09. 五月晴郎 2012年10月06日 17:07:57 : ulZUCBWYQe7Lk : mfxTdm8VZs
>>8
>これ以上ゴキブリが湧いてきては困る
あんたがたにも、そう言いたい。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/760.html#c9
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2012年10月 > 06日17時07分 〜 ★阿修羅♪ |
|
>これ以上ゴキブリが湧いてきては困る
あんたがたにも、そう言いたい。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/760.html#c9
そのくせ「我々は最初から原発をゼロにすると申し上げてきた。でも抵抗勢力に押し戻されるのです。これらをナントカしなくてはいけない」と「ガンバッテル・ポーズ・アピール」は崩さない。
原子力村との共犯です。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/743.html#c3
1,300円+税、ですが、如何なる著名人の解説よりも、今の日本の状況を的確に理解できる資料としてお勧めします。
x
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/646.html#c71
君に「わかりきった話じゃないか。」でも、一般の良識或る民意には不届き旋盤な話じゃないか。
“泥棒にも三部の利”で自民党が得する! 共食い、共倒れだと!
おおよそ、12の認識はかなり世の中の良識からズレテいるようだなあ?
お話にならんわな。。。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/761.html#c13
12年経った現在ではこんなことはないだろう。しかし世間がどんどん右傾化していけば、右翼が幅を利かせる事態になりかねない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/752.html#c57
アメリカではウォール街を占拠せよなど99%運動が盛んだ。
しかしこれは富裕者に慈善を請うているのだろうか、正当な権利として
要求されているのだろうか???
経済学では公正という言葉が無い。
富の再分配はバレード最適に近づけるためとして処理されている
ーーーーーーーー
http://ja.wikipedia.org/wiki/富の再分配
富の再分配・所得再分配は、貧富の差を緩和させ、階層の固定化とそれに伴う社会の硬直化を阻止して、社会的な公平と活力をもたらすための経済政策の一つであるとされる。富の再分配・所得再分配が指し示す範囲はかなり広く、富裕層・貧困層間の所得移転から先進国・発展途上国間の所得移転までも議論の対象となる。
富の再分配・所得再分配は、低所得者にも社会階層の上昇可能性を高める効果がある。そのため、社会的な公平性担保や貧困対策という面だけでなく社会の活力を維持する見地からも重要である。
また、ジョン・ロールズのいう無知のヴェール(どの所得階層の家庭に生まれるか事前に分からないこと)を仮定したとき、所得再配分は、ある種の社会保険としての性格をもつ。
どの水準による再分配が適切と言えるのかはそれぞれの文化における価値観によって異なり、富の再分配にどのような手法を使うか、どの水準の分配を行うかは各国でさまざまな議論がある。
日本国内の所得再分配に関する統計として、厚生労働省の行う所得再分配調査があり、3年に1度、世帯の当初所得や税・社会保障による再分配の状況が調査され、ジニ係数などが発表される。
ーーーーーーーーーーー
従って99%運動などは、ブタが餌を求めるように、もっとよこせと叫んでいる
もののようにしか聴こえない。
1%の所有する富の合計は米国全体の40%だとか、そんな主張ばかりでは寂しすぎます。
もっと「公正」な富の分配を行えとか主張するべきです。
途上国などではよく公正な経済という言葉が使われる。
「公正」ですよ。公平とか平等と間違えないで下さい。
しかるに先進国では市場に関して公正という言葉が使われることは無い。
しかるに何で富の再分配が行われるのか???
富の再分配が行われなければ市場経済が詰んじゃうからです。
富の再分配が行われなければ、すぐに革命が起こってしまうでしょう。
これを経済学ではバレード最適に近づけるためだと、ひたすら社会の効率化のためだと説明しています。
とんでもない洗脳が行われているのです。
だから99%運動は、ブタが餌を求めるように、もっと分配を多くしろとしか言えない。
昔は大領主が居て農奴を使っていましたね。
この構造を当時の人は不公正と考えたでしょうか???
そんな考えを持つ人が居れば、排撃され殺されてしまいますね。
従って多くの農奴はそれを当然のことと受け止め、あるいは仕方がないことと受け止めていた。
権力、富を持つものに都合の悪い思想は出てこれないように成っているのです。
市場経済も同じです。
多くの先賢がそれとなく、あるいは大胆に市場経済の不公正性を暴いています。
しかし権力者、富裕者に都合の悪い思想は世に広まることは無い。
従って99%の人たちは、不況になるとブタが餌を求めるように、もっと俺たちの配分を多くしろということしか出来ない。
でも、それでは主張に正当性が無く、なかなかその声が大きくなることは無いでしょう。
農奴が領主に対し盗んだ富を返せ! と主張してもおかしくないように、
富裕者に富の再分配を求めるのは当然の行為なのです。
不正義が当然のこととされている社会とは寂しいものです。
だから余計、不正義が蔓延ることに成る。
市場経済の不公正性については
ガルブレイス「アメリカ資本主義ー拮抗力の概念」
ゲゼル「自然的経済秩序:
ケインズ「雇用・利子および貨幣の一般理論」
などを読めば分かるでしょう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/764.html
それならなおさら周囲にいる同調者が黙っているはずがないね。
明治天皇即位時はまだ大政奉還も行われておらず政権は幕府にあったわけだから
なおのこと替え玉などたてて告発されたら致命傷。
何をねじ曲げても替え玉説を否定する材料にしかならないのが滑稽きわまる。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/752.html#c58
因みに、その側室の名前は愛子です。
日本はいまだに基本が原子力だから下手に資源なんか出てこられると困る?傾向がないですか? 開発するのにコストがかかるとか何とか言って全然手をつけてこなかった、今まで。
あげちゃえあげちゃえ、いらねぇーよ。
でもここで勘違いしちゃいけないぜ、あげた=恩を売ったなんて思わないことだ。
むこうはそんな事これっぽっちも思わないから。下心であげるなら止めた方がいい。
ODAやってたって感謝されないだろ?笑
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/421.html#c2087
お粗末ってことはないでしょ。
グッキーさんの言うような政策論争にならないのは日本の政治風土のためであって、阿修羅に過大な期待をしてもというか、阿修羅でそうした政治風土の観察や分析が出来る、くらいのほうが現実的だと思いますけど。
日本の政治はポリティカル・プログラム(政治綱領)をめぐっての争いでなく、実力者をあてにして周りに集まり一族郎党を成して自分たちの利益を押し通す行為なので政治綱領抜きで人が集合離散しますが、このことをグッキーさんだって良く分かっているはずです。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/759.html#c5
2年前の参院選、民主、自民以外のところに票を入れたい層の票が他に選択肢がなく一定程度集まっただけ。ぞくにいう浮動票、あっちにもいけばこっちにもいく。
泣き面渡辺善美にアデランス江田、実質2人だけの政党だよ。
アジェンダーがどうしたこうしたとわめいているがやがてアジャーとなる運命。
しょせんアメリカのいいなり政党。なにを期待している。わらにはすがらない方がいい。それは溺れる者のやることだ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/719.html#c17
息子の中曽根弘文元外相です。
韓国という字を見ると血圧が上がって目が眩むのだろうか。そういうタイプの人のコメントが多い。
チチンプイプイ、フィリプン、いらいらすんの飛んでけ〜
1%の者の所得が極端に肥大しているのは、社会の制度や運営の仕方をその1%の者が有利になるように作っただけだろう。
誰が勝手に著作権を肥大化させている。独占がいけないといいながら金の力でマイクロソフトは、ネットスケープをつぶし我々にブラウザの選択の余地は無くなった。医薬品や種子、食品、軍事の分野には独占企業が目立つ。
製造業、中小企業は倒産するのまかせておいて金融機関には巨額の公的資金がつぎ込まれる。日本のアメリカもEUもだ。
さらに屁理屈をこねて働いた所得より不労所得である配当、金融商品に対する課税を優遇する。どこが能力で稼いだ金だ。
人間、胃袋もあそこも1か所だ。極端の大きな所得はしょせん見栄張り消費以外には使うことはない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/764.html#c1
「三分の理」だよ。意味分かるかな?、、ボクちゃん?
先ずはお勉強。10年後にまた書き込んでね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/761.html#c16
天皇制国家神道明治政府薩長閥の捏造価値観に思えてならないね。
日本の貧しい現状では、天皇制は国家継続の体系として、しかたがない手段なんだって、もうこんな先進国になったら通らないんだよ。
天皇の人間宣言は、平等の国民の一人に過ぎない。
皇室典範なんかで、民主主義の例外を作りたがるのは、既得権益者達のまさに利益の土壌が天皇制だからさ。日本の国民の富める1%が天皇の回りにいるだろう?99パーセントは平等に貧しい民主主義の国民さ。ダブルスタンダードの1パーセント側の圧倒的支持はおかくしくないかあ?
