87. 2012年7月01日 22:33:09 : i5SVMNn72A
>小沢だけが消費税反対を中心的に主張している。
>グダグダ言っている奴の利益まで守っているんだ。
大衆受けが良いことをいってるだけだな。
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2012年7月 > 01日22時33分 〜 ★阿修羅♪ |
|
大衆受けが良いことをいってるだけだな。
よく街頭のインタビューなどで、馬鹿面晒し(そう言う奴を選別してる?)子供や孫の世代にツケを廻すのは良くないので賛成だ、と度量の大きな物わかりのご仁を演じてる積りだろうが、海外の格付け会社が日本国債の格付けを引き下げるとムキに成って“日本の財政は健全だ”と反論してるのも知らず、破綻などする訳も無いのに脅されてその気に成ってるのは実に情けない。
連合の幹部も同レベル?
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/310.html#c15
戯れ言。
政権をとって公約を守れなかった党に、
今後は無いのだ。
まったく何もわからない馬鹿である。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/365.html#c4
これは一部の熱烈な小沢信者を除けば(笑)、政治に詳しくここ数年の小沢問題が何だったのかをよくわかっている人の数であり、なおかつ選挙になれば確実に小沢とその新党に投票する人の数だと言って良い。
つまり単純に考えれば1億人強の有権者の15%=1500万票強。これは昨年の参議院選挙の比例で民主党が獲得した1845万票の実に80%以上。政権交代ブームで無党派層の票がほとんど民主党に流れた2009衆院選で考えても、民主党が獲得した3348万票の半分近く。
民主党や自民党を支持する人のいくらかは、大手マスコミのアンチ小沢報道で「小沢はけしからん」と単純に考えている「それほど政治に興味がない=投票するかも定かでない人」たち。
過去に小沢が作った新進党・自由党・民主党の結成時の支持率に比べたらとんでもなく高い支持率という事実に愕然としている反小沢陣営の焦りが手に取るようだ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/311.html#c129
ご返答ありがとうございます。小生も勉強します。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/262.html#c167
屁理屈の上手な上祐という名の幹部が居ました。そこで、
「ああ言えば、こお言う」をもじって、
「ああ言えば、上祐」との表現を想い出しました
野田総理もウソ、屁理屈のウマサは一級品です
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/332.html#c12
つかツイッターとかで発信したほうが良いと思うけどな。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/356.html#c89
それにしても、視聴者が多いですね。
そこに集まれなくても、気持ちは一致団結してると感じました。
岩上さんにも感謝です。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/362.html#c7
このままで終わり?書き換えや、上司の指示・介入などは不問??
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/329.html#c28
と、前原や石原とかがマスコミで申しておりましたね!!
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/356.html#c90
>筆跡鑑定すればいいと騒いでいた小沢支持者が、鑑定されたらコレだよ・・・・・
お前アホか?
2つの「小澤和子」「小沢和子」を並べて、一つ一つ指摘して12個一致点が有ったというならいざ知らず、どこが一致してそれがどのように一致しているのかの説明も無いじゃんか。
ただ「12の一致点があるから本人の執筆に間違いない」じゃ、鑑定には疎い俺ですら断定できるぞ。
つまり説明無しでの断定だったらそこらの小学生にすら出来るわ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/356.html#c91
なに寝ぼけて小沢に期待してるんだ 低能
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/311.html#c133
もしもこれが本物なら、被害妄想のようになってしまったのか、可哀そうに・・・
小沢さんは愚痴も言わず、国民の為に随分無理をしているんだろう、どんなことがあっても応援しなくては。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/356.html#c92
また、産経がデマを・・・(笑)
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/365.html#c11
ただ、この記事自体は産経のなので、例によって発言などは、都合よく歪められている可能性が高い。地元での釈明会見が元ですしね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/365.html#c12
デマだらけの産経。
もう冗談抜きに倒産するんじゃない?小沢と産経どちらが先に倒れるか?どうやら産経のようだ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/365.html#c14
デモ野田・松下政経もいや。増税。原発、TPP、自民そのもの。
政権交代してから、ずいぶん失業保険の期間や待遇、また雇い止めされたものへの、国保加入金の減額措置など、弱者への配慮がきめ細かくなった。
自民党時代では考えられないことだ。
政権交代の成果は、確かにあった。菅や野田・彼らがおかしいだけだ。
それにビビっている力不足のお子様議員らにも責任がある。
改革は進めてほしい。かいらい野田政権ではできない。
政治家は国民のためにある。
法律を変えてほしい、よりよい法案を通してほしい、庶民のための。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/354.html#c17
これしかない。
植草先生も、必ず承認してくれます。
どうしても、これでいきたい!!
