15. 2012年5月20日 12:24:36 : Yws92TfhcQ
>「国民の生活がいちばんは間違いだ。国民生活は最後にすべきだ!」とか
これ、政策じゃないよね?
まさか、こんなのも具体的な政策になるの?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/347.html#c15
16. S.T 2012年5月20日 12:27:05 : TNEHs1z1b5edM : pwWBa4RMZU
>>07.Yws92TfhcQさん
>小沢一郎には「○○を○○する」といった具体的な政策がないから批判のしようがないと思うけどね。
その前に自分は政治家にどんな政治を求めているのか考えているでしょうか?
小沢氏を批判している人達は、それならば自分が支持する政策や政治家を詳しく挙げられるはずなんですよ。
しかしそういった自分の求める政策を全く言わないし、どの政治家なら日本の未来を任せられると思いますか?って聞いても答えませんでした。
むしろ書いたらマズイので答えられないから無視しようという感じです。
小沢氏が基本的にどう考えているのかは「民主党政権を支持し投票した国民との約束を守る」に表れていると思いますよ。
意外と小沢氏を支持する人は、小沢氏がどんな事を言ったのか結構ブログやらで取りあげられています。
しかし他の政治家となると…
ほとんど表に出て来ませんよね。
一体どうやってマトモな発言をしている政治家の情報を知る事が出来るのでしょうか。
つまりは自分の支持する政治家や政策を書き込んで宣伝するのが確実ですね。
小沢氏に関する政策はこちらのブログを読むと解りやすいと思います。
>小沢一郎:「国民の生活が第一。」の政見政策
>※以下の文章は、民主党代表選挙の届出時に提出された小沢一郎氏による政見です。
>http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/09/post_631.html
シンプルさが大事ゆえ、そこから先の細かい具体案が解りにくくなっています。
これはどの政治家にも言えますが、小沢氏は非常にシンプル故、何をどうしたいのか?という本人でしか解らないような政策を教えろと言われても困ると言う意味です。
まず、政治家として何を行いたいのかを知る事が大事であり、今増税か増税反対かという意見しか出ていません。
しかし小沢氏は増税するなら景気が良くなって所得が上がってからと明確にしています。
国債でお金を賄って国家予算として来た為の借金ですから、借りた金は返さないといけません。
ご破算に出来るときは国家が崩壊するときです。
しかし借りた金を湯水のごとく使ったり、天下りで税金にたかる組織だと、いくら増税しても底の抜けたバケツだから意味が無い。
だからこそムダをなくす改革を行い、しかも「公務員が誇りを持てる処遇をし、公務員に労働基本権を認める。また、地域主権の実現に合わせて、国家公務員の定数を削減し、地方公務員への移転を進める。」と言っています。
私が言いたいのは、例えば「誇りを持てる処遇とは一体何か?」と聞かれても答えられる訳無いですから。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/347.html#c16
01. 2012年5月20日 12:28:36 : Jb26LcokIQ
山崎さん。あなたの処女論文を江藤淳が高く評価してたくれた、からと言って、いつまでも「江藤」と言い続けるのは盲信です。池田を盲信している創価学会信者みたいですよ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/360.html#c1
110. 2012年5月20日 12:30:18 : c4lGJKvb8k
やっぱり政策や論理よりも「好き嫌い」が優先しているんだな。w
ここのコメントは。w
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/309.html#c110
26. 千早@オーストラリア 2012年5月20日 12:30:18 : PzFaFdozock6I : FEYNsqcTEU
23も24も、ご苦労様と言うしかありません。
一体、こんな腐った仕事のためにいくら貰ってるんですか?
9/11等々でも見られた権力者たちの極悪犯罪を隠すためのゴチャゴチャ御託を並べるパターンで
そのまま騙され続ける市民を誤誘導する役割を負っている。
だから、これまで様々なそうした権力者たちの極悪犯罪を暴いている私を汚い言葉で中傷するしか
能がない。
DnBのサイトにも、
D&B(NYSE:DNB) is the world's leading source of commercial information and insight on businesses
ビジネス ですよ。商売、企業。
儲けを売ることを目的としてやっている「会社」です。
それの情報を扱っているのがDnBだ。
ABNだって、
What is an ABN?
(ABN) was introduced...to enable businesses in Australia to deal with a range of government departments and agencies...
政府機関とのやり取りをする「ビジネス」
のための番号だとあるのですよ。
都庁が都債を売っているということだって、どれほどの都民が知っているか ですが、
上で書いた「裁判所」や「警察庁」が「裁判所債」や「警察庁債」でも売っている
と言うんですか?
こんな簡単なことすら見えずに人を口汚くののしるあなた方は工作員としか見えませんね。
多くの、国民のためにならない、逆のことばかりやっている嘘つき売国奴連中を必死にかばう
その姿勢から、それはミエミエです。
こんなのに騙され続ける読者がいるなら、もうそれこそ「日本もおしまい」でしょう。
私の時間とエネルギーを無駄に使わせるのもあなた方の使命でしょうけど、
これ以上はホントに無駄ですから。
何でも好きなように書くがいい。
まずは裁判所と警察庁の説明から ね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/310.html#c26
21. 2012年5月20日 12:30:43 : PCIZeFQqpE
>>03 議論が、別な方向に滑っていくところが、とっても、かわいい。
「日本語も話さないでいただきたい。」など、抱きしめたくなる。
一生懸命、背伸びしてますね。頑張ってください。応援しますよ。
最近の橋下氏の発言は、どうもいただけない。
MBSの記者に対する対応をみると、どうも03氏に通じるものがある。
あの動画を見ると、まだまだ「国政まで道遠し」と思える。
MBSの記者に対して失礼な言い方になるが、あんなお粗末な取材に
本気に切れる橋下氏に、普通の大人は疑問符を投げかける。
私など、単に利害関係で応援しているだけなので、橋下氏の態度を
見ると引いてしまう。あれは、橋下氏のパフォーマンスじゃないよ。
どう見ても本気だった。政治家としての弱点を見せた場面だった。
(その意味で、MBSの記者は社長賞ものだよ。)
橋下内閣の誕生は、やや反日的な姿勢を持つ国々から喜ばれる恐れ
がある。与しやすい人物として見られるだろう。(あれが演技としてもね)
新しい日本を創るための壊し屋政治家として期待しているけれどね。
橋下氏は、そろそろタレントを脱却して、政治家として成長する
時期と思います。
>>03氏も、もっと勉強して、頑張って欲しいものです。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/305.html#c21
08. 2012年5月20日 12:30:58 : 42nGc6judU
>>06さん,>>07さん
小沢一郎氏は現在の参議院から選挙で公選されない貴族院への変革論者である。
「例えば衆議院を二十五年間つとめた人には勲章を与えて、参議院の終身議員になってもらう。」
http://ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm
しかし、何故、参議院廃止論者ではなく、国会議員の特権を拡充する貴族院論者なのだろうか?
小沢一郎氏の心の根底には、一般国民を見下した、世襲の国会議員特有の特権意識があるのではないだろうか?
27. 千早@オーストラリア 2012年5月20日 12:35:08 : PzFaFdozock6I : FEYNsqcTEU
25さん、
コメント、ありがとうございます。
>「民営化」の原語の「プライヴェイティゼイション」とは、「私有化(私物化)」という意味だ。
仰るとおりです。
みんな言葉で騙されるんですよね。
私有化、私物化
では、誰のものか? と考えなければいけないのに。
部分準備制度の銀行という巨大な詐欺を理解できれば、諸国の巨額な負債が
「誰から"借りた"赤字なのか」が見えてくる。
そうした根本を一切見ずに、政府やメディアの話を鵜呑みにし
騙され続けてここまで来たわけです。
今後どうなるか、は
皆がどれだけ目覚めて、騙されないようになれるか にかかっているのです。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/310.html#c27
01. 2012年5月20日 12:35:16 : c4lGJKvb8k
>どんなに苦しくても、世の中が真実で満ちていれば、それでいい。
>どんなに辛くとも、信じるに足る社会であれば、人々は生きていける。
ほんとかぁ〜?! ウソっぽいなぁ。
どんなに苦しくてもふところがゼニで満ちていれば、それでいい。
どんなに辛くとも惚れた相手に好かれる世の中なら、人々は生きていける。
この程度の「ほんとう」のことをいってくれよ。
「真実」? なんだそれ? 馬の糞か? www
その「真実」とやらをちゃんと言ってみろよ。うん?
きみの「真実」とは何だ?
人から尊敬されることか?
まて。ま、まて。
何から何までウソのない社会はありえないとおもう。
ある程度のウソは必要悪としても存在する。
だから「真実」などという曖昧模糊として語り口にウソっぽさ全開の
いかがわしさを感じるんだ。w
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/361.html#c1
09. 2012年5月20日 12:38:10 : Yws92TfhcQ
>上記の動画を見る限り
>1.甘利氏が男性をPUSH!
>2.押された男性の右足が三宅氏の右足を押す
>3.三宅氏、押された男性の右足でひざカックンか足払い状態で右足から床に転ける
押された男性の後ろにいるのに、押された男性にぶつからずに、すり抜けて転倒って
普通に考えてないだろ。
膝カックンならあんな勢いで前に出ていけない。
足払いなら後ろに倒れる。
最初から前傾姿勢ですよ、この人。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/354.html#c9
05. 2012年5月20日 12:38:14 : 42nGc6judU
>>03
>そもそも、小沢の4億円が「怪しい金」であろうとなんら問題はない。
4億円は、もしかすると、小沢一郎氏が金丸信氏から任されていた経世会の隠し金庫の金である。
しかし、小沢一郎氏は隠し金庫を預かっていただけで、小沢一郎氏にとって賄賂ではなかった。収賄は金丸氏の行為であった。だから、小沢氏は罪を問われたとしても贈与税の脱税程度のものである。その贈与税の脱税行為も、とうに時効を過ぎている。
110. S.T 2012年5月20日 12:39:03 : TNEHs1z1b5edM : pwWBa4RMZU
小沢氏の裁判で検察は証拠を押収し、完全に証拠隠滅でも行ったんじゃないだろうか。
下記の投稿での関係者の発言に疑問があり、どうしてなのか不思議なのです。
長文なので抜き出し転載します
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
漆間警察庁長官「自民党に及ぶことは絶対ない」発言を思い出そう。小沢氏招致なら西松関係議員全員を招致すべきだ
http://www.asyura2.com/10/senkyo102/msg/556.html
投稿者 ジャスミン姫 日時 2010 年 12 月 20 日
(部分転載開始)
【朝日新聞】 政府高官は5日、西松建設の違法献金事件について、首相官邸で記者団に「自民党側は立件できないと思う。
特に(違法性の)認識の問題で出来ないだろう」と述べ、自民党議員に捜査は拡大しないとの認識を示した。
【読売新聞】 政府筋は5日、西松建設の違法献金事件について、「自民党の方にまで波及する可能性はないと思う。
あの金額で違法性の認識を出すのは難しい」と述べ、自民党議員に捜査は拡大しないとの認識を示した。
【日本経済新聞】 政府高官は五日、西松建設の巨額献金事件について「自民党に及ぶことは絶対ない。
請求書のようなものがあれば別だが、金額が違う。立件はない」と述べ、事件が自民党側に波及することはないとの見通しを明らかにした。
(途中省略)
漆間は報道後の6日、「あくまで一般論であり、違法性の認識を立証するのは難しい」という観点での発言であって、報道のようなとらえ方は記者がしたもので自分の本意ではないと匿名のまま釈明[21]し、またマスメディアが発言者として実名で報道することを拒否したが、発言をめぐる反響の広がりを受けて麻生内閣は発言者を公表することを決め、3月8日のフジテレビ「新報道2001」にゲスト出演していた河村建夫内閣官房長官が、この件の「政府高官」とは、官邸の警察マター(警察関連)担当の漆間巌官房副長官であり、前述の発言は記者懇談会での質問に対して発言した物であった事を番組中に明らかにして、政府としてマスメディアの前で初めて「政府高官」の実名を公表した。
(抜き出し転載終了)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
まさか、犯罪行為を認定するのに金額の多さを考えたとしたら…
トップを捕まえて2番手以降無罪にすると言う事になります。
そして政治家である河村建夫内閣官房長官(当時)が「政府高官」の実名を公表したそうですね。
司法の判断がどうして河村建夫氏は知っているのでしょうか。
政治家と司法が手を組んで自分たちに有利なようにしていると見られると思わなかったのだろうか?
いずれにしても本を買って真実を暴こうとしている森ゆうこ氏のコメントを知るのが先かも知れない。
何か別の真実が隠されていないだろうか?
すごく気になります。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/331.html#c110
111. 2012年5月20日 12:40:05 : faJYFeee3s
森ゆう子著『検察の罠』、アマゾンの新刊予約のランキングで、5月20日12:35現在、7位です。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/331.html#c111
985. 2012年5月20日 12:40:09 : NJLjNk31wI
熱烈さんは引っ越ししたんでしょかね?やっておれないと!メルアドモ教えないで。それとも二期作だから田植えのHELP/マンゴーの収穫?ホント羨ましい!
関東近県はセシウム、そして、アルデヒド(昔、大騒ぎに発がん性物質)
六ヶ所、もんじゅだけで1500円か?それも単年度?やっぱり消費増税200%に上げる必要かも?なんか空しいなーー、パックインにコメンテーターで出たいなーーーダメ、駄目ですか?愛川さん、呼んでください!マイクをぶっ壊しますから
今、一番信用出来るのはパックインだ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/421.html#c985
02. 2012年5月20日 12:43:33 : t3OuS3nAYI
山崎さんの文章はそのまま転載すると、パラグラフや段がない場合が多く見辛かったが、投稿者さんありがとうございます。
内容については、この記事に対し拍手させていただきました。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/360.html#c2
63. 2012年5月20日 12:47:49 : cp6fZKf0x6
古諺にあり。
「ウソつきは、泥棒の始まり」と。
検察、裁判所などの司法機関が、明々白々の「ウソ」つきまくっている。
故人に、そして歴史に、「泥棒の始まり」と認定された司法機関に、
人を裁ける道理がない。
現職は、皆首にして、真っ当な人間を充てるべし。
しかし、
国会議員は、これまた、悪人がうようよ。
マスゴミも、悪人がウヨウヨ。
真っ当な人を選ぶ仕組みからして、
考え直さねば。
どうすれば・・・・
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/294.html#c63
10. S.T 2012年5月20日 12:49:30 : TNEHs1z1b5edM : pwWBa4RMZU
>押された男性の後ろにいるのに、押された男性にぶつからずに、すり抜けて転倒って
>普通に考えてないだろ。
だから甘利氏に押された男性の腰から下をよく見るとわかるよ。
男性が上半身の体制を立て直しても三宅氏は身構えていただけだよね。
でも甘利氏に押された男性の足の動きは止まっていない。
むしろ下半身の動きに合わせて三宅氏は同期するように動き始めている。
だから足が引っ掛かって足カックン状態でさらに前に押し出されたのなら辻褄は合うよ。
>足払いなら後ろに倒れる。
確かに。
これは見立て違いでした。
>最初から前傾姿勢ですよ、この人。
甘利氏が暴力を働いて男性を押し飛ばそうとしたんだから横にいれば普通はとっさに身構えると思います。
ただ、足が痛いのなら足を組むと言う動作は疑問ですけどね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/354.html#c10
111. 2012年5月20日 12:52:17 : td232edMuA
ものごとの本質はどこにあるか。
橋下市長は大阪市の公務員の綱紀粛正のひとつの手段として、条例を作って君が代斉唱を強制しました。(議会の過半数を得たわけですから独裁ではありません)
橋下市長は、「なぜ君が代斉唱をするんですか?」という問いに「公務員だから」と明確に答えています。そして会社にも社歌があるでしょ、と引き合いに出しています。
しかしその論理だと国家公務員はそれでいいでしょうが、地方公務員はちょっとズレています。大阪市の職員はまずは「大阪市の歌」を歌え、ということでしょうが、・・・まぁ、公務員とひとくくりにしたとして、公務員の綱紀粛正のために国歌斉唱をさせることは別に悪いことではないです。
特に大阪市では公務員の仕事ぶりが尋常でないわけですから立て直す必要があります。毎朝、大阪市の職場で国歌斉唱をやったらいいです。社歌ですから。
今回の問題の本質は、そこが教育の現場だということにあります。
ここが本質です。
教育と「思想信条の自由」とは密接な関係にあります。
ですから、教育の現場でむやみに国歌斉唱を強制すべきではない、歌わない教師は免職、などという乱暴なことをすべきではないというのが、これまで左派も右派も含めた中道的な考えでした。卒業式などの式典で国歌斉唱という儀式はあっても、一斉に起立するとしても、個々人に歌うことまでは強制はしないという了解です。ましてクチビルチェックなどはしません。それが穏当で健全な考えです。
かつて将棋の米長氏が東京都の教育委員として、園遊会で天皇陛下に「東京では君が代を歌わせております」と申し上げたら、天皇陛下に即座に「強制はしないように」と言われてしまったことがあります。
天皇陛下も穏当で健全なお考えを持っておられます。
表面的に見れば、橋下市長は穏当で健全な考えから離れて、国家についてかなり強固な考えを持っているのかな?という感じもありますが、しかし橋下市長のこれまでの言動から、彼の内面に特別な確固たる国家観があるようにはあまり思えません。彼は単に便宜的に、綱紀粛正のために、手段として、国歌斉唱をさせているだけのように思われます。
で、ここからがさらにものごとの本質なのですが・・・・
そもそも教育は私的であるべきです。
志を持つ者が、志を持つ周囲の人々の協力を得て、その志に同調する父母たちの子女を教育するというのが、教育の本来あるべき姿です。
本質的に、国家や自治体が介入すべきことではありません。
私立学校こそが教育の基本です。
これなら国歌斉唱の強制もへったくれもないわけです。
歌ってもいいし、歌わなくてもいいです。
いま教育が国家や自治体の管理になっているのは、国や自治体が徴税権を持ち、戸籍を一元管理しているからです。それはそれで、悪い点ばかりではないですが。
しかし本質は、子女の教育は個人個人の私的な権利だということです。
独立した個人が合意の上で国家を形成しているのであって、国家というものが初めからあって、それが個人を管理したり教育したりするのではないということです。
とは言っても日本には、管理される方が楽でいい、という人が8割くらいで、良きにつけ悪しきにつけ、それが日本人の特質ですね。
188. 2012年5月20日 12:55:54 : 0Qqy7Pi8UM
恥もプライドもない各新聞社
31. 2012年5月20日 12:56:03 : Yws92TfhcQ
>だからと言って阿修羅が小沢支持者だけのサイトであるかのような傲慢な気持ちは持ち合わせておらず、
>その意味では様々な意見を素直に拝見し自分への糧としているつもりである。
傲慢も何も「阿修羅が小沢支持者だけのサイトであるかのような」と思った時点で
どうかしてるだろ?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/355.html#c31
77. 2012年5月20日 12:57:57 : GlHewXDBjs
この投稿はうれしいね。なんとなく鳩山さんは好きだし。
普天間騒動で鳩山さんをバッシングしてきた人々は日本の自主独立のためにならない者らです。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/293.html#c77
11. 2012年5月20日 13:00:55 : KWEa32Be12
入れ墨問題と自分の自治体再編で反旗を翻すって、生臭すぎだろう。
どういう人間が入っているのだろうか。先が思いやられる。
期待するような人間達とは言い難いのではないか。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/351.html#c11
986. 2012年5月20日 13:03:28 : NJLjNk31wI
×1500円○1500億
きのうから胸が少しドキドキする。血の流れが良くないのか?阿修羅のコメントで失神しそうなのか?12時のニュースでドジョウを一番、経済部の記者が懸命に報告していました。政治部の官邸キャップも同行。次に玄葉がパキスタンに。それが何故ニュースのトップに。アルデヒドは現在進行中で解決したのではないのに。
東京の取水場でも検出・・上京して最初に居を構えたのが江戸川。取水場はそうだ葛飾区亀有だった。野球の試合で良く行ったところ。寅さんの生まれた所だ。
アルデヒドがどうしてローカルでやるんでしょうかね?トップのはずなのに。
NHKは時の権力にベッタリ。それが益々エスカレート。電力債750億、退職年金積立不足1700億。消費増税で補填して貰いたい?マサカデショウネ?
