![1](http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/d/5d33d583.jpg)
今日、9月1日は、各地でゲリラ豪雨が起きていましたが、ツイッター上で、
スカイツリーから見たゲリラ豪雨がヤバイと話題になっているようです。
説明と共に、掲載されている写真を見ると・・・・確かにやばいですね笑
ホントにゲリラ豪雨だ・・。
http://blog.livedoor.jp/newstimeschool/archives/16260769.html
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2012年9月 > 02日17時52分 〜 ★阿修羅♪ |
|
ヴォルフ-チャイコフ効果についての論議を載せたのは、そこに書いてあることが事実ならば、大変だというか、すさまじい事態(日本人総モルモット)だと思ったからです。
原発事故で自分が被曝していなかったら、Dr.Abrahamの言葉を私は笑い飛ばすだけだったでしょう。
関連論文等調べていませんが、検討課題として書いておいたほうが良いと判断しました。私は、残念ながら、医師ではないから、この話を公言するのは私の勝手でしょう。
個人的には、Dr.の説には理があると考えて、3月爆発直前から海草にこだわっていました。モディフィランとケルプも投稿しました。
聖書の比喩としてもアブラハムの目は見たほうが良いかと。12月だかにこの文言を突然削除した有名作家さんがいらっしゃいましたね(笑)。
では、嫌がらせのようなこのワープロソフトと付き合って書きますか。
(以下内容抜粋要約)
ヴェルフ-チャイコフ効果とは、1948年に提唱された。
「末梢レベルで0.2mg/L以上の無機ヨウ化物は、ネズミの甲状腺のヨウ化物の有機化を抑制し、甲状腺機能低下と甲状腺腫に導く。これは人間にもあてはまる。」
Dr.Abrahamが言うには、他の研究者による、ネズミと他種の動物を使った実験結果はそうなっていない。
全身が必要とするヨウ素量は、RDAの100から400倍。
第二次世界大戦とヴォルフ−チャイコフの説が出版される以前は、アメリカの内科医は、甲状腺機能亢進と抑制の両方に、ルゴールを効果的に使用していた。
Wartofsky他は1970年にルゴール液の効果を調べた。
5人の甲状腺中毒患者に、1日3回、30mgのヨウ素(ヨウ化物)を処方した。結果は、「ヨウ素により引き起こされたT4分泌の急激な低下は、T4合成の急性の持続的な抑制による結果(ヴォルフ−チャイコフ効果)ではなかった。むしろ、甲状腺T4放出の割合(fractional rate)が突然低下した結果だった。」
1948年には、ルゴール液とヨウ化カリウムの飽和溶液が喘息患者に広く使われていた。1日の推奨量は、1000-2000mg。この量が、喘息・慢性気管支炎・気腫に数年間使用された。甲状腺機能低下と甲状腺腫はこれらの患者に共通してはいなかった。
血清中の無機ヨウ素レベルは、ヴォルフ-チャイコフ効果が生じるとされたレベルの100倍だった。
内分泌学者が過剰という量は、6000万人の本土日本人のヨウ素標準摂取量(日)の3パーセント。
ヴォルフ博士が1969年に述べた1日のヨウ素必要量は、200マイクロ・グラム。
1989年に博士はヨウ素過剰の4レベルを定義した。
過剰度1
200μg/dayよりほんの少し上。
「肯定的な(positive)ヨウ素バランスが保たれ、ホルモン貯蔵が著しく増加する。」
1964年に、スコットランドのKoutaras他は、この可能性を良くデザインされた実験で調べた。正常被験者に12週間、ヨウ化カリウムを100、200,800μg投与した。甲状腺による吸収量は投与量に比例していた。しかし、12週間にわたり6-7mg以下だった。末梢の甲状腺ホルモンの変化は感知されなかった。
Koutaras他いわく、「血漿無機ヨウ化物が平衡にいたる前に、甲状腺は6-7mgのヨウ素を吸収した。同じメカニズムが血漿無機ヨウ化物レベルの小さな増加に伴いヨウ化物利用の低下を引き起こす証拠はない。」
過剰度2
甲状腺中毒症の人間の甲状腺から、ヨウ素放出が抑制される量。
しかし、1900年代の初めと中ごろまで、甲状腺亢進にルゴール液が使用され良い結果を示していた。日に6-180mgのヨウ素摂取で、成功率は90パーセントに達していた。
過剰度3
有機ヨウ素形成を抑制しヨウ化物癌を引き起こす、過剰量。ヴォルフ−チャイコフ効果。ヴォルフ博士いわく、「多数の患者がヨウ化物に広範に曝されているのに、ヨウ化物癌が稀なことに、満足な説明はなされていない。」「人におけるヴォルフ−チャイコフ効果の例証は、いまだ仮定的だ。」
「ヨウ化物癌の最もありふれた形態は、北海道に見られる物。
日本人研究者によれば、北海道で見られる甲状腺肥大の原因はヨウ化物ではない。なぜなら、東京の癌はない被験者は尿に似たようなレベルのヨウ化物を分泌していた。
1994年に日本人研究者は、昆布が引き起こした風土病的癌と呼び、現在は消失したと書いた。ヨウ素による癌とは呼ばなかった。
過剰度4
ヨウ化物陰イオンの能動輸送を飽和させる非常に高いレベル。
Dr.Abrahamの文献レビューからの見解によれば、
人間成人で、飽和は、50mg/dayで生じ、甲状腺のヨウ化物取入れは最高600μg/dayに達する。このレベルは、より多量のヨウ化物が摂取されても維持された。血漿中で飽和されても、甲状腺ホルモンレベルは正常範囲に維持された。
正常ネズミが、ネズミの甲状腺中のヨウ化物量の5倍以上の、ヨウ化カリウムと放射性ヨウ化物トレーサーの混合物を、腹腔内に注入された時、無機ヨウ化物の血漿中レベルが19μg以上に維持される限り、放射性ヨウ化物の甲状腺による取り込みは検出不可能になる。安定ヨウ化物の甲状腺による取り込みはブロックされない。
ヴォルフの説に基づくヨウ素恐怖症から、ヨウ素不足による単純な甲状腺腫と甲状腺機能低下に、ヨウ素の代りにサイロキシンを使用することになった。
サイロキシン製造者は、ヴォルフ−チャイコフ効果から、莫大な利益を得ている。
ヨウ素不足からの甲状腺機能亢進に放射性ヨウ素を使用して甲状腺を破壊することにも導いた。この症状は、以前はルゴール液で効果的に治療されていた。放射線治療は、治療を受けた患者の90パーセントは、1年以内に甲状腺機能低下になり、結局増え続けるサイロキシン消費者になる。
(長いのでここでやめます。後はご自身でご友人とお読みください。)
もう一つだけ抜粋すると、
日本人が海草の摂取をやめると、ヨウ素摂取量は100分の1に減少し、アメリカ人に見られる低レベルと同じになるそうです。
昨年以来、マスコミやお医者様方の正解を信じて、海草を避け続けた方々は、まことに運が悪かったとしか言いようがありません。
ネットには、甲状腺摘出手術体験記や摘出手術のための定期健診の勧めが花盛りです。
これには、膨大な利権が絡んだ裏があると勘ぐっているのは私だけでしょうか。
この話、皆さんもお調べください。
私は、事故以来の、嘘ばかりの物語に嫌気がさしています。Dr.Abrahamが嘘つきかも知れません。
いずれにせよ、人の不幸で儲け光ろうとする嘘つきどもは、地獄に落ちるがいい。そこで一緒に顔見みせて遊んでやる。
検査は、まともな医師のところへ。あなたの幸運を祈ります。
私は毎日海草食べて、海草サプリを飲んでいます。
ただし試したところ、例の製品の本格的デトックス量は、かなり負荷がありました。
これは難癖をつけられそうなので、新規投稿でなくここに載せておきます。
数年前まで主役だったノキアは没落。
カオスな世界です。
しかし、鴻海はさすがにやり手だにゃ。
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/476.html#c5
あいで手掛けたりして、地元民の恨みを買うことは、これから大をなそうとする人間
のやることではない。選んでもらった府民、市民への明らかな裏切り行為である。不
幸中の幸いというべきか、この地域以外の近畿圏内への搬入については、わざわざ環
境省が中止することを決定している。なぜ、強行するのか、上記のような思惑、心配
を生んでいることを考えるべきだ。
オリンピック開幕時の日本選手団の強制排除、昨年、京都の五山送り火で、東日本大
震災で倒れた岩手県陸前高田市の「高田松原」の松を材料とする薪を燃やす計画が中
止された経緯について、どう考えているのか。
奥さんや子供たちの意見は聞いたのか。
上記とは次元の異なる話になるが、コメントの中で注目する事柄を挙げたい。
35さんのご指摘のロスチャイルドの「世界革命行動計画」は、TPPの裏憲章とでも
いうべきもので特に最後の25は彼らの本音が現われていると思うが、42さんのご
指摘の「日本植民地化計画」と並んで、日本弱体化のロスチャイルド二大支柱と考え
るべきものであろう。安易、かつ軽率なヒーロイズムで対処できるものでないことを
肝に銘じておくべきであることは、言うまでもないが念のため書いておく。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c50
オリジナルのキンパチ先生に出てましたw
http://www.asyura2.com/12/music9/msg/168.html#c5
弁護士のことよくご存知ですね!
全く同感です。橋下や 仙石 枝野 は、その典型です。
主張を変えても平気でノウノウとしてる。
一般人ならありえない。
かれらには良心も信念もなく、あるのは法律さえ犯さな
ければ、何をやっても許されると信じている事だけ。
橋下は最初から ウサンクサイ と感じていましたが
大当たりでした。マスコミがもてはやすから余計 始末が悪い!
小泉の時と同じ過ちを犯す マスコミの自制のなさには、橋下
と同じ臭いを感じます。ウンザリ!!
