★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年6月 > 27日12時59分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年6月27日12時59分 〜
記事 [戦争b7] 在日米軍再編:FCLP移転 馬毛島に各党「反対」 自民県連も決議 /鹿児島
都心がどうあれ、地元では基地移転には賛成するものは少ないだろう。社民共産は当然としても,自民党すら(本心はどう在れ)反対に回っていることは大きい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここから)

在日米軍再編:FCLP移転 馬毛島に各党「反対」 自民県連も決議 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20110626ddlk46010288000c.html
 ◇「地元無視」国を批判
 政府が米陸上空母離着陸訓練(FCLP)の移転先に西之表市の馬毛島を検討している問題で、自民党県連は25日の県連大会で、反対決議を満場一致で承認した。民主党県連、社民党県連もすでに反対を決議しており、主要各党の間でも反対の機運が日増しに高まっている。

 自民党の決議は、政府が地元の同意がないまま21日に日米安全保障協議委員会(2プラス2)で米側に馬毛島案を示したことを「地元の意思を踏みにじるものであり、到底容認できない」と批判。「国に対し、馬毛島への移設反対という地元の意向に反して拙速な対応をとることがないよう強く要請する」としている。

 自民党内では、政府がFCLP移転の前提に、南西諸島の防衛力強化などのための自衛隊施設の整備を挙げたことで、「反対」を訴えることに慎重な意見も一部あったが、政府が地元の頭越しに米側に打診したことで移転反対を明確化した。森山〓会長は「南西諸島の防衛の充実は理解できるが、FCLP移転は住民の理解を得られておらず、頭越しの対応はよくない」と述べた。

 馬毛島移転案を巡っては民主党県連が5月28日、社民党県連も今月18日に反対決議。公明党県本部は今のところ決議の予定は無いが成尾信春代表は「地元の意向を尊重し、反対だ」と明言する。共産党県委員会(野元徳英委員長)も、伊藤祐一郎知事に反対の姿勢を明確化するよう要請するなど反対を訴えている。【福岡静哉】

【関連記事】
在日米軍再編:政府、対米アピール躍起 2プラス2控え、艦載機訓練移転へ調整
在日米軍再編:米軍機の訓練、鹿児島・馬毛島移転 松本防衛政務官、地元に打診
在日米軍再編:米訓練馬毛島移転 国に抗議へ 1市3町首長「反対署名活動実施」
在日米軍再編:米訓練馬毛島移転問題 きょう地元対策協開催 /鹿児島
毎日新聞 2011年6月26日 地方版

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここまで)


http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/770.html

コメント [原発・フッ素13] 3号機プールにホウ酸水注水、アルカリ腐食防止 (読売新聞)  赤かぶ
15. 2011年6月27日 13:03:29: FHVyh15Kso
アルカリ性ね、最近は「塩基性」って言ってる様だね。
強い塩基性によって燃料棒が損壊して、むき出しになった核燃料棒が直接触れあって再臨界を起こす、
そのシナリオを防ぐために、塩基性のプールの水を中性にするため、ホウ酸を入れる、そんな説明だった様な。
本来、金属を腐食する性質は酸なんだけど、小学校の実験で水酸化ナトリウム水溶液でも金属を溶かした事があった。
化学式の世界でなら、キチンと説明できるのだろうけど。

初心者向けの酸と塩基(アルカリ)の説明なら、NHKの高校講座が一番なんだけど、
ディレクターの下心丸出しだと、こんな内容になってしまうのか。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/rikasougou/archive/chapter009.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/399.html#c15

コメント [原発・フッ素13] 福島第一の1,3号機爆発の原因は、Zr(ジルコニウム)からの水素というのは、ほんとうか? 謎の中性子線源? FRB
29. 2011年6月27日 13:04:05: u8T2aRIP9Y
FRBさん 
 28(01, 11, 21, 27)です。

>国民を被曝から保護する具体的対策は、燃料棒事故に関する限り、何も用意/準
>備されておらず、

 いや、そうではありません。燃料棒が破損しても、放射性物質は原子炉容器内に閉じ込められ、原子炉容器が破損しても、格納容器内に閉じ込められ、格納容器が破損しても、原子炉建屋があるのでなんとか大量の放出は食い止められる、というのが、福島事故が起きる前までの「安全神話」でした。しかしこの神話が崩れ去った今、FRBさんがおっしゃるように「福島から地理的に遠くに移動することしかない」とか、汚染された土地の表面を引っぺがすとかの方法しかないわけです。

>事故の起きる前から計算可能であり、日常的に更新可能であるから、このような
>基礎的データをなぜ公表しないのですか?

 電力会社を含めた専門家の間ではそうした計算は実施しており、わかっておりましたが、これも政府・電力会社・専門家は「安全神話」に即して「炉心の放射性物質が大量に外部にまき散らされるような苛酷事故は起きない」という想定に立って、今まで原子力発電をやってきたので、「公表する必要はない、公表していたずらに不安をあおることは得策でない」と考えていたのだと思います。

>毎日、核兵器以上の放射性物質を抱えながら運転・維持する原子力発電は、とて
>も、民間会社が、運転・保守できるような発電施設ではなく、放射性物質の拡散
>防止や収集/保管の目処が立たない現状では、私の直観的妄想で、放射能の拡散
>は加速し、最低でも現在の10〜100倍放射能汚染濃度は上昇するとして、食
>糧/住む土地等の対策を考えたほうがよさそうですね。

 ほとんど同感です。



http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/395.html#c29

コメント [原発・フッ素13] 3号機プールにホウ酸水注水、アルカリ腐食防止 (読売新聞)  赤かぶ
16. 2011年6月27日 13:06:10: FHVyh15Kso
間違えた。
×燃料棒が
○燃料棒を覆っている金属が

失礼。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/399.html#c16

コメント [原発・フッ素13] ホームセンターの園芸用土に強い放射能と園芸ブーム(ゴーヤカーテン) my.test.done
03. 2011年6月27日 13:06:33: HYHUspnQ6g
腐葉土を安易に購入すべきではない。測定結果付きの腐葉土、または自分で測定して安全が確かめられた腐葉土を購入すべき。そうでないと、自宅の庭に汚染腐葉土を撒けば、常に放射線を自宅の庭から浴びることになる。こんなものを販売するなんて、流通業者の知的レベルが低いとしかいいようがない。消費者に、放射性廃棄物を売るなといいたい。ケーヨーデーツーには文句を言っておく。福島県産の野菜を売っているスーパーでも、ガイガーカウンターを野菜に近づけて測るべし。数値が高いのは、長野産でも購入すべきではない。群馬産でもキノコ類などはすごく汚染されている。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/437.html#c3
コメント [エネルギー2] 電気自動車の普及は日本の自動車産業を追い込む手段でもある。日本は自動車産業の生き残りを賭けてバイオ燃料生産へ sagakara
11. sagakara 2011年6月27日 13:08:08: Va70ZvAvjnToE : Zm6g5AATbs
追加です。

中国がハイブリットに必要なレアメタルを輸出規制しだした。
中国も本命はハイブリット、プラグインハイブリットになると見ているのでは。

トヨタは、HVヴィッツ燃費1L43`を150万台で出すという。
ホンダもあの価格でフィット・ハイブリットを出してきた。
ハイブリットのソフトウエアの開発費は大量生産をする程、安くなり、開発費を回収できる。
また、トヨタのハイブリットは変速機が要らないのもコスト削減に繋がる。

そして、価格が高いハイブリットやプラグインハイブリットが中古車になって廃車まで25年走るとすると相当な量のガソリンが節約になる。
新車で乗る人の走行距離だけだったらコストパフォーマンスは凄く高くない。
中古車で乗られる分を計算すると凄いコストパフォーマンスになる。
また、ガソリンが高騰すればするほどハイブリット車、プラグインハイブリット車が必需品になる。

壊れないHVヴィッツが中古車として新興国で普及し出したら欧米の自動車メーカーは驚愕する。

電気自動車が既存の自動車を駆逐するとも言われる。
まだ石油が枯渇していない段階では電気自動車の充電設備のインフラ整備は進まない。
充電のインフラが無い所で電気自動車を普及させるにはプラグインハイブリットを普及させれば良い。
これだったら短距離走行や充電インフラがある所は、燃費を限りなくゼロに出来る。充電インフラが無い所の走破性は最強である。
プラグインハイブリットだったら途上国の地の果てでも走れる。
また、藻などからもしバイオ燃料が効率的に生産されだしたらプラグインハイブリットが本命になるのではなかろうか?



http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/238.html#c11

記事 [原発・フッ素13] 既に 全国 に拡がっている 放射能汚染 : 菅政権 は事実を伝えず、国民を見殺しにするのか!(もうすぐ北風が強くなる)


2011-06-27

 週刊現代の独自調査ほかによる記事。

 放射能汚染は既に北海道から九州に広がっている。
 原発からの漏出が続いているために、徐々に濃度が高くなりながら、広がっている。

 「福島だけではない、このままでは。汚染はどんどん広がるだろう。だから、不安・不満がどんどん高まってきている。もうそこには住めないのだから。ちょっと行って帰ってくる分には大丈夫だが。日本の領土はあの分減ってしまった。
 あれは黙っていたら、どんどん広がる。東京もアウトになる。ウラン燃料が膨大な量あるのだ。チェルノブイリどころではない。あれの何百倍ものウランがあるのだ。
 みんなノホホンとしているが、大変な事態なのだ。それは、政府が本当のことを言わないから、皆大丈夫だと思っているのだ。私はそう思っている。」
5/27小沢氏インタビュー。 http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-456.html 

 日本全国、隠された放射能汚染  6/27 週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9839


 ●千葉県柏市・流山市は避難したほうがいい●誰も言わない青森・北海道の危険●足立区・葛飾区・江戸川区・江東区・松戸市●意外と高い文京区と豊洲●軽井沢●大阪・名古屋の現実●猛毒ストロンチウムの健康被害ほか


 九州・佐賀でもセシウム検出

 福島第一原発から離れること1100m-。

 佐賀県唐津市は名勝・虹の松原や唐津焼などで知られる、県下第2の都市だ。九州の北西突端に位置し、玄界灘に面する。

 農漁業も盛んなこの景勝地に衝撃が走ったのは、6月13日のことだった。「市内で採取した松葉から放射性物質を検出」―そう発表されたからだ。

 検出されたのは放射性セシウム134が1kgあたり0・2ベクレル、137が同0・25ベクレル。同市に住む主婦(42歳)が語る。

「唐津は近くに玄海原発があるから、そっちから出たんじゃないの、って反射的に思いました。それはそれで嫌だけど、福島からここまで飛んで来たって考えるほうが不気味で・・・。信じたくなかった」

 信じたくなくても、これが現実だ。福島第一原発が噴き出した放射性物質は風に乗り、この3ヵ月のうちに、遠く唐津にまでたどり着いていたのだ。

「セシウム137は半減期が30年あり、核実験などの影響で、実はこれまでも検出されていました。しかし半減期約2年の134はこのところずっと検出されていなかった。しかも134は炉心で作られる放射性物質で、玄海原発で事故は起きていないから、どう考えても原因は福島第一原発ということになります」(佐賀県くらし環境本部)

 九州までセシウム134が飛んできた。この現実を受け入れるなら、自動的に次のストーリーも認めざるをえない。


 福島第一原発を出発した放射性物質は、日本列島を、具体的には関東、中部、関西、中国地方を縦断しながら、はるばる九州までやってきた、と。


 近畿大学大学院総合理工学研究科の山崎秀夫教授(環境解析学)も、中間地点となる大阪で、それを証明する測定結果を得ている。

「3月14日から、近畿大学(東大阪市)の屋上で大気中の放射性物質を測り始めました。当初は全然出なかったが、3月25日にヨウ素131が検出され、26日、27日と濃度が高くなっていった。そして31日からセシウムが出てきた。4月4日から、ヨウ素、セシウムとも数値がどんどん上がっていきました」

 山崎教授の調査については後ほどまた触れるが、風に乗った放射性物質がタイムラグを置きながら日本全国に散らばり、降り積もっているのは、もはや疑いようのない事実である。

 ではその事実を前に、この3ヵ月間、日本政府は何をしてきたか。

 懸命に汚染の実態を矮小化し、隠蔽しようと努めてきたのである。

 独自に放射能汚染の調査を進める環境NGO、グリーンピース・ジャパンの佐藤潤一事務局長が語る。

「福島県飯舘村の線量が高い、とグリーンピースが最初に指摘してから、同村が計画的避難区域に指定されるまで3週間かかった。また私たちが海洋の調査に踏み切ると、官邸で『グリーンピースの調査結果にどう反論するか』と会議がなされたと聞き、呆れました」

 その間、枝野官房長官は「ただちに健康に影響はない」と壊れたレコードのように繰り返した。民間の研究者に「測った放射線量を発表するな」と官邸が圧力をかけ、「海に流れた放射性物質は拡散するから大丈夫」と安全デマも流した。

  安全基準3・8の大ウソ

 しかし、今は戦争中と違い、大本営発表に騙され続けるほど国民はバカではない。週刊誌、インターネットで事実が次々と明らかになる。もはやゴマカしきれないと判断した政府は、暴挙に出た。

 一般人の年間被曝限度量を、1ミリシーベルトから一気に20ミリシーベルトに引き上げたのである。

 常識で考えて、安全基準が20倍も変わることなどありえない。

「年間20ミリシーベルト、それを基に算出した3・8マイクロシーベルト/時という数値は、ICRP(国際放射線防護委員会)が緊急事故後の復旧時を想定して決めた値です。それが一般生活者の基準になるわけがない。一般人の安全基準はあくまで年間1ミリシーベルト、0・19マイクロシーベルト/時です」(元放射線医学総合研究所主任研究官・崎山比早子氏)

 ようやく線量調査を始めた各自治体も、政府に右へならえで「3・8マイクロシーベルトを下回ったので安全です」と言う。しかし、その数値自体が「まやかしの安全基準」であることを忘れてはならない。

 政府も自治体もアテにならないのであれば、自分の身は自分で守るしかない。今回、本誌は首都圏で放射線量を独自に調査した。その結果は、予想以上の汚染を証明するものだった。

 どうか目を背けず、以下に掲示する数値を見てほしい。あなたが行動を決める、一つの判断材料になるはずだ。日本における通常時の線量は0・1以下であり、崎山氏が言うように、0・19が安全かどうかの重要な判断基準になる、という原則を心に留めてお読みいただきたい。

 本誌を発行する講談社(東京・文京区)を一歩出ると、サーベイメーター(線量計)は0・22マイクロシーベルト/時(以下、単位はすべて同じ)の値を示した。池袋駅から山手線に乗り、移動しながら各駅の線量を調べる。

駅名 区名  線量

池袋 豊島区 0・14
新宿 新宿区 0・15
渋谷 渋谷区 0・16
品川 港区  0・15
東京 千代田区0・15

 ここから記者は銀座方面へ向かった。銀座一丁目交差点(中央区)が0・20。さらに、築地市場の移転が計画されている豊洲(江東区)に足を延ばす。

 豊洲駅前が0・24、市場移転予定地(更地)が0・25。ここまでの調査で、文京区と豊洲が0・19を超え、思いのほか高いことがわかった。

 東京大学、お茶の水女子大を抱える文教地区で、高級住宅街でもある文京区が高いとなると、住民に与えるショックは大きい。区の職員が匿名で明かす。

「東京は坂が多いことで知られますが、不忍通り、目白通り、本郷通りに囲まれた文京区は大部分が『谷底』です。その地形が影響しているのでしょう」

 その推測は恐らく当たっている。放射性物質は空気より重く、低いところに集まる。急な坂にぶつかるとその手前で溜まる。ちょっとした地形で線量が変わることの見本が、都内では文京区なのだ。

 豊洲については、4月に来日したジョージア大学のチャム・ダラス教授が高線量を指摘して話題になった。ダラス氏はチェルノブイリ事故の米共同調査チームの代表を務めた人物だ。

「確かに豊洲は福島県の郡山市より高い。以前あった火力発電所や重工業にも原因があるのではないか。いずれにせよ子供は注意すべきだ」(ダラス教授)

 放射線量は複合的な環境要因で決まるので、ダラス氏の指摘にも一理あるだろう。しかし、本誌の今回の調査では、江東区は豊洲だけでなく全体に線量が高いことが判明した。

 さらに言えば、江東区から江戸川区、葛飾区、足立区までを含む東京23区東部にはっきりとした「汚染ベルト」が存在することがわかったのだ。以下にその数値を挙げていく。


・江東区 砂町水再生センター正門前 0・28
・江戸川区 葛西水再生センター北門前 0・30
・葛飾区 金町浄水場正門前 0・38

 浄水場、水再処理場付近を選んだのは、そこが住民生活に直結する場所だからだ。北上するにつれて数値が如実に上がっていく。記者の持つ線量計は放射性物質を検知するたびに「ピッピッ」と音がするのだが、その頻度が明らかに増えていく。

 その音を聞くたびに下半身がすくむ思いがし、背筋に緊張が走る。手に持つロシア製の線量計が忌まわしいものに思えてくる。

 共産党都議からも「線量が高い」と指摘された葛飾区の水元公園に足を踏み入れた。平日の昼下がりとはいえ、たくさんの親子連れとカップルがいる。線量計の表示は、
0・53―。

 園内の歩道脇に側溝がある。線量計をかざすと、不穏な音を立てながら数値は上昇を続ける。

 0・59、0・69、0・75・・・。今回の調査では各場所で10回前後計測してその平均値を取っているが、この側溝の平均計測値は0・63だった。

 公園の中心部にある中央広場。青々とした芝生に線量計をかざす。0・61。4~5歳くらいの子供を連れた母親が、記者に興味を持って近づいてくる。

「ここ、数値高いですよ」

 線量計を見せると、

「え? ありえない・・・」

 と小さく叫び、逃げるように去っていった。

  線量計が鳴りやまない!

 Tシャツに半ズボン、サンダル姿の少年たちが、園内を流れる小川でザリガニ釣りを楽しんでいる。小川脇の湿った地面を計測すると、0・86。安全基準の4・5倍だ。

 やり切れないのは、公園があくまで美しく、人々が安らぎを求めて集まっていることだ。愛すべきこの公園は、残念ながら汚染されている。その事実を、葛飾区は発表しようとしない。

 足立区役所の入り口前で0・44、同区ベルモント公園でも0・32を計測。なぜ東京東部に汚染ベルトが形成されたのか、その理由を中部大学の武田邦彦教授が解説する。

「福島第一原発の水素爆発で大量に放出された放射性物質は、SPEEDIで証明されたように、当初南東の風に乗って北西に向かった。それが山にぶつかり、今度は北からの風に乗って関東方面に南下したものと思われます」

http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/b/a/t/bator/img_f475350b5e569ee723c24f24bb18ad3e355593.jpg


 確かに地図を見ると、福島から栃木、茨城を抜けて東京、千葉に至る、山に挟まれた「風の道」が存在している。

 お気づきだろう。東京東部がこれだけ線量が高いのだから、そこに隣接する千葉西部も、同じく汚染されている可能性が高いということだ。

 果たして調査を進めてみると、東京東部と同じどころか、より深刻な汚染の実態が浮かび上がった。

 葛飾区に隣接する松戸市の公園、21世紀の森と広場の中央口が、0・43。森のホール21玄関前のアスファルトが0・55。そしてこの公園でも、枯れ葉と汚泥が溜まっている側溝に線量計をかざすと、みるみる数値が上がっていく。0・83。水元公園の小川脇と同じ水準だ。

 続いて向かったのは松戸市の北、流山市。移動中も常に線量は0・3を超えている。流山市総合運動公園に入ると、駐車場入り口で0・58を計測した。


 しばらく歩くとトイレがあった。脇の草地を調べてみる。0・64。さらにトイレの近くにある手洗い所の下の地面に線量計をかざした時、異常は起きた。それまでピッピッと鳴っていた音が、ピーーーと鳴り続けるようになったのだ。

 線量計のモニターに映るデジタル表示が目まぐるしく変化する。

 1・41、1・74、1・86、1・98、2・02。1どころか、簡単に2を超えた。時刻はもう夕方を過ぎ、周りに人気はない。暮れ始めた公園に、危険を知らせる線量計の電子音だけが鳴り響く。画面には「DANGEROUS(危険)」の赤い文字が不気味に光っている。

 結局、最高値は2・12までいった。平均は1・88。空気中ではなく手洗い所下の地面とはいえ、とても人間がそこに居続けてよいレベルではないことを、線量計の異常な反応が教えている。

  北海道の原乳も危ない

 日はすっかり暮れ、あたりは闇に包まれた。車で流山の東隣、柏市に入る。線量計は平均して0・4程度を表示し、時には0・5を超えることもある。

 着いたのは柏の葉公園。北門から園内に入る。

 松戸、流山と高い線量を体験してきたが、明らかに柏市がいちばん高いと感じる。最高値ではなく、平均値が高いのだ。

 園内歩道が0・65。総合競技場脇の芝生が0・69。トイレ脇の地面が0・75。線量計は常に高い値を示し、せわしなくピッピッと鳴いている。

 そして、競技場脇の側溝にかざした時、またピーーーッと心臓に悪い電子音が鳴り響いた。

 0・94、1・02、1・21、1・25・・・。平均は1・15。さらにもう一ヵ所測定すると、平均1・08だった。

 最高値こそ流山のほうが上だが、全体としては柏市のほうが高値だ。市内のどこでも0・5前後を示し、常に基準値の数倍以上。さらに、前出の武田教授は「0・19でも高い」と主張し、柏・流山両市民に避難の必要性を説く。

「政府の無策により内部被曝の危険性が高まっているから、外部被曝は0・11マイクロシーベルト/時が限度だと私は考えています。0・6を超えたらかなり危険だと考えたほうがいい。1マイクロシーベルト/時なんて、職業的な被曝に匹敵する大変な数値。すぐに住民を避難させるなど、行政が対策を講じるべきです」

 その行政(千葉県)は、「東葛地域の線量が高い」との指摘を受け、遅ればせながら5月31日と6月1日の両日、調査を行った。その時も柏市で0・54、流山市で0・34と他より高い数値が計測されている。

 それなのに県は十把一絡げに「今回の測定結果は、県内全域で文部科学省の目安(3・8)を下回りました」と言うだけ。柏・流山両市民の健康を真剣に考えているとは、とても思えない。

 本誌の調査では他に、パンダ人気で賑わう上野動物園のゲート前も、0・28とかなり高い値を示した。また皇居と国会議事堂の前も0・20、0・19と高かったことを記しておく。

 首都圏以外にも、注意すべき地域はある。

 たとえば被災地より北、北海道・青森については放射能汚染が話題になることすらない。

 しかし6月7日、北海道原子力環境センターより、「採取した降下物からヨウ素131、セシウム134および137が検出され、海産物のわかめからヨウ素131が検出された」とひっそり発表されている。