きょうの「のど自慢」阿久根市だ。二木さんが居たりして、まさか!阿久根と言えば竹原元市長。もう、竹原とか橋下、石原がタッグを組んで日本を更地にしてしまえ!その前にマスコミを全部焼き払え!それから復興特需だ!
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/421.html#c986
26. 2012年5月20日 13:05:01 : 42nGc6judU
>>26
昭和天皇は、2・26事件の際、皇道派のクーデターには厳しく臨んだが、統制派の東条英機には信用が厚かった。
官僚制において、天皇はすべての官僚の上に立ち、官僚制度の総元締めの役割を天皇は担う。
大宝律令以来(正確には養老律令以来)、天皇が官僚の総元締めであることは確立され、明治維新による太政官令、大日本帝国憲法、そして日本国憲法へと、日本はクーデターを一度も経ることなく、逐次的な改正手続きによって天皇制とその下の官僚制度が維持されてきた。
昭和初期の軍部(官僚)の暴走過程で、官僚の決済手続きを経ないクーデターに対して天皇は厳しく臨んだが、昭和天皇は東条英機のような軍務官僚の意見は最大限尊重したのである。
天皇は、官僚の総元締めであり、一方、官僚制度のしもべである。
その形式は、日本国憲法においても受け継がれている。
17. 2012年5月20日 13:05:58 : YRagkaIZq2
2012.5.12の小沢氏のスピーチです。
下記URLを是非ご覧になってください。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=uBHcCRuyA4w#!
また、新政研のURLも下記に記載いたしましたので、提言や政策などご覧ください。
http://www.shinseiken.jp/index.html
ぶれない小沢氏の政治姿勢がわかります。
それから、反論をどうぞ!!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/347.html#c17
36. 2012年5月20日 13:06:23 : t3OuS3nAYI
最近は東京のお笑いも大阪勢に押されっぱなしだ。
浪人中の息子さんは天気予報してる息子さんと組んで石原家というコンビを立ち上げるそうで、大阪の中川家に負けないと意気込みを熱く語っているそうだ。
また、東京都が先に制定し知事が理事長を務める東京お笑い再興基金の理事に2人は就任予定になっている。
と、昨日の「虚構ラジオ」で言ってました。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/333.html#c36
32. 2012年5月20日 13:07:17 : 42nGc6judU
>>31さん
阿修羅は、小沢一郎氏からのポケットマネーで運営されていると信じている。
それで問題があるとは思っていない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/355.html#c32
07. 2012年5月20日 13:08:22 : l2wLeeJmIs
まあ、
本心は言えないけど
「財政再建」=「大企業援助」
これで何が悪い?
大企業のための奴隷庶民よ
間違ってないだろう?
ってとこでしょう。
あの顔に、
俺達は庶民を動かす選ばれた人種だ
というような東大の見下し心が
透けて見えるんだよね。
その気持ちが今彼を支えてる
間違ったことはしていないと思ってる
唯一のプライドじゃない?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/349.html#c7
10. 2012年5月20日 13:11:12 : u0fUP8zVTE
沖縄県民は、鳩山氏を評価している様だ。
自民党、マスコミよ、
あまりにもアメリカのポチ過ぎやしないか。
悲劇の沖縄戦、66年経過しても、
沖縄本島の2割弱を基地が占めている状態。
自民党では言えなかったこを、
鳩山氏が言った。
政治的には、稚拙だったかも知れないが、
県民の為に、
鳩山氏に対する攻撃をわざと押さえるべきだった。
自民党やマスコミは、人の痛みが分からなく成っている
と思わざるを得ない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/357.html#c10
33. 2012年5月20日 13:12:28 : l2wLeeJmIs
排除には反対!
「ただ、人間としてこれだけは止めてね」
みたいなことを決めた方が良い。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/355.html#c33
66. 2012年5月20日 13:14:19 : 6fSpvkFFcT
40番さんに賛成。特に藤島氏のカンパについて。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/296.html#c66
987. 2012年5月20日 13:20:38 : NJLjNk31wI
AKB48、乃木坂46なんですか?あれは。きっと今日の夕方のM・JではAKB48でしょう。携帯大喜利と言い最近、世間と若者に迎合しすぎのNHK。今度ブチ切れたら「内容証明書」か公開質問状を出すぞ!それ位やらんと反省しない。憲法違反だ。NHKは。高学歴の集まりだから、そんなこと百も承知?それが日本を壊してしまったんだ(超、怒)ちょっと散歩して気分転換して来ますわ。愚痴っていても。
ブルーマウン、キリマ?いや、アサヒから他に良いのが出ていた。なんだっけ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/421.html#c987
11. 2012年5月20日 13:24:33 : UOpsQFgWHU
政治の世界に加担し、老いを感じると年金以外の収入が特に気になるものらしい。
あの地では、クリントンが現役時代を語って、講演料で食いつないでいる。
この日本ではあの藤井裕久が増税主張の代わりに財界から確約を取った
生涯隠れこづかいの相場が一講演100万と言われている。
細かい事だが、講演のお車代は実質的には申告せずに済む場合が多いという。
まあ、何とはなしにせこい話ではあるが…
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/357.html#c11
37. 2012年5月20日 13:25:42 : 42nGc6judU
小泉フィーバーの反省と、橋下フィーバー YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=7T943f7UZ20
11. 2012年5月20日 13:26:34 : CSwgcYNWVY
元祖 口先番長=石原馬(慎)鹿太郎=真の馬鹿
何も出来ない 口先だけの爺=石原慎太郎=引退しろや
小澤一郎は平成の大政治家、
日本を再生させる旗手=日本の再生は小澤一郎に御願いしましょう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/339.html#c11
67. 2012年5月20日 13:30:53 : IJu0Z0hGSQ
65番さんに賛成。松岡塾/成人公民教育、資料7高知偏前高知市長候補藤島氏の場合。で藤島さんのお金の問題を書いてます。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/296.html#c67
34. 2012年5月20日 13:31:19 : t3OuS3nAYI
>>33
>「ただ、人間としてこれだけは止めてね」みたいなことを決めた方が
>>30ですけど、お気持ちは分かりますが無理です。今の阿修羅の投稿規定も『「ただ、人間としてこれだけは止めてね」みたいなこと』を決めてると思いますし、阿修羅サイトも『「ただ、人間としてこれだけは止めてね」みたいなこと』を前提とした社会の中で運営されています。
あと、下記の意見が出てきていますが、このコメントの人にとっては↓の意見は「人間としてこれだけは止めてね」という範囲です。
「これだけ」の線引きが無理なのは言うまでもないことです。
*********************
「2012年5月 削除依頼・削除報告スレ 管理人さん」
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/629.html#c48
48. 2012年5月20日 08:54:01 : Q5VCTFX4zE
板違い投稿です。
ご提案 阿修羅のコメント欄から「荒らしID」を一掃しよう!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/355.html
投稿者 スピン角 日時 2012 年 5 月 20 日 03:45:08: xilfjtsgAkqig
自己に不都合なコメントを排除しようとするもので言論の自由を封殺する投稿です。削除すべきです。
荒しコメントは管理人さんが適切に削除されており、場合によっては投稿禁止やアクセス禁止をとっており現状の管理システムでよろしいでしょう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/355.html#c34
12. 2012年5月20日 13:32:36 : IAmF8LeF3o
橋下、維新の会を巡って、石原vs親小沢の暗闘が目立つが
今も100名以上の国会議員を率いる小沢Gにたいして石原仮想自民は、どれほどの票と支持者を持つのであろうか。
片や1000万以上、果てさて石原は?
ま、今も民主党の「マニフェスト無視」が大手を振っているから、今後自民他の政党も維新も「マニフェズト」とか「宣言」なんて、適当に扱うのでいいのだろう。
だから、立場を問われていない橋下維新は当面は「八方美人」でかまわない。
好きなようにやればいいのさ。
河村、大村はその点、現時点での態度は明確にしている所が、維新とは違うし
インパクト的には可であろう。
頑張れ!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/339.html#c12
37. 2012年5月20日 13:34:00 : CSwgcYNWVY
石原都政はクズの山
既に都はゴミの山
東京のクズを減らす為
死んでおくれや 海外で
アメリカさんも引き受けない
クズの老体は東京湾にぷかりぷかり
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/333.html#c37
13. 2012年5月20日 13:36:20 : cQj7EnHBpM
小沢の強靭さは並の人間技ではない。
普通の人間であればとっくの昔に自殺していますよ。
だから既得権益側が余計不気味で怖がるのである。
マスコミの小沢バッシングはまさに自殺を期待してのバッシングに他ならない。
しかしかって中曽根元総理がいみじくも「政治家は打たれて強くなる」と言ったのである。
小沢は叩かれれば叩かれるほど強くなってきたのである。
石原は男の嫉妬に狂って子供じみたことをのたもうているだけである。
小沢は相手にしないのは当然でしょう。
これもマスコミに叩かれ続けたうえの知恵だと思います。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/339.html#c13
11. 2012年5月20日 13:37:31 : W5rnbFNO7I
>>01
の投稿は明確な規定違反。以下転載。
Http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/201.html
投稿者 管理人さん 日時 2010 年 9 月 23 日 20:05:50: Master
菅首相「『いい演説だった』と」(日刊)国連戦略に4200億円拠出へ(読売)他←麻生叩きしたマスコミは菅の疾病読み間違無視
http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/745.html
投稿者 木卯正一 日時 2010 年 9 月 23 日 19:32:21: xdAt6v.ugMgqA
とりあえず削除しておきました。
今後、アスキーアートやねつ造写真や雑談他掲示板コピペが多数ある投稿は
昼休みにお願いします。
988. 2012年5月20日 13:38:41 : NJLjNk31wI
「電力自由化」既報の通り家庭向け電気が自由化に!2014年度から。それは明日から実施しろ!「幼保一体化」とか、良い政策は時間をおいたらシロアリに食われる。すぐ実行しなさい!73才のオバはんがエベレスト登頂成功か。凄いな。女ばかり。そういえばこの前会った3人のお嬢様が「私たちは働いているから、私たちに払わせてください!」なんと優しい人か!こんな素敵な人もいる。よし!病気なんかに負けるな!63才。でも痛いんだーーアッチこっちが。金冠日食は明日か。天気は良くなさそうだ。東京は。
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/421.html#c988
35. 2012年5月20日 13:39:08 : t3OuS3nAYI
だいたいが「ただ、人間としてこれだけは止めてね」と諭しても、屁理屈で出てきて荒らすのが荒らしID(達)で、だからこの記事が投稿されたのだと思いますが。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/355.html#c35
国策無罪、政府にウソをつかれた格好となった小沢民主党幹事長
http://www.shihoujournal.co.jp/index.html
2012年05月18日号 【鷲見一雄の憎まれ口】 :司法ジャーナル
●共同通信配信記事
共同通信は17日、「名古屋検事長を参考人聴取虚偽報告書問題で検察」
という見出しで次の記事を配信した。
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051701001989.html
小沢一郎民主党元代表の捜査を担当した元東京地検特捜部の田代政弘検事=現法務総合研究所=が虚偽の捜査報告書を作った問題で検察当局が、作成時に東京地検検事正だった岩村修二名古屋高検検事長を参考人聴取していたことが17日、関係者への取材で分かった。
虚偽有印公文書作成容疑などで告発された田代検事に対する捜査の一環で、報告書作成の経緯や、虚偽記載に関する認識の有無などについて説明を求めたとみられる。
検察当局は、田代検事が故意に虚偽記載をしたことを裏付ける確たる証拠がないとして、月内にも嫌疑不十分で不起訴とする方向で調整しているもよう。
●鷲見一雄の視点
処分を決めるに先だって当然の参考人聴取だと思う。しかし、問題はそんなことではない。
検察審査会が4月27日に「起訴相当」の議決をした。直接証拠は田代の作成した石川調書。私は鳩山内閣危急存亡の危機に直面したと捉えた。東京地検は1月15日以前に「石川議員ら元秘書3人は立件するが、小沢については立件しない」という法相、もしくは官邸との合意があっての強制捜査着手だったからだ。それが検察審査会から「起訴相当」の議決が出された。政府が「立件しない」と民主党幹事長に約束した事が事実上反故となる。つまり政府が政権与党幹事長にウソをついた結果となった。ウソをつかれた小沢からみれば「検察に検審の議決を誘導した陰謀があった」となったと推測する。
東京地検が再捜査しなければならない羽目となった。ここで注目されたのが小沢の起訴相当の不利益証拠を提供した石川、それを録取し、検審に提供した田代。2人に対する締め付けは大きかったと推察する。収拾は2人を抜きにはできるはずがないからだ。
●私の勇気不足
鳩山ら官邸はどう収拾したかったか。最高検、東京高検、東京地検最高幹部はどう収めたかったか。私がしっかりしていれば検審の「起訴相当」の議決を受け、「石川と田代が何らかの動き」をしなければ「官邸が小沢についたウソ」も「法務・検察が法相もしくは官邸についたウソ」も「特捜部幹部が上層部に対する報告の手抜きの収拾が出来ない」ことを暴けたのだが、残念ながらそこまでの勇気がなかった。いい歳をして「物書き失格」である。
●私が暴けなかった結果
@石川の隠し録音
A田代の虚偽捜査報告書
B佐久間特捜部長が大幅加筆した斉藤副部長の捜査報告書
C―ABの検審への提出
D鳩山内閣退陣
E菅内閣誕生
F小沢の民主党代表選立候補、落選
G検審、強制起訴の議決
H指定弁護士の強制起訴
I小沢側の田代の虚偽捜査報告書の暴露
J指定弁護士、小沢に禁固3年を求刑
K国策無罪
私に物書きとしての素質があれば「石川の隠し録音も田代の虚偽捜査報告書作成も防ぐことが出来た」のである。
しかし、田代が嫌疑不十分で不起訴となろうが、石川が小沢無罪のヒーローになろうが、小沢に対する判決はまぎれもなく「国策無罪」であることは間違いない。(敬称略)
12. 2012年5月20日 13:40:32 : jNhLiHGQnc
>今まで維新の会は一枚岩とみられてきたが、内情はそうではないことを露呈したのだ。
一枚岩のわけはないと思っていた。しかも頭は、何かあれば手下に責任を押し付けて「おれは知らんかった、オマエラ、勝手なことすな!」って・・・そんなんばっかじゃん!
あんなんでよく付いてくなと思てったけど、もう終わりだね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/351.html#c12
06. ナキウナギ 2012年5月20日 13:41:00 : SegEjh9L1v6ag : bkXCYL8RCA
件の投稿者が通ります。
要するに、小沢が韓国人秘書を雇っていたのが問題だと?
彼女が韓国のスパイであった証拠でもあるのか?