言う言葉は尊重して権威があって、明確な責任規定が歴史的にない存在。
責任規定がないと言うことは、国民主権の例外事例。原則は例外をもうけると、破綻しているのよ。最初から守るもなにも破綻。民主主義ではないのに、偽装を施して肝心なところだけは、独占していて決して決して手放さずにしがみつく。人間の真実の本当によいことの追究にしがみつかないでむしろ、みんなの幸福の邪魔妨げになるようなしがみつきだから困る。自分のことだけの独善だ。象徴天皇制が、既得権益利益誘導には、実質天皇制なんだと言うこと。これを国のシステムにして、同じ口から、日本は国民平等の国と言うのだ。
欠陥法体系秩序ほど、自由と権力と富が偏った環境はない。たったひとりでも国民に例外を作ったら、偽物だ。国民と関係のない所ですきなだけ天皇制やっていてくれ。ところが国民の中に天皇制を置くことが99パーセント側にではなくて1パーセント側には意味があるんだよなあ。何もかも自分の物にしたい欲張りどもには欠陥システムほど変更したくないのだ。考える国民が天皇制のことを正しい民主主義の立場から追究していくと、出て来るのが・天皇カード。国民は天皇カードが出てきたら、これまでは、そこから先へは進めなかった。このカードを出す人間は1%の側の人間達。そこから先は思考停止していろ、という暗示。
日本の過去のリーダーが何を考えて何を行ってきたかをみれば、本当の日本国民なんか二の次だったことかせよく分かるはずだ。そんなのではだめだ。何が国民主権だ。デタラメ民主主義の象徴だろう。
日本は象徴天皇制で、象徴民主主義国家なのだ。内容は、金銭崇拝価値基準資本家価値支配。
1パーセントがこの日本の国のことを決める(・象徴ではなくて、本物の決定を)そうしたシステムが象徴天皇制の既得権益者利権身分秩序としてこの国で限りなく威張り散らしている連中。99パーセントはいつもいつもつんぼ桟敷に置かれるのが良いという考え方。本物の民主主義を国民が我が身の責任に結びつけて、ユダ金とユダ金売国奴隷共の支配に対抗しなくてはならない。天皇、無色透明、いつも不動の位置にあると演出されているが、ユダ金支配資本家のエリート達の院政。
象徴だけの人間ならば、国民と同列の環境にいなくてはならない。また国民総ては、象徴天皇が受ける尊敬と、同列の資格と地位と尊敬を享受していなくてはならない。いつでも国民は天皇と交代できる。これができて初めて、象徴天皇制だろう。
国家権威の象徴とは何か?どうも憲法の上に位置する操作をされているのではないかと思うんだ。建前はすべて偽物で適当に偽装して、実質は経済支配力を握るユダ金筋の日本既得権益者層だけが、国民をつんぼ桟敷に、押し出して、物事を自分達だけで、独善的に決定していくということだ。詐欺マスコミはさも民主的合議が成られたかのような、事後報告のおふれを広めるだけだ。東大とはこの詭弁を学び磨く教育機関だ。
神聖不可侵のベールとタブーと国家神道の追究遮断なんて、一国民に過ぎないのにこんな・特権的例外を法の中に組み込んでは駄目だ。ひとつ例外があるとき全部がその例外基準に近づく。ただ隠蔽し誤魔化して、法を名ばかり主権者国民に対して、強制しているだけの偽民主主義。全体としては大欠陥システムだ。
国民の例外規定があって何の民主主義だ!国民には、不完全な民主主義ではなくて、完全に機能する本物の民主主義の選択権がある。
テロの脅威≠チてあるじゃないか。何だい、それ?
アメリカの愛国者法成立と共に、大量破壊兵器所持疑惑捏造で、それに関しては無実のイラクに喧嘩をふっかけて、何百万人も殺して平然としている。
無実だった相手に自分の過失で大被害を与えて、何も償わず、反省のかけらもない。聞くのは呆れるばかりの行為の正当化。
アメリカのcia、nsaがまぎれもない世界ダントツの秘密テロ組織のクセに、何がテロの脅威だよ。nsaのアメリカ国内の巨大コンピューターシステムでは、全世界の人類の個人データベースが完成しているのだろう?夜間も暗視確認可能で、すでに全天候制の細密軍事衛星が何百も地球の上にはあって、全世界を監視中。ペンタゴンのスーパーコンピューターが全世界の数少ない公の身元の割れているcia職員nsa職員ではない数百倍の民間企業を装った諜報部員達に世界の動きと同時進行で細かい指示を送っているのだろう?それらしいのが日本のテレビ番組にも毎日出ているよなあ。あれ嫌だなあ。日本のやくざから、政治家から、世界の武器商人、麻薬密売人、来週のスケジュールだって、△ペンタゴンは全部知っている。
脅威は便利だ。いろいろと使える。
利用価値が最大の便利さ。
なぜここまで言うかというと、象徴性であれ、善悪に僅かにでも機能してくれたらいいが、個人的には天皇は善人と思うが、善人の言葉が悪人達に多いに役立ってるのだ、天皇制の取り巻きの中に入れば、真っ黒な奴等が真っ白になったつもりの態度に変わるのだ。天皇家そのものの真っ黒も、どこかに消えている。国民は無批判で尊敬してくれる。
人間がひとりの人間ではない扱いの中で、部分的誇張処理されて、政治的な忌避領域システムとなっている。現行体制維持の象徴か。まさにそうだ。そういうことだ。天皇が出てきたら、現行体制維持ということだ。凄い輝きだ。冷たい輝きだ。正体不明のベールとタブーの先からやってくる国家権力、国家権威の承認印のようである。一番の国のハンコ。
その支配下にあることが嫌で一貫した正しい国家システムを作りたいならば、根底から作り直すしかないと言うことだ。ユダ金支配下既得権益者達の完成システムは、とても変更の余地はないということだろう。そして国民の正しい要求と行為の妨害者となるということだ。癌の転移は、権力中枢に末期的に進んでいることだろう。全癌摘出手術の後に、日本が再生するときには、新しい権力構造がうまれるのだろう。どのようなものか。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/752.html#c61
そういう訳でNHK受信料拒否と新聞購読停止中。TBSの○○アナ(穴)が誰と結婚しようが関係ないだろ!その程度の3文週刊誌レベルだ。朝日を筆頭に。
かくして国民は騙されている。
記者クラブに属さないジャーナリストが信頼出来るし有能だ。
(浅卑広報室)
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/728.html#c23
陰口しか云えないくせに一人前な口を利きおって〜!
悪口しか云えないんだろ、愉快犯? 愉しいか? 低能め!
そんな卑劣な君らに、怒りを抱く市民もいるんだぞ!
一つは代表選での振舞。
細野を焚きつけて、代表選に出るように仕向け、
野田と裏取引の結果、幹事長留任を取り付けるや、細野の梯子を外した。
あそこで細野支持を表明すれば、今頃、細野首相だ。
(細野はヘタレだが、小沢さんも圧力を掛けやすい)
二つ目は繰り上げ候補が小沢系とみるや除籍とした。
執行部って輿石は関係ないのか??
これでも輿石を信じるのか?????
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/735.html#c23
http://www.ustream.tv/channel/iwj-osaka1
応援お願いします。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/713.html#c63
現時点での、臨時国会開催を挟んでの“解散”与野党攻防は、見えている事実だけを組み合わせシミレーションすると、たしかに時事通信の記事のようになる。先ずは読んでいただこう。
≪ 解散めぐり攻防激化へ=政局シミュレーション
民主、自民両党が党首選を終え、新布陣を整えたことを受け、衆院解散の時期をめぐる与野党の攻防が本格化する。解散の行方をシミュレーションした。
◇自公、「年内」迫る
自民党の安倍晋三総裁は6日、近く行われる野田佳彦首相との党首会談に関し、山口県下関市で記者団に「『近いうち』に解散し、信を問うという国民との約束を果たしてほしい。基本的には(解散は)年内というのが常識だ」と強調した。公明党の山口那津男代表も5日、「(投開票 の)タイムリミットは遅くとも12月9日だ」と指摘した。首相が年内解散に応じない場合、自公両党は臨時国会の全面審議拒否も辞さない構えだ。
一方、首相は先の通常国会で自民党が首相問責決議に同調したことを理由に、谷垣禎一前総裁と合意した「近いうち解散」の見直しを示唆。党首会談に関しても「私から解散の時期に言及することはない」と予防線を張っている。
民主党は離党の動きに歯止めがかからず、実質的な衆 院勢力は243議席まで落ち込んだ。8人が同党を離れれば、3議席を持つ国民新党と合わせても与党勢力は過半数割れとなり、内閣不信任決議案を否決できなくなる。年内解散が不信任案可決という形で実現する展開も想定され、民主党では「成果がない臨時国会なら開かない方がいい」(若手)との声も上がる。当初 は10月下旬とみられていた臨時国会の召集時期が定まらないのはこのためだ。
◇特例公債と引き換えも
与野党の対立から、通常国会では赤字国債発行に必要な特例公債法案は廃案となった。財務省によると11月末にも財源が枯渇する。民主党と自公両党のつばぜり合いが続いて、臨時国会で政府が再提出する同法案が通らなければ、地方自治体の運営に支障を来すほか、国債市場に悪影響が出るとの指摘もある。法案成立と引き換えに 首相が解散を決断する「話し合い解散」の可能性もゼロではない。首相のグループのある中堅議員は年内解散に備え、地元に選挙事務所を開設することを決め た。
解散時期で自公と折り合う場合、首相は衆院選の「1票の格差」是正を含む選挙制度改革の同時決着も狙うとみられる。関連法案の成立後に一定の周知期間は必要とされており、解散の時期が通常国会が召集される来年1月ごろになる可能性もある。
◇衆参ダブル選、民主に根強く
ただ、首相は代表再選に伴う新執行部人事で、早期解散に否定的な輿石東幹事長を続投させた。自公両党が解散先送りへの警戒を強める一方、民主党内でも「年内解散はなくなった」との受け止めが広がっている。
民主党内では、与党の実績をアピールする狙いから、2013年度予算案が成立した後の来年4月ごろの解散が取り沙汰されている。07年改選の参院議員の任期が来年7月に、衆院議員の任期が同8月に切れることから、輿石氏は来年夏の衆参ダブル選挙の可能性に言及したこともある。
支持率低迷から抜け出せない民主党にとっては9月に旗揚げした新党「日本維新の会」の存在も脅威。選挙時期をぎりぎりまで遅らせて、維新の「賞味期限切れ」を待ちたいという空気も強い。≫(時事通信)
「投開票日は遅くとも12月9日だ」と公明党山口代表は、異例なかたちで、衆議院の解散総選挙の日時指定にまで踏み込んだ。些か小政党の代表の発言としては、常軌を逸しているのだが、連携関係にある自民党が“解散総選挙”に必ずしも前向きではない腹の内に、苛立ちを募らせた発言と読む事も可能だ。それでなくても、支持母体の創価学会信者の不評を買っていた“消費増税法案”に賛成した関係から、来年夏の参議院選と都議会選のW選挙の上に、衆議院選が重なるトリプル選挙など、あってはならない事態だからだろう。