 線量は微量とはいえ、見過ごしてはならない事実である。さらに、北海道大学の農場で採取されたホルスタインの原乳からも出た。

「4月18日にセシウム137が、5月9日にはセシウム134とヨウ素131が出ました。道内のお母さん方からの問い合わせも多いですし、北海道の牛乳を飲んでいる本州の方からも心配の声が届くので、これからも調査は続けていくつもりです」(北大大学院獣医学研究科放射線学教室・稲波修教授)

 意外なところでは、避暑地・軽井沢の名が挙がる。前出の近畿大・山崎教授は、福島第一原発から半径約250m離れた地点の土壌中セシウム137濃度を、同心円に沿って調べた。軽井沢は9790ベクレル/平方メートルで、茨城や埼玉より高かった。

「私が群馬や長野を調査地点に選んだのは、放射性物質がどれほどの高度を飛んでいるか、関東平野から山を越えているかどうかを調べたかったからです。軽井沢は山に囲まれているからそれほど検出されないだろうと思っていましたが、予想以上の数値が出た。放射性物質は相当高いところを飛ぶこともある、とわかりました」(山崎教授)

 群馬の高崎と長野の軽井沢の間には二度上峠(標高約1400m)や碓氷峠(標高約1000m)があるにもかかわらず、数値は前者が9660ベクレル/平方メートル、後者が同9790。原発から遠く離れ、山岳を間に挟んでいるからといって、自分の住んでいるところに放射性物質は飛んでこないと安心するのは早計だ。


 また、大阪や名古屋などの大都市も汚染と無縁ではない。山崎教授が続ける。

「近大の屋上の調査で、4月4日からヨウ素とセシウムがどんどん高くなるんですが、4月8日に雨が降ってウォッシュアウトが起きている。大気中のプルーム(放射性物質の塊)が雨で洗い流される現象です。ただし、雨で放射性物質がなくなるわけではなく、下に落ちて地面が汚染されることになります」

  魚を食べて内部被曝

 大阪も名古屋も、これまで自治体は0・04前後と線量を発表していた。ただしそれは、悪名高い「地上20m(以上)モニタリング」の測定値。6月13日に初めて公開した地上1mの測定値は、それぞれ0・078、0・066と跳ね上がった。ウォッシュアウト効果を考えると、大阪、名古屋の地表にも思わぬホットスポットが隠れている可能性を忘れてはならない。

 京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は、これからの日本人は、生きていく上で次のような「覚悟」が必要だと話す。

「福島第一原発から放出された放射性物質は、県境を越えて日本中に広がっています。いや、国境さえも軽々と乗り越えて、世界中に広がっています。もはや地球上に、この汚染から逃れられる場所はないのです。放射能は目に見えないし感じることもできません。だからこそ行政はしっかりと線量を計測し、知らせなければならない。そして我々はどこにいようが、その数値に注意を払わなくてはならないんです。3・11を境に、私たちの世界はそんな場所に変わってしまった。そして私たちは、そこで生きていくしかないのです」

 今回、本誌が測定したのは空気中の線量だけだ。実際には水に、土壌に、放射性物質はジワジワと入り込んでいる。そして、いずれ起きる恐怖の現象が、内部被曝だ。

 6月8日、文科省は福島第一原発から62m離れた福島市など11ヵ所の土壌から、微量のストロンチウムを検出したと発表した。そして東電も6月12日、原発敷地内の地下水にストロンチウムが漏れていると打ち明けた。

「半減期約29年のストロンチウムが体内に入ると非常に危険です。カルシウムに似た性質で、歯や骨に蓄積される。海中に放出されたストロンチウムが生物濃縮され、いま陸に飛んでいる量とは違う単位で人間の体内に入ることになれば、重大な健康被害を及ぼす可能性があるでしょう。ストロンチウムの出すβ線はガンのリスクを高め、また骨髄に集まるので白血病の危険性も増大します」(前出の崎山比早子氏)

 生物濃縮といえば、政府には「前科」がある。水産庁が当初HPで「生物濃縮は起こらない」とデタラメを書き、それを本誌が徹底批判すると「生物濃縮をし続けるわけではない」とこっそり修正したのだ。

 国民の健康に対する政府の意識は、その程度だ。いまこの瞬間も、原発からは放射性物質が漏れ、海洋汚染も続いている。そんな世界で我が身と子孫を守るために、私たちはみずから情報を集め、みずから判断を下さなければならない。


【関連記事】

・小出氏5/10岩上インタビュー書き起こし (06/27)
http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-506.html

・既に全国に拡がっている放射能汚染 (06/27)

・もんじゅ落下装置の引上げ達成 (06/24)
http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-502.html

・小出:放射能汚染そして「もんじゅ」 (06/24)
http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-503.html

・米国ネブラスカ原発NRCが警戒 (06/23)
http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-501.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/439.html

コメント [原発・フッ素13] 日本全滅 (ジャーナリズム) ザ・真相
48. 2011年6月27日 13:10:19: imTV2UEJA6
>>7>>15
東京都民です。3.11以前は遷都賛成派でした。

東京は暮らすのに非常に便利です。しかし、危険(交通事故、災害、テロ、犯罪など)と過密とが山盛りなため、関東以外の他の大都市志向へと傾いていました。東京一極集中と地方の過疎化とを是正し、国土全体の均等な発達を少しでも促すためにも、3.11までは遷都賛成派でした。

が、3.11で一気に気が変わりました。日本の首都&国内最大の経済都市は、今後100年程度はずっと東京のままなのがこの国には似合ってます。
政官財の大部分に巣食う邪悪で自己中な人間どもおよびその家族(たとえば枝野幸男の妻と子供など)の身の安泰を図るのに好都合な遷都などという、臭い物に蓋(東京という放射能汚染圏内にある自分たちの住居・職場・学校からの税金での逃亡)として機能する虫のいい政官財の自己保身用の税金ドロボウ行為には大反対です。

今まで40年にわたり原発を推進し、住民の安全にそっぽを向いたままボロ儲けに走り、利権にどっぷり浸って得たそのお金でいい暮らしを享受してきた政官財の人間どもを、家族ぐるみで今後もずっと東京に責任以って縛り付けておくためにも、福島原発周辺の放射能汚染がほぼ解消されゼロに戻ったと見なせる数十年後〜百数十年後まで、日本の首都は東京のままであることが望ましいと思います。
政官財およびそいつらと癒着していい想いしてきた民間人どもに対する庶民からの、ささやかな、ささやかな、本当にささやかな処罰です。

放射能汚染だけでなく今後も引き続き新たな大災害で犠牲になることが予想される
死の街 = 関東・東北
こそが、奴ら腹黒い政官財の人間どもの居住地・勤務地・就学地として日本中のどこよりも一番似合ってます。

天皇陛下はじめ皇族を、政や官の中に含めるかどうか意見はいろいろあると思いますが、私は陛下や皇族も公人として含めるべきだと思います。政官財の悪党どもに対しても示しがつきませんし。したがって陛下や皇族の京都御所への移住にも反対です。東京が首都である間はぜひ皇居にいらしていただきたいです。
ただし外交がらみで外国の要人をお迎えするときだけは、京都迎賓館、京都国際会議場、ロイヤルホテルなどの、名古屋以西の地域・施設が望ましいと思います。

とにかく以上の理由から遷都には断固として反対します。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/386.html#c48

コメント [カルト8] 311地震と鉱業法改正案・・・閣議決定されたのは3月11日だった!・ccplus(という事は、そういう事だと思います) 小沢内閣待望論
01. 2011年6月27日 13:13:14: BCQBTZCJXQ
3.11マグニチュード9.0は真っ赤な嘘の証拠:
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/113g.htm

マグナBSP社が福島第一に設置したウラン・ガン・タイプ核爆弾:
http://www.jimstonefreelance.com/camera.jpg

Source:
http://www.jimstonefreelance.com/fukushima.html
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/309.html#c1

記事 [昼休み48] ユースホステル・wikipedia(マンション業界は、家賃1万円の「プール付き超高層格安長屋」に活路を見出すべきです)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB
ユースホステル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索
「ホステル」は、この項目へ転送されています。2005年の映画については「ホステル (映画)」をご覧ください。

ユースホステル(Youth hostel、ドイツ語名:Jugendherberge)とは、プロイセンのリヒャルト・シルマンが創設した、青少年・少女の旅に安全かつ安価な宿泊場所を提供しようという主旨で始まった運動及び宿泊施設の世界的なシステムである。

日本での略称として、「YH」、「ユース」が使われる。またユースホステルの利用者をホステラー、ユースホステルを利用した旅をホステリングという。

目次
1 概要
2 ユースホステル運動について
2.1 歴史
2.2 組織
2.3 青少年運動としての側面
2.4 四つの誓い
3 ユースホステルの運営と建物
3.1 日本における運営による分類
3.2 形態と建物
3.3 運営スタッフ
4 宿泊施設としての側面
4.1 利用の規則
4.2 食事の提供について
4.3 寝室と寝具など
4.4 浴場・トイレ・洗面所など
4.5 「ミーティング」について
4.6 ユースゲストハウス
5 ホステリングとホステラー(主に日本国内で)
5.1 ホステラー同士の交流
5.2 移動手段
6 日本におけるユースホステルの問題
6.1 ホステラーの高年齢化とその考察
6.2 施設数の減少について
6.3 値段的に競合する宿泊施設の登場
6.3.1 利用料金
6.3.2 他の宿泊施設との比較
6.4 その他の問題点
7 ユースホステルの情報
7.1 ユースホステルしんぶんから「とらいべる」へ
7.2 ホステリングガイド
8 関連項目
9 外部リンク

[編集] 概要

海外では、素泊りか朝食付で1泊が日本円に換算して約3,000円か、それ以下の廉価で泊まれるというのが魅力で、その宿泊施設が、古城であったり、帆船であったり、豪華な邸宅であったりといった予期しない楽しみも多い。世界最初のユースホステルもドイツ・ドルトムント近くのアルテナにある古城の一角に設けられた。2005年現在では、世界の80ヶ国に約5500ヶ所の施設があり、うち約3分の2がヨーロッパに所在する。日本国内では、1970年代から1980年代にかけては500ヶ所以上にも上ったが、施設数は減少傾向で、2007年現在は、約300ヶ所の施設が営業。基本的には会員制(会員でない場合はビジター料として600円が加算される→公営ホステルは除く)で、日本国内の施設では宿泊料金は2007年現在で一般的に1泊2食付で約4,700円〜約5,040円(会員料金・通常期料金)となっており、基本的に寝室は男女別相部屋である(2006年より宿泊料金の上限が引き上げられ、繁忙期料金や閑散期料金がそれぞれの施設である程度自由に設定できるように規則が改められた)。

日本での会員数は、最も多かった1970年代には60万人以上にも上ったが、1980年代以降は減少傾向にあり、2009年現在では最盛期の10分の1以下の約5万5000人台にまで落ち込んでいる。

元来、青少年の旅行者向けに開設された宿泊施設とはいえ、ドイツ南部のバイエルン州で原則満26歳までの利用とする年齢制限があるほかは、日本も含めて世界中の他の全ての地域・国で、利用できる年齢に上限を設けていない。

[編集] ユースホステル運動について
[編集] 歴史
ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマン(Richard Schirrmann)が、ワンデルンシューレ(移動教室)を思いつき、児童を連れて、さかんに徒歩旅行をしていた。しかし、宿泊場所の確保に苦労し、1909年に豪雨のために緊急避難的に小学校に避難したことからユースホステルを思い付く。

その後シルマンは、ザウワーラント山岳協会のウィルヘルム・ミュンカーの支援を受け、一代にして世界中にユースホステル運動を広げる。しかし、第一次世界大戦によりユースホステル運動は中断し、大戦後のハイパーインフレで、シルマンは全ての財産を失った。その後国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)政権によりシルマンは追放される。そして、第二次世界大戦と敗戦を経て、爆撃と戦闘でドイツは焦土となり世界から孤立した。ドイツユースホステル協会の国際ユースホステル連盟への復帰は却下され続ける。

このような絶望的な状況下からもシルマンは、何度も何度も再起し、世界中にユースホステルのネットワークを作り上げていった。

世界最初の専用ユースホステルは、シルマンが1912年、アルテナ城を使って青少年が廉価で宿泊できる施設を開設したのが始まりだが、それ以前にも自身の勤務する小学校(アルテナのネッテ校)でユースホステルを臨時に設置していた。但し、アルテナ城と違って専用ユースホステルではない。因みにアルテナ城内のユースホステルは現在も営業を続けている。

日本では1951年10月16日に、下中弥三郎、中山正男、横山祐吉、金子智一らが中心となって日本ユースホステル協会(JYH)が発足した。1952年に13施設と契約。1955年には、直営第1号として、北海道千歳市の支笏湖畔にある支笏湖ユースホステルをオープンさせた。以後、全国各地でユースホステルの開業が相次ぎ、1974年の最盛期には587施設とピークを迎えた。それ以降の施設は減少気味であり、2000年には332施設まで減っている。会員も全盛期には、63万人を超え世界第一位となったこともあったが、現在では5万人台まで落ち込んでいる。

[編集] 組織
ユースホステル運動の国際組織として、国際ユースホステル連盟(International Youth Hostel Federation、IYHF)があり、イギリス・イングランドのハートフォードシャーに事務局が置かれている。

JYHなど各国のユースホステル協会がIYHFに加盟しており、日本ではJYHの支部として、各都道府県のユースホステル協会が設けられている。

各ユースホステルはIYHFや所在する国・地域の協会の指針に基づいて運営される。

[編集] 青少年運動としての側面
都道府県のユースホステル協会で、青少年活動としての事業を行う所がある。野外活動の一部としての「歩くこと」や、少年少女の指導的な側面はボーイスカウト・ガールスカウトに通じるものもある。また、大学・高校の公認サークルとしてのユースホステル部やユースホステル研究会も存在する。ユースホステルの利用を前提とした、自炊によるアウトドア活動や鉄道旅行、子供との交流などに力点を置いている。

[編集] 四つの誓い
ユースホステル会員やホステラーが守ることを求められる誓いが、JYHによって次の通り定められている。

私たちは、簡素な旅行により、未知の世界をたずね見聞を広めよう。
私たちは、規律を守り、良い習慣を身につけよう。
私たちは、共に助け合い、祖国の繁栄に努めよう。
私たちは、国際人としての教養を高め、明るい社会を建設しよう。
[編集] ユースホステルの運営と建物
[編集] 日本における運営による分類
運営の違いにより下記のように分類される。

直営ユースホステル:JYHが直接運営しているもの。
公営ユースホステル:公営の宿泊施設をユースホステルとして使っているもの。あるいは、地方自治体などがユースホステル専用として設置運営しているもの。会員でなくても身分証明があれば同じ料金で宿泊できることが多い。
民営ユースホステル:民営(個人・会社)の宿泊施設がユースホステルとして利用できるもの。あるいは、個人などがユースホステル専用として設置運営しているもの。
[編集] 形態と建物
日本では直営ユースホステル以外、設置者(民間の個人、地方自治体など)がJYHから認定を受けた上で、JYHとの契約でユースホステルの運営が開始される。

日本の民営ユースホステルでは、建物全体が専らユースホステルとして使用されている施設だけでなく、旅館・ホテルの経営者が館内の一部を利用して兼営で営業する施設、寺院の住職等が寺院内部で宿坊等を利用して開設した施設もある。日本では木造建築の施設が多いが、鉄骨・鉄筋コンクリートの建物による施設もある。鉄骨・鉄筋コンクリートの建物の施設は、日本に限らず世界的に見て、都市部の施設に多い。

日本では、ペンション・旅館との兼業でなくユースホステル専用ながら、ペンション風や和式旅館風の建物による施設もある。そのようなユースホステルは1990年代以降、増加傾向にある。

建物が歴史的・文化的に価値のあるものなどユニークなものとして、海外では先述の通りのほか、元刑務所の建物による施設がある。日本国内でユニークな建物の施設といえば、かつては宿場町の古い町家を利用したものや合掌造りの民家を利用したものがあったが、現在日本でユニークな建物の施設は、農村・山村の古い民家を利用したもの、鰊番屋を利用したもの、廃校を利用したものが挙げられる。

日本では、1980年代以前に開設された施設では宿泊人員が数十人や100人前後かそれ以上の大規模な施設が多かったが、1990年代以降に開設された施設では宿泊人員が十数人から20人程度の小規模な施設が多い。この要因には、ユースホステル会員数の減少などユースホステルの需要が低下しており、大規模にする必要性が薄くなったこと、近年ではホステラーがユースホステルに家庭的な雰囲気を求める考えが強くなった事や設置者・管理者にとっても小規模な施設であれば建物・設備の維持・管理が容易になることが挙げられる。

以前にユースホステルとして営業していた宿泊施設の経営者が、JYHとの契約終了後、同一の建物で民宿またはペンションを営業している場合もあれば、民宿として営業していた宿泊施設がJYHとの契約で、全面的にユースホステルとしての営業に変わる場合もある。

[編集] 運営スタッフ
日本のユースホステルで、施設の運営の最高責任者は、管理者であるマネージャー(最近はこの呼称が使われるようになったが、古くからの「ペアレント」の呼称もよく使われる)である。民営ユースホステルでは多くの場合、施設所有者=経営者=マネージャーとなっている。

マネージャー夫妻が運営の中心となっている所が多いが、比較的大きなユースホステルや繁忙期には、施設運営の補助にヘルパーが登場する。ヘルパーは居候かアルバイトか分からないと思われていることが多いが、社会事業であるユースホステル運動に参加するボランティアとされる。ヘルパーの業務は館内の清掃、食事の準備と後片付け、電話応対、風呂の準備、宿泊予約の受付、チェックイン時のホステラーへの応対などの接客など、施設運営におけるあらゆる業務にわたっている。労働の対価として、ヘルパーに食事と宿泊が提供されると考えられるが、ボランティアと見なされながらも多くの場合、少額の金銭の謝礼を受ける。道中の観光も兼ね、特定のユースホステルへ定期的にヘルプに行く者も多い。

[編集] 宿泊施設としての側面
[編集] 利用の規則
男女別の相部屋が原則であり、本来は食事の配膳、食器洗い等の後片付け、寝具の準備、清掃に至るまでセルフサービスが原則である。しかし、食器の後片付けは中途半端だと却ってスタッフによる後始末が煩雑になったり、地域によっては保健所の指導などもあり、最近は洗わなくても良いとされる施設のほうが多い。

かつては朝食後の清掃もホステラーの義務であったり、義務でなくても任意で行うのが望ましいとされた施設もあったが、現在日本国内で、ホステラーが朝の出発前に館内を清掃する施設はほとんど皆無と言ってもよい。海外でも現在、ホステラーが館内の清掃を行う施設は一部を除き見られないようである。

かつては日本国内の施設では、消灯時間が厳守され、午後10時にはホステラーの寝室も含めて館内の灯火をほとんど全て消し、ホステラーは寝室に引き上げる必要があった。現在でも消灯時間を設けている施設は多いが、規則は緩やかで、早めに就寝したいホステラーへの配慮から、寝室の電灯を午後10時から11時の間に消す必要があっても、食堂や談話室(談話スペース)をより遅い時間まで雑談などに利用できる施設が普通で、中には談話室を終夜利用できる施設もある。

かつて、日本国内では禁酒の施設が一般的であったが、近年では大半の施設で飲酒できるようになり、ホステラーに酒類の販売を行う施設や施設内にカウンターのあるバーを設けて、そこでホステラーにビールやソフトドリンクを提供する施設が海外のみならず日本でも見られるようになっている。また、喫煙については、受動喫煙防止の観点から、全館禁煙の施設が増加してきているものの、日本国内においては未だ遅れている。

[編集] 食事の提供について
夕食・朝食とも提供する施設もあれば、どちらかのみの提供となっている施設もある。また、施設によっては通年もしくは閑散時に食事提供を行っていない場合や,ホステラーが自炊する場合もある。

海外では自炊室を備えた施設が多いが、現在日本では自炊室を備えた施設は少ない。自炊室のある施設では、鍋・釜や食器はおおむね無料で貸してもらえる。

日本で朝食提供のある施設では、大概宿泊料金と朝食料金が別立てで朝食込みの宿泊料金となっていないが、ヨーロッパでは宿泊料金が朝食込みとなっている施設が多い。但し、日本でも海外でも、夕食が宿泊料金に含まれている施設はほとんど見られない。

日本では宿泊申込み(予約)と同時に食事の予約も行うが、ヨーロッパのユースホステルでは宿泊申し込み時に夕食の申し込みをする必要はない場合が多く、施設に到着後、夕食前に館内で食券を購入して施設内の食堂を利用するか、食券を購入しなくても施設内の食堂に入ってその場で夕食メニューを注文すればよい。また、宿泊料金が朝食込みでないヨーロッパの施設では、朝食は日本の施設のように宿泊申込み時に予約するのではなく、その朝施設内の食堂に入って注文すればよい。

[編集] 寝室と寝具など
ヨーロッパのユースホステルの様式では、寝室内のベッドは二段ベッドであり、その様式は日本国内の施設でも一般的であるが、日本では寝室が布団を敷いて寝る畳敷きの和室となっている施設がかなり見られる。

また、近年の日本では、寝室内に二段ベッドではなくシングルベッドを備える施設が増えている。1室の宿泊人員は、日本でも海外でも、一般的には4〜8人程度である。

中には、大部屋の寝室に二段ベッドを何台も据えて一部屋の宿泊人員を多くした「マスプロ」式・「詰め込み」式で、ホステラーにとって居住性が高いとは言えない施設もある。

料金が低廉とはいえ、日本でも海外でも、寝室や廊下など館内が清潔で、相部屋ながら居住性の高い施設も多い。一方、中には衛生的とは言い難い施設もある。

窃盗などへの防犯対策では、日本国内でも近年では寝室の扉を内側から施錠できる施設が少なくない。日本ではまだ少ないが、ヨーロッパではチェックイン時にホステラーに寝室の鍵を貸与する施設が一般的である。寝室の鍵はカードキーである場合もある。チェックイン時に鍵の保証金を徴収し、紛失・破損など問題がない限りチェックアウト時に鍵を返却の際、全額保証金を返還する施設もある。また、ロンドン・パリなどヨーロッパの都市部では、寝室の扉がオートロックとなった施設もある。さらに、ヨーロッパでは寝室内に荷物用ロッカーを備える施設が多く、その場合ホステラーがロッカーの施錠を持参の南京錠で行うことが多い。

ベッドのシーツ(ユースホステルにおいては「スリーピングシーツ」と呼ばれることが多い)は、かつてホステラーが持参することが多かったが、現在ではほとんどの場合、施設が提供するものを使用する。以前は封筒状のものが一般的であったが、形状からくる束縛感が不評なこともあり、多くの場合一般的なシーツを二枚重ねにして使用することが多いようである。もちろん現在の日本ではシーツは宿泊料金に含まれており、持参しても料金は割引にならない。海外では、現在でもシーツ持参で宿泊料金が割引になる国があり、特に北欧諸国では、シーツ持参と施設でのシーツ貸与の場合の宿泊料金の差が大きいようである。

