」

●歯周病と生活習慣病

 歯が原因となる全身の病気は、それだけではない。C氏は、歯周病と生活習慣病との関連を説明する。

「歯周病菌が歯茎を通って全身に回ると、血糖値を下げるホルモン(インスリン)の働きを邪魔してしまいます。歯周病になると、糖尿病の症状を悪化させたり、それまで糖尿病ではなかった人も血糖値をうまくコントロールできなくなったりしやすいのです。最近ではメタボリックシンドロームや高血圧など、ほかの生活習慣病も歯周病菌が原因の1つとする報告もあります」

 不定愁訴や生活習慣病で病院を受診すれば、当たり前のように薬を処方される。しかし、薬を飲んだからといっても根本的に治るわけでもなく、多くの人は長期にわたって服薬を続けることになる。C氏は、歯科による全身疾患の治療がもっと広まれば、医療費を大幅に削減できると考えている。

「例えば高血圧。薬の量の規定を少し減らすだけで、年間6000億円以上が浮くはずです。医療のあり方は、もっと改善の余地があります」

●医科と歯科の格差

 では、なぜそうならないのか? C氏は医科と歯科の埋められない格差の存在を指摘する。

「治療技術を全国に普及させるには、大規模な臨床試験を行って統計データを取り、論文を発表する必要がありますが、時間も費用も膨大にかかります。医科がそれをできるのは、薬品メーカーによるバックアップ体制が絶大だからです。病院では大量に薬を使うため、薬品メーカーは医師に対して臨床試験やデータ収集の手伝いを惜しまないんですね。学会発表で使うスライドを薬品メーカーが作る、などということはよくあることです。まあ、利権ですよ」

 一方で、歯科はというと……。

「歯科で使う薬の量はたかが知れていますから、薬品メーカーからするとマーケットの規模が小さいわけです。医科のような支援は受けられません。ただでさえ最近は歯科クリニックが林立し、競争のために診療時間を延ばさざるを得ないケースが増えていますから、論文執筆の時間を取れない歯科医も多いことでしょう」(C氏)

 前出のB氏は「日本ほど歯科医の地位が低い国はそうありません。アメリカなどの歯科医は全身の医学も学びますから、歯科医師と医師はさほど変わらないポジションだと認識されています。日本も、もう少し歯科医に発言権があっていいはずなのですが……」と嘆く。

 近い将来、日本の歯科医が医師ほどの発言力を持つことは、あまり期待できない。となれば、「体の不調を治すのは病院だけじゃなく、歯科にも可能性がある」と知っていた人だけが救われるはずだ。頭痛などの悩みがある人は、いつもの歯科医に「噛み合わせで頭痛が治るって本当ですか?」と尋ねてみてはいかがだろうか。
(文=永山りお)


http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/615.html

記事 [経世済民78] 円安局面でのウォン高に要注意 英経済回復は緩慢、国債買増額 ユーロ下落 アルゼンチンを5段階格下げ、デフォルト

円安局面でのウォン高に要注意

=韓国中銀議事録 (08:16)
 韓国銀行(中央銀行)が27日発表した11月9日分の金融政策委員会(MPC)議事録では、最近の世界各地における金融緩和策

が将来的に日本円の価値を押し下げ、韓国の輸出企業と経済全体にとって打撃となる公算が大きいとの見方が示された。
FXフォーカス
27日の米株式市場―ダウ続落、「財政の崖」懸念で終盤に下げ足速める (07:52)
 27日の米国株式市場のダウ工業株30種平均とS&P500種指数は続落。同日発表の米経済指標は好調だったものの、大型減税

の失効と歳出削減が重なる「財政の崖」の回避に向けた与野党交渉が「ほとんど進展していない」としたリード上院院内総務の発言が

重しとなり、終盤に下げ足 を速めた。
ナイト・キャピタル、全体の身売り先を選定へ=報道 (11/27)
 米証券仲介大手ナイト・キャピタル・グループは同社全体を買い取る可能性のある少なくとも同業2社からの提案を検討している。

CNBCが26日に明らかにした。電子株取引のGETCOとバーツ・フィナンシャルが買収に名乗りを上げているという。
あえて中国を拒絶する豪資産家に勝ち目はあるか (11/27)
現在、豪華客船「タイタニック」の実物大レプリカを建設しているオーストラリアの資産家クライブ・パルマー氏は、自らの名声を気にする人

物ではないことは明白だ。
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/?mod=menu

ドル81円後半、海外ファンド勢のロスカット受け下落
2012年 11月 28日 12:24 JST  
トップニュース
バングラ縫製工場火災は「破壊工作」、劣悪な労働環境が背景か
英経済回復は緩慢、国債買い入れ増額迫られる可能性=中銀総裁
「サイバーマンデー」販売は過去最高、アマゾン「キンドル」好調
米政府、中国の為替操作国認定を再び見送り
[東京 28日 ロイター] 正午のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べドル安/円高の81円後半。月末応当日のこの日は仲値でまとまった規模の取引が成立した。仲値通過後に実需の支えを失ったドルはジリ安となり、海外ファンド勢によるロスカットで下げ足を速めた。

アジア株が全般に下落していることで、地合いはリスクオフに傾き、クロス円での手仕舞いも進んだ。

午前の取引でドルは高値82.22円から一時81.78円まで下落した。仲値公示後ドルはいったん82円付近で下げ止まる気配を見せたが、その後一気に安値まで急落。原因はファンド勢によるロスカット(円買い戻し)だとみられている。

「ファンド勢はドル/円が上がれば上がるほど、オプションを仕込みながら、ドル買い/円売りの規模を拡大させていた。現行水準で(ドルを)売るのは、利食いではなく、ロスカットのはず」(ファンド・マネジャー)だという。

日経平均.N225、ハンセン指数.HSI、上海総合指数.SSECなどアジア株が軒並み下落していることで、クロス円も全般に軟調となり、ユーロ/円は朝方の高値106.35円から一時105.72円付近まで下値を伸ばした。

月末応当日にあたるこの日は本邦実需勢の動きもみられ、仲値ではまとまった規模での取引が成立したという。輸入サイドのドル買いが輸出の売りを若干上回ったもよう。

市場では「いわゆる『安倍トレード』は既に賞味期限が切れている」(外銀)との声が複数聞かれた。安倍トレードとは、安倍氏が日銀に積極的な金融緩和を要請していることを手掛かりに、投機筋が円売りを仕掛けること。

前日の東京市場では、自民党の安倍晋三総裁の発言が伝わり、円が30銭程度売られたが、数時間後には発言前の水準に戻った。安倍氏は27日の講演で、日銀が「物価安定の目途」で示している物価上昇率について、「1%目途」ではなく「2%の目標」と書いてもらわなければならない、などと述べた。

市場ではまた、シカゴIММで11月20日時点の投機的な円ショートが拡大していることに対する警戒感も広がり始めている。「円ショートの巻き戻しが早々に実現し、円が強含む可能性が高い」(前出の外銀)との見方もでている。

(ロイターニュース 森佳子) 
関連ニュース

ドル81円後半、貿易赤字拡大で円が幅広い通貨に対して下落 2012年11月21日
ドル81円前半、7カ月ぶり高値から反落 2012年11月19日
ドル79円半ば、リスクオフ一服で円売り優勢 2012年11月14日
ドル79円半ば、ギリシャ議会予算案可決でユーロに若干の買い 2012年11月12日

ロイターのツイッターアカウント登場!色とりどりのニュースをフォロー

「安倍トレード」は期限切れか
正午のドル/円は81円後半。市場では「『安倍トレード』は既に賞味期限が切れている」との声が複数聞かれた。
記事の全文 | 特集ページ
エジプトで数万人が大統領に抗議
バングラ縫製工場火災は「破壊工作」
地球から「火星に8万人移住」の構想
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AR01S20121128


シカゴ連銀総裁、政策変更の基準とする失業率を6.5%に引き下げ
2012年 11月 28日 11:36  
[トロント 27日 ロイター] 米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は27日、連邦準備理事会(FRB)は失業率が少なくとも6.5%に低下するまで金利をゼロ%近い水準に維持すべきだとして、さらなる金融刺激策を講じる必要があるとの考えを示した。

トロントでの講演原稿で明らかになった。

エバンズ総裁はFRBの中で最もハト派的なメンバーの一人で、これまで、インフレ率が3%を上回る恐れがない限り、失業率が7%になるまで低金利政策を維持すべきだと主張してきたが、政策変更の基準とする7%の失業率は「保守的すぎる」として、基準とする失業率の水準を引き下げた。

エバンズ総裁は、そうした政策を講じても「インフレリスクはごくわずかにとどまる」として、今後2―3年のインフレ率見通しが2.5%を下回る水準にとどまっている限り、低金利政策を継続できるとの考えを示した。

また、インフレ率のセーフガードとして2.5%を念頭に置くことは適切だと指摘。基準を高くすれば人々の不安感が高まると述べ、それを引き上げる必要はないとの考えを表明し、「インフレ率が2.5%といった緩やかな水準に近づく前に、失業率が6.5%の基準に達する(低下する)可能性がはるかに高い」と述べた。

現在の「ツイストオペ」プログラムが12月に期限を迎えることに関しては、その穴を埋めるために量的緩和策を強化すべきだと指摘、「少なくとも状況が良くなっているか、それとも回復が鈍化しているか確認できるまで、しばらくの間は資産買い入れプログラム全体の規模を850億ドルに維持することが重要だ。状況次第で調整できる」と述べた。

また、月間の雇用創出幅が約6カ月にわたって少なくとも20万人に達したり、失業率の低下につながるほど国内総生産(GDP)がトレンドを上回る成長を遂げれば労働市場が著しく回復したと判断できるとした上で、「そうした状況が6カ月以内に達成できるとすれば驚きだ。2013年末までかかっても驚きではない」と語った。

エバンズ総裁は、失業率が6.5%に低下するのは2015年になると予想。その時点まで低金利を維持したとしても、インフレ率が2.3%を大幅に上回ることは考えにくい、と述べた。

FRB内部では、政策金利を引き上げる基準とするインフレ率や失業率の「数値基準」に関して活発な議論が繰り広げられている。

エバンズ総裁は、10月の連邦公開市場委員会(FOMC)でその問題について「活発な議論」が交わされたとして上で、ミネアポリス地区連銀のコチャラコタ総裁、ボストン地区連銀のローゼングレン総裁、イエレン副議長らのアイデアを支持する声があったと明らかにした。

ローゼングレン総裁は失業率の基準として6.5%が望ましいとしている一方、コチャラコタ総裁はインフレ率が2.25%を上回る恐れがない限り失業率が5.5%に低下するまで低金利政策を維持すべきだと主張している。

© Thomson Reuters 2012 All rights reserved.

関連ニュース

数値基準導入は意思疎通改善に有望、慎重に検討中=米FRB議長 2012年11月21日
情報BOX:米FRB、インフレ・失業の数値基準採用めぐる議論 2012年11月20日
欧州銀行同盟、銀行監督と金融政策の機能分けられるべき=独連銀総裁 2012年11月19日
バーナンキ米FRB議長の「ルールブック」、後任の手足縛る恐れも 2012年11月12日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AR01620121128?sp=true


英経済回復は緩慢、国債買い入れ増額迫られる可能性=中銀総裁
2012年 11月 28日 11:39 JST  
トップニュース
バングラ縫製工場火災は「破壊工作」、劣悪な労働環境が背景か
「サイバーマンデー」販売は過去最高、アマゾン「キンドル」好調
米政府、中国の為替操作国認定を再び見送り
エジプト大統領への抗議が拡大、カイロでは数万人がデモ
[ロンドン 27日 ロイター] イングランド銀行(英中央銀行)のキング総裁は27日、景気回復を支援するために中銀がさらなる国債買い入れを迫られる可能性があるとの認識を示した。

同日発表された第3・四半期の実質国内総生産(GDP)改定値は、五輪効果で前期比1%増加した。

議会委員会で証言したキング総裁は、2013年、14年に目覚ましい景気回復はないとの見解を明示すべきだった、としたうえで「ポンドの実効為替レートがさらに下がらなければ、緩慢な回復がだらだら続く」との予想を示し「このような状況では経済が新たな落ち着き所へと調整するため、国内政策で民間需要を刺激するには限界がある。追加緩和が必要になった場合、英国債を買い入れる現行の金融政策を継続するのが適切だと信じている」と述べた。

次期総裁に任命されたカーニー・カナダ中銀総裁については、総裁の役割をきちんと果たす人物と全幅の信頼を置いていると述べた。

総裁とともに議会委員会に出席したフィッシャー理事は、来年には一段の金融緩和が必要になると予想。中銀金融政策委員会のブロードベント、ウィール両委員は、インフレが高水準でなかったら11月初めの金融政策委員会で資産買い入れ枠の拡大を支持していたと証言した。

© Thomson Reuters 2012 All rights reserved.

関連ニュース

英中銀次期総裁にカナダ中銀のカーニー総裁=オズボーン英財務相 2012年11月27日
英中銀総裁後任人事:識者はこうみる 2012年11月27日
焦点:英中銀新総裁となるカーニー氏、金融政策では敏捷な動きに期待 2012年11月27日
英銀行規制改革構想、対象の高リスク取引明確に定義を=中銀総裁 2012年11月23日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AR01820121128

ユーロが対ドル・円で下落、ギリシャ債務削減策めぐる懸念で=NY市場
2012年 11月 28日 07:17 JST
[ニューヨーク 27日 ロイター] ニューヨーク外国為替市場では、ギリシャ債務削減策をめぐる懸念が強まり、ユーロが対ドル、対円で下

落した。

ユーロ圏財務相と国際通貨基金(IMF)がギリシャ債務削減策について合意したことを受け、ユーロは対ドルで1.30ドル台に乗せ、ほぼ

1カ月ぶり高値を付けていた。しかし、合意の詳細がはっきりしていないことが次第に意識されるようになり、ギリシャが債務削減目標を達成

できるのか、との懸念も台頭し、押し戻された。

BNYメロンのグローバルFX戦略責任者サマルジット・シャンカール氏によると、今回の合意を市場参加者は手放しで喜んでいるわけでは

なく、「債券買い戻し案に対する疑問がくすぶっている。このためユーロ売りが優勢になった」という。

ロイターデータによると、ユーロ/ドルは0.3%安の1.2936ドル。

ユーロ/円は0.1%安の106.31円。

前週大幅に上昇したため、利益を確定する動きも出たという。

ドル/円は0.1%高の82.15円。

米「財政の崖」問題の行方が依然見通せない中、消費者信頼感の改善がドルを支援した。

米民間調査機関コンファレンス・ボード(CB)が発表した11月の消費者信頼感指数は73.7に上昇し、2008年2月以来4年半ぶり

の高水準となった。

消費者信頼感の回復を受け、米経済の状況は他の先進国・地域よりも良いとの見方が強まった(BKアセット・マネジメント)という。

アナリストも、ユーロ圏の経済見通し悪化を踏まえ、ユーロ/ドルは1.30ドル付近で足踏みし続けるとみている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AQ06M20121127


ギリシャめぐる合意、玉虫色の決着との見方も
2012年 11月 28日 03:53 JST
[ブリュッセル 27日 ロイター] ユーロ圏財務相と国際通貨基金(IMF)が対ギリシャ融資実施や債務削減策で合意したことについて、

当局者らからは評価する声も聞かれるものの、その一方で各方面に配慮した玉虫色の決着と見る向きもある。ギリシャの経済・財政再建

はこれからが正念場となる。

ギリシャのサマラス首相は27日未明、記者団に対し、「全てがうまくいった。明日からギリシャの全国民にとって新たな日が始まる」と語った

12時間に及んだ協議では、ギリシャ債務を400億ユーロ削減するための措置で合意。2020年までに同国債務を国内総生産(GDP)

比124%に引き下げることを目指すことになった。

さらにギリシャ債務の対GDP比率を2022年に「110%を大幅に下回る水準」まで引き下げるため、一段の措置をとると表明。ギリシャが

基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化を達成することが見込まれる2016年から、融資返済の一部免除が必要になる可能

性を示唆した。

これについて、JPモルガンのアナリスト、アレックス・ホワイト氏は、すべての向きにある程度配慮した内容であり、「創造的なあいまいさ」を

含む玉虫色の決着との見方を示した。

ショイブレ独財務相は、ギリシャの基礎的財政収支の黒字化が急務と主張。「ギリシャが基礎的財政収支の黒字化を達成、または達成

の見通しとなり、すべての条件を満たしたとき、必要であれば、われわれは債務削減に向けた一段の措置を検討する」と述べた。

ユーログループのユンケル議長は、ギリシャ向け次回融資の実施で政治的な合意に達したと表明。今後、ドイツやオランダなど一部諸国

での議会承認を経た上で、12月13日に融資実施を正式に承認する見通しとした。ショイブレ財務相は時間が限られているとして、すで

にドイツの議員らに今週投票を行うよう要請したことを明らかにした。

ラガルド国際通貨基金(IMF)専務理事は、今回の合意を歓迎するとともに、合意が「債務の持続可能性に著しく貢献する」と評価する

一方、欧州がギリシャの債務買い戻しを柱とするコミットメントを果たさないかぎり、IMFからの支払いは行われないと言明した。同時にIM

Fが支援プログラムから撤退するつもりはないとも強調した。

オーストリアのファイマン首相は、ギリシャの経済・財政再建については、依然長い道のりが待ち構えていると認めた。シュピンデルエッガー副

首相兼外相は、IMFの協力が重要だとした上で、「IMFは支援からの撤退をほのめかしたものの、撤退は回避された。これはわれわれ欧

州勢にとって決定的なことだ」と述べた。

今回の合意では、民間投資家からギリシャ国債を買い戻すのに伴い、ギリシャ側に資金提供をすることについても盛り込まれた。当局者ら

は、ターゲットとしているコストは1ユーロ当たり35セント程度との見方を示している。買い戻しの規模については、市場の不安定化を避け

るため発表されなかったが、当局者は会合前、100億ユーロの数字に言及していた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE8AQ02520121127


ギリシャ債務削減策、ドイツなどユーロ圏3カ国で議会承認が必要
2012年 11月 28日 11:17 JST
[パリ 27日 ロイター] ロイター調査によると、ユーロ圏財務相と国際通貨基金(IMF)が合意したギリシャの債務削減策について、ユー

ロ圏17カ国のうち3カ国の議会で採決が必要になる。

ドイツ連邦議会(下院)は今週中に協議を行い、29日か30日に採決する見通し。

オランダ議会でも承認が必要となるが、中道右派と中道左派による連立政権はギリシャ支援を支持しており、問題なく承認されるとみられ

る。

フランスでも議会の承認が必要だが、採決は2013年予算または12年補正予算の一部として行われる予定。オランド政権は国民議会

(下院)で過半数議席を有している。

スロバキアなど、2年前のギリシャ向け第1次支援の実施を遅らせた国々では今回は議会承認の必要はない。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8AR00W20121128


