05. 2012年5月30日 12:35:18 : LGUfwnafEI
>>04
人出が足りんのですよ。いちいち申請を調査なんかしてられんのですよ。
だから生活保護なんて全部やめて、年金も止めばいい。
そんで一律BIにすれば人出もいらないし、不公平も無くなる。
ただ、利権もなくなるが。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/666.html#c5
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2012年5月 > 30日12時35分 〜 ★阿修羅♪ |
|
人出が足りんのですよ。いちいち申請を調査なんかしてられんのですよ。
だから生活保護なんて全部やめて、年金も止めばいい。
そんで一律BIにすれば人出もいらないし、不公平も無くなる。
ただ、利権もなくなるが。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/666.html#c5
陸山会事件をめぐる虚偽捜査報告書作成問題について、虚偽公文書作成罪で告発されている田代検事について、不起訴の見通しを報じる新聞報道が相次いでいる。その中でも特に注目されるのが、5月27日付朝日朝刊の「強制起訴への影響配慮」と題する記事だ。
不起訴の環境l作りを目論む検察幹部の発言をそのまま垂れ流した記事のように思えるが、逆に、その意図に反して、この事件の重大性、明白性を自ら認めたに等しい内容だといえる。
問題は、この記事で、昨年1月上旬に東京地検がこの問題を把握した際の対応についての当時の検察幹部の「指定弁護士の職務に影響を及ぼすため公表しなかった。隠したわけではない。」とのの発言だ。この「指定弁護士の職務」への影響というのはどういう意味なのであろうか。
記事に書かれているように、その時点での聴取に対して田代検事が「逮捕中の取り調べであったやり取りと記憶が混同した」と答えたことから「故意の虚偽記載はない」と判断したのであれば、単なる過失で虚偽文書を作成してしまい、それがたまたま検察審査会に送付されたというだけだ。少なくとも、検察審査会の議決を誘導しようとする意図はなかったことになる。そうであれば、「指定弁護士の職務への影響」はなかったはずだ。
影響があると判断したのは、田代検事の弁解は到底信用できないもので、公表した場合には、この虚捜査報告書の作成が、検審議決誘導のための重大な犯罪行為であることが否定できなくなり、小沢氏への起訴議決は無効ではないかとの主張が出てくるからであろう。そのような「指定弁護士の職務への影響」を懸念して公表しなかったということだと思われる。つまり、この朝日の記事での「指定弁護士の職務への影響」というのは、検察幹部が、田代検事の弁解が到底信用できないこと、検審議決誘導の事実が否定できないことを、事実上自白しているに等しい。そうなると、大坪・佐賀氏への一審での検察論告と判決と同じ論理を適用すれば、この時の検察幹部については、犯人隠避が成立するということにならざるを得ない。
こういう重大な内容の記事を、『田代検事は「嫌疑不十分」、当時の特捜幹部は「嫌疑なし」で不起訴』という見通しで締めくくる記者の神経が私には理解不能だ。
生活保護受給者のイメージダウンさせる印象操作に余念がないな。この問題を突き詰めていくと派遣村の村民に生活保護を支給したことさえも否定することになる。あんたが政権交代前の言動は全て嘘だったんだな。
それと桝添要一の件はいいのか?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/668.html#c6
みてるがいい、必ず「小沢氏がこういった」「ああいった」という裏情報がマスコミに流布され、小沢氏を貶め、小沢派を分断させようとする陰謀が会談後あらわになるから。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/673.html#c1
阿修羅掲示板を見ていると、自分の支援者が多く居て、勇気付けられると、発言し、国民の多くにも見て貰う様に、言って欲しい。
それが一番国民に波及する方法だ。阿修羅掲示板以外のも有れば、一緒に小沢さんに言って貰いたい。国民は必ずそれを見ます。
今一番国民が関心持っているのは国民の生活が第一の小沢さんに頑張って欲しいがその方法がマスコミに妨害されている事だ。
それを具体的に知らせる為に見て欲しいネットの事例を国営放送で言って欲しい。
誰か小沢さんの近くの人で21時以前に確実に伝えて下さい!!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/667.html#c10
>小沢批判は一休みかね?真相の道クン。
いやいや、当該『投稿者』は、既に小沢一郎を批判するあらゆる翼、道義を失い、
ほうほうの体で、最近おっ立てた全てのスレッドから撤退、苦し紛れの(目くらまし)の投稿をせざるを得ないんです!
↓ 投稿者『真相の道』が、全面降伏、全面撤退したスレ ↓
(コメントNo.2のその根拠を貼り付けなう)
やっとまともな反論らしきものが出たので、回答しましょう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/642.html
投稿者 真相の道 日時 2012 年 5 月 29 日 17:39:54: afZLzAOPWDkro
・・・とは言え、自分がなした問題提起(立てたスレッド)を消し去って、口を拭う事は許されない。
投稿者が『ごめんなさい』と言うか、ここ阿修羅から消え去るまでは、激しい追求と迫害は免れ得ないだろう。
自業自得です。チ〜ンッ!!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/672.html#c3
NHK には 是非 検察の悪事・検察審査会の矛盾を突っ込んでもらいたい。
まあ 無理だろうけど。
NHKに 一人ぐらい 正義感の強い人 いないのかよー…いないな
財務 野田 消費増税 上げたくて上げたくて上げたくて 辛いよー
辛いのはこっちだよ…怒
すぐにそうやってレッテル張るな。
生活保護費で住宅ローン返済が出来るなら、
これは問題であることに違いはない。
問題のある事柄に対して、ちゃんと具体的に問題提起しているだけだ。
それと、そういう個別の事案、事案を、公務員が全て把握して
適切に支給業務を遂行していくことに対して、
現実的にはなかなか難しいんじゃないの?と言ってる訳。
>この問題を突き詰めていくと
>派遣村の村民に生活保護を支給したことさえも否定することになる。
昔から、生活保護よりベーシックインカムを推奨してますが、何か?
>あんたが政権交代前の言動は全て嘘だったんだな。
別に何も変わってないと思うが。
>それと桝添要一の件はいいのか?
