74. キャリー 2012年2月18日 09:24:05 : 8ZoNaUG26jHOk : ccuivbeV8w
昨年、東京から関西に移住しました。
子供が小さいので、食べる物は勿論、外出時も土を触らせてはいけない、できるだけマスクをさせなければいけない、部屋は常に綺麗に掃除しなければいけない等々、非常にピリピリ神経を使っていましたが、こちらに来てから本当に気が楽になりました。
東京にいた時は夢中で頑張っていましたが、今振り返ると、こちらとの精神的なプレッシャーの違いに感慨ひとしおです。
勿論、関西でも汚染予防に無頓着でいると、主に食品を通じて内部被曝するのは解っていますが、野菜一つとっても関東では関東と東北の野菜しか売ってなかったので、西の野菜の入手に苦労しましたが、こちらはほとんどが関西から西の食品ばかり。
本当に生活が楽になり気持ちに余裕が出来て、子供との関係も良くなったと思います。
毎日、起きてる間じゅう、ふくいちが倒壊しないか、子供が被曝しないか心配して被曝予防で時間を取られて他の事が何もできない生活は本当に馬鹿みたいだと思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/295.html#c74
この発言は民主党の川内博史衆院議員との会談の中で出た。川内氏は現行の原発安全設計審査指針を改定せずに再稼働を認めた場合、「再び事故が起きれば国の責任が問われる」と指摘。安全委で一次評価結果が妥当かどうかを審査中の大飯原発3、4号機の再稼働に反対するよう求めた。



スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。