アルゼンチンを5段階格下げ、デフォルトの可能性高まる=フィッチ
2012年 11月 28日 08:50
トップニュース
米「財政の崖」回避に向けた協議は進展せず、歩み寄りの兆しも
「ウィンドウズ8」、ライセンス販売が発売1カ月で4000万件に
米国株式市場は下落、「財政の崖」めぐる懸念が重し
ユーロが対ドル・円で下落、ギリシャ債務削減策めぐる懸念で=NY市場
[ニューヨーク 27日 ロイター] 格付け会社フィッチ・レーティングスは27日、アルゼンチンの格付けを「B」から「CC」に5段階引き下げた

2002年に発生したアルゼンチン国債のデフォルト(債務不履行)の際に再編に応じなかった債権者に対し、米連邦地裁が再編に応じ

た債権者と同様に支払いを命じる判決を下したことを受けて、デフォルトの可能性が高まったとしている。

見通しは「ネガティブ」とした。

フィッチは今回の米裁判所の判断により、「アルゼンチンが再編後に米ニューヨークの法律に準じて発行した国債について、時宜を得た支

払いを行わない可能性が高まっている」としている。

アルゼンチンは、再編に応じなかったアウレリウス・キャピタルなどの債権者を「ハゲタカファンド」として、支払いを断固として拒否している。

アルゼンチンで2005年に制定された法律は、議会の事前承認なしに再編に応じなかった投資家と和解することなどを禁じており、そのた

め支払いが行われない公算が大きいとしている。

関連ニュース

ソニーとパナソニックを投機的水準に格下げ=フィッチ 2012年11月22日
フィッチの伊事業見直しも、当局が情報漏えい疑惑で起訴請求 2012年11月15日
シャープ株が後場一段安、フィッチによる6段階格下げを嫌気 2012年11月5日
米格付けを「AAA」に据え置き、見通しは「ネガティブ」維持=フィッチ 2012年7月11日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AQ07820121127
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/673.html

記事 [戦争b10] フランスがパレスチナ国家決議案を支持、採択の見通し強まる
フランスがパレスチナ国家決議案を支持、採択の見通し強まる
2012年 11月 28日 12:45 JST  
トップニュース
バングラ縫製工場火災は「破壊工作」、劣悪な労働環境が背景か
英経済回復は緩慢、国債買い入れ増額迫られる可能性=中銀総裁
「サイバーマンデー」販売は過去最高、アマゾン「キンドル」好調
米政府、中国の為替操作国認定を再び見送り
[パリ/ラマラ(ヨルダン川西岸) 27日 ロイター] パレスチナが国連での地位を国家に準じる「オブザーバー国家」に格上げする決議案を国連総会に提出したことをめぐり、フランスは29日の採決を前に、賛成票を投じることを明らかにした。

パレスチナはこれまで、欧州諸国に決議案への支持を求めており、ファビウス仏外相は議会で、イスラエルとの交渉を前提に「国家としてのパレスチナが実現することを求める」と述べ、採決で同案を支持する方針を示した。

このほか、アイルランドやマルタ、ポルトガルやルクセンブルクも賛成票を投じる可能性が高く、決議案が採択される公算は大きい。

一方、イスラエルや米国は、パレスチナの地位に関してはイスラエルとパレスチナによる両者の協議を通じて決めるものだとして、国連総会での採決を非難している。

© Thomson Reuters 2012 All rights reserved.

関連ニュース

米国がガザ衝突非難の安保理声明案を拒否、ロシアは決議案用意 2012年11月21日
コンゴ反政府勢力に即時撤退要求、安保理が非難決議 2012年11月21日
イスラエルがガザ地上侵攻を準備か、7.5万人の予備役招集を承認 2012年11月17日
国連安保理が緊急会合、イスラエル軍のガザ空爆受け 2012年11月15日

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AR02220121128
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/514.html

記事 [テスト27] Re: テスト
自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き(2007年7月14日、阿修羅未掲載記事)一体政権交代で法改正改善したのか。

 Twitterでは、公示後まるでネットが全然使えないようなツイが流れてます。一体全体、5年間で進歩したのでしょうか。

 候補者の選挙運動のお手伝いに関しては、2007年都知事選、浅野史郎さん激励集会での五百蔵(いおろい)弁護士の選挙運動に関連して公職選挙法について問答形式の解説(約8分30秒)が参考になります。録音したのをmp3で雑談日記にアップしています。当時はココログでも20MBまでアップ出来ました。現在は1MBまで。


↓投稿表題で紹介の記事は雑談日記2007年7月14日 (土)エントリー中で採録していた記事です。阿修羅でサイト内検索したらありませんでした。

(以下転載始め)

自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き【読売】
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
魚拓http://megalodon.jp/2012-1128-1135-31/www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
追記(2012/11/28):この記事まだ生きてます。(なお、「選挙運動とネット」と言うタイトルでこの記事を紹介しているブログがありましたが、魚拓が無効になっていたので魚拓を取り直しました)

 自民、民主両党が12日の参院選公示後も、党のホームページ(HP)を更新し続けていることが、波紋を広げている。

 従来、選挙期間中のHP更新は文書・図画の頒布や掲示を禁止した公職選挙法に抵触する恐れがあるため、各党とも自粛していた。他党からは追随する動きも出ている。

 自民党は公示日の12日、HPに「ニュース」として、東京・秋葉原での安倍首相の第一声の記事や写真、党三役の街頭演説の様子などを掲載した。民主党も12日に小沢代表、13日に菅代表代行の街頭演説の様子を掲載し、党幹部の遊説日程も更新している。

 05年衆院選では、民主党が岡田代表(当時)の第一声などを掲載したところ、総務省から「遊説内容を載せることは公職選挙法に抵触する恐れがある」と指摘され、その後は各党とも更新を控えた。公選法142条は、選挙運動期間中、法定のはがきやビラ、パンフレットを除き、「文書図画」の不特定・多数への配布・掲示を禁止している。

 今回、自民党は「特定の候補者名は出さないが、政党としては情報発信の義務がある」(広報本部)、民主党も「党幹部の演説内容を掲載することは、選挙運動ではなく、政治活動の一部だと考えている」(広報)と説明している。

 自民、民主両党の対応を受け、公明党は選挙期間中のHP更新は自粛するという当初方針を変え、13日午前から、公明新聞の記事を転載する形で太田代表らの遊説の様子を伝え始めた。共産党は13日付の党機関紙「しんぶん赤旗」の記事を引用する形で、志位委員長の第一声を掲載した。

 一方、社民党の担当者は「今後、他党の更新が問題にならなければ、更新を検討したい」と話す。

 総務省は「問い合わせがあれば説明はするが、主体的に取り締まることはできない」と話している。(2007年7月14日0時19分 読売新聞)

(以上転載終り)


関連:↑上記記事は↓雑談日記2007年7月14日 (土)のエントリー中採録記事です。
われわれブロガーが逮捕覚悟で灰色のグレーゾーンに突撃してきた結果だ⇒「自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き」
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2007/07/post_cdae.html#top

↓以下、上記エントリー中で紹介したリンク。
「インターネット選挙運動とは何か?【宮台真司】」
http://www.miyadai.com/texts/003.php

「インターネット選挙は公職選挙法違反か −−「馬」は「自動車」か 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
http://www.irev.org/shakai/isenkyo2.htm

「インターネット選挙になるべきだった選挙 −− あなたも公職選挙法に「違反」してみませんか 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
http://www.irev.org/shakai/isenkyo1.htm

 以下、来る2012・12・16衆院選挙戦貫徹"檄"バナー。

微修正の可能性があり、反映させますので直リンクが使用条件です。

↓クリックすると「オリーブの木」系Twitter利用前議員(&Tw利用公認候補)リストに飛びます。
2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー

2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー


画像のURLは
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-51.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-50.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-52.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-53.gif
各バナーのテキストは
「心を一つにし断固闘う 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
右のバナーのテキストは
「心を一つにし断固闘う 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
「子供たちの未来を決めるのは大人たちの1票 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
「君たちの未来を決めるのも君たちの1票 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」


画像のURLは⇒http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend92.gif
3経済団体代表者による“原発ゼロは「到底受け入れられない」”ごり押し圧力糾弾バナー
↑クリックで「経済同友会長谷川(武田薬品、社是は誠実、「いのち」の大切さを見つめ続けて)が原発ゼロ断固反対だって。馬鹿丸出し。」

一コマ目は、もうすぐあの世行き、棺桶に片足突っ込んだ年寄りが、これからの脱原発に因縁をつけ口出しする、この滑稽、この馬鹿馬鹿しさ
↓日本商工会議所の岡村会頭(東芝)、経団連の米倉会長(住友化学)、経済同友会の長谷川代表幹事(武田薬品工業)など3経済団体代表者による“原発ゼロは「到底受け入れられない」”ごり押し圧力糾弾バナー。


同じく、ブログにはれる幅370pxの二コマ組み合わせたコマ送りgifバナーです。
画像のURLは⇒http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend92-2.gif
『衆院選、あなたは国民の「生活」が第一、それとも生活台なし?』バナー
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!浜岡原発と危険な駿河湾トラフ・南海トラフ
僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を
                    右バナーはTBP主権者国民連合について↓
主権者は私たち国民バナー 主権者国民連合バナー

@28SOBA       脱米救国 対米自尊  ↓クリックで地図  ↓TBP主権者は私たち国民について
   原発にNOの、猫ちゃんの原発にニャ〜バナー TBP主権者は私たち国民バナー

http://www.asyura2.com/12/test27/msg/591.html

記事 [雑談専用40] 鉄の要塞福祉事務所
市社会福祉協議会が月に一回発行している「すずかしボランティア通信」について述べる。これ以外にも不定期で、いろいろと発行している。興味のない人は、全く読まずに、捨ててしまうかもしれないが、実は、これを非常に重視している人も多い。普通の新聞よりも熱心に、隅から隅まで読み、自分が参加できるかどうかを考慮している人が、結構多い。ただ、注意して欲しいことがある。それは、ハローワークと同様に、ここに掲載されている募集内容については、何も調査が行われていないということだ。ハローワークでも求人募集の原稿を会社の担当者が持ち込まれるが、それはそのまま掲載され、データ化されている。いちいちハローワークの職員が、募集内容の具体的項目の事実関係を調査したりはしない。それと同じように、この「すずかしボランティア通信」に掲載されているボランティア募集内容も、施設運営者側の担当者から渡されたものを、そのまま掲載しているだけである。ハローワークの求人では、すでに決定済みのケースもあり、もはや募集していないのだが、そのまま放置されていることもある。ボランティアの場合には、そういうケースはまずないし、そもそもほとんどが、一日のもので、長期間のものは少ない。ただし、一部に長期間募集をしているものがある。それはちょうど、ハローワークで、いつも求人募集の会社を目撃するが、それは危険な会社で、新しく決まっても、すぐに次々と辞めてしまうようなところである。それは色々な事情があるだろうが、応募者に問題があるというよりも、会社側に問題があることが多い。それの典型的な例が、市療育センターの募集である。ここは、ほとんど毎月にように頻繁に募集している。この市療育センターは、市社会福祉協議会が管理運営をやっていて、職員も同じく、市社会福祉協議会の職員である。自分の管理施設なので、何度も募集するのかというと、それだけが理由ではない。それはここに応募してきた人々が、ひどい目にあうからである。この市療育センターの募集内容は、「午前中、火、木、10時30分〜午前11時45分、各曜日募集! 月1回からでもOKです! 資格 年齢、性別、個人、グループ、経験等問いません。」となっている。ところがこれにだまされてはいけない。これには本当の事実をきちんと明記していない。それは、この療育センターは市社会福祉協議会の職員がいるけれども、実際には、すべてをボランティアに押し付けており、何もしないということだ。つまり、職員は不在である。ここには、10人ぐらいの職員がいるようなのだが、ほとんどがいつも椅子に座っていて、全く動かず、何か事務的な作業もしているのを見たことはない。ただ、座って、おしゃべりをしている。一部の職員だけが動いているようだが、それは2人程度であり、ほとんどは、ずっと椅子に座り続けている。パソコンで作業をしているのを見たこともない。何をしているのか不明だ。この市療育センターのボランティアに参加するには、1ヶ月前から予約をしないといけない。翌月の1日から末日の30日か、31日までの平日の分をすべてスケジュールとして組むのだ。そこには、ボランティアの氏名も明記され、きちんと振り分けられて分担させられている。翌月の分なので、前月の月末までならOKなのかというと、そうでもない。次々に参加できる人から予定が決まってくるので、月末になる頃には、ほぼ全て決まっている。もしも特定の日にしか、空いている時がない場合、早く連絡しておかないと、間に合っているので、断られる。市療育センターはエンゼル会という組織によるボランティアがほぼ独占している。これは、かなり昔からのことで、少なくとも10年以上もその関係が続いている。それで市療育センターの社会福祉協議会職員は、エンゼル会の熟練組をベテランさんと呼んでいる。このベテランさんが、事実上すべてを支配している。子供も年齢が高いと見守りをするだけで、ある程度放置しておいても事故がない限り大丈夫だが、かなりの低年齢、もしくは完全な赤ちゃんともなると、やはり男ではどうしていいのかわからない。しかし、男でも、慣れてくれば、おむつ交換とか、ある程度の対応はできる。ただ、表情を見ながら、何を訴えているのかを理解するようになるには、それなりの熟練が必要だ。ここの場合には、基本的にそれほど利用者の数は多くなく、多くてもせいぜい8人ぐらいである。少ない時には1人のときもある。私は以前は多い時には、別の県で、15人ぐらいの暴れまわる児童を相手に2人で対応することも珍しくなかった。民間の施設で、狭い部屋で、喧嘩も多かった。喧嘩で子供どおしが負傷することもあったが、親はそれに対して何も言わなかったし、それで遠ざかる人もいなかった。もちろん軽傷だったし、そんなことは普通だった。ところが近年は事情が変わり、いかなる喧嘩も一切させないという風潮ができてきた。もちろん負傷するなどはもってのほかであり、ほんの些細なことでも問題となった。それで、異常にピリピリとした環境になってきたのだ。子育ては母親中心というが、それは事実としても、何というか、母親の異常な溺愛というか、過保護ぶりは目に余るものがある。あまりにも低年齢の場合は別として、ある程度の年齢になれば、多少放置しておいたほうが、のびのびと生育するのではないかと思う。ただ、ボランティアの最中は、事故や怪我がないことが第一である。ここは、次々と新しい人がボランティアとして参加してくるが、事情もあるだろうが、このベテラン組の陰湿ないじめや嫌がらせで追い出されている。ほとんどが人間関係のこじれが原因だ。すべての熟練組が意地悪ということでもなく、なによりも事故防止のためということもあるのだが、非常に短い時間しか参加できないのに、一ヶ月以上も前から予定を組み、挙げ句の果てに、子供から遠ざけられ、あれこれと嫌味を言われたのではどんな人でも逃げ出す。何よりもここの問題点は、ボランティア参加者の意見というものを一切受け付けないということである。普通であれば、イベント終了後に、「今回のボランティアはいかがでしたか?何かお気づきのことがあれば、おっしゃってください。それではお一人づつ」ということで、意見を求められる。あるいは多忙な時は、アンケート用紙を渡されて記入を求められたり、あるいは、後日郵送してくださいということで、返信用切手が貼られた封筒とかを渡される。そうでない場合でも、かなり頻繁に、どうでしたか?とか、なにかおっしゃりたいことはありませんか?などと質問される。ところが、この傲慢で横柄な威張り腐った、いかにも役人的な市療育センターの、社会福祉協議会の職員は、全く何も聞かない。問答無用である。それどころか、帰るときも全く会うこともない。要するに、勝手にさっさと帰れという態度である。しかもこの連中は、何も忙しいわけではなく、おしゃべりをしてお茶を飲んでいる。挨拶もしない。つまり、何も改善する余地はなく、何も問題はなく、全ては完璧であり、自分たちは常に正しいという傲慢さが見える。そのくせ、何かというとすぐにケチをつけるし、ミスを指摘するだけでなく、嫌味を言う。それからすぐに別の建物である市社会福祉協議会の事務所にボランティアのミスを告げ口する。何度も何度も、しつこく、スケジュールどうりに休まずにボランティアとして参加するように強く求めておきながら、当日なって、市療育センターの近くまで来ると、今日は利用者が少ないので、来なくてもいいと電話をかけてくる。あまりにもひどい。「すずかしボランティア通信」の掲載内容については市社会福祉協議会は一切いかなる責任も取らない。それどころか、掲載している募集内容は、各方面から掲載するように依頼されたものを、全く調査も何もせず、そのまま印刷しているだけだ。もしもこの事例が、そのうちの一つであり、市社会福祉協議会とは無関係の民間の福祉施設のことであれば、私もそれほど問題にしない。しかし、市療育センターは、事実上、市社会福祉協議会が管理運営をしているものであり、全く無関係のものではないし、またその内部実態とか、組織の実情というものは、知り尽くしているはずのものだ。そして今までにも何度も不当な嫌がらせにより、次々に新しく参加してくる人を追い出してきたにもかかわらず、それらのことを全く反省せず、全てを隠蔽し、さらに次々と別の新しい人を呼び込んで、同じような仕打ちを繰り返していることは間違っている。それでは進歩がない。それに市社会福祉協議会は役所ではないし、職員は公務員ではないが、業務内容や実態からして、ほとんど役所の業務を肩代わりしており、福祉関係においては、市役所よりも、本質的な活動をしている。つまりそういう公的な機関、公的な組織が、こういうような問題を放置し、さらには隠蔽し、それどころか、問題を指摘する者を邪険にあしらうということは間違っている。
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/284.html
記事 [テスト27] Re: テスト
自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き(2007年7月14日、阿修羅未掲載記事)一体政権交代で法改正改善したのか。

 Twitterでは、公示後まるでネットが全然使えないようなツイが流れてます。一体全体、5年間で進歩したのでしょうか。

 候補者の選挙運動のお手伝いに関しては、2007年都知事選、浅野史郎さん激励集会での五百蔵(いおろい)弁護士の選挙運動に関連して公職選挙法について問答形式の解説(←mp3、約8分30秒)が参考になります。録音したのを雑談日記にアップしてます。当時はココログでも20MBまでアップ出来ました。現在は1MBまで。


↓投稿表題で紹介の記事は雑談日記2007年7月14日 (土)エントリー中で採録していた記事です。阿修羅でサイト内検索してもありませんでした。
 
 
(以下転載始め)

自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き【読売】
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
魚拓http://megalodon.jp/2012-1128-1135-31/www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
追記(2012/11/28):この記事まだ生きてます。(なお、「選挙運動とネット」と言うタイトルでこの記事を紹介しているブログがありましたが、魚拓が無効になっていたので魚拓を取り直しました)