馬鹿馬鹿しい。話にならない。
ドイツ語教師が首相になったフランスでも、ベトナム人孤児が副首相になるドイツでも、「一国民」みたいな主張は相手にされないでしょう。
「ユダヤ人である→ドイツのスパイに違いない」という、19世紀でも最も低レベルな人種主義者の論理と同じですからね。
文句があるなら堀茂樹氏(http://twitter.com/#!/hori_shigeki)に直接言えばいいんです。喜んで議論の相手になってくださいますよ〜
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/359.html#c6
19. 2012年5月20日 13:44:30 : BgqXbFqFLs
投稿文以外は、全てのコメントが出色のできです
(17,18)さんの指摘のように、「内田樹の研究室」は自身の著作・売り上げ促進のためのブログかと?検索で、その存在を始めて知りました
2009年3月の小沢一郎先生の冤罪事件が勃発するまで、忙しさにまぎれてマスコミ(nhk,新聞)に完全に洗脳された70代の老人ながら拙いコメントを
仮説とか実証とかの御託をならべているが、理系、文系に拘わらず仮説のまえに、既存の知識を整理するのが真摯な態度だ
日本の現状は、官僚、国会議員、マスコミ等が宗主国(アメリカ)に支配され、小沢先生とそのグループだけではいかんともし難い。我々、国民が立ち上がらなければ、何一つ解決しないであろう
多くの国民が下記の本を読み、日本が戦後66年一貫して植民地であることを目覚めて欲しい。属国(植民地)である日本では、”外交は、おろか、内政も宗主国(アメリカ)の指示に従い、その範囲で自由裁量が許される”。
重要案件は、2週に一度開かれる「日米合同委員会」において議論されます。このメンバーをみると、日本側は外務省北米局長を代表に、法務、防衛、財務、農水、外務の各省の局長・参事官クラスが出席し、米国側メンバーとしては、 在日米軍副司令官を代表に、陸軍、海軍、空軍の副司令官、在日大使館公使であり、35の分科会で議論される(*)。この会議の存在が、政治家に対して官僚の力の源泉となる。
(*)「本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っている」(p262): 須田慎太郎、矢部宏治著、書籍情報社、1300円
この本は、350ページの大部分が沖縄・米軍基地のきれいな写真が占める風変わりな本だが、限られた紙面で実に要領よく"日本国の正体”、すなわち、戦後、一貫して占領状態であったかがまとめられたスバラシイ本で、是非、書店で立ち読みでもよいからご一瞥(ベツ)をお薦めします。また、より詳しく知りたい方の為、厳選された参考文献も紹介されている。項目の一例を示すと、
*鳩山首相はなぜやめたか
*CIAと戦後日本
*アメリカの対日政策
・・・・・・・
なお、この本は、阿修羅で、以下の題名で投稿文あり
「田中宇の国際ニュース解説」で知った凄い本→本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること
http://www.asyura2.com/12/senkyo126/msg/163.html
投稿者 独立祈念人 日時 2012 年 2 月 11 日 23:41:02: gn7zqclKEaULM
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
蛇足ながら、一言つけ足す;最近、選挙区の”初”当選議員の事務所に、検察審査会による違法裁判にたいする立法府たる国会議員の振る舞いへの不満の電話をした。応対したのは秘書ながら、
"日本国の正体、即ち、植民地であること、また、上記の「日米合同委員会」の存在”も知っている様子であった。にもかかわらず、期待に反して動きが鈍いのは、真の権力者に歯向かうことを恐れているとしか思えない。このことからも、国民が立ち上がらなければ、何も解決しないであろう
43. 2012年5月20日 13:44:36 : IAmF8LeF3o
今回の沖縄訪問で、鳩山氏もかなり悔い改めたようである。鳩山Gの川内氏を始め
次の選挙に向けて、新たな力関係が成立している。
はたして、この悪評高い、裏切りの民主党の「名称」を護持するべきか否か
別な意味で問われている。
無論その価値がなければ、ごっそりと一致して「新党」しかない。
可能な限り、とはいうけど、菅なきあとのオリ民鳩山氏の心中やいかに!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/311.html#c43
02. 2012年5月20日 13:47:30 : 2oD5Qm3Tbk
c41GJKvb8k様
お勤めご苦労様です。
電xx様から貰っているお給金では、生活大変だと思いますが
頑張ってね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/361.html#c2
989. 2012年5月20日 13:48:08 : bDBUl7kQxQ
沖縄と鹿児島の間にある島? 奄美大島? 種子島? 屋久島?
明日の日食は早番だ・・・トイレ行く振りして見に出てこよう。みんな居たりして・・笑
ーーーー引っ越しまであと 10件ちょいーーーー
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/421.html#c989
41. 2012年5月20日 13:48:54 : cQj7EnHBpM
いかさまソフトをつかって不起訴相当を出すのだろうよ。
みのもんたの朝ズバで枯れ木の賑わいかどうかしらないが、別に意見を言うわけでもない女性でもなんでも選び放題の大変優秀な機械だそうです。
もしわたしが間違って選ばれたら、バカにするなと怒りたい。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/286.html#c41
08. 2012年5月20日 13:50:32 : Jb26LcokIQ
野田は東大出ではありません。早稲田です。
だから、東大法学部のエリートだと(野田が)思っている勝にマインドコントロールされてしまったのです。早稲田出身の人は、気を悪くされないよう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/349.html#c8
34. 2012年5月20日 13:51:09 : 0EopofEgjc
>>33 阿闍梨
卑怯なのはどっちだよ。
勝手に銀行が「小澤個人に “言葉巧みに” 実印を押させて融資枠を設定」したって言ってるのは誰だ?
何を根拠にそう決めつけてるんだ?
マジいい加減にしろ!
>『このような取引は、銀行が金利だけをダマし取る取引となるため禁止されています。』
預担融資を禁止している銀行があるというんだな?
でもそれはあり得ない事じゃないな。
それは認めてやる。
実際「邪道なやり方」として依頼されても引き受けたがらない銀行員もいる。
でも法律で許されている行為だし、逆に預担を勧めてくる奴もいる。
中には懇願する奴もいるからな。
普通常識的に考えれば「定期預金があるならそれを崩して現金化し、資金に充当すればいい。そうすれば銀行に支払う金が浮くんだから、それをまた積み立てて定期を組めばいい。その方が貸出金利を考慮すれば経費削減できる」からな。
でもそんなの会計学に詳しくなくったって経理やってれば誰でも気付く。
なぜ石川は預担融資を依頼したんだろうな。
理由は分かってるだろ?
銀行もそう認識してたんだよ。
大体銀行が政治家を口先でだまして不利な取引させると思うか?
まぁオマエが主張を変えたくないんなら、「りそな」では本当に預担融資が内規で禁じられてるのかぐらい裏取ったらどうだ?
>「預金」と「借入金」が、「預り金」と何の関係があるの?
オマエが
>「預り金残高」を返金能力があれば、OKなんだよ。
って言うから『「金銭貸借契約を結んでいなければ」借りた金でも「預り金」にして問題ないって言う意味なのか?』って言いたかったんだ。
最初の「」が抜けてたの。
>⇒意味不明。お前の脳みその中までは解からんよ。
政治団体から「3億円」の入金があった時、「運用簿」の「預り金」勘定に記帳していましたから、土地代金を支払った時に支出として確定していないので、政治団体が小澤個人の支払いを立替払いしたとして、当該「預り金」から「3億円」の出金があったと“みなし”て、「運用簿」の「預り金」を「3億円」減少の記帳をしています。
この時点で、「預り金」の残高は、ゼロ円です。
さっぱり要領を得ないな。
「本件4億円」はどうなった?
結局「預り金」のまま定期にして担保として差し出したという訳か。
それとも「立替金」?
で、その「立替金」を政治団体の「預り金」で立て替えたと見なしたの?
一体陸山会は簿外の金でごちゃごちゃ何をしているんだ?
定期預金証書なんてどうでもいいから、その「運用簿」とやらを証拠開示して公表してもらいたいもんだな。
>狂っているのは、お前だ。
だから、17年1月7日に「みなし計上」しとるじゃろうがぁ。
「みなし計上」が解からないレベルのお前が、偉そうに計算するな。バカ!
興奮するなw
見なし計上位分かってるつもりだけどなwww
でもそれが上手くいくとは思えない。
ちゃんと計算して資金移動してないからさ。
29日なんて土地代金支払いと融資の担保にぎりぎり間に合うだけしか資金移動していない。
おまけに分散入金した「本件4億円」を陸山会の特定の口座に集約させる時、石川は1千万円移動し忘れてたみたいじゃないかw
そんな状態なら事実関係の把握はおろか、後で取り繕う事すらできなかっただろうな。
それが今の状況を生んだんだ。
オマエ元銀行支店長がそんなに問題行為をしていたというなら、ごちゃごちゃ言ってないで藤島みたいに「告発」でもすれば?
名誉棄損で反訴提起されるかもしれないがwww
オレ最近マジでオマエは小沢の足を引っ張ろうとしてるんじゃないかと感じ始めている。
オマエはそれだけ意味のない(ってか逆効果な)事を言い続けている。
>それから、前にも言ったが、例え返金能力がなくったって、小沢さんが訴訟でも起こさない限り、「預り金」で処理したって本当はいいんだぞ。
そんなのは、当事者間で決めればいいことなんだからさ。
オマエ帳簿をなんだと思ってるんだ?
「あれは金や資産を隠すためにある」ってか?
預った金を使い込んだって預けた本人が「横領だ!」って訴えなければいいって事かw
随分ご立派な経理屋さんだなw
そのくせ銀行にはやたら厳しい。
オマエはどうかしてるよwww
>それと、解かるように説明してやるから、真面目に聞けよ。
「担保提供の4億円の定期預金」と「融資後の陸山会名義の4億円の定期預金」は、平成18年の「りそな」返済完了まで、見合い状態(プラスマイナスゼロ)でした。
つまり、“小澤個人名義”なら元々「預り金」の残高はゼロであるし、“陸山会名義”だとしても、「融資後の陸山会名義の4億円の定期預金」で常に返済可能な資金を有していたので「借入金計上」する必要は無いのです。
言ってる事は分かるよ。
預った金を借りた金で返せばいいって言うんだろ?
預った金を返すのに、預けた本人から借金するのか?
それなら預った金を借入金計上すればいいだけじゃね?
マジバカwww
最後に
>“小澤個人名義”ならば「名義貸し」という大義名分があるが、“陸山会名義”ならば、目の前にある現金4億円を、そのまま使えば良いんじゃないの?
アホアホ度120%だなw
定期預金は最初からあったんじゃなく、融資の担保としてわざわざその時に組まれたんだよ?
名義がどっちだろうが関係ない、融資前まで普通預金(現金)だったんだからな。
定期を組んでそれを担保に融資受けるなんて事せずに「それをそのまま使え」。
って裁判官だか指定弁護士だかも指摘してたと思うけど・・・w
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/260.html#c34
07. 2012年5月20日 13:51:41 : W5rnbFNO7I
> 沢一郎の正体
>http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/204.html
こんなものを論拠に出してくること自体がお笑いなのだが、「一国民より」とかいう精神異常者にはそれがわからないようだな(「国民が知らない反日の実態」なるサイト自体、今や「○ちゃんねる」の中でさえ、「わざとガセ情報を流して、それを鵜呑みにする連中の情報リテラシーのなさを晒すことで、右派陣営を貶める目的で、反日勢力やサヨが作った『逆工作員』サイトだ」などと呼ばれているぞ)。
ちなみに同urlを阿修羅内で検索したら、こんなのが出てきた(笑)。
・J-CIAは本当にあった。右派の人脈的つながりが見えた
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/418.html
投稿者 パルタ 日時 2011 年 6 月 11 日 12:16:04: BeExvDE2jO5d2
http://www.asyura2.com/12/senkyo125/msg/856.html#c14
14. 2012年2月09日 11:52:42 : h72YainVyg
>>07. 2012年2月09日 10:01:04 : yeZ5OFsh2w
>yeZ5OFsh2wの既投稿に添付のスレとして「小沢一郎の正体」というのがある。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/204.html#id_3f7235dd
↓
だが、このスレの左サイドには「ネット右翼の正体」という特集があって、
全部嗤わかしてくれる内容なのだが、例えばこんな記事がある;
■「在日特権を許さない市民の会と日本を護る市民の会」のデモに対して妨害活動する街宣右翼!
(どのみちバカと阿呆の絡み合いだ。)
■ 平成22年9月29日、JR西宮駅前でTさんが早朝街宣を行なったのであります。
京都事件・徳島事件についての真実を市民に訴えかけている時、 卑劣な恫喝漢が突然現れたため、妨害を受けましたが、Tさんは毅然とした態度で対処し、演説を続行しました。
このように女性が一人で、しかもサングラスや帽子などで顔を隠すこともなく街宣を行なったのであります。 非常に勇気があり、またこのように女性が立ち上がるほど、日本人は怒っているのであります。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/446.html
yeZ5OFsh2wは馬鹿正直に自分らの正体を晒してどうするのだ?「在特会」でなければ、「日護会」代表なのか?ちなみに「日護会」系の正体;
http://evilla.site90.net/chimpu/jinbutu.html
112. 2012年5月20日 13:52:00 : T1asFloJL6
帰化朝鮮人汚沢一郎を日本から追放します。
民主党
公明党
社会党
みんなの党
日本共産党
大阪維新の会
日本に邪魔な存在
我々が潰します
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245953295-11963558081/?guid=on
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245862576-11963341543/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245862576-11963343339/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245862576-11963388234/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245862576-10900042301/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245862576-10899738979/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245862576-10899817673/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245157060-11906342431/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245157060-11961984908/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245157060-11961962531/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245054996-11089309701/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245054996-11961733554/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11245004015-11961653359/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11244656564-11960893385/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11244656564-11960903610/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11244656564-11960918989/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11244656564-11800214715/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11244656564-11791253639/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11244656564-11801324273/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11244656564-11805821211/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11244117818-11959800757/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11243267665-11953159489/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11243187354-11499563931/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11243187354-11957587624/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11243094096-11664930203/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kororin5556/image-11243094096-11953276941/?guid=ON
汚沢マッチョビ
小沢信者在日帰化人決定!
「在日は運故句生んだろ?」
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/331.html#c112
07. 2012年5月20日 13:55:11 : bhlSOnAGaA
庶民がデフレであえいでいるのに、官房機密費だって。首相に月1000万円だって。そりゃやめないわな。菅直人もなかなかやめなかったし。いくらでも悪さができるよ。領収書も不要、監査もなしじゃ。官房長官て悪いやつばかりだ。こんなことに税金つかっていいのかな、と思わないんだね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/346.html#c7
113. 2012年5月20日 13:56:16 : T1asFloJL6
上記URLは携帯サイトにて閲覧可
PCでは不可能か?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/331.html#c113
38. 2012年5月20日 13:56:36 : wqoYlBTDCo
昔、三島由紀夫がアナクロ決起し、自決した時、石原が「何故、自分にメッセージ(遺言)を残っていないのか分からない。」と愚痴っていたが、三島は石原の口先右翼を見切っていたことは間違いない。
都民の税金で尖閣を買うなどアメリカで発表するなどという発想は、相変わらずの張りぼて男だと草葉の陰で苦笑いしていることだろう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/333.html#c38
112. 2012年5月20日 14:02:05 : e0XeFoBZhM
阿修羅は高度な情報操作・洗脳サイトだと思う。
まっとうな常識を持ち合わせていたら、橋下のいかがわしさは明白だ。
阿修羅では橋下を叩く投稿がランキングにあまり乗らないのは、我々を洗脳するように意図されたサイトだからだ。橋下に小泉のように大衆を上手く騙してほしいのか?
または、ネット閲覧者の思想・思考チェックのどちらかだ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/309.html#c112
01. 2012年5月20日 14:02:09 : 42nGc6judU
小沢捜査の検察の目的は、政権交代阻止だった。
政権交代が起きてしまった以上、検察は目的を失い、不起訴にするしかなかった。
裁判は、検察が望むものではなかった。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/362.html#c1
13. 2012年5月20日 14:04:16 : 42nGc6judU
反橋下には厳罰を処すのが橋下先生の手法。
維新政治塾には、代わりの要員がいくらでもいる。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/351.html#c13
03. 2012年5月20日 14:07:03 : cbjrO8G7U6
こうしてケチをつけるだけのコメントが「荒らし」かどうか分かりませんが、01のコメント者は高知白バイ事件を知っているののでしょうか?村木事件や小沢問題を法的にどのように解釈しているのでしょうか?