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/337.html#c22
おまえ民主に残って次があると思っているのか。おまえのような姑息な男は小沢新党にはこっちからお断りだ。
スパイの可能性も高いしな。小沢新党は精鋭のメンバーで構成される。
売国奴は必要ない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/365.html#c16
この人たちは、マニフェストを掲げていても、本気で「革命」をやる気はなかったのです。
自分が国会議員の議席に座っていれば、官僚が協力してくれる、とでも勘違いしていただけでしょう。
官僚の抵抗は凄まじかった。それを前提として闘うことはしなかった。楽なことしか考えていないから、官僚に易々と屈服し、自分から官僚に協力してしまった。
官僚に支配されず、官僚を使いこなすには、政治家自身が官僚以上の能力と知力と胆力を持たねばならないということです。
増税法案に易々と賛成票を投じるような議員に、革命=体制変革はできません。
国会議員も一から選び直さねば、日本の国家の改造、小沢民主革命は成りません。
「革命未だ成らず」です。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/354.html#c18
切り身で売って
あとは野となれ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/361.html#c23
命はひとつぞ。軽々しく口にするべからず。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/332.html#c14
裸といったら
首をちょん切る。
早く、検察の捏造が明らかになった今、まずその侘びを
地面におつむをこすり付けながら、大変申し訳ございませんでした
小沢氏とその支持者の皆さんに死を持って償います。
これくらい、言ってから、くだらねーたわ言抜かせよwww
物事には順番があるんだよ。早くわびろ、くそボケ^^
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/356.html#c94
今までの、読売新聞は朝から不快になりましたが、少なくとも今日は平穏無事でした(笑)。
朝日新聞販売所の管轄配布なのね。
ちなみに、神奈川3区岡本英子エリアです。
昨日、岡本女史の報告会がありまして、今週中に民主党から離党し小沢氏の新党に合流するそうです。
会場からは、拍手満載!
消費増税反対の彼女は、次回も絶対に国政に送らねばなりません!
わたしをはじめ、3年前の総選挙で民主党に投票した人たちは、いまの政権に対し怒り狂っています。
現執行部が総退陣して、2009マニフェストを遵守する勢力が主導権を握り直さない限り、次の選挙で民主党に投票することは考えられません。同じ考えの人は非常にたくさんいると思います。
ですから、小沢さんたちは、民主党のなかで確実に主導権を握れるという確信があれば党に残ればいいし、その可能性が低ければ離党⇒新党結成という決断をすればいい。
民主党に残って野田、前原、仙谷、岡田らとうまくやっていくというというのは、可能性としても少ないし、そうなればわたしも、小沢さんがたとえ残ったとしても、民主党には票を入れないだけです。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/361.html#c24
民主党議員、全員消えろ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/365.html#c19
総理の椅子が
見えてきたぞよ。
(※どうせ誰かにこんな事吹き込まれたんですよ。中継ぎクッションになきにしもあらずですが。)
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/365.html#c20
あれだけ政治主導、シロアリ撲滅を掲げてた民主党が実際に政権を手にしてみて、米国と結びついた官僚帝国の強大さに圧倒されて、次々に軍門に下って、いまや政権は進んでその手足になっている。
しかし小沢だけは諦めていない。だが日に日に孤軍奮闘状態に追い詰められてる。国民は今まで以上にこの深刻さに気づき彼を応援しなければ、永遠に民意が国政に反映することなど無いであろう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/364.html#c4
何のための「公約」?