よくないと思いますよ。
だけど、そういうのを、いちいち審査して判断すること自体が
無駄だと言っているの。
こういうすぐに他人にレッテルを張りたがる人間って、
本当に、人の言っていることを理解する気があるのかな。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/668.html#c8
だから早く、生活保護者から世界標準の納税者番号を導入し、不正を排除下さい。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/666.html#c6
国民は「裏切った原子力ムラ住民には、報いをこうむってもらう。」と思っている。東電労組も、報いをうけなければならない立場にいるのではないか。
労組委員長には、国民の大多数を占める働く者のリーダーとして、恥ずかしくない言動を求めたい。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/670.html#c9
・国民の大多数は税と社会保障の一体改革は必要だという世論調査の結果が出ていますがこの点はいかがでしょうか。
・マニュフェストの内容がまず実行できないことをお認めになることが必要じゃないでしょうか。
・国民は政治家にクリーンさと説明責任を果たすことを求めています。
こんなところか。マスゴミの決まり文句。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/667.html#c13
文句が言いたいなら、せめて、固定の名前で書いてくれ。
継続的に意見がモニターしにくい相手とマトモに話する気にはならんわ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/668.html#c9
CIAの暗躍の目潰し作戦である。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/663.html#c7
今や民主党は政権を悪党どもに乗っ取られ、そのクーデター政権と自民党がくっついて、自民政治に先祖返りどころか、さらに恥ずかしいことばかりやってる。
金欲・権力欲に目がくらみ、官僚やジャパンハンドラーの走狗となって、国民を裏切り、所属政党を裏切る。 裏切りを何とも思わない、恥のかけらも無い人間の屑みたいな連中が仕切る政権に、官房機密費などは要らない。 早く廃止すべき。
はいはい、毎度! な書き込みゴクローさん。
さて、貴殿には『核心を突いた各論』を聞いても答えられないようなので、『根源的な概論』を問う。
>>11 『カエルのしょんべん』さん コメントを借用いたす。
>
世論調査?
そもそも何で「小沢の影響力」を聞かなければならないんだ?
岩手4区の選挙民の負託を受けて政治活動を行っているのに、
その権利を侵害するような世論調査を行う権利も義務も、マスコミにはないはずだ。
(引用終わり)
ID=DI=rwSKXZTEq6=『白旗逃走』よ、
岩手4区の有権者として問う。貴殿の見解を述べられよ!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/652.html#c13
特殊な例かどうかは、よく調べてみないと分からんね。
現に、今現在、こうやってボロボロ発覚してきている訳だ。
徹底的な実態調査をするにしても、とても人手が足りないだろうな。
あきらめて制度自体変えた方が、手っ取り早い。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/668.html#c10
在日中国大使館の1等書記官(45)が外国人登録証明書を不正更新したとして警視庁から出頭要請を受けた問題で、この書記官が農産物の対中輸出促進事業に関与し、鹿野道彦農水相や筒井信隆農水副大臣らの参加する勉強会に出席していたことが30日、関係者への取材で分かった。事業を主導する筒井副大臣の部屋に出入りするなどもしており、書記官が中国企業への投資や取引などを進めるため政官界へ働きかけた可能性もある。
事業は、一般社団法人「農林水産物等中国輸出促進協議会」が、日本の農産物などを北京の施設で展示・販売する計画。中国の国有企業と提携して、日本の農業団体や企業が輸出促進をする目的で、農水相や副大臣も参加して、平成22年ごろから勉強会で検討されていた。
書記官は、中国大使館の経済担当として、勉強会やその後の非公式の話し合いに複数回参加。中国側の状況を説明していたほか、「中国の企業と協力した方がうまくいく」などと提案し、国有企業を紹介するなどしていた。また、筒井副大臣とは、部屋でも面談していたという。
勉強会を重ねるなどした結果、北京に施設をつくり、展示・販売するなどの計画に発展し、昨年1月には農産物を受け入れる中国の国有企業の代表が来日。鹿野農水相主催の歓迎宴にも書記官は出席したという。
書記官については、中国の農業特区への別の日本企業進出計画に関係していたことが明らかになっており、警視庁公安部が捜査を進めていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120530/crm12053011230009-n1.htm
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/660.html#c7
そうでしょうね。そうだと思いました。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/673.html#c2
野田政権(&自民党)の消費税増税問題:
→消費増税の前にやることがあるだろ
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/668.html#c11
■橋下市長が指摘「偏狭なナショナリズムが高まっている」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/29/kiji/K20120529003353250.html
市長は、中国が領有権を主張する尖閣諸島の問題などを念頭に「表層的な部分だけを捉えて、騒ぎだすようなところも出始めている」と国内の現状を分析。施設での展示内容は太平洋戦争や極東国際軍事裁判(東京裁判)を軸に、中国や韓国、北朝鮮など東アジア諸国と日本の間の歴史的経緯を重視する方針を明らかにした。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/672.html#c5
毎度のことだが、アホだなこの男。小沢は無罪判決が出たんだぞ。かたや野田は官僚の奴隷として、公約を踏みにじり、遮二無二増税に走り、庶民を一層追い詰めようとしている。どっちが有権者の反感を買うか分かるだろ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/649.html#c2
一連の郷原発言は、世論におもねた結果だったと思います。司法の問題に、自らの価値観を入れてはならない、というごく当たり前のことが、日本の大人たちは分かっていない。分かっていれば、支持、不支持など表明する必要はない。よって、郷原氏の不支持発言は、騒がしい子どもたちに先生があめだまを与えて黙らせ、ようやく聞く耳を待たせた、ということです。アメをもらわないと、話を聞かない大人が過半数なのが、この国の実態ということです。
江川氏に関しては、よくわかりません。彼女がしていることは、彼女の生業です。裁判に出かけたのも、人徳云々発言も、彼女の仕事、と思えばいいわけです。私は
江川氏を日本のマスコミと比較して評価する立場をとっていませんので悪しからず。
例えば、植草氏の消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! [新書]でしたら、
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 402位 (本のベストセラーを見る)
4位 ─ 本 > 社会・政治 > 政治 > 政治入門
22位 ─ 本 > ノンフィクション
この様な感じで見れるので、こうした方が政治やノンフィクションで本を探す方の目に留まりやすいですよね。
どなたか、森ゆうこ議員か出版関係者にお伝え下さい。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/604.html#c60
こんな会議は頓挫するのが当たり前だ。
表向きは司法改革、国民会議といっているが、小沢派の権力を乱用した
司法に対する報復に過ぎない。国民は支持しない。
テレビのコメントも増税論ばかりで片寄っている。
TBSは、仙谷由人なんかテレビに出すなよ!