警察や検察から法的正義が失われようとしている中で藤島さんは身を賭して戦っている方です。正に物理的権力と命がけで戦っているといって過言では無いと思います。その信念を貫く行動力には本当に頭が下がる思いです。
多くの人が思っても出来ないことを藤島さんは一人で果敢にやり続けているのです。
批判するにしても具体的建設的に、仮に藤島さんと対峙してもきちんと自分の考えを言えるだけの質量をお持ちください。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/361.html#c3
114. 2012年5月20日 14:07:42 : I4mI13P4u6
ここで荒らし書き込みをしている北詰淳司ですが、こいつは高等裁判所で無罪になったとさかんに宣伝していますが、まずもって、高裁判決の全文の公開をしていません。そのため、裁判所と裏条項を締結したという疑惑が濃厚にありまして。
しかも、裁判所の回し者として、われわれ裁判運動の内部分裂を起こすためのスパイだという事ははっきりしています。
藤島利久、服部順二、の両君には絶対に負けないでほしい。
また、北詰は、刑事補償金をもらったのか貰わないのかという質問に絶対に回答しません。不正に死亡保険金をゲットしたという疑惑もあります。
08. 2012年5月20日 14:08:21 : kGbqE4QVtQ
rwSKXZTEq6はこのサイトからいなくなれ。
何が「一国民」だ。札付きの在特会員のくせに。
小沢のことなんてどうでもいい。お前らのリーダー、桜井誠こそ、正体を明かせ。
>略歴 [編集]
福岡県北九州市出身[2]。父親の家庭内暴力が原因で両親が離婚したため、母子家庭に育つ[3]。地元の高校を卒業後、地元でアルバイト生活を送っていたが、1997年(平成9年)に上京し警備員となる[4]。現在は東京在住。
韓国について独学を進めるうち、「韓国という国は、知れば知るほど嫌いになる希有の国」[5]という認識を持つに至ったという。最初、中央日報電子版の翻訳掲示板に出入りし、「konkon」というハンドル名で韓国人たちと討論を行う。後に、韓国人の子供達へ「考えること」を教えよう、との考え[5]から、利用者年齢層の低いネイバーに移る。この頃からハンドルネームDoronpaを使い始めたという。その後、自身のウェブサイト「不思議の国の韓国」「Doronpaの独り言」を開設した。
通常の活動では自身のホームページの一部を除き、「桜井誠」を使う他、「木村誠」を称していた事もある。<
在日がどうのと、他人の血統をとやかく言うなら、自分も本名ぐらいはっきりさせろよ。血統がご自慢なんだろう?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/359.html#c8
04. 2012年5月20日 14:09:31 : NAgDvYq2rQ
もんた系荒し様ご一行、熱烈歓迎。
09. 2012年5月20日 14:09:37 : CqLAfJCz8g
橋下、もういいよ、ウンザリしてきた。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/343.html#c9
07. 2012年5月20日 14:10:04 : cQj7EnHBpM
わたしも旧日本軍と同じという意見に賛成です。
堺屋太一氏によると海軍であれ陸軍は陸軍大学校の最終の成績がその後の出世に大いに関わったそうです。
日本軍は一旦決めたら引き返さない。この点も検察と似ていますね。
常に上位下達で末端のひとのいわば現場の意見を全く取り入れようとはしなかったのである。日本の兵隊さんは強かったが、上の方の指導層はバカだった。
上層部は作戦のお遊びに興じていたのである。
映画でやっているのを見たことがあると思いますが、参謀本部でミニチュアのような船を並べて何とか作戦と銘銘して戦争に勝った気になっている。
この点も検察と似ています。検察ストーリをこねくり回して仕事をした気になっている。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/326.html#c7
維新塾受講生50人に聞いた次期衆院選への出馬意思
毎日新聞 2012年05月12日 16時00分(最終更新 05月12日 21時37分)
http://mainichi.jp/select/news/20120512k0000e010223000c.html
「改革への熱い思いが湧いてきた」「人数が多すぎて議論ができない」−−。大阪維新の会(代表=橋下徹・大阪市長)が次期衆院選に向けた候補者養成の場と位置付け、3月下旬に開講した「維新政治塾」には今、受講生の高揚と落胆が入り交じる。社会保障や外交・安全保障など、国政課題を学んでいる約2000人を半数程度に絞り込むまで、予定されている講義は5回。12日には第4回が開かれた。
「橋下改革の神髄に触れることができた」と話すのは大阪府内で介護の仕事に携わる40代男性だ。公務員制度改革などに共鳴し、「自らも大阪を変えたい」と参加した。1時間程度の講義をただ受けるだけでは物足りないと、受講する講師の著書を5、6冊買って予習して臨む。受講生の有志約10人で自主的な勉強会も計画している。「参加者全員が改革に熱い思いを持っている。明るい話題が少ない日本で元気になれる」と意欲を見せる。
次のページへ
http://mainichi.jp/select/news/20120512k0000e010223000c2.html
中部地方の30代男性は、勤務先のメーカーの社内ベンチャーの仕事で国の規制に不満を感じたのがきっかけで参加した。「民間でも政治を学ぶ人が増える良いきっかけとなっている」と評する。外交評論家の岡本行夫・元首相補佐官の講義を聴いた公認会計士の男性は「国防のことはよく知らなかったが、岡本先生の話で、領土問題でも中国のプレッシャーが強くなっていると分かった。もっと危機感を持たないといけない」と述べた。
一方、塾の方向性に違和感を抱く人もいる。コンサル関係の仕事に就いている男性は「受講生は全体的に保守の色が強い」と指摘。所属する班のグループディスカッションでは「徴兵制」がテーマとなり、25人中20人が「賛成」と答えたという。「体制を変えたいという橋下市長には共感するが、選挙で大勝したら日本はどうなるのか」と戸惑う。また、東京都の男性は「1班が20〜25人で、発言も1人1分で議論なんてできない。期待していた人には納得いかないのではないか」と運営に不満を漏らした。【平野光芳、林由紀子】
◇出馬意欲「ある」が4割…受講生50人調査
次のページへ
http://mainichi.jp/select/news/20120512k0000e010223000c3.html
毎日新聞は維新政治塾の第2、3回の講義に出席した受講生計50人(男性43人、女性7人)に、国政進出への意欲や選挙資金、政治経験の有無を尋ねるアンケートを実施した。
次期衆院選に立候補する意思が「強くある」「ある程度ある」と答えたのは、計19人で全体の約4割。一方、「あまりない」「全くない」は約3割。維新は、塾を次期衆院選の候補者発掘の場と位置付けるが、国政進出を希望しない受講生が一定数を占めることが分かった。
大阪、埼玉、石川の各府県の3人は、地元市議選への立候補を目指していると答えた。
選挙資金に関しては、衆院選出馬の意思が「強くある」または「ある程度ある」とした19人のうち、7割超の計14人が「十分ある」「ある程度ある」と答えた。
政治経験については約8割が「ない」と回答する一方、現職の県議、市議、東京都区議が計3人いた。
======================================================
出ました、「徴兵制」!!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/363.html
36. 天橋立の愚痴人間 2012年5月20日 14:14:07 : l4kCIkFZHQm9g : saCmvQLjSs
阿修羅のコメント欄で「荒らし」を云々する諸氏自体が、平和ボケしている。
政治改革はサロンに集う、紳士淑女に手に負えるものではない。
これも「荒らし」と思われるか。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/355.html#c36
02. 2012年5月20日 14:16:56 : BDDFeQHT6I
NHKすなわち国営放送の使命は終ったのではないか、いつまでも国営放送が必要か良く考える必要がある。
大体、国民から強制的に視聴料を徴収するのはおかしいだろう、NHKが受信料を徴収するためにはNHKの伝はが受信できない受像機が売られていない状態では無理がある。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/337.html#c2
16. 2012年5月20日 14:17:20 : CqLAfJCz8g
12>>>9月の代表選挙で小沢さんの代理で出馬するのも良い
小鳩で再出発、いいかも。国民はあの興奮を忘れていないし、
沖縄謝罪訪問でわだかまりが消える。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/335.html#c16
115. 2012年5月20日 14:18:27 : T1asFloJL6
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11243094096.html
PC板である。得と御覧あれ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/331.html#c115
01. 2012年5月20日 14:21:07 : 42nGc6judU
>「徴兵制」がテーマとなり、25人中20人が「賛成」と答えたという。
25人中20人が子供のいない女性と老人で、5人が若者の男性だったのだろう。
もっと独身女性の国会議員を増やさないと、徴兵制は実現しない。
ガンバレ、独身女性!!!
37. 2012年5月20日 14:21:59 : Yws92TfhcQ
>>32
別にそれで問題があるとは思わないが、ポケットマネー云々はネタとしてはつまんない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/355.html#c37
27. 2012年5月20日 14:22:02 : cQj7EnHBpM
<1>のお方へ
政治は生き物ですよ。一旦消費税増税を唱えたから今度の消費増税案に反対するのはおかしいと意見をたまにききます。
それは余りにも考えが浅すぎます。
消費税増税の時期が悪いといっているのですよ。経済を一旦冷やしてしまったら取り返しがつきません。わたしは政治において以前と違うことをいってもなんらおかしくはないと考えるものの一人です。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/330.html#c27
14. 2012年5月20日 14:22:28 : jNhLiHGQnc
>>13
新撰組かよ?まあそんなもんだな。w
一部の歴史小説や漫画ではカッコいいヒーロー集団だが、実際はかなり殺伐としたテロリスト集団で、内部粛清を繰り返していた。彼等が暗殺した人数より、内部粛清で死んだ者の数の方がずっと多いらしい。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/351.html#c14
116. 2012年5月20日 14:27:30 : 0E4ymwC3Co
>>112帰化人妄想の弱虫君
お前の朝鮮人妄想は、かなりの重症だ。
ネットで100回、帰化人と叫んでも空しいだろうよ。
お前の憂さ晴らしは、お前がクズで勇気ない臆病者の証だろう。
バカを相手にする時間は無いが、同じことを町中で叫んで見たらいい。
きっと親切な人が病院に入れてくれるぞ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/331.html#c116
18. 2012年5月20日 14:30:09 : 42nGc6judU
>>12
>ご本人にまともに会える反対派っていないよね
国会議員でも国会で会えることは珍しい。
本人は国会嫌いだから。
19. 天橋立の愚痴人間 2012年5月20日 14:35:03 : l4kCIkFZHQm9g : saCmvQLjSs
17 さんよ
よしていただきたいね。
こんなものは中学生の弁論大会で話している様なもの。
現役の有力政治家が政権を取るために言うような内容ではない。
新政研の政策ビジョンでも具体的な事は何も触れてはいない。
原発問題でも、何故、福島だけが取り上げられるのか、そこに逃げがある。
あとの政策は現在の民主党と同じもの(それもそのはず原点に帰れが合言葉なのだから)。
TPPの問題、全国民が困窮している貧困の問題は、言うべき何もないからスルーしている。
問題は、何故、現民主党政権がマニュフェストを守れなかったかである。
要するに、3年かけても、行政改革が殆どできなかったからであろう。
あんな事業仕分けで改革ができると思っているのが浅はかであり、小沢のそのことを批判したことがあるか。
消費税値上げ反対も、行政改革で15兆円を捻出する目途を示してから言うべきである。
>ぶれない小沢氏の政治姿勢がわかります。
何もしないから、ぶれなくて良いのである。
それも好意的に見ての話、
揮発油税撤廃のことで、民主党が政権の運営を始めて一番早くぶれたのは小沢自身である。
消費税値上げについても、いづれ野田と、時期を少し伸ばすか、明言しないことで妥協する事は、見え、見えである。
その時も、小沢はぶれていないと言い訳するのかね。
>それから、反論をどうぞ!!
という、からには、私のコメントにも反論するつもりであろうね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/347.html#c19
12. 2012年5月20日 14:35:10 : Yws92TfhcQ
>男性が上半身の体制を立て直しても三宅氏は身構えていただけだよね。
身構えた上でダッシュしたようにしか見えないんだよ。
>むしろ下半身の動きに合わせて三宅氏は同期するように動き始めている。
それだと男性が後ろ回し蹴りかましたことになるけど、
その割には男性の右足の位置が三宅氏のとこに行ってるようには見えないんだよね。
男性自身、本当に後ろ回し蹴りしたような形になっていれば普通は当たった先を見ると思うけど、
カメラが再度切り替わるまで甘利氏の顔をしか見てないようだし。
まぁ、自分のこの書き方が陰謀論っぽくて嫌だが(笑)
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/354.html#c12
http://amesei.exblog.jp/15892013/
先週の半ばころ、TPP交渉に関する日本の政府代表に元外務官僚の大島正太郎が任命されたというニュースがあった。これをどのように読みとくべきか。
結論から言うと、TPP交渉は「外務省北米局・経済局の仕切り」で行われるということである。経済産業省は権限争いに敗れたわけだ。
大島正太郎の経歴は以下のとおり。
大島正太郎。東京大学卒業後、外務省入省。アジア局南東アジア第一課長、情報調査局企画課長、在ロシア大使館公使、在米大使館公使、経済局長、駐サウジアラビア特命全権大使、外務審議官、G8サミット小泉総理個人代表(「シェルパ」)、駐韓国特命全権大使。平成20年退官。WTO上級委員会委員。
当初、TPP政府代表は、田中真紀子外相とやりあった、同じく外務官僚の野上義二の名前や、長島昭久の名前が取りざたされていた。が、二人は流石に固辞。
大島は、経済担当の外務審議官、国際貿易・経済担当兼査察担当大使などを歴任、駐韓国大使を務めている。WTO委員でもあり、外務省経済局の利権を守りつつ、日中韓の韓国とのつながりもある大島に落ち着いたのだろう。
しかし、外務官僚となると厄介だ。通産省・経済産業省にもアメリカのロビイストみたいな官僚はいないわけではないが、外務省経済局は事実上、年次改革要望書の窓口機関( http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/keizai/pship_g.html )でもある。日米同盟を重視するという暗黙の圧力で、アメリカ主導のTPPに傷を付けないという国益以前の動きをするのではないかという懸念が否定出来ない。
そもそもまだ混沌としているアジアの経済秩序に、極めて高度な通商協定であるTPPは不向きだ。地域の経済統合はヨーロッパの例を見ればわかるように時間をかけて行うものだ。TPPはアメリカの多国籍企業の思惑のみで構築されたスキームであり、無理を通そうとすると絶対に後で問題が起きる。
例えば、TPP加盟から脱退する要件をどうするのかとか、TPPにより経済的な不利益が生まれた場合に各国政府がどのような対応策を打ち出すことが許容されるのかとか、そういう問題がクリアされていない。
日本政府はアメリカの自動車業界の要求を一部受け入れて、いわばアメリカ側に事前交渉で譲歩することでTPP交渉参加を米議会に認めてもらおうとしているようだが、今述べたようにTPP交渉は性急かつ高度なレベルの貿易協定であり、今のアジア地域にはそぐわない。いまさら日本が後から交渉に加わっても、議論の根幹をひっくり返す主張はできない。したがって、ここは中国・韓国・日本にASEANを加えた中程度のFTAを目指す(各国の利害の部分を各国が認め合う)という段階的な対応で数十年かけた地域経済統合を無理ない形で行うことを目指すべきである。
アメリカの思惑としては、アジア経済秩序が中国を加えたかたちで形成される前に、アメリカのイニシアチブでTPPを既成事実化したいということだろう。しかし、アジアにはオセアニア諸国である豪州やニュージランドもある。まずはこのアジア・オセアニア地域で通商協定を結んだ上で、米州がメインのTPPとのすり合わせを行うのでいい。最低限、日本はそのことをアメリカに対して説明するという戦略を取るべきだ。
しかし、それではアメリカとそのお仲間である日本の財界陣には都合が悪いようだ。TPP推進派で三極委員会メンバーのローソン社長の新浪剛史などは英エコノミストの取材に「日中韓FTAではなく、TPPを三カ国FTAのベースにすべきだ」とも語っている。新浪は渋澤健(日本国際交流センター次期理事長)とならび、日米人脈の要。新浪の主張は極めて政治的なものだろう。
アメリカが強引にTPPを推進することは結果的に、中国との戦略的関係の部分で安全保障上の対立にまでつながる可能性もある。アメリカは通商協定についてもまずは日本や豪州、中国、韓国のプレイヤーのバランスを見計らうという「オフショアバランシング」の発想で動いてもいいように思うのだが、どうもTPPに関しては前のめりである。
確かにアメリカ側の主張する日本の自動車業界の業務慣行は非関税障壁ととられかねない部分はある。例えば、米通商強硬派のクライド・プレストウィッツがFTへの寄稿で指摘していたが、日本の自動車メーカーのディーラー制度がそれである。トヨタのディーラーにはトヨタ車以外は売っていない。これはむかしナショナルの電気屋がナショナル製品しか扱わなかったことと同じで昭和時代の慣行だ。経団連の中のトヨタロビーがそれだけ強いのかもしれない。
May 17, 2012 4:05 pm
Truth behind Japan’s free and open market
By Clyde Prestowitz ( http://www.ft.com/intl/cms/s/0/f848b2a6-9f65-11e1-a255-00144feabdc0.html#axzz1vNwZZwav )
だが、そのような自動車業界の要望はいわば方便である。アメ車が日本では売れないのは燃費や大きさなどのそれ以外の理由があるからだ。アメリカが軽自動車を目の敵にしているようだが、これでは一生、日本ではアメリカ車は売れるはずがない。本当の米財界の狙いはTPPによる関税分野以外の規制緩和だろう。
規制を緩和するかどうかは個別に判断していけばいい。これを数十分野にも渡る包括交渉、なおかつ交渉終了後は4年間は交渉内容を秘密にするという、まるで19世紀の秘密外交を関係国に強いることで達成しようとするのがTPPというアメリカの戦略である。
TPPというバスに乗る必要はない。少なくともアジア経済交渉をやった後で検討しても遅くはない。アメリカべったりの人はそれが嫌でたまらないのだろうが・・・。
しかし、ここでTPP反対派の国会議員の先生方に私が言いたいのは、「もしダムが決壊したらどうするか」という事後の対応についてである。今はTPPに対する反対集会をやっていればいい。しかし、アメリカの圧力が強く、日本の財界が「死んでもTPP」という姿勢を変えなければ、いずれはダムの堤防は決壊する。その時に、「何も考えていませんでした」ということでは、敗北への一里塚である。
今のうちに、「万が一に交渉になだれ込んだ場合」のシミュレーションをやっておくべきだ。その時に、「傷を少なくする」というダメージコントロールの発想も必要になるだろう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/364.html
15. 2012年5月20日 14:39:28 : PCIZeFQqpE
>>10様
橋下氏が「真っ赤」に見える。なるほど興味深いご発言です。
ひょっとすると、ヒダリからはみれば、橋下氏は資本家の
手先に見えるのでしょう。ミギにもヒダリにも見える。
それが橋下氏ですね。
それは、ミギ・ヒダリという古い考え方で、橋下氏をとらえ
ているからではないでしょうか?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/351.html#c15
01. 2012年5月20日 14:41:53 : 42nGc6judU
ケインズは、はじめ自由貿易論者だったが、保護貿易論者に転じた。
貿易を否定しなかったが、自由貿易論者には根拠が無いと言った。
14. 2012年5月20日 14:42:54 : K7Z0LZyAEE
09さんのおしゃる通り。我々の期待に答える為に小沢さんは頑張っておられるのでしょう。
13さんもおっしゃっていますが、我欲を捨てられない私には決して小沢さんのようには生きられない。とても真似すらできない。だからこそ小沢氏を尊敬し、精一杯応援しているのです。
小沢氏支援活動を通じて世の中には本当に尊敬できる人達が沢山おられ、そういう方が小沢氏を応援していることも知りました。
前阿久根市長の竹原さんや副市長の仙波さん等もそうです。
パフォーマンス政治家との印象が強かった河村、大村さんは政治家として随分成長され、期待できると感じています。橋下氏の政治センスには驚かされますが、彼の目指す社会がまだ私には分かりませんので評価は保留です。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/339.html#c14
38. 2012年5月20日 14:45:42 : bbUwCcy1io
なぁに、どんどん削除すれば良いさ。一向に問題ないね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/355.html#c38
「日本一新運動」の原点―109
2012年05月20日 :(日本一新の会。)
日本一新の会・代表 平野貞夫妙観
○憲法違反の指定弁護士による「小沢無罪」控訴を許してはならない!