朝には毛布を畳み、かつての日本ではその方向や畳み方まで微に入り細をうがって点検するという、まるで刑務所か軍隊を思わせるような規律があったが、現在はそのような厳しい点検を行うことはない。借りたシーツは連泊でない限り、ベッドまたは布団から外して畳み、所定の場所に返却する。

[編集] 浴場・トイレ・洗面所など
ユースホステルでは基本的に風呂(シャワー)・トイレ・洗面所は寝室になく、寝室の外に設けられ共同である。

ユースホステルの共同浴場は、海外では当然シャワー室だが、日本では沖縄など南西諸島の一部の施設でシャワー室であるのを除けば、浴槽と洗い場からなる風呂である。日本の温泉地では、共同風呂が温泉風呂となっている施設がある他、館内の風呂が温泉でなくても希望者を自動車で近くの温泉浴場に送迎する施設がある。

近年では、洗面台が寝室内に設けられた施設が日本にも海外にもあり、中には洗面台だけでなくトイレも寝室に設けられた施設がある。後述の日本のユースゲストハウス・ドイツのユーゲントゲストハウスでは、寝室にトイレ・洗面台だけでなくシャワー(バス)までも備わった施設もある。

日本でも海外でも、コインランドリーなどホステラーが有料で使用できる洗濯機・乾燥機が多くの施設に設置されている。

[編集] 「ミーティング」について
ミーティング(ティータイム)は日本のユースホステルに特有の行事で、海外の施設では見られない。

かつては、マネージャーやヘルパーが中心となって、夕食後に「ミーティング」が行われ、宿泊者同士の交流もその場を中心として行われていた。これらはユースホステル側スタッフ(ペアレントやヘルパー)とホステラーによる歌や踊りが中心で、程度問題であるが、脱線状態となり、狂喜乱舞しているユースホステルもあった。しかし、歌と踊りのミーティングは、禁酒でもあり消灯時刻もある中での制限内での騒ぎであった。

その後、ミーティングの形態も変化し、かつて程度を超えたミーティングで不評を得たこともある「歌」や「踊り」を行う施設はまれになり、それを実施するユースホステルでは逆に「売り」になっている。

現在では観光案内や、ティータイムなどの座談が中心である。

ティータイムでは参加したホステラーに茶菓を出して、ホステラー同士が旅行情報を交換したり雑談する他、マネージャーやヘルパーが観光案内を行うことが一般的であり、日常生活では出会うことのありえない人達との出会いがあって、ユースホステルの魅力の1つとなっている。

最近はミーティングやティータイムの時間を設けていないユースホステルもある。その場合は談話室に自由に集まり、雑談や情報交換が自然発生することが多い。

[編集] ユースゲストハウス
近年では、通常のユースホステルより設備の水準が高い施設としてユースゲストハウス(略称:YGH)もある。

通常のユースホステルより高い年齢層の利用を考慮して、一部屋の定員を2〜6人程度にし、寝室では二段ベッドでなくシングルベッドを備えて間取りが広いなど、設備が高級化しているため、宿泊料金も通常の施設より高めに設定され、JYHでは1泊2食付5,000円〜6,500円程度とされているが、実際には2004年現在、1泊2食付で約5,400円〜約5,800円(会員料金)が一般的と考えるとよく、家族部屋などがある。設備には3タイプあり、 1.洗面付(上限価格-素泊3,500円) 2.洗面トイレ付(上限価格-素泊4,000円) 3.洗面トイレ・風呂付(上限価格-素泊4,500円) となり、日本ユースホステル協会が設定している上限価格が違っている。但し、あくまでも上限価格であり、実際には、1から3まで、どのユースゲストハウスも、価格差はほとんどない。1泊2食付で約5,400円〜約5,800円(会員料金)の範囲内と考えて良い。

ドイツでは一般のユースホステル(Jugendherberge)より設備の水準が高いユーゲントゲストハウス(Jugendgästhaus)があるのにならって、JYHが開設を勧めるようになった。

しかし、ユースゲストハウスと同等の高レベルの設備ながら、設置者またはマネージャーの意向で通常のユースホステルとして営業している施設もある。

[編集] ホステリングとホステラー(主に日本国内で)
[編集] ホステラー同士の交流
ユースホステルでは、寝室が相部屋で一人旅での利用が多いという特質のため、以前に面識のなかったホステラー同士が施設の館内で歓談することが普通にあり、ホテルや国民宿舎など、他の宿泊施設には見られない特徴である。

ホステラー同士の雑談などの交流は、寝室内の他、食事時間中に食堂、ミーティング(ティ−タイム)とその前後に食堂や談話室(談話スペース)で行われ、食堂や談話室では性別に関係なくホステラー同士の雑談が気軽に行われる。会話だけでなく、ホステラー同士が時にトランプやUNOなどのカードゲーム、卓球台のある施設では卓球に興じることがある。その他、施設によっては、ダーツ、ビリヤードなども用意している。

このようなホステラー同士の交流は日本の施設だけでなく海外の施設でも見られ、民族・人種・国籍の異なる者同士が交流することもある。そのようなホステラー同士が住所・電話番号、近年では電子メールのアドレスを交換し合うことも少なくない。知り合ったホステラー同士で次の日に観光などの行動を共にすることもある。

ユースホステルで知り合った者同士が旅行後も長く友人関係を続ける例は少なくないが、現在の日本では後述の通り、ホステラーの高年齢化が進み学生よりも社会人の利用が主なので、かつて程にそのような例は見られなくなっている。なお、ホステリング中に知り合った男女が旅行後交際を続け、さらには結婚に至った例もある。

また、日本では、施設にもよるが、ホステラーとマネージャー、ホステラーとヘルパーが互いに歓談などをすることも珍しくはない。特に日本国内においては、その施設を定宿として頻繁に利用するホステラーも少なくはなく、常連同士が食堂や談話室などに集まって、内輪ネタで盛り上がることも多い。ところがユースホステルの利用者の多くが一人旅であるが故、また交流を積極的に望む意識が比較的強いが故に、一見客から見ると、このような常連の内輪ネタによる盛り上がりが時として排他的な雰囲気を生むことになり、会話の輪に入れず疎外感を持つことがしばしば見受けられる。

また反対に、さほど積極的な交流を望まないホステラー(特に女性)が男性ホステラーから執拗に話し掛けられたり、住所交換などを求められ対応に苦慮するケースもしばしば見受けられ、これは宿泊施設としてのユースホステルの個性である「交流の宿」という性格が、いわばマイナスに作用しているケースと言える。

[編集] 移動手段
日本国内のホステリングで、かつては鉄道やバスなど交通機関での移動が最も一般的で、現在では、交通機関の利用によるホステリングもあるが、オートバイや自動車での移動が主流である。また、かつても現在も、自転車または徒歩で移動するホステラーが時に見受けられる。

最寄の鉄道駅またはバス停留所が施設から遠い場合、交通機関利用のホステラーを自動車で駅またはバス停に送迎する施設もある。

ホステラーの間では、主に北海道で、交通機関利用のホステラーを表す「ジェーアーラー」(主にJRの鉄道線を利用するため)、自転車でのツーリングで移動するホステラーを表す「チャリダー」(自転車の俗語であるチャリンコまたはチャリにライダーを併せた造語)の語が使用されていたこともある。

[編集] 日本におけるユースホステルの問題
[編集] ホステラーの高年齢化とその考察
日本では、1970年代まではホステラーのほとんどが10代後半から20代前半の学生・生徒(世代としては「団塊の世代」からその10歳前後下までが中心)で、1980年代から1990年前後までは若年の会社員・公務員の利用が多くなったとはいえ、学生・生徒の利用も少なくなかった。

近年の日本では、学生等の若者よりむしろ中高年の利用が多く、2000年代では30代がホステラーの中心的な年齢層である。また、かつてはあまり見られなかった高齢者、家族連れの利用もかなり多く見られるようになった。

海外でも、北欧では中高年や高齢者の利用が比較的多く見られるというが、利用の主体は10代から20代までの若年者のようである。

日本の施設で、ホステラーのほとんどが社会人で高年齢化が進んでいる理由としては次のことが考えられる。

利用者側の側面
少子化によって日本全体で若年者の割合が減っていること、面識のない他人との相部屋を嫌う若者が、現在ではかつて以上に多いこと。しかし、現在でもヘルパーの多くは学生・フリーター等の若者であり、ユースホステル館内のヘルパー用寝室も又ホステラーの寝室と同様相部屋であり、相部屋であることが決定的な理由でないとも考えられる。また相部屋を嫌う旅行者が出張でなくてもビジネスホテルを選択する傾向があり、そのホテル側も最近は(一概には言えないが)料金がリーズナブルでしかも朝食無料サービスという様な優待サービスも少なくない。
日本国内の施設では、比較的年齢層の高い社会人が主たるホステラーとなっていくにつれ、学生・生徒が心理的にホステラーとして宿泊しにくくなってしまったこと。しかしながら、そもそも一度もユースホステルを利用したことがない若者が多いと考えられる以上、この論は否定されるという見方がある。
国内の経済情勢の変化(主に悪化)により、大学生は3年次から就職活動を強いられ、卒業後も社会に出て1,2年目は遊びどころではないこと。
「携帯貧乏」と称されるように、携帯電話などへの支出が多い生活スタイルから、若者の旅行への支出が減る傾向があること。
安価な国際線航空券が多く流通することで、若者の海外旅行が多くなったこと。
ユースホステルは、他の宿泊施設に比べて一人旅での利用が多いが、30代以上がホステラーの主な年齢層となる要因の一つとして、晩婚化・非婚化も考えられる。
施設側の側面
設置者がマネージャーである民営ユースホステルにとって、比較的多くの安定した収入のある20代後半以降の会社員・公務員が主たるホステラーであれば、単に宿泊するだけでなく、年越しパーティやカヌー・ラフティングなどのツアーといった施設主催の行事に料金が低廉でなくても参加し、また、施設で販売する地酒・輸入ビールなどの安価ではない酒類を購入するなど、本来の宿泊料金以外にサービス・商品などでの収入が多額となり、学生が主なホステラーであるよりも多くの収益を見込める。また、そのような社会人が固定客となれば、安定した施設の経営に繋がりやすい。そこで、日本経済の実情からして大幅な右肩上がりの経済成長を望めない現在、日本国内のかなり多くの施設で、本来のユースホステルの設立趣旨から逸脱・乖離しながらも、学生・生徒よりも比較的年齢層の高い社会人の宿泊を主眼において経営を進めるようにもなり、そのような施設運営のあり方も、日本でのホステラー高年齢化をさらに進行させている状況が存在すると推定できること。
ユースホステルの長所の1つである料金の低廉さが、近年においては格安なビジネスホテルなどの乱立により長所たり得なくなっていること。詳しくは次節を参照されたい。
しかし、ホステラーの高齢化が進んでいる理由は、多くの場合、単一の理由のみによってではなく、複合的な要因によることが多いと考えられる。また、地域的事情など他の様々な要因も関係してくるので、ケースバイケースである。さらに、全体の傾向として、ホステラーの高齢化が進んでいるという感触があるというだけで、一部には、若年のホステラーの利用が多数を占めるユースホステルも存在する。

[編集] 施設数の減少について
日本における施設数の減少傾向の理由としては、宿泊施設の多様化と、宿泊する側の要望する水準が高くなっていることに対して、既存のユースホステルが応えきれていないこと、少子化による想定した利用者人口の減少などにより、ユースホステル会員数が大幅に減少していることが挙げられる。見聞のための旅については、海外旅行が容易かつ割安となったことで、国内の施設よりも海外の施設を多く利用する日本人ホステラーが増加していることが考えられる。

少子化と海外旅行が容易になったことは、日本国内の施設数減少の要因としてだけでなく、ホステラーの高年齢化の要因としても考えられる。

一方で、施設の老朽化による閉鎖や、民営ユースホステルにおいては「後継者」問題がある。国鉄の終焉時代から始まった赤字ローカル線廃止や、それを引き継いだ第三セクター鉄道・バス路線の登場、それら企業者がJRとは全く関係ないためワイド周遊券などの周遊券の通用除外となったこと、JR旅客各社が周遊券を廃止して、より通用期間が短い周遊きっぷに置き換えた事などによる、その地域の公共交通機関を利用した旅行者の減少、公営ユースホステルにおける収支逆ザヤなど、様々な要因が複雑に絡み合っている。

実際には、近年でも新しいユースホステルも次々と開所しているので、閉所しているユースホステルは、表面的な減少数よりも遥かに多い。

[編集] 値段的に競合する宿泊施設の登場
[編集] 利用料金
以前は、ユースホステルの宿泊料金は素泊まり3,000円以下、1泊2食4,000円前後かそれ以下という価格設定になっており事実上最も安い宿泊施設であった。しかし、今は宿泊施設の多様化が進み、価格面でも競合相手が多数出てきている。

特にユースホステルは会員制であるため、1泊しかしない旅行者にとっては、年会費+宿泊料金が事実上1泊に必要な料金となってしまうため、割高感が否めない。またこれがネックとなって、入会および利用へのブレーキになっている。実際には会員でなくてもビジター料金600円で宿泊できるが、地方都市の駅前など朝食付きの安価なビジネスホテルには料金面で太刀打ちできなくなっている。

このことを踏まえて財団法人日本ユースホステル協会は、この料金面での不利さを払拭し、とくに本来的なユースホステルの利用者層とされる若年層の利用促進を図るため、2009年1月1日〜4月30日の間、「ユースホステル100周年記念事業 若者旅立ちキャンペーン」を実施し、巻き返しを図った。これは、高校生以下の人がユースホステルを利用する際に「会員証不要」とするもので、かつ会員証そのものも無料で配布される。

[編集] 他の宿泊施設との比較
バブル経済期と同期してレジャーブーム、アウトドアブームが起き、数多くのアウトドア施設(テントサイト)が建設された。以前のテントサイトは、トイレさえ不十分であったが、水道・トイレ施設の充実の他、シャワールームが設置されたり、温泉露天風呂までも併設されたりした。このため、価格面だけで言えば、ユースホステルの強力な競合相手となった。

バブル経済期以降の若者のモータリゼーションの進展から、若者の旅行は、交通機関での移動からオートバイ、さらに自動車での旅行に大きく変化し、究極的には「車中泊」が最も安いが、カップルでの車旅行の場合は、郊外立地型のラブホテルもユースホステルの競合相手となった。2人分の宿泊料金と駐車場代を含めて考えればユースホステルよりも安いことが多く、時間の指定や受付の煩わしさもなく、設備も充実しているため、「カップルでの車旅行」のスタイルでは、ユースホステルが選ばれることは稀になった。但し、入室後の出入りが自由かどうかはホテルによって違いがあるため、限定的な利用スタイルでもある。

ユースホステルと似た形態であるが、主に都市部ではゲストハウスといわれる外国人向けの低価格宿泊施設も登場している。これは、日本の宿泊費が高い事から、外国人バックパッカー向けにつくられたもので、東京・京都・沖縄などに多い。元々宿泊施設として作られたものではなく、普通の家やアパート、マンションを改装して2段ベッドなどを詰め込んだドミトリー型の宿泊施設となっており、立地条件にもよるが、1泊のみだと2000円から4000円程度である。外国人の場合、長期宿泊することが多いため長期の割引率が高く、沖縄の場合は1ヶ月いると1泊あたり1000円以下になる所もある。外国人向けに作られたものであるが、その安さのために日本人の利用者も増加し、日本人専用のゲストハウスもできてきている。ただし、長期利用者が多いゲストハウスでは、ルームシェアの一形態とも見なされ、ユースホステルよりも宿泊における規則が厳しくなってしまった所も出てきており、均質的なユースホステルと比べると利用しづらい面もある。

民宿においても、ユースホステルと同じく男女別相部屋を基本とし、料金もユースホステルの会員料金と同程度であり、宿によっては寝室に二段ベッドを備え、JYHと契約がないことを除けばユースホステルとほぼ同一の方式・形態で運営される宿がある。1980年代以降、北海道や信州などで開業が増えた。かつてはユースホステルより利用者の年齢層がやや高く、飲酒が可能など規律もユースホステルより緩やかだったが、ホステラーの高齢化と規律の緩和により、現在ではそのような民宿とユースホステルの実質の差はさらに僅かとなっている。そのような民宿を「旅人宿」と呼び、かつては「ユース民宿」の語も使われた。代表例では、「とほネットワーク旅人宿の会」を形成する民宿である通称「とほ宿」があり、共同で情報誌「とほ」を発行している。既述の内容と重複するが、ユースホステルがJYHとの契約を解約して同一形態のまま、そのような民宿に移行する場合もあれば、逆にそのような民宿がJYHとの契約で、民宿の頃と営業形態を変えずにユースホステルに移行する例もある(民宿の項目を参照)。

既存の宿泊形態であっても、最近のインターネットによる宿泊予約システムの普及によって、宿泊料金の低価格化が進んでいる。インターネットで予約すれば、3,000円台後半から4,000円台で宿泊できるビジネスホテルが非常に増えている(予約・受付業務における人件費削減による低廉化)。もちろんこれらの施設は個室であり、部屋にバス、トイレ、テレビ、エアコン、冷蔵庫の他、インターネット設備まで取り揃えている場合もある。さらにこの値段で朝食付きの所まである。ユースホステルが相部屋である事から考えると、ユースホステルの割高感を持たざるを得ない。ビジネスホテルの立地として、公共交通機関利用者を主なターゲットにした駅前立地の他、自家用車利用者をターゲットにした高速道路のインターチェンジ付近に立地するものもあり、広大な駐車場を併設したモーテル型も存在する。

また、ビジネスホテルより豪華な一般のホテルや旅館であっても、空室にしておくよりは割引してでも満室にしておいた方が利潤があるとして、地方中核都市や温泉地を中心に、「直前割引」「当日割引」を設定している宿泊施設が存在する。この場合、携帯端末やパソコン対応のホテル独自のサイト、旅行会社によるサイト、当日予約専業のサイトなどから、数日前から当日の予約に限って50%近い割引がされていることがある。また、三大都市圏などでは、ネットによる当日予約で、予定チェックインの時間帯(夕方、夜、深夜)によって宿泊料金が変わる宿泊施設が存在する。これは、終電後にタクシーで帰宅する人に対し、タクシー代と競合する価格帯(5,000円程度)にすることで、新たな宿泊需要を掘り起こすことを目的としている。いずれの場合も価格競争力があるため、ホテル側の設定意図とは離れて、ユースホステルと競合することになってしまった。

以上のように、携帯電話を持って車旅行をする者にとっては、ユースホステルは価格面において唯一の選択肢ではなくなってしまった。この例として、車による旅行者を主なターゲットとする「モーテル」(一人旅でも家族連れでも利用可能)という、低廉で気軽に利用できる宿泊施設が全国各地の町に存在するアメリカでは、個人の家庭をユースホステルとして提供している施設も含め、ユースホステルは132軒に留まる。施設数自体は日本に次ぐものの、東海岸や西海岸に集中し、内陸部は少ない。

[編集] その他の問題点
独りでの利用の場合は原則的に相部屋とされる。このためプライバシーの制限を受けることが少なくなかった。 しかし最近では夫婦や家族での一室利用も歓迎されることも増え、以前に比べればかなり利用しやすくなってきたといえる。またシングルルームを用意している施設も少なからず存在し、前述のビジネスホテルとの競合を意識した経営戦略を打ち出すところも出始めている。海外では、個室やファミリールームを設けているユースホステルが多い。

相部屋という性質上、まれに盗難事件が起こることもある。海外のユースホステルの場合、鍵付き(または持参をした鍵をつけられる)ロッカーが整備されていることも多く、日本のユースホステルでもそのような設備が望まれる。

2008年末をもって、中国地方の多くのユースホステルが一斉に日本ユースホステル協会との契約を解除した。そのため、日本ユースホステル協会のWebサイトなどでは「閉館」と告知されているが、ほとんどの施設はユースホステルと同形態のまま宿泊営業を行っている山口ユースホステル。

[編集] ユースホステルの情報
ユースホステルの情報としては、入会及び継続時に配布される冊子で、各施設への行き方や住所が簡単に記述されたホステリングガイド、季刊の情報誌「とらいべる(Tryvel)」のほかに、ユースホステルを紹介する書籍が発行されているが、近年ではインターネットを利用した情報公開に移行している。

[編集] ユースホステルしんぶんから「とらいべる」へ
ユースホステルの情報源としての情報誌「ユースホステルしんぶん」がかつて発行されていた。月3回発行で、PR版(1日号)、会員版(11日号)、内報版(21日号)があり、会員には会員版が送付され、事実上の月刊紙であった。だが、2004年度では会員版は年4回休刊し、年8回の発行となっていた。その後2004年度内をもって廃刊された。

2005年度以降は、ユースホステルの情報の他、旅行情報を掲載した季刊の情報誌「とらいべる」が発行されている。「とらいべる」は、創刊号だけがイレギュラーの4月1日発行だが、以後、6月1日、9月1日、12月1日、3月1日の発行予定となっている。ユースホステルしんぶん時代は、入会から初回の送付までに1〜2ヶ月を要し、年8回発行といっても場合によっては6〜7回しか手元に郵送されなかったが、「とらいべる」はシステム変更により、必ず4回送付される。入会直後の発行分が間に合わない場合は、会員期限(1年)が切れた後も、4回目のものが手元に届くようになる。なお、2006年度から発行日が20日に改められた。

[編集] ホステリングガイド
これは、ユースホステルの入会および継続時に入手できる日本国内のユースホステルに関する情報及び、世界的なユースホステルに関する予約などの情報が記入されている小冊子のことを指す。ユースホステルの利用のための情報、日本のユースホステルの情報、各地のユースホステルが行っている行事、会員における割引施設の情報、ホステル宿泊約款など様々な情報が得られる。

[編集] 関連項目
日本のユースホステル一覧
宿泊施設
ゲストハウス
日本ゲストハウス連盟
ミックス部屋
旅行
徒歩旅行
バックパッカー
カニ族
[編集] 外部リンク
日本ユースホステル協会
公営ユースホステル協会
京都ユースホステル協会
大阪ユースホステル協会
北海道ユースホステル協会
ユースホステルってどんなとこ?-YHについてのQ&A集
ユースホステルの父 リヒャルト・シルマン
関東ブロック ユースホステルガイド
Old Prague Hostel in historical center of Prague
HostelManagement.com
民営ホステルの会

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak48/msg/355.html

コメント [原発・フッ素13] 既に 全国 に拡がっている 放射能汚染 : 菅政権 は事実を伝えず、国民を見殺しにするのか!(もうすぐ北風が強くなる) 純一
01. 2011年6月27日 13:17:15: rWmc8odQao
江田けんじ氏
「国家賠償法によれば、「重過失」で総理本人にも莫大な求償が求められる。原発事故以降の危機管理の度重なる不手際が、総理や関係閣僚の首を絞めることになるのだ。」
http://www.eda-k.net/column/everyday/2011/06/2011-06-25.html

自分で自分の首をしめる。ある意味、当然です。総理の責任は重いですなぁ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/439.html#c1