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c51
〘@〙http://www.ustream.tv/recorded/25128544
〘A〙http://www.ustream.tv/recorded/25130430
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/857.html#c9
この基準で行くとフクシマは東の半分を放棄しないとならない。
そうなると保障額はとんでも無い数字になる。
除染費用をかけても戻ってもらった方が費用は少なくなる。
といっても除染費用には20兆円はかかると言われている。
あとは汚染土の中間貯蔵施設建設とフクイチの廃炉費用の補助。
環境省は来年度予算として1兆2千億円を要求した。
これは原発事故以前の環境省の予算500億円の実に25倍。
環境省は向こう20年以上除染利権の恩恵をうける。
また原子力規制庁も環境省となりこれまた規制利権を得る。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/878.html#c26
BS11:報道原人
・2011年1月3日:本格闘論FACE:どうなる21世紀メディア 戦場からの視点
イラク戦争での一般市民への被害を『知らなかった』という罪、想像力の欠如
加害者側に立っていることへの“気付かないふり”“目を逸らしている”
戦場で何が起きているのか伝える役目をメディアが果していない
・2011年2月13日:本格闘論FACE:アフガニスタンへ自衛隊医官派遣か
厳重警備の軍民一体型の医療活動は復興の民生支援と言えるのか
日本はどうかかわるべきか
・2010年10月13日:INside ASIA:アフガニスタン 麻薬問題
・2011年 7月20日:INside ASIA:戦争を考える
子供達や女性達という社会的に弱い立場にいる人達に戦争のしわ寄せが及ぶ
子供兵は被害者と加害者という二つの悲劇を背負って生きていく残酷さ
地雷や不発弾が戦後も多くの人達を苦しめるという現実
戦争が終わっても長い時間をかけて人々を苦しめ続ける
・「ぼくの村は戦場だった」
「国、政府、権力者、大きな力が働く時、
些細なことは忘れ去られ、ないがしろにされていく。
弱い者は切り捨てられ、存在すら消されていく。
だからこそ不利な立場の攻撃される側の現状を伝える意義があると考えたのだ」
山本美香のイラク・アフガニスタン現地報告
http://www.youtube.com/watch?v=SMmpUb-GCpE
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/883.html
しかも、この百済の国。その後居座る新羅、唐に「断絶」させられ完全に滅亡した訳だが
これって、一家惨殺して強盗殺人を犯した人間(朝鮮民族) と 逃れた被害者及び遺族(日本人)という関係だよな
なんにせよ。天皇と縁がある説は、日韓併合を正しいと主張する論にしかならんが
http://www.asyura2.com/12/asia14/msg/155.html#c4
古いかもしれないが、こんな感じだったのでは。。。大学の理系に
進む学生が減っていった原因の一つと思う。
戦前の千葉大学?では、工学系が難しいので、諦めて医学部を受ける
と云うことがあったらしい。 千葉の旧家の手紙や文書の中に、
そういうことを書いたものが残っていたりする。
その難しい理工系を出た人たちが、戦後の技術立国を牽引してきたのでしょう。
人間の能力と富の偏在を許すと、国として立ちゆかなくなってしまう。
都市に住民が偏るのも同じでしょう。国は傾いて行くのではないでしょうか。
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/464.html#c14
ナゼ隠すのか。それは公表した場合より隠蔽した方が「国家的な損失」が
相対的に小さいことが明らかなためだ。極端に喩えれば1000万人を
捨てても残った一億人が国家を引き継いでいける。国家指導者がそう
考えるのは非情なことだが当然のことだ。放射能を拡散して薄めて時間稼ぎ
しても5年、10年、15年経過とともに事態は悪化する。オバマが第一声
で「破滅的な被災」と表現したのは、福島の真実をすでに知っていたからだ。
逃げるにも、逃げる場所も金もない。まして仕事も失う。「ただちに健康被害の
ない放射能」の中にいたほうが安全に見える。
日本党員は、過密都市化が進む世界の地域にとって
悪い前衛であるー同意です。
確認
構造変革策は悪いものだということですか。
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/866.html#c2
それが大元の元凶である
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/180.html#c17
警察も主催者も、8時に終わる官邸前行動と、8時以降の対環境省・規制準備室行動とは、別のものととらえている。
「ヒューマンチェーン」がデマでないかどうか、検索ですぐわかることだ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/858.html#c11
ドイツのように非正規雇用者の賃金を正規雇用のそれよりも上げること。その上で国産のハゲタカファンドは野放しにすること。挟み撃ちにされても経営が出来る人が、その椅子に座ればいい。
だいたい日本の経営者の給料は安すぎる。安かろう悪かろうで、チンタラやっているから従業員達も巻き添えをくらう。
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/464.html#c15
真実・・・と言うよりも、為政者、マスコミが見解を曖昧にしている、さらに良き為政者(故郷復帰)、良きマスコミであろうとする振舞こそが今の状態を引き起こしていると思います。
最優先事項は何か・・・。命?、生活?、故郷と、経済?。-->日本の経済?、福島の命?
福島の命優先ならば、ICRP勧告(暫定20mSV、通常は1mSV)や3.11前の法で定めた基準を理解した発言や行動を取るでしょう。
そうでないから、不安が悪質なデマ・・・?風評・・?都市伝説?うわさ・・?になるのです。
では、権威あるマスコミからの報道を2重投稿になりますが以下に。これを報道したことに関し、皆さんいかがでしょうか?
NHKしかもBSで深夜午前2時の、BS世界のドキュメンタリー『原発労働現場 異常なし?』3.11前のヨーロッパの原発に関するドキュメンタリー内容です。
これも「悪質なデマ・・・?風評・・?都市伝説?うわさ・・?ほんともある・・・?」
原題:Nuclear, Nothing to Report
制作:CRESCENDO FILMS / ARTE France (ベルギー/フランス 2009年)
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/512.html
私が見て「あっ」と思ったことは、登場している原発ジプシー達(20mSVの環境)は10年たったらホボ癌で死ぬと信じていることです。また、100mSVの環境での作業継続で危険な状態は体が知らせてくれるようで体が動かなくなると白血病になったジプシーが言ったことです。
私は彼らのすがたを見ていたたまれなくなりました。
@被爆認定の裁判で戦おうにも10年以前は時効とうったえた白血病のシプシー。
A下請けや、原発経営者をより強烈なコストカッターに変えるのは「原発はコストがかかる」と言ったグローバル企業経営者。
Bインタビューでも「原発の安全性(企業の説明も)は信じていないが・・」と答える住民。
ジプシー達の長く続くハングリーストライキを見て、政府がいっこうに動かない状況を見て参加した「地域住民」が原発を封鎖(出入りを封ずる)して言った言葉に印象付けられました。
『政府が封鎖しないなら、我々が封鎖するしかないだろう』
===>「政府がほんとのことを言わないなら、我々が訴えるしかないだろう 官邸前デモ」だと思います。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/862.html#c55
↑
つまらないこといってんじゃないよ。w
大事なことは論議やコメントの中味だ。それが情報として有意義であるかどうかだけが大事なんだ。少なくともこの板では。
狂人だろうが殺人者だろうが、言っていることが正鵠を射ていればオーケーなんだ。
哲学や倫理、心理をやりたければ議論板でやってろ。あふぉ。w
よほどくやしかったのかね? なにを言い出すやら。ばかばかしい。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/878.html#c27
参加した人には明瞭なことだが、金曜行動は、官邸前から財務省坂上交差点への比較的密度の高い隊列、、国会正門前(ファミリーエリアを含む)を中心にしているが、そのエリア一帯で、小集会をやったり、思い多いの場所で発言したり、ドラム隊が練り歩いていたり、フォークグループが路上でうたっていたり、経産省前の反原発座り込みテント周辺では、いろいろな催しをやっていたり、多彩で、その間を、多くの人が行きかっている。
官邸前や国会正門前につらなる場所には、横の小さい崖(?なんというのかわからない。歩道の、車道とは反対側の少し高くなっているところ)にのんびり腰かけて、集会を見たり、談笑している人も多い。この人たちも、さまざまなバナーをかざしたり、コールに唱和したり、大半が、脱原発で集まっている。
こうしたまったく出入り自由、移動自由のエリアができている。
したがって、参加すると何時まで帰れないなどというのは、途方もない誤りでないとすればデマとしか思えなかったのだ。
誤りだとすれば、ネットなどでも充分様子はつかめるはずなので、検証していただきたい。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/858.html#c12
東京で消費してくれれば他所に出回る福島県産米が減るのだから、それはそれで歓迎する。
<ほんとの悪人は李承晩>吉田茂が「最も嫌いな政治家」は「河野一郎と李承晩」
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/245.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 9 月 02 日 07:27:44: 8rnauVNerwl2s
増税以外「何もしない政権」=株価、発足時下回る―政権1年・金融市場(Yahooニュース)
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/246.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 9 月 02 日 07:42:20: 8rnauVNerwl2s
FTA交渉:日中韓「領土」でミゾ 目標実現には曲折も(毎日)←竹島、尖閣騒ぎ、アーミテージレポートの狙いはコレ
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/247.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 9 月 02 日 08:25:07: 8rnauVNerwl2s
「新党が第一」達増知事行脚、解散にらみ全県浸透に汗(河北新報)
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/248.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 9 月 02 日 08:34:09: 8rnauVNerwl2s
国民の生活が第一:県連設立 菅川氏を代表に /広島 (毎日)
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/249.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 9 月 02 日 08:41:56: 8rnauVNerwl2s
小沢一郎が「ブロマガ」第一弾を配信 - 初回は「増税も原発も止められる!」(マイナビニュース)
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/250.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 9 月 02 日 08:52:46: 8rnauVNerwl2s
小沢一郎「国民の生活が第一」代表:わが党で100人規模で擁立する!(NHK日曜討論会)
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/253.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 9 月 02 日 10:14:12: 8rnauVNerwl2s
橋下氏、新党へ準備着々も…「維新八策」実現可能?(スポーツニッポン)
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/259.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 9 月 02 日 16:24:07: 8rnauVNerwl2s
石原都知事「橋下市長は国政に出るべきではない」(産経)
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/260.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 9 月 02 日 16:27:35: 8rnauVNerwl2s
橋下内閣有力候補リストに仰天!!日本マイノリティ支配の裏が見えてくる!