公平さにかけるぞ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/644.html#c13
大阪府の松井知事は、どうも自身の保身が気がかりなようで、
松永弾正のように、突然寝返る可能性があるのではないかと思われる。
その時は維新の会も丸ごと平沼に乗っ取られるので、橋下は亀井の二の舞になるだろう。
では政治状況を整理すると、小沢に無罪判決が出た。つまり大きな勢力が鎖を解かれた。
そして支持を得られない消費税増税法案が、宙吊りになったまま議論が継続され、
民衆のフラストレーションが増大している。
そういう谷垣に失望したのか、底堅かった自民の支持層も崩れ始めている。
となればそれが起爆剤となって、政界再編が起こる可能性がある。
今の政局は小沢が中心となっているので、小沢に敵対する陣営、中曽根はそうだと思うが、
落ちこぼれる可能性がある。そこで橋下を何とか中央に送り込みたい。
もし敵が中央への足がかりを失えば、次善の策として、政権妨害行動を取ると思われる。
前原がやったように、中国へ強硬姿勢をとり、外交を混乱させ政権を揺さぶることも考えられる。
尖閣の漁船問題から察するに、敵はどうやら中国側と連携しているようだ。
石原はそういったゴタゴタを、政府の問題でなく、
一地方行政体として引き受けるために、尖閣の購入を計画したのだと思われる。
これが政府間の問題になってしまうと、領土紛争に発展するおそれがあるからだ。
沖縄地検に中国船船長を釈放させた、仙谷の判断は一見卑屈に見えるが、
尖閣を領土紛争化したい勢力の野望に、肩透かしを食らわせた点は評価が出来る。
またそのような、自身の名誉を犠牲にしてまで国益を守った態度は、人物としても好ましく映る。
石原はアメリカで購入宣言をして、それは世界中で報道されたので、
尖閣は日本の領土であるとのお墨付きを、ワシントンからもらって、国際的に認知されたに等しい。
これは中国内部の強硬派を牽制するに十分な材料。
地域覇権を目指し、国際的地位の向上を目指す中国、そしてメンツを重視する中国だからこそ、
石原の一手は、詰みの一手になったと自分は分析する。
つまり石原はダヌンツィオのように、ファシストを政権へと誘いこんでいるのではなく、
馬岱が魏延を討ったように、計略でもって売国奴を討ち取ろうとしているのだ。
↑
朝日の、何たる馬鹿げたクエッション?
更に、「何故?」と聞いてみなさい。
67%のほとんどが「判りません」となる。
どうせ聞くなら、定番で、
Q「誰が総理大臣に相応しいか?」・・・だろ?
生活保護を現物支給とかって話もありますけど、それって配給ってことです。貧乏人は麦を食え。たまの国産牛肉の為に日ごろはオカラと特売の卵、ってことが出来なくなるってことですよね。牛肉もなしにしてオカラと卵にしたら、浮いた分は没収ってことになるんでしょうか。
虚偽申告したんじゃなきゃ、もし吊るし上げるべきだとしたら申請した側じゃなく受理した側だと思うんですが。
貰えるものは貰っておこうと思わない人は、自力で稼ぐことに意義を見出してる人でしょう、生活保護をもらうことを恥と思うこと、努力と忍耐と根性がお好きなのは悪いことじゃありません。非難するつもりはもちろんありませんが、自分がストイックに生きてるんだからお前もそうしろ。というのは話が違うと思います、俺が貰うからお前は我慢しろ、といわれたわけではないでしょう。
自分も申請したのに断られた、不公平だって言う場合は、文句は役所に言うべきですし、頑張った人生に満足してらっしゃるならそれでいいじゃないですか。その満足の為に頑張ったんでしょうから。
道徳的にはどうあれ、公人である片山が実名を挙げて非難するのはどうかと思います。芸能レポーターに、毎年税金を一億円かけるなんてもっともったいない。生活保護何人分ですか?
昔はいい人の話、今はそうじゃない人の話、話、ですから。それだけ卑しくなったんじゃないですか?聞く側が。下世話になった。自分より頑張ってる人の話なんて聞いても、自分の至らなさに落ち込むだけで、楽しくない。
少年犯罪が増えたってのもガセだそうだし、昔は、芸能人の家賃滞納、惚れたハレタ、二股かけたなんて話に大騒ぎしなかったでしょうしね。
後はまあ。大昔は、修身だかなんだかの為に、『お手本』をどこぞが利用して意図的に流布した、なんてこともあるかもしれませんね。
村八分、私刑。自主規制。相互監視。
議員宿舎に銀座のネエチャン連れ込んでも、ホテル代払え、とは言われませんね。
しかも、キレイな奥さん、いましたよね。どうかと思いますね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/588.html#c19
野田佳彦は、早く自民党連合に舵をきれよ!
その方が、わかりやすいぜぇ〜。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/616.html#c26
何いってんだろこいつ!!
被告の人権への重大な影響を及ぼすことについては、露ほども感じなかったということだな。
もはや人間じゃねぇな。化け物だわ こいつら!!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/674.html#c1
そうなったら、麻生信者みたいに誰かれ構わず叩く協調性のないやつになるだろ。
だからこういうのを見たら、気持ちを落ち着けて、協調性の大切さを思い出せばいい。
それが一番効果的。
1.‘偉い’人間の場合、退職か更迭のふりして、他の天下り先へそっと異動。
2. トカゲの尻尾にしてもいいような人間の場合、組織を守る為に‘自殺’・‘事故死’等で消えてもらう。
いずれにせよ、16.さんの云われるように、日本は歴史的転換期にきていると、多くの国民が感じているのでしょう。 根っこからのパラダイム・シフトは避けられようも無く、これまでの嘘・インチキで固めたやり方を通してきた旧体制(インチキ政治屋、シロアリ官僚、宗主国政府に巣食うユダ金寄生虫集団)も、この流れには逆らえずにジタバタしてるだけのように見えます。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/624.html#c19
東電は解体すべきだ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/670.html#c14
元をたどれば、やはり中曽根がやろうとした売上税だったわけで、
こういう国民のためにならない話には、必ず中曽根が関わっていたと、改めて思う。
鈴木善幸のおかげで中曽根が光り輝いたように、
中曽根のおかげで小沢が光り輝いているんだろう。
小沢はただ、当たり前のことを言ってるだけなのになw
朝日の記事はマスコミの悪質さも表している。郷原氏の述べるような当然の疑問を書けば世論は田代の不起訴を許さない。それをあえて無視することで不正露見の防波堤になっている。検察だけでなく、大マスコミも根本から破壊されないと日本の不公正は維持される。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/674.html#c2
↑
バカな!