コメント [原発・フッ素13] 「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業 カレイドスコープ anan
66. 2011年6月27日 13:19:51: JmwN6RvTgU
底なしの悪党である「自民」は、自民自身が知っている筈だ。その発足自体が、売国輩が作ったものだからだ。かつて太平洋戦争を含む様々な戦争で、国内外のあれほど多くの若い命を無残に屠っておきながら、敗戦するや否やアメリカに命乞いしアメリカの犬となった糞らがこの悪党らの前身である。例えば岸を見よ。何と、こいつは、戦前は主戦派で旗振り役だったのに、敗戦するや否や180度寝返り日本人同胞を裏切り、アメリカの走狗となり、日本を売る手先として活動した。その上さらに禁輸品密貿易して、私腹を肥やした。こいつは我々の同胞どころか、ただの悪魔だ。こんなクズらにより戦後今まで膨大な数の日本国民が犬死を強いられたり、塗炭の苦しみに喘ぎ続けてきたのである。また、韓国や中国の人々が日本人を毛嫌いするのにも尤もな理由がある。だが、そもそも日本権力は自国同胞に対してもとてつもない残虐非道をやり続けたのだから、今回のフクイチでも、子供らを犠牲にすることへの良心の呵責など微塵も感じてないはずだ。こいつらは皆単なる「悪魔」だ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/347.html#c66
記事 [原発・フッ素13] 玄海原発再稼動、絶対反対!(世に噛む日日)
http://eiji008.blog19.fc2.com/blog-entry-567.html


外は雨が激しく降っている。
せわしなく不安をかきたてる雨音を聴きながら、海の底にいるような気分に襲われている。

今日の福岡・北九州地方は台風5号の影響でずっと曇っていて、ときおり、通り雨が激しく降った。
引越しの仕事を朝からやっていたが、湿気の多い空気の中の肉体労働は辛く、身体の中の水分が3割がた蒸発したような感じだ。
終わったのが午後三時。
冬に同じ作業をすれば、半分くらいの時間で済んでいたのではないか。

酷熱のなか、福島第一原発の事故処理に動員されている労働者たちの労苦を思う。
筆舌に尽くし難い劣悪な環境の中で、確実に命を削っている最前線の彼らには、ただただ、頭が下がる。
事故が起るまで、原発推進の旗振りをしてきた、電力会社幹部、政治家、御用学者・文化人、このような人々は、エアコンのきいた涼しい自宅で、休日を過ごしたのだろうか。

国土を汚染させ、周辺住民の子供達に死の危険を惹起させたこれらの面々こそ、事故収束の最前線に送り込まれるべきだろう。
労働が正当に評価され、働かず富を蓄える者の存在を許さない。
僕の在世では決して実現しないであろう、正義が実行される理想社会。
築き上げられるには、何世紀かかるのだろうか。

今のニッポン国は、「ノー・モア・ヒロシマ」、「ノー・モア・ナガサキ」だけでなく、「ノー・モア・フクシマ」と叫ばなければならない事態になってしまった。
こんな、「原子力被害にとり憑かれた国」の国政を担当する者だからこそ、まずやるべきは、一刻も早い事故の収束と、事故の事前阻止ではないか。
何よりも、それが最優先されなければならないのに、経済産業省は「夏の電力不足解消」を名目に、停止している全国の原発の再稼動を目論み、各地で「地元住民の理解を得るため」の説明会を開催しようとしている。
まるで、やるべきことが真逆になってしまっている。

再稼働に向け初の住民説明会=玄海原発で経産省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062600067

こんな、県側が選んだ7人の県民にだけ説明するような姿勢で「対話」が成り立つとでも思っているのだろうか。
「つるし上げ」のような事態を恐れたのかもしれないが、一方的に再稼動を告げるのみで、住民の意見など聞く耳を持たないホンネが、こういうところで露呈していると断じるほかはない。


運転を開始してから35年以上経つ玄海原発一号機は、その老朽化が懸念され、現存する日本の原子炉のなかで、最も危険だといわれている。
長い歳月を経過するうちに大量の中性子照射を受け続けた原子炉容器は、「脆性遷移温度」の数字がどんどんあがり、硬く脆くなっていき、地震による冷却システムの作動で、簡単に割れてしまう可能性がある。
そういうことになると、放出される放射線の量は、フクシマの比ではなく、九州全土は人の住める地域ではなくなり、東は関西地方までにも累を及ぼすのだそうだ。

これこそが、「亡国」と呼べる事態だろう。
東からも西からも放射線に晒された日本人は、世界を流浪する民と化すかもしれない。
それに比べたら、「電力不足」が何ほどのことがあると言うのか。

はからずも、原子力に頼らない「夏」を迎えている。
乗り切れれば、「原発はいらない」ということになる。
それに慌てている原発に群がってきた者どもの、「電力不足キャンペーン」に騙されてはならないと思う。

玄海原発再稼動、絶対反対!

■玄海町役場
電話 0955-52-2111(代表) 
 FAX 0955-52-3041

■佐賀県庁
電話 0952-24-2111(代表)
 FAX 0952-25-0753

■九州電力
電話 092-761-3031
 FAX 092-761-6944

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/440.html

コメント [原発・フッ素13] 日本国内で売れない放射能汚染魚を缶詰にして途上国に売りつけー低気温のエクスタシーbyはなゆ 民兵
12. 2011年6月27日 13:27:48: 7hyzdyvnkE
新潟県、北海道(泊原発北西にある茶津前浜)のワカメから微量の放射性物質検出。
ところが、三陸産は出ていない?
http://atmc.jp/food/?f=%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%81
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/411.html#c12
コメント [原発・フッ素13] 日本全滅 (ジャーナリズム) ザ・真相
49. ケロリン 2011年6月27日 13:28:17: 6aICm6xzPa6aE : OYXZNtmeUE

※日本人の集合意識の集中するところ、
が氣のエネルギー場となる・・。
今が、踏んばりどころだろうな・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<核汚染日本の再生−日本に残る知人へのメール >

○○さんへ

私の場合、3月15日の空を見て、直感的に危険を感じた上での避難です。よく考えてからの避難というのはまた別のものだと思います。もっとも、私の場合は御巣鷹での被曝経験があったので、早い決断ができたのだと思いますが。

広島・長崎・チェルノブイリ、被曝症のデータやその対策方法はたくさん提示されていますが、今回のように100日間も放射性物質を放出し続けた例はありません。そして、低線量被曝の医学データは未だ無いに等しいです。味噌の摂取などの対策はそれなりに有効だと認めますが、今の日本の状況に対してどうかと問われれば、私も「難しい」としか答えられません。

浄化菌による放射能対策ついては、△△君が日本に残って実験を続けてくれましたが、彼の結論によると、菌体による放射能除去の可能性は、今回の汚染レベルに対しては極めて低いと出ています。乳酸菌による防除が言われてます。「放射能をパクパク食べる」というのは、間違ってはいないのですが、今回の場合、菌体自体が死んでいってる状況が観察されています。体内での放射能除去を司るマクロファージでさえ、放射能を取り込みながら死んでいってます。

私たちの被曝治療の場合でさえかなり苦戦を強いられています。放射能のエネルギーレベルがあまりに高いため、治療が人体に効き始めるまでに資材の大量投与が必要であり、この先さらに被曝した人に対しても同じ方法が有効かどうか言い切れない状態です。要するに、これまでの放射能除去のセオリーが通用するとは100%断言できないというのが、この3ヶ月間、現実を見た上での結論です。そして、放射能はこれからも環境に出続けます。

確実な対策がない以上、危険地域から少しでも遠くに離れ、被曝量を下げるというのが、安全確保の原則だと思います。残念ながら、核汚染地帯に居ながらにして被曝治療が行えるほど甘いレベルではありません。被曝治療の希望者は汚染地帯からの退避が大原則となります。

「仕事が、学校が、お金が」というのが汚染地域を離れられない理由になるのは理解できます。しかし、それは「これまでの生活をなるべく維持する」という発想に基づいた結論です。今が日本有史来、最大級の非常事態、有事である認識を持っていただかないと、私がなぜ日本を捨てフィリピンに避難したのか、その真意が理解できないのも無理ありません。

避難ルートの確保や生活保障は、本来、国民の総意を受けて政府が行うものです。私が見て思う日本の最大の不幸は、民意を代表する機関が存在していないことです。今の私には、現在の日本国民が、国家に見捨てられた日本航空123便の乗客乗員の方々と重なって見えてしまうのです。

○△□より


『(新)日本の黒い霧』転載
http://blog.goo.ne.jp/adoi
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上記がデマだとしても、有効なデマだといえる・・。
いま、ほんとうにキビシイ状況に全員が置かれている。
自分自身が住むべく、土地や環境は、自分自身で
取り戻さなくてはならない・・・そういう状況にある。

政治だ、国防だ、経済だ、という以前の根本問題・・・・
生き残りの<肚決め>が迫られているんだよ・・。

ネット環境が、まだ健在なのが、不幸中の幸いだろうね・・。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/386.html#c49

コメント [原発・フッ素13] 日本全滅 (ジャーナリズム) ザ・真相
50. ケロリン 2011年6月27日 13:29:20: 6aICm6xzPa6aE : OYXZNtmeUE

日本を守る、結界=氣のエネルギー場は、
アトラクター・パターン集中容積地ともいう。
東京はオモテで、
京都はウラだ。
ウラ・オモテの結界で守られなくなれば、
日本はアウト・・同時に世界も終了する。

※日本人の集合意識の集中するところ、
が氣のエネルギー場となる・・。
今が、踏んばりどころだろうな・・。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/386.html#c50

コメント [カルト8] 6・23中国政府調査船の日本領海侵犯に目を輝かせ万歳三唱するコシミズ チベットよわー
05. 2011年6月27日 13:30:05: 2SxybOGYfc
ベトナムで連続 反中国デモ 

南シナ海の島々の領有権を巡って、中国との緊張が高まっているベトナムで
異例の4週連続となる中国への抗議デモが行われた。

ベトナムと中国は、南シナ海の南沙諸島などの領有権を巡って対立が続いており、
ベトナムの漁船や国営石油会社の探査船が中国の船に妨害される事件が
相次いで、両国の緊張が高まっています。こうしたなか、ベトナムの首都ハノイで、
市民が、街の中心部をデモ行進し、「中国は侵略するな」などと
ベトナム語や中国語で書いたプラカードや横断幕を掲げて、
中国の対応を非難しました。

デモに参加した女性は
「中国の行為に怒っている。ベトナム政府は国民が安心できるような対策を
打ち出してほしい」と話していました。
共産党による一党支配体制の下、デモが厳しく規制されているベトナムで、
中国に抗議するデモが行われたのは、これで4週連続となり、
極めて異例の事態となっています。
ベトナム外務省の報道官は、定例記者会見で、デモについて
「中国側の行動にベトナム国民が怒っていることの表れだ」と述べ、
慎重な表現ながらも政府としてデモを容認する態度を示しました。

世界の嫌われもの 内政干渉、人権侵害の中国と中国人

もう中国人の横暴には黙ってられない。

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/301.html#c5

コメント [原発・フッ素13] 日本全滅 (ジャーナリズム) ザ・真相
51. 2011年6月27日 13:30:17: b0BBMkGSuM
ザ真相様、あなたも同じ穴の狢かな?福島は、東日本太平洋震災又の名をダメリカによる地震津波原爆テロを隠蔽する為のダミーだ!俺はそう確信する。略間違いなさそうだ。続々証拠は漏洩?(笑)石棺にすれば、永久に葬れる?(笑)再度空き缶政権で第二派かな?要警戒が!いずれにせよ、空き缶では、真相が闇の中だ!(涙)
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/386.html#c51
記事 [国際5] BISの『世界規模で利上げ必要』は大きなお世話 - (ひょう吉の疑問)
http://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/595dbb33bb32e83aa17b8c433466bc0a


毎日新聞 より
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110627ddm002020088000c.html

BIS:「世界規模で利上げ必要」
 【ロンドン共同】国際決済銀行(BIS)は26日公表した年次報告書で、
原油や食料価格の高騰を背景に
「新興国から先進国へとインフレの危険性が広がっており、世界規模で政策金利の引き上げが行われるべきだ」
との見方を示した。

報告書によると、一部の中央銀行は過去の金融引き締め局面に比べ迅速な利上げが必要になる可能性があるとしている。

毎日新聞 2011年6月27日 東京朝刊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【私のコメント】

日本の実情には全くあわない記事だ。
日本は今金融緩和をすべきときだし、通貨量を増大すべき時だ。

金融政策、財政政策を決定するのはそれぞれの主権国家である。

『世界規模で政策金利の引き上げが行われるべきだ』
何の権限があってそんなことが言えるのだろう。
欧米先進国は新興国の物づくりに歯止めをかけたいだけではないのか。

実は一番お金をばらまいているのはアメリカやEUなどの欧米各国である。
お金をばらまく分ばらまいておいて、新興国のインフレ材料を自ら招いておきながら、今度は世界全体で金利を上げてお金をばらまかないようにしましょうというのはあまりにも都合のいい話ではないか。

これで一番得するのは先に紙幣を印刷してばらまき終えた先進国だけだ。

http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/726.html

コメント [原発・フッ素13] 反「反原発」集団の醜悪な顔火力・水力発電で3千万kW(原発30基分)もの余剰が確保されている%c中康夫(新党日本HP) 極楽とんぼ
40. カラフトシシャモ 2011年6月27日 13:35:06: npgEyOR9dTffI : 8OaWppYHgU
>その上で彼は電気事業連合会編纂「電気事業便覧」を基に、日本の火力・水力発電の設備容量が約1.89億キロワットであるのに対し、平成21年8月7日に記録した年間 最大電力量が1.59億キロワット。差し引き3千万キロワットもの「余剰」が確保されている事実を明かします。原発30基分の発電量です。

上記の記事について、幾つか反論が。
設備容量と年間最大電力量は違うものです。
設備容量というのは、その発電所が持つ最大電力供給能力を指します。車のエンジンでたとえるならレブリミット一杯までぶん回した時に出るエネルギーのことで、当然ながらこの状態で発電を続けると施設が壊れます。
 なので、設備容量=発電能力ではありません。通常は、安全のために設備容量から15%程度のマージンをとります。そのため、1.89億kw×0.85(安全係数)=1.60kwとなり、最大電力量とほぼイコールになります。この安全係数は安全確保のために多く見積もられていますが、5%の鯖読みがあったとしても余剰電力は1000万kw程度になります。
 また、水力発電所はピーク時の発電量を補うためのものと常時発電を行うものがあります。ダム式などのピーク時を賄う発電所がちゃんと動けば問題ないのですが、渇水などの関係で飲料水に回されたり水が貯まらなかった場合は、当然のことながら発電量は落ちます。その様な場合は、当然のことながら常時発電を行う水力発電所でも発電量が落ちますので、発電能力を完全に出し切ることは難しく、電力供給能力が落ちることになります。そのため、原子力発電所のように常に一定の発電量を確保できる発電所が必要ということなんだと思います。
 それに、火力発電所や水力発電所でも定期検査のためには一旦発電をやめないといけませんので、そういった場合にどうやって大体電力を確保するのかという問題もあります。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/361.html#c40

コメント [原発・フッ素13] 福島2町村の15人が内部被ばく 最大3ミリシーベルト (共同通信)  赤かぶ
02. 2011年6月27日 13:36:34: WLdUCZFvZE
リンクを辿ったら、2時間後更新の記事には最大3ミリシーベルトの部分が抜けていました。この教授は、更新後の記事では「政府の方針に理解をしめした」ことになっています。最後の2行は削除されています。

重要な情報を削除してますね。多量の内部被曝をしたのが4歳児だったら困るんでしょう。

広島、福島の放射線研究者らが福島県飯舘村と川俣町の住民計15人の尿を検査したところ、全員から放射性セシウムが検出され、内部被ばくをしたとみられることが26日、分かった。

 両町村は福島第1原発から30〜40キロの距離。調査した広島大の鎌田七男(かまだ・ななお)名誉教授(放射線生物学)は「今後、汚染された野菜などを食べなければ心配はないが、原発事故が収束しなければこの地区に住み続けるのは難しい」として、これらの地域を計画的避難区域とした政府の方針に理解を示した。
2011/06/26 22:46 【共同通信】
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/419.html#c2

コメント [お知らせ・管理20] 削除報告。違反連絡もこちら 管理人さん
25. 2011年6月27日 13:39:10: 6A1QsVIKOU
板違い投稿です。

過剰安全強制
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/701.html
投稿者 my.test.done 日時 2011 年 6 月 27 日 12:08:56: nh3G/e53Vu8.Q
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/103.html#c25

コメント [原発・フッ素13] 玄海原発住民説明会は「密室聴聞会」だ! / 運転再開反対 廃炉求めデモ / 玄海の動き注視問い合わせ1日300件 妹之山商店街
15. 2011年6月27日 13:46:25: 8qkp570kfE
『頭のおかしい、胡散臭い連中が大挙しておしかけて、感情的にわめきたてて混乱させるだけだから、やむをえない措置だ』
って、世間には理解を示してる方々もいらっしゃいますね。
今までずっとこれで通してきたんでしょうけど。頭のおかしいのはどっちなんだか。
『ヒステリー』と一緒ですね。
原発嫌なら電気使うな!!原発止めたら江戸時代に戻る!!原発は国策だ!!国民が支持してきたんだ!!原発のおかげでこの国は発展したんだ!!
自民党が悪いって言うな!!今の民主の大半は当時自民にいたんだ!!今の日本の発展は自民党のおかげだ!!
で、何だかんだ言って、自分たちも放射能は好きじゃないんです。汚染されてしまった農作物は食べたくないんです。
ツッコミは省略します。皆様の頭の中ででどうぞ
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/376.html#c15
記事 [原発・フッ素13] 内部被曝追跡始まる 30年調査、まず10人が放医研へ (朝日新聞) ヨウ素とセシウムだけで、ストロンチウムは調べず 
内部被曝追跡始まる 30年調査、まず10人が放医研へ
http://www.asahi.com/national/update/0627/TKY201106270090.html
2011年6月27日13時19分 朝日新聞

 東京電力福島第一原子力発電所の事故による福島県民への放射線の健康影響を見守る調査が27日に始まった。当面は空間線量が比較的高い浪江町、川俣町、飯舘村の3町村の住民120人を対象に予備調査を実施。体内に取り込まれた放射性物質による内部被曝(ひばく)がどの程度あるのかを確認し、本格調査の手法を検討するという。

 調査は30年以上にわたって追跡する見込みで、これほど長期で大規模な取り組みは例がないという。ただし、すべての放射性元素を調べるわけではなくヨウ素とセシウムだけで、骨に蓄積しやすく長い間、体に影響を与えるストロンチウムは調べない。推計の精度も原発の作業員管理の場合より低いと見られるなど、課題も多い。

 内部被曝は放射線医学総合研究所(放医研、千葉県)で計測する。初日のこの日は浪江町の30〜67歳の男女10人が早朝、バスで放医研に向けて福島県を出発。正午前に放医研に着いた。

 予備調査で行うのは全身の被曝線量を測る「ホールボディーカウンター(WBC)」による検査など3種類の実測検査と尿検査。このほか、行動調査もする。本格調査の内容を固めるための先行調査という位置づけだ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/441.html

コメント [原発・フッ素13] 「放射能汚染から身を守るには」 by 小出裕章 - (民間人です) 七転八起
08. 2011年6月27日 13:49:02: 6PjF3RL2Xs
この程度のことで騒ぐな、とか言っている奴は「この程度」で収まると思っているんだろう。だったら、どうやって収めるのか東電と国に教えてやんなさい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/423.html#c8
コメント [原発・フッ素13] 「放射能汚染から身を守るには」 by 小出裕章 - (民間人です) 七転八起
09. 2011年6月27日 13:54:51: 6PjF3RL2Xs
なぜ、小出氏の本を読んだかと聞かれて、
「なるべく厳しいシビアな意見を聞いて、最大限の努力を払って子供を守っていきたい」
と答えていたお母さんのような人が一番強い人だ。

「なるべく厳しいシビアな意見を聞いて、最大限の努力を払って国民を守っていきたい」
せめて、そう言いれる人間が政界に揃っていたら、ここまでひどいことにはなっていないだろう。

「エライ」男どもがそろって腑抜けだ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/423.html#c9

記事 [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞)
愛媛のニュース 2011年06月27日(月)

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110627/news20110627937.html

 自民党の麻生太郎元首相が26日夜、新居浜市のホテルで「これからの政治と、日本の再生」と題し講演。東日本大震災を受け迷走を続ける菅政権に「政府が変わるたびにエネルギー政策が左右したら大変なことになる」と指摘。次期衆院選で脱原発への賛成、反対は争点にならないとの考えを強調した。

 党県第3選挙区支部が主催。麻生氏は太陽光発電で代替した場合、設備稼働率の違いなどから電気料金が原発の10倍に跳ね上がると主張。「工場は海外に流出し、失業者が増える。その失業保険は、いったい誰が払うのか」と国民負担が増すことになると見通した。

 社会保障と税の一体改革で財政再建へ意欲的な菅政権には「政府が今やるべきは財政再建ではなく、復興が緒に付くまでの財政出動だ」と述べ、港湾や道路などの社会資本の充実、電柱の地下埋設などを例示。国内総生産(GDP)の2〜3%成長も可能になるとの見方を示した。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html

コメント [原発・フッ素13] 日本の原発立地図を眺めてください - (民間人です) 七転八起
15. 2011年6月27日 13:56:54: esmsVHFkrM
「原発がいやなら電気を使うな!」

俺の返事は、

「俺は昔から火力水力の電気を使っている。原発の電気を使っているのは原発賛成の奴らだ。だから、原発反対で電気は当然使う。

原発で電機を作ってそれを送りたいが、それでいいかなんて訊かれてイエスを言った覚えもなければ、訊かれたことすらない。勝手にやっておいてそれが気に入らなければ電気を使うなとはどういう道理だ。こっちは客だぞ。

もうこっちから願い下げだ。原発の東電以外から電気を買うから東電以外の電気会社を用意しろ。つまり、送発分離の上で自由競争だ。地域独占の廃止だ。こっちだって一刻も早く東電に金を払うのは止めにしたい、

これで文句はないはずだ」。

だ。

これが物事の道理というものだ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/417.html#c15

コメント [カルト8] リチャード・コシミズ独立党の現在の会員数は1200人 チベットよわー
59. 2011年6月27日 14:01:02: HlbvxSoNsU
>22

なーんだ、チベットよわーさんって、在特会側の人だったのね。
朝鮮カルト宗教似非右翼を絶賛してるおめでたい人だったのか。
どうりで粘着質だと思った。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/285.html#c59