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/262.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 9 月 02 日 17:27:05: 8rnauVNerwl2s
「大阪維新の会」内部から突き上げを喰らった 橋下市長の統一教会問題(ZAKZAK)
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/265.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 9 月 02 日 17:37:28: 8rnauVNerwl2s
200文字未満の違反です。文字数が160文字です。
小沢一郎「国民の生活が第一」代表:わが党で100人規模で擁立する!(NHK日曜討論会)
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/253.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 9 月 02 日 10:14:12: 8rnauVNerwl2s
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/764.html#c194
そこへダメ押しは、一日24時間、「やらせ番組」、「お笑い番組」、「プロパガンダ放送」の公共・民営放送局の国民総おばか化番組ばっかでは、高額な巨大スクリーンでは目が腐るはなあ。テレビのハードは優れていても、放送内容のソフトがついていかないなんて、ほんとバカの見本だよな。日本国内に大型テレビなんてまったく不要・ムダなことは、アホウでもわかること・・・・。
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/448.html#c28
【浪速風】「たかが電気」とは言えない (8月27日) - MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120827/wlf12082711560004-n1.htm
2012.8.27 11:40 [【浪速風】]
夏休みを取って黒部ダムに行ってきた。立山連峰を仰ぎ見る黒部川の峡谷は標高1500メートルにあり、大阪より10度以上涼しい。観光客でいっぱいだった。高さ186メートルのコンクリートの壁から毎秒10トンの水が流れ落ちる。霧状の放水に虹が架かって美しい。ただただそのスケールに圧倒された。
▼昭和31(1956)年に着工され、7年もの歳月をかけた難工事は、映画「黒部の太陽」やNHKの「プロジェクトX」などでよく知られている。殉職者は171人に及んだ。それでも、この巨大ダムが必要だったのは、明治の日本の「鉄は国家なり」に対し、戦後の復興、経済成長は「電気は国家なり」だったからだ。
▼音楽家の坂本龍一さんが反原発集会で「たかが電気のために」と言った。が、産業も暮らしも電気に支えられていることを忘れてはいけない。その電気は不可能に挑んだ人々の英知と血と汗によって作られた。原発の是非は別にして、「たかが電気」とは口にできない。
【浪速風】少数意見の重視ではなかったか (8月30日) - MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120830/wec12083013170002-n1.htm
>大阪のバカ市民、
>やっと気がついたか。
↑
大阪のバカ市民の一人ですが、やっと気がつきました。w
いろいろご心配、ご不快な思いをさせもうしわけありません。
しかし大阪のバカ市民の勢力はいまだに強いような気がしてます。
ただ、わたしの周囲では最近、橋下を「反吐が出るほど嫌い」と言い出す人が増えております。
もっとも「おっちゃん」「おばちゃん」たちはいまだにどうしょもなく橋下ファンです。テレビの力は凄いです。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c53
少し希望が見えてきました。
http://www.asyura2.com/12/cult9/msg/900.html#c34
「自分の目と耳で真実を探すこと」
インナーの論理(上)(下)
http://www.the-journal.jp/contents/maki/2012/09/post_11.html
http://www.the-journal.jp/contents/maki/2012/09/post_12.html
ジャーナリストの山本美香さん殺害事件に関して、中東で活躍された経験のある田原さんの記事です。
やはり山本氏の行動に疑問を持たれています。
日本のテレビ、新聞の報道にも疑問を示しておられます。
http://www.asyura2.com/12/cult9/msg/900.html#c35
技術の進歩により、天然ガスで安く発電できるし、家庭でも電気を作ることが出来るようになっているんだから、原発の電気なんか要らないだろ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/882.html#c1
除染か移染で、集めるか、環境にばら撒くか知りませんが、その後の処理や被害の負を代数にすると、いくらくらいの加算になりましょう。最終無毒化処理や処分地に関しては、技術や解決をまだ見ないようなので、無限大\とします。環境にばら撒いたときは、ちょっと想像できません。地球に満遍なく希釈させていただけるなら、どれほど世界各国に支払えば良いのでしょう。各国の廃棄物を、同様に環境にばら撒いたとき、地球放射能環境は、どれほどの時代にまで後退するのでしょう。なんにしても、放射能まみれの風や土や水は、公衆衛生上、公共の福祉上、精神衛生上、全てに関し、面白くないですね。私の様な鈍感でもそうですから、味の素や養殖魚を一発で嗅ぎわけ、気持ち悪くなる人など大変、八つ当たりだのなんだの、正常ではおれなくなるかもしれませんね。多分、こちらも、代数にすれば、無限大の\でしょうね。とか、勘定している間に、考えられないほどあっという間に、この人為放射能拡散で、人類は自滅・絶滅するかもしれませんがね。何しろ、チェルノブイリ界隈の経験しかないので。無限大なんてでてくると、お金や利権の問題ではないという事がわかる。現システムの次元ではない。変化、前進、進化。
●核・全原発即時廃絶。日本版チェルノブイリ法即時制定。核関連者現行犯逮捕。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/878.html#c29
「たかが電気のために」の次には 「原発事故を起こして、何百年も人も住めないような所をつくり
日本地図に穴を開け、福島県の子供たちはこれから何年後かに甲状腺がんや白血病の発症が増大する可能性がある
16万人もの避難民が故郷を追われ 自分の家にも自由に戻れず 仮設住宅で惨めな暮らしをしている 年寄りたちは慣れない他国暮らしで1人1人と死んでいく」
たかが原発で起こす電気のためにこんなことになっていいはずがない。
電気は原発でつくらなくていいよ。
10分後ぐらいから見ると解るけど対策課長補佐がちゃんと答えてる
強行的に打ち切ったんじゃなくて
反対派が強行的に延長しようとしたのに応じなかったというべき
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c54
核実験華やかなりしころ(この表現は少々不適切ですかねえ?)と比べても3月11日以降3月いっぱいのころの線量は桁違いに高かったのですよ。測定値がいろいろなところにアップされていますよ。(ただ、残念ながら小生ITに疎いため、リンクを貼れません。あしからずご容赦下さい)
原発関連の従事者に関する雇用問題はイクラでも解決方法あるでしょう。貴方はそれを知りつつ、虚言をいっているのでしょうか。そのような下衆の勘ぐりはハシタナイト思いながらも正直なところ疑ってしまいます。ごめんなさい。でもそのように疑う理由を以下に説明します。
(1)原発即時廃止しても、解体までは何年も細心の管理が必要であり、解体作業も、研究と実際の作業を手探りで行う必要がある。新しい機器の開発も必要である。それらに膨大な手間と時間と費用が必要である。
(2)使用済み核燃料の処理方法に関して、そのための研究と実験的処理法の実行に関して上記1と同じく膨大な手間・時間・費用が必要である。また、さらに研究に基づいて、実際の処理施設の建設と運用に膨大な人手と費用が必要である。
(3)再処理工場と高速増殖炉文殊で上記1、2と同じことが必要である。
(4)以上ののような工程を進めるにあたって、要員をサポートするための広範な後方支援が必要である。
後方支援には作業用機械の開発から、従事する要員の宿舎・食材の供給者などあらゆる支援が必要になります。当然毎日排出される低レベル廃棄物の処理関連要員など、それこそ気の遠くなるような広範にわたります。
その他、細かく考えれば際限がないでしょう。
以上から考えて、雇用問題がどうのこうのと言う論点は、その主張の基礎を喪失していると判断ます。
ただ、問題点は
(1)膨大な、それこそ天文学的な費用を誰が負担するかと言う点
(2)作業員の安全確保がコストとの関係で確保されないのではないかと言う危惧
(3)本当に核廃棄物を万年単位で確実に安全性を確保できるかという心配や、処理場の立地が可能かと言う点
などなどです。
>>36さんのご意見、叉他の方たちのご批判も期待しています。よろしくお願いします。
ついでに
小生も反原発デモに何回かいきましたが、プラカードやのぼりその他のものの表にも裏にもハングルの文字を見たことはありません。ただ小生の見た範囲でと言うことを強調しますが。
また、核関連の事象だけは他の事象と単純に比較できません。私たち人間は(地球型生命は)化学反応の世界で成り立っています。核反応はそのような化学反応の世界と調和できません。生命体には適応できないのです。なぜなら、放射線に対して生身の生物は生体構成分子自体の保護法を進化の過程で獲得できていないのですから。生命体が取りうる対処法はただただ避けることのみです。(例えば太陽からの紫外線や、食物中のK40などに対する生命体の適応方法を参照のこと)
あの眼は喧嘩慣れした本職の極道に近いものがある。
(浅草で育ち、嫌と言うほどアウトローを見てきたので直感的にわかる。
どんな立派なスーツを着ていようが、眼だけは絶対にごまかせない)
「愛国」を唱え勇ましいふりして虐められたら下痢糞垂れ流しになった安倍や
ママから月1500万のお小遣いを貰っていた鳩山由紀夫などのお坊ちゃまとは
はっきりいってわけが違う。
凄惨な暗黒の境涯からステゴロ一本で這い上がってきたのだ。
目的のためには手段を選ばない男だろう。
何が言いたいかというと
「それ相応の覚悟を持って対峙すべき相手」だということだ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c55
ここの人たちはいわゆる放射脳で、福島>チェルノブイリですから、何をどう言っても福島には住めない。これを否定する人間は原発推進派だから工作員と断定。
これだけです。投稿者さんが「東電を擁護する気はないが」と書いても読んでは
いない。
福島の人はこんなサイト来てはいけないよ。ここはね、プルトニウムが出た!奇形児がでた!ってもりあがるところなんだよ。
でも世の中に福島応援している人いっぱいいるから。私もね。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/862.html#c58
裁判記録や関係者の調書に拠れば、殴るける、さらには薪割り用の斧で頭を打ったりした。それでもスパイであることを認めなかったので、今度は目隠し、猿ぐつわをし、耳には飯粒を押し込んで、両手をうしろまわしにし、針金と縄で縛り、足も同様にグルグル巻きにして身動きが出来ない状態にして、暴行を加えつづけた。リンチは翌日も続いた。苦痛の余り、小畑氏は『いっそ、ひと思いに殺してくれ』と叫んだ。しかし、宮本氏らは、頭から黒い布をかぶせて体を縛り上げ、火鉢の火を取ってきて足の甲に乗せたり、股間を露出させて絞めたり殴ったり、下腹部に硫酸を垂らして責め立てた。その結果、小畑氏は悶死した。宮本氏は仲間に命じて、死体を床下に埋めさせた。
以上は、リンチに加わった人たちや関係者らの供述調書に書かれていることで、内容的には、宮本氏以外ほぼ一致しているし、死体の傷とも符合する。死体は頭のてっぺんから足の爪先まで、前身傷だらけ。共犯者らの証言があるにも関わらず、これを宮本氏は、『小畑が逃げようとして、自分で勝手につけた傷だ』とか、『死んだのは、小畑が特異体質だったからだ』などとうそぶいている。
同事件で共に有罪となった袴田里見は、共産党除名後の1978年に、週刊新潮誌上において宮本が小畑に暴行を加えて死亡させたと明言している。
共産党の役割(自民党援助党から民自公維新援助党へ)
選挙で自民、非自民、共産の選挙で僅差で自民に負けた事が何度もある。
今度は、国民連合の票を分散し僅差で負けさせるのが、役割か
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c56
橋下は震災瓦礫の広域処理で全国唯一実績を作ろうとしているそうだ。北九州市も実行しようとしたが、問題が発生してまだできていないらししい。
全国広域処理では放射能汚染の懸念が消えないらしい。絆なんてものを民主党政権が持ち出して強引に突っ走った広域処理だが、全国の実質未汚染地域を汚染する可能性のある広域処理の危険とバカバカしさに、大きな抵抗が出てきて中々実行に移せないらしい。
そんな中の橋下の大阪市だけが本気の実行に向かおうとして、大きな抵抗と混乱が起きている。偽改革者橋下の本性が丸ごと出てきた好例である。
橋下の生みの親テレビ局は橋下をテレビに出まくりにして、改革者を装わせるのに一生懸命だ。そして、新聞と一緒になって第3極の中心と持ち上げている。
民主でも自民でもない第3極が橋下? これがテレビ局の戦略だ。みんな仲間内。民・自・公・橋下で壮大な1極だろう。アホらしい。
仲間内で極争いをさせて、全体としては変動はない。国会の過半数は取れるようにしている。このやり口を我々は民主党で学んだばかりだ。国民を裏切る裏取引だ。
ネット界はとっくに橋下の本性を掴んだが、国民の大半はまだテレビに騙される。今度の選挙はネット国民には既に見抜かれている騙しのテクニックを、テレビで大々的にやるというものだ。正に確信犯だ。全国民にばれたらどうにもならないが、一部の国民に止まるならば平気でやる。
結局勝てばいいのだ。手段は選ばぬ。
検察最高裁の後はテレビ局が橋下を使って政治の流れを歪めようとしている。最終章と言っていいだろう。橋下先生が小沢革命の前に立ち塞がる。テレビの洗脳効果がどこまで行くか。ネット界がどこまで食い止めるか。双方の勢力にとって正に総力戦だ。
テレビの影響力は大きい。しかし、ネット界の影響力も大きい。小沢一郎の影響力と合体してテレビを追い抜かなくてはならない。
==========
以下 コメント等
まだネットに幻想いだいていやがりますか、この人は。
こんなんが支持者だから小沢さんはダメにされるんでしょうね。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/318.html
■事故は収束していない むしろこれから
政府が安全宣言を出した福島第1原発について、フランスの有力誌「ル・ヌーヴェル・オプセルヴァトゥール」が「最悪の事故はこれから起きる」とする告発記事を掲載した。
■現代日本が滅亡する