消費増税法案成立と引き換えに「近いうち解散」を野田と谷垣が約束したと言われる会談に、後から呼ばれ“3党合意”を飲まされた経緯がある。「近いうち解散」を望んでいた山口代表にしてみれば、支持者から異論が出ている“消費増税法案”賛成の説得材料が出来たと、手を打ったわけである。ところが小沢が先の通常国会において、先手必勝の野党6党不信任案を提出しており、自公による不信任提出は「一事不再議」の慣例に阻まれ、消費増税3党合意までもが不信任案に含まれる案に賛成しなければならない、ブザマさを曝け出した。この経緯が谷垣失脚の決め手となった。山口にしてみれば、年内解散を勝ち取らないと支持母体の信頼を失いかねない事態になっている。
ところが、野田民主は“解散などあり得ない”と云う姿勢を鮮明にするばかりで、“3党合意”があった事さえ忘れてしまったような行動に出ており、堂々と内閣改造までしてしまった。野田は「あれは谷垣さんが、妙な不信任案に賛成した時点でご破算だよ」と言わんばかりの態度で、合意破棄を暗示している。また、レームダック状態である野田は、輿石を幹事長に再任し、内閣改造のイニシアチブを預けると云うウルトラCで党内バランスを保とうとしている。最長に生きられても10カ月の余命なのだが、国会議員にとっては、非常に重要な10カ月の延命措置のようである。
野田民主が衆参W選を目論んでいる事は明明白白。その後、“民自公維新”を中心とする大政翼賛政権に居残れれば“御の字”と云う皮算用にも見えるが、二枚目のセーフティーネットを張っている疑惑さえある。小沢一郎自身は自ら発言こそしていないが、解散総選挙は来年早々の方が都合が良い、と思っているに違いない。政党助成金のあるなしは、現実的には大きな問題だろう。「国民の生活が第一」の衆議院小選挙区立候補者の活動期間も年内一杯くらいは欲しい筈である。
安倍自民も、口先では「解散を勝ち取る」と勇ましいのだが、本気度は疑わしい。少なくとも現役国会議員連中が一時と謂えども議員の身分を失う解散を、“選挙情勢有利”とばかり、前後の見境なく突進するとも思えない。事実、それほど自民党が絶対有利の選挙情勢はどこにも見当たらない。この自民党の解散総選挙要求モードがフラフラだろう、と野田輿石は読んでいる節がある。その読みの裏舞台では、小沢が臨時国会で自公が出した野田内閣不信任案に絶対的に賛成するとは限らないと云う権力闘争の妙味がある。現在は、民主党の衆議院過半数割れが秒読みと云う流れだが、過半数割れイコール、不信任案成立と云う図式は、チョット政治権力的には単純過ぎる。
安倍総裁は野党共闘を呼び掛け、野党党首会談の掛け声をかけているが、自公以外の野党の反応は冷ややかだ。小沢のような流れで、野党7党合意形成は殆ど無理だろう。小沢一郎の「国民連合・オリーブの木」から、明らかに自民党だけは外れている。公明・維新の会には小さな勝手口の扉を開けてあるが(笑)。時と場合によると、民主党にも開けてあるのかもしれない。 蛇足だが、維新の会は、時間を追うごとに胡散霧消となるようだ。所詮ニセモノだったと云う笑い話で終わるだろう。いずれにしても、年内解散総選挙を希求しているのは公明党だけ、と云うのが事実。ただ、今まで正攻法で臨んできた小沢一郎が、11月に自らの裁判で無罪判決を確実なものにした後、権謀術策を排して、剛腕を思う存分奮う可能性も捨てきれない。どうも官僚とは違い、国会議員の身分云々を決定づける“解散”なのだから、単に政治権力の本質論だけでは分析予測し難い問題である。
> 「公正」ですよ。公平とか平等と間違えないで下さい。
その先に違いが説明してあるのかと思ったら、ありませんね。
平等は除いていいと思いますが
ネットで検索すると、公正と公平との違いがもっともらしく説明してあったりしますが
どれも、自分の説を展開するのに都合がいいように
無理やり区別している感がつきまといます。
個人的には、「公正」を「公平」と言い換えても、差し支えない場合が相当あるように思います。
言葉本来の意味として、違いがあるんでしょうか。
グッキーさんはどう区別して使っているんでしょうか。
「公正な経済」と、たぶん言わないんでしょうが「公平な経済」の違い、
「市場経済の不公正性」と、「市場経済の不公平性」の違い。
それと、当然、外国語にも表現があるでしょうが、例えば英語ではどう言うんでしょうか。
「間違えるな」、と強調しているんですから
説明があっていいと思いますが。
前世紀遺物の領土問題に21世紀友好解決法は本当に無いのか?今、ワザと外に敵愾心求め放射能恐怖忘却?!
http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/516.html
投稿者 アサマタロー 日時 2012 年 7 月 26 日 04:45:49: UiY46YlCu.Moc
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/760.html#c12
1%の富が40%も有る。だから再分配しろでは餌をよこせと言っているのと
変わらないということです。
公正な富の分配をしろ、あるいは盗んだ富を返せというのなら、その正当性を根拠に要求しているということです。
お書きになったもの、ごもっともですが、市場経済には
農奴制度と同じような、根本的不公正が存在していると思います。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/764.html#c3
===
今は どこも 暗中模索なわけだ!!
早ければ早いほど 自民党に有利だろう とだけは言えるかもね〜〜
===
ということは 民主は もがき苦しんで 選挙を先延ばしして〜〜〜
維新とか オリーブとか 小沢「生活」などが 体制を整えてくるわけで〜〜
そうなると 予想もつかない話に なるわけだ
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/765.html#c1
日本の原発54基を点検すると,すべてに腐食・穿孔・発熱が見つかっている。これは原子力発電所の事故の原因のほとんどは,ナトリウムがからんでいることになる。ナトリウムやリチウムはイオン化する物質。イオン化が進むと共鳴振動応力によって,パイプや容器,つなぎ部を過熱させてクラックから穴が開く。常識的にはイオン化して劣化したり発火しない材料を使えばよいが,劣化しないものは太陽電子電池以外にない。
現在の太陽電池は,太陽熱電池で,太陽の20%も活用できていな。それに電池が大き過ぎて邪魔になる。そこでドイツで開発されている太陽熱でなく,太陽から24時間降り注ぐ電子を使って発電すると雨天でも曇天でも発電出来る太陽電池に注目したい。ただし科学の常識を反転させなければならない。このように半導体電子電池が中心とした,第二次産業革命が登場することがすでに分かっているが,そのあたりの具体的な話しをドイツから協力をえるとよいが,まあ経済界の原子力ムラに携わる跋扈から物凄い抵抗も予想される。
日本は半導体コンデンサー(蓄電池)のコンパクトな部品をカーナビや携帯電話で使っており,得意の分野なので,実用化は容易。ただこの辺の世界各地の電子電波の状況がISOなどでも把握されていないので,米欧に説得できる革新的平和的なカリスマ氏が日本に必要不可欠である。科学の常識を反転させると,10年先取りできて普及に5年,火力水力発電所や原発もいらなくなる。一日も速く化石燃料から卒業しなければならないし農業や漁業が一変し家庭電力やエンジンレス車や立体画像の普及が速まることになる。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/761.html#c19
公平=平等(つまりみんな同じ)だから公正とは違うなんて乱暴なことは言わないで下さいね。
例えば、利益を「働いた時間に応じて公平に分ける」という言い方は可能だと思いますし、
その場合、「みんな同じ」ではないですが、「時間に応じて」という点で「公平さ」は成り立つと思います。
その傲慢さはどこから来るの〜何様? 心無い人ですね
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/738.html#c10
どこまで政治をバカにするのか、国民をバカにするのか。
自分たちがいかに長時間政権に入られるかだけで政治をやって
いる。
過半数割れがカウントダウンに入った今、必死と言うか、なりふ
り構わず過半数維持を行っている。
何と姑息な政党だろうか。。。。
まさか、ここまで卑劣な党だとは思ってもいなかった。
テレビではちらっと報道されたが、中日新聞に詳しい事情が載っ
ている。
"民主党は5日の常任理事会で、山形県検出の議員が酒田市
長選出馬に伴い、繰り上げ当選する見込みだった岩手県議の
除籍処分を決めた、当選後に離党して"国民の生活が第一"に
入る可能性があると判断。与党の衆議院我がささやかれる中、
なりふり構わず、一議席死守したと言える。”
又あの悪名高い安住幹事長代行が、威張って会見をしていたが
"当選後も削除された議員が民主党でやっていくと言う安心感が
得られなかったから"と説明していたが、こんないい加減な発想
で手続きで自分たちに都合のよいルールを作っていく。
まるでクラス会レベルの手法ではないか。
もはや、民主党に民主主義を期待しても無駄、無理かもしれない。
本当に、政党の体をなしていない。
とにかくのこの党は、どうも次の選挙を考えたら、今を謳歌する事
に固執している。
一分一秒でも長く政権の座にいる為には、どんなに悪辣な姑息
な手段を用いてもしがみつけるだけしがみつくことが命題になって
いるのではないか。
国民生活や、国会など知ったことではないのだ。
野田首相は、通常国会でやり残したことがあると言い、意味のな
い、何をするのか分からない内閣改造をしたが、やり残したことが
あるなら、すぐにでも臨時国会を開くかと思ったら、国会召集は急
がないと言うから、何をか言わんやだ。
”国会召集はできるだけ遅らせる、年内解散を阻止するために”
って、どれだけ国民をばかにしているのか。
政策などそっちのけで、ただただ政局に明け暮れるこの国の議
員たち。
優秀な官僚?がいるからと、何をしても許されると思っているの
か
こんなくだらない議員たちに高い歳費を与え続けて、政治が前に
進まない毎日を見るだけの国民。
民主党もひどいが、それを責める自民党だって五十歩百歩だ。
いらいら感、もやもや感が募る一方だ。
小沢一郎はすべて「裏」でしか動けない男。
そういう暗い影がつきまとうような政治家に何を期待しているのか。
冷静考えれば、わかることだ。
民主党は野田では再生できない。これは自明だ。
かといって小沢党にまかすことはできない。これも自明だ。
自民党など論外だ。
やはり脱原発の菅直人氏を据えて民主党を再生させるべきなのだ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/767.html
『ブドウ畑のあの男』『私に嘘をついてみて』『特別出演?』見せて欲しい!