原口自身、政治家としての「目標」はないね。
何を成し遂げたいのか。日本をどういう国家や社会にしたいのか。
見失っているというか、最初からないというか。
日和見で、信念のない政治家。八方美人は結局誰からも信頼されない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/365.html#c21
内閣不信任案を提出できるのは51人以上の政党・会派だから、小沢新党は野田内閣の不信任案を提出できる。
「消費増税」法案の参議院での審議が進み、採決前に「野田内閣不信任」案を小沢氏が衆議院に提出する。自・公がそれに対してどう判断するのか。
不信任案を自・公が否決すれば「一事不再議の原則」から早期解散を求めて、参議院で「消費増税」議決後に野田政権「不信任」案を自・公が提出することは出来ない。つまり自・公の早期解散を求めるタクラミは頓挫することになる。しかし小沢氏たちが提出する「野田内閣不信任」案に賛成すると、参議院で野田政権に協力して「消費増税」案を可決することは大いなる矛盾だということになる。つまり自・公が野田民主党に早期解散を求めるならば「消費増税」は廃案になる、ということだ。そうした手が打てる数が51人だということだ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/262.html#c168
しかしこう下らないことで謝れとかまったく下種野郎だ!!
書いてあることがインチキなのだから本物じゃないのは当たり前、バッカじゃないの!!
まあ、貧層の道はもともとだけど。お疲れさん。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/356.html#c96
バカじゃね―のオマエ?
>「運用簿の記載事項は陸山会が有する金銭等の運用について【のみ定めたものであるから、現金・普通預金の中の預り金を除き、立替金の出金はなかったものとして記載する。】と、暗黙の内に読むに決まってんだろうが。バカか?(怒)」
政治資金規正法で定められてる「運用簿」の記載は普通預金・当座預金・普通貯金は端から除かれるんだよ。
条文よめねーのはオマエだ、アホウw
>「預り金」ってさ、香典なんかの場合、遠地の人から会社の普通預金に振り込んでくるんだよな。これってさ、「会社が有する金銭」って、法律上の言葉として呼ばないって、常識なんだけど。超〜〜恥ずかしい。
「超〜〜恥ずかしい」だろ?w
「運用簿」に香典料が記載されるか?
ボケ。
支出なら当然記載事項だ。
>債務の発生日は、土地の譲渡益計上日では無い。
誰が「債務の発生日が記載日だ」と言った?w
>登記に必要な書類を渡しただけでは、未だ契約履行中にすぎず、「小澤一郎において使用収益ができることとなった日」では無い。
移転登記は売主の責任で行うものじゃない。
なぜなら移転登記するしないは、新所有者が「任意」で行うものだからだ。
売主は登記に協力する義務を負うだけ。
つまり委任状もその他登記に必要な書類全ても買主に渡していれば、売主の義務はもう果たしたことになる。
知りもしないで分かったような口きくな、アホウ。
>『例えば買主が「自分で登記します」って言ってほったらかしてたらどうすんだ?』
⇒登記官が売主からの書類に印版を押して買主に還付するんだよ。
どーしたら、そんなシチュエーションが生まれるんだ。
でた、知ったか〜w
登記官の職権が及ぶのは表題部に関してだ。
買主が登記する気がなく、前所有者(登記の名義人)が特に異存がなければほったらかしだろうな。
そんなシチュエーションは何度も言ってる通り、買主が登記事務の手数料を節約するため「登記は自分でやる」と言った場合に起こりうる。
>「例えば売主が「登記を忘れた」って言ってほったらかしてたらどうすんだ?」
ありえねーからwww
登記するのは権利を守るためで、買主が要請してるにも係らず売主が登記に協力しない場合は裁判で給付判決(売主は買主に移転登記せよ)が下される。
ドアホウ。
>⇒「登記しないで売買なんかできねえ」なんて、一般論として言った覚えなどない。
あーそう。
じゃーこう言いかえるか、『「権利書」がなければ譲渡できませんからね』って言ってたアホは誰だ?w
>それから、「使用収益ができることとなった日」が「所有権が移転日」だ。
そうだよ。
でも逆だw
登記した日でも権利証手にした日でもなく『「所有権移転日」が「使用収益ができることとなった日」』。
本件のようにわざと延期した登記日を所有権移転日としたいなら「登記日を所有権移転日とする」って言う合意、特約が必要だ。
買主が取得計上を翌年度に回すために故意に移転登記を延期した時点で一般論は通用しない。
たまにはオレの教えを有効利用しろ、ド・ド・ドアホウ。
小沢Gが離党する際には、最低でも分党扱いして
助成金を渡せ!