「ル・ヌーヴェル・オプセルヴァトゥール」誌は独の「シュピーゲル」誌などと並び称される仏の有力誌。先月掲載した記事の中で、福島第1原発がいまだ抱える破滅的な危険性を暴露した。
同誌が問題視するのは、福島第1原発4号機。264トンの使用済み核燃料を貯蔵するプールが設置されているが、地上30mにあるプールには、屋根も壁もなく、ただ白い防水シートに覆われているだけだという。
新たな地震や台風などで倒壊、あるいは水漏れをおこし、燃料棒が直接空気に触れる事態になれば、チェルノブイリ事故の10倍、2011年3月の爆発で漏れた分の60倍にあたる膨大な量の放射性物質が飛び散ることになる。
京都大学原子炉実験所に所属する小出裕章氏は、少なく見積もっても広島に落とされた原爆5,000発分に相当すると試算する。
同誌は科学技術振興機構(JST)の元理事長、北澤宏一など、同施設のデータを分析した専門家を取材。北半球全体が長期にわたって深刻な汚染にさらされ、現代日本は滅亡する、と指摘する声を伝えた。
■日本より世界が心配する危機的状況
半ば崩壊した燃料プールの状態について、仏の物理学者、ジャン・ルイ・バデゥヴァン氏は「まるで精神力のみによって支えられているかのようにみる」と評する。
この事態の危険性を日本の政府やマスコミはいっさい伝えないが、欧米諸国では早くから危惧されてきた。米上院、エネルギー委員会の有力メンバーであるロン・ワイデン議員は昨年6月、ヒラリー・クリントン国務長官に深刻な状況を報告した。
「福島第1原発4号機の冷却用プールが崩壊すれば、放出された放射性物質が数日のうちに米西海岸に到達する可能性がある。米国にとっても安全上の大きな問題」というもの。
東電は4号機プールの床を補強して安全宣言を出したが、この声明には、どのくらいの震度までなら耐えられるのかなど、具体的な説明はいっさい含まれなかった。
その後、今年5月になって、レーザー測定器による耐震強度テストなどをおこない、「東日本大震災と同島の地震にも耐えうる」と東電は発表した。
この宣言について、もっとも慎重な専門家とされる放射線防護原子力安全研究所(IRSN)の安全課所長チエリ・シャルル氏は否定的な見解を示している。「Enviro2B」誌の取材に対して、「冷却用プールが耐えられるのは小さな揺れだけ」と語ったのだ。
■解決策は誰も知らない
こういった事態を打開するため、東電も模索を続けている。燃料棒を取り出し、安全な場所に保管するため、7月18日には試験的に燃料棒2本を取り出してみせた。
ただ、264トンもの燃料棒を取り出すには、まず高さ70mのクレーンを設置する必要があり、この建設完了は早くても来年末になる予定だ。
さらに取り出した燃料棒の行き先も決まっていない。地下に埋蔵するしかないのだが、ようやくその候補地を探し始めた段階で、決定には数年を要するとみられる。
解決策が判明して危機が去るまで、いったい何年かかるのかはまったく不明だ。その間、大きな台風や地震が来ないよう、ひたすら祈るしかない。
◆Le Nouvel Observateur
http://tempsreel.nouvelobs.com/
(税金と保険の情報サイト)
http://www.tax-hoken.com/news_ahjqkZ2maQ.html
================================================
こういう情報を見るとすぐに「煽り」だと片付けてしまう人がいますが,誰一人として解決策を知らない大問題が現在進行中だということは事実です。
もう少し心配したほうがよいと思います。
◇固まらぬ白身/できない日も
熱海七湯巡りの一つで、温泉卵が作れることで有名な「小沢(こざわ)の湯」(熱海市上宿町)で、最近蒸気の噴出が不安定になっている。蒸気が上がらない日もあって、街歩きで観光客を集めたい市の悩みは深い。
同湯は50メートルほど離れた源泉(温度約90度)から取り出した蒸気をパイプで送り込み、白煙を上げる。観光客は同湯前の店で生卵を買い、噴出口にかごを置いて卵をゆで、熱々の温泉卵を食べる。市が展開する「まち歩き」観光の目玉スポットの一つで、多くのテレビメディアでも紹介されている。
◇観光客もまばらに
これまでは5〜7分ぐらいで温泉卵が出来上がっていた。しかし、最近ではゆで上がるのに20分もかかるようになり、蒸気が噴出しない日も9月に7日間、10月も3日間あった。温泉卵作りに挑戦する観光客の姿もめっきり減った。
市が先月31日に実験したところ、20分では白身がきちんと固まらず、食べにくい温泉卵しかできなかった。市は「原因はわからないが、夏から不安定になった」として、「原因調査中」の看板を同湯に掛け、4日に蒸気をかまどのように1カ所に集中させる工事を行った。
市は、「根本的な解決には源泉の補修しかないが、300万円から数千万円もの費用がかかる」(市営温泉担当)として対応に苦慮している。【鈴木道弘】
==========
以下コメント等
最近の利用者のコメント見ると支障なくなったようですね。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/319.html
4割が煙になってフィルターのセシウム除去率が5割〜6割というどっかの市民団体の主張だと
平米あたり2.6Bq〜3.2Bqになる
36億ベクレル全てが大阪湾に流れ込んだ場合の海水の汚染(有り得ないが)
(36億ベクレルの1/500が流れ込んだ場合の汚染が0.172Bq/L*500)
リットルあたり86Bq
参考までにドイツのチェルノブイリ事故後の放射性セシウム汚染が2000〜4000Bq/平米
人体に常時存在する放射性カリウムが体重60kgの成人男性で4000Bq程度
黄砂の放射性セシウムを気にした方がいいと思う
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c59
しかし、このブログ、かなり過激ですね。
たとえば、 「福島の人とは結婚しないほうがいい」という意見(ソースなし)に対して、「その通りですねえ。誰もがそう思うこと」だとコメントしてます。そしてそれは、「インフルエンザで死ぬこともあるから気をつけましょう」と同程度の話だそうです。
http://blog.goo.ne.jp/fukushine777/e/92f5e4ffb7d14732c6385219f73ef4ad
そもそもこのようなブログからの記事(と推測されるもの)に信憑性を求めること自体無理があるでしょう。
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/552.html#c288
-----
橋下徹市長について
http://okwave.jp/qa/q7456558.html
「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、
お国のために奉仕しなければならないわけよ。
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」
橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)
-----
“小沢新党”7月に58人で旗揚げ!即日離党をやめた理由 鈴木哲夫の核心リポート
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/219.html#c41
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 6 月 28 日 07:38:55: igsppGRN/E9PQ
41. 2012年6月28日 18:48:15 : N1P22ubIvQ
>阿修羅の読者が、エラソーな橋下一味にコケにされていたことを、忘れるな!!
><ゆめゆめ騙されまじ>「再稼働容認」の橋下大阪市長/根本に「安全」論なし/財界、経産省と密会(しんぶん赤旗)
>http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/428.html#c9
>(9のコメント)
東京新聞 2012年9月2日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012090202000106.html
ことしの夏は「原発ゼロ」でも大丈夫でした。政府は近く、二〇三〇年のエネルギー選択を提示する予定ですが、今夏の実績をどう受け止めるのか。
まるで拍子抜けするような結果です。政府や電力会社は夏を前に「原発が動かなければ大停電になる」とか「日本経済が大混乱する」と言い続けてきました。
野田佳彦首相が「仮に計画停電を余儀なくされ、突発的な停電が起これば、命の危険にさらされる人も出ます」とまで言い切って、関西電力大飯原発の再稼働を決めたのは六月八日です。
◆夏の電力は余っていた
ところが本紙報道(八月二十九日付一面)によれば、関電管内では二十六日までの八週間で事前の需要予測を10%も下回り、原発なしでも余力があったことが分かりました。関電の広報担当者は「節電効果があり、現時点では原発がなくても供給力は維持できた」と認めています。
これは予想とか分析ではなく、「はっきりした事実」です。政府の見通しは外れました。
さてそうなると、多くの人が次のように考えるのは当然です。「今年の夏が大丈夫だったなら、なにも無理して原発を動かさなくてもいいのでは?」
それほど原発事故の怖さは身に染みました。なにより故郷を追われた十六万人の「さまよう人々」が、いまも不安ややり場のない怒りと葛藤しているのです。
素朴な疑問こそ本質を突いている。政府は人々の問いに真正面から答える必要があります。
政府は六月末、三〇年の原発依存度を「0%にする」「15%にする」「20〜25%にする」という三つの選択肢を示しました。これを基に、近くエネルギー戦略をどうするか決める予定です。
◆倒錯している政策手順
どんな場合でも、将来の政策を考えるには、まず現状が前提になります。いまの時点で電力は足りているのかいないのか。原発の安全はきちんと担保されているのか。それが議論の出発点です。
関電の電力需給は「余力があった」と判明しました。それだけではありません。独自に問題を検証している大阪府市・エネルギー戦略会議の調査では、西日本の六電力合計で約一千万キロワット分も余剰電力があったことが分かっています。万が一、関電だけでは足りなくなっても、各社でやりくりすれば十分な数字です。
そうであるなら、三〇年を待たずに「いますぐゼロ」という選択肢だってあるはずです。少なくとも、議論のテーブルに上がっていなくてはおかしい。
そもそも安全を担保する体制を整えないまま、三〇年の原発依存度を数字で決めようという姿勢が根本的に間違っています。
原発を再稼働するなら安全を最優先にしなければなりません。ところが大飯原発を再稼働させた基準は泥縄式で決めた暫定措置でした。野田首相自身が記者会見で「これから三十項目の安全対策をやる」と言っています。
それ自体、とんでもない話なのですが、それに加えて十八年後の原発依存度まで決めてしまおうとしている。先に数字を決めてしまったら、目標達成が最優先になって肝心の安全基準作りや基準順守がなおざりになる懸念がある。それでは元のもくあみです。
原発を動かすなら、まず安全確保体制を整えて、それから国民の理解を得る。依存度が決まるのは結果にすぎません。つまり手順が完全に逆なのです。
15%などの数字を決めた政府の審議会も形ばかりでした。それは議論をしている最中に、野田首相が「原発は単に夏の電力確保のためだけでなく、社会全体の安定と発展のために引き続き重要だ」と発言した一件で明白です。「先に結論ありき」なのです。
こういう政策手順の倒錯は消費税引き上げの経過ともよく似ています。本来、増税しようというなら、まず政府の無駄や非効率を改め使途を明確にして、国民に理解を求めなければなりません。
ところが実際は公約破りに加えて、肝心の社会保障制度改革を後回しにした。その揚げ句、増税法案が成立したとたんに最初の話になかった公共事業拡大の大合唱です。だから国民は政府を信用しない。それが野田首相には分からないのでしょうか。
◆過小評価の原発コスト
「原発を止めたら電力料金の大幅値上げが避けられない」という話も「増税しないと国債が暴落する」話にそっくりです。大本の燃料コスト削減に傾注すべき政策努力を棚上げして、脅し文句を並べるのはやめていただきたい。
政府のコスト試算には被災者への賠償や除染、廃炉にかかる費用も極端に過小評価されています。議論の出直しが必要です。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/884.html
しかしな、それでも危険は危険なのだよ。
チェルノではたったの46bqで心臓病で人が
死んでるわけよ。
橋下のゴミクズ野郎は、そんなことも分からない
ノータリンか、それが分かっててやってるクズ
売国奴であるということだ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c61
原口氏、代表選に意欲を示していると言うが、本当だとしたらこの議員を支持する議員が何人いるのだろうか。
>原口元総務相、代表選に意欲=鳩山元首相に伝える
時事通信 9月1日(土)15時20分配信
>民主党の原口一博元総務相が鳩山由紀夫元首相に、21日投開票の党代表選に立候補する意向を伝えていたことが1日、分かった。
>鳩山氏によると、原口氏は「(鳩山政権発足時の)原点を訴えていきたい」との考えを示したという。
鳩山氏に、“原点を訴えていきたい”と語ったようだが、原口氏も語ることと、実際の行動が伴わないから信じられないし、今更何を言うかという話になる。
今頃、原点云々と言われても、だったらこの3年はなにをしていたのかとても疑問だ。
選挙目当ての口当たりの良い言葉と言われても仕方がないのではないか。
この人に限らず、議員特有の変わり身の早さなのだろうが、口では調子の良い事を言うが、相反する事を平気でするから信用できない。
特に、松下政経塾から出た議員たちに共通する癖なのかもしれないが、本当に口はうまい、うまいが響かないのはどうしてなのか。
そして出来なかったことの言い訳が常に先行しているのも不信感が増す原因だ。
菅内閣不信任決議案の時も、前日までは賛成すると明言していたが、土壇場では反対票を投じている。
テレビのインタビューでは、“政党人としては理屈にあわない”と大きな事を言っていたのに、次の日豹変をしている。
消費税法案の採決も、公約を反故にしたと、政府のやり方を相当批判をしていたが、当日は欠席している。
自分に信念や理念があるなら、公約を反故にし、有権者を騙したも同然の政府の批判は当然として、反対票を投じるのかと思っていたが、欠席という玉虫色の落とし所を狙っている。
逃げ道を用意している議員に、人を引っ張る力はない。
姿勢に一貫性がないばかりか、発言が二転三転するとあってはどんな良い事を言っても、だれからも信用されないのではないか。
自分は上手に世渡りしているつもりだろうが。。。。
原口氏は、野心家であり上昇志向が強い人間なんだろうが、これほどコロコロと風見鶏ののように態度が変わる人間が代表の器とは、とても思えない。
次の選挙、野田では戦えないと、若手の細野を担ぎ出そうとする勢力があるようだが、この3年の民主党政権を振り返ってみれば、もう誰も政権を託そうとは思わないだろう。
どちらにしても民主党はもう終わりだ。。。。
結果的に騙した反動は大きい。
元記事リンク:http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2012/09/post-1.html
4号機の冷却用プールが崩壊すれば、おそらく東電は3号機のときのように水で海に洗い落とす作戦に出るのではないか?