コメント [雑談専用39] 不可視のヘビの種族、M・ドーリル博士。 宇宙一いい加減な博士
11. 2011年6月27日 14:04:30: P9lBJBtolI
人間は、遠い未来、いつかは必ず、皆、悟りを開いてその先に行けるのですかね?
タイムリミットはあるのでしょうか?
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/444.html#c11
コメント [原発・フッ素13] 玄海原発再稼動、絶対反対!(世に噛む日日) 七転八起
01. he8 2011年6月27日 14:04:45: /XGAlxEUgVRGw : XkPvYI279I
子ども病院を、建て直す費用を、玄海原子炉廃炉の費用に、充てよ。
病院より、原子炉の方が、劣化が、激しいくらい、だれでもわかる。
今の子ども病院が、崩壊する可能性は、ほぼ、皆無だ。
他方、玄海原子炉が、崩壊する可能性は、切迫してきているのだ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/440.html#c1

コメント [カルト8] リチャード・コシミズ独立党の現在の会員数は1200人 チベットよわー
60. 2011年6月27日 14:05:00: HlbvxSoNsU
ちべっとよわーさんの大好きな在特会やら主権回復の会?ってのかこいつらだよね?
あなたから見ると、これがまともな愛国者かね?
完全に日本人の民族性からかけ離れていますが…
↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=MIiyk1lvDPU
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/285.html#c60
コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
01. 2011年6月27日 14:08:41: iQinVlOl1c
GDP2〜3%成長や、前年同月比いくらなどという考えからいいかげん脱却しろ糞自民さんよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c1
コメント [カルト8] 「日本人だって、自分たちの運命を自分たちで決めることぐらいはできるんだ!」副島先生の、魂揺さぶる大演説 2011年6月1 ゆみこ2010
12. 2011年6月27日 14:09:33: jPtTPBI2LI
副島にしろ、リチャード・コシミズにしろ、本当に商売上手だよ。

311後のきわどい局面で福島原発事故が重大か否か、どちらのスタンスを取るのが商売上インパクトがあるのか、ずいぶん迷ったのだと思う。売れ線狙いの出版社からの強い示唆があったのかもしれない。

まあ、この場合大抵の日本人は核・放射能フォビア。その線に乗っかっちゃうと、往年の有名な反原発論者(広瀬、田中、小出などの一流どころ)のなかで埋没してしまう。副島やコシミズごとき占い師や霊能者は彼らの前では霞んでしまうだろう。要は目立たないのだ。

「福島原発は安全です!福島産の農産物、もりもり食べましょう!」(副島)。これは、はっとする。目立つ。意表をつく。現に、ほれ、この阿修羅で皆さんの議論のかまびすしいこと。また武田邦彦との対談本も出版にこぎつけられた。こりゃあ、話題になるだろう。

「福島原発は純粋水爆で爆破された」「もともと燃料棒は入ってなかった」(コシミズ)。自費出版らしいが、これはちょっとやりすぎ(笑)。だがまあ、都市伝説としてはおもしろいので、コシミズはその存在感は示すことができている。

むかし、ビル・ゲイツがよく言っていたなあ。とにかくマイクロソフトの名をメディアに露出し続けよ。仮にそれがスキャンダルに絡んだものであっても。これナチス宣伝相のゲッペルス理論。副島もコシミズも上手に運用し、きちんと顧客(学問道場メンバーや独立党員)を獲得している。統計を取ればわかるが、必ずいるんだよ。全体の数%だが、ものの見事に引っかかってくれる、この投稿主ゆみこ女史のような、すっとこどっこい連中が。

副島に関していえば、以前に出した経済予測本の数々が悲惨なほどハズレ(おい、いつになったらダウが2000-3000ドルに急降下し、ドルが紙切れになるんだよ)、そのハズレたことから読者の意識をそらそうとの狙いもあるだろう。

コシミズは911以降のネタ切れを解消するため。

生き延びるってほんとうに大変だ。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/304.html#c12

コメント [原発・フッ素13] 「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業 カレイドスコープ anan
67. 2011年6月27日 14:11:48: FqpmeYYsfk
『地元の声を優先して・・・』

じゃじゃなくて

『地元の実力者の声を優先して』

の間違いですな・・・

要するに愚かな日和見ってことだ・・・
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/347.html#c67

コメント [原発・フッ素13] 嶺南原発、即停止を」 作家広瀬隆さん、敦賀で講演 (福井新聞)  赤かぶ
04. 2011年6月27日 14:12:33: a3JvMrFb4c
福島原発の放射能は皇居にも届いていますよ。
原発問題は右翼の方たちにとってもゆゆしき問題です。

放射能から、陛下をお守りするお気持ちは強いはずですから。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/420.html#c4

コメント [原発・フッ素13] 反「反原発」集団の醜悪な顔火力・水力発電で3千万kW(原発30基分)もの余剰が確保されている%c中康夫(新党日本HP) 極楽とんぼ
41. 2011年6月27日 14:14:22: CKOAfhVVKw
上杉もなんで田原みたいな電波ゲイシャを相手にしてるんだろうか

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/361.html#c41
コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
02. 2011年6月27日 14:18:14: qLZggB8icY
麻生よ
ノータリン自民党などとっくの昔に終わっている
アホ民主ももうじき終わりだ
これからは国民が直接決める
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c2
コメント [原発・フッ素13] 既に 全国 に拡がっている 放射能汚染 : 菅政権 は事実を伝えず、国民を見殺しにするのか!(もうすぐ北風が強くなる) 純一
02. 2011年6月27日 14:20:56: X65LPYIRws
小沢も他の議員も、うだうだ言ってないで動けよ、ったく・・・。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/439.html#c2
コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
03. 2011年6月27日 14:31:11: lqOPOFnyLE
オイルショックや大気汚染規制にも、対応できた日本の社会、同様に電力制限にも耐えうると信じられよう。政府や官庁はいつも現状の延長でしか考えることができない。もう少し自らを反省して、意欲的な方向を示せる政治家になってほしいものだ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c3
記事 [原発・フッ素13] その日のあとで 〜フクシマとチェルノブイリの今〜
その日のあとで 〜フクシマとチェルノブイリの今〜
http://www.mbs.jp/eizou/
http://www.youtube.com/playlist?p=PL1D470EF894E951BA

その日のあとで 〜フクシマとチェルノブイリの今〜
http://www.mbs.jp/eizou/
3月11日、巨大地震と津波によって福島第一原発で起きた事故は
大量の放射性物質を放出し、1986年の旧ソ連・チェルノブイリ
原発事故と同じく史上最悪の「レベル7」となった。
日本は今後、広範かつ長期にわたって放射能汚染と向き合うことになった。
全村避難を余儀なくされた福島県飯舘村の人々の苦悩とともに、
事故後25年経ったチェルノブイリ周辺の現状を取材、
私たちが教訓として学ぶべきことは何かを考える。

http://www.ent-mabui.jp/schedule/1347
放射能とともにこの先の時代をどう生きるのか
今年3月11日に発生した東日本大震災から3カ月。
史上最大級のマグニチュード9の地震は、
それに伴う大津波とともに東北地方に甚大な被害をもたらした。
これまで「絶対安全」と言われてきた原発も例外ではなかった。
福島第一原発では、地震で緊急停止したものの、全電源喪失で燃料の冷却が
できなくなった1〜3号機が「メルトダウン」状態となり、水素爆発が起こった。
さらに圧力容器や格納容器などの損傷により大量の放射性物質が放出された。
日本初の深刻な原発事故だが、いまだ収束には至らず、放射性物質は漏れ続けている。
目に見えない放射能は私たちの生活にどんな影響を与えてゆくのだろうか。
事故の発生からの状況を追い、高濃度に放射能汚染されたいわゆる
「ホットスポット」となった飯舘(いいたて)村を取材。
さらに、1986年に起こったチェルノブイリ原発事故の現状も取材する。
事故後、周辺地域では子どもの甲状腺がんなどが大幅に増えた。
チェルノブイリ原発から200kmのベラルーシ共和国・ゴメリに住む、
ユーリ・ピチュコフさん(22歳)は事故後に生まれたが、
10歳で甲状腺がんを発症し、現在も投薬治療を受けている。
否応なく放射能汚染と向き合わざるを得なくなった「その日のあと」を考える。

フクシマ原発問題の現状とテレビメディアの功罪
http://9-kyoto.net/news/110709journalist9.html
毎日放送のドキュメンタリー制作者津村健夫ディレクターは
2008 年「なぜ警告を続けるのか、京大原子炉実験所異端の科学者たち」
(映像08)を制作しました。
また311後も取材を続け2011 年6 月26 日に映像11 の枠で
「その日の後で、フクシマとチェルノブイリの今」を放送するため、
ベラルーシ、ウクライナへの取材も敢行しました。

2008年に「なぜ警告を続けるのか、京大原子炉実験所異端の科学者たち」を制作した
毎日放送のドキュメンタリー制作者津村健夫ディレクターに対する
関西電力の露骨な介入・恫喝について
パックインジャーナルで今井一氏が語っている。

関西電力の毎日放送への露骨な介入・恫喝
http://www.youtube.com/watch?v=p8z4b2kIaEo&feature=player_embedded#at=691


なぜ警告を続けるのか〜京大原子炉実験所・"異端"の研究者たち
http://www.youtube.com/watch?v=2bHW8sKLX-s

チェルノブイリ子ども基金
http://www.smn.co.jp/cherno/index.html

<参照>
福島第一原発事故
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/nature/2011/03/post-d564.html

チェルノブイリ / セミパラチンスク
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/gendaisekai/2008/06/post_6380.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/443.html

コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
04. 2011年6月27日 14:36:29: 6PjF3RL2Xs
「政府が変わるたびにエネルギー政策が左右したら大変なことになる」

政府が変わっても、理性のある頭で考えれば非常識で持続不可能なエネルギー政策が少しも転換できなかったので、大変なことになっている。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c4

コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
05. エリック・カートマン 2011年6月27日 14:44:26: T4maj2bRinWc2 : m8jqqQSivc

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000000-reu-int

浸水被害の米ネブラスカ州原発、防水施設の一部が決壊

[ワシントン 26日 ロイター] ミズーリ川の氾濫で周辺一帯が浸水している米ネブラスカ州の
フォートカルフーン原発で26日、防水施設の一部が破損し、
原子炉格納建屋など重要施設の周囲にも水が迫った。ただ、原子炉そのものに影響はないという。

 米国原子力規制委員会(NRC)によると、現地時間午前1時25分ごろ、
同原発の周囲に水入りの容器で築いた約600メートルの堤防の一部が決壊。
増水していた水が、原子炉建屋や変圧器の周辺にも流れ込んだ。

 オマハ電力公社は、燃料補充のため4月7日に同原発の運転を停止しており、
NRCは今回の浸水でも使用済燃料棒冷却プールなどに影響はないとしている。
現場では浸水を受けて非常用ディーゼル発電機を稼働させたが、
26日午後までに通常電源に戻したという。

 NRCのヤツコ委員長は27日、同原発のほか、
同じく周辺一帯が浸水しているクーパー原発の視察を計画している。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c5

コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
06. 2011年6月27日 14:45:03: CwIvfm35CE
経済発展最優先で今まで国民に何か良いことがありましたか?

格差社会の増大とモラルの低下など、誇りある日本国を劣化させただけではないか

原発依存症から抜けきらない、現在の日本のおかれた状況は、原発中毒経済優先

依存症のでる場面ではない。

国民の姿勢は今回の一連の福島原発の事故と収束のめどすら立てられない、無能な  
政府と東電・保安員・安全委員会の嘘の発表にとっくの昔に愛想を尽かしている。

この狭い島国の日本でもう一度福島並の原発事故が発生すれば、全滅は間違いない

点検休止中の原発再稼動など、口にすることもはばかられる時に、人災自己の当事

者である国や東電・関係者が再稼動を口にするなどおこがましいにも程がある。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c6

コメント [自然災害17] 3.11大震災:巨大地震というより津波襲来事件と認識を改めるべき(新ベンチャー革命) 会員番号4153番
16. 2011年6月27日 14:49:04: YytAnd55uM
>>15
お前にはこれが血眼に見えるのか。
見える世界が違うんだろうな。
相変わらずバカボンファミリーは成長しないな。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/435.html#c16
コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
07. 2011年6月27日 14:49:34: IV2ptG2xLU
海江田、谷垣、前原、に続いて麻生も原発推進で頑張るらしい。

与謝野、石原親子、石破、はもちろん原発マンセー、電力業界とズブズブ。

自民党ではほぼ全員が原発推進、現民主党執行部、岡田、安住、枝野、仙谷、玄場、も原発推進。救いがたい日本の現状がそこにある。

言葉の端々に本音は出るものだ。

ついでに読売、日経、産経はもちろん、朝日も毎日も原発推進だよ。
だから本当の反原発の声を大きくする必要があるのだよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c7

コメント [原発・フッ素13] 日本国内で売れない放射能汚染魚を缶詰にして途上国に売りつけー低気温のエクスタシーbyはなゆ 民兵
13. 2011年6月27日 14:53:37: xiWkDOdhE6
相手国の文化やら歴史も顧みず、「先進国」日本の技術・資金供与と称して国連での開発途上国の日本に対する票集めなど、全く本来の人道支援とかけはなれた内容で行われている悪名高いODAも、いよいよここまで来ると・・・
東北で水揚げされた、高濃度核汚染の魚介類缶詰を途上国にまわすなんて事が進行するのなら、これ核の拡散でしょう。これまでやってきた偽善なんかと一線を画したテロですよ。
核のテロ。
あーあ、これでアメリカが勝手にレッテル貼ってる北朝鮮やらイランやらパキスタンとは異なる、本物の、ならずもの国家への道まっしぐらですねえ。
もうこの国の将来はない。
早速官邸に抗議でもするか。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/411.html#c13
コメント [マスコミ・電通批評11] テレビ番組の劣化、ここに極まれり (天木直人のブログ) 七転八起
94. 2011年6月27日 14:53:45: JmwN6RvTgU
一太は実に胡散臭い。その貧相な面構えが権力欲の塊であることを示している。彼が真っ当な本当の国士なら、そもそも自民議員をやっているはずがない。民主などでもあり得ないが、一太が真面目真摯な人物なら、今頃はせめて自身の政党を作っていたはずだ。一太は、今で言う、チャラ夫議員であり、ただの要領モンだ。こいつは自民復権を睨み、今なお自民議員のままだが、そのうちに最も都合よい政党に鞍替えするだろうよ。丁度あの荒井広幸がいつもそうやっているように。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/893.html#c94
コメント [マスコミ・電通批評11] テレビ番組の劣化、ここに極まれり (天木直人のブログ) 七転八起
95. 2011年6月27日 14:56:06: 6PjF3RL2Xs
日本のテレビ番組のほとんどが、くだらないのは周知のこと。
天木さんともあろう方が、今更この程度のことで驚かんでほしいわ。
それよりもこのようなテーノー番組で、国民をボケーっとした阿呆に仕立てようとしている仕組みそのものを追求してほしいわ。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/893.html#c95
コメント [経世済民72] 米国ddフランク法の施行: 貴金属デリバティブ取引規制 /yamahafx 稲垣勘尚
01. エリック・カートマン 2011年6月27日 14:57:03: T4maj2bRinWc2 : m8jqqQSivc
ドルは強大な軍事力を背景にした軍票みたいなものですからにゃ〜。
その軍事力の優越性に対テロ戦争で疑問符がたくさんついちゃったものだから、
ドルは捨てて金本位制に戻すこと企んでんじゃないの〜?

どうか日本国が非適格者と看做されませんよ〜に!

あっ、個人だけなの〜?
適格者の対象から外されるのは〜?
はは。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/269.html#c1

コメント [原発・フッ素13] 「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業 カレイドスコープ anan
68. 2011年6月27日 14:59:00: j0N3CBJWvA

放射能汚染は、やはり広範囲に渡り、
深刻な状況・事実が明らかになってきた。

地震直後の、米国による米系人への、
80km以遠への避難勧告は、
正に、妥当であったのだ。

http://diamond.jp/articles/-/12857

カンカラカン、猪八戒、フランケン、
地獄の使い、アッパラパー姉ちゃん等々、
こいつらは、東電幹部、及び、御用学者、
原発推進派のマスゴミ関係者ともども、
原発の近所に刑務所を用意し、収容することとしたい。
1000人単位で収容できる、とても規模の大きな刑務所だ。

放射線や放射能をできるだけ沢山浴びることのできるように、
施設の設計・設備は、最大限に工夫されるべきだ。

食事は、当然、
◎刑務所の周囲でとれる、放射能をたっぷりと浴びた、新鮮な野菜や果物。
◎原子炉の廃液にまみれた、取れたての魚介類。
◎放射能をたっぷり浴びた餌で育った家畜の肉や卵。

余りに美味しくて健康にいいので、皆々様は、随喜の涙なみだ。

おっとっと、
そうだそうだ、腐臭に満ちた肛門があったあった。
そして、
福島県恥痔と取り巻き連も絶対忘れてはいけなかった。

この者たちには
「直ちに深刻な被害は生じない。」なんて半端なことではなく、

「原発は最高に安全だ」
「プルトニウムやストロンチウム90入り飲料は最高に美味しい」
「放射能や放射線は、とても健康にいい。」
「放射能を沢山浴びれば浴びるほど、健康で長生きできる。」

これを、毎日、最低1万回は、絶対に唱和させよう。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/347.html#c68

コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
08. 2011年6月27日 14:59:17: rWmc8odQao
「太陽光発電で代替した場合、設備稼働率の違いなどから電気料金が原発の10倍に跳ね上がる」

そりゃ夜中の分も太陽光でやろうと思ったらたいへんだろうけど…
非現実的なトンデモな計算だろう。単純な脳味噌には単純計算しかできないようだ。

さすが日本最大のロビー団体と言っても過言ではない東京電力。
こんな古ぼけたスピーカーに金を払うなら、1円でも多く被災者に金を払え!
それが人間というものだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c8

コメント [原発・フッ素13] 日本全滅 (ジャーナリズム) ザ・真相
52. 2011年6月27日 15:06:04: 1grmjP7EHM
財務省に首相任期と引き換えに魂を売った管の魂は「増税」・・それ以外は目くらまし。方や経済産業省一派と原発推進魑魅魍魎。どっちも原子炉に呑まれて消えてなくなればよいと思うが。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/386.html#c52
コメント [原発・フッ素13] 自民・谷垣氏、原発再稼働は必要との見解 あややの夏
22. 2011年6月27日 15:09:21: 6PjF3RL2Xs
>>21

そうかもな。
鋼のような強い精神力さえあれば、外部被ばくも内部被ばくも、共に恐るるに足りないと、山下某教授に代わって福島で講演して歩いてみてくれ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/377.html#c22

コメント [原発・フッ素13] 「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業 カレイドスコープ anan
69. 2011年6月27日 15:10:36: xiWkDOdhE6
66殿
同意。原発導入の張本人中曽根にしてからが旧海軍の残党。
自民党は保守政党だなんて言っているが、国土も国民も守ってこなかった、ただの
たかりの集団。考えていることは票があつまるか、金が儲かるか、それだけ。
自民党のかたわれだった民主もどっこいどっこいだが、少なくとも自民党が
その歴史を総括することなしに、民主党の批判をする資格はない。
それにしても、民主も電力総連べったりで原発推進なんですなあ。頼りにならん
こと夥しい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/347.html#c69
コメント [カルト8] 「日本人だって、自分たちの運命を自分たちで決めることぐらいはできるんだ!」副島先生の、魂揺さぶる大演説 2011年6月1 ゆみこ2010
13. 2011年6月27日 15:15:47: IWRxOjotbE
副島氏は、今年、天中殺らしい。
かつて有名だった和泉宗章氏によれば、天中殺の定義として、「すべてを失う年」となっている。
これまでの名誉、地位、評判、財産などを失う、極端な場合は、その生命までも失う。
ちなみに、和泉氏は、今の細木数子を上回る大ベストセラーを出していながら、
自分の天中殺に、すべての占いを止めて、引退した。
 (命と引き替えなら、安いものかも知れない。)

誰にでも巡ってくる12年に一度の二年間は運命の休養、停止時期ともいえるので、細木数子は、その時期を一年増やして三年にして、大殺界としている。
3年は多いという説もあるので、和泉氏の説をとってみよう。

その天中殺の災難を避けるためには、天中殺の二年間に入る時、これまでのほとんどの蓄積、財産を捨てる、寄付する、二年間は隠遁生活を送る、ボランティア活動をする、海外へいってしまい、これまでの人とはつきあわない、これまでの自分の性格とまったく違う自分として過ごす、などの方法があるそうだ。

 これまでどおりに過ごそうとすると、必ず災難に遭い、評判を落とし、財産を失い、病気などになる。

 副島氏も占い本を書いたのなら、そこまで研究して、天中殺の過ごし方を前もって考えておくべきだったろう。
今までどおりの活動はできないことを知っておくべきだった。

 それとも、今年の行動は、これまでの自分とまったく違う、つまり国家推薦の御用学者に同調していく、ということで、変身したつもりなんだろうか?