野田は有権者を詐欺で騙したのと
同じ行為をしていることに人として恥じれ!!
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/330.html#c15
「02. 2012年7月01日 20:02:46 : UanNu0NrRc
投稿者、いい加減に理解してくださいよ。
直接税、間接税の意味を辞書で調べる。
消費税法の第四条(課税の対象)を読んで意味を考える。
それでわからないなら、よほどレベルが低いか、陰謀論の思い込みが強すぎるか、やっぱり工作員なのか。
消費税に問題がない、といってるのではなく、ちゃんと理解しないとダメだと言ってます。」
「調べる」、「考える」、「それでわからないなら、よほどレベルが低いか、陰謀論の思い込みが強すぎるか、やっぱり工作員なのか」というだけで、内容(論拠)がないコメントだから放置してもいいのだが、このコメントをきっかけに消費税についてもう少し説明したい。
※ 最近思っている愚痴を言わせていただく。「好き」「嫌い」に関してはそれを求めないが、他者に「間違っている」と指摘するときは、短くてもいいから、その理由を付与することをお奨めする。
消費税がたばこ税などと同じ間接税だと叫ぶ人が多くても、日本の国税当局自身が「消費税は間接税」というウソをばらまき続けている現状を知っているから驚きはしない。
直接税か間接税という区分にそれほどの意味があるとは思っていないが、テーマなので少し説明したい。
● 直接税:法律で規定された税の納付義務者と税を実質的に負担する者が同じと考えられる税:所得税・法人税
● 間接税:法律で規定されている税の納付義務者と税を実質的に負担する者が違うと考えられる税:たばこ税・酒税・入湯税・ゴルフ場利用税
どちらにも区分しなかった消費税は、財務省や国税庁そして会計士や税理士などに問い合わせると、十中八九「間接税」という答えが返ってくるだろう。
百人中百人からそのような答えが返ってきたとしても、消費税は「間接税」ではない。
UanNu0NrRcさんは、「消費税法の第四条(課税の対象)を読んで意味を考える」と教えてくれているので、その内容を第五条とともに示そう。
消費税法
第四条:「国内において事業者が行った資産の譲渡等には、この法律により、消費税を課する」
第五条:「事業者は、国内において行った課税資産の譲渡等につき、この法律により、消費税を納める義務がある」
第四条が消費税の負担原因と負担者を規定し、第五条が消費税の納税義務者を規定したものと言える。
何より簡単な識別方法は、課税対象となる行為が、“資産の譲渡”であって、“資産の譲受”ではないことだ。
このことから、消費税は、資産を譲り渡してお金を手に入れた事業者が、税の負担者であり、納税義務者だとわかる。
担税者と納税義務者が同じだから、前述した概念により、消費税は、「直接税」ということになる。
消費税が「間接税」であるなら、第四条の表現は、「国内において資産の譲受等などを行った者には、この法律により、消費税を課する」でなければならず、第五条の表現は、「国内において課税資産の譲渡等を行った事業者は、この法律により、譲り受けた者から消費税を徴収し納める義務がある」とならなければならない。
消費税を「間接税」だと言い募る人たちには、消費税法のどこに、“資産の譲渡を行った事業者が譲受者から消費税を徴収し納税する”と規定してあるのか、示していただきたい。
また、“実質性”を考えても、後述するたばこ税のような転嫁システムや罰則規定はないのだから、“税を実質的に負担する者が違う”とは言えない。
引用した第四条と第五条を読んでもなお、消費税の負担者は資産を譲り受けたものであり、譲渡した事業者は国税庁の代行で消費税を徴収しているだけと考えられる人にはお手上げと言わざるをえない。
そうも言ってられないので、間違いなく間接税と言える税が法律でどのように規定されているか示すことで、消費税=「間接税」という誤った判断を払拭していただければ幸いである。