こうすれば、国内の大気に飛散する恐れは激減するだろうが、太平洋の汚染はさらに深刻化する。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/883.html#c2
全くその通り。
瓦礫、瓦礫以外に関わらず、放射性物資は押さえ込まれなければならない。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c62
そんな極悪犯罪企業が出してくる安全宣言やデータなどを、大ウソと判断するのが常識なのは言わずものがなである。
爆発破壊で、平面の編心率や垂直方向の剛性バランスが滅茶苦茶になっているので、地震時に弱い部分に変形が集中しねじれ変形が発生し、設計時(正常時)のその部分の変形を逸脱し崩壊する恐れが高い。保有水平耐力も落ちている。最上部の水平剛性を保つ屋根構造も、耐震壁もそこここで吹っ飛んでいる。
構造設計はこういう様々な要素が安定した構造計画を保持した上の計算で、はじめて想定地震に安全であるとしているのに、4号機はその当初の構造計画がすでに滅茶苦茶な建物である。
その滅茶苦茶状態で大地震(6強)に安全なら、端から構造設計など要らない。
単に長期荷重の大小による水平力の大きさだけの問題ではない。
投稿記事は、人を刺した奴が「大量出血しても全部無くなるわけでないから死にません」と言ってるのと同じで、誰が信用するかという話だ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/877.html#c13
米疾病対策センター(CDC)は8月31日、新型の豚インフルエンザ(H3N2型)による初の死者が出たと発表した。
死亡したのはオハイオ州に住む61歳の女性。もともと持病があり、豚と接触して感染した。
このウイルス株は、2010年に米国内で初めて見つかった。今年に入ってからの感染者は289人で、CDCは、リスクが高い5歳未満の幼児や65歳以上の高齢者などに、豚との接触を避けるよう求めている。
最終更新:9月2日(日)18時21分
幼い子供がいるという主婦が、
子供を連れてゴミ焼却施設の見学に行き、安全なことをアピールしたいから、そのようなイベントを増やして欲しい。などと発言する一方で、
焼却施設のフィルターの不備や、焼却の視察に参加した町長が翌日急逝した件などから、ガレキ処理の問題点を指摘する意見も寄せられていました。
大阪の説明会には、上記の主婦のような発言をする方はいないようでしたが、
1年、だてに経過していませんね。
質問者のお話が詳しい説明になっていて、聞いていて勉強になりました。
大阪に避難施設をもっと作りましょう。とか、
東北で処理するガレキの費用を、大阪で負担したらどうか。・・など。
そういう協力の仕方も、いいなぁ、と思いました。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c63
_...。::'" ̄ ̄::~"'' ー..、__
,.:::´::::::::::;ィ'":::::::::::::::'"⌒`::::::::::ヽ
/ /::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ト、
/ :./:.:,。::''":::::::::::::::::::::::j.:.:.\
/:.:.:.:.:.:./:.:.:.... / :.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:ヽ ハ
/:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:,。::'".:.:.:.:......./// .:/A ハ }
,:':.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:/:.:.-―-、;:ィ/.:.:.:.:.//~゙!...:.:i.:.:.{
/ : : : : /.:.:.:///,,..-‐ 7ィ'" ノ:.:.:.:.:メ、 }:.:}:.}:.:.:!
{: : : : :/: :/〈({ /:/xャ≦云ヽイ.:.:.:/ ヽj:.:リ:.:.:i:.:i
乂 : : {: : { f:弋:j!-《 込勿~` 彡''" ,然ミx /ノ.:.:.:j!:.:}
}: : :゙、 i: { : ゞi、  ̄ :'{仞 ヾY: : : : /: :j!
ノ: :} : : : : 乂 ゙、\ { "ノ: : :/: :ノ
,..:'" ノ ノ: : ノ: :ヽ ゙ト }} 彡 ィ":,.ィ
γ´  ̄ 弋 { ) j// っ ノノ: :人(: :゙、. お客さん!?
{ / { ` / 人(,,\ ,..ィ{(〜': : : : : : \
゙、 { 人 { //r┴―‐`'''=ニ´ {{ 弋 ヽ
} ゙、 \ ヽ 〉、_........_ イ ヾ\ `ヽ、 } ゙; }
ノ ,..::''" ̄~7 7⌒`廴  ̄ _〕ミー―--..、ヾヽ i j/
/ /::::::::::::::::/ /::::::::::::i ~''''ー‐'''" __\:::\ヽ:\ j {
,。:'" f:::::::::::゙、:::::::i i:::::::::::::人  ̄ヾ " \::::ヾi::::ハ_ ゝ、.._
/〃 / j:::::::::::::::゙、:::i i:::::/::::::::\ __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_)::::::゙、::::}ト、 ____ \
{ {{ / ノ:::::::::::::::::::ヾi !:/:::::::::o::::::ハ≫''"~ ̄弋 ̄ ̄ ̄~ヽ弋ニ/ ,.-― ⌒ヽ__
\`、 「::::::::::::::::::::::::::::! i/:::○::::::::::j三二==――---==/:::(// / __ _ ヾ\
)ノ /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/''" `::、/"⌒ヾ〈,__// _ }::ハ
j/::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::{、__ /゙;. _ ,,,,..-‐'"`‐'":::\ノ:::::::i
戈:::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::::::::::::::ト、  ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ 〉^Y::::::ヽ:::::::i
/ \:::ヾ::::::::::;;;_i:::::::::::::::::::::::::::::::::l三ミz、__,,..ィ'" / }::::::ハ;;;;;;〉
// / `''こ ̄_{:::::::::::::::::::::::::::::::::(_,,ィa" ̄"'====------∠__ノ::::::::::}__ノ
{(廴 〔 }:::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,.ィ'"  ̄`ヽ:::::::::::j!::/
 ̄)ト、ト、 i::::::::::::::::゙、::::::::::::::::::::::::::::::::::人 ,.ィア )::::::::/イ
)〉ヽ}\::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,,..ィa ノ::::/:::/
底倉温泉 函嶺は最近休みの日が極端に多い、或いは客が来ないと午後2:00前に閉めてしまう様です。
そういう場合には函嶺の代わりに此処をお薦めします:
箱根 対岳荘 しがくのやど 私学共済事業
〒250-0405 神奈川県足柄下郡箱根町大平台312
電話 0460(82)2094
http://www.shigakukyosai.jp/yado/hakone/index.html
源泉名:対岳荘 第1号源泉(温泉村第123号)
Na-塩化物泉 61.2℃、pH=9.3、湧出量不明、成分総計=1122mg/kg
Na^+=357mg/kg、Cl^-=448、SO_4^2-=152、HCO_3^-=18.9、メタけい酸=65.9、メタほう酸=8.99
(H9.1.23分析)
温泉利用掲示
加水:あり(源泉(61℃)が高いため)
加温:なし 濾過循環:なし 消毒処理:なし
日帰り入浴 750円(利用可能時間 12時00分〜最終入場15時00分)
一般料金:1泊2食 12,120円〜(税込)
「しがくのやど」はどなたでもご利用いただけます。
直接宿泊施設へ電話いただくか、ホームページの予約画面からお申し込みください。
http://www.shigakukyosai.jp/shisetsu/riyo/index.html
アクセス
箱根登山鉄道・大平台駅より徒歩5分
西湘バイパス・小田原厚木道路、小田原西ICより国道1号線にて約20分
駐車場 収容台数23台
地図
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.4.30.8N35.14.8.3&ZM=10
http://map.goo.ne.jp/map.php?blog=1&from=gooblogparts&MAP=E139.4.30.370N35.14.8.040&ZM=11
December 06 [Wed], 2006, 0:05
隠れた名湯 美人の湯 大平台温泉 対岳荘
ようやく、好みの温泉に出逢えた、そんな感じがする、お肌が、スベスベになる、飛びっきりの名湯でした。箱根といえば、どうしても交通の便が良い湯本とか、あるいは逆に、芦ノ湖方面まで行ってしまう人が圧倒的に多いように思えます。
でも交通のルートでは、湯本でもなく、宮ノ下でもなく、ちょうど中間地点で軽んじられ、これといった観光名所も無く、かといって、温泉掘削に後発組だった関係上、観光地としてアピールが下手だった地域が、大平台地区かと思います。
何年も前に、この地区の共同浴場でもある=姫の湯に浸かった時、なんと良い湯なんだろうと感嘆したのを憶えています。しかし、そのなにげなさ、何の特徴も無い温泉と言うだけでは、なかなか人を惹き付けておくことは当節、難しいようなのです。
さて、この対岳荘、あまりメジャーではありません。それも、そのはず、正式名称は、日本私立学校振興・共済事業団 箱根宿泊所 対岳荘といいます。私学に働く教職員のための保養所ですが、一般の方も、泊まることができる立派な保養施設なのですが、いかんせん、地味ですし、場所も実は、登山電車の大平台駅から国道1号線沿いに5分ほど上まで登らなければならないという、ちょっと認識しずらい場所にあります。
それなりに、眺めは抜群で、早川の谷に向って建物が建てられており、エントランス&フロントが一階で、浴室のあるところが地下へと下っていくような形になっています。
なによりも嬉しいのは、敷地内に沸く、自家源泉をふんだんに掛け流しに使用している、オリジナルなお湯に浸かれると言う点でしょうか。
山あいの静かで、雄大な箱根の大自然を感じながら、贅沢にたたえられた浴槽に身を横たえる、この幸せが、この対岳荘にはあります。
施設&料金 : 立ち寄り湯の時間が限られており、12:00〜16:00前までとなっています。料金が、750円。
視界があまり良くは無いですが、眺めが望める大きなガラス張りの浴室に、大きな浴槽がひとつだけ。これだけシンプルにして、最上の湯ということになります。
それで十分か、物足りないか、それは、ひとそれぞれの価値基準がありますから、少なくとも、私には、箱根に此処だけ浸かるために来て、それで帰っても満足するような一番良い湯だったと思うものです。
http://yaplog.jp/momo-kimock/archive/2043
箱根随一 美人の湯にふさわしい、大平台温泉 対岳荘
個人的には、お気に入りのお湯だったので評価は満点に近い。
湯出し口から出ていた熱いお湯でさえ、すでに源泉地近くで加水されているそうである。(* 源泉の温度は61.2度)それでも、浸かる分には、すばらしい湯の感触が味わえると言うのは、なんともスゴイ湯なんだと思う。
湯の感触というのも、お茶を味わう時の喉への当たりかたにも似ていて、成分が濃すぎてもだめ、温度との関係でムラが生じたように感じるのは、肌への当たりが悪いと判断せざるを得ない。だから、自分好みと謂う点では、なにも遠くまで温泉地に浸かりに行かなくとも、上野近辺の地下水を炊き上げた銭湯の方が良い肌合いに感嘆することもありえるわけだ。
効能 : とくに美肌効果に優れていると思う。肌合いは、ツルすべであるが、肌にこびりついた汚れや垢を浮き上がらせてくれて、削ぎ落としてくれるような、感覚になる。後は、長く浸かっていて実感するのは、その効き目が体の骨の髄までといったら大げさかも知れまいが、体の芯へと届くので、非常に良い効能かと思われる。源泉が60度近い高温のため、その強いエネルギーが、湯から、かなり伝わってきて、非常に快感である。
ここのお湯は、自家源泉であるから、大平台の温泉街に集中給湯されているお湯とは、微妙に違っている。穴場だけに、お湯の鮮度も良く保たれ、ほどよい温度でしっかりと浸かることが可能である。
お湯は、飲んでも美味しい。純食塩泉ながら、小涌谷方面のみどりの村にある=みたか荘に比べると、成分総計が少ない、それだけに、かえってこちらの方が長湯ができるというものだろう。
泉質が、若干、違うかもしれないが、この湯に浸かっていて、思い浮かべたのは、やはり熱海や伊豆山の温泉のよさであった。けっきょく、自分が好きなのは、こういうタイプなのかなとも思う。網代の平鶴で、その苦味など、強い塩分の要素を取り除くと、案外、あっさりとして奥行きのある、こんな温泉になっていくのかもしれない。
http://yaplog.jp/momo-kimock/archive/2044
大平台の温泉街から少しはなれた国道1号沿いにある私学共済事業の直営施設(しがくのやど)。 大平台の温泉施設はほとんどが共同配湯ですが、ここは自家源泉をつかう貴重なお宿です。
【写真 上(左)】 上質感ある館内
【写真 下(右)】 中庭
国道沿いながら建物は奥まっているので喧噪はなく館内は別世界。
シックで質感のある和風の建物はよくメンテされていて居ごこちがよさそう。
階下に男女別の浴室と家族風呂。
家族風呂は日帰りで利用可かわからず、先客もいたのであきらめました。
【写真 上(左)】 浴場入口
【写真 下(右)】 脱衣所
浴室は黒みかげ石枠伊豆石貼10人弱の入りごこちのいい内湯ひとつとシンプル。
窓の外は早川の渓谷を見下ろし一面の緑。秋の紅葉は見事かも。
カラン6位、シャワー・シャンプー・ドライヤーあり。
日曜16時で前の国道は大渋滞なのに、独占〜2人とゆったり。
【写真 上(左)】 浴槽
【写真 下(右)】 浴槽&景色
白い石膏の析出がわずかに出た石の湯口から30L/minほども適温のお湯を投入し、槽内注排湯はなく全量をざんざこにオーバーフローのかけ流し。
湯温は38℃ほどとかなりぬるめ。
泉温61℃の源泉に加水をかけて湯温調整していますが、ここまで湯温を落とさなくてもいいのでは?