小沢裁判の指定弁護士は5月9日(水)、東京地裁の「無罪」判決に対して東京高裁に控訴した。これは憲法第31条(法定の手続きの保障)に明確に違反するものである。法曹マフィアによる日本国の劣化は、最悪の事態となった。最早「法治国家」とはいえない。総力を挙げて、司法・法曹界正常化のため、国民による大掃除が必要である。
そもそも、検察審査会法による指定弁護士の起訴(公訴)権が、合憲か否か、根本問題があるが、ここでは百歩譲って触れないこととする。但し「控訴権」については明文の規定はない。検察審査会法の解釈運用で行っているのだ。以下、条文に基づいて論じてみたい。
検察審査会法第41条の9第3項本文は「指定弁護士(略)は、起訴議決に係る事件について、次条の規定により公訴を提起し、及びその公訴の維持をするため、検察官の職務を行う。(略)と規定している。これを、「控訴」の法的根拠として、実務上運用されているのだ。
「陸山会小沢問題」は、検察が総力を挙げて捜査し、2回に渡って不起訴としてものを、政治や検察の関与が疑われる中で、東京第5検察審査会が強制起訴したものだ。その第一審で、明確な「無罪」判決を受けたものを引き続き刑事被告人として、さまざまな自由を奪い刑罰を受けるかのごとき立場に置くことはきわめて重大な問題である。これを「公訴の維持をするため、検察官の職務を行う」という曖昧な規定で、「控訴権」とするのは明らかに違憲行為である。
憲法第31条を見てみよう。「何人も、法律の定める手続きによらなければ、その生命もしくは自由を奪われ、又はその他の刑罰を科せられない」とある。この憲法の規定から、指定弁護人の役割である「公訴の維持をするため、検察官の職務を行う」(検審法)の適切な解釈・運用は、「有罪」判決に対して、被告人が控訴した場合に限定するべきである。「無罪」に対する控訴は法律で明文化しないかぎり、憲法に違反することは法治国の原理だ。
国会では、「新しい政策研究会」(新政研=小沢グループ)が『控訴方針に対する声明文』を5月10日(木)に発表した。その中には「指定弁護士に対して控訴権が付与されているかについては、明文規定がない。明文規定の無い手続きによって活動の自由を奪い、刑罰を科すことは、基本的人権を保障する日本国憲法第31条に違反する」との文言がある。この問題は立法権を指定弁護士が冒涜することであり、新政研では「国民と司法の関係についての特別研究会」(座長・森ゆうこ参議院議員)を設置した。立法府の責任として、事の筋道を国民に示すことを期待する。
(「小沢裁判」控訴の背景を推論する)
「小沢無罪」に控訴を決めた指定弁護士が、・・・
投稿者コメント
ブログでは、全文転載を不可と成っており一部抜粋に成ります。
全文については、転載元のブログで確認を。
元記事リンク:http://nipponissin1.blog136.fc2.com/blog-entry-151.html
20. 天橋立の愚痴人間 2012年5月20日 14:47:00 : l4kCIkFZHQm9g : saCmvQLjSs
16 さん
>しかし小沢氏は増税するなら景気が良くなって所得が上がってからと明確にしています。
不用意に上記の言葉を信じる事は愚かというもの。
消費税をあげても良い様な、「景気が良くなる」とはg具体的に何を指しているのかね。
輸出企業の業績が回復すると言うことかね。
株価が上がることを言うのかね。
そのようなことが実現しても、消費税を挙げられて壊滅する中小企業の現実は何も変わりはしない。
では、2000万人近い困窮する国民に対する経済的な政策は、持っているのか、それが有効に機能する時期はいつと想定しているのか。
全ては中学生程度の想定ではないか。
我が国の政治の中枢に於ける有力者らしい根拠を示した上での、時期をみろということかね。
全て空虚な物語、
要するに、小沢は野田や前原らと、本質的に違いはないのさ。
権力争いは別として、政策的には。
投稿分、投稿者氏
なんとか言えよ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/347.html#c20
39. 2012年5月20日 14:47:36 : d07iybJkXA
まあ2ちゃんねるのように荒らしIDを透明にするスクリプトを機能につけるとかするだけでだいぶ減りますよ、阿修羅の荒らしは。
読みたければ元に戻せばいい。それは個人責任。それで延々相手してやってるやつは荒らしの同類として無視する、同じように透明にする。
平和ボケとかの問題じゃなく、エチケットの問題。何を書いても自由だということは読まない自由(無視)と読みたくない自由、拒否できる自由も備わって始めて成り立つ。
それコメント欄に備わってないから荒れるんですよ。
削除より透明にしてしまえばいい。
ただ、Vaka系統の荒らしはウィキペディアも荒らしたやつらだから紳士淑女とかいう問題じゃない。常識、非常識以上の人物で、サロンだなんだで手に負える連中じゃないよってこと。
>>22で俺が言いたかったのはそういうこと。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/355.html#c39
117. 2012年5月20日 14:56:23 : sPSK2sfoEC
私は反小沢でも親小沢でもありませんが
検察の闇が問題なら本の出版よりもまずは
国会に問題提議する事が先じゃないかなと
国会議員による検察審査委員会の検証チームも立ち上がったと聞いております
ジャーナリストじゃないのだから本の出版よりも国会議員として活動を願いたい
と思うのは無知な私だけでしょうか?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/331.html#c117
118. 2012年5月20日 15:00:33 : OY5mL4XLcQ
>「検察の罠」
政治家が検察という官僚に関して、偏向した考えで著作物を表して
いいのだろうか?
16. 2012年5月20日 15:01:41 : 42nGc6judU
>>15氏へ
>ミギ・ヒダリという古い考え方で、橋下氏をとらえ
ているからではないでしょうか?
今の中国は、ミギか、ヒダリか?
橋下市長への問いも、それと同じだ。
橋下氏の理想は、日本を中国のような政治は独裁、経済は市場主義の国にすることだ。
米国は、自陣営の中に、中国のような強権独裁で、経済は米国依存の市場原理主義の国が欲しくなった。橋下氏は、それに従っているだけだ。
冷戦中は、米国は自身と同じ政治経済体制の国家を増殖することを理想としてきた。自由主義のプロパガンダが、彼らを米国からの離脱を踏みとどめさせた。
冷戦終結後、米国はその、自由主義のプロパガンダを必要としなかった。親米独裁強権政権の国家の方が利用しやすい。その土壌づくりを大阪維新の会に求めている。
大前研一氏は、中国の発展の秘訣は独裁と市場主義であるとし、インドの成長を阻害するのは民主主義であるといっている。大阪市特別顧問に多いマッキンゼー出身者の大前研一氏の主張は、米国の願望に一致する。
米国が望む冷戦期の同盟の理想の国家像が、政治的な自由と市場主義の国から、親米かつ独裁強権の国家へと変貌した。その意向が大阪府市の特別顧問のマッキンゼー・マフィア達に伝えられている。
http://www.microsoft.com/japan/business/enterprise/executivecircle_jp/new_industryrevolution06.mspx
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/351.html#c16
113. 2012年5月20日 15:04:22 : PCIZeFQqpE
橋下支持者なので、「w」をたくさんつけます。wwwwwwww。
今回の動画を見たら、橋下氏の態度に「?」が付いてしまいます。
たかが、MBSの記者ごときの間抜けな質問に、橋下氏が本気で切れている。
まっとうな大人なら、公人としての橋下氏の態度に失望するwwww。
感情が不安定な未熟な大人としてみてしまうwwww。
もちろん、吉本のタレントならば、それも芸のうちである。立派な芸である。
だが、政治家としては致命的な弱点でないだろうかwwww。
もし、彼が国政のリーダーになれば、やや反日的国家の指導者は、彼の未熟な
感情をついてくる。MBSの記者の煽りに乗るぐらいなら、簡単に引っかかる
だろうwwww。
橋下支持者として、つねに彼の未熟さを危惧している。壊し屋政治家という
より、政治家としての自己破壊が先に立つのではないだろうかwww。
あんな記者会見で得意げになる橋下氏に、ブレインのどなたかがしっかりと
お灸を据えるべきである。裸の王様にならないようにwwww。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/309.html#c113
30. 2012年5月20日 15:04:46 : XrF6Bq0MdE
野田氏はいずれ取り巻き連中から押されて熱湯風呂に飛び込み醜態を晒す。
http://www.youtube.com/watch?v=bPrxcRDhct4
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/315.html#c30
02. 2012年5月20日 15:04:55 : HRBIStoYoU
仮にも政治家に成ろうとする者達にしては
余りにも勉強不足です。
世の中の構造。世界の動き。
余りにも知らなさ過ぎるのではないか。
作られた橋下人気にあやかり「アワヨクバ」
の気持ちに此の国の行く末を任せる訳には
行かない。とても危険である。
卑しくも国を動かそうと志すなら
一から学び直せ。赤子同然の頭で、乗せられるな。
「維新塾」なんて人聞きはよいが、彼独特の
人気取りだ。それを気付かぬ限り政治家に成るなど
と言わないで欲しい。
02. 2012年5月20日 15:05:32 : EkRMugNzZk
どうにも趣旨がわからない。
小沢無罪が悔しかったって意味かな?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/362.html#c2
990. 2012年5月20日 15:05:34 : bDBUl7kQxQ
胸がドキドキ? あぁ〜昨日献血センターに爆乳いましたからねぇ〜って、それ俺だし・・・(^^ゞ
不整脈・・・ヤバいっすね、それは。
再生可能エネルギーへの転換は安全保障上も有利になる話なのに日本はそれをしない、ただただ原発へばく進したいというだけのために!怒
田中さんも言っている、日本の技術力ならすぐに世界一になれる。
イニシアティブを獲れるのに・・・まぁ獲れててもあの政治家と官僚じゃ生かしきれないけどね。爆
変なとこだけ政・菅・財が癒着するくせに肝心なとこはダメダメ。
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/421.html#c990
09. 2012年5月20日 15:06:26 : Op2sM8LHZQ
野田ブタは早稲田卒か知らんが、あの頃の大学は『テストで白紙で出しても単位が貰えた』。
後は、二枚舌の口先で生きてきたので、大人になってから何も学んだ形跡はない。
今じゃ付属高校も受からんだろう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/349.html#c9
09. 2012年5月20日 15:06:56 : C3ExWDHMP6
http://suihanmuzai.com/ogawa.index.html
不条理 小沢裁判、柏市戸籍改ざん裁判、
闇の、力が、そうさせる日本!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/338.html#c9
03. 2012年5月20日 15:08:12 : Op2sM8LHZQ
「大阪維新の会」の中心的なメンバーは、皆、似たり寄ったりで、こんなもんだろう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/350.html#c3
02. 2012年5月20日 15:10:55 : jm4jeexkPY
あいば君は
特に裁判について一言も触れていないね。
多分01さんは
裁判だけで小沢が叩かれていると考えのようだが、
あいば君は総体的小沢の立場で語っているよ。
彼の考えが正しいかどうか別だけど、
裁判で応援したとかしないとか、
その話は
1部分のことでしょうね
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/356.html#c2
119. 2012年5月20日 15:11:23 : dLLM46KpiE
無知な人の啓蒙のためには出版も大事
テレビ新聞がちゃんとしてれば出版等必要ないがね
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/331.html#c119
控訴資格が無い(自称)指定弁護士が控訴をした??
http://nekonyan1.blog.fc2.com/blog-entry-146.html
2012-05-11(22:12) 吾輩は猫さんの徒然なるままに
吾輩は猫さんです。
今日も書きたい事を書きます。
辛口にね。……笑( ̄▽ ̄)
◆◆◆控訴資格が無い(自称)指定弁護士が控訴をした??◆◆◆
指定弁護士が控訴したが……何かが変だ。
そう思いここ毎日、検察審査会法と刑事訴訟法、刑法を眺めていて気が付いた事があった。
指定弁護士の控訴に法律的疑問があります。
控訴資格は指定弁護士にないと私は思うが、……。
検察審査会法と刑法、および刑事訴訟法をみてどの既定に基づいて一審の無罪判決に対し控訴したのか
理解ができない。……!?(・_・;?何故??
大まかな話をする今回の裁判は申立て告発(真実を求める会)人に対し、検察審査会が強制起訴を決定し、
管轄の裁判所が選定した指定弁護士が検察官の代わりに公判を担当した。
尚管轄裁判所は指定弁護士の能力に疑問を持つ時にいつでも解雇が可能と検察審査会法ではなっており、
一見同一に思える刑事訴訟法の裁判の確定迄指定弁護士が受持つとの文面が無い。
検察審査会法では一審に指定弁護士の担当は法律上正当でも、二審を同一の弁護士が指定弁護士
として担当できるとも控訴できるとも書いていない。
そして、更に細かく見て行くと今回の一審の指定弁護士に控訴する権限が無いとしか……………
考えられなくなった。………!(◎_◎;)オヤオヤ
【刑事事件の公判手続きは検察官にしかできない。】
★根拠の法律★検察に刑事事件起訴独占に関する法律。
刑事訴訟法の 第二章 公訴
第二百四十七条 『公訴は、検察官がこれを行う。』
刑事事件で検察官が公訴しない例外に、検察審査会の議決(強制起訴)での指定弁護士による公訴手続きがある。
…ではその例外を見てみよう。……(^O^)/ソレソレ
★根拠の法律★
検察審査会法の 第七章 起訴議決に基づく公訴の提起等
第四十一条の九 第四十一条の七第三項の規定による議決書の謄本の送付があつたときは、裁判所は、
起訴議決に係る事件について公訴の提起及びその維持に当たる者を弁護士の中から指定しなければならない。
○2 前項の場合において、議決書の謄本の送付を受けた地方裁判所が第四十一条の七第三項ただし書
に規定する地方裁判所に該当するものではなかつたときも、前項の規定により裁判所がした指定は、
その効力を失わない。
○3 指定弁護士(第一項の指定を受けた弁護士及び第四十一条の十一第二項の指定を受けた弁護士
をいう。以下同じ。)は、起訴議決に係る事件について、次条の規定により公訴を提起し、及び
その公訴の維持をするため、検察官の職務を行う。
ただし、検察事務官及び司法警察職員に対する捜査の指揮は、検察官に嘱託してこれをしなければならない。
尚、受け付けする裁判所は管轄の裁判所とある。
陸山会事件の場合の管轄裁判所は東京地方裁判所となる。……( ̄▽ ̄)成る程ね!!