『お嬢様をお願い』『コーヒープリンス1号店』『宮』は無料が見れた。
遅れて今頃、韓流TVドラマに嵌った!TV6の『お嬢様をお願い』鈴木京香と長身のキムタク似の『あらそ〜』も感動してる!
http://www.asyura2.com/12/asia14/msg/160.html
投稿者 アサマタロー 日時 2012 年 9 月 21 日 16:02:41: UiY46YlCu.Moc
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/760.html#c13
しかし海江田(これは私も知ってた)のほうがタレント時代でも有名だったことは確かでしょ?
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/738.html#c11
東京地方裁判所民事第31部(舘内比佐志裁判長、阿閉正則裁判官、後藤隆大裁判官)による最高裁プール金による損害賠償訴訟(平成24年(ワ)第436号)の訴訟指揮に批判が集まっている。舘内比佐志裁判長らの対応に「人権無視」「過剰反応」との怒りの声が噴出している。
最高裁裏金裁判は元大阪高裁判事の生田暉雄弁護士の告発を端緒とする。生田弁護士は「最高裁が税金をプールして恣意的に使用しているのではないか」と告発した。この告発に呼応して100人以上の国民が原告となり、情報開示や損害賠償を請求した。
この裁判の口頭弁論が2012年9月27日14時に開催されたが、舘内比佐志裁判長らの異常さが批判されている。口頭弁論は警備法廷・監獄法廷として悪名高い429号法廷で開催された。傍聴者は以下のように報告する。
開廷1時間ほど前から警備員ら約40人が法廷前に鉄柵とロープを張り、歩行者の動きに目を光らせていた。裁判所職員が携帯で「現在、原告者側何名、報道関係者何名」などと報告する姿が目撃された。傍聴者は入廷前にカメラや携帯、録音機持ち込みなど厳しくチェックされた。傍聴席は僅か8席しかなかった。
僅か5分程度の口頭弁論への過剰警備で逆に裏金疑惑が拡大したと報道された(「最高裁裏金裁判で疑惑拡大」日刊ゲンダイ2012年10月2日)。天木直人氏は「裁判公開の原則に反する異常さ」「この国の裁判が如何に形式化しているかを知ったが、それにしてもこれはひどい」と批判する(「大手メディアが決して報じない最高裁裏金疑惑裁判」天木直人のブログ2012年10月6日)。Twitterでは「傍聴者はスパイ扱いなのか」という怒りの声が寄せられた。
舘内比佐志裁判長らの過剰反応は最高裁裏金裁判への社会の注目を集めるという逆効果になっている。過去にも舘内比佐志裁判長と後藤隆大裁判官は北本イジメ裁判(平成19年(ワ)第2491号損害賠償請求事件)で悪い意味での社会の注目を集めている。北本イジメ裁判では「一方的、継続的ではなく、自殺の原因になるようないじめがあったとは認められない」と原告敗訴判決を下し、非常識さが批判された。
公共問題市民調査委員会(PCR委員会、国本勝代表)は9月28日に舘内比佐志裁判長、阿閉正則裁判官、後藤隆大裁判官に公開質問状を送付した。そこでは舘内比佐志裁判長らを「実に馬鹿げた常識の無い、無駄使いの法廷指揮を行った」と批判する。
質問状では「100人もの原告に対して、30名そこそこしか入れない429号を使用した目的」を質問する。しかも、27日には101号大法廷が空いていたという。また、「何故、約40名もの警備員を投入したのか!(税金の無駄使いである)」「傍聴人2名に対して、何故、手の平に収まる小銭入れの中迄検閲したのか」との質問もある。
公共問題市民調査委員会は10月4日にも舘内比佐志裁判長、阿閉正則裁判官、後藤隆大裁判官に公開質問状を送付した。そこでは北本イジメ判決を踏まえて「常識さえ無い判決の現実」と批判する。10月22日14時から東京地方裁判所610号法廷で舘内裁判長と後藤裁判官の出る中野相続裁判の口頭弁論がある。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/756.html#c7
信頼はそこまで落ちている。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/757.html#c6
本当に迎えに行きたい・・・・・。
国民の手で革命を起こしたい・・・・。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/750.html#c19
>平等は除いていいと思いますが
ネットで検索すると、公正と公平との違いがもっともらしく説明してあったりしますが
どれも、自分の説を展開するのに都合がいいように
無理やり区別している感がつきまといます。
私は言語学者では無いので、私の理解しか言えません。
「公平」
とはスタートラインの公平とか、公平に配るというような
時に使う言葉だと思います
「公正」
とは公の正しい状態という意味で使うものだと思います。
同一とか平等とかいうものは公正とは関係有りません。
公正の結果としてそうなることも有りますが、成らないことも有ります。
>「公正な経済」と、たぶん言わないんでしょうが「公平な経済」の違い、
「市場経済の不公正性」と、「市場経済の不公平性」の違い。
公平な経済とは、主にスタートラインの公平を言うことだと思います。
あるいは同じように配るとか。
公正な経済とは、生産した付加価値に応じて所得の分配が行われることなどです。
>それと、当然、外国語にも表現があるでしょうが、例えば英語ではどう言うんでしょうか。
私は言葉の意味を英語で説明するほど英語に堪能では有りません。
私が公正と書いているのに、それを公平とか平等に置き換える人が多いので、
一応、強調しておきました。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/764.html#c5
自由主義、資本主義は公正な富の分配=貧困の撲滅を目的としています。
富の再分配は自由な経済活動の手段ではなく、その目的。
自由な経済活動は低所得層を引き上げ、格差を是正し、自由な市民階級を増大させるなら大いに推進され、その逆のときには抑制されて良いのです。
古典派経済学は道徳理論でもあります。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/764.html#c6
そう、ここは、仕業屋を叩くスレです。
もちろん、缶叩きもお好みに応じてどうぞw
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/767.html#c1
>07vQbBv9OPUk さん
以前、本気汁で大恥を掻いた人ですよね?
しばらく見かけませんでしたが
また、パソコンを替えて性懲りも無くでてきましたか?
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/750.html#c20
どうしようもないアホがここにもいる。のう投稿者さん。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/767.html#c2
・晋三に 脱原発は 言えぬだろ (妻アッキーこと昭恵がやっていることは目くらまし!)
・晋三が 脱原発と 言ってみろ 自民総裁 続けられるか (自民党総裁が「原子力村」に背いて、「脱原発」と言えるはずはない。言わば、安倍には「原子力村のポチ」がお似合い)
・アッキーが なにをしようと 晋三が 原発に背向け 無事でおられぬ (安倍の首差し出しても「脱原発」を貫けるか。かつてのアメポチで、アメリカに招待されてゴルフ場で死んだのがいたっけ。これって、実質、用済み後の口封じだよな。)
・晋三に 米に棹さす 気概無し (いろいろあったが、祖父岸信介に比べ小粒も小粒)
・米に棹 させば腹痛(ハライタ) また起きる (気概があるなら、米に「ノー」と言ってみろ)
・強がりの 陰で臆病 風が吹く (言えはしないだろう。臆病者が強がりを言うでない)
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/763.html#c6
禁反言の法理(エストッペルの法則)は、一方の自己の言動(または表示)により他方がその事実を信用し、その事実を前提として行動(地位、利害関係を変更)した他方に対し、それと矛盾した事実を主張することを禁ぜられるという法である。
すなわち、一方が事実であると主張したことについて、前言を翻すことによって利益を得ることを禁止している。
詳細:
「中国は尖閣の領有権を放棄していた」との西恭之氏の反論
(NYT記事の和訳、小川和久氏ツイート)
http://www.asyura2.com/12/china3/msg/275.html
.