 どちらにしても、これまでの評判とは、まったく違う評価を受けている、つまり
カルトゴミに分別されている、という状態は、天中殺まっただ中のようだ。

 
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/304.html#c13

コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
09. 虎丸花蜂 2011年6月27日 15:19:28: ZoHfPWCwONHuo : fXbeqz2o12
麻生太郎の曽祖父の太吉は九州水力電気の創業者で、
父親の太賀吉は九州電力会長を務めたというはなし。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c9
コメント [原発・フッ素13] ストロンチウム90に対する小出先生と東電の評価の違いにレベルの差を見せつけられた - (民間人です) 七転八起
42. 2011年6月27日 15:19:41: 6PjF3RL2Xs
まあ、金で買収されたり、権力に取り込まれた人間の言うことは当然、「凄いバイアス」がかかっているわけですから。大体、3月、4月にマスコミに登場した大先生たち、この国の原子力や放射線医学の「最高権威」たちが何を言っていたか、思い出せば誰でもわかるでしょう。(幸か不幸か、この国にはさして高齢でもないのに、偉い人たちにとって都合の悪いことほど、簡単に忘れ去ることが出来る国民であふれていましたが、今回ばかりは自分や子供たちの命がかかってますから、忘れないようにいたしましょう)

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/384.html#c42
コメント [原発・フッ素13] 内部被曝追跡始まる 30年調査、まず10人が放医研へ (朝日新聞) ヨウ素とセシウムだけで、ストロンチウムは調べず  赤かぶ
01. 2011年6月27日 15:20:31: jfzy7T904I
欧州委員会は市民の側が独自の調査体制を立ち上げることを勧告します.
http://www.akita-kenmin.jp/kankura/110604ecrr.pdf
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/441.html#c1
記事 [原発・フッ素13] 高校生学徒出陣2011 出陣数 群馬 樹徳360 桐工304 桐高350 藤中34
桐生災害支援ボランティアセンターと群馬NPO協議会が高校に働きかけて進めている、高校生 宮城県岩沼市 泥かき清掃支援派遣は、概算1000名の高校生を派遣しました。
派遣は日帰り。現地で4時間ほどの作業。
http://www.saigaivolunteer.info/touhoku/index.html
http://gunma-npo-kyougikai.way-nifty.com/blog/

今のところ半数弱の生徒は参加していませんが、最終的にはどうなるものか。
桐生工業高校・藤岡中央高校と桐生災害支援ボランティアセンター・群馬NPO協議会は、それぞれホームページで称えています。
http://www.kiriko-hs.gsn.ed.jp/
http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/ftyuouhs/

6月26日現在、樹徳高校と桐生高校はホームページに掲載していません。
樹徳高校のサイトでは、6月スケジュール表にもボランティアについては何も書かれていません。桐生高校も同様。ずるい?
http://www.jutoku.ed.jp/high/
http://www.kiryu-hs.gsn.ed.jp/

受け入れ先の岩沼市災害ボランティア・センターのホームページに、表立って高校生1000人受け入れの件が書かれていないのはなぜでしょうか?
http://msv3151.c-bosai.jp/index.php?module=blog&eid=19157&blk_id=

行きたくないが行かなくてはと思っている高校生、次の汚染地図で岩沼の位置を確かめ、その次のホームページにある情報とコメントを参考にして、行くのはやめよう。
残念ながら、群馬に住む君たちの被曝量はすでに少なくはない。なるべく追加被曝は減らそう。君と群馬の未来のために。
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/457.html

樹徳高校は仏教系です。その今月の法語は「おもしろうてやがて悲しき鵜船かな 芭蕉」です。皮肉かと思う私は、悟りが開けていないのでしょう。
私の家は高野山系の檀家ですが、ホームページ「樹妙だよりon line」にある、校長先生のお言葉が仏教なら、私の祖先は、仏教ではなくミトラを崇めていたと信じたい。 
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/444.html

コメント [原発・フッ素13] 「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業 カレイドスコープ anan
70. 2011年6月27日 15:28:26: 8G6xUR69gk
49さんの、日本人は日頃から海草を良く食べている・・
それは50歳以上の家庭でしょう

学校の保護者会に出てごらん
 「芋掘りなんて嫌ね。うちは芋なんて食べないのよ。」
 「朝ごはんは作らない、夜は冷凍食品、忙しいのよ。」
 「ずっと家にいるけどちゃんとご飯作ってないよ。」
マックのおまけがダンボールに山になっている子ども部屋

たぶん海草なんか食べてないと思う。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/347.html#c70

コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
10. 2011年6月27日 15:31:14: EszHBBNJY2
>>設備稼働率の違いなどから電気料金が原発の10倍に跳ね上がると主張。「工場は海外に流出し、失業者が増える。その失業保険は、いったい誰が払うのか」と国民負担が増すことになると見通した。 >>

ふ〜ん、10倍?
じゃあ、俺んちは月20万円ぐらいになっちまうのか?
すごいね。
詳細に電気料金の計算式を教えて欲しいのだが。既得権益層がよく使う
東京ドーム何倍分というアバウトは数値は不要。
火力水力を今ある設備を稼動して、原発補助金をやめて、ガスと原油をどれだけ
使って、原発所員を解雇してどれだけ電気料に転嫁しなければいけないのか
詳細の説明を求める。
当然、原発停止で利益圧迫であれば、電力会社の福利厚生、社員給料削減も
入っているのだろう?


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c10

コメント [原発・フッ素13] ホームセンターの園芸用土に強い放射能と園芸ブーム(ゴーヤカーテン) my.test.done
04. 2011年6月27日 15:33:09: 295kIWqzpk
いわき市などで次々と奇形「菜の花」など奇形動植物情報

http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/46373124.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/437.html#c4

コメント [エネルギー2] 原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ 蓄電
03. 蓄電 2011年6月27日 15:34:21: TR/B2VKXCoTU6 : VT7ug8mxGQ
立命館大学国際関係学部の大島堅一教授は、電力各社の有価証券報告書をつぶさに検証し、本来かかったはずの発電コストを試算した。その結果、原子力と揚水を足したコストは2007年度で1キロワット時約9円と、国の試算の約2倍であり、火力の約11円とほぼ同じであることが判明した。

 ちなみに、揚水を除いた一般水力発電のコストが約4円で最も安く、国の言う「水力12円」説の“ウソ”も、併せて明らかになった。

 国の試算がさらに問題なのは、“第2の費用=バックエンド費用”が、極めて過少評価されている点だ。

 04年の政府審議会に提出された政府資料によると、バックエンド費用は総額約18・8兆円となっている。これでも十分巨額だが、今回、大島教授への取材に基づき本誌が試算したころ、実にその4倍、70兆円規模に膨らむ可能性があるとわかった。

政府と本誌の試算は、大きく二つの費用で異なる。まずは、使用済み燃料の再処理費用だ。燃やし終わった燃料からウランやプルトニウムを取り出し、新たな燃料(MOX燃料)として使えば、ウラン資源を有効活用できるという考え方は、「核燃料サイクル」として、日本の原子力政策の根幹を成す。

 政府は、青森県六ヶ所村にある再処理工場の費用を11兆円とはじいている。だが、実は、六ヶ所再処理工場では、43年までに発生すると見積もられている使用済み燃料約6・4万トンの半分しか処理する能力を持ち合わせていない。だとすれば、コストも11兆円ではなく、2倍の22兆円と認識するのが自然だろう。もちろん、使用済み燃料にかかわる費用すべても、倍にして考える必要がある。

あまりに楽観的な「歩留まり100%」前提

 それだけではない。リサイクル燃料であるMOX燃料も燃やし終えれば当然、使用済み燃料が出る。ところが、試算からはこの部分がすっぽりと抜け落ちている。

 六ヶ所はもともとウラン使用済み燃料の半量を再処理するために建設された工場で、MOX燃料を持ち込むことは本来できない。技術的に見ても、組成が異なるウラン燃料とMOX燃料を一緒に処理できないという見方もある。六ヶ所と同規模の専用工場を建てるなら、やはり11兆円以上が必要になる。再処理しないならしないで、MOX使用済み燃料分の処分費用がいるだろう。

しかも、11兆円というのは、工場稼働率100%を前提にしているのだから楽観的というほかない。実際は、フランス・アレバのラ・アーグ工場が稼働率56%、英国セラフィールド工場は4%にとどまる(各07年)。歩留まりが下がれば、反比例してコストはかさむ。ひいき目に見て稼働率70%としても、22兆+11兆=33兆円の処理費用は47兆円に膨らむと考えてもおかしくはない。

 高レベル放射性廃棄物の処分に関する費用に至っては、国の見積もりは決定的に「甘い」。高レベル廃棄物というのは、使用済み燃料を再処理する際に出る液体状の廃棄物で、安定した物質であるガラスを混ぜて「固化体」にされる。固化体は、30〜50年かけて冷まされた後(中間貯蔵)、地下300メートルより深い地層に最終処分される。政府は、固化体1本のコストを3530万円として、2兆円余りとはじいている。

 ところが、である。高レベル廃棄物は、過去、フランスや英国に固化を委託してきた。固化を終え返還された燃料は、現在は六ヶ所村で中間貯蔵されている。大島教授はこれについても、電気事業連合会の資料から検証した。結果、1本の貯蔵費用は1億2300万円程度と、政府前提の3・5倍にも達することがわかった。

 「地下に埋めて半永久的に人類から隔離する費用が、当座の管理費用より安いとは考えにくい。少なくとも同じと見るべきだろう」と語る。高レベル廃棄物もほかと同様、全量再処理ベースで計算すると、(2・55兆円×2)×3・5=約17・8兆円。これは、国試算ベースの7倍に相当する。“真”のバックエンド費用は約74兆円──。金額の当否はともかく、国の見積もりはあまりに楽観的だ。

再生可能エネルギーが将来いちばん安くなる

 最後に、第3のコスト。発電所の建設を受け入れた地元自治体には、見返りとして、多額の交付金や補助金が流れる。これも、発電コストにほかならない。

 再び大島教授の試算によると、1キロワット時当たりの開発単価と立地単価の合計は揚水を含む原子力が2・1円、火力と水力が各0・1円(1970〜2007年度)だった。これを足した同期間の「総コスト」は、揚水を含む原子力が12・23円、火力9・9円、水力3・98円となった。原子力発電は、最も割高な発電だったことになる。神話は虚構だった。


しかも、これまで見てきたように、バックエンド費用は明らかに過小に見積もられている。さらに言えば、事故に関する費用は、まったく含めていない。福島第一原発の事故処理、賠償、そして廃炉にかかる費用――原発の経済合理性について斟酌(しんしゃく)する余地はもはや、どこにもない。

 ちなみに東京電力は、1970年度からの37年間で得た原子力事業からの利益約4兆円を一瞬にしてなくした。東電にとって原発はまったく割に合わない電源だった。

 大島教授は言う。「原発の経済パフォーマンスは想像以上によくない。特に、再処理はおろかな政策であり、すぐにやめるべきだ」。

 使用済み燃料を再処理して得られるMOX燃料は金額にして9000億円分に相当する。そのために、再処理に11兆円、MOX燃料加工に1・9兆円(ここでは政府試算どおり)もの費用を投下するのだ。

 「おカネをドブに捨てているようなものだ。それだけの費用があれば、風力発電や太陽光発電を市場でテイクオフさせられる。立地・開発に関する補助金も、利用目的を転換していくことはできるだろう」(同)。

 菅直人首相が、先月の仏ドービル・サミットで「20年代に20%にする」とブチ上げた再生可能エネルギーは、燃料費がかからない。かつ国産である。

 「さらに、原子力との著しい違いは、原子力コストはこれからも上がり続けるのに対して、再生可能エネルギーのコストは下がる一方だということだ」と言う大島教授は、原子力に傾斜してきた日本のエネルギー政策を「再生可能エネルギーの成長を見過ごした産業政策の失敗」だと位置づける。

 あぶり出された原子力のウソ――それは同時に、原発の真実の姿も白日の下にさらしている。そこから目をそらすことは、もうできない。

(週刊東洋経済2011年6月11日号)
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/341.html#c3

コメント [原発・フッ素13] 「Mr100mSv」山下教授の解任を求める福島県民署名(田中龍作) otoppi
15. 2011年6月27日 15:36:00: nFVqyw6EP6
zHJSsUE8oIさんのコメントで分かりました。
やはり福医大(竹之下先生以下)が山下先生を招聘なさった経緯のようですね。
大学の入学式といい、県民健康調査といい山下先生がなぜか前面に出てますよね。あるところではこれまでの研究が活かせるとも発言していますよね。
やはり山下先生は、まもなく長崎大から福医大に赴任し
それ相当のポジションに着き、大学の研究の指揮を取り
後には母校の学長くらい約束されている方なのでしょう。
大学では、ドクターを前にかなり放射線リスクについて話された様ですが
一般県民には、安心、安全を解いておりその発言の整合性にも問われています。
なぜか福医大が事故以来県民に対して発言(アドバイス)がなく
若いドクター(特に女医さん)が退職されたと聞きました。
大学の方針に納得がいかなかったのでしょうか?
健康調査にしても、もし被曝量(内部被曝していたら)が多かったらどうするのでしょうか?
個人に結果を開示する、早期治療する(保障の中で)、その後の生活についてアドバイスする。
例えば、東電が収束しない現在、積算が多い(多くなる予想)方には、早期に避難させるなど、、、健康調査を受けたその後の説明がないのが理解できません。
要するに山下先生が記者に言ったように「だったら何処に出すの?」でしょうか?
どうせ出れない、出されない人達で「あなた達は、ここに住み続ける義務がある」(山下先生曰く)人達なのでモルモットになっても仕方ないと言うことなのでしょうか?
放射線障害が起きてからは、どんどん進むだけです。
東電が収束が難しい今、日毎に人々が放射線を浴び積算され続けています。
山下先生は、福島ではかなりの小児の甲状腺癌が発症するともおっしゃっているようです。
山下先生は、福医大に赴任するようなことになる前に解任すべきです。
(赴任すると解任は、難しくなると思いますので、、、)
京都大学の小出教授は、100ミリシーベルトが安全と言っている先生は、裁かれるべきと言っています。
後に関係者の功罪については、法的に裁かれる事と信じています。



http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/210.html#c15

コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
11. 2011年6月27日 15:40:55: ZG8MGdOqeY
他国はいいだろうが、地震大国日本には原発は危険すぎることが福島原発事故でようやく分かったんじゃないのか、欲ボケ金権ポチ公にも?

危ない綱渡りは、おまえら猿にはお似合いだろうが、日本国民は嫌がってるんだよ
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c11

コメント [原発・フッ素13] 玄海原発再稼動、絶対反対!(世に噛む日日) 七転八起
02. 2011年6月27日 15:42:13: z3JPTJSWDM
住民主催の説明会を開催しよう。
周辺自治体は原発再稼働反対の決議をしよう。福岡市しかり。福岡市民ガンバレ!

これは九電を東電のような悲惨な目に遭わせないためでもある。九電社員も進んで協力しよう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/440.html#c2

コメント [原発・フッ素13] 嶺南原発、即停止を」 作家広瀬隆さん、敦賀で講演 (福井新聞)  赤かぶ
05. 2011年6月27日 15:42:31: 8qkp570kfE
原発反対って言うと電気使うなとか、江戸時代の生活しろとか。散々見せられてうんざりしてるところへ、例の石原ボンのヒステリー発言でしょ。
どっちがヒステリーなんだ!?ッテ思ってんのに、って言うか案の定、又これに賛同して調子付く推進派。じゃ、自分たちは放射能平気なのか、汚染された作物子供に食べさせるのかっていうと、もちろんノーなんですよね。
政府の言う事も東電の言う事も信じられない!!
のに、安全な原発を造ればいいとか安全管理を万全にとか言うんです。。
反原発=電気ゼロの生活、って事は、日本は100%原発依存でないと成り立ちませんから、電気使うな!!の方々には実際の原発依存分の電力だけで生活してもらわなくては理屈に合いませんね。この半世紀で日本の電力使用量は三倍になったそうですから、大ヒットした『三丁目の夕日』の頃ですか。江戸時代に比べれば格段に便利だと思います。私って優しいなあ
いや、実際は原発の電力って三分の一もないんでしたっけ。ま、大目に見ましょう、私って優しいなあ
あるいは、地球上の放射能汚染された大気や水とそうでないものを分けて、汚染された方は自分たちで責任を持って引き取る、とか。廃棄物も含めて放射能の一切出ない原発を開発する、とか。
よく『賛成なら原発の近くに住め』とか言う方いますけど、遠くにいても汚染されるのは今回良く解りましたし、それも大切ですが、それだけじゃ足りません。
福島の壊れた原発をさっさと直して拡散した汚染物を全て回収する、とかね。地下に染み込んだ物も、できれば茶葉に付着したものも。
推進派の方々にとっても放射能は有害なんですし、悪い話ではないと思います
原発止めたら経済が停滞する!!も決まり文句ですが、この話が現実になったら、世界中から注文が殺到すると思います。
ほら、推進派の方々よりよっぽど冷静な意見でしょ(笑)
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/420.html#c5
コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
12. 2011年6月27日 15:44:45: KHCFosfTwA
折角石炭が再び脚光を浴びようと言うときになぁ。
不出来な子孫に先祖が草場の蔭で泣いとるわ。

…とは言え、貧困層を使い潰してきた炭鉱経営を許容するつもりもないが。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c12

コメント [原発・フッ素13] 2号機取水口 再び濃度上昇 (NHKニュース)− ヨウ素だそうです。 一隅より
11. 2011年6月27日 15:46:13: EszHBBNJY2

半減期8日のヨウ素131がずーと減らないで増えているんだから、
当然、ずーとずーとずーーーーーーーーーーーーーと臨界を続けている
ということですな。

3月15日みたいに爆発して短時間に超広範囲に拡散していないけど、
関東圏の線量は少しずつ増加しているのは、民間ボランティアのデーターで把握できる。また、土壌に降り積もった放射能はどんどん高濃度になってきている。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/430.html#c11

コメント [原発・フッ素13] 本誌が独自調査 日本全国隠された「放射能汚染」地域 全国民必携これが本当の数値だ (週刊現代)  赤かぶ
11. 2011年6月27日 15:46:29: jfzy7T904I
これをご覧ください。
福島から全世界に拡散する放射性物質。http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee398906.flv
これからもずっと。福島原発のウラン燃料などは半端な量ではありませんからね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/435.html#c11
コメント [原発・フッ素13] 福島第一の1,3号機爆発の原因は、Zr(ジルコニウム)からの水素というのは、ほんとうか? 謎の中性子線源? FRB
30. 2011年6月27日 15:51:51: GJTCwmAtdo
勉強になりましたm( _ _ )m
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/395.html#c30
コメント [原発・フッ素13] 自民・谷垣氏、原発再稼働は必要との見解 あややの夏
23. 2011年6月27日 15:51:54: FUviF2HWlS
いや、怒れる福島県民は放射線より怖いので、やめておく。

代わりに、日本原子力文化振興財団の先生方に、講演をお願いしておく。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/377.html#c23

記事 [自然災害17] ドキッ 岩手、青森の巨大余震は何の前触れなのか!?(日刊ゲンダイ) ますます不気味な6月30日大震災 
ドキッ 岩手、青森の巨大余震は何の前触れなのか!?
http://gendai.net/articles/view/syakai/131177
2011年6月24日 掲載 日刊ゲンダイ

ますます不気味な6月30日大震災

 23日早朝、青森、岩手で震度5弱の地震があった。震源の深さは約20キロ。マグニチュードは6.7(推定)。避難所ではサイレンが鳴り響き、強い揺れと津波警報に被災者は身も凍る思いをした。
 さて、ドキリとしたのは他県の住民も同じだ。
「6月末に巨大余震が襲う」
 こんな予測が報じられていたからだ。
 その根拠はいくつもある。ニュージーランド(NZ)のクライストチャーチをM6の巨大余震が襲ったのは今月13日。本震から約4カ月後だった。NZと日本は同じようにプレートがひずみを起こしやすい地震多発地帯で、NZの巨大地震の17日後に東日本大震災が日本を襲った。同じサイクルだとすれば、日本も17日後に巨大余震が来る。Xデーは6月30日。そうしたら、23日、あんな余震があったのだ。
 今度の余震は何かの前触れなのか。本当に巨大余震が今月末に来るのか。専門家はどう見ているのか。
 京大の防災研究所地震予知研究センターの遠田晋次准教授に聞いてみた。
「多くの人が誤解しているのは、地震から時がたてば、マグニチュードが小さくなると思っていることです。これは間違いで、マグニチュードは小さくならない。地震の数が少なくなるので、大きなマグニチュードの余震に当たる確率が減るということなんです。巨大余震が起こるかどうかのメカニズムはまだ分かっていないことが多い。ただ、ダーツを連想してみてください。中心にマグニチュード7とか8のゾーンがある。巨大地震が発生した後はダーツの数が多い。だから、ブルに当たる確率が多くなる。時間がたてば、ダーツの本数が減る。だから、当たる確率は低くなるが、それをもって巨大余震が来ないとは言い切れない。可能性はあるわけです」
 NZの余震と23日の岩手の余震は何かの前触れなのか。
「NZはかなり遠い国なので、あまり因果関係はないと思いますが、岩手の場合は、M6、7クラスだと2次余震、3次余震が起こる可能性が高まる。その意味で、警戒は必要です」
 東京で巨大余震が来れば首都機能はパンクだし、福島で起これば、原発が再び暴れだす可能性がある。魚が大量に死んで浮くなど、不気味な事象も相次いでいるだけに怖い。

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/436.html

コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
13. 2011年6月27日 15:54:05: A6kq6B36Hk
自民党も終わったな。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c13
コメント [議論30] [短足鰐さんへ]ちょっと雑すぎだ:ゲートにかかる水圧の論理もおかしい:4号機プールゲートの自重は少なくとも23トン あっしら
08. 2011年6月27日 15:58:14: Nhj8JSwKNE
もうひとつ、05の追記。

あっしら氏の意図がどうであれ、非常に限定された立場で限界に近い活動をされている小出氏を
カス呼ばわりすることは到底許されない。

私は小出氏の現在と過去の活動を賞賛するが、原子力物理学者としての彼には限界を感じている。

あっしら氏は阿修羅から消える前にも無益なカス論を振り回していたが、思えばこの頃には既に
蛸壺に入り込んでいたようだ。だとすると、彼はかなり長期間蛸壺に閉じこもっており、内部には
腐臭が漂っているだろう。

意を決して蛸壺から飛び出すべきだ。あっしら氏のために。

http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/466.html#c8

コメント [原発・フッ素13] 高校生学徒出陣2011 出陣数 群馬 樹徳360 桐工304 桐高350 藤中34 爺さん
01. 2011年6月27日 15:58:45: EszHBBNJY2

一日や二日で健康な体が危機的な状態になるとは思えないが・・・複雑だ。
飲食は当然、安全なものを口にするだろう、マスクもするだろう。
場所によっては、70−80マイクロシーベルトを計測している場所もあるという。
10時間居たら700−800マイクロシーベルトに、呼吸による吸引の内部被爆も
プラスして、年間1ミリシーベルトを軽く越えてしまう。
なぜ、文部科学省や教育委員会はこんな暴挙をするのだろう?
自分達の為に、福島は安全ですよ! みんなで助け合いましょう!と
いう雰囲気を作り出したいのか?

この子達の両親は、情報弱者なのか? どうして我が子をそんな
危険な目にあわせるのだろう?
学校や教育委員会が安全と言っていたとか・・・まさか彼ら公務員を
信用しているのか?????????????????????
頭がおかしいのか???

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/444.html#c1

コメント [環境・エネルギー・天文板4] 温暖化でオキアミ激減、ペンギンの危機高まる 米研究 AFP ダイナモ
01. 科戸の風 2011年6月27日 16:00:12: jl1hw9P6RR4RE : EyBbpa9ERg
どこにCO2で温暖化するって証拠があるんだよ。
大気中に人為起源CO2はたった0.01%しかないのにね?
対する温室効果が最も高い水蒸気は0.5%〜1.0%もある。
水蒸気は季節変化があるから一定していないけど、それを理由に
IPCCは温室効果ガスには入れていない。

ゴアは2007年7月の米議会で『温室効果が最も高いのは水蒸気』
と、証言していますよ。CO2ではなかったんですね。
ノーベル賞をCO2のおかげで取ったのにね!