(分析書に浴槽温度42℃とあるので、ふつうはもっと熱いのかも。)
【写真 上(左)】 湯口
【写真 下(右)】 湯色
無色透明で微薬味無臭。
スペックほどの塩味が感じられないのは加水のせいか・・・?
やわらかな湯ざわりはあるものの、浴感は淡泊。おだやかにあたたまり、浴後は爽快感が出ます。
週末PMの国道1号線は渋滞の名所です。
この沿道には、函嶺(底倉)、太閤湯(宮ノ下)、塔之沢上湯大衆浴場、和泉・湯蔵・かっぱ天国(湯本)などの日帰り可施設があり、さりげにかけ流し率も高いのですが、施設が小ぶりなのとPが小さく停めにくいので意外につかわれていません。(で、「天山」に集中する。)
底倉に大きめの日帰り施設「ての湯」ができましたが、ここは高料金がネック。
そのなかで、対岳荘は広めで停めやすいPがあって、料金も箱根にしては手ごろなので、利用しやすい施設かと思います。
〔 2010/03/20UP (2006/08/10レポ (2005/11入湯)) 〕
http://blog.goo.ne.jp/akizzz1/e/22314454ebf50503936cace170cd4309
温泉ソムリエの小話 第23話 (2012.2.8 UP)
美しい山々を望める温泉 大平台温泉
「対岳荘」さんを選んだ理由の一つはその立地。 ホテルから車で約5分箱根湯本方面へ国道1号線を下って行くと左手にあります。大浴場からの眺望もきっと最高のはず!!
期待に胸を躍らせフロントで受付を済ませ、いざ温泉へ!!
大平台温泉は宮ノ下からの引湯で開かれた温泉地で、大平台に引湯された温泉の分析書に書かれた当時の源泉名は「宮ノ下温泉」だったのです。
戦前、独自に温泉採掘を試みましたが失敗に終わり、ようやく悲願の温泉を手に入れたという、大平台温泉を開いた苦労の歴史が姫の湯(共同浴場)の傍の記念碑に刻まれています。
その後早川の川床を採掘し、箱根湯本と同じ泉質の温泉の湧出が確認され、今日に至ります。現在、大平台温泉では宮ノ下温泉からの引き湯と、正真正銘の大平台湧出の大平台温泉の2つの源泉で成り立っています。
大平台温泉に入浴されるときは、温泉分析表でどちらの温泉か確かめてみるのもおもしろいかもしれません。 ちなみに宮ノ下からの引湯のパイプは登山電車の軌道に沿って敷かれています。電車の窓からぜひ見つけてみてください。
さて、前置きが長くなりましたが・・・
浴場への扉を開けると・・・。正面は全面ガラス張り!
思ったとおり、山の谷あいの景色を一望できます。
浴場の窓から視線を遠く先に伸ばすと、見覚えのある建物が・・・
あっあれは!エクシブ箱根離宮です!!
お風呂に入りながら、エクシブ箱根離宮を眺めることができるなんて他の場所ではなかなかできません。
今日も運良く貸切です!他に誰もいません。十分に掛け湯して、さぁ湯船へ。体を沈めるごとに温泉が湯船からオーバーフローする音がたまりません。 循環なしの新鮮なお湯が常に注がれている、ぜいたくな温泉です。
ここの温泉はpH値が8.9と高く、肌の角質を適度にとってくれる“美人の湯”です。さらに、ナトリウムー塩化物泉という泉質で、湯に含まれる塩分が肌の表面を覆い、保温効果をもたらす“温まりの湯”でもあります。温泉でしっかり温まった後はしっかりと水分補給を忘れずに!
近くにもう一つオススメスポットがあります!
大平台駅から共同浴場の姫之湯を通り過ぎ、塔之沢方向へ向った左側に、こんこんと湧き出る湧水・「姫の水」 です!
かつて小田原北条氏の姫君や、豊臣秀吉が小田原攻めの際にともなった女官たちが化粧水として使ったり、旧街道を行く旅人の喉を潤した名水「姫の水」! 対岳荘の温泉で入浴して、姫の水を飲んで、この冬は身体の内と外からキレイになりましょう!!
http://www2.wondernet.ne.jp/hotelinfo/disp.php?page_no=2&id=hakonerikyu&temp=xiv&cate_no=390
2011/4/17、箱根大平台温泉の対岳荘 の日帰り湯を利用して来ました。料金は750円(タオルは持参)です。
ちょうど国道1号線沿いにありますので、迷う事なくたどり着けます。以前からこの目立つ看板が気になっていて、入ってみたかった温泉なのです。
結構立派な建物です。正面玄関を入り、受付で料金750円を支払い案内された浴室へ向かいます。
男湯入り口です。
脱衣所です。日曜日の昼過ぎでしたのでお客さんは殆ど居ない状態。先客一人が当方と入れ違いに出て行った後は完全貸し切り状態でした。
浴室の扉を開くと大きめの湯船の向こうに絶景が。箱根の山々を見渡せる場所に浴室は面しているようです。新緑が美しく輝いていました。
反対側からです。素晴らしい開放感です。
窓から見える箱根の山々。紅葉の季節はもっと魅力的な表情を見せてくれるのでしょうか。
泉質はナトリウム−塩化物・硫酸塩泉で源泉温度が約63度と高いために加水のみしています。循環消毒はなく掛け流しです。お湯は無色透明で癖が無くサラリとしています。また湯船の中も程よい温度の42度くらいに調整されているようで、窓の外に広がる新緑を眺めながらゆっくり浸かる事が出来ました。
洗い場です。
お湯は結構贅沢に湯船からオーバーフローしています。温泉成分で床の色が変わっています。加水こそしていますが掛け流しの濃い温泉なのです。
貸し切り状態で約70分、しっかり楽しませていただきました。ここはまた紅葉の時期(年によって差はありますが、箱根は11月最後から12月アタマくらいがピークです)に来てみようと思います。
男女別内風呂ひとつだけのシンプルな造りですが、かなりの絶景です。また秋に紅葉を見ながら入れたらいいなと思っています。
http://onsenlove.net/archives/2614453.html
だから、放射能を心配する人は外国の輸入規制の表をみて、そこに書いてあるものはすべて避ければ安心なのではないか。とも言えないか。だいたい安心なのではないか。日本政府やマスゴミは信頼できないが、外国はそんなに信頼できないという訳ではない、となれば、外国の基準で食べ物を選ぶしかない。外国の規制一覧表に載っていない食べ物は、いくらでもあると思う。「産地偽装」の問題は、その次の問題で、それはそれで考えるしかないでしょう。多摩散人。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/812.html#c50
カダフィ大佐は砂漠の中に生きるベドウィン(遊牧民)出身ですから、貧しい環境で育ちました。それだけに国民の幸福や福祉を真剣に考えていたことがうかがわれます。彼は政権を握ると、石油産業の国有化とリビア国内の米英の軍事基地を追い出しました。日本ができていない大偉業を成し遂げた。彼は日本びいきで、日本に第三世界のリーダーになって欲しいと訴えていました。
確か1972年だったか、フランスのパリで討論会に出席したのです。そこでパレスチナ問題を含む中東問題を議論した。そこでアシュケナジー・ユダヤ人に叩かれたのですな。それから彼は、もはや欧米とは一緒にやっていけないという事で、第三世界の団結に力を注ぐことになった。日本は有色人種だから、この第三世界のリーダーになって欲しいと願っていた。しかし日本は、残念ながら未だにアメリカの支配を脱していません。
リビアを含む中東・アラブ諸国は日本に期待しているんですよ。彼らは日本車を購入しています。元々は西欧の元宗主国の自動車が売れていたのだが、日本車が輸入されるようになると、こちらに切り替えた。カダフィ大佐は、リビアの全土に道路網を整備し、直接民主制の国民会議では「リビアの店で売っていないものは、自動車を運転して隣の国に買いに行くとよい。」と国民に勧めていました。石油収入で建設したリビアの社会インフラの充実ぶりが分かります。
彼は外国を訪問すると、テントを張って宿泊していました。これは自らのアイデンティティを誇りとする、彼の信条を投影しています。これが欧米から見れば、受け入れられない行為であった。でも、欧米だって自らの基準を我々に押し付けてきたではありませんか。それの最たるものが、定規で引いた国境線です。カダフィ大佐は、若き頃にひどく激怒したとか。彼は政権を取るとアラブ統一して、団結して欧米イスラエルに対抗しようと考えましたが、兄弟のはずのアラブ諸国が彼の話に乗らなかった。アラブの大義より、国が合併して国家元首の地位を失うのがいやだったのです。
カダフィ大佐は、欧米勢力が自らの暗殺を狙っていることを知っていましたから、気をつけていました。連中のやり方ですが、外国からプロパガンダの短波ラジオ放送を行なう。欧米のヒット曲をガンガン流します。イスラム諸国のラジオ放送は、ニュースとかイスラム教の教えとか、つまらない内容ばかり。ここにつけこんで、ディスクジョッキー形式の音楽番組を流す。若者が「こんな放送やってるよ。」と口コミで広がる。そうして聴取者を獲得する。
欧米の国際短波放送は、音楽ばかりではない。ニュースと、ニュース解説があります。ここで、自分達の社会制度がいかに優れているのかを宣伝する。国民が投票する民主主義だと宣伝する。それで洗脳するのですな。若者は、自分達が劣った国に住んでいると思い込み、政権転覆を企てる…という筋書きです。イランが前回の大統領選挙で、これにやられた。アメリカのVOA、イギリスのBBCが盛んにプロパガンダを流しています。
カダフィ大佐は、欧米の民主主義は偽りの制度だと気がついていました。「彼ら国民の権利は、4年に一度、投票することだけだ。」そこで直接民主制を取り入れたのですが、広範な福祉政策は、これを反映したものだと言えます。
日本ではほとんど知られていませんが、米英のプロパガンダ放送に負けられないと、ソ連から500キロワットの送信機を購入して、アラブの兄弟諸国向けにアラビア語の放送を行いました。アラブの兄弟達よ、団結してパレスチナを解放しようと呼びかけたのです。中東アラブ情勢を理解するうえで、短波ラジオ放送は必要不可欠の知識だと思います。この分野でも日本製ラジオは大人気でした。現在は衰退し、中国製品に取って代わられました。(註 当方も現在は中国・Degen社製の短波ラジオを使用しています。)
短波ラジオを聴きながら、カダフィ大佐が好きだった甘い紅茶を飲むのが、いつの間にか当方の楽しみの時間になりました。理想国家の建設に邁進しながら、欧米に倒された彼の無念が、いつの日にか晴れることを願っております。
http://www.asyura2.com/11/kokusai6/msg/810.html#c1
(イランの周辺国はイスラエル+アメリカ、日本の周辺国は中国+朝鮮ですが)
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/876.html#c13
だまされてるんは大阪人だけ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c64
仮に親の出身地が済州島だろうがソウルや平壌だろうが北京だろうが、
日本の政治家で日本国益や国民の為に働けば問題無いと考えている。
>民主小沢に対する国民の不信感を煽り、衆院選での民主の勢いを削ぐため。
>背後に、焦りまくりのロックフェラー。小沢も、失態で協力。
小沢さんが失態で協力したかは知らないが、
偽ユダヤロックフェラーの手先統一や偽キムチの焦り具合が手に取るように解りますよ。
最近のたて続けの反小沢投稿で、何故に程度が低い投稿やコメしか出来ないのか?