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/718.html#c37
>>51さん
あなたの目には自民と民主が同じに見えるのですか
十年間で200兆円の血税をつぎ込む国土強靭化計画をぬけぬけという自民党と
消費税の増税分は社会保障費以外には一切使わないという民主党が
あなの目には同じに見えるのですか。
領土問題、基地問題、一千兆円の借金、失われた20年の経済低迷、シロアリ天下り問題、少子化による人口減少、医師不足による医療の荒廃・・・
金権腐敗のバラマキ土建屋政治を続け
これらの山積する諸問題になんらの有効な対策をうたず数十年の間放置してきたのが自民党です。
政権発足から未だ一期四年にも満たない民主党に成果を求め
政策が財界よりだからそれを理由に自民と同じだとあなたは言うのですか。
私の目には民主党と自民党では天と地ほども違って見えます。
「日本を取り戻す」「この国を守る」「かわいい子供たちのために日本をかがやかせる」
公約違反といわれないために初めから何も約束しない自民党。
要するに初めから何もするつもりはないということ。
公約が実現できなく公約違反と非難される政党とどちらが真に悪質なのか。
老人と低脳な国民をだますにはこれで十分と考える自民党がいかに国民を愚弄するものか考えてみてくれ。
自民党という人間集団の根深い悪質性があなたの目には見えていない。
あなたと私の考えの違いはおそらくそれだけだ。
古典派経済学はもともと道徳理論です。
富の格差拡大や貧困の放置を許せない「素朴な正義感」から生まれた学問です。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/764.html#c7
そんなんじゃ、規則も法律も約束も道徳も何もかも味噌とクソ。
もう終わりを悟っての悪あがきの最後っ屁〜〜〜。あら私ったらハシタナイ。
今の政治家を見ていると、つい下品になってしまうわハハハハハ。
小沢さん、何とか今の日本を変えて下さい。
微力ながら精一杯応援させて頂きます!!!
アメリカは天皇制を廃止しようとしたが,
そこまでやると日本が壊れるとの進言があり,
「お情けで」,象徴というマジックで天皇制を存続させた。
皆さん,アメリカの「お情け」を忘れないようにしようね。
それを忘れるということは,狂うということでは?
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/752.html#c67
貴方がたを。
最高裁判所の諸君・・・国民は完全に疑っています。
貴方がたを。
説明責任を果たしなさい!!
裁判所の諸君!!・・
自分たちへの疑惑をなぜ晴らさない。
国民をいつまでも馬鹿にするなヨ!!!!!!!!!!
3・11以来、天皇皇后両陛下は”祈りの旅”の毎日だ。世界各地を歩いたが美智子妃ほど美しく聡明な方はいなかった。両陛下のご健康を!
比較すること自体無礼だが、姑息な政治屋どもを見給え。情けなくて涙も出んわい。女性自身、女性セブンレベルだな。ああ、・・言葉もない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/752.html#c68
この民族差別主義のアンポンタンは、罵倒されることにファビョッて、文句たらたら書き込んでいたが、こいつは真相の道そのものかそのお仲間。
昨日、ID= vQbBv9OPUk は産経新聞の阿比留くんと書き込まれていた。また、真相の道=野田氏の妾の北野武さんとも書かれていた。
だとすれば、いずれも、内容の低劣・下品さと文章表現の拙劣さは報道関係や文化関係に関わる人としては信じがたい奴らということになる。
河野洋平や鳥越俊太郎が極左だって!?アホダラ狂!
そして、鳥越が朝鮮出身!? おやおやおやまたまた誰でも彼でも朝鮮出身!? これって、真相の道の得意中の超得意技! 真相の道は「半島」は「半島」でも北朝鮮に格別のシンパシーをお持ちのようだ。北朝鮮と格別の関わりもあるようだな。
前にも書いたが、私がこういう類を罵倒するのは、此奴らの書き込みが、まともに相手にする輩でないことを初見参の方々に知らせることが主眼だ。
ID= vQbBv9OPUkは1週間ほど前、私のハンドルネームの意味も分からずに、下品な勘ぐりでもしたみたいだ。日本では、真相の道や此奴の考えを下衆の勘ぐりという。
また、上記のやりとりの前のスレへの書き込みで、私の書き込みから、ID= vQbBv9OPUk は「論破された」という表現が抜けたことをお喜びのようだったが、ギネス級のアホというしかない。
さらに、此奴は同じ1週間ほど前に、「朝鮮ドラマ」と表現していたが、日本人は通常「韓流または韓国ドラマ」ということをご存じないようだ。此奴の言う[半島]は半島でも、韓国ではなく、北朝鮮系のようだ。韓流または韓国でなく、北朝鮮というのは、北朝鮮に対して格別のシンパシーを抱いているのだろう。よその国まで来て、攪乱工作は止めさらせ、ということだ。
それから、貴様が書き込んでいる妄想込みのデマゴギーに対しては、私自身も含めて、すでに反論しているから、自分で検索してみろ。他人にねだるな、甘えるな、アホダラ狂!
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/763.html#c7
応援しております。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/728.html#c25
オリーブの木が何であるのかも理解していないようだ
そのうちオリーブの木基金つくってカネ集めようって言い出すぞ
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/735.html#c24
>アダム・スミスや、その他、古典経済学の本をちゃんと読みましょうよ。
子供の頃、読んだのでもう忘れましたよw
>自由主義、資本主義は公正な富の分配=貧困の撲滅を目的としています。
自由主義、資本主義で、何で貧困が撲滅できるのでしょう。
その根拠は???
>富の再分配は自由な経済活動の手段ではなく、その目的。
これはすいませんが意味が分かりません。
>自由な経済活動は低所得層を引き上げ、格差を是正し、自由な市民階級を増大させるなら大いに推進され、その逆のときには抑制されて良いのです。
現代の市場にあっていないようですが。
>古典派経済学は道徳理論でもあります。
それはよく知っております。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/764.html#c8
アメリカが中国と戦争するわけない。
米軍は張子の虎である。
それがわかっているから
中国は尖閣諸島に
ちょっかいを出してくる。
日本は上下さかさまの
公家政治なのだ。
野ぶたも前原も無能であり、
国民にとってダニである。
小沢さんが、なんたら石幹事長となんたらには「呆れる憶測」。
馬鹿げた振る舞いの記事だ ネ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/765.html#c3
単に立場や思想によって決まるだけの話
リバタリアンで自分が稼いだものは自分のものという思想の人から見たら
再分配は、富裕者の自由意思(慈善)だけでなされるべき
となる
一方、コミュタリアンなど生存権や基本的人権を認める立場から見れば
再分配は、当然の権利ということになる
ただ現実の世界は、全ては自然法則に従って決まる
社会が発展し、競争に勝てる思想が普及するから、国民の生産力をフルに活用できず、内部紛争が多発して、弱体化するようなリバタリアン思想は、淘汰されることになるだろう
一方、ヒトの組織化や生産性が十分でない世界では、過剰なヒトは不要なので、コミュタリアンなど人権重視思想は淘汰されていることになるだろう
ま、思想や主義など、その程度のものだ
世界に正しい思想や理念など存在しない
普通は「酔っ払って憶えていない…」とか「酔った勢いで遂ウッカリ…」とか言い訳するよねぇ?何で態々「仕事のストレス」って言っちまうんだろう?(<ゴミ売り>は目敏くその辺りを誤魔化そうってんで「酒に酔って電車のドアにもたれて立っていた。カバンが挟まっていたことには気付かなかった。仕事のストレスもあった」って有耶無耶煙幕を張っている辺りが見え見えでカワイイ。)
「仕事のストレス」とは、<オザワン氏・冤罪事件>とそれに対する「市民からの粘り強い追求」が一向に止まない事である。<ヘドロ官僚機構>の得意技である‘有耶無耶作戦’が全く通用しなくなっていることの一つの実証ってこと。
だから、<03〜EppdwTIO9Y氏>の『華麗なる自爆テロだな。』の一言はあながち間違っていないと思う。(まぁ‘華麗’は言いすぎだけど?)