★根拠の法律★
検察審査会法の第四十一条の七 検察審査会は、起訴議決をしたときは、議決書に、その認定した
犯罪事実を記載しなければならない。
この場合において、検察審査会は、できる限り日時、場所及び方法をもつて犯罪を構成する事実を
特定しなければならない。
○2 検察審査会は、審査補助員に前項の議決書の作成を補助させなければならない。
○3 検察審査会は、第一項の議決書を作成したときは、第四十条に規定する措置をとるほか、
その議決書の謄本を当該検察審査会の所在地を管轄する地方裁判所に送付しなければならない。
ただし、適当と認めるときは、起訴議決に係る事件の犯罪地又は被疑者の住所、居所若しくは
現在地を管轄するその他の地方裁判所に送付することができる。
よって、検察審査会の議決書が管轄の裁判所に届いた時、初めてその管轄の裁判所は、公訴の提起
及びその維持に当たる者を弁護士の中から指定する。
つまり、指定弁護士を決められるのだ。
指定弁護士は裁判所が指名する迄、存在しないと解釈できる。……!(◎_◎;)驚きだぁ
つまり、今現在の陸山会事件担当指定弁護士はいない筈だ……。
検察審査会法をそのまま読めば、議決書が届かないと管轄の裁判所は指定弁護士を決められないし、
いわんや管轄の裁判所は指定弁護士に検察の代わりに刑事被告人に対する公判手続きをさせる事は
できない筈だ。
(上記 刑事訴訟法247条を参照)
検察審査会法の第41条9の2を見ると地方裁判所に該当するものがなかった時の文面を、今回の控訴により
高等裁判所と読み替えると、高裁で公判手続き、つまり、控訴手続きをするのも検察審査会の議決が必要だし、
高等裁判所による指定弁護士の再度任命が必要だろう。
この指定弁護士に任命(指定)がなければ、刑事訴訟法247条の検察官の代わりに公判手続きをする事は
できない筈だ。
よって、検察審査会による強制起訴控訴の裁判は、控訴した場合一審と同じ指定弁護士が公判を受け持って
良いと法律には書いていません。
寧ろ、高裁が指名する弁護士は違う可能性が高い。
検察審査会法の文面では指定弁護士は管轄の裁判所が指名するもので、陸山会事件の裁判での一審の
指定弁護士の身分はあくまで一審の公判だけの筈です。
だから、今回の控訴手続きを一審の指定弁護士が誰の許可を取ってどの様な法律に基づき行ったかを
問いたい。
【法律に基づかない自称指定弁護士の控訴は無効】
繰り返しになりますが………。(⌒-⌒; )
検察審査会法では、審査会の議決書(強制起訴)の存在を条件に指定弁護士を管轄の裁判所が決める事に
なっています。
かつ指定弁護士は公判を任かされる事になっています。
だから逆に、指名するのも裁判所なら、裁判所は指定弁護士の能力を見て解任する事ができます。
でも、これは管轄の審議だけの筈です。
現時点で同じ指定弁護士が控訴して二審の裁判を続けて良いと誰も許可していない筈ですよ。…( *`ω´)
陸山会事件の裁判では強制起訴裁判となったが、判決は2012.4.26の一審判決で無罪と出ている。
強制起訴の問題は検察審査会法を改正する事で対応するべきだが、欠陥法でも法律である為仕方がない。
しかし、今回の指定弁護士による控訴に関しては別問題だ。
控訴をして良いとは書いていない。
しかも、一審の指定弁護士が控訴する資格は法律文面に無いし、そうとしか読めない…
………と言うよりできないが正しいだろう。
更に、指定弁護士だけで控訴を決めている所も大問題だ。……( *`ω´) おかしいぞォ
控訴をするにしても、普通は最初の告発人(この場合は、謎の市民団体?…笑)と検察審査会への申立て人
の意見を聞いて行うべきだろう。
それらの意見を聞かないで控訴が有り得るだろうか?
一般の裁判では告発人が裁判を取り消す事も有りうる。
つまり、控訴して裁判を継続するかの意思確認が絶体に必要だろう。
…そうでなければ全ての裁判が原告人、被告人の意思と関係なく弁護士の勝手な判断で最高裁まで
争う事になるよね。
そう考えれば、今回の控訴は弁護士の更なる越権行為である。
検察審査会法41条の9第3項
『指定弁護士は、起訴議決に係る事件について、次条の規定により公訴を提起し、及びその公訴の維持
をするため、検察官の職務を行う。』
………とあるが、先程から説明の通り、公判の維持とは文面どおり読めば、一審の指定弁護士が検察官
の職務を行うのは一審の判決が出てその裁判が閉廷される迄だ。
よって、一審の指定弁護士に控訴権は無い。…( ̄▽ ̄)
逆に今回の自称指定弁護士は次の刑法に触れる可能制がある。
実は、控訴の際には控訴趣意書を提出する事になっている。
今回の指定弁護士の連中は確か事実の誤認が有るので控訴すると発表した。
証拠をこれから検討するとTV記者会見で述べている。
彼らは刑事訴訟法317条を知らないのだろうか………。
刑事訴訟法317条「事実の認定は、証拠による。」
そして………
第三百八十二条
事実の誤認があつてその誤認が判決に影響を及ぼすことが明らかであることを理由として
控訴の申立をした場合には、控訴趣意書に、訴訟記録及び原裁判所において取り調べた証拠に
現われている事実であつて明らかに判決に影響を及ぼすべき誤認があることを信ずるに足りる
ものを援用しなければならない。
つまり、現在彼らの手持ちの明らかな証拠で示すしかないのだ。
あれだけ偏った国策捜査の下手すれば全ての調書が却下されかねない状況で、その証拠部分を
特定もせず、控訴趣意書にどうやって証拠を添付できるのか??
控訴する理由が極めて軟弱で弱いのだ。
だから……
第三百八十六条 左の場合には、控訴裁判所は、決定で控訴を棄却しなければならない。
三 控訴趣意書に記載された控訴の申立の理由が、明らかに第三百七十七条乃至第三百八十二条
及び第三百八十三条に規定する事由に該当しないとき。
今の控訴趣意書の段階でも棄却理由が極めて高い。
…そうなると裁判を継続する事が目的で控訴したと捉える事ができる。
……これは……
刑事訴訟法第183条『告訴、告発又は請求により公訴の提起があった事件について被告人が無罪又は免訴の裁判を受けた場合において、告訴人、告発人又は請求人に故意又は重大な過失があったときは、その者に訴訟費用を負担させることができる。』
刑法172条『人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、
3月以上10年以下の懲役に処する』
………となっている。………( ̄▽ ̄)
そして、指定弁護士の扱いは「みなし公務員」です。
検察審査会法の第四十一条の九 の5
『指定弁護士は、これを法令により公務に従事する職員とみなす。』とある。
だから……根拠の薄い事で人の自由を縛ったり、名誉を傷付けると……
刑法193条 条文 公務員の職権乱用
公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害したときは、
2年以下の懲役又は禁錮に処する。
……と言う罪に問われかねないのだが、彼らはそれを承知しているのだろうか?……!?(・_・;?
【三審制だから合法?…そもそも自称指定弁護士に控訴権が無い。】
一審の指定弁護士が三審制を主張し控訴を続ける事は法律で規定されていない為、控訴は無効である。
検察審査会法を読めば公判手続きは強制起訴を受けた時点でのみ指定弁護士による公判準備と公判手続き
が可能であり、一審の指定弁護士でそれが成り立つの一審の判決までだ。
仮に公判維持を三審までと広義に捉えても、控訴手続きには再度検察審査会なり議決が必要となるし、
そうでなければ、検察の控訴判断が必要だ。
つまり、控訴権限は刑事訴訟法247条の通り検察に判断が一度戻ると解釈し、指定弁護士に
控訴を行う権限は無い。
だから、一審の指定弁護士が今も指定弁護士を名乗るのはおかしいですよね。……(^◇^)笑
自称指定弁護士の控訴手続きは法律的要件を満たしていないと考えられる。
つまり、正しくない手続きで控訴を行っている。
……こんな無茶苦茶は認められない。……怒( *`ω´)
【裁かれるべきは魔女狩をする地検特捜部!!】
大体、この裁判に関しては捏造証拠で仕立てた国策裁判であり、裁判すること自体が無駄と言っている。
ちなみに欧米は、冤罪の温床になると検察側による上告を認めたいないそうだ。
日本の司法制度は遅れすぎている。……(ーー;)フッ〜
捏造調書の田代元検事が上司の命令で捏造内容を維持するよう指示されたらしい。
検察審査会に出した証拠も捏造、その捏造を上層部から指示されていたとなれば、他の調書類も
全て証拠不採用とすべきだろう。
『人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、3月以上
10年以下の懲役に処する』(刑法第172条)
………とあり、強制起訴権限を持つ検察審査会に捏造調書に基く意見書を送った田代元検事や上司の佐久間元特捜部長等は刑事罰に問われるべきだろう。
尚、違法な見込み捜査と捏造調書類のこの陸山会事件の裁判を控訴審でだらだら継続すべきではない。
【自称指定弁護士は何を根拠に指定弁護士を名乗る?】
指定弁護士がもし、高等裁判書へ控訴する旨の議決書もどきを検察審査会に成り代わり自分達で
作成していたら、それは無効である。
検察審査会法では……
第6条 次に掲げる者は、検察審査員の職務に就くことができない。
………
3.裁判官
4.検察官
9.司法警察職員としての職務を行う者
12.弁護士(外国法事務弁護士を含む。)及び弁理士……
とあり、検察審査会の代わりに弁護士資格を持つ自称指定弁護士の連中には、議決をする事も議決書を
書く事も許されない。
自称指定弁護士の三匹はまず指定弁護士である根拠を法的に示せ!!!……( *`ω´) 怒
東京高等裁判所は司法見解を示し、控訴を棄却すべきだ。
03. 2012年5月20日 15:17:34 : S57QJHub3w
パンクやってて右にかぶれるってありがちではあるね。
在特にも中核から寝返ったのがいるし、反動で極端に右に撥ねあがる。
昔から転向したやつほど古巣や関連に対して憎しみの炎を燃やして攻撃するというから。
まあ荒巻はただのアホだから左翼党派に見られる組織論とかそんなものはないみたい。ただ情動だけギャーギャー喚いてるだけだもんね。
しかし動画見たけどアホ丸出しですなあ、この男は。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/352.html#c3
28. 2012年5月20日 15:23:14 : 0EopofEgjc
>>26 千早@オーストラリアさん
呆れちゃうなぁ。
「D&B」は日本に出先があるから、そこのHPでも見てください。
http://japan.zdnet.com/company/
これは「ダンアンドブラッドストリートジャパン株式会社」が提供している「企業情報センター」のアドレスです。
そこに「業種一覧」があります。
その一番右下を見てください。
「省庁・自治体関連支援団体・機関」ってあるでしょう。
それをクリックしてみてください。
いくつかの中に「石川県」って出てきますからそれをクリックしてください。
情報が出てきます。
「代表者」は知事の名前になっています。
「上場区分:非上場」です(笑)。
これは石川県が民間企業である証拠なんですか?
ABNについて資料ではこんな事が書かれていますよ。
「1.1 オーストラリア企業番号(ABN)
税制改革の導入により、主として全国規模で企業を一意に識別するオーストラリア企業番号(ABN)の利用を通じて、e-commerce をさらに可能にする機会を提供しました。このABN は、オーストラリア税務署(ATO)とのすべての業務処理およびそれ以外の連邦政府部門および機関との将来的な処理に関するただ1 つの識別子です。
ABN の導入により、これまで使用されていた一意の企業識別子、わけてもオーストラリア法人番号、別名ACN にあった無数の欠陥が対処されます。ACN は会社法に基づいて登録されている団体にしか発行されませんでした。ABN は、個人業主を含め、遙かに広範なビジネスエンティティによって使われることになります。
ABN はビジネスエンティティ、組織、政府機関に対して発行されます。ABN は1999 年新規納税制度--オーストラリア企業番号(Cth)という法令において、企業が政府を相手にする場合に自らを識別できる仕組みとして識別されています。政府は各機関に対し、ABN の利用を標準化し、オーストラリア企業を識別するよう要請してきました。」
URLは自分で探しなさい。
05. 街カフェTV 2012年5月20日 15:24:12 : FhSY.VZyAvKpM : yIwl9uoemM
藤島です。。。今日はTBS本社前で徹底した妨害を受けました。まだ移動中ですから、夜に報告ブログをUPします。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/361.html#c5
01. 2012年5月20日 15:24:49 : 42nGc6judU
指定弁護士に控訴権はないと思います。
憲法解釈は最高裁で争うことになりそうですね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/366.html#c1
06. 2012年5月20日 15:25:34 : lRYfivAqeo
TBS必死です!!!軽量低脳屑社員総動員で桜田門に電話したか?アホか??
大声で真実を喋られたら堪らんわな!!!な〜〜ぁ、01よ!!!
時間の問題ですよ!!!早く謝罪しろ!!バカみの引きずり降ろせ!!!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/361.html#c6
114. 2012年5月20日 15:25:53 : jNhLiHGQnc
週刊現代今週号(05/26号)読んでみやー、
「橋下ブレーンの多くが、かつての小泉ブレーン」とちゃんと書いてあるで。
それも橋下ヨイショ記事でな。WWW
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/309.html#c114
98. 2012年5月20日 15:26:01 : cCrcZ0sDf2
>>97さん
どうして「検察審査会は開かれたし、審査員もいる」って思うの?
法で、秘密がばれないように金縛りにまでしてるのに、審査員なんて誰もいないと考えた方が合理的でしょ。
だって、検査員なんて最初からだれもいなけりゃ無い口はしゃべらないわけだし。
どうせ「誰も、何も調べちゃいけない」ってご丁寧に懲役刑つきの罰則まで付いて法律が守ってくれているわけだから誰も、何も調べられないわけでしょ。
現に最高裁でさえか真っ黒に塗りつぶしの書類しか出さないでしょ。
だったら初めから検査員なんか誰も選んでいる筈が無いと思うよ。
選ぶバカも無いと思うよ。
選ぶ必要も無いのに。
何の為に審査員を選ぶの?
どうせ審査員の名前も住所も生年月日さえも議事録すらも何も残さないのに。
やった記録が何も無いのに、選ぶか〜?わざわざ。
もし審査員が実際に一人でもいたら、しゃべるかも知れないと思って、これから一生枕もかっては寝られないだろうに。
誰も審査員なんかいなけりゃ一生心配もしないでいられるし、どうせ法が守ってくれて一生明るみに出ることも絶対無いのに無いのに。
裁判所だって仲間なのに。
選ぶバカがどこにいる?
10. 2012年5月20日 15:26:52 : PCIZeFQqpE
>>09様
橋下支持者の中にも、彼にウンザリしている人が増えています。
橋下氏が、子供じみたパフォーマンスすればするほど、ガッカリしています。
それでも、日本改革の旗振り役として、まだまだ期待していますが、そろそろ
限界になりますよ。
まぁ、大阪市長で終わる人なら、それでも良いのですが。
やがて、国政に打って出るとお考えなら、ご自分の態度を考え直した方が賢明
と思っています。
もうすこし謙虚に、ブレイン諸氏の批判を受け入れた方がよいですよ。
テレビとは異なり、橋下氏のスタンドプレーは、単なる独善と受け止められます。
政治家としての才能は多分にあると思いますが、性格が未熟のように感じます。
その未熟さというのは、若さの象徴でもあり、行動力、実行力として、
地方自治体のレベルではプラスに作用しますが、国政となるとどうでしょう?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/343.html#c10
07. 街カフェTV 2012年5月20日 15:27:40 : FhSY.VZyAvKpM : yIwl9uoemM
>>01 こいつだけは逃さない。
お前みたいな奴を炙り出すために活動しているんだ。最後まで俺と戦って生き残ってみろ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120519-OYT1T00686.htm
民主党の鳩山元首相は19日、テレビ東京の番組で、消費税率引き上げ関連法案について、「シロアリを退治しないで消費税を上げても、増税分もシロアリに食べられてしまう。(採決は)まだこのタイミングではない」と述べ、徹底した行政改革を行うことがまず必要だとして、衆院本会議での採決を急ぐべきではないとの考えを示した。
一方、自らが今月15日に首相退任後初めて沖縄県を訪問したことに関し、「今、(野田政権が)必ずしも沖縄県の側に立って闘おうとしていないことに対する(県民の)腹立ちや怒りを感じて帰ってきた」と語った。
(2012年5月20日14時04分 読売新聞)
鳩山元首相動向 おまけニュース
http://www.cinematoday.jp/page/N0042258
『鳩山由紀夫元首相、幸夫人が所属する国会コーラス愛好会が登場!その歌声に客席からは「ブラボー!」の声も』
[シネマトゥデイ映画ニュース]
20日、東銀座の東劇で行われた映画『プッチーニに挑む 岡村喬生のオペラ人生』の舞台あいさつに鳩山由紀夫元首相、幸夫人が登場、彼らが所属する国会コーラス愛好会のメンバーとともに唱歌「故郷(ふるさと)」を披露した。
国会コーラス愛好会は、衆参両院の国会議員とその家族で構成。1993年から活動を開始した彼らは、日比谷公会堂や九段会館などで公演を行い、その活動における収益全額を国連難民事務所やユニセフにチャリティをしている。日本人オペラ歌手の岡村はこの国会コーラス愛好会に指揮者としてボランティアで参加。その縁でこの日は国会議員たちが応援に駆け付けることとなった。
コーラス愛好会有志を代表してあいさつに立った鳩山元首相は「岡村先生、おめでとうございます。わたしは1度だけ練習に参加して、こりゃだめだと思って、出なかった劣等生でございます。しかし他の皆は優等生でございます」と冗談交じりにあいさつ。そして「80歳になっても、まさに人生これから。わたしの妻から80本の花束を贈りたいと思います」と付け加えると、幸夫人が80本もの大きな花束を岡村に贈呈。岡村は「こりゃ重いね」と言いながらも笑顔を見せた。その後、愛好会のメンバーは会場の観客を交えて「故郷(ふるさと)」を合唱。なかなか堂に入った議員たちの歌声に、会場の観客からは「ブラボー!」と歓声があがった。
かつて岡村はプッチーニの傑作オペラ「蝶々夫人」で、「南無妙法蓮華経」と下から上へと書かれた鳥居を持ち、ちょんまげで登場する僧侶をヨーロッパで演じさせられた過去を持つ。本ドキュメンタリーでは、日本文化の誇りを取り戻すべく、オペラの聖地イタリアへと乗り込み、誤った日本描写を修正しようと奮闘する姿が描かれる。「それはまだ完成途上。来年、再来年とプッチーニさんのところに通って、日本人は間違いを看過しておかない人種であることを世界に示したい」と80歳を超えてなお衰えることのないその情熱に、大きな拍手が沸き起こった。(取材・文:壬生智裕)
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/367.html
17. 2012年5月20日 15:30:54 : 42nGc6judU
>>15氏へ
わかりやすく言います。
米国は、自由な国民より、奴隷の国民が欲しくなりました。
だから、若くて優秀な奴隷には高収入を約束します。
使えない奴隷は殺処分します。
若い頃優秀でも、歳をとって働けなくなったら、奴隷の資産を没収します。
以上が、橋下さんの「維新八策」の要約です。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/351.html#c17
21. 天橋立の愚痴人間 2012年5月20日 15:31:28 : l4kCIkFZHQm9g : saCmvQLjSs
小沢の政策提言に関する全面反論。
小沢の主張の内容はうウエブサイト参照。
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/run_for_ipolicy_0609.htm
I、「人づくり」から「国づくり」を始める
現在の教育指針そのものを如何に置き換えても、我が国の将来を見据えた改革とはならない。
そのこと(将来の課題)に言及していないから、この様な中途は半端な改革論より浮かんでこない。
将来の課題は、膨大なな物質と情報に埋もれて自主性を求められる人間の心の問題を認識出来ていない。
教育のやり方の問題ではないのである。
また、教育のやり方については、教員の採用において、実社会経験者を多く入れるために中途採用(年齢制限なし)の枠を全体の1/3くらいまで増やすことである。
それにより、教育の効果は大きく変わることが出来る。
II、格差をなくして国民が助け合う仕組みをつくる
年金の一元化は、必ず成し遂げる課題であるが、これをするに後には引かない確固とした信念があるか無いかが問題である。
格差を無くすとか、雇用の補償とか言っているが、これはグローバル化した市場主義経済の結果の問題であり、これを無くすためには経済のシステムの根本にメスを入れねば成果は上がらない。
その事には全く触れず、単なる願望、目標として挙げる事は政治家として無責任である。
要するに小沢自身が自由貿易論者と公言していることと、小沢に経済に関する抱負がない事を証明しているのである。
III、まず食料から国民の安全と安心を確保する
食の自給を言いながら、TPPを容認する姿勢とは矛盾している。
農家の個別補償政策も、それだけのものであれば、単なるバラマキ、個別補償政策の前途にあるべき農業の形については全く触れていない。
ヨーロッパでは、農家に限らず職人仕事においても中小零細企業の活動できる領域事態を保護するような政策の上での話である。
IV、地方を豊かにする
地方が豊かになる為には、どのような環境が必要であるか、国家の指導者として何を考えているか。
それは、行政の仕切りの話でもなく、補助金の多寡の話しでもない。
現在、地方が疲弊しているのは、国際的にも国内的にもグローバル化の影響であり、その問題を解決しなければ地方の再生はない。
国でやれないことを、地方がそれぞれで出来るはずはない。
地方を豊かにすると言うなら、国家として、その環境を整えてから言うべきである。
例えば、食糧鎖国をすれば地方は、その分だけ確実に息を吹き返す(極端な例ではあるが)。
>全国の市町村を300程度の基礎的自治体に集約する。都道府県は将来的に地方自治体から外し、最終的には国と基礎的自治体による二層制を目指す。
と言うことではあるが、300程度の自治体を構成する根拠を何とするかが問題であり。
単なる行政の合理化だけでは意味をなさない。
地域別の格差を、これによって解消できる再編成の理念が必要である。
平成の合併と言われている市町村の統合は、全く愚劣なものに終始してしまっている。
以下は当たり前のことであり、今までに出来ていないことが問題である。
V、平和を自ら創造する
VI、政治を国民の手に取り戻す
以上に示したように、小沢自身の政策の未熟が、小沢の行動を優柔不断にしているのである。
現在の政治家の中で小沢がベストであることは認めるが、小沢を信じすぎて禍根を残さないために申し上げる。
要するに、小沢を抜きで、我が国の政治を熱く語る環境が必要と言いたい。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/347.html#c21
今の日本で2回続けて平均年齢34.55歳の11人が選ばれる確率は
185万の1だそうである。
デッチアゲ確定! 小沢検察審査会の平均年齢が2度34.55歳になる確率は? 何と185万分の1だった!