ゴアも本当は知ってる『最も強力な温室効果ガスは水蒸気』
http://www.youtube.com/watch?v=uo5jcCdsaIk&playnext=1&list=PLD00F5D5C4240FDB0
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/607.html#c1

記事 [原発・フッ素13] 都内170カ所 放射線データ 専門家はどう見たか (日刊ゲンダイ) たまる所には近寄るな 
都内170カ所 放射線データ 専門家はどう見たか
http://gendai.net/articles/view/syakai/131181
2011年6月24日 掲載 日刊ゲンダイ

日刊ゲンダイ本紙独自調査

 先日、日刊ゲンダイ本紙が独自調査した都内の放射線量では、最高値が有明の2.91マイクロシーベルト(毎時)だった。ほとんどの地点は0.10以上で、文科省が発表しているデータの2、3倍だった。これらの数字をどう捉えたらいいのか。あまり神経質にならなくてもいいのか。専門家に見解を聞いてみた。

●たまる所には近寄るな

 独自調査にあたり、場所の選定や測り方のアドバイスをいただいた元立教大学理学部教授の佐々木研一氏はこう言った。
「毎時0.2〜0.3マイクロシーベルトの数値が出た地点がいくつかありましたね。年間に直すと、1.752〜2.628ミリシーベルトになる。日本の年間自然放射線量は1ミリシーベルトですから、かなり高い。こういう場所には常時いないことです。結果的には放射線と健康の因果関係がつかない数値かも知れないが、わずかでも被曝すればなにがしかの影響はある。徹底して排除することは難しいが、強いところに積極的に近寄るのは避けることです」

●内部被曝に注意

 環境ジャーナリストの天笠啓祐氏は結果を受け、こう指摘する。
「放射能ががんや白血病、遺伝子障害などの晩発性障害の原因になることはよく知られていますが、これ以下なら安全という基準の数値がありません。被曝すればするほど集団被曝線量リスクが高まる。これはひとりの人間のリスクではなく、集団でどのようなリスクが増えるかというものです。今くらいの線量が続けば、首都圏で数百人から数千人に影響が出るとみています。特に胎児や子どもは非常に少ない線量でも発がんリスクが高まるだけに心配です。放射性物質はもう大気中にはほとんどないと考えられます。雨と一緒に地面に降り注いでいるため、河川や地下水として流れている。海洋生物への影響と、それを摂取した際のリスクも問題になってくるでしょう」
 今の政府の対応をみていると、薄まれば安全と言わんばかりだ。
 しかし、調査でも明らかになったように薄まった放射線が草むらや雨どいにたまったりする。それが危険なのである。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/445.html

コメント [自然災害17] 3.11大震災:巨大地震というより津波襲来事件と認識を改めるべき(新ベンチャー革命) 会員番号4153番
17. 2011年6月27日 16:01:47: KHCFosfTwA
これだからネトウヨは(笑)
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/435.html#c17
記事 [テスト22] Test
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/a8322e4364ecb0d997898f2311c1c667


日本の伝統行事の「相馬野馬追(そうまのまおい)」 世界的に有名な日本の「重要無形文化財」です。そのメインの催しが今年は中止になりました。福島原発事故の影響の為です。「相馬野馬追」は平将門から1000年続いているのです。


もう一つ。山口県の祝島。1000年以上前の伝承に基づく伝統行事が有ります。「神舞(かんまい)」といい4年に1度行われます。かつて1度だけ実施されませんでした。原発を作る or not で島民が二つに割れたからです。神舞は大きなお祭り。島民の心が一つでないと準備はできません。ここでも原発が伝統文化を破壊しました。

原発の為に 伝統文化は破壊され・家畜は殺され・子供達を含めて人間は危険にさらされます。たかが電気を得て一部の人間がモウケルための道具、それが原発です。


http://www.asyura2.com/11/test22/msg/527.html

記事 [昼休み48] 2027年開業目指すリニア・東京(JRは、宣伝目的で、赤字覚悟で、来月から「ほぼリニア沿線バス」を走らせるべきです)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2011061602000044.html
2027年開業目指すリニア
2011年6月16日

 JR東海が東京−名古屋間で二〇二七年の開業を目指すリニア中央新幹線。今月七日に通過する神奈川、山梨、岐阜の各県に中間駅の候補地と概略の路線案が公表されたが、長野県は「地元と調整中」として選定が見送られ、今後に不透明感を残した。駅建設費の巨額負担をめぐっても自治体との対立は根深く、地元調整が長引けば、一四年度の着工や開業が遅れる可能性もある。 (鎮西努、鈴木智重)


東京築地でキティちゃんが運転している乗り物は何!?【47CLUB】
最新記事
原発事故下での電力不足 苦悩する経済界(6月27日 紙面から)
復興への道 不明瞭 構想会議 首相に提言(6月26日 紙面から)
熾烈、サイバー戦 米「軍事報復」まで言及(6月25日 紙面から)
飲料水より厳格基準 遊泳場の環境省指針(6月24日 紙面から)
会期延長120日→50日→70日で決着 迷走の果て振り出し(6月23日 紙面から)
同盟深化なお霧中(6月22日 紙面から)
核の番人 権限アピール 課題は“内政干渉”の壁(6月21日 紙面から)
郵政見直し 震災で漂流(6月20日 紙面から)
タイ 4年ぶり総選挙 国民和解 道遠く(6月19日 紙面から)
「二重ローン」政府案 被災地、実現に疑心(6月18日 紙面から)


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak48/msg/356.html

コメント [原発・フッ素13] 高校生学徒出陣2011 出陣数 群馬 樹徳360 桐工304 桐高350 藤中34 爺さん
02. 2011年6月27日 16:08:10: JgyS3UTymo
抗議メールを送ろうぜ。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/444.html#c2

記事 [原発・フッ素13] 奇形動植物は何を物語っているのか (日刊ゲンダイ) 原発 放射能汚染の影響か? 
奇形動植物は何を物語っているのか
http://gendai.net/articles/view/syakai/131166
2011年6月23日 掲載 日刊ゲンダイ

原発 放射能汚染の影響か?

●いわきの菜の花をはじめ次々と情報が…

 放射能汚染はどうなるのか。原発事故から100日以上経ったが、事態は一向に改善しない。
 そんな中、5月頃から続々と目撃情報が出てきたのが、“奇形”として話題になっている耳のないウサギをはじめとした動植物の存在だ。
 有名なのはいわき市の公園の土手で見つかった奇形菜の花。採取した市民活動団体「たんぽぽ舎」の今井丈夫氏は「土手は菜の花畑のようになっている草むらなんですが、奇形の菜の花が探すまでもなく、そこら中に目に付くように生えています。異様な光景です」と言う。
 基準値を超える放射性物質が出た「足柄茶」の産地・神奈川県では、高さ2メートル、茎の直径約10センチの巨大化したノゲシ(キク科)や寺の境内に一部膨れ上がった葉っぱを見たなど日刊ゲンダイ本紙にも続々情報が寄せられている。
 不気味な事態だが、放射性物質との因果関係はあるのか? 東北大学大学院准教授の日出間純氏(環境遺伝生態学)はこう解説する。
「今の放射線量ではすぐに奇形が出る可能性は少ない。育っている植物が放射能を浴びた場合、枯れることはありますが、育ちながら浴びて奇形化することは生理学的には低いです。特に植物は放射線に対して動物や人間よりも強い。ただ、一定線量を長期間浴び続けたら、奇形が起きる可能性はあります。それが1年後なのか、50年後、100年後なのかわからないのが難しいところです」
 奇形動植物と放射性物質との因果関係はいまだ不明だが、原発事故以来突如現れた“奇形”の目撃情報は確実に増えている。国民に不安を与えないためにも、政府は調査を急ぐべきである。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/446.html

記事 [原発・フッ素13] 原発が日本の伝統文化を破壊して良い権利を持っていることを私は全く理解できません - (民間人です)
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/a8322e4364ecb0d997898f2311c1c667


日本の伝統行事の「相馬野馬追(そうまのまおい)」 世界的に有名な日本の「重要無形文化財」です。そのメインの催しが今年は中止になりました。福島原発事故の影響の為です。「相馬野馬追」は平将門から1000年続いているのです。 


もう一つ。山口県の祝島。1000年以上前の伝承に基づく伝統行事が有ります。「神舞(かんまい)」といい4年に1度行われます。かつて1度だけ実施されませんでした。原発を作る or not で島民が二つに割れたからです。神舞は大きなお祭り。島民の心が一つでないと準備はできません。ここでも原発が伝統文化を破壊しました。

原発の為に 伝統文化は破壊され・家畜は殺され・子供達を含めて人間は危険にさらされます。たかが電気を得て一部の人間がモウケルための道具、それが原発です。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/447.html

コメント [原発・フッ素13] 本誌が独自調査 日本全国隠された「放射能汚染」地域 全国民必携これが本当の数値だ (週刊現代)  赤かぶ
12. 2011年6月27日 16:10:14: 6PjF3RL2Xs
>>10

0.114でいいと思いますよ。365×24で割るだけですから。他の単位との換算だと条件によって変わる場合もあるらしいですが、同じシーベルト同士だから、単に算数の問題。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/435.html#c12

コメント [原発・フッ素13] 上関原発、大幅見直しも=山口知事、現時点では埋め立て拒否―「国の政策が不透明」(時事通信) BRIAN ENO
04. 2011年6月27日 16:15:12: JgyS3UTymo
地下になっても危険は危険だろ。
核実験と地下核実験みたいなもんだ。

例え適切でない?

この放射性物質の散り方はもはや核戦争と同じだろう?
平和な時代は終わったのさ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/438.html#c4

コメント [自然災害17] 3.11大震災:巨大地震というより津波襲来事件と認識を改めるべき(新ベンチャー革命) 会員番号4153番
18. 2011年6月27日 16:16:02: iy4tN2cH92
YytAnd55uMさんずいぶん必死だな。
この投稿よっぽど痛いとこ突いたか?
あんまり必死だとよけい信じる人が増えるぜ。
浜田和幸がとつぜん政務官になるってのも
何かの関連あるだろうな

http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/435.html#c18
記事 [昼休み48] 全国の中学校・高校・大学は、運動会・文化祭・修学旅行・林間学校の替わりに、全学で被災地慰問旅行に出掛けるべきです。
高校生学徒出陣2011 出陣数 群馬 樹徳360 桐工304 桐高350 藤中34
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/444.html
投稿者 爺さん 日時 2011 年 6 月 27 日 15:26:26: pkMRoq8j2xu8g

桐生災害支援ボランティアセンターと群馬NPO協議会が高校に働きかけて進めている、高校生 宮城県岩沼市 泥かき清掃支援派遣は、概算1000名の高校生を派遣しました。
派遣は日帰り。現地で4時間ほどの作業。
http://www.saigaivolunteer.info/touhoku/index.html
http://gunma-npo-kyougikai.way-nifty.com/blog/

今のところ半数弱の生徒は参加していませんが、最終的にはどうなるものか。
桐生工業高校・藤岡中央高校と桐生災害支援ボランティアセンター・群馬NPO協議会は、それぞれホームページで称えています。
http://www.kiriko-hs.gsn.ed.jp/
http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/ftyuouhs/

6月26日現在、樹徳高校と桐生高校はホームページに掲載していません。
樹徳高校のサイトでは、6月スケジュール表にもボランティアについては何も書かれていません。桐生高校も同様。ずるい?
http://www.jutoku.ed.jp/high/
http://www.kiryu-hs.gsn.ed.jp/

受け入れ先の岩沼市災害ボランティア・センターのホームページに、表立って高校生1000人受け入れの件が書かれていないのはなぜでしょうか?
http://msv3151.c-bosai.jp/index.php?module=blog&eid=19157&blk_id=

行きたくないが行かなくてはと思っている高校生、次の汚染地図で岩沼の位置を確かめ、その次のホームページにある情報とコメントを参考にして、行くのはやめよう。
残念ながら、群馬に住む君たちの被曝量はすでに少なくはない。なるべく追加被曝は減らそう。君と群馬の未来のために。
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/457.html

樹徳高校は仏教系です。その今月の法語は「おもしろうてやがて悲しき鵜船かな 芭蕉」です。皮肉かと思う私は、悟りが開けていないのでしょう。
私の家は高野山系の檀家ですが、ホームページ「樹妙だよりon line」にある、校長先生のお言葉が仏教なら、私の祖先は、仏教ではなくミトラを崇めていたと信じたい。   


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak48/msg/357.html

記事 [カルト8] 商売繁盛福島復興活動で金もってこい!副島隆彦原発と震災で商売する。支離滅裂=ソエジ
6月末に本を2冊だすそうです。どうせ、学問道場のコピペの切り貼りでしょう。


603]私は今から福島に行きますが、今来たメールを載せます。  投稿者:副島隆彦 投稿日:2011-06-25 09:09:23


副島隆彦です。 暑くなってきました。 私は、今から急いで福島に行きます。 出版社で、「原発事故、放射能、ケンカ対談」(幻冬舎刊、 武田邦彦氏との対談本) と、 「大災害から復活する日本」(徳間書店、私の定例の金融・経済本)の見本を受け取りました。 この 最近作の 2冊は、29日ごろには、全国の本屋に並ぶでしょう。  副島隆彦拝

(転載貼り付け始め)

From: ****************
Sent: Friday, June 24, 2011 10:48 PM
To: snsi@mwb.biglobe.ne.jp
Subject: 副島先生、ありがとうございました。

はじめまして。仙台に住む相楽尚夫と申します。

 実家が白河(しらかわ)なので3.11以降不安な日々を過ごしております。 白河の実家では震災翌日から皆が心配するからといって店を開けている両親がいます。三月後半、福島が一番助けを求めていた時、報道や政治は知らぬ存ぜぬ的な態度をとり、その他の国民は匿名で言いたい放題していた時、副島先生のサイトにたどり着き涙がでました。

 この時期に福島から去らず、入ってきてくださる方がいた。一番危ない時に入って来てくださった方がいた!  どれだけ感激した事か言葉では言い表せません。 今すぐ全福島県民に知らせたかったです。

 数年後どんな結果がでようと副島先生の事は忘れません。唯一福島に入ってくださったかたですもの!  本当にありがとうございました。
乱筆乱文にて失礼します。

仙台市 相楽尚夫

PS どうしてもお礼を言いたかったもので。


相楽尚夫 さまへ

副島隆彦から

メールをありがとうございます。

 相楽さまからの 原発事故、放射能漏れ大事件の私と弟子たちの福島活動への深いご理解をいただきまして、大変うれしく思います。 私は、日本人として自分がやるべきことを知っている人間です。
大津波のあと3月12日から原発事故が起きて、私は、自分が何をしたらいいかをはっきりと知っていました。 そしてとにかく原発のところまで行って、放射線量を自分で測ることが大事なのだと分かっていました。 

 ですからそのように行動しました。危難(きなん)に際して、日本人のひとりとして自分に出来ることが何かを知り、自分がやるべきことをするするという考えで常に生きています。 

 3月中は福島の人たちのことはあまり考えていませんでした。とにかく日本を救うために緊急事態では、どのように行動することが大大事かを
ずっと考えていました。 今もそうです。そうしたら、福島の人たちが、私からのネットでの報告文をものすごく大事にしてくれました。

 私は、西郷隆盛が、西南の役(1877年、明治10年)で計画的に殺されたときに、最期(さいご)に言ったという、「おいは、後方(こうほう)じゃ死なんど (前線で死ぬ) 」 というコトバが好きです。

 あとは、大塩平八郎の知行合一(ちぎょうごういつ)の陽明学が好きです。今日も今から福島に行きます。 共に日本人のために自分のできる限りのことをしましょう。

副島隆彦拝

(転載貼り付け終わり)

副島隆彦です。私は、原発事故から丁度100日たちますが、この間に、100通ぐらいの、原発・放射能問題についてのメールをいただいています。
ほとんど返事を差し上げています。私のメールアドレスは、弟子たちと、GZE(ジー・ゼット・イー)と呼んでいますが、弟子たち10人ぐらいがいつも見ています。 それで必要な処理をします。 それらの100通ぐらいのメールでの読者とのやりとりも、誰かが整理して、そのうち載せてくれるでしょう。  

私たちの福島復興活動を急いで軌道に乗せなければいけません。


副島隆彦拝

転載終了

なお、追加資料

「大災害から復活する日本」(徳間書店、私の定例の金融・経済本)
内容紹介
東日本を襲った巨大地震は国民の生命を奪う大惨事となった。追い討ちをかけるように福島で原発が炉心溶融を起こした。問題は政府の危機管理がまったくできていないことだ。このままでは日本経済も破壊される。この非常事態に生命・財産を守るために何をすべきか。国家戦略家としての副島氏が指南する。
出版社からのコメント
巨大地震に震撼される日本。このままでは日本経済も壊滅する。この未曾有の危機からどう逃げるか。国民の生命・財産の守り方
著者について
1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。日米の政財官界、シンクタンクに独自の情報源をもち、「民間人国家戦略家」として執筆・講演活動を続けている

資料転載終了(アマゾンより)

まず、映画は予告扁の方が興味深い。でも、あまり面白くなさそうである。どうせ、重掲の切り貼りだったり副ちゃんの福島レポートだったりするのだろう。

やはり早稲田の法学部卒(自称)でした(爆)

>大津波のあと3月12日から原発事故が起きて、私は、自分が何をしたらいいかをはっきりと知っていました。 そしてとにかく原発のところまで行って、放射線量を自分で測ることが大事なのだと分かっていました。

何いってやがるんでぇ、3月12日の「西に逃げろ、天皇は京都避難された」から3月19日の狂気の安全宣言を見ていてどこが自分が何をしたらいいとはっきり知っている人間の行動なんだ。会員は振り回され、傍観者の私たちは副島劇場に大笑いさせられた。
今も狂ったホルミシス信仰+ICRPの都合の良いところの切り貼りをしてめちゃくちゃじゃないか。支離滅裂とは副島隆彦のことだというのが私の辞書の中にある。 

>私たちの福島復興活動を急いで軌道に乗せなければいけません。
ホルミシス信者の副島氏が、弟子の吉見くんと変わってひまわりを植えて育てたらいいじゃないか。58歳だから大丈夫だろう。それともおつむが放射能でやられるのが怖いんかい?

>危難(きなん)に際して、日本人のひとりとして自分に出来ることが何かを知り、自分がやるべきことをするするという考えで常に生きています。

危難に際して副島氏のやったこととは、3月12日から18日まで会員を西に東に奔走させた。
3月19日に誰の指示かは分からないが、もう核爆発は収まったとしてのこのこ防護服を傷に福島原発前までいって、放射線量を測定するパフォーマンス。そして安全宣言。放射能をがぶがぶ食べろ。福島の避難民に安全宣言ちらしをまいて福島の避難民を翻弄した。
たった一匹の猫を連れて帰り、その持ち主が着たら大仰な返還式をした。他のペットをリリースしている人たちはもくもくとその作業をしていた。こんなことをサイトに貼り偽善者ぶっていた。義捐金という考えはしないそうで、福島事務所をだいぶ安価で購入して弟子にただ働きさせ、若いでしを駐在させて被曝させた。
山師多教授を応援する。いじめるなって会員か弟子をつかって原発板を汚した。
だいたい、山師多教授を「いじめる?」ってお前はぼのぼのしまりすくんのような言葉を使うんじゃない。山師多教授は糾弾されたらその言葉を変える変節漢だ。

最後の6月16日の演説で3月19日に原発安全を確認して日本が安全と知ったがそれに行かなかった小沢一郎その他の政治家はそれを知らない、私は幽霊を見たと訳の分からないことをほざいた。

これのどこが危難に際した人のすることか?訳が分からん。唯の派手なパフォーマンスをする拝み屋と変わらない。 

その挙句に6月末に1冊1575円の本で印税がっぽりという訳ですか。もし、御大は儲からなければ、売れない文章を書く弟子は福島に流刑というわけですね。ああ、残酷。

「けんか放談」などはどんな本になるか楽しみですな。立ち読みでもしようっと。
武田邦彦教授が万が一「しまった!」と思っているならブログで表明してくださいね。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/310.html

コメント [カルト8] 商売繁盛福島復興活動で金もってこい!副島隆彦原発と震災で商売する。支離滅裂=ソエジ kanegon
01. kanegon 2011年6月27日 16:22:20: xVuuIAvxG7FMM : 9kMSboacTk
FmB0JlnSpg 様のフレーズを思わず借用してしまいました。内容に一致していたもので。

なお、副島隆彦学問道場重掲より出典です。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/310.html#c1

コメント [原発・フッ素13] ホームセンターの園芸用土に強い放射能と園芸ブーム(ゴーヤカーテン) my.test.done
05. 2011年6月27日 16:22:32: JgyS3UTymo
いったいどこから採った土なの(怒)。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/437.html#c5
コメント [原発・フッ素13] 原発が日本の伝統文化を破壊して良い権利を持っていることを私は全く理解できません - (民間人です) 七転八起
01. 2011年6月27日 16:23:44: au4dKgprDA
東京の奴らが飲んだくれて歩くのに電気が必要らしいです。

アホどもが ふらつければ、田舎などどうなってもいいらしいです。

と言いつつ東京も汚染させてしまいました。本当にバカですね。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/447.html#c1

コメント [原発・フッ素13] 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明ーピカピカニュース2ch=>東電社員は人ではない 民兵
23. 2011年6月27日 16:25:50: ieWTAudjoA
あの表示を見て、すぐ「また大嘘かい」と思いました。エアコン設定を28度にしても、確かに猛暑の中それを保つには電気が大量に必要ですが、それでも東京の人々は他の部分で涙ぐましいほど節電頑張っていますからね。地方でも家電量販店ではLED電球が山積みだし、本屋では節電・節水の雑誌がよく売れてます。完全におかしいです。東京の身内に「ふん、三割ならやってやろうじゃん、ていう気持ち?」と訊いてみたら「そーよ」といいました。効果大だそうです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/404.html#c23
記事 [昼休み48] 地震学は、冤罪や左遷に遭った各大学の第一人者を呼び戻し、多重債務国人を追い出し、小泉以前の水準に戻すべきです。
地震学、再建への道  想定外の事態に備える 海底観察を強化 警報システムのさらなる改良 大きな揺れに耐えられるビル
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/433.html
投稿者 sci 日時 2011 年 6 月 23 日 19:58:35: 6WQSToHgoAVCQ

http://www.natureasia.com/japan/nature/specials/earthquake/nature_comment_051211-1.php
Nature 473, 146-148 (2011年5月12日号) | doi:10.1038/473146a
地震学、再建への道

東日本大震災から約3か月半。5人の日本人地震学者が、今回の地震と津波から得た教訓について考察する。

5人の日本人地震学者の考察:
鷺谷威:すべてのデータを考え合わせる |
金森博雄:想定外の事態に備える |
八木勇治:海底観察を強化 |
山田真澄:警報システムのさらなる改良 |
Jim Mori:より大きな揺れに耐えられるビルの設計


すべてのデータを考え合わせる 
鷺谷威 (さぎや たけし)
名古屋大学
残念ながら日本政府は、このようなマグニチュード9クラスの地震が東北地方を襲う危険を予知することができなかった。だが、もし歴史的記録がもっとよく揃っていたなら、データ間の矛盾を見逃さなかったなら、大震災の危険性を十分警戒することができたかもしれない。
政府の地震調査研究推進本部が2002年に発表した、東北地方で沈み込み帯地震が発生する可能性に関する長期評価によれば、東北地方で30年以内 にマグニチュード7.7〜8.2の大地震が発生する確率は80〜90%と推定されていた。しかし、400〜500kmの範囲に影響を及ぼすマグニチュード 9クラスの巨大地震が発生する可能性については、特に言及はなかった。長期評価部会のメンバーとして、私自身、このことを非常に遺憾に思っている。そこで 今回、こうした危険性を見落としてしまった原因を考察したいと思う。
 