つまり、この<最高検公判部長・岩崎クン>は「仕事のストレス」に耐えられなくなって‘降りたかった’んだと思われる。
だが‘一身上の都合’で降りられるほど‘ヘドロ官僚・ヤクザ組織’は甘くはない。事と次第によっては‘身の安全’を脅かされる。(直近では、<次の中国大使>の路上不可解・不審死である。)
その不安心理が、<岩崎クン>を無意識に<軽犯罪>に走らせたって、私は読む。
いずれ<岩崎クン>は、晴れて自己退職するえあろう。
「生活」というのは、生きて活動すると読める。
この日は、塾生、弟子のためにお通夜。
今月、16日からは党の政策、日本の脱原発のためにドイツを訪問。
一方、官僚の傀儡・野田ペテン政権打倒のために、衆院選での候補を
多く出すために準備、行動している。
死んだ政治屋が圧倒的多数の中で、生きて活動する希有な政治家。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/738.html#c13
民主朝鮮3日付は論評で、日本で新たに発足(9月12日)した政党「日本維新の会」が自党の党マークに描かれた日本地図に、独島と釣魚島、クリル列島など、現在領土紛争中の島々を描いたことに言及し、同党が追求する政治的目的は領土膨張にあると非難した。
論評は日本で領土膨張を主要な政策目標とする政党が生まれたということは、まさに日本の政治風土が右傾化、反動化していることの明白な証だと主張。領土強奪を狙った日本の反動層の軍国主義海外侵略策動がより組織化する土台が築かれることになったと指摘した。
(朝鮮新報)
http://chosonsinbo.com/jp/2012/10/1006ry-3/
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/767.html#c5
政治権力の中で生きる為なら、
具体的資金不足も政治選択の要因にはなるJAROねWWW
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/765.html#c4
http://twitter.com/kawauchihiroshi
川内 博史 @kawauchihiroshi
社会保障の充実でもなく、財政再建でもない・・、消費増税によって財政に余裕が出る・・★公共事業に充てようというのが附則18条2項、
★いわゆる「シロアリ条項」だ。
国民は、負担増だけを押し付けられる。この一連のことは、是非多くの人に知ってもらいたい。
川内 博史 @kawauchihiroshi
・「社会保障と税の一体改革」に伴う新たな負担増試算。年金保険料、医療保険料、介護保険料、扶養控除の廃止に伴う住民税、そして、トドメの消費税。
★これらの2016年における新たな負担増は、年収300万円世帯で年28万円、年収500万円世帯で年34万円。これは、政府が認めた数字だ。
・これだけの負担増を国民に強制しながら、行政サ−ビスは、殆ど増えない。政府は、消費増税は社会保障に★「充てる」とは言うが「充実させる」或いは「向上させる」とは言わない。・・・
・今回の一体改革関連法案には、消費税を5%上げることは明確に書いてあるが、★財政再建については「目指す」とだけ書かれており●「財政再建に充てる」とは書いていない。この見事な霞ヶ関文学が結実したのが、三党合意だ。
川内 博史 @kawauchihiroshi
私が、政府の社会保障改革担当室に依頼し、作成された「社会保障と税の一体改革」に伴う新たな負担増の試算。朝日新聞で取り上げられて以降、あちこちで話題になっている。6月に試算を要請、ほぼ毎週政府側とやりとりし、最終仕上がりが9月14日。本来、議論の前提として政府自ら作成すべき試算。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/679.html#c57
消費税賛成 原発再開 医療費UP 社会福祉削減 ・・・・
自民党から 右翼をとったら 何も残らないよ〜〜〜
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/763.html#c8
中華人民共和国に尖閣諸島領有権の正当性なんてありませんよ。
棚上げという単なる問題先送りが、今回の事件の遠因です。
足りなかったのは知恵でも何でもなく、ケ小平らの覚悟です。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/759.html#c6
>リバタリアンで自分が稼いだものは自分のものという思想の人から見たら
再分配は、富裕者の自由意思(慈善)だけでなされるべき
となる
>一方、コミュタリアンなど生存権や基本的人権を認める立場から見れば
>再分配は、当然の権利ということになる
生存権とかそういう視点で再分配を論じているのでは無いのですけど。
不公正で分配されたものを取り戻すだけ、
盗まれたものを返してもらうだけ
ということです。
>ただ現実の世界は、全ては自然法則に従って決まる
社会が発展し、競争に勝てる思想が普及するから、国民の生産力をフルに活用できず、内部紛争が多発して、弱体化するようなリバタリアン思想は、淘汰されることになるだろう
一方、ヒトの組織化や生産性が十分でない世界では、過剰なヒトは不要なので、コミュタリアンなど人権重視思想は淘汰されていることになるだろう
月はそこに有るから見えるのか
人間が見るから月は有るのか
素粒子は波動で人間が観測すると粒子に見えるという説が出てきた。
唯物論は終りそうだと思うんですけど。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/764.html#c10
菅総理は就任時に無責任に無造作に植林した杉林をどうするのかを訴えただけ,だが菅総理には明確なビジョンを聞いたことがない。 おまけに消費税増税で破壊のルートを構築したイギリスの第三の道を好み破壊を推奨した。世界信用収縮恐慌デフレの対策もしないで,大企業と官僚を優遇し,弱者切り捨ての政策を好んだ。
そして菅前総理と海江田元経済産業大臣は、福島の原発事故調査がようやくこれから行われるという段階で、何が問題であり何をチェックすべきであるのかもわからない段階で、全国の原発の新規稼働にゴーサインを出した。狂気の沙汰としか言いようがない。
菅前総理は前回の参議院選挙で消費税の増税などの議論をぶち上げ過半数割れしたのに,責任もとらず,政権にしがみ付きルーズベルト的弱者救済政策を採用すれば,政権与党は勝利することが分かっていたのに,内ゲバに走り人物破壊工作に没頭した。しかも再生可能エネルギーへのシフトしても政策転換が遅れるので管元総理と政権与党民主党は残念乍ら大敗北することになる。
すべて賞味期限切れになっているのに,末期症状から権力闘争で脱出を狙ったペテン氏菅直人前総理,我々は「100年に一度の未曾有の危機」から脱出不可能となった。人の話を聞いていて意味が通じない,責任を他人に押し付ける人格異常者の前総理ペテン氏は左右の原理主義者ともども消えるのが筋道、一寸延びれば尋延びるを乗り切れず時に遇えば鼠も虎になる。
マジック師とペテン師
小泉は「稀代のマジック師」だろう,なら菅は稀代のドロボーペテン師だろう。小泉氏は小泉式構造改革パフォーマンス政治によって日本の文化やインフラを破壊させた,菅前総理は内ゲバなる権力闘争に明け暮れ責任をなすりつけ,ペテンパフォーマンス政治によって放射能をばら撒き破壊させている。
大マスコミはこの奇人変人怪人で終わる人物二人に歴史の流れのスポットライトを浴びせた,この責任は重い。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/767.html#c6
今回は、食いついたら話さない・小沢ネタではなくて・売国奴建前日米同盟賛美ネタです。しかし、狂犬ぶりを発揮する小沢ネタではなくて、日米同盟だと勝手が違うようです。あんまり笑わせていないですね。言葉遣いも違っている。選手交代?なぜ?つまり、いろいろ引き出しのあるヤツなんです。さぐりも兼ねているのですね。
日本の尖閣問題特別拠出金目当てに、第二、第三の石原が控え室で待っているのです。
有難いことに日本国民の正統な主張を、主権者として徹底して展開してくれている沖縄県民の米国干渉排除の意思が、本土全体に拡大することを恐れているのです。沖縄は本気です。日本で一番立派です。
だから、国民の沖縄の関心が、沖縄の人達の自分達の社会を守る見習うべき、尊敬すべき意識の高さ、本当の強さや正しい連帯感というようなことは、すべて外してこのような、飯の種探しの意識調査の設定になるということです。
次のアメリカの自作自演は、何処でどんな規模でおこるか?
世界は米軍の懐具合を知っている。
もうアメリカと言う国(悪いのは政府だが)のことを、まともな相手として扱うことはないのだ。
兵隊の給料は遅配間近、戦闘機も艦載ヘリコプターも輸送船もガス欠間近。
米国民の三分の一がフードスタンプで生活している。すでに国民監視社会。貧しい市民は病院に行けずに死んでいる。増えるホームレスは次の冬には何人死ぬのか。ドルを増刷すれば、それが生活が苦しい国民のもとには行かずに1パーセントの強欲な富者達のもとへ消えていく。
☆オバマーにより、大統領独裁制完成。
市民のネット監視権限成立、大統領が非常事態に総ての資源水食料労働力のコントロールを手中にする大統領令発令。NDAA裁判無しでの国民テロ容疑無期限拘束、人口地震軍事兵器使用に、天候改変軍事兵器使用、TPP世界各国経済破壊、ロン・ポール議員へのあからさまな大統領選の常軌を越えた妨害他多数。
全世界に展開している米軍の大部隊は大食い部隊。毎日毎日途方もない金額の維持費を必要とする。CIAがアフガン、南米、ミャンマーの麻薬で稼いではくれるが全然足らない。
獲物に飢えたモンスター。このモンスターは数千発の核兵器と共に必ず大暴れする。それは必ずおこる。日本はこういう者との関わりを解消しなくてはならない。
失業者は米軍の軍人達に深刻である。
仕事がないよー!
その仕事はなくて良い。
殺し合いはないのが良いに決まっている!