http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/797.html
投稿者 ちゃむちゃん 日時 2012 年 3 月 20 日 02:03:04: QzYqxt1M.l5BI
そう。非常に珍しいことが起こったというのである。
信じられないから証拠を見せてくれということで、
一市民Tさんらが、情報開示請求をしたのに応じない。
何でも個人情報に当たるからという理由らしいが、
生年月日とか生年月ぐらいで個人が特定できるはずがないのだから
明らかに逃げている。公開すると都合が悪いことがあるのか、
審査会議そのものが開かれていないから出しようがないのか、
どちらかなのだろう。
確率ゼロに近いことを普通に信じろと言われても、にわかには
信じられないというのが、当たり前の反応だろう。
それでも、その確率ゼロ近傍のことが起こったというのならば、
積極的にそのことを証明しなければならないことは自明の理だ。
そして、なおかつ、その確率ゼロ近傍の出来事が、一般市民の間で星の数ほどある
交通事故事案の不起訴処分に対する検察審査会ではなく、こともあろうに
希代の大政治家である小沢一郎さんの検察審査会で起こった。
まあ、こんなこと信じられるという人の方が、変人だろう。
詳しいこと、難しいことは、阿修羅などの他の投稿で多数紹介されているので
ここでは書かないが、わたしは、大まかに上記のことを、
時事ニュースには興味の薄い人たちに、話すようにしている。
そうすると、だいたいが、
「それは、チョーアヤシイですねぇ〜」
「絶対に何か隠してますねぇ〜」
と、言ってくれる。
皆さん、周囲の人に、「185万分の1の奇跡」を話したときの反応は如何ですか?
わたしは、この話が、一番、食いつきがいいのですが。
あと有名なフロッピー前田の件も併せてお話してあげると、
検察・裁判所に対する信用・信頼を一気に瓦解させてあげることが出来ます。
15. 2012年5月20日 15:34:09 : K0kvx0RxBk
石原都知事は言動が傲岸不遜だと感じる。相手をなめているというか,蔑視しているというか、とにかく相手にケンカを売る言動が多い。「現憲法の即時廃棄宣言」や「日本の核武装」を産経新聞などで提唱しているところを見るとどこかの国との戦争までシュミレーションして、発言しているのだろうが、私はもし日本がタカ派の希望どうり日本が核武装して「アメリカが黙認してくれると仮定してだが」報復のための核ミサイル発射原潜をタカ派が希望するように50隻以上、大型空母も核巡航ミサイルなど保有し、日本の伝統的戦略「奇襲攻撃と先制攻撃」なども考慮に入れても米。ロ。中と互角の対峙は難しいと見ている。それは日本兵は白兵戦では互角以上だろうが米。ロ。中に比較して国土の広さと人口密度と資源で、条件が不利だこれは闘志だけではどうにもならぬ。だから現憲法を捨てて戦争のできる軍拡と旧体制「ナチズムとフアシズム」を復活し国軍を創設し、とタカ派の発言や著書など読むと気宇壮大で進軍ラツパは勇ましいが私はそれは無理があると見たい。再考した方が賢明だと思う。ヒロシマ。ナガサキ。フクシマ原発の放射能地獄の教訓が日本の「核武装」だという人々がいることに驚くほかない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/339.html#c15
08. 2012年5月20日 15:34:30 : lRYfivAqeo
藤島さんがんばれ〜〜〜〜ぇ!!!負けるな〜〜利久!!!!!
応援しますよ!!!!あすか、明後日どちらか行きたい!!!!
55. 2012年5月20日 15:35:37 : ZCoHo4yQ6U
マスコミに叩かれるぐらいの事をやれる鳩山さんは、凄い。
鳩山さんは、立派です。鳩山さん、頑張れ!
http://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/717.html#c55
28. 2012年5月20日 15:39:25 : NJLjNk31wI
NHKって、天皇皇后陛下ご夫妻の帰国より、関東近県のアルデヒド漏れより、ドジョウのG8と玄葉のパキスタン外遊のほうが優先らしい、どうして?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/307.html#c28
04. 2012年5月20日 15:39:30 : mp6fw9MOwA
登石判決は明らかに違法であり、70通のゼネコン調査メモが白日の基に晒されただけでおしまいである。
登石裁判で、これからもい所な裁判が続くとの論調には無理が有る。
大善の虚偽記載の認定も明らかな異常である事は時期に証明されるだろう。
悪意が無く、違法でもないものを検察の言い分を認めて虚偽記載と証言したものであり、検察でも記載ミスと考えている程度の代物だろう。
議員資格を停止に出来る虚偽記載とは悪意のあるものであり、悪意が無いと認めながら虚偽記載と断定した所に矛盾が有る事は法律の専門家は理解している筈だし、検察の言い分が正しいなら、ほとんどの議員は議員資格が停止になるからだ。
罪のないものを罪のごとく見せかけた冤罪事件をここまで引っ張れたのは、日本の既得権益者がつるんで違法行為を実行しているためで有るが、この既得権益者の違法行為を国民が知ってしまったので更なる違法行為は難しくなってきている。
原発処理で国民を洗脳し、事故を最小限にとどめたいとした思惑がばれ、真実を伝えなかった罪に問われる事態が生じ始めているのと同じで有る。
これから原発事故の被害者が続発する事態は避けようがなく、燃料の安全な場所への移動でも何らかのトラブルが発生するだろう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/345.html#c4
115. 2012年5月20日 15:41:22 : jNhLiHGQnc
どっかにあったと思ったら、やっと見つかったよ。俺って親切!
橋下徹内閣〜「脱原発」「脱官僚」「脱小沢」〜週刊現代2012/05/26号
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11250566148.html
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/309.html#c115
120. 2012年5月20日 15:43:50 : bkH6wFaqxQ
自分も小沢も反小沢もないものです。
>>117さん
マスコミも国会も機能していないからこういう結果になるのです。
いまの偏向報道はとにかくひどすぎる。ゆえに国会も好き勝手にする。
しかし在日とか北朝鮮とか自分たちにも同じ血が通っているのがわかっていない。
同胞差別だよね。
日本人のDNAはポリネシアか大陸ウラル系しかいない。
人種差別する人々は自分にあるトラウマ、責任の負い目があるから、その自己責任の葛藤から他者をスケープゴートにするという。
02. 2012年5月20日 15:44:07 : lRYfivAqeo
死低便誤師3バカトリオは、仙石悪狸エロ仙親爺に圧力掛けられた????
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/366.html#c2
産経新聞
2012/05/19 00:12
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/562967/
東京都の石原慎太郎知事は18日の定例会見で、尖閣諸島購入に向けた寄付金が同日正午現在で7億6000万円を超えたことについて、「国民の志に改めて感謝を申し上げる」と謝意を示した。また、政治塾について、大阪市の橋下徹市長率いる「大阪維新の会」が開いた「維新政治塾」との連携にも意欲をみせ、「日本維新の会をつくって、人材を育てたい」と語った。詳報は以下の通り。
「冒頭に私からひとつ。尖閣諸島の寄付金の問題だが、本日正午現在の速報値で、7億6000万円を超えた。寄せられた国民の志にあらためて感謝申し上げる。一人一人に、本当にお目にかかってお礼を申し上げたいが、とりあえずお礼状を送る。担当窓口への問い合わせもすでに3600件を超えている。とりわけ、地方の、田舎の人たちから、みずほ銀行なんてないという声がある。先日、テレビに出たとき、テレビに寄せられた手紙の中にも、『田舎なので郵便局はあるが、みずほ銀行がない。寄付したいのでバスに乗って30分かけて、大きな町に行き、みずほ銀行で寄付をした』というものがあった。郵便局での受付も手配できないものか、というありがたいアドバイスもあった。そこで、ゆうちょ銀行に口座を設けるように事務方に指示した。なお、今後振り込め詐欺をするやからが出ないとも限らないので、専用の振込用紙を東京都に請求していただきたいと思う。また、尖閣寄付金は税法上の控除の対象になることから、事務方に領収書の発行を依頼していただきたい」
関連記事
石原氏が政治家育成に意欲「日本の維新…
節電に向け「腹を決めて、総理が全国に…
記事本文の続き
−−政治塾について、このところ、たびたび発言しているが、少し詳しく
「いや、もうすでにやっている。応援団長やっている『たちあがれ日本』で、非常にレベルの高い人たちが集まっている。大阪市の橋下徹市長がやっているところ(維新政治塾)は、これからどういうふうに修練されて、どういう人物が出てくるかはわからないが、たちあがれ日本でやったことは、非常に優秀な人材を修練している。それもさらに拡大した形で、もう少し積極的なお手伝いをして、私ももっともっと深くコミットして、人材を育てていきたいと思っている」
−−おっしゃったのは、「かけはし塾」のことだと思うが、応募資格が党員に限定されている
「党がやっていることで、これからそういうものをもうちょっとオープンにして。橋下君も鋭意そういう考慮もしているでしょうけど、すでにこちらは絞った形でやっている。やっぱり、東京と大阪が連携して、新しい人材を政界に送り込む。これはある意味で、向こうが大阪維新の会なら、東京維新の会といわず、全体で連帯することで、日本の維新の会のようなものを作っていきたいと思っている」
「亀井静香国民新党前代表が言うように既存の議員を集めて第三極を作ることには、全然興味がない。有志の議員が入っていることは結構だが。亀井君も一人、オオカミになっているが、これからはそういうことが結集されて、第三極を作っていくには、当然経験のある、たちあがれ日本の平沼赳夫代表、園田博之幹事長、藤井孝男参院代表、そういった連中を含めて、亀井も入って、結束かけて大きな勢力にしていくことは必要。ただ、小沢一郎民主党元代表と俺が手を組むことは全くない」
−−愛知県の大村秀章知事は小沢氏ともパーティーなどで会っているが、愛知とのアライアンスは考えられないか
「大村君が小沢さんと一緒に行動するなら、そんな人間と私は一緒に仕事することは毛頭ないね」
−−大阪府の松井一郎知事が、橋下氏を講師に派遣するという問い合わせがあれば検討すると話しているが
「そりゃ、これから東京と大阪のアライアンスが出てくれば、頻繁に、私も日を決めて、橋下君の塾に講師に行きますよ、近々。彼にも来てもらいますよ」
−−知事が講師に行く具体的な時期は
「6月に入ってから」
−−東京でも維新の会と連携して若い人を育成すると言ったが、広げるのはいつごろか
「そうですね、多分6月に、大阪とも話して、具体的なメッセージを発したいと思っている」
−−解散時期は、6月よりも先になると考えているか
「いつになろうと、選挙制度も変わらざるを得ないし、市議会議員になれない連中が、国会議員になるようなばかな選挙制度はやめたほうがいい。いつ変わるか分からないが、近いうちに変わらざるをえない。それに備えてでも、この次の総選挙に間に合わなくても人材を作っていくことは日本のためになると思う。そのために一生懸命やる」
−−尖閣諸島購入について、都議会は音無しの構えで、「議案が出ないと議論しようがない」ということで、都がやるという気概が感じられない
「そんなことないですよ。これから会議が始まれば、そこで議論もあるだろうし、私も趣旨を説明して議会の同意を得ますよ。何党であろうと、同じ日本人なんだから、国家に対する領土的な侵犯に危機感を持たないんだったら、村会議員だろうが国会議員だろうが都議会議員だろうが、議員している資格は私はないと思う。そのことは、次の選挙もあるので、そこで国民が判断するだろうけど」
−−地権者と国の貸借関係が終わる来春に尖閣諸島を購入したいという意向だが、議会次第では継続審議となる可能性もあるが
「継続なんかにしたら、シナにたちまちもっとひどいことをやられる。だからこっちもあわてて言っている。私が発表する前にも、シナの政府は『日本の尖閣諸島における実効支配をぶっ壊すために果敢な行動を取る。そのために機材をそろえている』と宣言している。やるでしょう、彼らは。現に300隻くらいの漁船が境界線超えて乱獲やっている」
−−来年春は譲れないリミットか
「そう。国家としても譲れないんじゃないか。ちょっと、東京都の記者の諸君も国際感覚をもって、東京都庁だけの問題だけじゃなく世界全体を眺めて、東京が発している意志を考えてもらいたい」
−−関西では節電と電力融通で、原子力発電が稼働しなくて電力不足の危機が解消できたと考えていいのか
「それは、これから夏のシーズン、関西がどういう危機になるかの話で、結果見なければ分からない。電力が足りないんだったら、安全というものを確保しながら、原発を始動することは、合理的な当たり前な考え方だと思う」
「原発の危険性と言うが、福島事故はなんで起きたかというと、地震じゃない。地震によって原子炉が破壊されたとか、放射能が拡散したことはない。そこをはっきりしてもらいたい。日本海の原発は海から冷却水を引くので海浜に作っている。地政学的に、断層の上に立っているのはちょっと危ないかもしれないが、日本海でとんでもない大津波を考えるのはあまり信憑(しんぴょう)性がないと思う。いずれにせよ、太平洋岸で起こる可能性は十分にあり、それを斟酌(しんしゃく)せずに、あういうところに立地したことは間違い。そういう間違いをもたらしたのは、再三言っているように、自民党と通産省と東京電力がグルになった非常に悪い利権システムだ。そういうものを考慮して、これからの原発を考えれば、私は原発は安全だし、フランスがやっているみたいに十分安全に運用できる、稼働させることはできると思う。夏の節電期に大災害が来るか来ないかは分からないが、とりあえず原発に機能的な不具合がないなら、私は稼働させて電力を供給させて、節電せずに過ごす方が賢明だと思う」
−−夏の節電に向けて、都知事からメッセージは
「去年の夏にも同じこと考えたが、何とかという大臣がやってきて、『首都圏の節電に協力してくれ』と言うので、東京はもちろんやりますよ、と言った。あなたは東京だけでなく神奈川県、埼玉県、千葉県行くんだろうなと言ったら、『とりあえず東京だけ来ました』と、そんなもんは話にならない。担当大臣だったらちゃん政令を出しなさいと。田中角栄さんのころ、オイルショックのころ、節電の政令が出ている。あのころなかった節電の手法として、今後電気使っているパチンコ屋や、あのころなかった数の多い自動販売機を対象にした政令を出しなさいと言ったら、『上に取り次ぎます』と。取り次ぐんじゃない、君が主務大臣だから、政令を復活してそれを国が布告したらいいじゃないかと。国が号令出したらいい。そのときには私は言ったんだ。パチンコ屋も昼間から電気を使うことはないので、時間制限をしたらいいし、自動販売機は夜中つけておく必要ないんじゃないかと。これには業界が反対したね、サントリーは。あれはスーパー、コンビニに預けて売るよりも、自分で作った販売機の方がメリットがあるので反対したが、コカ・コーラは、石原さんの言うとおりだということで自粛、電力制限した。結局、日本全体の自動販売機業界はついてこざるをえなかった。パチンコ屋はメーカーの見識ある人たちが、石原さんの言うとおりだということで自粛した」
「また同じことを私が言う必要はないし、国が号令だしたらいい。号令という言葉が厳しいなら、政令を通じて通達したらいい。がれきの問題だって、国が号令かければもっと動くはず。地方自治体のばかな奴が、放射能もないのに反対する。そういうことで遅滞している。とにかく国がしっかりして、何といっても日本の最高指揮官なんだから、総理大臣が腹を決めて政令出して、日本全体に夏の間の節電を呼びかけたらいい。関西だけの問題じゃない。夏中、みんなが節電するよう呼びかけたらいい。それが国の最高指導だと思う。いっこうにそういう気がないね。自分たちをなんだと思っているのかね。上級役人だと思っているのかしら、政治家なんだからね」
−−橋下市長が職員を対象に入れ墨の調査をした。公務員に対して調査することをどう思うか
「入れ墨ってものは社会的な意味の問題で、過去の通念、概念で言うと、体に入れ墨して、親からもらった体をあえて毀損している人間の評価はそう高いもんじゃなかったと思う。入れ墨をしている職員が非常に多いということが表象するように、市の職員組合は年間10人を超す刑事犯が出る、それも傷害、詐欺、麻薬、そういう人間が数多くいる組合の中に、入れ墨している人が多いというのは、ある意味象徴的な現象だと思う。その人間の人格をはかる、能力をはかるのに、入れ墨を有無をメジャースティックにするというのは、人によっていろいろ意見は違うだろうが。やっぱり、自分の感覚的に生理的に、そういう人間がいて、その人間に大事な仕事を託せるかというと、かなり足踏みせざるを得ないというのが、世の中の常識ではないか」
−−来週月曜日に金環日食がある。朝早いが、知事は見る予定は
「ない。そんな早起きしない。私は小学校4年生のとき、小樽の学校で、校長先生がなんかやっててみんなが集まっているとき、級長をしていて、『お前一人残って(日食を)観察して記録をかけ』と言われて、墨を塗ったガラスで見て、なんかこういうことかと思って絵に描いた。描いたってしれてるもんでね。あまり感動的じゃなかったね。確かに暗くなったけど。だけど、みなさん、気をつけた方がいい。太陽を長いこと見ると、金環食でも危ないんで。サングラスとか特別の色合いの濃いグラスで見ないと危ない」
=====================================================
こういう連中にいつまで騙され続けるのか、日本人。。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/369.html
121. 2012年5月20日 15:45:48 : yYm7npl2Wg
小沢系は、出版攻勢をかける。スーパーエリート集団だな。
自民党も出版攻勢かけてみたらどうだ?