 自民、民主両党が12日の参院選公示後も、党のホームページ(HP)を更新し続けていることが、波紋を広げている。

 従来、選挙期間中のHP更新は文書・図画の頒布や掲示を禁止した公職選挙法に抵触する恐れがあるため、各党とも自粛していた。他党からは追随する動きも出ている。

 自民党は公示日の12日、HPに「ニュース」として、東京・秋葉原での安倍首相の第一声の記事や写真、党三役の街頭演説の様子などを掲載した。民主党も12日に小沢代表、13日に菅代表代行の街頭演説の様子を掲載し、党幹部の遊説日程も更新している。

 05年衆院選では、民主党が岡田代表(当時)の第一声などを掲載したところ、総務省から「遊説内容を載せることは公職選挙法に抵触する恐れがある」と指摘され、その後は各党とも更新を控えた。公選法142条は、選挙運動期間中、法定のはがきやビラ、パンフレットを除き、「文書図画」の不特定・多数への配布・掲示を禁止している。

 今回、自民党は「特定の候補者名は出さないが、政党としては情報発信の義務がある」(広報本部)、民主党も「党幹部の演説内容を掲載することは、選挙運動ではなく、政治活動の一部だと考えている」(広報)と説明している。

 自民、民主両党の対応を受け、公明党は選挙期間中のHP更新は自粛するという当初方針を変え、13日午前から、公明新聞の記事を転載する形で太田代表らの遊説の様子を伝え始めた。共産党は13日付の党機関紙「しんぶん赤旗」の記事を引用する形で、志位委員長の第一声を掲載した。

 一方、社民党の担当者は「今後、他党の更新が問題にならなければ、更新を検討したい」と話す。

 総務省は「問い合わせがあれば説明はするが、主体的に取り締まることはできない」と話している。(2007年7月14日0時19分 読売新聞)

(以上転載終り)


関連:↑上記記事は↓雑談日記2007年7月14日 (土)のエントリー中採録記事です。
われわれブロガーが逮捕覚悟で灰色のグレーゾーンに突撃してきた結果だ⇒「自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き」
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2007/07/post_cdae.html#top

↓以下、上記エントリー中で紹介したリンク。
「インターネット選挙運動とは何か?【宮台真司】」
http://www.miyadai.com/texts/003.php

「インターネット選挙は公職選挙法違反か −−「馬」は「自動車」か 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
http://www.irev.org/shakai/isenkyo2.htm

「インターネット選挙になるべきだった選挙 −− あなたも公職選挙法に「違反」してみませんか 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
http://www.irev.org/shakai/isenkyo1.htm
 
 
 
 以下、来る2012・12・16衆院選挙戦貫徹"檄"バナー。

微修正の可能性があり、反映させますので直リンクが使用条件です。

↓クリックすると「オリーブの木」系Twitter利用前議員(&Tw利用公認候補)リストに飛びます。
2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー

2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー


画像のURLは
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-51.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-50.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-52.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-53.gif
各バナーのテキストは
「心を一つにし断固闘う 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
右のバナーのテキストは
「心を一つにし断固闘う 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
「子供たちの未来を決めるのは大人たちの1票 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
「君たちの未来を決めるのも君たちの1票 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」


画像のURLは⇒http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend92.gif
3経済団体代表者による“原発ゼロは「到底受け入れられない」”ごり押し圧力糾弾バナー
↑クリックで「経済同友会長谷川(武田薬品、社是は誠実、「いのち」の大切さを見つめ続けて)が原発ゼロ断固反対だって。馬鹿丸出し。」

一コマ目は、もうすぐあの世行き、棺桶に片足突っ込んだ年寄りが、これからの脱原発に因縁をつけ口出しする、この滑稽、この馬鹿馬鹿しさ
↓日本商工会議所の岡村会頭(東芝)、経団連の米倉会長(住友化学)、経済同友会の長谷川代表幹事(武田薬品工業)など3経済団体代表者による“原発ゼロは「到底受け入れられない」”ごり押し圧力糾弾バナー。


同じく、ブログにはれる幅370pxの二コマ組み合わせたコマ送りgifバナーです。
画像のURLは⇒http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend92-2.gif
『衆院選、あなたは国民の「生活」が第一、それとも生活台なし?』バナー
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!浜岡原発と危険な駿河湾トラフ・南海トラフ
僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を
                    右バナーはTBP主権者国民連合について↓
主権者は私たち国民バナー 主権者国民連合バナー

@28SOBA       脱米救国 対米自尊  ↓クリックで地図  ↓TBP主権者は私たち国民について
   原発にNOの、猫ちゃんの原発にニャ〜バナー TBP主権者は私たち国民バナー

http://www.asyura2.com/12/test27/msg/592.html

記事 [テスト27] Re: テスト
自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き(2007年7月14日、阿修羅未掲載記事)一体政権交代で法改正改善したのか。

 Twitterでは、公示後まるでネットが全然使えないようなツイが流れてます。一体全体、5年間で進歩したのでしょうか。

 候補者の選挙運動のお手伝いに関しては、2007年都知事選、浅野史郎さん激励集会での五百蔵(いおろい)弁護士の選挙運動に関連して公職選挙法について問答形式の解説(←mp3、約8分30秒)が参考になります。録音したのを雑談日記にアップしてます。当時はココログでも20MBまでアップ出来ました。現在は1MBまで。


↓投稿表題で紹介の記事は雑談日記2007年7月14日 (土)エントリー中で採録していた記事です。阿修羅でサイト内検索してもありませんでした。
 
 
(以下転載始め)

自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き【読売】
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
魚拓http://megalodon.jp/2012-1128-1135-31/www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
追記(2012/11/28):この記事まだ生きてます。(なお、「選挙運動とネット」と言うタイトルでこの記事を紹介しているブログがありましたが、魚拓が無効になっていたので魚拓を取り直しました)

 自民、民主両党が12日の参院選公示後も、党のホームページ(HP)を更新し続けていることが、波紋を広げている。

 従来、選挙期間中のHP更新は文書・図画の頒布や掲示を禁止した公職選挙法に抵触する恐れがあるため、各党とも自粛していた。他党からは追随する動きも出ている。

 自民党は公示日の12日、HPに「ニュース」として、東京・秋葉原での安倍首相の第一声の記事や写真、党三役の街頭演説の様子などを掲載した。民主党も12日に小沢代表、13日に菅代表代行の街頭演説の様子を掲載し、党幹部の遊説日程も更新している。

 05年衆院選では、民主党が岡田代表(当時)の第一声などを掲載したところ、総務省から「遊説内容を載せることは公職選挙法に抵触する恐れがある」と指摘され、その後は各党とも更新を控えた。公選法142条は、選挙運動期間中、法定のはがきやビラ、パンフレットを除き、「文書図画」の不特定・多数への配布・掲示を禁止している。

 今回、自民党は「特定の候補者名は出さないが、政党としては情報発信の義務がある」(広報本部)、民主党も「党幹部の演説内容を掲載することは、選挙運動ではなく、政治活動の一部だと考えている」(広報)と説明している。

 自民、民主両党の対応を受け、公明党は選挙期間中のHP更新は自粛するという当初方針を変え、13日午前から、公明新聞の記事を転載する形で太田代表らの遊説の様子を伝え始めた。共産党は13日付の党機関紙「しんぶん赤旗」の記事を引用する形で、志位委員長の第一声を掲載した。

 一方、社民党の担当者は「今後、他党の更新が問題にならなければ、更新を検討したい」と話す。

 総務省は「問い合わせがあれば説明はするが、主体的に取り締まることはできない」と話している。(2007年7月14日0時19分 読売新聞)

(以上転載終り)


関連:↑上記記事は↓雑談日記2007年7月14日 (土)のエントリー中採録記事です。
われわれブロガーが逮捕覚悟で灰色のグレーゾーンに突撃してきた結果だ⇒「自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き」
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2007/07/post_cdae.html#top

↓以下、上記エントリー中で紹介したリンク。
「インターネット選挙運動とは何か?【宮台真司】」
http://www.miyadai.com/texts/003.php

「インターネット選挙は公職選挙法違反か −−「馬」は「自動車」か 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
http://www.irev.org/shakai/isenkyo2.htm

「インターネット選挙になるべきだった選挙 −− あなたも公職選挙法に「違反」してみませんか 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
http://www.irev.org/shakai/isenkyo1.htm
 
 
 
 以下、来る2012・12・16衆院選挙戦貫徹"檄"バナー。

微修正の可能性があり、反映させますので直リンクが使用条件です。

↓クリックすると「オリーブの木」系Twitter利用前議員(&Tw利用公認候補)リストに飛びます。
2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー

2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー


画像のURLは
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-51.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-50.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-52.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-53.gif
各バナーのテキストは
「心を一つにし断固闘う 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
右のバナーのテキストは
「心を一つにし断固闘う 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
「子供たちの未来を決めるのは大人たちの1票 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
「君たちの未来を決めるのも君たちの1票 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」


画像のURLは⇒http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend92.gif
3経済団体代表者による“原発ゼロは「到底受け入れられない」”ごり押し圧力糾弾バナー
↑クリックで「経済同友会長谷川(武田薬品、社是は誠実、「いのち」の大切さを見つめ続けて)が原発ゼロ断固反対だって。馬鹿丸出し。」

一コマ目は、もうすぐあの世行き、棺桶に片足突っ込んだ年寄りが、これからの脱原発に因縁をつけ口出しする、この滑稽、この馬鹿馬鹿しさ
↓日本商工会議所の岡村会頭(東芝)、経団連の米倉会長(住友化学)、経済同友会の長谷川代表幹事(武田薬品工業)など3経済団体代表者による“原発ゼロは「到底受け入れられない」”ごり押し圧力糾弾バナー。


同じく、ブログにはれる幅370pxの二コマ組み合わせたコマ送りgifバナーです。
画像のURLは⇒http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend92-2.gif
『衆院選、あなたは国民の「生活」が第一、それとも生活台なし?』バナー
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!浜岡原発と危険な駿河湾トラフ・南海トラフ
僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を
                    右バナーはTBP主権者国民連合について↓
主権者は私たち国民バナー 主権者国民連合バナー

@28SOBA       脱米救国 対米自尊  ↓クリックで地図  ↓TBP主権者は私たち国民について
   原発にNOの、猫ちゃんの原発にニャ〜バナー TBP主権者は私たち国民バナー

http://www.asyura2.com/12/test27/msg/593.html

記事 [テスト27] Re: テスト
自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き(2007年7月14日、阿修羅未掲載記事)一体政権交代で法改正改善したのか。

 Twitterでは、公示後まるでネットが全然使えないようなツイが流れてます。一体全体、5年間で進歩したのでしょうか。

 候補者の選挙運動のお手伝いに関しては、2007年都知事選、浅野史郎さん激励集会での五百蔵(いおろい)弁護士の選挙運動に関連して公職選挙法について問答形式の解説(←mp3、約8分30秒)が参考になります。録音したのを雑談日記にアップしてます。当時はココログでも20MBまでアップ出来ました。現在は1MBまで。


↓投稿表題で紹介の記事は雑談日記2007年7月14日 (土)エントリー中で採録していた記事です。阿修羅でサイト内検索してもありませんでした。
 
 
(以下転載始め)

自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き【読売】
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
魚拓http://megalodon.jp/2012-1128-1135-31/www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
追記(2012/11/28):この記事まだ生きてます。(なお、「選挙運動とネット」と言うタイトルでこの記事を紹介しているブログがありましたが、魚拓が無効になっていたので魚拓を取り直しました)

 自民、民主両党が12日の参院選公示後も、党のホームページ(HP)を更新し続けていることが、波紋を広げている。

 従来、選挙期間中のHP更新は文書・図画の頒布や掲示を禁止した公職選挙法に抵触する恐れがあるため、各党とも自粛していた。他党からは追随する動きも出ている。

 自民党は公示日の12日、HPに「ニュース」として、東京・秋葉原での安倍首相の第一声の記事や写真、党三役の街頭演説の様子などを掲載した。民主党も12日に小沢代表、13日に菅代表代行の街頭演説の様子を掲載し、党幹部の遊説日程も更新している。

 05年衆院選では、民主党が岡田代表(当時)の第一声などを掲載したところ、総務省から「遊説内容を載せることは公職選挙法に抵触する恐れがある」と指摘され、その後は各党とも更新を控えた。公選法142条は、選挙運動期間中、法定のはがきやビラ、パンフレットを除き、「文書図画」の不特定・多数への配布・掲示を禁止している。

 今回、自民党は「特定の候補者名は出さないが、政党としては情報発信の義務がある」(広報本部)、民主党も「党幹部の演説内容を掲載することは、選挙運動ではなく、政治活動の一部だと考えている」(広報)と説明している。

 自民、民主両党の対応を受け、公明党は選挙期間中のHP更新は自粛するという当初方針を変え、13日午前から、公明新聞の記事を転載する形で太田代表らの遊説の様子を伝え始めた。共産党は13日付の党機関紙「しんぶん赤旗」の記事を引用する形で、志位委員長の第一声を掲載した。

 一方、社民党の担当者は「今後、他党の更新が問題にならなければ、更新を検討したい」と話す。

 総務省は「問い合わせがあれば説明はするが、主体的に取り締まることはできない」と話している。(2007年7月14日0時19分 読売新聞)

(以上転載終り)


関連:↑上記記事は↓雑談日記2007年7月14日 (土)のエントリー中採録記事です。
われわれブロガーが逮捕覚悟で灰色のグレーゾーンに突撃してきた結果だ⇒「自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き」
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2007/07/post_cdae.html#top

↓以下、上記エントリー中で紹介したリンク。
「インターネット選挙運動とは何か?【宮台真司】」
http://www.miyadai.com/texts/003.php

「インターネット選挙は公職選挙法違反か −−「馬」は「自動車」か 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
http://www.irev.org/shakai/isenkyo2.htm

「インターネット選挙になるべきだった選挙 −− あなたも公職選挙法に「違反」してみませんか 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
http://www.irev.org/shakai/isenkyo1.htm
 
 
 
 以下、来る2012・12・16衆院選挙戦貫徹"檄"バナー。

微修正の可能性があり、反映させますので直リンクが使用条件です。

↓クリックすると「オリーブの木」系Twitter利用前議員(&Tw利用公認候補)リストに飛びます。
2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー

2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー


画像のURLは
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-51.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-50.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-52.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-53.gif
各バナーのテキストは
「心を一つにし断固闘う 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
右のバナーのテキストは
「心を一つにし断固闘う 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
「子供たちの未来を決めるのは大人たちの1票 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
「君たちの未来を決めるのも君たちの1票 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」


画像のURLは⇒http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend92.gif
『衆院選、あなたは国民の「生活」が第一、それとも生活台なし?』バナー
↑クリックで「経済同友会長谷川(武田薬品、社是は誠実、「いのち」の大切さを見つめ続けて)が原発ゼロ断固反対だって。馬鹿丸出し。」

一コマ目は、もうすぐあの世行き、棺桶に片足突っ込んだ年寄りが、これからの脱原発に因縁をつけ口出しする、この滑稽、この馬鹿馬鹿しさ
↓日本商工会議所の岡村会頭(東芝)、経団連の米倉会長(住友化学)、経済同友会の長谷川代表幹事(武田薬品工業)など3経済団体代表者による“原発ゼロは「到底受け入れられない」”ごり押し圧力糾弾バナー。


同じく、ブログにはれる幅370pxの二コマ組み合わせたコマ送りgifバナーです。
画像のURLは⇒http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend92-2.gif
『衆院選、あなたは国民の「生活」が第一、それとも生活台なし?』バナー
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!浜岡原発と危険な駿河湾トラフ・南海トラフ
僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を
                    右バナーはTBP主権者国民連合について↓
主権者は私たち国民バナー 主権者国民連合バナー

@28SOBA       脱米救国 対米自尊  ↓クリックで地図  ↓TBP主権者は私たち国民について
   原発にNOの、猫ちゃんの原発にニャ〜バナー TBP主権者は私たち国民バナー

http://www.asyura2.com/12/test27/msg/594.html

記事 [テスト27] Re: テスト
自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き(2007年7月14日、阿修羅未掲載記事)一体政権交代で法改正改善したのか。

 Twitterでは、公示後まるでネットが全然使えないようなツイが流れてます。一体全体、5年間で進歩したのでしょうか。

 候補者の選挙運動のお手伝いに関しては、2007年都知事選、浅野史郎さん激励集会での五百蔵(いおろい)弁護士の選挙運動に関連して公職選挙法について問答形式の解説(←mp3、約8分30秒)が参考になります。録音したのを雑談日記にアップしてます。当時はココログでも20MBまでアップ出来ました。現在は1MBまで。


↓投稿表題で紹介の記事は雑談日記2007年7月14日 (土)エントリー中で採録していた記事です。阿修羅でサイト内検索してもありませんでした。
 
 
(以下転載始め)

自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き【読売】
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
魚拓http://megalodon.jp/2012-1128-1135-31/www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
追記(2012/11/28):この記事まだ生きてます。(なお、「選挙運動とネット」と言うタイトルでこの記事を紹介しているブログがありましたが、魚拓が無効になっていたので魚拓を取り直しました)

 自民、民主両党が12日の参院選公示後も、党のホームページ(HP)を更新し続けていることが、波紋を広げている。

 従来、選挙期間中のHP更新は文書・図画の頒布や掲示を禁止した公職選挙法に抵触する恐れがあるため、各党とも自粛していた。他党からは追随する動きも出ている。

 自民党は公示日の12日、HPに「ニュース」として、東京・秋葉原での安倍首相の第一声の記事や写真、党三役の街頭演説の様子などを掲載した。民主党も12日に小沢代表、13日に菅代表代行の街頭演説の様子を掲載し、党幹部の遊説日程も更新している。

 05年衆院選では、民主党が岡田代表(当時)の第一声などを掲載したところ、総務省から「遊説内容を載せることは公職選挙法に抵触する恐れがある」と指摘され、その後は各党とも更新を控えた。公選法142条は、選挙運動期間中、法定のはがきやビラ、パンフレットを除き、「文書図画」の不特定・多数への配布・掲示を禁止している。

 今回、自民党は「特定の候補者名は出さないが、政党としては情報発信の義務がある」(広報本部)、民主党も「党幹部の演説内容を掲載することは、選挙運動ではなく、政治活動の一部だと考えている」(広報)と説明している。

 自民、民主両党の対応を受け、公明党は選挙期間中のHP更新は自粛するという当初方針を変え、13日午前から、公明新聞の記事を転載する形で太田代表らの遊説の様子を伝え始めた。共産党は13日付の党機関紙「しんぶん赤旗」の記事を引用する形で、志位委員長の第一声を掲載した。

 一方、社民党の担当者は「今後、他党の更新が問題にならなければ、更新を検討したい」と話す。

 総務省は「問い合わせがあれば説明はするが、主体的に取り締まることはできない」と話している。(2007年7月14日0時19分 読売新聞)

(以上転載終り)


関連:↑上記記事は↓雑談日記2007年7月14日 (土)のエントリー中採録記事です。
われわれブロガーが逮捕覚悟で灰色のグレーゾーンに突撃してきた結果だ⇒「自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き」
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2007/07/post_cdae.html#top