「政局至上主義」はメディアの方ではないか!
メディアは、小沢さんが政局話に乗ってくれず、彼等のオツムでは反論もできないような高尚な「政治理念、国家観、世界観」を語られるのが嫌なのである。
メディアは、自分達の無能ぶりや勉強不足を隠すためにも、小沢さんを悪く言っている方が家族にも尊敬されるのでは?
「内の父ちゃんは、あの偉大なる小沢さんを公の場で堂々と批判している」・・・とね。
それにしても、弁護士全体が悪い訳ではないが、弁護士出身の政治家には悪知恵働かせる恥知らずな野郎が多いのも事実。 東大法出身で固めた官僚大船団も同様。 法/ルールをよく知ってる奴らがそれを悪用するのは、ヒトとして最低の行為だ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/614.html#c24
美徳は貴方が勝手に感じればよい事で、国家が強制する事じゃないでしょう。
国民が生きていける最低限ラインを保障するのは、国民から税金を集める国家の最低限の義務です。
天下りを作るのは国家の義務ではない。
ここには惜しげもなく13兆も使っている。
なのにたった4兆の生活保護をカットしようと血眼になるのは、鬼のする事です。
生活保護は人の命のボーダーラインです。下手に厳格化すれば人命に関わるのです。
根本にある問題を無視せず、まじめに働いても生活保護以下にしかならない最低賃金や国民年金問題を解決すればいい。
そうすれば不正してまでも生活保護を受給しようなど誰も考えなくなる。
これこそが一番の抑制策ですよ。
病気の親の面倒を、自らが追いつめられながらがまんして診るべきとも思わない。
積極的に行政を頼りながら、余裕をもって面倒見ればいいと思う。
その為に税金を払っているんだよ。
困っている人に渡ってこその税金。
別に天下りに13兆流したり、高額な兵器を購入したり、公務員の人件費をスーパーエリート並みにしたり、東京電力の保障の肩代わりをする為に税金を払っているつもりはない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/629.html#c37
本当のジャーナリストで真に追及するようなやつに仙谷が会うわけがない。
使い勝手のいいやつなのだ、反骨精神なんかないよ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/612.html#c26
ついでに言うとファシストというのは、それなりの思想背景がある。
石原はファシストでさえなく思想タイプは家内安全商売繁盛の商工会議所に昔いた親爺連中と同型。
『橋下市長が指摘「偏狭なナショナリズムが高まっている」』
[ 2012年5月29日 17:39 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/29/kiji/K20120529003353250.html
橋下徹大阪市長は29日、大阪府市統合本部会議で、子どもに近現代史を学ばせる施設を造る構想に関連し「僕と同世代、下の世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて非常に危険だ。特に隣国との歴史を多面的に捉えなければならない」と指摘した。
市長は、中国が領有権を主張する尖閣諸島の問題などを念頭に「表層的な部分だけを捉えて、騒ぎだすようなところも出始めている」と国内の現状を分析。施設での展示内容は太平洋戦争や極東国際軍事裁判(東京裁判)を軸に、中国や韓国、北朝鮮など東アジア諸国と日本の間の歴史的経緯を重視する方針を明らかにした。
市長のブレーンで府市特別顧問の上山信一慶応大教授は教育委員会が所管する教育施設でなく、市長や知事の直轄部局が運営する博物館の形態を提案。中国や韓国の有識者と共同研究ができる場にすべきだとした。
元経済企画庁長官で作家の堺屋太一氏はオイルショックなどの戦後の歩みも必要な内容だと述べた。
会議では、府市特別顧問の橋爪紳也大阪府立大教授を中心に今後、設置目的や展示内容、対象者などの協議を進めることを確認した。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/509.html#c18
納税者番号とか今は言ってるみたいだけどな。
因みに納税者番号は既に実施されている。
確定申告した人にはみんな付いてるよ。
でもね、人に家畜のように番号つけても、全収入を把握することなんて出来やしないのさ。
目的は他にある。
この問題は、担当官吏が手を抜いてただけだよ。
扶養義務者に支払い能力があれば、給料を差し押さえるなどすれば良いだけだよ。
それが面倒だから安易に生活保護してただけ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/668.html#c12
あのケネディーの民主党の良いイメージの民主党を穢してはいけない!!
万全の体制で、洗脳活動開始。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/614.html#c25
被災地のために活動してる人や
セーフティネットの需要性に目を向けている時代に
「自分は自分達のことだけ考えてる人間です」と晒している裸の自分を
子供が見てたら恥ずかしくないのかね。
もう、充分潤っただろう?
まだ、足りないのかい?