理由は脳が劣化した無能工作員しか残っていないようであるが、もう少し時間をかけ頭を酷使した投稿すべき。
早速肥溜め村の半きち=知恵遅れどもが新肥にたかってくる。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/883.html#c4
米電力大手、原発新設計画を撤回 ガス価格下落で
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/815.html
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/746.html#c18
福島は福島で勝手にすれば良いが、多くの人間が警告を発していた事は覚えておいてくれ。
この先、どのような事態になろうとも、それは君達が選択した結果だ。
くれぐれも責任転嫁はしないように。
漏れ伝えられる情報を冷静に分析しても、事態は何も改善せず単に水をかけ続けているだけのようだ。循環のパイプは仮設でしょっちゅう破れている。
遮水壁の建設も4号機の根本的な補強も全くなされていない。原発に関して日本の技術力も建設能力もこんなにみじめなものだったとは情けない限りだ。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/883.html#c5
東京新聞2012年9月2日(書き起こし)
ジャーナリズムの機能には,事実を知らせる情報伝達をはじめ、世論の形成や歴史の記録などがあるが、中でも権力監視は極めて重要な要素である。
そういう意味でも14日1面トップの「街角の顔画像 容疑者と照合昨春から非公開運用 警視庁」は、権力監視の機能を発揮した記事だった。
率直に「嫌な時代になったなあ」と思いながら読み進んだ。これは、警視庁が所有するテロリストらの画像を、民間の事業者が街頭に設置している防犯カメラと、機械的に照合するシステムを昨年三月から試験運用しているという内容だ。「カメラの所有者や設置場所、具体的な運用方法は明らかにされておらず、いつ、どこで、どのような画像が使われているのか、都民に知らされないままの運用が続いている」とある。
この記事は、「警視庁への取材や情報公開請求で開示された文書」で明らかになった調査報道である。東京新聞が書かなければ、世の中の人たちは、自分の生活領域の中でこんなことがまかり通っているのかを知らないまま過ごすことになる。ぜひ、ほかのマスメディアも報じてほしいと思うのだが、日本のマスメディアは、他社の特ダネを後追いすることを避けたがる傾向かある。しかし、この記事をよく読めば、「今日は人の身、明日はわが身」であることが分かる。
昨今、防犯カメラが活躍して、犯罪者を特定するケースが多く、治安維持の上で大いに役にたっていると評価する向きが多い。
しかし、時代が変われば、どのように利用されるのか分からないとの思いを強くしたのが、28日の特報面「秘密保全法制の有識者会議報告書 『秘密裁判』を削除」の記事だった。「秘密保全法制」については、東京新聞が率先してその動きを報じてきたし、かつて「共謀罪」のときも警鐘を鳴らし続けてきた実績がある。
幸い秘密保全法案の今国会提出は見送られたが、消費税増税の時と同じように、今後、民主・自民・公明の三党合意によって成立する恐れもある。
くだんの防犯カメラを駆使すれば`新聞記者が機密情報を持つ公務員宅を夜回りし、朝駆け取材するたびに、その姿を写し出すこともできるだろう。うがった見方をすれば、毎週金曜日に国会周辺で原発廃止運動を進めているリーダーたちや、国会で政府に反対する議員たちの私生活を追跡することも可能だ。
防犯カメラが政治的に利用され、政府中枢や警察官僚たちの情報収集のための「公安調査カメラ」に変容するおそれも十分ある。
特報面のデスクメモにあった「ナショナリズムと排外主義が充満した社会では、ちょっとした弾みで社会は暗転する」は、極めて的を射た指摘だった。(東京都市大教授) ※この批評は最終版を基にしています。
小俣 一平 東京都市大学環境情報学部教授
http://kouensupport.jiji.com/society/2305.html
NHKで17年間司法記者という社会部での豊富な取材経験を誇る。講演では、著名事件取材での各種のエピソードを交えつつ、最近、信頼低下が著しい検察が抱える問題点や、その改革の行方についてズバリ解説。事件に登場した政治家、またこれに対する検察首脳陣の名前などが満載の講演となるため大いに聴衆の関心を引く。
1952年生まれ、大分県杵築市出身。1976年4月NHK入局。鹿児島局、社会部記者、司法キャップ、社会部担当部長、NHKスペシャル・エグゼクティブ・プロデューサーなどを経て2010年4月から現職(ジャーナリズム論)。
著書に「新聞・テレビは信頼を取り戻せるか」(平凡社新書)、またノンフィクション作家(ペンネーム坂上遼)としても活躍し、主な著作に「消えた警官 ドキュメント菅生事件」「ロッキード秘録 吉永祐介と四十七人の特捜検事たち」(いずれも講談社)などがある。
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/875.html
国内向けには視聴料を徴収してプロパガンダを流し、欧米が支援する「自由シリア軍」などと言うテロリストならず者の集団を正義だと報道する。国民がこれで洗脳される。抗議したところで、「貴重な意見として今後の番組作りに反映してまいります。」と、いつものお題目でおしまい。国民を馬鹿にしている、この態度。
当方が何度も書いてきたから繰り返しになるが、世界120ヶ国が加盟している非同盟諸国首脳会議について、NHKは全く報道せず黙殺している。反原発デモについても、意図的に流さなかった。そのくせ、尖閣諸島の中国の反日デモについては報道しますね。NHKの中にアメリカのCIAがいて、どのニュースを流すのか決めているんだろ。
NHKは国外向けにNHKワールド・ラジオ日本を短波ラジオと衛星テレビで放送しているが、これらの予算は受信料と政府からの交付金で賄われている。国民の支払っている受信料が、欧米帝国主義勢力のプロパガンダに流用されているのだ。政府の予算というのも、どうやら外務省らしい。売国官僚がシロアリのごとく、巣喰っているのだ。
NHKはイギリスのBBCを経営モデルとしているが、公正中立など看板に過ぎず、実際には西側帝国主義勢力の宣伝機関としての位置づけがなされているものと推測される。
http://www.asyura2.com/11/kokusai6/msg/807.html#c1
あはは
もう呆れて笑うしか無い。
イヤーたまらんなぁ、こういう白痴化した親を持った赤ん坊は。。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/872.html#c19
坂本龍一さんの「たかが電気・・」と言った意味は、ちょっと違いますよ。
02さんのコメントと同じような意味です。
岩上安見さんのインタビューで話されています。
産経、本当に失礼な記事です。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/882.html#c5
09月02日 16時56分
http://www3.nhk.or.jp/okinawa/lnews/5094710281.html
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/865.html#c4
北半球全体に汚染は広がる。冗談抜きにもうおしまいとなる。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/877.html#c15
アメリカの住宅金融公庫の2社が破綻状態の時(事実上は破綻)
”にほんが、負債引き受けよ!”と、アメリカ。
福田政権が、拒否していた時、日本連合で福田政権を手助けしようと小沢氏。
結局、福田政権は、持ちこた得ることできず、政権を放り出した。
日本の国としては、ベストな選択となったのです。
小沢氏は、こんな福田政権を支えようとしたのだ、と推測している。
福田氏は、売国奴小泉とは違いますぞ!