↓以下、上記エントリー中で紹介したリンク。
「インターネット選挙運動とは何か?【宮台真司】」
http://www.miyadai.com/texts/003.php

「インターネット選挙は公職選挙法違反か −−「馬」は「自動車」か 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
http://www.irev.org/shakai/isenkyo2.htm

「インターネット選挙になるべきだった選挙 −− あなたも公職選挙法に「違反」してみませんか 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
http://www.irev.org/shakai/isenkyo1.htm
 
 
 
 以下、来る2012・12・16衆院選挙戦貫徹"檄"バナー。

微修正の可能性があり、反映させますので直リンクが使用条件です。

↓クリックすると「オリーブの木」系Twitter利用前議員(&Tw利用公認候補)リストに飛びます。
2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー


画像のURLは
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-51.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-50.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-52.gif
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend88-53.gif
各バナーのテキストは
「心を一つにし断固闘う 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
右のバナーのテキストは
「心を一つにし断固闘う 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
「子供たちの未来を決めるのは大人たちの1票 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」
「君たちの未来を決めるのも君たちの1票 暴政で命落とすな 民自公国落とせ! みんな維新落とせ! 命が大事 生活が第一 脱原発 反消費増税 反TPP 反オスプレイ 選挙に行こう衆院選! 隷米派に騙されず マスコミにだまされず 12・16勝利めざせ」


画像のURLは⇒http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend92.gif
『衆院選、あなたは国民の「生活」が第一、それとも生活台なし?』バナー
↑クリックで「経済同友会長谷川(武田薬品、社是は誠実、「いのち」の大切さを見つめ続けて)が原発ゼロ断固反対だって。馬鹿丸出し。」

一コマ目は、もうすぐあの世行き、棺桶に片足突っ込んだ年寄りが、これからの脱原発に因縁をつけ口出しする、この滑稽、この馬鹿馬鹿しさ
↓日本商工会議所の岡村会頭(東芝)、経団連の米倉会長(住友化学)、経済同友会の長谷川代表幹事(武田薬品工業)など3経済団体代表者による“原発ゼロは「到底受け入れられない」”ごり押し圧力糾弾バナー。


同じく、ブログにはれる幅370pxの二コマ組み合わせたコマ送りgifバナーです。
画像のURLは⇒http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend92-2.gif
『衆院選、あなたは国民の「生活」が第一、それとも生活台なし?』バナー
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!浜岡原発と危険な駿河湾トラフ・南海トラフ
僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を
                    右バナーはTBP主権者国民連合について↓
主権者は私たち国民バナー 主権者国民連合バナー

@28SOBA       脱米救国 対米自尊  ↓クリックで地図  ↓TBP主権者は私たち国民について
   原発にNOの、猫ちゃんの原発にニャ〜バナー TBP主権者は私たち国民バナー

http://www.asyura2.com/12/test27/msg/595.html

記事 [テスト27] テスト
自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き(2007/07/14阿修羅未掲載記事)一体政権交代で法改正改善したのか。

 Twitterでは、公示後まるでネットが全然使えないようなツイが流れてます。一体全体、5年間で進歩したのでしょうか。

 候補者の選挙運動のお手伝いに関しては、2007年都知事選、浅野史郎さん激励集会での五百蔵(いおろい)弁護士の選挙運動に関連して公職選挙法について問答形式の解説(←mp3、約8分30秒)が参考になります。録音したのを雑談日記にアップしてます。当時はココログでも20MBまでアップ出来ました。現在は1MBまで。


↓投稿表題で紹介の記事は雑談日記2007年7月14日 (土)エントリー中で採録していた記事です。阿修羅でサイト内検索してもありませんでした。
 
 
(以下転載始め)

自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き【読売】
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
魚拓http://megalodon.jp/2012-1128-1135-31/www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070713iaw5.htm
追記(2012/11/28):この記事まだ生きてます。(なお、「選挙運動とネット」と言うタイトルでこの記事を紹介しているブログがありましたが、魚拓が無効になっていたので魚拓を取り直しました)

 自民、民主両党が12日の参院選公示後も、党のホームページ(HP)を更新し続けていることが、波紋を広げている。

 従来、選挙期間中のHP更新は文書・図画の頒布や掲示を禁止した公職選挙法に抵触する恐れがあるため、各党とも自粛していた。他党からは追随する動きも出ている。

 自民党は公示日の12日、HPに「ニュース」として、東京・秋葉原での安倍首相の第一声の記事や写真、党三役の街頭演説の様子などを掲載した。民主党も12日に小沢代表、13日に菅代表代行の街頭演説の様子を掲載し、党幹部の遊説日程も更新している。

 05年衆院選では、民主党が岡田代表(当時)の第一声などを掲載したところ、総務省から「遊説内容を載せることは公職選挙法に抵触する恐れがある」と指摘され、その後は各党とも更新を控えた。公選法142条は、選挙運動期間中、法定のはがきやビラ、パンフレットを除き、「文書図画」の不特定・多数への配布・掲示を禁止している。

 今回、自民党は「特定の候補者名は出さないが、政党としては情報発信の義務がある」(広報本部)、民主党も「党幹部の演説内容を掲載することは、選挙運動ではなく、政治活動の一部だと考えている」(広報)と説明している。

 自民、民主両党の対応を受け、公明党は選挙期間中のHP更新は自粛するという当初方針を変え、13日午前から、公明新聞の記事を転載する形で太田代表らの遊説の様子を伝え始めた。共産党は13日付の党機関紙「しんぶん赤旗」の記事を引用する形で、志位委員長の第一声を掲載した。

 一方、社民党の担当者は「今後、他党の更新が問題にならなければ、更新を検討したい」と話す。

 総務省は「問い合わせがあれば説明はするが、主体的に取り締まることはできない」と話している。(2007年7月14日0時19分 読売新聞)

(以上転載終り)


関連:↑上記記事は↓雑談日記2007年7月14日 (土)のエントリー中採録記事です。
われわれブロガーが逮捕覚悟で灰色のグレーゾーンに突撃してきた結果だ⇒「自・民が参院選公示後もHP更新、他党も追随の動き」
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2007/07/post_cdae.html#top

↓以下、上記エントリー中で紹介したリンク。
「インターネット選挙運動とは何か?【宮台真司】」
http://www.miyadai.com/texts/003.php

「インターネット選挙は公職選挙法違反か −−「馬」は「自動車」か 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
http://www.irev.org/shakai/isenkyo2.htm

「インターネット選挙になるべきだった選挙 −− あなたも公職選挙法に「違反」してみませんか 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
http://www.irev.org/shakai/isenkyo1.htm
 
 
 
 以下、来る2012・12・16衆院選挙戦貫徹"檄"バナー。

微修正の可能性があり、反映させますので直リンクが使用条件です。

↓クリックすると「オリーブの木」系Twitter利用前議員(&Tw利用公認候補)リストに飛びます。
2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー 2012・12・16衆院選、勝利を目指し心を一つにし断固闘うバナー

↓クリックで「経済同友会長谷川(武田薬品、社是は誠実、「いのち」の大切さを見つめ続けて)が原発ゼロ断固反対だって。馬鹿丸出し。」
『衆院選、あなたは国民の「生活」が第一、それとも生活台なし?』バナー
一コマ目は、もうすぐあの世行き、棺桶に片足突っ込んだ年寄りが、これからの脱原発に因縁をつけ口出しする、この滑稽、この馬鹿馬鹿しさ
↓日本商工会議所の岡村会頭(東芝)、経団連の米倉会長(住友化学)、経済同友会の長谷川代表幹事(武田薬品工業)など3経済団体代表者による“原発ゼロは「到底受け入れられない」”ごり押し圧力糾弾バナー。


同じく、ブログにはれる幅370pxの二コマ組み合わせたコマ送りgifバナーです。
『衆院選、あなたは国民の「生活」が第一、それとも生活台なし?』バナー
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!浜岡原発と危険な駿河湾トラフ・南海トラフ
僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を
                    右バナーはTBP主権者国民連合について↓
主権者は私たち国民バナー 主権者国民連合バナー

@28SOBA       脱米救国 対米自尊  ↓クリックで地図  ↓TBP主権者は私たち国民について
   原発にNOの、猫ちゃんの原発にニャ〜バナー TBP主権者は私たち国民バナー

http://www.asyura2.com/12/test27/msg/596.html

記事 [マスコミ・電通批評13] 読売朝刊を読み吹き出す どこまでも既得権益の味方  権力と闘うジャーナリズムよ、いずこに(三宅雪子Twitterより) 
読売の朝刊を読み吹き出す。小沢氏の影って、堂々と表にいるじゃん。秘書も失笑。どこまでも、既得権益の味方。
権力と闘うジャーナリズムよ、いずこに。

取材や記者会見は苦手で疲れる。党のためと我慢。しかし、酷い偏向報道のメディアは正直受けたくない。(産経)。温厚な秘書さえ立腹した幹事の読売もあと数日で毎日に変わる。毎日は感じのいい女性記者。総理と対決する私が地元メディアに好意的に書かれるはずはない。12月16日、どうなるかな。

色々と報道が賑やかだが、私は淡々と活動するのみ。党名に愛着があるので変わらなければいいな、と思うぐらい。小沢代表は(気の毒に)長年のマスコミによるネガキャンで自分にアレルギーがある人がいることをよく承知しており自分が引くことで「原発ゼロ」が進むなら、という気持ちだろう。

消費増税。本会議前に両院議員総会で決を取ろうという話がでた。無記名(か記名)での投票で当然処分もない。負けを恐れた執行部が署名が集まり開く義務のある総会の開催さえ拒否。一事が万事そういう調子だった。今日、民主党の何がいけなかったのか、と訊かれ私はすぐに「ガバナンス」と答えた。

この一連の動きを見ていて、小さいころから言われた「魂だけは売るな」という言葉が頭をよぎる。簡単に売る人がいるってことに驚く。理由は様々。ポスト、公認、活動費・・・。なぜ民主党なんだ!と聞いたら、大臣にしてくれたから、と言われたという怒りのツイートを頂いたがその議員は正直なのかも。

ボランティアが少しずつ増えてきた。ツィッターを見て出勤前に30分ちらし配りを手伝ってくれるというような方が何人も!共通しているのは危機感。このままでは大変なことになる、という危機感である。最後、民意は千葉4区に託された。官邸前の、全国の再稼働反対の声が!

国民全てを敵にまわしてもへっちゃらさ、アメリカと財界とマスコミほか大応援団がついてるもんね!という露骨な態度はいい加減にして欲しい。民主党批判のプラカードも、「大きな字だね」なんだろう。民意をここまで無視できる神経が信じられない。

千葉4区。選挙予想では、磐石というわけでもないのだが(今回私は無印ではなく▲スタートとまあまあ)連合、経済界の応援以外にある根拠があり、野田総理は余裕のよっちゃん(懐かしい?)らしい。凄まじい裏取引が政界では繰り広げられている。とにかく民主党にはお金がある。うなるほどに。

ツイートでは、NHKの今回の新党や「生活」に対する華麗なスルーぶりに怒りの声だが、社の方針なのか?私はまずテレビを見ないし、テレビがあるだけで毎月NHKにお金を落としているのも何だかむなしく感じる。スルーされたうえにお金は搾取される。公平・中立はどこにいったのさ(口が悪くなる)

それにしても、民主党のマニフェスト。今回も「書いてあることはとは命懸けでやるんです。書いていないことはやらないんです。」なんだろうか、これ・・・。嫌味でなくて素朴な疑問。

--------------

三宅雪子 http://www.miyake-yukiko.com/


http://www.asyura2.com/12/hihyo13/msg/530.html

記事 [カルト10] 日本未来の党が安倍・石破・甘利・細田の選挙区に著名人の刺客を放てば自民党候補は戦意を喪失するだろう。
未来の党に稲森がついた事で300選挙区に擁立し放題で選挙資金のない女性市議を擁立すればどこでも当選確実である。
文太がついた事で人寄せパンダも擁立し放題で吉永小百合を安倍にぶつければダブルスコアで当選確実である。
茂木がついた事で宇宙飛行士でも作家でも大学教授でも擁立し放題で関東学院や成蹊にぶつければ楽々当選である。
民主の候補は罵声を浴びせるのも卵をぶつけるのも勿体ないから完全無視でいいのである。
シルバー維新のセクシーギャルも当選したいなら水着になってみろとからかってやればよく今日から一段と寒くなって
こたつから立ち上がれ日本から合流したじじい達は凍死するといけないからろくに街頭演説もできないだろうから無視
していい。
今度の衆院選は日本未来の党と自民党の一騎討ちであり無党派層7割が創価おばちゃんを上回る迫力で応援すれば自民党
三役は簡単に落とせるのである。
4人の著名人が安倍・石破・甘利・細田の選挙区を回転寿司のように応援し合えば田舎のじいちゃんばあちゃんは大喜び
であり文太が五分ごとに朝日ソーラーじゃけんと決め台詞をはけば仁義なき戦いは4戦全勝である。
そういえば大作の痴呆説・植物説・冷凍説が出てから創価おばちゃん達はすっかりおとなしくなり未だに波状攻撃のよう
な応援依頼が身近にないようだがこれだけ在日が嫌われるとおばちゃん達も動きにくいのだろう。
紅白も偽キムチの出演ゼロだそうで今年は久しぶりに見る気がするというものだ。
自民党の強さは創価のフル稼働にありそれを封じる意味でも雪辱を期す太田に青木愛に加えて著名人をダブルで擁立して
二連敗させる必要があり野田ブーの選挙区にも三宅に加えて著名人をダブルで擁立すれば豚の丸焼きの出来上がりとなる
だろう。
それでも青木と三宅は比例復活以上となると思うが惜敗した場合は直後の参院選で処遇してあげればいいだろう。
きもいロンパリの石破を落とすのは簡単で文太にランとミキを口説かせてダブル擁立すれば比例復活もできずに落選させ
られるだろう。
細田と甘利は要職を重ねても窓際的な臭いが抜けない二人だが宇宙飛行士や大学教授をぶつけてもいいし茂木自身が立って
全国を飛び回らせて選挙区には一回も入らないという馬鹿にした選挙戦を展開しても面白いだろう。
とにかく自民党三役五役を全員落とせば後はろくなのがいないというか目ぼしいのすらおらず自民党を解体に追い込む事が
でき自公民維新大連立どころではなく自民も民主も馬糞の川流れとなるだろう。
要は自民党の大将首を全部落とすというメッセージが無党派層7割に届くような擁立の仕方が大事であり著名人候補の地元
にこだわるという方法はとらず徹底的に落下傘部隊で殲滅する事である。
角栄に野坂が挑んでも面白くないがユニットで大物をまとめて全部落とすという事であれば無党派層も面白いから呼応する
のである。
そうすれば300選挙区で民主だ維新だみんなだ自民だのとどんぐりの背比べで戦っている普通の候補も政権選択選挙として
戦えるのであり最後まで自民党候補ともつれあっても自民候補に競り勝つ事ができるのである。
この一週間で民主の馬鹿共に対する怒りも呆れに変わって気が済んだ筈でありほっておいても落ちる連中など無視して自民党
候補を落とす事に全力をあげるべきである。
偽キムチと偽ユダヤに残されたサプライズは横田めぐみを皇太后としてではなく被害者として帰国させてけむに巻くくらいだ
がそこらへんは小沢や亀井が中国・ロシアと相談して阻止するなり目玉候補として担ぐなり逆手にとる方法を考えている筈で
ある。
不正開票対策も農協が動けば後は無党派層が電話やメールで騒げば十分だろう。
3週間あれば未来の党が自民党をさして日本ダービーを制するのは簡単である。
大袈裟でないのがなんとも今の日本のおかれた状況を物語っているが3年前以上の気迫で全人生を賭けて未来の党を勝たせる
べきである。
簡単だがやり直しのきかない一発勝負である。
天国を選ぶか地獄を選ぶかは有権者次第である。

http://www.asyura2.com/12/cult10/msg/424.html
記事 [経世済民78] “危ない企業”36社リスト!「注記」新たに3社 シャープなど“予備軍”に… 
※東京商工リサーチ調べ。対象は3月期決算の上場企業のうち、11月25日までに中間決算を発表した企業。左端の数字は証券コード。東1は東証1部、東2は東証2部、東マは東証マザーズ、大2は大証2部、JQはジャスダック、名2は名証2部、名セは名証セントレックス、札アは札証アンビシャスの略。重複上場は市場規模の大きい方を明記


“危ない企業”36社リスト!「注記」新たに3社 シャープなど“予備軍”に…
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121128/ecn1211281537006-n1.htm
2012.11.28 夕刊フジ


 3月決算の上場企業のうち、2012年9月中間決算で、経営上重大なリスクを抱えているとして「継続企業の前提」に注記が付いた企業が36社に上ったことが28日、東京商工リサーチの集計で分かった。“危ない企業”は12年3月期の41社から5社減少。しかし、大手電機メーカーをはじめ大型の“予備軍”が控えているだけに油断はできない。

 商工リサーチの集計によると、12年9月中間期に注記が付いた上場企業は36社。12年9月期から新たに注記が付いたのは3社で、残る33社はすべて12年3月期からの継続組だった。大半が“常連さん”で占められていることになる。

 金融庁は09年3月期から特例措置としてリスクの開示基準を緩和しており、それでもなお注記が付く企業はかなり危険が高いといえる。

 今回新たに注記が付いた第一中央汽船(東京)は、鉄鋼関連などバラ積み船を主力とする準大手の海運会社。決算短信で「海運市況環境の低迷が想定を超えたため業績が大幅に悪化」と説明。不況や円高の影響でモノの動きが鈍れば海運会社は厳しい。

 新規組にはオンラインゲームが主力のガーラ(東京)、カーテンなどインテリア専門商社の五洋インテックス(愛知)も名を連ねた。

 “常連さん”も含めた傾向を、東京商工リサーチ情報部の橋本邦夫課長は「市場では東証マザーズ、ジャスダックなどの新興市場、業種別では情報・通信系が目立つ。特に情報・通信分野は先行投資での負担が重いだけに、事業が当たらないとすぐに厳しくなる」と分析する。

 注記が付いていたなかでは東証1部上場の橋梁建設大手のサクラダ(千葉)が27日、東京地方裁判所に破産手続きの開始を申請し、同日、開始決定を受けた。1920年創業の老舗企業で、85年に兵庫と徳島を結ぶ「大鳴門橋」や首都圏では「かつしかハープ橋」(葛飾区)などの実績で知られる。一時200億円を超える売上高があったが、公共工事の削減で経営が悪化。資金繰りのめどが立たず事業継続を断念した。負債は約26億9000万円。

 晴れて危ない企業リストから外れたのは東京電力(東京)、カー用品店を展開するオートウェーブ(千葉)など7社。だが、どさん子ラーメンを展開するホッコク(東京)は8月に上場廃止、化粧品や健康食品通販のフェヴリナ(福岡)は3月期から9月期への決算期変更など、業績とは別の要因でリストから抜けたケースもある。