たばこ税や酒税は間接税だと言えるが、間接税という区分より、「物品税」という概念規定のほうに意味があると考えている。
たばこ税や酒税は、出荷する本数や量を基準に税額が規定されている。このことから、 たばこ税や酒税は物に付随した税と言える。
課税後のタバコの値付け(届け出制)や酒類の値付け(自由)は、事業者の計算に委ねられ、高く売ったからといって、たばこ税や酒税が高くなるわけではない。
消費税は、物に付随した税であるかのように説明されることもあるが、あくまでも“収入”に課される税である。まったく同じ商品でも、いくらで売ったかによって、消費税として算定される額は異なる。
消費税は、「物品税」ではなく「収入税」であることから、法人税と課税ベースが異なる同質の税とみることができる。
間接税の例として、負担者(納税者)と税納付者の違いが明確な入湯税やゴルフ場利用税を提示する。
温泉施設を利用したときに利用者が負担する入湯税は、地方税法で、「入湯客に入湯税を課す」とし、「(温泉施設の営業者など)特別徴収義務者に支払わなかつた税金に相当する部分については、特別徴収義務者は、当該納税者に対して求償権を有する」とまで規定しされている。
この法規定からも、入湯税が、 負担者(納税者=利用者)と納付者が違う間接税であることが明確にわかる。(ゴルフ場利用税も基本的に同じ規定)
たばこ税は、たばこ事業法で「小売価格定価制」が定められているので、市町村たばこ税を含めて、たばこ購入者がたばこ税を負担すると言える。「小売価格定価制」が、最終購入者の負担を確定させていると言える。
その仕組みがなくても、半独占的なJTなどタバコ製造会社は、蔵出し段階で課されるたばこ税をコストして織り込んだ価格で出荷するはずだから、たばこ税の負担者は別になる考えることができる。
たばこ税は、最終購入者に負担が確実に回る仕組みに支えられた「物品税」といったほうが的確だろう。
酒税も、蔵出し税だから、酒造会社は課された酒税を原価として織り込んで出荷価格を決めるはずという見方から間接税と言える。
>>消費税が、法人税のような付加価値をベースとした税とは本質的に異なる理由を少し説明していただければ幸いです。
税額を算出する上で基礎となる課税対象を意味する「課税標準」はあきらかに異なるものであることが法律においてもはっきりしております。
@法人税 / 内国法人に対して課する各事業年度の所得に対する法人税の課税標準は、各事業年度の所得の金額とする。(法人税法21条) → 儲け(付加価値)
A消費税 / 課税資産の譲渡等に係る消費税の課税標準は、課税資産の譲渡等の対価の額(対価として収受し、又は収受すべき一切の金銭又は金銭以外の物若しくは権利その他経済的な利益の額とし、課税資産の譲渡等につき課されるべき消費税額及び当該消費税額を課税標準として課されるべき地方消費税額に相当する額を含まないものとする)とする。(消費税法28条1項) → 課税資産の譲渡(課税売上)
つまり税額計算上は、法人税額と消費税額、ともに基本は「課税標準×基本税率」となり、これで成立することになります。ですから法人税額を求めるには、売上から仕入を差引いた“儲け”(付加価値)に対して、課せられるものですから、仕入れの部分が必要になりますが、消費税額の場合は、原則、売上(課税)部分のみがわかれば良いということになります。
そして消費税計算において発生する控除対象仕入税額については、法人税額の特別控除などと同じように、次の段階の計算となり、そして最終的な納付税額を決定していくということになるのです。つまり“消費税額を求めた後”に、そこから控除対象仕入税額を求めたものを差引くという形で、納付税額を決定するというものです。
これが、消費税が、法人税のような付加価値をベースとした税とは本質的に異なる理由の一つだと思っております。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/312.html#c14