真相の道は直球勝負情熱一本槍星飛雄馬ではなくて、ゾンビ演出家の作り出した役者ということです。
今まで自身の立場を出さずに・小沢食いつき一本なので、突然、豹変して日本の国益立場に立ち、物を言いだしたので、少し笑えました。きっと顔が照れくさそうなはずです。
大量死人製造以外に能がない、世界最悪、歴史上最悪、☆超無駄飯食い☆資源浪費☆平和破壊者の米軍とNATOは地球上にはいりません。ここ数年間は、大虐殺ですね。
日中韓台の今後数十年間の火力発電のエネルギー供給は尖閣共同開発で賄われるので、アジアはすべて脱原発推進。おじゃま虫米国利権強奪団は、お引き取り下さい。
末端者の悲劇、喜劇役者真相の道が、そういう日本ばかりではなくて、アジア全体の平和の破壊者連中の傭われの末端だと、みんな知っています。そういう文法しか使えません。破壊者と善人の関係の亀裂は、途方もない幅広い巨大な溝になりました。もう文明の最大の巨大歯車は、悪人達が失敗するように動き出しました。
岩手県民と宮城県民は歴史も文化も政治意識もほとんど変わらん。
岩手で起こることは宮城でも起こる。
伊達家臣団の半分は岩手人。仙台市長も岩手人。前の浅野知事も岩手人。
宮城県内での岩手人の影響力を過小評価するな。
何が起きても驚くなよ、安住。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/755.html#c6
それから、安部晋三、石破茂は、戦争ごっこおたくだ。
こいつらの仕事は、尖閣、竹島、国後、択捉を、誰にも文句を言わせないことだ。
最低限竹島を取り戻すこと。
ミゾーユー太郎が、8日にみょんばくと、竹島奪還交渉をするらしい。これで、成果が出なかったら、痔罠堂も完全に終わりだ。
これができなきゃ、ただの馬鹿。
今年中にこそこそ逃げ出すことになるだろう。
当然、野田佳彦は、つぶしにかかるだろう。
先にこいつらの掃討だろうな。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/747.html#c8
天皇はいてもいなくても大勢に影響はない。
デフレが進行して、日本の居候、天皇がコスト的に不要になれば捨てればいい。
天皇は古巣の朝鮮に亡命するだろう。
2012-10-06
野田改造内閣で入閣した面々の違法献金が次々と発覚し、事前調査が如何に杜撰であったかが明らかとなりましたが、違法献金の先輩格は何と言っても前原誠司氏。昨年の東日本大震災直前に外務大臣を引責辞任しています。
こういう過去の持ち主ですから、もう入閣はあり得ないと思われていましたが、前原氏は第3次改造内閣で内閣府特命担当大臣としてカムバックしました。米国戦争屋に慫慂(命令)されて、野田は無理を承知で任命したのでしょう。
前原氏は、経済財政政策担当大臣として昨日開かれた日銀の金融政策決定会合に押し掛け、日銀による外債購入を要求しました。この「外債」は米国債のことで、「日銀は米国債を購入せよ」と圧力をかけたのです。米国戦争屋の意を受けてのことです。
これに対し白川総裁は、「為替安定を目的とする外債の売買は(日銀ではなく)財務相の所管だ」と一蹴しました。藤村修官房長官や城島光力財務相は外債購入に慎重姿勢を採っており、前原氏の意見が必ずしも政府を代表したものではないと認識したからです。
権益を犯されそうになった日銀と財務省が抵抗したことで、前原氏も引き下がらざるを得ませんでした。前原氏は会合出席後、次回以降も出席して強力な金融緩和を求めていく考えを示しており、諦めたわけではないようです。米国戦争屋にせっつかれていますから、今後もしつこく要求することでしょう。
前原氏のこの要求は、実は大きな問題をはらんでいます。米国に無制限に資金を融通することに繋がるという問題に加えて、我国の金融・経済を根本的に破壊してしまう恐れがあるからです。
昨日付の「日刊闇株新聞」で指摘されていますが、発券銀行である日銀が外債(ドル債)を買えば、円の信任が失われます。日本の通貨・円の一部がドル(あるいは米国経済)を反映してしまうことになり、円が円でなくなることを意味するからです。
つまり、円がドル化してしまうわけですが、既に紙切れ同然になっているドルやデフォルト状態の米国経済を円に反映させることになり、価値が著しく毀損します。米国としては、ドルと円の一体化が進めばその分救済されるわけですが、我国には得るものがなく、国富が吸い取られるだけです。
要するに前原氏は、日本を売り渡すべく日銀に圧力をかけているのです。
こんな極め付きの悪党を権力の座に就かせておいてはならず、早急に排除しなければなりません。野田は本当にどうしようもない男です。
最大野党の自民党が安倍―石破のコンビですから、早期解散に追い込むことはできそうもありませんし、仮にそうなったとしても、自民党が復権したらまた売国行為に走ることでしょう。日本国民には選択肢が失われており、徹底搾取された挙句、滅亡させられる運命にあります。
我国は現在、官僚組織の縄張り争いで辛うじて危機が先送りされているという情けない状態にあります。心ある有志の間で団結する必要がありますが、ネットが監視下に置かれている状態ではこれもままなりません。何とか打開策を考えたいものです。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/768.html
5日の別スレで、下記のコメ書きがあった。
>今月の下旬に臨時国会の開催。まずは景気と震災の補正予算案が少なくとも1兆円は必要。中国問題次第では景気悪化で2兆円以上になる。
↑
震災復興予算19兆円のうち2.5兆円が被災地外に(うち少なくとも1兆円は天下りの巣窟・独法に)流用されている。これを返納させれば、上記のことは一応片付く。応じなければ、今後の予算執行を差し止め、独法への出資金の引き上げ等をやればよい。以下は、これまでに書き込んだことの再掲する。
「財務官僚らは、特例公債法案が通らなければ 公務員ボーナス支給ができない」だと! どこまで国民・有権者・納税者を愚弄するのだ。
野田民主と財務官僚、妄信的支持者(元々彼の書き込みを意識して)らは、11月中に特例公債法案が通らなければ、公務員ボーナス支給ができない、野党は責任を自覚しろなどと威迫的に野党に協調を求めている。
このやり方は、勃たないからとセクハラ逃れをしようとして裁判長に叱られたが謀略ギネス級の仙谷が、大飯原発再稼働に関して、電力不足を招くことも考えられない、と国民を愚弄する威迫行為を行ったのと根は同じである。
野田民主は、自らの失政・悪政や悪巧み・画策は棚に上げて、既得権益享受者(シロアリ一派)に額づき、奉仕するため、なりふり構わず、大多数(「ハナの愛人」の下記投稿記事を敷衍すれば99%)の国民に敵対する愚行・蛮行である。
「国会議員らが原子村に隷従し自らの家計維持を国民の生活に優先させる買弁野合なる無責任」 http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/500.html
投稿者 ハナの愛人 日時 2012 年 9 月 30 日 06:15:54: 9maSyOHzNPJok
その前に、下記の背任横領・詐欺行為を何とかしろ! 長年苦しんでいる庶民のことはそっちのけで、公務員ボーナスのことしか、気にならないのか!? 野田非民主党と妄信支持者の人でなし!
下記の流用・横流しした2.5兆円は、氷山の一角。自公時代はもとより、民主政権になってもなんら変わらない財務官僚ども身の程知らずが。大多数の国民の怒りの鉄鎚を受けろ!
ちびっ子ギャング安住(前)財務相は、財務官僚とつるんで、復興予算19兆円のうち2.5兆円(13.2%)を被災地外に(うち少なくとも1兆円は天下りシロアリの巣窟・独法に)に流用・横流しした。
ちなみに、税金の無駄遣いは枚挙に暇がないほど数々あるが、仮に他の予算についても同様の流用等の無駄遣いが行われているとすれば、一般会計予算約90兆円に対して、復興予算流用・横流しの比率(13.2%)を乗じると、無駄遣い額は11.9兆円となる。実際の無駄遣いはこんなものではないとみられる。これまでもこうしたことが毎年繰り返されてきたであろうから、累積債務のほとんどが無駄遣いによるものと推察される。要するに消費税増税なんてする必要がないのだ。(流用・横流し等の無駄遣いを返納させれば、よいことで、公債特例法案も消費税増税もまったく急ぐ必要はない。)
こうしたことをしながら、来年度の課税で復興経費の積み増しをやるというのだから、赦し難い。これって、政権及び財務官僚等による背任横領、詐欺行為にならないのか。安住(前)財務相と財務官僚は国民に対してこのことについて、明確な説明をすべきだ。
ダボハゼ野田は責任者の安住を財務相から幹事長代行(選挙対策委員長)に配置換えしたが、野田と結託して、安住よ、食い逃げ・やり逃げはするなよ!
このことについて、内外に情報発信し、抗議の声をあげましょう!
衆参両院は、予算委員会・決算委員会等で復興予算流用の実態解明を徹底的に行い、流用・横流しした復興予算の国庫返納、復興予算の背任横領・詐欺行為に関わった政治家及び財務官僚等の責めを厳しく問うべきだと思います。
このことを看過・放置したままで、来年度課税における復興経費の積み増しは断じて認めがたい。当該問題への国会等の対応如何では、従順な国民も我慢の限界を超え、納税抵抗行動もあり得る。
大阪のおばちゃんや上州の空っ風かあちゃんら、各地のおばちゃんたちの井戸端会議の話題にし、とおちゃんはもとより、じいちゃん、ばあちゃん、さらに、就職先が十分保障されず、派遣はじめ非正規等の不安定・低賃金雇用で将来を見通せないあんちゃん、ねえちゃんといった若者たちにも、財務官僚はじめ官僚どもの悪行の実態と身勝手な屁理屈をどんどん情報発信・流布し、怒りの声を挙げ広げていきましょう。
このほかにも財務・国税の納得しがたい行為は少なくない。率直に言えば、これ以上従順に納税することは最早、阿呆臭くてやっておられないと思うのは私だけであろうか。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/766.html#c3
正しいからといって今回のことを肯定はしないが、
難癖つけて我儘言ってるだけの09のような輩と同類にはなりたくない。
まずわ手本見せて〜な。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/720.html#c41
>グッキーさんの言うような政策論争にならないのは日本の政治風土のためであって、阿修羅に過大な期待をしてもというか、阿修羅でそうした政治風土の観察や分析が出来る、くらいのほうが現実的だと思いますけど。
そんなものでしょうね。
だけど今回の危機はかなり酷くなると予想しているので、、、
>日本の政治はポリティカル・プログラム(政治綱領)をめぐっての争いでなく、実力者をあてにして周りに集まり一族郎党を成して自分たちの利益を押し通す行為なので政治綱領抜きで人が集合離散しますが、このことをグッキーさんだって良く分かっているはずです。
小泉がだいぶ壊したと思いましたが、まだそうとう残っていますかw
でもそのシステムではこれからは、、、
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/759.html#c7
菅直人は無能で傲慢なペテン師。東日本大震災で無能ぶりをさらけ出した。又外交センスもゼロ、独裁肯定、延命のためには何でもやるペテン師、菅直人のような馬鹿を民主党はいつまでのさばらせるのか?