 決算短信には注記が付かないまでもその前段階である“予備軍”には「重要事象」が記載される。重要事象組の動向について橋本氏は「シャープのほか電機関連が目立つ。目玉商品が出る期待は薄く、先行きは明るくない。今後、ソニーやパナソニックの不振を受け、部品メーカーなどが(重要事象組に)入る可能性はある」。新たな爆発を生むマグマが徐々に蓄積されている。

 【継続企業の前提の注記】経営者が、自身が経営する会社が継続的な営業損失など「継続企業の前提に重要な疑義あり」と判断した場合、その内容を決算短信などの財務諸表上に記載すること。会計ルールとして2003年3月期から義務づけられた。会計監査人も同様の判断をした場合、監査報告書に記載する。投資家にとって「注記」は、監査人が認めた「イエローカード企業」の意味合いがある。



http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/674.html

記事 [原発・フッ素28] 嘉田知事が「未来の党」…生活・脱原発、合流へ ( 読売新聞 関西発)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121128-OYO1T00288.htm?from=top

2012年11月28日

 衆院選(12月4日公示―16日投開票)で、民主、自民の2大政党への対抗を目指す「第3極」勢力が27日、3分化する方向となった。「国民の生活が第一」(小沢一郎代表)、「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」(山田正彦、河村たかし共同代表)は、脱原発を主張する滋賀県の嘉田かだ由紀子知事(62)を代表とする新党に合流する方針を表明した。党名は「日本にっぽん未来の党」とする。一方、日本維新の会と、みんなの党は、合流見送りが決まった。第3極勢力は、脱原発勢力の「未来」を加えた3党を軸とした構図になろうとしている。

 嘉田氏は27日、NPO法人・環境エネルギー政策研究所の飯田哲也てつなり所長(53)と大津市で記者会見し、「多くの仲間たちと新しい党を作る。国民の政治への信頼を取り戻す」と述べ、新党「日本未来の党」の結成を表明した。

 嘉田氏は衆院選には立候補せず、知事を続けながら代表に就任するとした。「卒原発」と称し、代替エネルギーの開発などを進めながら段階的に全原発の廃炉を目指すことや、消費増税前に税金の無駄遣いを排除することなど、6項目の主要政策を掲げた。飯田氏は代表代行に就き、新党賛同者には民主党の有力支援者で小沢氏とも関係が深い稲盛和夫・京セラ名誉会長らが名前を連ねた。

 「生活」と「脱原発」は27日、それぞれ「未来」への合流を決めた。「みどりの風」(共同代表・谷岡郁子参院議員ら)は、所属する前衆院議員3人を合流させることにした。谷岡氏らは党を存続させ、残る参院議員4人で活動する。社民党に離党届を提出していた阿部知子前衆院議員も「未来」への参加を表明した。

 予定通りに運べば「未来」は前衆院議員61人、参院議員12人の勢力となる。これを受け、嘉田氏は27日夜、政党設立を28日にも届け出る方針を明らかにした。衆院選の候補擁立については、「100人くらいはほしい」と語った。

 社民党の福島党首は記者会見で「脱原発をともに目指す立場なので連携していきたい」と述べ、選挙協力などに意欲を示した。

維新・みんな 合流断念

 一方、みんなの党の渡辺代表は27日、維新の会代表代行の橋下徹大阪市長に対し、衆院選前の合流は困難との考えを伝えた。これを受け、維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は、合流を見送る意向を表明した。

 渡辺氏は同日、栃木県大田原市で記者団に「選挙のための合流は政治不信を招く。橋下氏には電話で話をさせてもらった」と語った。橋下氏が石原慎太郎前東京都知事率いる太陽の党と合流したことへの反発が原因とみられる。

 みんなの党は、衆院小選挙区で維新の会との候補者競合を避けたい考えだが、合流が不調に終わったことで維新の会側は調整に否定的だ。ただ、両党で候補者が競合しない選挙区については、互いの候補を推薦する案が出ている。
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/892.html

記事 [雑談専用40] 呼び出された
2012年11月28日、午後4時頃、市社会福祉協議会から電話がかかってきて、知らない高年齢らしい男の声で、「お前は県の社会福祉協議会に電話をしたらしいな。県の方からお前のところに、電話をするように言われた。電話じゃああれだから、明日の午後2時半頃にここにちょっと来い。」というような趣旨の内容のことを言われた。実は、私の自宅から市社会福祉協議会まで、自転車で2時間ぐらいかかる。信号待ちとかが多いし、信号のない横断歩道などは、いくら待っていても、車は止まらないので、横断できない。ここにちょっとこいというのは、穏やかではない。電話では、全く一言も謝罪の言葉はなかった。こういう状況になってもまだ、市社会福祉協議会は何かを命令できる立場にあると思い込んでいるらしい。大変な思いをして、2時間もかけて自転車で市社会福祉協議会まで出向き、そこであれこれ不愉快のことを言われたら、たまったものではない。もはや、市社会福祉協議会は、まったく信用されなくなっているということが、わからないようだ。こんなところに、のこのこ出かけて言って、相手側の一方的な主張のみを聞かされ、説教されるのはごめんだ。本当に全くどういう連中なのかわからなくなった。ただ、同じ市社会福祉協議会の職員でも、人の出入りの多い社協のいる時と、市療育センター事務所にいるときとでは、全く態度が違う。市療育センター事務所での職員の態度は、横柄で威張っているし、挨拶もしないし、何か作業をやっていることもほとんどないが、社協にいる職員は、挨拶もするし、低姿勢であることが多い。要するに、人間には二面性があるということだ。本来であれば、私のほうが、「ちょっと来い」と言いたいところだが、私は気が小さいので、つい「はいわかりました。」と言ってしまい、そして受話器を置いてしまった。あとになって後悔した。明日は重要な用事があるのに、ただ意味もなく、不正行為を行った連中の処遇追求をするどころか、逆に自分に過大なリスクを背負わせることになってしまった。もちろん、のこのこ出かけて行って、市社会福祉協議会に入ったら、何をされるかわからない。どうすればいいのだろうかと真剣に悩んでいる。本当に恐ろしい事態だ。市役所では、管轄が違うと突き放している。市社会福祉協議会が月に一回発行している「しボランティア通信」について述べる。これ以外にも不定期で、いろいろと発行している。興味のない人は、全く読まずに、捨ててしまうかもしれないが、実は、これを非常に重視している人も多い。普通の新聞よりも熱心に、隅から隅まで読み、自分が参加できるかどうかを考慮している人が、結構多い。ただ、注意して欲しいことがある。それは、ハローワークと同様に、ここに掲載されている募集内容については、何も調査が行われていないということだ。ハローワークでも求人募集の原稿を会社の担当者が持ち込まれるが、それはそのまま掲載され、データ化されている。いちいちハローワークの職員が、募集内容の具体的項目の事実関係を調査したりはしない。それと同じように、この「しボランティア通信」に掲載されているボランティア募集内容も、施設運営者側の担当者から渡されたものを、そのまま掲載しているだけである。ハローワークの求人では、すでに決定済みのケースもあり、もはや募集していないのだが、そのまま放置されていることもある。ボランティアの場合には、そういうケースはまずないし、そもそもほとんどが、一日のもので、長期間のものは少ない。ただし、一部に長期間募集をしているものがある。それはちょうど、ハローワークで、いつも求人募集の会社を目撃するが、それは危険な会社で、新しく決まっても、すぐに次々と辞めてしまうようなところである。それは色々な事情があるだろうが、応募者に問題があるというよりも、会社側に問題があることが多い。それの典型的な例が、市療育センターの募集である。ここは、ほとんど毎月にように頻繁に募集している。この市療育センターは、市社会福祉協議会が管理運営をやっていて、職員も同じく、市社会福祉協議会の職員である。自分の管理施設なので、何度も募集するのかというと、それだけが理由ではない。それはここに応募してきた人々が、ひどい目にあうからである。この市療育センターの募集内容は、「午前中、火、木、10時30分〜午前11時45分、各曜日募集! 月1回からでもOKです! 資格 年齢、性別、個人、グループ、経験等問いません。」となっている。ところがこれにだまされてはいけない。これには本当の事実をきちんと明記していない。それは、この療育センターは市社会福祉協議会の職員がいるけれども、実際には、すべてをボランティアに押し付けており、何もしないということだ。つまり、職員は不在である。ここには、10人ぐらいの職員がいるようなのだが、ほとんどがいつも椅子に座っていて、全く動かず、何か事務的な作業もしているのを見たことはない。ただ、座って、おしゃべりをしている。一部の職員だけが動いているようだが、それは2人程度であり、ほとんどは、ずっと椅子に座り続けている。パソコンで作業をしているのを見たこともない。何をしているのか不明だ。この市療育センターのボランティアに参加するには、1ヶ月前から予約をしないといけない。翌月の1日から末日の30日か、31日までの平日の分をすべてスケジュールとして組むのだ。そこには、ボランティアの氏名も明記され、きちんと振り分けられて分担させられている。翌月の分なので、前月の月末までならOKなのかというと、そうでもない。次々に参加できる人から予定が決まってくるので、月末になる頃には、ほぼ全て決まっている。もしも特定の日にしか、空いている時がない場合、早く連絡しておかないと、間に合っているので、断られる。市療育センターはエンゼル会という組織によるボランティアがほぼ独占している。これは、かなり昔からのことで、少なくとも10年以上もその関係が続いている。それで市療育センターの社会福祉協議会職員は、エンゼル会の熟練組をベテランさんと呼んでいる。このベテランさんが、事実上すべてを支配している。子供も年齢が高いと見守りをするだけで、ある程度放置しておいても事故がない限り大丈夫だが、かなりの低年齢、もしくは完全な赤ちゃんともなると、やはり男ではどうしていいのかわからない。しかし、男でも、慣れてくれば、おむつ交換とか、ある程度の対応はできる。ただ、表情を見ながら、何を訴えているのかを理解するようになるには、それなりの熟練が必要だ。ここの場合には、基本的にそれほど利用者の数は多くなく、多くてもせいぜい8人ぐらいである。少ない時には1人のときもある。私は以前は多い時には、別の県で、15人ぐらいの暴れまわる児童を相手に2人で対応することも珍しくなかった。民間の施設で、狭い部屋で、喧嘩も多かった。喧嘩で子供どおしが負傷することもあったが、親はそれに対して何も言わなかったし、それで遠ざかる人もいなかった。もちろん軽傷だったし、そんなことは普通だった。ところが近年は事情が変わり、いかなる喧嘩も一切させないという風潮ができてきた。もちろん負傷するなどはもってのほかであり、ほんの些細なことでも問題となった。それで、異常にピリピリとした環境になってきたのだ。子育ては母親中心というが、それは事実としても、何というか、母親の異常な溺愛というか、過保護ぶりは目に余るものがある。あまりにも低年齢の場合は別として、ある程度の年齢になれば、多少放置しておいたほうが、のびのびと生育するのではないかと思う。ただ、ボランティアの最中は、事故や怪我がないことが第一である。ここは、次々と新しい人がボランティアとして参加してくるが、事情もあるだろうが、このベテラン組の陰湿ないじめや嫌がらせで追い出されている。ほとんどが人間関係のこじれが原因だ。すべての熟練組が意地悪ということでもなく、なによりも事故防止のためということもあるのだが、非常に短い時間しか参加できないのに、一ヶ月以上も前から予定を組み、挙げ句の果てに、子供から遠ざけられ、あれこれと嫌味を言われたのではどんな人でも逃げ出す。何よりもここの問題点は、ボランティア参加者の意見というものを一切受け付けないということである。普通であれば、イベント終了後に、「今回のボランティアはいかがでしたか?何かお気づきのことがあれば、おっしゃってください。それではお一人づつ」ということで、意見を求められる。あるいは多忙な時は、アンケート用紙を渡されて記入を求められたり、あるいは、後日郵送してくださいということで、返信用切手が貼られた封筒とかを渡される。そうでない場合でも、かなり頻繁に、どうでしたか?とか、なにかおっしゃりたいことはありませんか?などと質問される。ところが、この傲慢で横柄な威張り腐った、いかにも役人的な市療育センターの、社会福祉協議会の職員は、全く何も聞かない。問答無用である。それどころか、帰るときも全く会うこともない。要するに、勝手にさっさと帰れという態度である。しかもこの連中は、何も忙しいわけではなく、おしゃべりをしてお茶を飲んでいる。挨拶もしない。つまり、何も改善する余地はなく、何も問題はなく、全ては完璧であり、自分たちは常に正しいという傲慢さが見える。そのくせ、何かというとすぐにケチをつけるし、ミスを指摘するだけでなく、嫌味を言う。それからすぐに別の建物である市社会福祉協議会の事務所にボランティアのミスを告げ口する。何度も何度も、しつこく、スケジュールどうりに休まずにボランティアとして参加するように強く求めておきながら、当日なって、市療育センターの近くまで来ると、今日は利用者が少ないので、来なくてもいいと電話をかけてくる。あまりにもひどい。「しボランティア通信」の掲載内容については市社会福祉協議会は一切いかなる責任も取らない。それどころか、掲載している募集内容は、各方面から掲載するように依頼されたものを、全く調査も何もせず、そのまま印刷しているだけだ。もしもこの事例が、そのうちの一つであり、市社会福祉協議会とは無関係の民間の福祉施設のことであれば、私もそれほど問題にしない。しかし、市療育センターは、事実上、市社会福祉協議会が管理運営をしているものであり、全く無関係のものではないし、またその内部実態とか、組織の実情というものは、知り尽くしているはずのものだ。そして今までにも何度も不当な嫌がらせにより、次々に新しく参加してくる人を追い出してきたにもかかわらず、それらのことを全く反省せず、全てを隠蔽し、さらに次々と別の新しい人を呼び込んで、同じような仕打ちを繰り返していることは間違っている。それでは進歩がない。それに市社会福祉協議会は役所ではないし、職員は公務員ではないが、業務内容や実態からして、ほとんど役所の業務を肩代わりしており、福祉関係においては、市役所よりも、本質的な活動をしている。つまりそういう公的な機関、公的な組織が、こういうような問題を放置し、さらには隠蔽し、それどころか、問題を指摘する者を邪険にあしらうということは間違っている。
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/285.html
記事 [音楽10] Sylvie Vartan (シルヴィ・ヴァルタン) Les Hommes

悲しみの兵士 / シルヴィ・バルタン
部屋の壁に貼ったポスターをごらん
もう失うものは何もない
そんな男たちのうちの一人の姿だ

パンの種を蒔いたつもりが
石ころしか生えて来なかった
彼らの祈りは虚しく
その拳を握りしめたのだった
そして馬に股がり銃を手に取り
夜明けと共に発ったのだった
もう失うものは何もない男たち
街へ下りてきてすべてを破壊し焼き払う
心を怒りで満たした男たち
戦の歌、自由の歌を知る

今は故郷の石の下に眠るこの男
しかし彼の名前や顔は
すべての人々の記憶に刻まれている

土埃のなか両手を組み横たわる
志半ばで倒れた者たち
その死は虚しいものではない
彼らの名前は銃よりも力強く
国境を越え生き語り継がれてゆく
もう失うものは何もない男たち
街へ下りてきてすべてを破壊し焼き払う
心を怒りで満たした男たち
戦の歌、自由の歌を知る

ごらん 今日も昨日と、明日も今日と同じこと
もう失うものは何もない男たち
街へ下りてきてすべてを破壊し焼き払う
心を怒りで満たした男たち
戦の歌、自由の歌を知る
ーーーーーーーーーーーーー

失うものが何も無い時代なんて怖いですね
群盗の時代です



さて貴方はどちらの妖精の方が素敵でしょう



http://www.asyura2.com/12/music10/msg/334.html

記事 [環境・エネルギー・天文板4] MX TV 開局17周年記念スペシャルドキュメント「地球の誕生」

「地球の誕生」 (前編) 2012.11.26 投稿者 Nrev2


「地球の誕生」(後編) 2012.11.27 投稿者 Nrev2

開局17周年記念スペシャルドキュメント「地球の誕生」
2012年11月26・27日(月・火)20:00〜21:00
※2夜連続放送
原題: HOW THE EARTH WAS MADE

それは想像を絶する長い時間とパワー、驚くべき生命体、激しい天候、そして大量絶滅などが入り組んだ複雑なストーリーである。
最新のコンピューターグラフィックを駆使した映像と、地球の地質学的知識や常識を根本から覆すような革新的な科学者達の説を紹介しながら、地球の驚異的な旅路を辿り、地球の45億年の歴史をその始まりから現在に至るまでを紐解く。

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/851.html

記事 [原発・フッ素28] 庭の池から命が消えた(東京新聞)(千葉県船橋市で、カエルの卵が今年は一匹もかえらず腐った)
http://3.bp.blogspot.com/-zHeA5byoE7c/T5LFnxb7EAI/AAAAAAAAAo0/PwNrseC3pQQ/s1600/%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8F%E3%81%97.jpg
東京新聞2012年4月20日

洋画家 川幡瑞穂(80)


 私の家の庭には三坪ほどの池がある。毎年春先になると、冬眠していたカエルが、雨が降ると枯れ草の中や庭石の陰などどこからともなく出てくる。


 にぎやかな鳴き声とともに、夜になると集まって池にたくさんの卵を産む。長いカンテン状の帯の中に、黒い卵が無数にあり、それがオタマジャクシとなる。全部成長したら大変と、卵のうちに車で近くの田んぼの川や公園の池に放しに行っていた。


 それでも処分しきれず、オタマジャクシになって池の中を泳ぎ回る。かわいいものである。しかし、今年は一匹もかえらず腐ってしまった。


 地球上に声明を存続させることは、地球全体の自然環境が大切である。これを維持しているのが生態系である。これを守ることが人類の使命と思う。


 庭の放射能の線量は人体には安全の基準内といわれているが、トカゲも今ごろになると暖かな日なたに出てくるのだが、まだその姿は一匹も見られない。土を掘り起こしても出てくるミミズも元気がなく、毎年耕している庭とはどこか違うと思われてならない。土が死んでしまっているのだろうか。


 人類は地球からたくさんの恵みを受けて生きている。人間の生命健康を守ってくれたのは大地の恵みがあってこそだ。この観点からみて、小さな庭の世界にも放射能汚染の影響が出ているのでは?という不安にかられる。


 原発再稼動の問題は、絶対に反対して阻止しなければいけないと心より思っている。

転写終了

原発・フッ素28 阿修羅
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/893.html

記事 [原発・フッ素28] おだやかな日常 : 内田伸輝
おだやかな日常:内田伸輝
http://www.youtube.com/watch?v=nBMwVlP-N_s
http://www.dailymotion.com/video/xvfgxk
http://www.veoh.com/watch/v40777980daySY4Nj