荒井さんとやら、
そろそろ選挙権を
国や誰かのために行使しようと考えろよ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/670.html#c15
古館は、随分と改心している気がします。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/667.html#c17
物別れを受けて「自民・公明」は今頃「社会保障のあるべき姿を考える国民会議」立ち上げ?可笑しくて笑ってしまう。ウイーン会議は踊る。踊る阿呆にヨイヨイ・・ああ、これは仙石様の徳島の裸まつり。まだ”ヨサコイ”とか”越中風の盆”、”山鹿の風の舞い”盆踊りが品位あり。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/631.html#c84
小沢は何度でも会いたいのかもしれないが、野田が会談は一度だけと
いったので、それで判断し決断すればよい。
党の方針に逆らう奴は議会制民主主義を守るためにも離党勧告を
だすべきであろう。
ただ、自民党政権のままだったら、もしかしたら、
国民は、もっと何もしらないままだったかもしれないと思う。
自民党政権だったら、原発安全神話を、いまだに信じてたかもしれない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/626.html#c39
この嫌味な言い方と言う裏には、反小沢キャンペーン派にとっては一審無罪で党員資格を回復されたのは不本意な結果だったと言う事だ。
反小沢キャンペーン派の「我々の努力が無に帰して無罪になりそれを皮肉られた」という田崎の本音が垣間見える。
生放送とは悲惨だな! 本音を暴露してしまう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/667.html#c18
『橋下市長が指摘「偏狭なナショナリズムが高まっている」』
[ 2012年5月29日 17:39 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/29/kiji/K20120529003353250.html
橋下徹大阪市長は29日、大阪府市統合本部会議で、子どもに近現代史を学ばせる施設を造る構想に関連し「僕と同世代、下の世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて非常に危険だ。特に隣国との歴史を多面的に捉えなければならない」と指摘した。
市長は、中国が領有権を主張する尖閣諸島の問題などを念頭に「表層的な部分だけを捉えて、騒ぎだすようなところも出始めている」と国内の現状を分析。施設での展示内容は太平洋戦争や極東国際軍事裁判(東京裁判)を軸に、中国や韓国、北朝鮮など東アジア諸国と日本の間の歴史的経緯を重視する方針を明らかにした。
市長のブレーンで府市特別顧問の上山信一慶応大教授は教育委員会が所管する教育施設でなく、市長や知事の直轄部局が運営する博物館の形態を提案。中国や韓国の有識者と共同研究ができる場にすべきだとした。
元経済企画庁長官で作家の堺屋太一氏はオイルショックなどの戦後の歩みも必要な内容だと述べた。
会議では、府市特別顧問の橋爪紳也大阪府立大教授を中心に今後、設置目的や展示内容、対象者などの協議を進めることを確認した。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/603.html#c31
ただ、操り人形 野田にしても、黒幕気どりの仙石にしても、増税応援団の自民にしても‘やり過ぎ’てしまった。 それが裏目に出て、国民の嫌悪感・不信感をいっそう高めてしまったということ。
シロアリ官僚・マスゴミ・その背後に控えるジャパン・ハンドラー達が自らの犯罪的行為を世間により知らしめる結果になったことは、今まで‘人間牧場’で官僚支配下/宗主国支配下を生きてきた日本国民の覚醒には良いことだ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/631.html#c86
それが小沢一郎元代表なんですね。
そしてもし恨みをもっているとしたらそれは自民党などと小さなものでなく
彼の親父同然だった田中角栄元首相を陥れた巨悪に対してだと思います。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/652.html#c17
今日の小沢野田会談終了後の会見で小沢元代表は
主に09年マニフェストで主張してきたこと、
社会保障と税の一体改革といいながら増税だけとなっていること、
欧州のユーロ危機などが危惧される中で大増税すれば世界不況になるのではないか、
この3点を述べるにとどまっている。
前者の2点は国会で追求されている事でもあるが、
後者の世界不況云々は元大蔵官僚の榊原英資氏からレクチャーを受けている。
例の新しい政策研究会の第一回勉強会で講義を受け、
小沢元代表は頭の整理がついたと感想を述べている。
今回の会見では経済学的にもこの時期の増税はいかがなものかとも仰っていたが、
増税=増収ではにことを消費増税が行われた過去の例を取って
野田馬鹿彦に説明したかどうか疑わしいと言わざるを得ない。
小沢元代表は福祉税構想を元大蔵官僚の藤井裕久からレクチャーを受け、
当時の細川首相を仕向けた経緯もあり、
増税を企む官僚のいう事を間に受けている節が多分にある。
このままでは野田内閣が続く中でデフレ脱却は遅れ、
消費増税がデフレ下で行われる可能性を危惧せざるを得ない。
会談の具体的な内容や会見後のインタビューで何を語ったか定かではないが、
デフレ下の消費増税は絶対にやってはいけないということを
小沢元代表の口から語られるまでは信用できない。
そう率直に感じた。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/620.html#c6
増税=増収ではないことを消費増税が行われた過去の例を取って
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/620.html#c7
孤独なのは、あんた一人だよ(笑)
大したもんだ、一人で阿修羅に集う面々と喧嘩してるんだから!
ただね、あんたこの頃言葉が汚いよ。
風光明媚な丹後で生まれの教養人は、言葉を選びなさいよ(笑)
そう思いませんか日高見さん。
追伸、
こんなに末席のコメントに反応するようじゃ、余程ヒマなんだろうね。
俺もそうだけど、ただし俺は、55分は仕事して、5分でサボって阿修羅覗いてんだけどね。
孤独だからPCに向かっている訳じゃないよ(怒)
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/631.html#c87
↑
他にはいませんね。
みんなの党の党是は「脱官僚政治」なのに、渡辺党首や江田は小沢さんと手を組むことをせず非難ばかりしている。
彼等は、自分達が主役になりたいだけの器の小さい政治家であることをさらけ出し、国家のために「小沢さんと手を組む」といった大局観(政治理念)がまるでない。
そう言われても確かに担当職員は反論できないのでしょうけど、
反面、一人で100人近くの保護対象者の面倒を見なければいけないという
過酷な状況もあるみたいです。
それなら職員を増やせばいいじゃないかという意見もあるでしょう。
それはそれで一つの方向性だとは思いますが、
わたしは、そういうことよりも、BIもしくは負の所得税導入を求めます。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/668.html#c13
中国はまだ実効支配までしていない。
もっとタチが悪いのは韓国だ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/672.html#c8
改善することは、もはや出来ない
姿無き主権者達は、最後に残った執政者に、自ら死の宣告をするまでの間
国民同士によって殺し合い、財産を奪い合う、そのように仕向け
執政者は、その生命財産を保全されるという偽りを信じ
今日も、国民財産を消耗する政策法律、国民を真実から遠ざける報道
これを推進している
主権者が求める物は、新たな奴隷階級と国際社会による特権の保全
しかし、国際社会が日本に求める物は
日本の既得権益層が望む、神に亜ぐ者に非ず
国民が、もしも求めるなら、神は
神に亜ごうとする者を滅失させて、その者が独占する国としての財産を
民草に驟雨させる道を選ぶだろう
全ては
美しい日本と名乗る、裏取引、体裁を整える偽装、階級上位者への阿り
日本国民がこれを否定し、1人のみ救われよう、1家のみ恵まれようという
権力への依存を破棄し、権力であっても法の前には1人の個人
そう訴えらるようにならなければ、権力側のゾンビに成り果て
自主独立への道は拓かれない
小沢一郎という偶像を崇拝する限り
ゾンビは、何を語ろうとゾンビ
ムッソリーニはファシストではないかw
ダヌンツィオがファシストを政権に送り込んだという命題は、
ダヌンツィオがファシストであるかどうかに関わらず真である。
むしろファシストがファシスト政治家を支持するのは当然であ、言うまでもないこと。
くだらぬ揚げ足取りは、やめていただきたい。
> 石原はファシストでさえなく
> 思想タイプは家内安全商売繁盛の商工会議所に昔いた親爺連中と同型。
これはあなたの言葉を借りれば、あなたの思い込みではないのか?