できるならな。
08. 2012年5月20日 15:47:34 : VIXPEEcqcY
尊師を連想する人ってオウム系の方?
オウムと言えば北朝鮮とか在特会やソウカに繋がる
統一教会とか幸福の科学かな
藤島さんが尊師なんて思わないのだが
小沢一郎教なんて無いしw
官僚主導の政治を政治家主導に変えると言う
小沢一郎を支持する事が宗教?
日本改革を進める小沢一郎への攻撃を不当な物だと言う人が尊師?
藤島さんを尊師と言う人は思考回路が狂っているのでは?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/326.html#c8
09. 2012年5月20日 15:48:35 : QtWkYd8bEY
>>01
藤島の文章は、どんなに生活が苦しくても、、、と言ってるんだよ低能>>01
ふんどしとりのお前のは文章として成り立ってねえよ
恥ずかしいのにもほどがある
藤島が気に入らないのだったら揚げ足なんか取ってないでストレートに攻撃しろ
お前のようなチンカスは存在を知るだけで吐き気がする
09. 2012年5月20日 15:48:35 : esmsVHFkrM
小沢裁判が「日本のドレフュス事件」と歴史家に呼ばれるようになることは確実だ。
ポイントはここだ。
ゾラが「真の問題はドレフュスが犯罪者であるか否かではない」と喝破したように、ドレフュス事件で本当に裁かれたのがフランス軍部とその保守思想であったのと同様に、小沢裁判で裁かれることになるのは日本の司法官僚とその官僚国家思想だ。小沢と小沢の秘書の取調べ、起訴(強制起訴)、裁判の過程において行われた憲法とその民主主義的司法制度に対する彼らの犯罪が問題となるのだ。どんなに時間がかかろうと日本が19世紀フランスと同じようにそれらを自由と民主主義に対する重大な反逆であると正しく断罪するとき、日本に民主主義は本当に確立することになるのだろう。
日本の、裁判官も、検察官も、弁護士も、法学者も、官僚も、政治家も、ジャーナリストも、知識人も、文化人も、また国民ひとりひとりも、みな歴史という法廷に立っていることを自覚しなければならない。すべての言動はいずれ歴史の審判を受けることになる。
ドレフュス事件を経たフランスは一時的な軍の弱体化という代償は払ったとしても1930年代のファシズムの嵐に際して道を誤ることはなかった。フランスは民主主義に留まりその正義はナチの占領とヴィシー政権の下においてもレジスタンスとして証明された。
果たして日本の民主主義は? 中国の勃興による東アジア国際環境の緊張の中ですでに日本にはファシズムの予感がある。わたしたちは正しい道を選ぶことができるのだろうか?
まさしく小沢裁判は「日本のドレフュス事件」だ。
わたしたち一人一人に「ゾラの勇気」が問われている。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/359.html#c9
10. 2012年5月20日 15:48:48 : 409tyUsDbA
07. 街カフェTV 2012年5月20日 15:27:40 : FhSY.VZyAvKpM : yIwl9uoemM
>>01 こいつだけは逃さない。
わたしは至極まともなことを言ったつもりだがね?
ズバリ、的を射てしまったから、きみはそんなに怒っているのだろう?
きみはなにも「真実」なんか求めてはいない。
ただ、だれでもいいから日頃の鬱憤を晴らしたいだけだ。
しょせん、きみも体制の一員にすぎぬ。
身丈に合わない無理なことをしてどうする?
いいかね?
ほんとうに小沢をハメた連中と闘うということはそんなものじゃない。
まずは自分のほんとうの姿を見極めなさい。
話はそれからだ。と、思うがね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/361.html#c10
40. 2012年5月20日 15:48:53 : bkH6wFaqxQ
荒らししに一番、効果的な対処方法はスルーが一番。
まったく無視すること。
それで反論に値する意見には真摯に対応する。
そうできればいいのだが、感情はそう簡単にコントロールできない。
エリートの条件のひとつが感情を抑えられる能力ともいわれているし。
がんばってレベルに達しないコメは無視しましょう!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/355.html#c40
29. 千早@オーストラリア 2012年5月20日 15:49:40 : PzFaFdozock6I : FEYNsqcTEU
上に書いたとおりです。
究極的にみんなグルで各国国民を騙しているのだから。
豪州の各州政府のABNを隠した段階で、もうバレバレなんですよ。
いくらでもそうやって極悪権力者の擁護をやってなさい。
いくら貰ってるか知らないが
あなたの「不正行動を選んだ罪」に対する罰は、いつか下るでしょうから
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/310.html#c29
09. 2012年5月20日 15:50:28 : VIXPEEcqcY
藤島さんと意見が合うから藤島さんの活動に賛成しているだけで
藤島さんを拝み奉っている訳では無い
なので藤島さんが尊師だと思っていない
意見が一致している部分が多い人だなって感じているだけのこと
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/326.html#c9
16. 2012年5月20日 15:53:16 : 0E4ymwC3Co
石原閣下は御年80歳の後期老齢者。
支える政治家は、出身母体の立ち上がれ党に属する僅かなメンバーだけ。
尖閣島の買い取りパフォーマンスは、多くの都民は大反対で、国税で購入べきだと考える。
閣下を慕う若い政治家たちも、閣下の年を取るごとに酷くなる他人の悪口、憎まれ口に癖遠ざかる。
小沢氏への罵倒を止め、昔の自慢話もほどほどにすれば、石原チルドレンができるかも知れない。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/339.html#c16
30. 2012年5月20日 15:54:12 : 0EopofEgjc
「こんなのに騙され続ける読者がいるなら、もうそれこそ「日本もおしまい」でしょう。」
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/310.html#c30
22. 2012年5月20日 15:54:35 : ZrMDpsyito
小沢一郎氏の政策をきちんと批判している人はみたことない。
全くその通り。
それだけ、今のマスゴミ、批評家、政治家、官僚が低レベルで卑劣だということの証明です。
岸井成格や蓑虫揉んだをはじめ、朝日や塵売り、3Kあたりは、「とにかく真っ黒」と叫び書きまくるだけ。
それにゴマ化される、国民もだらしないけどね。
と、かくいう私も、もう何年も前の、小沢対空き缶の代表選挙で、小沢さんが勝った時に、「ああ、金権の小沢さんか」とため息ついたのだから、だらしない国民の一人だった。その後の参院、衆議院選挙で、小沢一郎さんにたいする金権政治家意識がようやく変った。そしてまた、それまで市民運動家の肩書きで信じていた空き缶が、実は全くのペテン師であることが理解できたのだった。
私もTVや朝日などの毒が回っていたわけです。そして3年前の西松献金疑惑で、政府、検察、マスゴミいったいとなった小沢批判キャンペーンで、この国を汚してきた連中の正体がはっきりわかって、以後は小沢一郎氏を強く支持するようになっている。
検察、最高裁事務局、悪徳指定弁護士、民主幹部、自民幹部に加え、マスゴミ政治記者、論説委員の罪は、深い。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/347.html#c22
41. 2012年5月20日 15:54:46 : 9FQgcrxCIc
私も投稿者の意見にほぼ賛成です
私は高学歴でもないし文章も幼稚だし
自分の考えを上手く文章に表現出来ない者です
文達者の方みたいに熟語等を用いて表現する事が苦手な低学歴者ですが
(知らない漢字が出ると辞書で調べて居る程度ですので)
この場は(小学生・中学生・高校生・見ているだけの方)等
幅広く色んな方が見ている場だと思います。
様々な意見やこの国の有り方等大変勉強になり毎日が楽しみですが
汚い言葉や罵倒等は議論とは思えませんし
双方とも実際の話し合いだったらそこまではやらないでしょう?
仕掛けてくる反小沢の方も乗せられて反論する方も
大勢の方が見ている訳ですからそこんとこよろしくお願いします!
116. 2012年5月20日 15:55:11 : 409tyUsDbA
>橋下ブレーンの多くが、かつての小泉ブレーン
ちゃんと資料や根拠を示してからものをいえ。あほう。
小泉のブレーンがいまごろそこらで活動しているわけねえだろ。あほう。w
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/309.html#c116
39. 2012年5月20日 15:55:59 : sSCOqQmPq6
15さん
同感です。
>■「息子を首相に」が石原氏の本音か
後にも先にも石原の夢はこの一点に尽きると思います。
その為ならこんな妄想もなんのその・・恥の概念など元々持ち合わせていません。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/333.html#c39
991. 2012年5月20日 15:57:12 : NJLjNk31wI
奄美、種、屋久杉?そんな名の知れた島ではありません。僕が忘れたくらいだから。天皇皇后陛下ご夫妻の帰国より、ドジョウのG8と玄葉のパキスタンへの遊びが大事なのか。放送するNHKは優先順位が違うだろ!いや、放送もしない。
遊歩道散歩1時間。メジロ、ホオジロ、ジュウシマツ、スズメたちが恋の季節なのか元気のいいこと。アサヒの「コクまろ」濃厚な味・・美味いなーー。アサヒやキリンは10年後も生き残れる企業だ。やっぱり食品関連だね。農業と水産、森林を守れ!また散歩に行こう。どうしてパキスタンに遊び?分からんことばかり
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/421.html#c991
03. 2012年5月20日 15:59:15 : JnUM1C8D76
すばらしいですね!
素人にも解り易い解説でありがとうございます。
どうも胡散臭いと思っていましたが、こういうことが(違法だということ)どうして司法関係者から出ないのでしょうか?
だったら法務省なんか必要ないですよね!!
どうしちゃったんだろう??法律関係者はみんな痴呆症に、アッ!認知症でした、になってしまったのでしょうか?それとも知ってて黙ってるんでしょうか?
どちらにしても最悪ですね!!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/366.html#c3
01. 2012年5月20日 16:03:02 : lRYfivAqeo
「国民と司法の関係についての特別研究会」で議論し合ったものを、
我々国民に示して頂きたい。
憲法違反であれば直ちに国会で修正して、二度とこの間の3バカトリオの様な
軽量弁護士に、判断させないで欲しいものです。
我々がこれだけ、虚脱感を味わったのだから、小沢さんの心情を思えば、
位かばかりか????本当に不愉快だ!!!
自滅他屑野党も、ぎゃ〜ギゃ〜喚いていないで、議論し合って修正法案を、
早く通しなさい!!!
金輪際小沢さん叩きするな!!!無罪は無罪だ!!!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/365.html#c1
117. 2012年5月20日 16:03:58 : 42nGc6judU
>>116さん
大阪府市特別顧問とか維新政治塾の講師をしらべてごらんなさい。
原英史さんとか、高橋洋一さんとか、竹中平蔵さんとか...。
あほう。
42. 2012年5月20日 16:05:03 : CDzS4hlHiw
>>32
は典型的なアラシだろ
面白すぎるもの
こういうコメントが紛れ込んでいるところが阿修羅の魅力
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/355.html#c42
03. 2012年5月20日 16:06:09 : spLTpS99Q2
維新塾なんて「破れた革ジャン5万円」みたいなもんだよね。
橋下氏の府政4年で何かよくなったことがあるのだろうか?
サービスは削減され府の負債は増えちゃったぞ。
市政に移っても市民サービスの削減ばかり。
で徴兵制の議論か? 破れた革ジャン掴まされる方がまだマシだし
政治家を志す者は早く見きって他のマトモなところで勉強した方がいいと思うよ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/363.html#c3
118. 2012年5月20日 16:06:56 : SwpTEj32Ng
イソップ物語の「旅人と北風と太陽」(正確な題名かは?)橋下氏のやり方は北風。十分に理解を深める過程なしに、押しつけても反発を招くだけだと思うのだが。急がば回れ、合意形成してから実行するほうが事がうまく運ぶのでは?
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/309.html#c118
01. 木曽の山猿 2012年5月20日 16:07:38 : YnLQsTybFStJg : 6oRRrTjQfk
多くの人が、
マスコミやら、大手新聞の政治記者、ヤメ検コメンテーターの、
根拠もなく垂れ流す「セイジと金」「虚偽記載」「ヤミ献金」「金権政治家」
という言葉の洪水に慣れてしまっています。
根拠はと問えば「わからないけど火のないところに煙は立たぬ、だろ。」
と答えはあいまいですが、
この刷り込みは強情で、解きほぐすのは一苦労。
このようにわかりやすい証拠を列挙して、
権力と報道のいかがわしさを知ってもらうことが大切ですね。
その意味で「34.55歳、185万分の一の奇跡」というのはいい標語です。
「記憶の混同?捏造までして起訴するの?捏造しても起訴しない?」
という標語もどうですか。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/368.html#c1
01. 2012年5月20日 16:10:46 : bpYbyIOtPc
溺れる者(=産経)はわら(=石原慎太郎)にすがる。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/369.html#c1
02. 2012年5月20日 16:11:41 : lRYfivAqeo
チンタロウが育てる????そりゃ〜〜〜初耳ですな〜ぁ。
自分の愚息は、立派に育ってるのかい????人様の子供より石原家が先ですよ!
44. 2012年5月20日 16:12:30 : Hr10yMd0G2
>29さん
小沢さんは刑事被告人ではありません。
性格には被(非)控訴人ということで、その気になれば民主党総裁選にも、堂々と打って出れる資格はあるはずです。
マスゴミは「被告人である以上、小沢氏の代表戦出馬はあり得ない」といつもの間違ったメッセージを繰り返して、舞台から引きずりおろそうとしていますがね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/311.html#c44
03. 2012年5月20日 16:13:27 : 409tyUsDbA
小沢は次の選挙でどうやってカネの工面をつけるか、でも考えていたのだろう。
それが悪いとも思わないがね。しかし、なにからなにまで小沢を神聖化してもしょうがなかろう。
小沢が噂どおりカネに執着心のある権力亡者だとしても、小沢に対してとったマスコミ、検察、裁判所のやり方が亡国的であることに変わりがない。
わたしたちは小沢派でもなければ反小沢でもないはずだ。
それより亡国的な権力者の手法に怒っているのではないのか?
それがいつのまにか小沢を神聖化するようなことになっている。
度を越してしまえば、小沢という偉大な政治家の本質を見誤る。
わたしは小沢が集金能力が高く、企業からうまくカネをせしめていたとしても、小沢への評価はごうも変わらない。
だからこそ小沢が悪党だろうが善人だろうがどうでもいい。
大事なことは、違法で強引な司法の暴走をどうやってとめるか。それだけだ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/360.html#c3
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。