基本的に菅直人は信念も理念もない政治家。菅直人と言うのは、民主党内にいる有為な人材を使えず、蓮舫のようなパフォーマンス系の脳みそなし、あるいはお気に入りのお仲間・同じ顔ぶれをグルグル使い回すだけの無能な男。
小さな市民運動家で済んでいれば、正体ばれず、あるいはばれても鼻つまみ者で終わった可能性が大きいが、政治家になったのが国民に取っての不幸。ペテン師菅の脱原発なんてのも嘘くささがプンプン。菅直人は去年10月末にベトナムに行って何をやったか。原発2基を売り込み喜々としていた男です。菅は元々原発推進派。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/767.html#c7
米国は、日本政府が取り締まることができない
反社会性勢力に対し、取り締り実行できる
世界唯一の機関です
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/646.html#c72
米国政府は、日本政府が取り締まることができない
反社会性勢力に対し、取り締まることができる
世界唯一の機関ですね
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/738.html#c17
誰も信用しないね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/750.html#c25
米国政府は、日本政府が取り締まることができない
反社会性勢力に対し、取り締まることができる
世界唯一の機関ですね
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/702.html#c23
2012年度の赤字国債発行法が現時点で成立していない。
2012年度予算は成立しているが、これは歳出予算である。
歳入について政府は、租税収入および税外収入で賄えない歳出予算の財源を国債発行で調達する。
公共事業費のような投資的経費については、財政法4条が国債による資金調達を認めている。
これを財政法4条国債、または「建設国債」と呼ぶ。
これは財政法第4条の但し書きによって認められている資金調達である。
財政法
第四条 国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。
○2 前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。
○3 第一項に規定する公共事業費の範囲については、毎会計年度、国会の議決を経なければならない。
第三項が定める、国会が毎年度議決する公共事業費の範囲を「公債発行対象経費」と呼ぶ。公債=国債による資金調達は、この「公債発行対象経費」の範囲内で認められる。
ところが、財政法第4条国債を限度額いっぱいに発行しても財源が足りない場合にどうするか。
このときに発行される国債が特例公債(国債)=赤字公債(国債)である。
財政法は投資的経費の財源を調達する場合以外に公債発行による財源調達を認めていない。
この規定に反して政府が、「経常的経費」の財源を公債発行によって調達しなければならなくなるとき、政府は新たに「特例法」を制定して、この「特例法」を根拠に公債を発行して財源を調達する。
この法律に基づいて発行される公債(国債)を特例公債(国債)と呼び、その内容からこれを赤字公債(国債)と呼んでいる。
特例法は財政法に基づく財政運営の「特例」であるから、この「特例」措置が必要になる年度においては、必ず「特例法」を制定しなければならないのだ。
法律の名称としては、
「○○年度の財政運営に必要な財源の確保を図るための特別措置に関する法律」
という、何とも長たらしいものになる。
毎年度必要になるなら、毎年度赤字国債を発行できるような法律を作ってしまえばよさそうなものだ。
しかし、財政運営の基本法である財政法は、条文で経常的経費の財源として国債を発行することを禁じている。そこで、毎年度赤字国債を出していても、それぞれの年度において、あくまでも「特例」として赤字国債を発行しているのだという形が取られているのである。
政府が財政運営を行うには、当然のことながら財源を調達することが必要である。赤字国債の発行は1975年度から本格化し、1990年度には一度発行ゼロを達成したが、その後のバブル崩壊不況に伴う税収減少などを背景に、恒常化して現在に至っている。
この赤字国債発行法は、税制改革関連法と並んで予算関連法の中核を占めるものであり、政府の国会対応における「肝」のひとつだ。
予算を成立させ、予算関連法を成立させることが、政府の最低限の責務である。
ところが、2011年度、2012年度は、政府が赤字国債を発行するための根拠法である「財政運営に必要な財源の確保を図るための特別措置に関する法律」(略して「財確法」)を制定するのが大幅に遅れた。
菅直人氏は、これが原因で首相を辞めざるを得なくなった。
菅氏が首相を辞めたのは8月だ。そして、9月に野田内閣が発足した。
だが、今年度はさらに深刻な事態に陥っている。
もう10月になるというのに、この「財確法」が成立していない。
野党は財確法成立に協力する条件として、早期の解散確約を求めている。
野田内閣は主権者である国民との約束を踏みにじって消費増税法案を国会に提出した。
自民党は野田氏が「近いうちに」解散総選挙を行うことを確約したことと引き換えに消費増税法の成立に加担した。
ところが、野田氏が確約した「近いうちに解散」が守られる動きが示されていない。
もともとペテン師としか言いようのない野田佳彦氏と約束すること自体に意味はないわけだが、それでも、昨年度の事例を踏まえれば、「財確法」が決め手になるはずである。
主権者である国民としては、民主主義の根幹を踏みにじる野田氏の暴走を放置してよいわけがなく、一秒でも早くに解散総選挙を実施させねばならない局面だ。
「財確保」が「てこ」の役割を果たし、早期の解散総選挙が行われるべきことは言うまでもない。
ところが、財務省が「財確法」成立無しに総選挙を先送りさせる謀議を行っている可能性が浮上している。
磯谷 香代子
永江 孝子
花咲 宏基
皆吉 稲生
吉田 公一
吉田 統彦
玉木 朝子
金森 正
沓掛 哲男
桑原 功
古賀 一成
工藤 仁美
高井 崇志
高橋 英行
高野 守
今井 雅人
笹木 竜三
三村 和也
山口 和之
山崎 誠
山崎 摩耶
山田 良司
山本 剛正
糸川 正晃
室井 秀子
若泉 征三
勝又 恒一郎
小原 舞
小室 寿明
松岡 広隆
松宮 勲
仁木 博文
斉木 武志
石毛 えい子
川越 孝洋
川口 浩
早川 久美子
打越 あかし
大西 孝典
竹田 光明
中屋 大介
仲野 博子
津島 恭一
田名部 匡代
藤井 裕久
藤田 大助
道休 誠一郎
樋口 俊一
浜本 宏
富岡 芳忠
網屋 信介
野田 国義
野木 実
和嶋 未希
齋藤 勁
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/758.html#c15
>でもそのシステムではこれからは、、、
ええ、だから(かつても駄目だったし、これからはもっと)駄目です。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/759.html#c8
いずれ、さっぱりするよ。
あまり焦らず、100年後にはおそらくね。
カリカリしたい人は、カリカリすればいい。
それでも歴史は前に進む。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/752.html#c75
皆さんは 見落としている場所がある
>。「生活」は2022年の「原発ゼロ」を基本政策の第1番に掲げ、「『消費増税反対』や『地域主権』よりも『原発ゼロ』に優先順位を付けている。これを指示したのはもちろん、小沢代表です」(生活関係者)という。
この中で >優先順位を付けている というのは いかなる意味か 理解できるだろうか??
===
つまり 仮に政権を取ったとしても 「消費税を上げる」 って意味なのだ
愛が 常々主張しているように 消費税は 必要且つ 一番 正しい税金だ
であるからして 小沢さんが「消費税反対」を掲げたとき <= これは
どうするんだろう って心配していたのだが
===
やはり 小沢さんは ちゃんと 逃げ道を用意していたわけだ〜〜
===
ここの 阿修羅の アホバカ連中ときたら 小沢さんが 消費税現状維持に
体をはる って誤解しているわけだ!!
でも 小沢さんが 体を張って頑張るのは 「原発再開阻止」の一点だということ
===
これこそが 愛の主張通り ってことで 小沢の聡明さに 拍手を送りたい
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/761.html#c20
すべての人間や役人・政治家が腐っているわけではない、と。
人として、言動一致している魂の腐敗していない人が、まだ残っている。
レムナント=「残された聖いたね。」という言葉が思い出される。
全員が腐ったみかん、ではない。
有難うございます。私もここでがんばります、できることをします。
まずはうそつきと、自己保身のみの人たちには負けません!
私もあなたのような人になりたいです。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/683.html#c19
日本政府が取り締まることができない
反社会性勢力に対して、取り締まることができる
世界唯一の機関は、米国政府です
小沢は、米国政府を排除して、ヤクザの権益を
守ろうとしているのです
騙されてはいけません
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/679.html#c58
悪党だらけの商売メデイアの中で、かろうじて庶民に事実を伝えてくれるゲンダイなどは支持支援し続けねばならぬ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/728.html#c26
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月