自分は石原は国家主義者でファシスト傾向があると思うが、
橋下は地域分権論者であって、ファシストではない。単なる強権志向のプラグマティストに見える。
また、あなたが引用された文章は、本投稿とどのような関連があるのかわからない。
無関係な内容であれば、削除依頼をするので、答えていただきたい。
これについては、菅というより枝野の発言に注目すべきだ。
枝野は最初3km、次に最悪を考えて10kmに拡大したといったが
その後20km、それ以上とした。ちっとも最悪でない。
>さらにネットでも外国でも周知のことだったメルトダウンも認めず
メルトダウンは言葉の問題。枝野、東電は「炉心損傷」とか「炉心溶融」
とか事故が起きた翌日から言っていた。それをマスコミが突っ込まないから
悪いんだ。6月になってメルトダウンと発表され、それまでは隠蔽だった
とか騒いだが、理解できないものがおおかっただけ。
5月3日には北部の小さな町の徴税事務所に銃を持った男が乱入し、その場に居合わせた15人を人質にして立てこもり、「モンティ首相かマスコミと話をさせろ」と要求した。男は2時間後には職員1人を残し「税金を払いにきていたのなら」と14人を解放。その後警察官の説得により、最後の1人を解放し、逮捕された。男は近くの町のまじめな零細企業の経営者で、4万4千ユーロ(約450万円)の税金が払えず、今回の行動に出たという。
その2日後には、中部のボローニャ市で、徴税事務所前で焼身自殺をした経営者の未亡人を中心に、経済的理由で自殺した夫を持つ女性たちが「こういった悲劇が続かないように」とデモ行進をした。その後も、イタリア各地では経済的な理由や税金が払えないために自殺する人が相次ぎ、若者たちが徴税事務所に火炎瓶を投げるなどの抗議活動が広がっている。
専門家は他の国に比べればイタリアの自殺者はずっと少ないとしているが、これまで税金が払えずに自殺する人などほとんどいなかったことから、一般市民のショックは大きい。(茜ケ久保 徹郎)
[日経新聞5月29日夕刊P.9]
世界の笑いものですよ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/659.html#c4
これでは昔の社会党の牛歩戦術だ。いわて牛は牛丼にもならん。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/631.html#c88
消費増税法案の今国会成立に政治生命をかける首相は小沢氏を直接説得し、成立に協力を求めたが、小沢氏は反対姿勢を崩さず、会談は平行線で終わった。消費増税法案を成立させる道筋は立っていない。
首相が小沢氏と会談するのは昨年9月の就任後初めて。会談は午前11時に始まり、輿石幹事長も同席した。
首相は会談で「少子高齢化の問題等にかんがみ、消費税の増税は待ったなしだと認識している。協力してもらいたい」と要請した。小沢氏は、「国民に大きな税負担をさせる前に、政権としてやることがあるというのが国民の偽らざる気持ちではないか」と指摘。「賛成か否かと今問われれば、賛成と言うわけにはいかない」と述べ、賛成はできないと明言した。
COPYRIGHT THE YOMIURI SHIMBUN
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0530/ym_120530_9419871855.html
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/672.html#c9
今日の小沢野田会談終了後の会見で小沢元代表は
主に09年マニフェストで主張してきたこと、
社会保障と税の一体改革といいながら増税だけとなっていること、
欧州のユーロ危機などが危惧される中で大増税すれば世界不況になるのではないか、
この3点を述べるにとどまっている。
前者の2点は国会で追求されている事でもあるが、
後者の世界不況云々は元大蔵官僚の榊原英資氏からレクチャーを受けている。
例の新しい政策研究会の第一回勉強会で講義を受け、
小沢元代表は頭の整理がついたと感想を述べている。
今回の会見では経済学的にもこの時期の増税はいかがなものかとも仰っていたが、
増税=増収ではないことを消費増税が行われた過去の例を取って
野田馬鹿彦に説明したかどうか疑わしいと言わざるを得ない。
小沢元代表は福祉税構想を元大蔵官僚の藤井裕久からレクチャーを受け、
当時の細川首相を仕向けた経緯もあり、
増税を企む官僚のいう事を間に受けている節が多分にある。
このままでは野田内閣が続く中でデフレ脱却は遅れ、
消費増税がデフレ下で行われる可能性を危惧せざるを得ない。
会談の具体的な内容や会見後のインタビューで何を語ったか定かではないが、
デフレ下の消費増税は絶対にやってはいけないということを
小沢元代表の口から語られるまでは信用できない。
そう率直に感じた。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/673.html#c5
あの年上の小沢さんに対し、見下した態度はレベルが低く、見苦しかった。
今夜の大越は過去の非礼を謝罪してから、本題に入って貰いたいものだ。
なにか良からぬNHKの思惑が垣間見られるような気がします。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/667.html#c21
「不正してまでも生活保護を受給しようなど誰も考えなくなる」ことは決してない。 現実に目を向ければ、やはり役所が生活保護適用者に対して何らかの適切なチェック機能をきちんと果たすことが必要。
新自由主義の問題と無関係なわけでもないが、生活保護費不正受給の問題と生活保障費のカットの懸念という問題は、あまりいっしょくたにして考えると収拾がつかなくなる。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/629.html#c38
馬淵は夢にでも観音様や如来様を見た事はあるのか?自分に天が啓示を下さったと言うのか?
