63. 2012年4月24日 12:29:41 : dGbKj18QPs
『原発は、使用済燃料の処分について、技術的に解決できていない。
故に、これを何時までも続けて行く訳には行かないもので経過的な発電方法と認識している。』
この部分と
『であるので、新しいエネルギー問題が解決できていない現在、止める訳には行かない。』
ここが、どうもすとんと落ちない。『新しいエネルギー問題』と関係があるのだと思いますが(これは原発の代替技術のことかな)。それでも、節電という選択肢もありますし、火力に戻すという選択肢もありますし、必ずしも原発継続ではないですよね。詳しい説明が欲しいところです。
ところで、今回いろいろニュースを見て思ったのですが、原発を稼動する可能性を海外に示すことで液化天然ガスの価格交渉に有利になるのかな? 現状では世界平均の倍近い値段で買っているそうで、この背景には、日本の発電力不足の足元を見られていること、総括原価方式で無限に費用を捻出できるという2つの構造があるのかなぁと感じました。
ガス購入価格を下げれば電気代を上げずに済むので、天然ガス価格交渉のカードとして原発を稼動する可能性を示すのはアリだと思います。でも再稼動はちょっと。安全性の議論が十分でない気がするので。せめて、今の原発を停止して、日本領海内の離島(例えば軍艦島など)に新しい原発を作ればどうかと思いますが、自然破壊もあるでしょうし、どうなのか・・・。一番いいと思うのは節電もしくは電力利用の効率化。これもガス価格交渉のカードになるでしょうし、省電力機器の需要も生まれます。
余談ですが、私の実家は若狭です。
原発が建つ前後でずいぶんと様変わりしました。
今では海水浴客は殆どいません。
田んぼは残っていますが随分と過疎化み土地が荒れたように思います。
http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/242.html#c63