子を持つお母さん達が不安を訴えていた。
周囲の人達から白眼視される。
是非ともそういうお母さん達を
主人公にした映画を創りたいと思った。

メディアに対して徐々に不信感が芽生え
メディアとネットの情報の違いに
自分自身が不安になっていった
それが映画の中に反映している

3.11以降、震災前の穏やかな日常を奪われてしまった
ネット上であるお母さんが、
「原発事故により未来を奪われてしまった
未来を返して欲しい」と訴えていた
未来を取り戻そうと努力する映画だと思っている

おだやかな日常 公式サイト
http://www.odayakafilm.com/

映画『おだやかな日常』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=EGQUEXCvuJU

釜山映画祭2012:「おだやかな日常」Q&A
http://www.youtube.com/watch?v=bWvqafBlni8
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/894.html

記事 [マスコミ・電通批評13] さすがゴミウリだ、ウェブサイトで記事見ていたら一番目立つ上部にカルトのクズ政党幸福実現党の馬鹿でかい広告バナーが… 
さすがゴミウリだ、ウェブサイトで記事見ていたら一番目立つ上部にカルトのクズ政党幸福実現党の馬鹿でかい広告バナーがしつこく登場のお笑い
http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2012/11/post-e88d.html
2012年11月28日 憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ


「日本未来の党」結成にマスゴミは反原発、反TPP、反消費税
増税を明確に選挙争点とする政党が登場で、それらをすべて推
進マンセーして、反国民姿勢を鮮明にしているマスゴミはあわ
てふためいているのか、新党に批判が相次いでいるとか馬鹿な
ネガティブ報道しか出来ていないようだ。しかも、結成会見の
直後に速攻で「国民の生活が第一」が解党しての合流決定で、
小沢魔女狩り報道に徹して来たクズどもだから、新党は実質は
小沢新党とかとにかく誹謗中傷をいかにするかなど頭抱えて思
案中なんだろうな。

しかし、このクズマスゴミは支離滅裂発言連発で、しかもテメ
エの批判記事を書いた人間を「抹殺する」と弁護士のくせに堂々
と犯罪実行を公言したキチガイハシゲに関しては、一切の批判
なしのアホらしさで、世界に冠たるヘタレメディアぶりを晒し、
そのハシゲが嘉田由紀子滋賀県知事が新党結成を表明したこと
について「僕は政治グループを束ねてきた自信があるが、嘉田
知事はその経験がない。脱原発グループができても、何もでき
ないのではないか」なんていう、テメエのことを言ってんじゃ
ねえよ的アホ御託を批判する視点もなく嬉々として垂れ流して
いる始末。

まあ日本のマスゴミなんてその程度のクズ。ゴミウリなんての
はテメエの社の独裁者ナベツネが自動車免許更新で違反しても
平気の平左。消費税増税推進のくせにテメエたちには増税勘弁
してねと政権におねだりゴミウリのウェブサイトで記事を読ん
でいたら、そのサイト上部になんとあのキチガイカルト党幸福
実現党の馬鹿でかい広告バナーがしつこく登場だ。よほどまと
もな広告主があまりに下劣で卑劣な報道しか出来ないゴミウリ
に絶望して広告出稿を激減させてんだろうな。ジャーナリズム
を自称する新聞にもっとも如何わしい組織の広告まで掲載しな
ければならないほどカネが欲しいのか、新聞としてのプライド
の欠片もない最低の奴らだ。



http://www.asyura2.com/12/hihyo13/msg/531.html

記事 [戦争b10] 米上院 在沖縄海兵隊のグアム移転費計上へ 13会計年度で調整へ(毎日新聞+神浦)
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_1628.html

2012.11.27
 米上院 在沖縄海兵隊のグアム移転費計上へ 13会計年度で調整へ 
カテゴリ米軍再編出典 毎日新聞 11月27日 朝刊 

記事の概要

在沖縄海兵隊のグアム移転費について、米上院が審議中の13会計年度(12年10月〜13年9月)予算案への計上を認める方向で調整していることが26日、分かった。

前年度予算では全額削除したが、オバマ政権が進めるアジア太平洋重視の国防戦略でグアムを戦略拠点と位置づけ今後計画が具体化することから、容認する方向に転じた。

13会計年度予算で政府要求通りのグアム移転費2600万ドル(約21億円)を認める判断を下している下院との間で、支出の条件などをめぐって協議を本格化させる。

米議会筋が明らかにした。

グアム移転費をめぐっては、日米両政府が今年4月、米軍普天間飛行場の移設と海兵隊のグアム移転とを切り離す方針で合意。

これを受け、米上院軍事委員会は5月の国防権限法案の採決時、移転費を認めない一方で、グアム移転費の支出にあたっては、「普天間移転の進展」を条件とはしない方向に転じ、海兵隊のアジアでの分散配備の具体的な計画や費用について説明するよう求めていた。

議会側が求めていた海兵隊による分散移転計画や、第三者による評価報告書などはすでに提出済み。

こうした新たな材料からも、「グアム増強」の方向性を容認すべきだとの判断に傾いてきた。

一方、現在の普天間飛行場については、移設実現のめどが立っていない現状を踏まえ、飛行場の長期的な修繕費用について検討しており、固定化の懸念が一層高まっている。

コメント

本年度は在沖海兵隊のグアム移転費が全額削除されてていたので、来年度も無理かと思っていた。それが一転、グアム移転予算がついた。

なにしろ、根底にはグアム移転費を総額約100億ドル(それを日本側が6割で米側が4割の負担割合)と見積もっていたら、そんなものでは済まないことがことがわかり、再び計算し直すと総額が約300億ドルに膨らんだという経緯があった。

そのことにで海兵隊のグアム移転計画がずさんと米上院軍事委員会が噛みついた。今は国防費削減の大ナタを振るう大事な時期に、こんないい加減は許されないと上院は移転予算を凍結した。

そして今回、米政府が要求したグアム移転費用はこの記事にあるように2600万ドル(約21億円)である。確かに、これを上院は認めたことになる。

ちょっと金額のケタが2ケタほど違わないか気にかかる。

しかし米海軍と米空軍が基地を置くグアムで、今の在沖海兵隊がグアム移転に必要なことは「計画規模の見直し」作業である。

そのための調査費用と思えばこの金額は理解できる。まず優先的にグアムの現地の事情を考量して、次ぎに在沖海兵隊のグアム移転規模を決める。その次ぎに、移転のためのインフラ整備の経費を見積もるという変更である。

そこでグアムに収容しきれない在沖海兵隊は、ハワイやダーウィン(豪)や米本土に移転するという計画見直しだ。結果、沖縄に常駐する米海兵隊は極めて小規模な米軍基地維持管理部隊(数百人)だけとなる。

これから沖縄における米海兵隊の任務(有事)は、米軍嘉手納基地の警備と防衛ということだろう。(有事に緊急移駐し、嘉手納基地を防衛する)

いままで在沖海兵隊が担ってきた朝鮮半島有事や台湾有事の担当から外されることになる。もはやそのような任務を考える必要がないのである。

当然ながら、普天間飛行場の米海兵隊航空部隊はグアムやハワイの飛行場に移転する。ただし朝鮮半島有事に備えて、岩国基地(山口県)に米海兵遠征軍(約4万人規模)の司令部だけを設置する可能性が高い。司令部要員だけだから常駐の規模は300〜500人程度となる。

これが米海兵隊が描く米軍再編で、海兵隊は日本に定期的な訓練で来て、富士や北海道や九州の演習場で自衛隊(陸自)と共同演習を行うことになる。

これらの案を日本政府が米側に示し、この方向で普天間問題やオスプレイの危険を解消するように働きかけるべきと思う。

このことが理解できないのは日本の外務省の軍事オンチの頭で、米国防総省や防衛省(自衛隊)なら理解できる解決案なのである。

新しく、外務省は普天間のオスプレイがグアムで飛行訓練する場合、そのグアム訓練に必要な往復の燃料の3/4を日本が負担と合意したが、とにかく日米安保に絡まる日本の予算額を増やしたいだけの頭しかない。外務省の米軍基地利権を得るためである。

こんどの12月の選挙の結果で、再びインド洋で海自による燃料補給の業務を再開させるという話しがある。これも日米安保にかかる予算額を増やしたいという一部政治家と外務省の発想が根底になる。

まったく困ったものである。日本の国防を我が儘な強欲でへし曲げてしまうからだ。
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/515.html

記事 [音楽10] スティーブ・ウインウッド(トラフィック)で「this train won't stop」いい曲です!


http://www.asyura2.com/12/music10/msg/335.html
記事 [戦争b10] 中国の空母「遼寧」、艦載機の発着に成功(朝日+神浦)アメリカ海軍は50年ぐらい前にはすでに完成させていた技術
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_1626.html

中国の空母「遼寧」、艦載機の発着に成功 実戦配備へ一歩 
カテゴリ中国軍出典 朝日新聞 11月26日 朝刊 

記事の概要

中国軍の空母「遼寧」(約6万7千トン)で、艦載機「殲(せん)15」を使った初の発着艦訓練に成功した、と新華社通信が25日、報じた。

甲板上で艦載機を急停止させるための着艦ワイヤの装備も確認できた。

最も高い技術が求められる訓練に成功したことで、実戦配備に向けて本格的に動き出した。

「遼寧」に同乗した中国中央テレビの記者が海上から伝えたところによると、訓練は渤海湾で行われた。

上空を旋回していた黄色に塗装された2機の「殲15」が機体フックを出しながら降下し、甲板上にある着艦ワイヤに引っかけて急停止させた。

甲板上では主翼を折り曲げて待機。再びエンジン音を立てながら14度上に反り上がった甲板を発艦した。

「殲15」が公式メディアに姿を見せたのは初めて。

ロシアの戦闘機スホイ33の技術を盗用したとの指摘があったが、新華社は「我が国が設計から建造まで自国で手がけた初の国産艦載機だ」と強調した。

着艦ワイヤーには特殊な材料と技術が必要で、これまでと米国とロシアにしか作れなかった。中国側は当初、ロシアから購入する予定だったが交渉が成立せず、自国で開発したとみられる。

香港に拠点を置く軍事評論家の平可夫氏は「旧ソ連の空母開発よりも格段に早く、実戦配備が予想より前倒しされる可能性がある」として指摘する。

コメント

この動画を新華社が配信したものを日本のTVニュースで見た。確かに「殲15」らしい機体の戦闘機が空母甲板に着艦フックを拘束ワイヤで引っかけて着艦した。

しかし残念ながら1回だけだった。着艦拘束ワイヤは一日に何十回も繰り返して何日も使うもので、航海に出れば簡単に交換できるものではない。すなわち空母として、強度(耐久性)が極めて重要な部品である。

この拘束ワイヤに耐久性があるのろうか。

艦載機は着艦時、着艦フックが甲板に触れた瞬間に全速力に加速する。もし着艦フックが拘束ワイヤをつかまえ損ねた場合に、直ちに空母甲板から上昇するためである。(この訓練がタッチ・アンド・ゴウ)

だから拘束ワイヤは、スピードを落として降下してきた艦載機を停止するだけではなく、全速力に加速したエンジン推力も止めるものでなくてはいけない。

だから拘束ワイヤの耐久性は重要なのである。この繰り返し着艦の実験を繰り返し、拘束ワイヤの耐久性が認められて実戦配備となる。

同じことは殲15戦闘機にも言えることだ。殲15の機体が着艦の激しい衝撃を繰り返し受けても、故障することなく飛行を繰り返すことができるか重要である。

これから中国海軍は、おそらく5年間ぐらいはその拘束ワイヤと殲15の耐久の実験と改良を繰り返すのではないか。

それが終わって初めて実戦配備となる。だから実戦配備の予定されている南シナ海ではなく、実験と改良が可能な青島軍港(東シナ海)に配備したのだ。

まあ、あまり中国海軍(特に軽空母)の脅威を煽ることは、日本人に不要な緊張感(恐怖心)を与えるから、いますぐ空母を実戦配備とか格段に技術が進歩などという表現は適当でない。

現実的には、やっと中国の空母建造技術が一時的な着艦拘束ワイヤの実験に成功したという程度である。アメリカ海軍は50年ぐらい前にはすでに完成させていた技術である。

http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/516.html

記事 [原発・フッ素28] 電力5社が次々と 電気料金一斉値上げの怪しいタイミング (日刊ゲンダイ) 
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-7534.html
2012/11/28 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


「原発再稼働が遅れれば再値上げも」だって

「赤信号、みんなで渡れば怖くない」とばかりに、電力会社が一斉に電気料金値上げを言い始めた。国民の多くはア然としたのではないか。

関西電力が家庭向けで平均11・88%、企業向けで19・23%の値上げを発表すると、きのう(27日)は九州電力が値上げを表明。東北、北海道、四国の3電力も追随して値上げを発表する。関電の場合、標準家庭で月600円も高くなる。家計は火の車だし、倒産企業が出てくるのは必至だ。

関電は申し訳程度に、社員の年収を790万円から664万円に16%削減する計画も盛り込んだが、国税庁の調査によると昨年の民間サラリーマンの平均年収は409万円だ。なぜ電力社員の高給を国民が肩代わりしなければならないのか。

しかも、この値上げのタイミングは実に怪しい。ジャーナリストの横田一氏がこう言う。

「折しも選挙戦に突入し、脱原発をめぐって第三極がまとまろうという矢先の電気料金値上げです。『脱原発なら電気料金がハネ上がるぞ、それでもいいのか』と国民を脅しているようなもの。原発推進の安倍自民党を応援する意味合いもあるのでしょう。そもそも、彼らの言う『原発は一番安い』は大ウソです。電力会社はこの期に及んでも、原発コストに原発事故が起きた際に必要な経費を加味していません。それを含めれば、原発が最も高額になるからです。電力会社をめぐっては、社員でありながら地方議員を兼ねて“原発推進”を代弁し、給料の二重取りをしていたケースもゾロゾロ発覚している。安易な値上げなんて、とんでもない話です」

九電の瓜生社長は値上げに加え、「原発再稼働が遅れれば、再値上げの検討もあり得る」なんて“ドーカツ発言”までしていた。こんなデタラメを許してはダメだ。



http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/895.html

記事 [カルト10] 日本未来の党は成功である、偽キムチマスコミの小沢隠しに自分隠しで応えたら我慢できずに小沢批判を開始してくれたからである。
今や新聞・テレビは嘘つきの代名詞であり偽キムチマスコミが安倍推しと橋下推しをすればするほど両党が票を減らすという
現象が起きておりどんどん小沢批判をして貰って日本未来の党を宣伝して貰いたかったのだがまんまと小沢隠しを解禁して
しまうとは偽ユダヤもとてつもないアホである。
今、民主党候補が味わっているのが有権者の完全無視であり学校のいじめでもそうだが罵声や玉子を投げられる方がまだまし
でありやり過ぎでバレバレだったが小沢新党支持率ゼロ%を何ヵ月も続けてきた下らない努力が一夜にしてパーである。
緊急記者会見を毎日していた海老名みどりにゴールデン枠を提供したようなもので罪悪感を感じていた日本人社員はほっと
しているだろうが偽キムチにしてみればこの数ヵ月の努力が水の泡で今日まで騙されてくれていた視聴者は俄然、小沢や無罪
判決や冤罪に関心を持ち偽キムチマスコミの捏造報道に更に不信を深めるという泥沼にはまってしまった訳である。
これからキャラの弱かった滋賀県知事が傀儡傀儡とネガキャンされる度にサッチャーやメルケルのようにハクをつけていくの
であり悪名は無名に勝るのであり選挙直前であれば尚更である。
これから連中は無役の小沢の後をつけ回しネガキャンのつもりで小沢が息をしたの小沢が笑ったの小沢が喋ったのと一人目の
子供を授かった馬鹿親のように大宣伝してくれるのだからギリギリ間に合った感じである。
悔しいというか頭が空っぽの偽キムチ電通は性懲りもなく未来党支持率0%を提案する馬鹿がいた筈だがさすがにアマゾネス
軍団が怖くてそれもできないからまともな数字を出さざるを得ないが低い数字を出したら出したで支持者がそれは大変だと
はりきってしまう訳でどちらにしても妥当な数字を出すしかないのである。
たった一ヶ月の短い選挙戦で第一コーナーを回ったばかりなのに数ヵ月が過ぎたような密度の濃さで面白くて私もくたくた
だが既に自公、未来、維新に10馬身差をつけられた民主は惨めである。
パドックでぶいぶいいわせて第一コーナーもぶっちぎりだった維新も第二コーナーに入ったら馬はポニーになってるわ騎手は
老人に交代しているわ拍車や鞭を入れたい橋下は引き馬をやらされるわ背中には平沼をおぶってるわで大統領気取りだった先月
が嘘のようで今やシルバー維新の旗を背中にくくりつけた足軽である。
そうなると勝負は未来の党と安倍ちゃんの一騎討ちだが百貨店のクレーム処理係みたいな風貌で鳳けいすけみたいな声でヒトラー
を気取ってもマックの名ばかり店長にしか見えないのであり京唄子のような未来党党首にやりこめられるだけである。
学歴も成蹊バカボン学部と京大農学部博士では余りに差があり過ぎ自民党もしょぼい総裁を二度も選んでアホである。
進次郎を人寄せパンダに使う予定だったと思うが成蹊と関東学院のツートップなど学歴差別のない開かれた政党という評価は得ら
れると思うがとても一票を投ずる気にはなれないのである。
よっぽど叩き上げの高卒の総裁の方がいまの時代に合っているが中途半端な大卒など総理大臣になっても東大出の官僚に絶対に
馬鹿にされるよねと中卒のキャバ嬢や高学歴のキャバ嬢の両方から馬鹿にされてインフレの意味絶対知らないで言ってるよねとか
笑われているのである。
そんな訳で安倍自民の圧勝はもうないのでありこれから未来の党が立てれば立てるだけ当選するという貸切りの宴会場のような
選挙であり若貴の頃の二子山部屋みたいに部屋で優勝をたらい回しにしようとしていたのを真似た民主と自公と維新とみんなが
票割りを無視して星の潰し合いをする状態で喧嘩をするふりをしていた4党がガチンコで喧嘩を始めたのであり仲直りしようと
していた夫婦がもっと派手な喧嘩をやらかしている感じでお笑いである。
未来の党は一人カラオケみたいに気分よく選挙活動をすればよく偽キムチ小泉のワンフレーズポリティクスみたいに反対反対反対
とおうむ返ししていればよく茶々を入れられたら反対の反対の反対なのだと300選挙区で第九の合唱のように叫べばよく年末の
選挙らしくていい。
本当は深刻な選挙なのだが偽キムチと偽ユダヤが馬鹿過ぎてエンタの神様より選挙漫才のが面白いのだから困ったものである。
もうお腹いっぱいなのだが野田ブーのポスターがまた笑えてだちょう倶楽部のそっくりさんがモデルで決断と大きく書かれている
のだが民主も麻生隠しみたいな事をすればいいのに野田ブーを前面に出して玉砕するようだが通行人のシカトぶりを見ると200
人落選が現実のものになりそうだが残った40人も一年坊主というオチがつきそうな笑い納めのような選挙になりそうである。
それにしてもあとたったの三週間というよりまだ三週間もあり異様に時間が長く感じられる師走選挙である。
http://www.asyura2.com/12/cult10/msg/425.html
記事 [アジア14] 隣国民主化、日本にリスク? 韓国、反独裁と「反日」共振