啓示さえ無い者が自惚れるから日本が潰れそうだ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/659.html#c5
大越は、それ以来、そのスタンスで「小沢バッシング」を続けてきました。
今回は、NHKが正常な対論の場を提供するなら、小沢さんの次元の異なる政治理念・国家観・世界観を直に聞くことになる大越は「今までの自分は何だったのか?」と惨めのどん底に突き落とされるに違い有りません。
大越は、仮病を使って逃げないで欲しい。
楽しみです。
正常でない。
こういう人が言うことは、そうした人を対象とした専門教育と訓練を受けた専門職でない限り意味がわからないし、相手する義理もない。ましてや専門職の研究者が持つ観察・治験対象への興味など当然ない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/509.html#c20
4/21記事「速報!尖閣諸島!」
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/672.html#c10
マス添はまだ国会議員なんだから、芸人の家族より遥かにプライバシーを無視されるべきでしょう、姉の話が事実ならなおさら。河本より何千倍も叩かれるべきです。嫁の躾がなってない.元、だけど。
そういえばマス添は昔、議員だか官僚だかが高給なのは能力があるからで、出し渋ったら民間に逃げるから却って国家の損失だって、言ってから国会議員になりました。
ちょうど介護(笑)本出した頃でしょうか。『親にムツキをあてるとき』って題、オトコってオセンチだなあと印象的でした。ほとんどそのお姉さん任せだったそうですね。
天皇陛下さんもご列席された震災の慰霊式典に、場違い&若作りな皮のミニスカで参加して、ウヨの連中のご不興を被ったので、名誉挽回図った、なんてのは考えすぎですか。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/579.html#c24
おまえのような低脳と「継続的」に話すつもりはない。w
そんなどうでもいいことより、まともな頭でまともなことをしゃべれよ。
恥ずかしくてしょうがないよ、こちらが。w
が騒いで反対ごり押して成立できずなった結果がこうなったわけで♪
あれ、一般国民に対しては無害なものだったのに朝日メディアはじめ、
反日思想の奴らの反対が半端なかったが覚えている奴どれくらいいるだろう?
♪
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/635.html#c13
野田は『国民のためには乾坤一擲』で命を投げ出さないが、日本の経済消滅を図り、消費増税に命を投げ出すのかも?「日本人でない首相二人」が、何の復讐か。
国家反逆罪には民小党・党首選のいかさまや、首相の無知無能を含め、東北北大震災の処置を故意に誤らせた上、首相の菅が『私が責任を取ると言わない事象』も加えてください。某国の指導者は(賢い人は逃げるものだ)として、育つのですか。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/672.html#c11
>単なる強権志向のプラグマティストに見える。
橋下は場当たり的なのに、やたらと強権志向だから、結果お粗末なプラグマティストもどきに見える。
つまり、小泉の二番煎じに過ぎないと見る。
プラグマティストは、ワンイシューに限定すれば強力だが、
国家万年の計をこととする、国家の主としてはふさわしくない。
石原も、それを分かっていて、その上で行動なのだと思う。
それが >>17
河本は有名でも民間人。彼が何億稼ごうと税金ではない。議員年金も無料パスもない。
マス添えは芸人ではない、か?どうだろう。橋下同様『芸人出身』の政治家か。どっちにしろ久々に聞く名前だ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/595.html#c31
何故 “報復” だと受け止めた?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/633.html#c37
暴力団関係者には多そうだから
投稿者には山口組あたりに強気の電話を頼むわ
「組長の管理監督が悪い」てな主旨で
公務員と違って「さようでございますか、ごもっとも」とは言わないだろが
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/668.html#c15
『教授と見解が異なるものではありません。』これをもって,謝罪と解するべきなのでしょうか。
それとも
『「東北は汚染されている」との教授発言に、私が「いや、汚染されていない」と抗議したというように多くの人から誤解されているのは残念です。』
から,もともと世間が間違った取り方をしただけ。私(市長)は,悪くない。よって謝罪はしない。必要ないと言っているように思います。
例えば,どんなに罵倒しても,後に,あなたと見解が異なるものではありませんと言えば,すべてが許されるのでしょうか。
『間違ったら謝ること』が大事ですね。最近うやうやになって消えていくことが多すぎる気がします。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/610.html#c21
司法は報復されっるような悪事を行ったということを認めているのだな。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/633.html#c38
と言いつつコメントを返してくる。
話すつもりがないなら二度と書いてくるな。アホ。
もう厚生労働省や地方自治体だけでは不正を根絶できないし、そこまでしないと不正を取り締まれないと思う。
一般的な国民は、生活保護を申請すると親兄弟に連絡がいくので、周りに迷惑が掛かるので、生活保護を申請できないとして、必死に働き口を探して、ギリギリの生活を送っているケース(生活保護以下の生活を送っている)が多い。
一方で、本来受けるべきでない、ヤクザものや不正受給詐欺者、ヤクザ未満のハングレ、ろくでなし、不貞な外国人は生活保護を上手く利用してる。
こいつらを厳しく取り締まるべき。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/668.html#c17
俺に公務員としての地位と権限を付与してくれるなら
調査すべき対象者には当然調査します。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/668.html#c18
大丈夫。
大越ごときレベルの質問だったら、小沢にしてみれば論破するのは朝飯前。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/667.html#c23
プログラマーに聞いたらどんなに高くても1000万以下だということだ。
こんな腐れ公務員たちの税金泥棒話はゴマンとあるが
もう、いい加減、今の霞が関の役人たちは一般国民の癌としか
いいようがない。
一刻も早く、国民の手で、抹殺するしかない状況になった。
絶対に許してはならない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/633.html#c39
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