政治資金報告書に虚偽記載があるということで検察が動いた挙句、当の検察が調書に虚偽記載をしたうえ、田代不起訴というブラックジョークが罷り通る国家である。
法廷での業務に携わっているというのだから、最高裁事務総局の意向に逆らったらお飯の食い上げ。
日本筆跡鑑定人協会の会長ごときが、虚偽報告を行なっていないと考えるほうが不自然。
今どきの検察と裁判所は、ショッカーとギャラクターみたいなもんだから、そこにバイキンマンが一匹ウロチョロしているのを見ると、つい噴き出したくなるご愛嬌ぶり。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/356.html#c97
官僚・新自由主義やり手社長・二世議員・名士の子弟
以外だと志があっても国会議員になれない。
もっというと高額な供託金が諸悪の根源と考えます。
だれでもやる気があれば、2万円程度の供託金
で立候補できるようにすること。
これこそが革命ですよ。
別スレでも何度でもいいますが
阿修羅から議員だしたら、
TORAさんでも、いろいろおられる
阿修羅さんのオピニオンリーダーさん。
みんな小沢新党から立候補すればそりゃあ
革命成立じゃないすか。
でも立候補させないでしょ、
高額な供託金とられたら生活できませんもの。
そうそれこそ高額な供託金こそが諸悪の根源なのです。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/354.html#c19
丁度そのころかなー
田中真紀子さんにも小沢氏から同じような話があったとどこかの新聞社の記事を
阿修羅に載せていた
翌日真紀子さんは 自分の選挙区に行って小沢さんが正しいと説明していたそうな(笑い)
二人とも似たり寄ったりで 信念のない人で自分さえ注目を集めれば
よいという考えが見え見え
落ち目の二人であるから新聞社にとってはかえって逆効果だろう
さて これからの 政局はどうなるかなー?(笑い)
犯罪の胴元は検察とういのは未だ見方が浅いと思います。
きっこ流に表現すればナ・ナ・ナントそれは最高裁であったのです。
検察審査会を取り仕切っているのは最高裁事務総局、法律の審査非公開を口実に架空決議をデッチあげて小沢氏を強制起訴。
あの登石判事を任命して三名の秘書に推認有罪判決を書かせたのも最高裁事務総局。
この胴元を隠す為に大善判事に検察の捜査報告書の捏造を厳しく指摘させただけ。
それを受けた最高検は馬耳東風で3名を減給処分にしただけ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/346.html#c38
任期満了に伴う大阪府羽曳野市長選は1日投開票の結果、民主、自民推薦の北川嗣雄氏(69)=無現=が、元市生活環境部長麻野佳秀氏(62)=無新=と共産推薦の元市保健福祉部長宇山鉄雄氏(65)=無新=を破り3選を果たした。投票率は43・25%。
麻野氏は橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会羽曳野支部の推薦を受け「橋下改革を羽曳野に」と訴えたが及ばなかった。支部を含め維新の会が公認、推薦した首長選候補が敗れたのは初めて。
北川氏は2期の実績を強調。観光振興を軸に雇用の創出を図ると訴え、市長給与と退職金の半減も公約した。
2012/07/01 23:06 【共同通信】
>田原「新聞と全然違うねえ…森さん、良かったね」
貴殿のコメントを受けての投稿を行っておりますのでご参照ください。
「消費税は、たばこ税と同じ「間接税」なのか?法人税と同じ「直接税」なのか?:「収入税」か「物品税」かという区分が重要」
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/367.html
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/360.html#c9
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月