[地球回覧]隣国民主化、日本にリスク?
韓国、反独裁と「反日」共振

 12月19日の投開票まで1カ月を切った韓国大統領選。5年ぶりに誕生する新しいリーダーは、李明博(イ・ミョンバク)大統領の竹島(韓国名・独島)上陸で悪化した日韓関係を修復できるだろうか。


 2強対決の一翼を担う与党セヌリ党の朴槿恵(パク・クンヘ)候補は「日本は重要な友好国」と力説する。野党、民主統合党の文在寅(ムン・ジェイン)候補も未来志向を強調、関係改善に前向きだ。
 竹島問題ではともに厳しい姿勢を示す。朴氏の外交ブレーンに「大統領になったら、竹島を訪問するか」と聞いてみた。答えは「行かないと宣言はしないが、実際は行かないだろう」。文氏の側近幹部も、ほぼ同じ回答だった。
□   □
 歴史問題はどうか。李大統領は「日本と交渉しない韓国政府の姿勢は元従軍慰安婦の人権を侵害しており、違憲」とする昨年8月の憲法裁判所の決定に追い詰められて日本に対応を迫った経緯がある。
 決定は次期政権も縛るが、韓国外交通商省幹部は「新政権になれば、しばらくは大丈夫」と言う。おそらく高い支持率になる新大統領の「神通力」が効いている間は、韓国側にも余裕ができる。
 それでも、楽観はできない。解決を求める圧力が弱まるわけではないからだ。

 10月下旬。元慰安婦と、慰安婦を支援する弁護士らが金星煥(キム・ソンファン)外交通商相と面談し、日本政府への働きかけを強めるよう要請した。同席した崔鳳泰(チェ・ボンテ)弁護士は「憲法裁判所の決定に従わないなら、外交通商相を訴えることも検討する」という。

 問題の根っこは1965年の日韓国交正常化だ。植民地支配の「清算」として未払い賃金など互いの請求権を放棄し、日本による5億ドルの経済協力で決着。この時結んだ協定で請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と明記した。ところが韓国は「慰安婦などの反人道的な不法行為は別だ」と日本に法的責任を認めるよう求めている。
□   □
 50年近く前の話である。決着した話を「ちゃぶ台返し」するかのようなエネルギーは、どこからくるのだろうか。

 「多くの韓国人には、自ら体験した軍事独裁政権の暗い記憶と日韓国交正常化がつながって見えているのです」。国民大の李元徳(イ・ウォンドク)教授はこう指摘する。
 日本と国交正常化したのは軍事独裁の朴正熙大統領だ。朴政権と、続く全斗煥政権は民主化運動を激しく弾圧。投獄されたり拷問されたりした人も多い。韓国が民主化したのはわずか25年前の87年。当時の大学生は今、多くが40代で、政治や経済で韓国を支える現役世代だ。45年の終戦で社会を「リセット」した日本との違いがここにある。

 軍事政権が経済協力を得るため、過去の清算を十分しないまま日本と国交正常化した――。韓国内にはそんな見方が根強い。民主化で独裁批判が自由になり、当時の検証が進むほど「反日」が刺激される皮肉な構図が続いている。

 中国も戦争賠償を放棄して国交正常化した。北朝鮮とは日韓方式で正常化するのが日本政府の方針だ。日本政府が慰安婦問題を「解決済み」と繰り返すのは「問題が中国や北朝鮮に拡大したら大変」という懸念もあるからだろう。

 ただ、韓国の支援者らはすでに中国の元慰安婦らとの連携を探り始めている。共産党一党支配の中国や北朝鮮で民主化が進めば、日韓と同じ摩擦が起こる可能性がある。

 そんな事態を防ぐには、韓国と「よい前例」をつくるしかない。ぎりぎりで折り合える知恵があるはずだ。もっとも、日本の新首相が慰安婦問題の強制性を認めた河野談話を見直したりすれば、対話機運は一気に吹き飛ぶ。新大統領の「神通力」がそこまで強いと思っている人は、韓国内にほとんどいない。
(ソウル支局長 内山清行)

[日経新聞11月25日朝刊P.13]


http://www.asyura2.com/12/asia14/msg/212.html

記事 [原発・フッ素28] 3号機で4780ミリシーベルト=昨年11月より高く、福島第1−東電 (時事通信) 
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012112800887
2012/11/28-20:08 時事通信


 東京電力は28日、福島第1原発3号機原子炉建屋1階の北東エリアにロボットを投入し、放射線量を測定したところ、床表面付近で毎時最高4780ミリシーベルトに上ったと発表した。昨年11月にほぼ同じ場所の線量を計測した際は同1300ミリシーベルトだった。

 東電によると、調査は27日に実施。ロボット2台を入れ、約1時間40分にわたり、線量の測定や状況確認を行った。東電社員や協力企業の作業員計12人で調査を行い、最大の被ばく線量だった人は0.52ミリシーベルトだったという。



http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/896.html

記事 [中国3] 丹羽氏発言は「誤り」 中国外務省報道局長:丹羽氏なら、中国外交部も“原則的立場”でそう言っただけと説明

丹羽氏発言は「誤り」 中国外務省報道局長
2012.11.28 19:42

 中国外務省の洪磊副報道局長は28日の定例記者会見で、駐中国大使だった丹羽宇一郎氏が26日の退任会見の際に沖縄県・尖閣諸島の領有権について、「日本として原則的立場は一寸たりとも譲れない」と発言したことに、「日本が誤りを正して、中国と共に問題を解決することを望む」と述べた。
 洪氏は「中国は(中日間の)四つの基本文書を順守し、中日の戦略的互恵関係を発展させることを主張している」と強調した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121128/chn12112819450010-n1.htm


http://www.asyura2.com/12/china3/msg/367.html

記事 [原発・フッ素28] 〈殺す気か〉 南相馬市、飯舘村などの一時避難区域で年末年始(5日間)の宿泊可能に (まっちゃんのブログ) 
【殺す気か】南相馬市、飯舘村などの一時避難区域で年末年始(5日間)の宿泊可能に
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11415392730.html
2012-11-28 22:08:17NEW  まっちゃんのブログ


政府の原子力災害現地対策本部は28日、東京電力福島第1原発事故に

伴う避難指示区域の再編を終えた福島県内の5市町村のうち、南相馬市

と田村市、飯舘村、川内村の4市村について、年末年始に限って

住民の宿泊を認めると発表した。

楢葉町は除染やインフラの面で宿泊できる環境にないとして、実施を

見送った。対象となるのは、早期の帰還を目指す避難指示解除

準備区域と数年後の帰還を目指す居住制限区域。

現在は両区域とも住民の立ち入りは自由だが、宿泊は禁じられている。

ただ、年末年始は自宅で過ごしたいとの要望が強いことから、個人

線量計の携帯など注意喚起した上で、12月29日から来年1月2日の

5日間に限定して宿泊を認める。政府は今回の実施状況を踏まえ

今後も両区域内における住民の宿泊を検討する。

少なくとも5年は戻れないとされる、南相馬市と飯舘村の一部の

帰還困難区域に関しては、引き続き立ち入りそのものを禁止する。

(2012/11/28-18:09)

ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012112800752


年末年始は自宅で過ごしたいとの要望が強いことから、個人

線量計の携帯など注意喚起した上で、12月29日から来年1月2日の

5日間に限定して宿泊を認める。

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !!



http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/897.html

記事 [アジア14] 中印、海洋安保で駆け引き:中国、港湾つなぐ「首飾り」戦略 インド、軍事協力広げ対中包囲網:ASEAN取り込み過熱
[情報ファイル]中印、海洋安保で駆け引き
中国、港湾つなぐ「首飾り」戦略 インド、軍事協力広げ対中包囲網
ASEAN取り込み過熱

 【ハノイ=伊藤学】中国とインドが、海洋安全保障を巡って激しい駆け引きを展開している。中国がインド洋の港湾拠点整備を進める「真珠の首飾り」戦略に対抗し、インドはミャンマーなど東南アジア諸国連合(ASEAN)との関係強化で対中包囲網「ダイヤのネックレス」の形成を急ぐ。両国はアジア広域自由貿易協定(FTA)交渉でもしのぎを削り、安保・経済の両面でASEANの取り込み合戦が過熱している。


農業に5億ドル

 「インドとASEANは、海洋安保など共通の利益を有している」。インドのシン首相は19日、カンボジアの首都プノンペンで開いたASEANとの首脳会議で、協力を強める重要性を訴えた。特に、インドはASEANのうちでもミャンマーとの関係改善に力を注いでいる。
 5月末、シン首相はインドの首相として四半世紀ぶりにミャンマーを訪問。農業や灌漑(かんがい)施設の近代化などに5億ドル(約400億円)の信用供与枠を設けると表明。インド、ミャンマー、タイの3カ国を結ぶ高速道路建設にも合意した。今月14日には、シン首相が訪印したミャンマー最大野党・国民民主連盟(NLD)のアウン・サン・スー・チー氏と会い、民主化の進展を歓迎した。

 ミャンマーと関係の強化を急ぐ理由は、同国の港湾が中国との海洋安保を巡る「主戦場」になりつつあるからだ。インド洋は中国にとって最大のエネルギー調達先、中東ペルシャ湾岸に向かうシーレーン(海上交通路)の要衝だ。
 中国は「玄関口」を確保するため、ミャンマー西部チャオピュー港の整備を支援している。雲南省から同港に全長約800キロメートルのパイプライン2本を引き、中東・アフリカとの原油や天然ガスの輸送に利用する計画だ。他にバングラデシュやスリランカ、パキスタン、アフリカ東部にも「首飾り」型の港湾建設を着々と進める。
 9月中旬には序列ナンバー2(当時)の呉邦国・全国人民代表大会常務委員長(国会議長に相当)が、スリランカの商都コロンボを訪問。国有・招商局集団が建設を請け負う建設費5億ドルの港湾プロジェクトを視察した。今も戦略は「現在進行形」だ。

 一方のインドは、ミャンマー西部シットウェー港の開発を足がかりとする構え。軍事面では南シナ海からインド洋、アフリカまで各国との軍事協力を深める「ダイヤのネックレス」戦略で対抗する。インド海軍はインドネシアやシンガポール、南アフリカなどの海軍と共同訓練を実施。6月には日本の海上自衛隊とも初めて共同訓練に臨んだ。

 中印のつばぜり合いは、ASEANとの経済協力にも飛び火している。ASEAN10カ国と日中韓とインドなどを含めた16カ国は20日、広域FTA「地域包括的経済連携(RCEP)」の交渉開始を宣言した。15年末の妥結を目指す。


貿易拡大を切望

 景気の減速に苦しむ中印は、成長を維持するASEANとの貿易拡大を切望する。特にインドは中国に比べてASEANの足場作りが進んでいない。ASEANにとり輸出・輸入とも相手先トップは中国。中国との貿易総額は約3400億ドル(約27兆2千億円)に達するが、インドとは約730億ドルにとどまる。
 ASEAN成長取り込みの遅れを取り戻すことが、インドのRCEP交渉参加の最も大きな理由だ。ただ、それは中国と同じFTA網に入ることも意味する。
 インドの対中貿易赤字額は2011年、約270億ドルまで膨らんだ。RCEPの発効で、さらに中国から安価な製品が大量に流入することに警戒を強める。逆に中国はインドの巨大市場に輸出を拡大する機会をうかがう。
 RCEP交渉の関係筋は、今後の交渉について「進展するかは中国とインドの出方次第だ」と話す。海洋安全保障分野の主導権争いに加えて経済面の思惑も絡んで、中印両国がRCEP交渉で対立する事態も想定される。

<MEMO>シーレーン確保狙う中国に対抗
 「真珠の首飾り(The String of Pearls)」とは、中国がベンガル湾からインド洋、アフリカ東部までつながるシーレーン(海上交通路)沿いに、次々と港湾拠点を建設する海洋戦略。米軍が各港湾を結ぶ形を称して2004年に命名した。中国側は、この戦略を公式に認めていない。

 中国はケニアのラムやモザンビークのベイラ、タンザニアのダルエスサラームなどアフリカ東南部の港湾建設にも興味を示している。
 その後、中国に対抗する形でインドが掲げた戦略は「ダイヤのネックレス(The Necklace of Diamonds)」と呼ばれる。ASEANからアフリカの国々まで海洋安全保障の連携を深め、「対中包囲網」を築くというもの。対中けん制を図る米国と利害が一致、日本やオーストラリアとも軍事面の協調を進める。

 現在、インド政府は初の国産原子力潜水艦「アリハント」に核ミサイルを搭載する実験を推進している。南シナ海まで航行できる安保体制を敷いて、中国との軍事バランス均衡や脅威の抑止を図る狙いとみられる。

[日経新聞11月26日朝刊P.6]

http://www.asyura2.com/12/asia14/msg/213.html

記事 [テスト27] <日本未来の党>熊本県の皆さん! 熊本2区 福嶋健一郎議員を応援して下さい!<原発ゼロの会/TPP反対>




これまで何回か紹介させていただいてきた熊本2区の福嶋健一郎議員(民主→国民の生活が第一→未来の党)ですが、
来るべき選挙に向けて、毎日、地元・熊本で頑張っています。







もともと私は福嶋議員とは面識もなく、地元でもないので、小沢派の若手議員ということしか知りませんでした。
けれども今年の六月、消費税増税問題で国会が揺れている時に、福嶋氏が
「消費増税問題は執行部対小沢グループなどという小さな構図ではなく財務省対国民という争いだ」と明言したことに感銘を受けました。
以下は、当時の投稿記事からの引用です。

(以下引用)

「消費増税問題は執行部対小沢グループではなく財務省対国民の争いだ」民主党・福嶋健一郎議員
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/921.html


熊本2区選出で民主党の福嶋健一郎衆議院議員は今日、熊本市で国政報告会を開き
消費税増税を盛り込んだ税と社会保障の一体改革法案が採決された場合には反対票を投じることを明言しました。
福嶋議員はおよそ50人の支持者を前に「消費増税問題は執行部対小沢グループなどという小さな構図ではなく財務省対国民という争いだ」と延べ、
政府が法案成立を目指していることを厳しく批判しました。
そのうえで福嶋議員は仮に来週、法案が採決された場合の自身の判断について「今回そういう法案が採決にかかったら」
「すっきりと青票を入れて反対ということを皆さまにお示ししたい」と述べ、
また、福嶋議員は「民主党の枠組みで出来ることが出来なくなるならば枠組みの外に出る選択肢も十分に考えられる」として法案採決後の離党の可能性を示しました。
(2012年6月23日 TKU テレビ熊本)

(引用終わり)


その言葉の通り、福嶋議員は増税法案に青票(反対票)を投じ、その後、民主党を離れて「国民の生活が第一」に参加、
そして今後は「日本未来の党」として選挙戦を頑張っていかれます。




福嶋議員は熊本2区。
東京や千葉であれば、ボランティアに駆けつける人も数多くいて、ポスターやパンフレットの配布の人手も揃いますが、
熊本ではなかなか難しいようです。

ですので、どうか熊本県の皆さんにお願いです。
2区在住ではなくても、パンフレット配布や行事のお手伝い、ミニ集会のお手伝いなどのボランティアができる方がいましたら、
ぜひ後援会事務所のほうへ、ご連絡をお願いします。


〒860-0061
熊本県熊本市西区上高橋1丁目3番12号
【TEL】096-288-2940 担当/野口
【FAX】096-288-2941
【メールアドレス】info@fukushima-kenichiro.jp


市民の力で福嶋健一郎議員を、是非また国政に送ってあげて下さい。


福嶋健一郎氏 プロフィール(抜粋)


慶応義塾大学経済学部卒業
富士銀行(現・みずほコーポレート銀行)勤務後、平成19年12月より民主党熊本県第2部総支部長、
平成21年8月第45回衆議院議員選挙(熊本県第2区)において初当選。
平成24年7月 消費税増税法案に反対し、民主党に離党届提出
新党「国民の生活が第一」立ち上げ
衆議院総務委員会 理事
衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 委員
国民の生活が第一 総務委員会 副委員長


血液型 O型
趣味 愛犬と散歩
家族 妻、まろん(ミニチュアダックス)
座右の銘 敬天愛人
尊敬する人 西郷隆盛、小沢一郎

★ツイッターID @fukken01

★福嶋健一郎議員・公式サイト
http://www.fukushima-kenichiro.jp/index.php 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★阿修羅・過去記事一覧


「消費増税問題は執行部対小沢グループではなく財務省対国民の争いだ」民主党・福嶋健一郎議員
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/921.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 6 月 25 日


福嶋氏が離党示唆 松野頼久氏も消費増税反対へ(熊本日日新聞)
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/922.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 6 月 25 日


(訂正投稿)「消費税増税法案採決で反対票を投じました。私はこの財務省と国民の戦いを、国民の皆さまと戦いたい」 福嶋健一郎
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/137.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 6 月 26 日


小沢一郎代議士や「志」を同じくする仲間と政権交代の原点に戻り、「国民の生活が第一。」の活動してゆきます。福嶋健一郎
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/520.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 7 月 04 日


衆議院議員・福嶋健一郎 記者会見映像(離党届提出について)
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/601.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 7 月 06 日


「本日、志を同じくする仲間の国会議員とともに、新党『国民の生活が第一』」を立ち上げました」福嶋健一郎
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/808.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 7 月 12 日


国民の生活が第一:選挙態勢を整備、他党と連携検討 福嶋衆院議員が会見 /熊本
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/388.html
投稿者 CERISES 日時 2012 年 9 月 06 日


原発ゼロの会 参加の国会議員 東京新聞
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/176.html
投稿者 CERISES 日時 2012 年 9 月 08 日


(追加)
2012年11月01日
国民の生活が第一 所属議員紹介シリーズ 第2弾 福嶋健一郎衆議院議員
  http://www.miyake-yukiko.com/info/-1.html

「国民の生活が第一」所属国会議員紹介シリーズA熊本2区 福嶋健一郎議員です!!http://t.co/DPEdxuBA
議員紹介シリーズは(も)、原作(というほどではないのですがっ)は私、マンガはぼうごなつこさんです。
(三宅雪子氏のウェブ・サイトより)


http://www.asyura2.com/12/test27/msg/597.html
記事 [原発・フッ素28] 愛媛県にある伊方原発で放射線計測装置の異常信号 排出水からコバルト60が検出 () 
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11415415333.html
2012-11-28 22:31:00NEW  まっちゃんのブログ