だから、よけい、自殺が、社会的な衝撃になるのは、察することができる。
−−−
零細企業にとって、消費増税は、死活問題。私も経営をやってきたからよく分かる。増税となれば、多くの中小企業では、少ない従業員を、さらに少なくし、外注して、しのぐことになるのは、目に見える。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/675.html#c1
政府提出の消費増税法案「修正協議し成立を」48%
与野党が話し合って修正案を成立させるべきだ→ 48%
政府案のまま成立させるべきだ → 9%
今国会での採決を見送るべきだ → 20%
廃案にすべきだ → 13%
その他、いえない、わからない → 10%
結論:「成立させるべきだ」が → 57%
第二面では、
小沢一郎元代表を支持するグループなどが消費増税法案への反対姿勢を
強めていることに「理解できない」が64%と高く、
「理解できる」の27%を大きく上回った。
増税反対派の行動を理解する声は前々回の3月調査では40%あり、
低下傾向にある。
その団体はどこも商法改正以降、資金源も絶たれて勢力としては凋落の一歩を辿っている。
かわってネット上で新しい「愛国者」が続々と台頭してきた。
前掲した勢力と違い知的レベルも高いのだから、神話の解説や西郷隆盛伝の講義くらいしてくれると思いきや、やってることは反共右翼と大差がない。「嫌韓」の連呼だけだ。
最近は小悪を集団ヒステリーのごとくバッシングして「愛国運動」をやった気になっている。
まだ若い者や知らない者がこれを見れば「小悪と少数派を叩くのが保守・愛国運動だ」と誤解してしまうだろう。
日本古来の武士道では、男らしくあるべき事も勇敢であるべき事も説かれているが同時に「惻隠の情」(そくいん=弱者を思いやること)という徳目も説かれているのに・・・。
一瞬だが、ふと思った。
「今吉本叩きに血道をあげている多くのネット保守」は、少なからぬ部分が実は
「ほかでもない、彼らが叩いているはずの『特権勢力』にー気付かぬ内にー操られてしまっているのではないか?」と。
ともあれ、多くの生保受給者や路上生活転落者を見てきたが
昔と違い「明日はわが身」である。
小泉自公政権の暴政によって日本社会は「底が抜けた」のだ。
いつ誰がー俺は絶対ならないと思い込んでいる者こそだー陥るかわからない。他人事でもなんでもない。
(最近は阿修羅にもきている様なので言っておく)
くれぐれもネトウヨ諸君、その時になって「左翼・サヨク」に泣きつくなよ。
筋は通せ。自給自足で生き延びるか、座して餓死の道を選べよ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/666.html#c7
大阪西成地区は高度経済成長の時代に形成された日雇い労働者達の街である。すでに日雇い労働は激減し、同時に高齢化が進行したために多くの住民が生活保護を受けなければ生きていけない状況となっている。西成地区の現状を詳しく知ろうともせず、単に生活保護需給者の割合だけを取り上げてことさらに問題視することは厚顔無恥の極みである。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/668.html#c19
与野党固唾のむ中 1時間半の話し合い
<呼ばれればいつでも会う>
「大増税は納得できない。国民に大きな税負担をさせる前にやることがある」――小沢元代表の直談判にも、野田首相は決意を曲げなかった。
注目の話し合いは、やはり物別れに終わった。30日午前11時から始まった野田首相と小沢元代表のトップ会談。会談時間は1時間の予定をズレ込み、1時間半に及んだ。
小沢は会談後、野田とのやりとりを記者団に打ち明けた。
野田は「消費増税は待ったなしだ。協力してもらいたい」と関連法案成立への協力を要請した。小沢は「税負担をさせる前に政権としてやることがあるというのが国民の偽らざる気持ちだ」と増税に反対する考えを重ねて表明。(1)地域主権など国の形を変えること(2)一体改革に民主党が描いてきた社会保障ビジョンを反映させること(3)デフレ克服に全力を挙げること――の3点を野田に要請した。
小沢はザックバランな意見交換を行ったというが、「(野田と)一致点を見いだせるか分からない」と語り、2人の意思はまとまらなかった。小沢は「党員なので代表から呼び出されればどこへでも行く」と答え、再会談の可能性をにじませた。
小沢は会談の10分前に、野田は5分前にそれぞれ党本部に到着。小沢はうっすら笑みを浮かべながら党本部に入ったが、野田は口を真一文字に結んだまま。緊張した面持ちを崩さなかった。
小沢サイドにとって、この会談は表舞台に復帰するきっかけだ。今夜にはNHKのニュース番組に出演。本当に国民はこの不景気の中での増税を望んでいるのか。そこを自分の言葉で訴える予定だ。
「いよいよ反撃開始ですよ。黙っていると、小沢は悪者、悪者が反対する消費増税はいいことみたいな図式をマスコミや野田首相にどんどんつくられてしまう。それで自分が消費増税に反対する理由を真正面から国民に訴え、議論を本質に戻したいのでしょう。とにかく、今の政治マスコミはわざと消費増税の是非に触れず、小沢は必要か不要かばかりで騒いでいますからね」(民主党関係者)
小沢切りを狙う野田や自民党の計算は狂い始めるかもしれない。
同感、今日の会談後の記者会見でも「国民は(増税を)納得していない。」と述べたと言っている。
しかし、明日の朝刊は、
「小沢元代表が、『国民の声』を持ち出すのは、これまでの言動に反する。
国民の声を聞かずに説明責任を果たさなかったのは、小沢元代表だ・・。」と攻撃してくると思うよ。
岡田も「総理はぶれない・・」だって?
国民は政権交代選挙からの民主党政府に注目している訳で、公約違反を繰り返してきて何が「ぶれない」だよ!
我々は、明日のマスゴミ社説は無視し、ぶれない「国民生活が第一」を応援しましょ!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/631.html#c91
また、スターリン大元帥の教えとして、
『大元帥を一番称え崇拝する者はスパイ』というのもあります。
これは、出自が反社会的層でありながら自らを右派に見せかけたり
アメリカ追随の言葉を濫発する前原等(松原や原口も)が実は中国か朝鮮のスパイであることを示していると言えましょう。CIAはこの連中も消すべきですな。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/664.html#c2
元自民の小沢とかは民主などに脱出して責任逃れしているから
許されるわけないわな♪
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/646.html#c10
マンション所有者と生活保護受給者が同一の前提であるが
異なってたらどーすんの
しかも息子名義に住んでいるという理由で
生保の減額されてたらどーすんだろね
当該芸人のローンの内容は知ってるのかね
いわゆる住宅ローンではないのジャマイカ
ようは一般化できるような事象じゃ無いと思われるが
議論以前に問題提起に瑕疵がありソーダ水
公務員の地位を希望するなら採用試験を受ければいいよ、とアドバイス
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/668.html#c20
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月