自民党の中にも、立派な政治家はおられます。
が、残念ながら、、少なくなっている。
http://www.asyura2.com/12/cult10/msg/107.html#c3
サポートじゃなくて、その反対の被災地の仕事を取り上げる所業なんだってね。
神戸大震災のときは全部地元でがれきを処理し、しかも東北よりがれきの量が
多かったそうだ。震災で仕事をなくした人ががれき処理の仕事ができることで
助かるのに。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c65
産経ほど頭の弱い存在はなかなか見つかるものではない。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/882.html#c6
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/31513-
イラン東部で、マグニチュード5-2の地震が発生
(転載開始)
2012/09/02(日曜) 17:40 イラン東部で、マグニチュード5.2の地震が発生
イラン東部・南ホラーサーン州で、マグニチュード5.2の地震が発生しました。
南ホラーサーン州の赤新月社のシャフリヤーリー社長は、「現在まで、2日日曜朝に発生した地震の人的・物的被害については明らかにされていない」と語りました。
8月11日にも、マグニチュード6.2の地震がイラン北西部・東アーザルバーイジャーン州を襲いました。これにより、少なくとも306人が死亡し、2千人以上が負傷しました。
(転載終了)
●これ、欧米帝国主義勢力による気象操作兵器のような気がしますが、何ともいえません。ただ、地震が発生すると救助隊が必要となりますが、ここに軍隊が投入されるとなると敵国には有利ですね。偵察衛星で被害の状況を観察しているはずです。
http://www.asyura2.com/11/kokusai6/msg/806.html#c2
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/31518-
シリアで、自動車爆弾テロにより民間人15名が死亡
(転載開始)
2012/09/02(日曜) 20:17 シリアで、自動車爆弾テロにより民間人15名が死亡
シリア首都のダマスカス近郊で、爆弾が仕掛けられた自動車の爆発により、民間人15名が死亡しました。
アルメナールチャンネルの報道によりますと、1日土曜夜、ダマスカス・リフ州のモスクの近くで、爆弾が仕掛けられた自動車が爆発し、これにより民間人少なくとも15名が死亡しました。
また、テロリスト数名が、シリア北西部・アレッポでのシリア軍の掃討作戦で、死亡しました。
シリアのテログループは昨年3月から、トルコ、カタール、サウジアラビア、アメリカ、シオニスト政権イスラエルの支援を受け、シリアの一部の都市に情勢不安をもたらし、市民や治安部隊の殺害により、これらの暴力の実行犯がシリア政府であるように見せ、シリアに対する外国の干渉の土台を整えようとしています。
(転載終了)
●介入の機会をうかがう帝国主義者たちの動きに、国連とアラブ連盟が反対を表明しています。
http://japanese.irib.ir/news/item/31521-
外国のシリア介入への反対
(ニュース解説 転載開始)
2012/09/02(日曜) 21:18 外国のシリア介入への反対
ナジャフィー解説員
国連とアラブ連盟のブラヒミ・シリア特使は、シリアへの軍事介入に反対すると共に、多国籍軍のシリア派遣にも否定的な態度を示しました。
国連のパン事務総長は、最近、国連とアラブ連盟のアナン・シリア特使の後任としてブラヒミ氏を選出しました。アナン前特使も、シリア問題への軍事介入を否定し、外交的な手段による解決を強調しています。シリア政府との協力と軍事介入の否定を強調する、シリアの反体制派が提示した提案は、中国やロシアをはじめとする多くの国に支持されています。この提案は、多くの点で、シリア問題解決のためのアナン前特使の調停案によく似たものとなっています。
このようにシリア国内や世界で、シリアに対する外国の軍事介入への反対が高まっている中、非同盟諸国の多くの加盟国も、最近、テヘランで開催された会議で、外国の介入の拒否を強調しました。こうした中、シリア問題を巡る非同盟諸国の連絡グループの結成をシリアが歓迎したと伝えられています。これについて、シリアのムアッリム外務大臣は、シリアに対する外国の介入を非難し、「シリアは、この国の問題解決に取り組むため、非同盟諸国による連絡グループが結成される計画を受け入れる」と語りました。
イラン外務省のアブドッラーヒヤーンアラブ・アフリカ担当次官も、非同盟諸国の3期議長国、つまり、イラン、エジプト、ベネズエラで構成されるシリア友好国グループの結成を明らかにしました。アブドッラーヒヤーン次官は、イランがシリア問題の解決について、平和的で外交的な手段を支持していることに触れ、「イランは、安定と平穏の確立、国民の権利の回復、シリアの改革を強調している」と述べました。
イランのサーレヒー外務大臣も、1日土曜、「非同盟諸国の会合で、この組織の議長が、シリア問題の平和的手段による解決を求める国々と話し合いを行い、報告を作成することになった。これに関し、イランはすでに行動を起こしている」と語りました。イランは現在、3年の任期で非同盟諸国の議長国を務めています。シリアの政府や国民は、これまで何度も、シリア問題の平和的解決に向けたイランの努力に感謝を述べてきました。
(転載終了)
●欧米帝国主義勢力によるシリア介入が懸念される中、ついに非同盟諸国が立ち上がりました。
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/31523-
NAM内に、シリア危機対策班を設置
(転載開始)
2012/09/02(日曜) 21:33 NAM内に、シリア危機対策班を設置
非同盟諸国内に、イラン、エジプト、ベネズエラの代表者の参加のもと、シリア危機対策班が設置されます。
イラン外務省のアブドッラーヒーヤーン・アラブアフリカ副局長は、イランがシリア問題の解決のために、平和的・政治的な解決を支持していることに触れ、「イランは、エジプトのモルシ大統領の案及び、アナン元国連・アラブ連盟シリア特使による6項目の案を歓迎する」と語りました。
イランは、シリアにおける平和と安定の確立、同国民の権利の回復、そして国内改革を強調しています。
イランのサーレヒー外務大臣も、「非同盟諸国の議長国であるイランは、シリア問題の平和的な解決を望んでいる国々と協議し、この措置を実施したのはイランである、という報告書を作成することが定められた。」と述べています。
シリアの政府関係者は、同国の危機の平和的な解決を目指すイランの努力を称賛しました。
シリアでは、昨年3月から複数のテログループが、トルコやカタール、サウジアラビア、アメリカ、そしてシオニスト政権イスラエルの支援を受け、シリアの各都市で情勢不安を引き起こしており、同国の治安部隊や国民を殺害しながら、この暴力行為がシリア政府にあると吹聴し、シリアへの外国の介入の下地を作ろうとしています。
イランは今後3年間、非同盟運動の議長国を務めることになります。
第16回非同盟諸国首脳会議は、30日木曜朝、イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師の演説によりテヘランで開幕し、31日金曜夜、11の項目から成る終了声明を採択して全日程を終了しました。
今回の非同盟諸国首脳会議に、各加盟国の首脳や外務大臣、代表者らが出席したことは、世界の様々なメディアで肯定的に報じられており、さらにこのテヘラン会議に多数の首脳や政府関係者が大々的に出席したことは、アメリカとその同盟国による、イランの孤立化政策や対イラン制裁を失敗に追い込む結果となっています。
(転載終了)
●非同盟諸国の反米のリーダー、チャベス大統領率いるベネズエラが登場しました。彼らを応援しましょう。
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/882.html#c3
こういう嘘をサラリと言う所がさすがである
このサラリというソフトな宣伝を混ぜるのは、深層意識への効果が大きい
日ごろ信用しきったコラム人などの低き意見に、簡単に人々は受け入れる
東京新聞は常に間違い探しを楽しむ事ができる
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/879.html#c6
当方45です。貴方の説明で実験の概要の一部が理解できました。有難うございました。(ただ、どういう立場の研究者が、何処から研究費をうけて行ったかという事など、もしご存知であればお教えいただければ更に有難いことです。自分で調べられれば良いのですが、少々能力不足です。)
(>>47さんは、質問の意味がよく理解できなかったようですね。また、人間的に充分成長していないか、日ごろ相当ストレスがたまっているのではないでしょうか?それとも、自分の能力の高さに酔っているのかも知れません。言葉遣いからの勝手な想像ですが)
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/812.html#c51
>>25 → >>27 〇
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/878.html#c31
チョンマゲを切り落としたが故にその後の日本があるのだ、それが幸か不幸かは別にして。もたれ合いのサラリーマン経営者互助会の「財界」はぶっ壊さなければならない。奴らにチョンマゲを切り落としてもらわなくてはならない。低賃金・非正規雇用者から搾取して延命するだけの輩を吊るし上げる仕組みが必要なのだ。
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/464.html#c17
デマカセ呼ばわりしておいて、何ほざいてるんだ、坊や。
http://www.j-cast.com/2012/07/13139420.html?p=all
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/856.html#c66
また「ベクレルとは、放射線を発生している放射性物質からどれくらいの放射線が出ているかの単位で、1ベクレルは1秒間に1本放射線がでることです。
10ベクレルの食べ物を食べると、体の中に取り込んだ食べ物から1秒間に10本の放射線が放出され、DNAを傷つけます。
1秒間に10本なので、1日では10本x60秒x60分x24時間で、864000本になります。」という説明もあります。
→http://kingo999.web.fc2.com/becquerel.html
http://diamond.jp/articles/-/23775
今から35年以上も前「油断」が叫ばれた頃、槌田敦先生が喝破していたっけ。
化石燃料はほぼ無尽蔵に存在する。シェール・サンドオイルなど、と。
浜岡原発の再稼動を絶望視したのか、トヨタに気を使っているのか、ともかく必死になればたいした電気料金値上げ無しに脱原発が実現できる例になるかも。
原発マフィア達から経営権を取り上げれば、更に値上げ巾は小さくなることでしょう。
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/885.html
>>114. 恵也 2012年8月25日 10:52:32 : cdRlA.6W79UEw : 1GHTLXWrFo
>>むかしの漁船では海流を横断するのは一苦労だが、順流と逆流がある島には
>>簡単にいけます。
>>むかしから尖閣諸島に台湾漁師は行ってますが、沖縄の漁師はめったに行ってない。
問題の海流だが、君は「順流と逆流がある島」という表現で
台湾と尖閣を往復できるということを言っているのではないかね。
「昔から尖閣諸島に台湾の漁師が行っている」という表現からは
そう読み取るしかないのだが。
まあ、こちらの想像では君が順流・逆流と言いだしたわけは、
君が引用している井上氏のサイトの以下の部分だろう。
「風向きと潮流が、福建や台湾から釣魚諸島へは順風・順流になるが、琉球からは逆風・逆流に
なるので、当時の航海術では、きわめてまれな例外はいざ知らず、琉球からこの島々へは、
ふつうには近よれもしなかった。したがって琉球人のこの列島に関する知識は、まず中国人を
介してしか得られなかった。」
井上氏のこの部分の間違いはどこかというと、仮に当時の航海術が井上氏の言うようなものだったと
して、中国人が尖閣に船でたどり着くことができたとしても、中国に戻ることはできないと
いうことなので、中国人が尖閣の知識を得ることはできないということ。
一方、君はこの井上氏の文章をもとに順流・逆流と書き込んだだけなので、
このへんの地域の海流の知識と言ったら黒潮くらいしか知らないということだろう。
それで話をはぐらかそうと必死になってるわけだな。w
で、今度は「沖縄」という表現を今度は「沖縄本島」と書き変えてる。
いやー、ばかばかしくてほんと相手にしてられないよ。じゃあね。
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/386.html#c167
利権(ヤクザ、ゼネコン等)以外浪花節でも感情論でもありません。
飽くまでも、物理的問題なのです。
フィルターで処理出来ないのであれば、関西近隣等(京都、兵庫、和歌山、奈良)が風向きによって汚染される可能性があるのです。
これは、起こってから知らぬぞんぜにでは、関西広域連盟の本当の意味が問われます。
・・・Supplying daily intake of iodine for whole body sufficiency (100-400 times the RDA) gives protection against goitrogens and radioactive iodine/iodide fallout; improves immune functions, resulting in an adequate defense system against infection; decreases singlet oxygen formation which is the major cause of oxidative damage to DNA and macromolecules, resulting in an anticarcinogenic effect in every organ in the human body; results in a detoxifying effect by increasing urinary excretion of the toxic metals lead, mercury,cadmium,and aluminium, as well as the goitrogens fluoride and bromide; normalizes hormone recepter functions resulting in improved response to thyroid hormones both endogenous and exogenous; and results in better control of blood sugar in diabetic patients; stabilizes cardiac rhythm, obviating the need for the toxic sustained release form of iodine,amiodaron; and normalizes blood pressure without medication in hypertensive patients. Iodine deficiency is the major cause of cognitive impairment, worldwide. Therefore, iodine sufficiency would result in optimal cognitive function, something of great importance to every nation.
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/911.html#c87
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/index.html
http://www.asyura2.com/11/kokusai6/msg/806.html#c3
原宿駅前で2万ベクレル 空気清浄機から7万ベクレル
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/6578218.html
2012年09月02日08:20 とある原発の溶融貫通(メルトスルー)
8月28日 Inside Out では、しっかり、この大山データが表示されていました。
ネット内で先んじて警告した阿修羅の役割も、小さくないんじゃないかと思ったりする。
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/563.html#c13
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月