伊方原発:2号機、線量計器が停止 放射能漏れなし /愛媛

毎日新聞 2012年11月28日 地方版

県と四国電力は27日、伊方原発2号機(伊方町)で原子炉補助建屋

(放射線管理区域)に設置されているサンプラー(放射線計測装置)の

異常信号を確認したと発表した。外部への放射能漏れはなかった。

県と四電によると、発生は27日午前7時20分ごろ。四電は配管内の

真空度が高まって自動停止したことを確認し、詳しい原因を調べている。

サンプラーは原子炉格納容器内の空気をポンプで吸引して検出器に通し

線量を常時監視。ステンレス製の配管(内径38ミリ)を点検した

ところ計1・2リットルの水がたまっており、排出された。

結露水とみられ、配管内のフィルターをぬらして空気が吸えなくなり

真空度が高まったとみられる。

排出水からは放射性物質のコバルト60が検出限界値に近いごく

微量検出されたが、十分に低い濃度という。【中村敦茂】

ソース
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20121128ddlk38040593000c.html



http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/898.html

記事 [中国3] 米への中国人留学生23%増 国内の就職難も背景:日本人の10倍弱、中国国内大卒者も660万人で日本の12倍

米への中国人留学生23%増 国内の就職難も背景


 ▽…米国への中国人留学生数が大きく伸びている。米国際教育研究所によると、「2011〜12学年度」に米大学(大学院含む)に在籍した中国人は前年比23%増の19万4千人。インド、韓国、日本が前年割れするなか、中国の伸びは突出している。ただ、留学熱を支えているのは向学心だけではない。中国内の厳しい就職難も背景にある。

 ▽…11年に中国の大学を卒業した660万人のうち、就職できたのは520万人に満たない。丸1年たっても、なお57万人が無職だった。12年にはさらに680万人が卒業し、就活競争に加わった。中国経済の減速で新規雇用は伸び悩む。国家統計局が募集した1つのポストに7600人が応募したという例もある。

 ▽…中国では、コネでもない限り人気の公務員・国有企業への就職は難しく、海外留学を突破口にしたいと考える学生は多い。一方、英国で他の留学生の代わりに語学試験を替え玉受験した事例が判明するなど、人数が増えればトラブルも出てくる。人材としての魅力を増すためにも、留学が「質」を伴っているかが大切になりそうだ。
(北京=森安健)

[日経新聞11月26日朝刊P.6]

http://www.asyura2.com/12/china3/msg/368.html

記事 [テスト27] <日本未来の党>熊本県の皆さん! 熊本2区 福嶋健一郎議員を応援して下さい!<原発ゼロの会/TPP反対>


http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/11736.jpg">





これまで何回か紹介させていただいてきた熊本2区の福嶋健一郎議員(民主→国民の生活が第一→未来の党)ですが、
来るべき選挙に向けて、毎日、地元・熊本で頑張っています。





http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/11737.jpg">





もともと私は福嶋議員とは面識もなく、地元でもないので、小沢派の若手議員ということしか知りませんでした。

けれども今年の六月、消費税増税問題で国会が揺れている時に、福嶋氏が

「消費増税問題は執行部対小沢グループなどという小さな構図ではなく財務省対国民という争いだ」と明言したことに感銘を受けました。

以下は、当時の投稿記事からの引用です。



(以下引用)



「消費増税問題は執行部対小沢グループではなく財務省対国民の争いだ」民主党・福嶋健一郎議員

http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/921.html





熊本2区選出で民主党の福嶋健一郎衆議院議員は今日、熊本市で国政報告会を開き

消費税増税を盛り込んだ税と社会保障の一体改革法案が採決された場合には反対票を投じることを明言しました。

福嶋議員はおよそ50人の支持者を前に「消費増税問題は執行部対小沢グループなどという小さな構図ではなく財務省対国民という争いだ」と延べ、

政府が法案成立を目指していることを厳しく批判しました。

そのうえで福嶋議員は仮に来週、法案が採決された場合の自身の判断について「今回そういう法案が採決にかかったら」

「すっきりと青票を入れて反対ということを皆さまにお示ししたい」と述べ、

また、福嶋議員は「民主党の枠組みで出来ることが出来なくなるならば枠組みの外に出る選択肢も十分に考えられる」として法案採決後の離党の可能性を示しました。

(2012年6月23日 TKU テレビ熊本)



(引用終わり)



http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/11738.jpg">



その言葉の通り、福嶋議員は増税法案に青票(反対票)を投じ、その後、民主党を離れて「国民の生活が第一」に参加、
そして今後は「日本未来の党」として選挙戦を頑張っていかれます。



http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/11739.jpg">





福嶋議員は熊本2区。

東京や千葉であれば、ボランティアに駆けつける人も数多くいて、ポスターやパンフレットの配布の人手も揃いますが、

熊本ではなかなか難しいようです。



ですので、どうか熊本県の皆さんにお願いです。

2区在住ではなくても、パンフレット配布や行事のお手伝い、ミニ集会のお手伝いなどのボランティアができる方がいましたら、
ぜひ後援会事務所のほうへ、ご連絡をお願いします。





〒860-0061

熊本県熊本市西区上高橋1丁目3番12号

【TEL】096-288-2940 担当/野口

【FAX】096-288-2941

【メールアドレス】info@fukushima-kenichiro.jp



市民の力で福嶋健一郎議員を、是非また国政に送ってあげて下さい。



★福嶋健一郎氏 プロフィール(抜粋)



慶応義塾大学経済学部卒業

富士銀行(現・みずほコーポレート銀行)勤務後、平成19年12月より民主党熊本県第2部総支部長、

平成21年8月第45回衆議院議員選挙(熊本県第2区)において初当選。

平成24年7月 消費税増税法案に反対し、民主党に離党届提出

新党「国民の生活が第一」立ち上げ

衆議院総務委員会 理事

衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 委員

国民の生活が第一 総務委員会 副委員長



血液型 O型

趣味 愛犬と散歩

家族 妻、まろん(ミニチュアダックス)

座右の銘 敬天愛人

尊敬する人 西郷隆盛、小沢一郎



★ツイッターID @fukken01



★福嶋健一郎議員・公式サイト

http://www.fukushima-kenichiro.jp/index.php 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★阿修羅・過去記事一覧



「消費増税問題は執行部対小沢グループではなく財務省対国民の争いだ」民主党・福嶋健一郎議員

http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/921.html

投稿者 蔦 日時 2012 年 6 月 25 日





福嶋氏が離党示唆 松野頼久氏も消費増税反対へ(熊本日日新聞)

http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/922.html

投稿者 蔦 日時 2012 年 6 月 25 日





(訂正投稿)「消費税増税法案採決で反対票を投じました。私はこの財務省と国民の戦いを、国民の皆さまと戦いたい」 福嶋健一郎

http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/137.html

投稿者 蔦 日時 2012 年 6 月 26 日





小沢一郎代議士や「志」を同じくする仲間と政権交代の原点に戻り、「国民の生活が第一。」の活動してゆきます。福嶋健一郎

http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/520.html

投稿者 蔦 日時 2012 年 7 月 04 日





衆議院議員・福嶋健一郎 記者会見映像(離党届提出について)

http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/601.html

投稿者 蔦 日時 2012 年 7 月 06 日





「本日、志を同じくする仲間の国会議員とともに、新党『国民の生活が第一』」を立ち上げました」福嶋健一郎

http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/808.html

投稿者 蔦 日時 2012 年 7 月 12 日





国民の生活が第一:選挙態勢を整備、他党と連携検討 福嶋衆院議員が会見 /熊本

http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/388.html

投稿者 CERISES 日時 2012 年 9 月 06 日





原発ゼロの会 参加の国会議員 東京新聞

http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/176.html

投稿者 CERISES 日時 2012 年 9 月 08 日



(追加)

2012年11月01日

国民の生活が第一 所属議員紹介シリーズ 第2弾 福嶋健一郎衆議院議員
 
http://www.miyake-yukiko.com/info/-1.html



「国民の生活が第一」所属国会議員紹介シリーズA熊本2区 福嶋健一郎議員です!!http://t.co/DPEdxuBA

議員紹介シリーズは(も)、原作(というほどではないのですがっ)は私、マンガはぼうごなつこさんです。

(三宅雪子氏のウェブ・サイトより)




http://www.asyura2.com/12/test27/msg/598.html
記事 [テスト27] <日本未来の党>熊本県の皆さん! 熊本2区 福嶋健一郎議員を応援して下さい!<原発ゼロの会/TPP反対>




これまで何回か紹介させていただいてきた熊本2区の福嶋健一郎議員(民主→国民の生活が第一→未来の党)ですが、 来るべき選挙に向けて、毎日、地元・熊本で頑張っています。





もともと私は福嶋議員とは面識もなく、地元でもないので、小沢派の若手議員ということしか知りませんでした。
けれども今年の六月、消費税増税問題で国会が揺れている時に、福嶋氏が
「消費増税問題は執行部対小沢グループなどという小さな構図ではなく財務省対国民という争いだ」と明言したことに感銘を受けました。
以下は、当時の投稿記事からの引用です。

(以下引用)

「消費増税問題は執行部対小沢グループではなく財務省対国民の争いだ」民主党・福嶋健一郎議員
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/921.html


熊本2区選出で民主党の福嶋健一郎衆議院議員は今日、熊本市で国政報告会を開き
消費税増税を盛り込んだ税と社会保障の一体改革法案が採決された場合には反対票を投じることを明言しました。
福嶋議員はおよそ50人の支持者を前に「消費増税問題は執行部対小沢グループなどという小さな構図ではなく財務省対国民という争いだ」と延べ、
政府が法案成立を目指していることを厳しく批判しました。
そのうえで福嶋議員は仮に来週、法案が採決された場合の自身の判断について「今回そういう法案が採決にかかったら」
「すっきりと青票を入れて反対ということを皆さまにお示ししたい」と述べ、
また、福嶋議員は「民主党の枠組みで出来ることが出来なくなるならば枠組みの外に出る選択肢も十分に考えられる」として法案採決後の離党の可能性を示しました。
(2012年6月23日 TKU テレビ熊本)

(引用終わり)



その言葉の通り、福嶋議員は増税法案に青票(反対票)を投じ、その後、民主党を離れて「国民の生活が第一」に参加、 そして今後は「日本未来の党」として選挙戦を頑張っていかれます。




福嶋議員は熊本2区。
東京や千葉であれば、ボランティアに駆けつける人も数多くいて、ポスターやパンフレットの配布の人手も揃いますが、
熊本ではなかなか難しいようです。

ですので、どうか熊本県の皆さんにお願いです。
2区在住ではなくても、パンフレット配布や行事のお手伝い、ミニ集会のお手伝いなどのボランティアができる方がいましたら、 ぜひ後援会事務所のほうへ、ご連絡をお願いします。


〒860-0061
熊本県熊本市西区上高橋1丁目3番12号
【TEL】096-288-2940 担当/野口
【FAX】096-288-2941
【メールアドレス】info@fukushima-kenichiro.jp

市民の力で福嶋健一郎議員を、是非また国政に送ってあげて下さい。

★福嶋健一郎氏 プロフィール(抜粋)

慶応義塾大学経済学部卒業
富士銀行(現・みずほコーポレート銀行)勤務後、平成19年12月より民主党熊本県第2部総支部長、
平成21年8月第45回衆議院議員選挙(熊本県第2区)において初当選。
平成24年7月 消費税増税法案に反対し、民主党に離党届提出
新党「国民の生活が第一」立ち上げ
衆議院総務委員会 理事
衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 委員
国民の生活が第一 総務委員会 副委員長

血液型 O型
趣味 愛犬と散歩
家族 妻、まろん(ミニチュアダックス)
座右の銘 敬天愛人
尊敬する人 西郷隆盛、小沢一郎

★ツイッターID @fukken01

★福嶋健一郎議員・公式サイト


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★阿修羅・過去記事一覧

「消費増税問題は執行部対小沢グループではなく財務省対国民の争いだ」民主党・福嶋健一郎議員
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/921.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 6 月 25 日


福嶋氏が離党示唆 松野頼久氏も消費増税反対へ(熊本日日新聞)
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/922.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 6 月 25 日


(訂正投稿)「消費税増税法案採決で反対票を投じました。私はこの財務省と国民の戦いを、国民の皆さまと戦いたい」 福嶋健一郎
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/137.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 6 月 26 日


小沢一郎代議士や「志」を同じくする仲間と政権交代の原点に戻り、「国民の生活が第一。」の活動してゆきます。福嶋健一郎
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/520.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 7 月 04 日


衆議院議員・福嶋健一郎 記者会見映像(離党届提出について)
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/601.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 7 月 06 日


「本日、志を同じくする仲間の国会議員とともに、新党『国民の生活が第一』」を立ち上げました」福嶋健一郎
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/808.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 7 月 12 日


国民の生活が第一:選挙態勢を整備、他党と連携検討 福嶋衆院議員が会見 /熊本
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/388.html
投稿者 CERISES 日時 2012 年 9 月 06 日


原発ゼロの会 参加の国会議員 東京新聞
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/176.html
投稿者 CERISES 日時 2012 年 9 月 08 日

(追加)
2012年11月01日
国民の生活が第一 所属議員紹介シリーズ 第2弾 福嶋健一郎衆議院議員
 

「国民の生活が第一」所属国会議員紹介シリーズA熊本2区 福嶋健一郎議員です!! 議員紹介シリーズは(も)、原作(というほどではないのですがっ)は私、マンガはぼうごなつこさんです。
(三宅雪子氏のウェブ・サイトより)


http://www.asyura2.com/12/test27/msg/599.html
記事 [テスト27] <日本未来の党>熊本県の皆さん! 熊本2区 福嶋健一郎議員を応援して下さい!<原発ゼロの会/TPP反対>




これまで何回か紹介させていただいてきた熊本2区の福嶋健一郎議員(民主→国民の生活が第一→未来の党)ですが、 来るべき総選挙に向けて、毎日、地元・熊本で頑張っています。





もともと私は地元ではないので、小沢派の若手議員ということしか知りませんでした。
けれども今年の六月、消費税増税問題で国会が揺れている時に、福嶋氏が
「消費増税問題は執行部対小沢グループなどという小さな構図ではなく財務省対国民という争いだ」と明言したことに感銘を受けました。
以下は、当時の投稿記事からの引用です。

(以下引用)

「消費増税問題は執行部対小沢グループではなく財務省対国民の争いだ」民主党・福嶋健一郎議員
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/921.html

熊本2区選出で民主党の福嶋健一郎衆議院議員は今日、熊本市で国政報告会を開き
消費税増税を盛り込んだ税と社会保障の一体改革法案が採決された場合には反対票を投じることを明言しました。
福嶋議員はおよそ50人の支持者を前に「消費増税問題は執行部対小沢グループなどという小さな構図ではなく財務省対国民という争いだ」と延べ、
政府が法案成立を目指していることを厳しく批判しました。
そのうえで福嶋議員は仮に来週、法案が採決された場合の自身の判断について「今回そういう法案が採決にかかったら」
「すっきりと青票を入れて反対ということを皆さまにお示ししたい」と述べ、
また、福嶋議員は「民主党の枠組みで出来ることが出来なくなるならば枠組みの外に出る選択肢も十分に考えられる」として法案採決後の離党の可能性を示しました。
(2012年6月23日 TKU テレビ熊本)

(引用終わり)



その言葉の通り、福嶋議員は増税法案に青票(反対票)を投じ、その後、民主党を離れて「国民の生活が第一」に参加、 そして今後は「日本未来の党」として選挙戦を頑張っていかれます。




福嶋議員は熊本2区。
東京や千葉であれば、ボランティアに駆けつける人も数多くいて、ポスターやパンフレットの配布の人手も揃いますが、
熊本ではなかなか難しいようです。

ですので、どうか熊本県の皆さんにお願いです。
2区在住ではなくても、パンフレット配布や行事のお手伝い、ミニ集会のお手伝いなどのボランティアができる方がいましたら、 ぜひ後援会事務所のほうへ、ご連絡をお願いします。

〒860-0061
熊本県熊本市西区上高橋1丁目3番12号
【TEL】096-288-2940 担当/野口
【FAX】096-288-2941
【メールアドレス】info@fukushima-kenichiro.jp

市民の力で福嶋健一郎議員を、是非また国政に送ってあげて下さい。

★福嶋健一郎氏 プロフィール(抜粋)

慶応義塾大学経済学部卒業
富士銀行(現・みずほコーポレート銀行)勤務後、平成19年12月より民主党熊本県第2部総支部長、
平成21年8月第45回衆議院議員選挙(熊本県第2区)において初当選。
平成24年7月 消費税増税法案に反対し、民主党に離党届提出、
新党「国民の生活が第一」立ち上げ。
衆議院総務委員会 理事
衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 委員
国民の生活が第一 総務委員会 副委員長

血液型 O型
趣味 愛犬と散歩
家族 妻、まろん(ミニチュアダックス)
座右の銘 敬天愛人
尊敬する人 西郷隆盛、小沢一郎

★ツイッターID @fukken01

★福嶋健一郎議員・公式サイト
http://www.fukushima-kenichiro.jp/index.php ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★阿修羅・過去記事一覧

「消費増税問題は執行部対小沢グループではなく財務省対国民の争いだ」民主党・福嶋健一郎議員
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/921.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 6 月 25 日

福嶋氏が離党示唆 松野頼久氏も消費増税反対へ(熊本日日新聞)
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/922.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 6 月 25 日

(訂正投稿)「消費税増税法案採決で反対票を投じました。私はこの財務省と国民の戦いを、国民の皆さまと戦いたい」 福嶋健一郎
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/137.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 6 月 26 日

小沢一郎代議士や「志」を同じくする仲間と政権交代の原点に戻り、「国民の生活が第一。」の活動してゆきます。福嶋健一郎
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/520.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 7 月 04 日

衆議院議員・福嶋健一郎 記者会見映像(離党届提出について)
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/601.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 7 月 06 日

「本日、志を同じくする仲間の国会議員とともに、新党『国民の生活が第一』」を立ち上げました」福嶋健一郎
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/808.html
投稿者 蔦 日時 2012 年 7 月 12 日

国民の生活が第一:選挙態勢を整備、他党と連携検討 福嶋衆院議員が会見 /熊本
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/388.html
投稿者 CERISES 日時 2012 年 9 月 06 日

原発ゼロの会 参加の国会議員 東京新聞
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/176.html
投稿者 CERISES 日時 2012 年 9 月 08 日

(追加)
2012年11月01日
国民の生活が第一 所属議員紹介シリーズ 第2弾 福嶋健一郎衆議院議員
  http://www.miyake-yukiko.com/info/-1.html

「国民の生活が第一」所属国会議員紹介シリーズA熊本2区 福嶋健一郎議員です!! 議員紹介シリーズは(も)、原作(というほどではないのですがっ)は私、マンガはぼうごなつこさんです。
(三宅雪子氏のウェブ・サイトより)


http://www.asyura2.com/12/test27/msg/600.html

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