2002年の長期評価は、過去400年分のすべての歴史的地震記録の統計解析に基づいて行われた。しかし、3月に東北地方を襲った地震は、地震活 動の適切な評価には400年という期間は短すぎることを露呈した。実は、日本の地質調査所の地質学者たちは、5年前から、西暦869年(貞観[じょうが ん]11年)に仙台の沿岸部を水浸しにした津波についての研究報告を行ってきた。それは、今回の津波に匹敵する規模のものだったと思われる。しかし、こう した研究は最近のもので、まだ、予想される津波の規模を評価して対策を検討しようかという段階にあり、今回の震災には間に合わなかった。
われわれは、今回の経験から1つの重要な教訓を得た。それは、経験的手法により自然災害を評価したり予測したりする際には、かなり不確実な記録も 含めて、利用可能な情報のすべてを考慮すべきであり、また確率に関係なく、あらゆる可能性を考慮しなければならないということである。
2002年の長期評価のもう1つの問題点は、検討対象のさまざまな観測データの間に明白な矛盾があることだった。過去10年間に行われたGPS(全地球測位システム)調査は、日本海溝に沿ったプレート境界がほぼ完全に固着して、すべっていないことを示唆していた1,2。 しかし、何年も前から、日本海溝では、プレート運動に占める大地震の際の累積的なすべり量の割合(サイスミック・カップリング係数)が約30%にしかなら ないことがわかっていた。つまり、プレート運動の残りの70%がどうなっているのかについては、説明がつかなかったのだ。
われわれ日本の地震学者たちはこの矛盾に気付いていたが、これほど破滅的な意味を持つとは深刻に考えてはいなかった。2001年、京都大学の川崎 一朗(かわさき いちろう)は、日本海溝の北部については、プレート運動のかなりの部分が「余効すべり」、すなわち、大地震が終わってから発生するすべりや、その他の非地 震性の断層運動により説明できると発表した3。しかしながら、今回のマグニチュード9.0の地震の主な震源となった南部における矛盾は残った。
今回、得られた第二の教訓は、こうした矛盾するデータを見過ごしてはならず、観測データからの情報を、異なる時間・空間スケールに結びつけて検討するよう努めなければならないということだ。
地球科学は多くの分野にわたっている。日本の地震学コミュニティーは、地震学、測地学、地形学、地質学データのすべてを再検討して、現在の評価に欠けている情報を見つけ出し、矛盾があれば解消する必要があるのだ。
(翻訳:三枝小夜子)


想定外の事態に備える 
金森博雄(かなもり ひろお)
カリフォルニア工科大学パサデナ校
3月に東北地方で発生した巨大地震には、世界中のほとんどの地震学者が驚いた。われわれが知るかぎり、この領域でマグニチュード8.5以上の地震 が発生したことはなかったからだ。地震発生以来、地震データ、GPSデータ、津波データの解析が広範囲にわたって進められ、日本海溝から150km以内の 比較的狭い領域内で異常に大きなひずみと応力が解放されたことが明らかになっている(図「日本海溝に蓄積するひずみ」参照)。解放されたひずみの量は、こ れまでにわかっているほかの巨大地震に比べて1桁近くも大きい。この領域では、1年につき約9cmの速度でプレート収束が起きており、ひずみは1000年 近く蓄積していたと考えられている。そしてついに応力が岩盤の強度を局所的に上回り、岩盤が破壊されて、マグニチュード9.0の地震を引き起こしたのだ。
 
日本列島にはGPS観測網が張り巡らされている。にもかかわらず、この領域に蓄積していた巨大なひずみが検出されることはなかった。それは、この 領域が沖合200kmのところにあったからである。われわれはこれまで、浅いプレート境界に蓄積できるひずみの量を過小評価していた。だが実際には、その 5〜10倍のひずみが蓄積していたのであり、浅いプレート境界にもこれだけ大きなひずみが蓄積できるという重要な事実を認識させられた(図「日本海溝に蓄 積するひずみ」参照)。
 http://www.natureasia.com/japan/nature/specials/earthquake/img/473146a-i2.0-lg.jpg

図1:日本海溝に蓄積するひずみ  
マグニチュード9クラスの地震を引き起こすほど大きなひずみの蓄積をモニターするためには、究極的には、海底GPS技術の開発を促進し、巨大なひ ずみを蓄積して地震を引き起こす異常な構造(例えば、なめらかでないプレート境界面)を検出するなどの研究に力を入れることが重要である。
だが、たとえ巨大地震が発生する仕組みを理解できたとしても、さまざまなデータを考え合わせて正確に解析しなければならない過程を考慮すると、い つ、どの程度の規模の地震が発生するかを確実に予知することは不可能だろう。巨大地震は非常にまれにしか発生しないかもしれないが、ひとたび発生すれば、 極めて重大な結果を引き起こす。ゆえに、我々は想定外の事態に備えるために最善を尽くさなければならない。最も重要なのは、強固なインフラ作りだ。とはい え、今ある技術でできることには限りがあり、利便性と危険性の妥協点をしっかりと探る必要がある。

海底観察を強化 
八木勇治(やぎ ゆうじ)
筑波大学
太平洋プレートが日本列島の下に沈み込むプロセスは、なめらかに起こるわけではない。沈み込む海洋プレートの一部の場所では、その上にある大陸プ レートに固着してすべりが止まっている。こうした箇所ではひずみが蓄積し、やがてひずみは大きなプレート間地震によって解放されて、再びプレートがすべり 始める。3月に東北地方で発生した地震は、巨大な「すべり欠損」を解放した。この「すべり欠損」については、1996年に東京大学の池田安隆(いけだ やすたか)が地殻変形の地質学的速度と測地学的速度の矛盾から予想しており1、少なくとも2004年2には、もしかすると2000年という早い時期3に、GPS観測網により明らかになっていた。
プレートどうしが固着している領域(アスペリティー)の分布は、通常、地震イベントのデータの分析から推測される。この「固有地震モデル」に基づ いて、地震調査研究推進本部をはじめとする政府関係機関は、将来、地震が発生しそうな地域を予測している。日本の地震学者の大半は、アスペリティー以外の 領域では非地震性のすべりによってひずみが解放されるため、長い間地震が発生しないと考えてきた。しかしながら今回の地震で、この仮定を再検討する必要が 出てきた。
 
巨大地震の発生は、アスペリティーがあると思われる複数の場所でひずみが同時に解放されたことだけが原因ではない。これまで、地殻の変形やGPS 観測から示唆されるひずみの蓄積は、データの分解能が低いため、政府の震災評価では適切に検討されてこなかった。これを考慮しない場合、推定される「すべ り欠損」の合計は小さくなる。多くの地震学者が、東北地方で巨大地震が発生する危険性を認識できなかったのは、そのためだ。
ただし、巨大地震のサイクルは長く、地震発生の時空間パターンに関する正確な情報を得ることは不可能である。そのため、近年の地震活動のデータだ けで、将来、巨大地震が発生する確率を見積もることはできない。巨大地震は、沈み込み帯で非常に長い年月をかけて進行する変形プロセスを反映した、例外的 な事象なのだ。したがって、巨大地震の発生を総合的に理解するためには、地殻の変形に関する測地学的、地質学的、地形学的情報も考慮しなければならない。
一般に、長期的な地震活動を予知するためには、観測されたデータから弾性的および非弾性的なひずみに関する情報を取り出す方法の開発が必要であ る。取り急ぎすべきことは、海底の観察を強化して、プレート境界に沿った「すべり欠損」の分布を高い分解能で見積もれるようにすることであろう。


警報システムのさらなる改良 
山田真澄(やまだ ますみ)
京都大学防災研究所
気象庁は、リアルタイムで地震と津波の警報を出すための、世界でも最先端のシステムを持っている。2007年に導入された緊急地震速報は、地震発 生後、数秒以内に強い揺れを警告するシステムで、携帯電話、テレビ、ラジオ、市町村の防災無線を通じて、これまでに10回以上、強い地震の警報を出してき た。しかし、このシステムにはまだ改良の余地があり、今回の地震でその問題点が明らかになった。
 
2011年3月11日、警報システムは東北地方の太平洋沖で地震を検知し、震源に最も近い観測点に最初のP波が到達した8秒後に、震央に近い地域 の住民に警報を発した。警報を受けて、当時、この地域を走っていた27本の新幹線は緊急停止し、脱線せずにすんだ。3分後には、岩手県、宮城県、福島県に 大津波警報が発せられ、15〜20分後には、最も近い沿岸部に津波が到達した。
だが、警報システムは全体として十分に機能したとは言えない。今回の地震では、システムは地面の揺れと津波の高さを過小評価し(編集部註:当初、 マグニチュードは7.9、津波の高さは岩手県と福島県で3m、宮城県で6mと予想)、関東地方には警報を出さなかった。ところが、関東でも強い揺れに見舞 われ、大きな被害を受けた(図「予測震度と実測震度の食い違い」参照)。なぜ、予想できなかったのか? 原因は主に、岩盤の破壊プロセスが複雑で、最初の 振幅が比較的小さかったことによる。ただし、震災後、より多くの情報が利用可能になるにつれ、システムは改良されつつある。

気象庁の緊急地震速報は、最初に到達した地震波のデータにもとづいて、狭い地域に強い揺れがくるという予測を出した。けれども実際の揺れは非常に強く、広い範囲にわたっていた。

図1:予測震度と実測震度の食い違い 
Source: M. YAMADA & JAPAN MET. AGENCY
余震に関しては、強い揺れに対する緊急地震速報が70回以上発表されている。警報システムは、こうした小規模な地震についてはよく機能しているが、同時に発生した地震によって混乱し、揺れを感じる地点の特定において何度かエラーを起こした。
今回は、地震発生時の地震データに予想外の特性があり、緊急地震速報システムのアルゴリズムが欺かれてしまった。しかし、技術の改良により大きな 地震を速やかに認識できるようになれば、次に大地震が起こったときには(例えば、西日本の広い範囲で被害が予想されている南海地震の際には)、システムは 適切に機能できるかもしれない。日本の緊急地震速報システムは、こうした情報を受け止め、正しく解釈できる社会においては、被害を軽減する真に効果的な手 段になるはずだ。


より大きな揺れに耐えられるビルの設計 
Jim Mori
京都大学防災研究所
日本の地震学者たちは、東日本大震災の不意打ちを食らい、驚愕し、そして落胆した。日本の沈み込み帯に沿ったプレート境界地震の発生箇所と規模を 大まかに予知できると考えていたからだ。今回の地震により、過去約400年分の歴史的地震記録は、地震活動が非常にさかんな地域でも、巨大地震の発生時期 の指針とするには短すぎることが判明した。われわれは、地質学データを再検討して、今回の地震に匹敵するマグニチュードの地震を見つけ出さなければならな い。
地震学では一般に、将来地震が発生する確率は、主として断層で繰り返し発生する地震イベントの統計に基づいて予測する。
 
けれども今回の地震は、まれにしか発生しない巨大地震が、小規模な地震イベントと同じ断層帯で起こりうることを示しており、過去の地震イベントの 統計から得られる情報だけでは不十分なことを語っている。巨大地震についてより深く理解するには、まず、断層付近の局所的な応力の蓄積を測定し、地震が発 生するときの絶対応力と絶対ひずみのレベルを見積もることである。
例えば、応力はボーリング孔の中で直接測定することができるし、摩擦の強さは大地震後の温度測定から推測できる。さらに、広域応力場の向きは、GPSアレイが記録する地面の変位のパターンから決定することができる。
こうした技術を用いれば、断層がどの程度破壊に近づいているかを特定し、地震の危険をより直接的に見極められるようになるかもしれない。間近に 迫った地震の規模を特定するのは困難だろうが、最大でどの程度の規模になるかは、応力の測定値から推測できるかもしれない。現在、3月の地震の前に東日本 がどのような圧力を受け、ひずみを生じていたのかを明らかにしようと、この地域の広域変形の調査が進められている。
さらに、巨大地震による強い揺れの評価は、地震に対する世界の安全基準の確立にも非常に重要な問題である。過去の地震による揺れの正確な長期記録 は存在しないが、この数十年間の測定技術の向上により、予測される揺れの激しさはだんだん大きくなってきている。われわれがすでに最悪の事態を経験したと は考えにくい。防災計画においては、より大きな揺れ、特に、数秒周期の長周期震動の可能性を考慮しなければならない。現代の都市で高層建築を安全に設計す るためには、こうした情報が必要である。
(翻訳:三枝小夜子)
本記事は、Natureダイジェスト7月号に掲載されています。
 


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak48/msg/358.html

コメント [原発・フッ素13] その日のあとで 〜フクシマとチェルノブイリの今〜 妹之山商店街
01. 2011年6月27日 16:26:53: 7hyzdyvnkE
4号機大量白煙噴出
http://www.youtube.com/watch?v=YIhft20FlNU
http://www.youtube.com/watch?v=40hoIlQoKFM
http://www.youtube.com/watch?v=Usll274q9SA
http://www.youtube.com/watch?v=HdBVqVQ5r-Q
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/443.html#c1
コメント [原発・フッ素13] 奇形動植物は何を物語っているのか (日刊ゲンダイ) 原発 放射能汚染の影響か?  赤かぶ
01. 2011年6月27日 16:29:08: au4dKgprDA
来年、ピンク色じゃなくて緑色の桜でも咲いたらどうなるのだろうか?

放射能と関係ないと、言い張る気だろうか?

因果関係がわからないのは学者にそれだけの知識と実力がないだけだろう。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/446.html#c1

コメント [原発・フッ素13] 自民・谷垣氏、原発再稼働は必要との見解 あややの夏
24. 2011年6月27日 16:31:35: FUviF2HWlS
>>17

お金持ちは、核シェルターを買って生き残る。
原発事故で死ぬのは、人生の努力が足りなかった貧乏人だけ、だ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/377.html#c24

記事 [原発・フッ素13] [CML 010428] <6・26京都と福島で一斉デモ> 福島で「グッバイ原発」パレード 市民団体がハンカチ振り+…
http://list.jca.apc.org/public/cml/2011-June/010297.html

[CML 010428] 【6・26京都と福島で一斉デモ】 福島で「グッバイ原発」パレード 市民団体がハンカチ振り+自民福島県連、方針大転換「原発を一切推進しない」
uchitomi makoto muchitomi at hotmail.com
2011年 6月 27日 (月) 12:54:52 JST


6月26日に京都と同時に行われた福島での「グッバイ原発」パレードの報告記事です。京都と福島では以下の記事のようにお互いにエールの交換を行いました。

 福島では自民党福島県連も「脱原発」へと政策を「大転換」させています。


「バイバイ原発・京都」ブログより
【「グッバイ原発!さよなら放射能!!福島アクション」からの連帯メッセージ】 「バイバイ原発・京都 パレード&デモ」のみなさんへの連帯メッセージ
http://d.hatena.ne.jp/byebyegenpatsukyoto/20110625/1309022968



【京都民報より】
関電は原発から撤退せよ 1000人が支店前をデモ
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/06/27/1000_18.php

 「原発なくそう」と約1000人の市民が26日、京都市下京区内をデモ行進し、京都駅前の関西電力京都支店前で、「関電は原発から撤退せよ」「福井の原発を停めよう」とアピールしました。個人と市民団体でつくる「バイバイ原発・京都」実行委員会が呼びかけて行ったもの。

 梅小路公園でのデモ行進出発前集会で、同実行委員会代表の佐伯昌和氏は、「子どもたちの未来に、放射能をまきちらす原発はもういらない」と訴えました。

 市民環境研究所代表の石田紀郎、福井県・高浜原発から10キロ圏内の綾部市に在住するトレーシー・グラス、福島県飯舘村の農家・村上真平、使い捨て時代を考える会の松本愛の各氏が、原発からの撤退や放射能の危険性などを述べました。

 参加者らは「放射能はごめん」「子どもたちに原発のない未来を」などアピールしながら同公園から東本願寺まで行進しました。

福島で「グッバイ原発」パレード 市民団体がハンカチ振り
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062601000677.html
2011年6月26日 18時57分

 福島市で26日、市民団体メンバーらがハンカチを振りながら、「グッバイ原発! さよなら放射能!」と訴え、パレードした。

 26日午後、県庁前の広場には雨にもかかわらず約千人(主催者発表)が集まった。

 集会で、主催者の「6・26福島アクションを成功させ隊」の佐々木慶子さんが「原発事故で福島県民は『ヒバクシャ』になった。国と東京電力だけでなく、原発を受け入れた県にも責任がある。福島の原発を廃炉にするまで負けない」と訴えると、参加者が一斉にハンカチを振って「そうだ」と声を上げた。

 その後、参加者は「原発をなくせ」「福島の子どもたちを救え」などと書かれたプラカードや旗を掲げて福島市の中心部を練り歩いた。

(共同)



自民福島県連、方針大転換「原発推進しない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110626-OYT1T00618.htm?from=top

 自民党福島県連は26日、郡山市内で定期大会を開き、「今後は原発を推進しない」とする方針を決定した。

 斎藤健治幹事長が「我々は現在まで(原発を)進めてきたことを深く反省し、今後一切推進しないことを決めた」とする県連の方針を口頭で報告し、了承された。

 来賓として招かれた谷垣総裁は大会終了後、記者団に対し、「自然エネルギーはもっと活用を模索していく必要はある」と県連の方針に理解を示す一方、「原発をすべて止めてしまったら、東北を再興させるエネルギーがなくなる。当面は動かしていかなければならない」と慎重な考えを示した。

(2011年6月27日10時30分 読売新聞)



自民福島県連「原発を一切推進しない」 活動方針決定
http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY201106260227.html
2011年6月26日21時30分

 自民党福島県連は26日、同県郡山市で定期大会を開き「今後原発を一切推進しない」とする活動方針を決めた。斎藤健治・県連幹事長は「避難された方々がふるさとに戻れるよう、原発に代わる新たな産業を育成し、本県の復興を進める」と説明。県議らが中心となって作成した「脱原発」の執行部案が了承された。

 一部の党員は「説明不足だ」と批判。原発のある双葉郡の党員は「県も自民党も原発の恩恵を受けてきた。我々も原発は本当に危険だと分かったが、事故が収束せず住民が避難中の段階で、大きな声でノーと言うこと自体、納得できない」と発言した。

 大会後、斎藤氏は「これまで原子力を推進してきたことは深く反省している」と話し、福島第二原発について「再稼働は今の時点ではあり得ない」との認識を示した。



2011年6月26日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-26/2011062601_01_1.html

「原発なくそう」福島から
もう一度豊かな自然を
全国へ発信 全県集会に1000人
5市町村首長がメッセージ

--------------------------------------------------------------------------------

 福島市の街なか広場で25日、原発からの撤退を強く求める全県集会が開かれました。県内各地から会場いっぱいの1000人余が参加。東京電力福島第1原発事故による放射能汚染への怒りと「原発なくそう! もう一度自然豊かな福島県を」とのたたかう意思を示しました。

--------------------------------------------------------------------------------

大門議員国会報告

 放射能汚染から子どもを守る運動にとりくむ母親、酪農家、業者、労働者ら5氏が発言。

 飯舘村の長谷川健一さん(58)は、「酪農家仲間が命を絶ちました。これ以上、彼のような犠牲者を出さないように」と訴えました。

 新日本婦人の会須賀川支部事務局長の長井みさ子さん(62)は、「私たちは命を生みだす母親です。子どもは生まれる土地も、育てられる土地も選べません。私たちには『原発をなくしていこう』と訴えていく責任があります」と訴えました。

 連帯と決意をこめた拍手が続きました。

 集会は、東電への賠償請求運動、放射能汚染対策、原発からの撤退を求める運動など「五つのとりくみ」を提起。「福島県民は今、日本全国、全世界に向けて、原発からの速やかな撤退を発信する責任がある。きょうを新たな出発点に運動の前進を」と呼びかけました。

 集会に父親と参加した女性(23)=郡山市職労=は「将来、元気な子どもを産めるのかどうかわからない」と不安を口にします。

 東京から首都圏青年ユニオンのメンバー4人が参加しました。書記長の河添誠さんは「福島で起きている問題を、福島だけの問題にしてはいけない。福島の人たちの声が全国に届いてほしい」とエールをおくりました。

 集会は、ふくしま復興共同センター(事務局・福島県労連)が主催。被災した5市町村の首長(別項)が寄せたメッセージを紹介しました。日本共産党の大門実紀史参院議員が国会報告をしました。

 パレードは買い物客や若い人たちも注目しました。

 7月2日に東京・明治公園で行われる「原発ゼロをめざす緊急行動」に参加し、全国に福島の声を伝えようという訴えもありました。

 メッセージを寄せた首長は次の通りです。

 南相馬市・桜井勝延市長、川俣町・古川道郎町長、新地町・加藤憲郎町長、浪江町・馬場有町長、飯舘村・菅野典雄村長



http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/448.html

コメント [原発・フッ素13] 都内170カ所 放射線データ 専門家はどう見たか (日刊ゲンダイ) たまる所には近寄るな  赤かぶ
01. 2011年6月27日 16:33:00: Ef1AIkOfzg
>放射性物質はもう大気中にはほとんどないと考えられます。

どこのことを言っているのでしょうか?
東京のことでしょうか?そうだとしてこれは正しいことですか?

4月23日に原子力安全委員会が1日当たり154兆ベクレル大気中に放射能か放出されていると発表しましたが、その時以降劇的に良好な変化が福島原発にあったとは聞いたことがないので、現在も154兆ベクレル以上の放射能が大気中に毎日放出されているのと違いますか?

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/445.html#c1

コメント [原発・フッ素13] [CML 010428] <6・26京都と福島で一斉デモ> 福島で「グッバイ原発」パレード 市民団体がハンカチ振り+… gataro
01. gataro 2011年6月27日 16:34:45: KbIx4LOvH6Ccw : IBBS2pmUMM
ソースの[CML 010428]記事には写真は貼り付けられていない。写真貼り付けはgataroによる。



http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/448.html#c1

コメント [原発・フッ素13] 自民党の町村氏 「脱原発」姿勢の札幌市長を批判 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
21. 2011年6月27日 16:35:12: SEG0FtGR5A
バカ言ってるんじゃないよ!

町村氏は「原発に依存しないというなら、市長の責任で消費電力を減らすのが論理。それを言わず、ただ原発をやめろというのは、いかがなものか」と批判するなら、その前に町村氏は電気が足りるとか足りないとか言う前に、毎日出る放射能廃棄物をどこへもって行くつもりなのか、どう処理するつもりなのか、又事故が起きた時更にドンドン出る汚染水をどこへ持っていくつもりなのか、そういう事をきちんと先に国民に分かるように説明するのが筋ではないのか!


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/393.html#c21

コメント [原発・フッ素13] 原発の経済性力説 麻生元首相が講演 新居浜(愛媛新聞) めっちゃホリディ
14. 2011年6月27日 16:35:28: au4dKgprDA
麻生太郎は知恵遅れの大馬鹿、自民党は黙って消えてくれ。

もうすぐ民主党も消えるわ。

政治家どもはみんな廃業しろよ。これからは天皇の世にしよう。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/442.html#c14

コメント [原発・フッ素13] 日本全滅 (ジャーナリズム) ザ・真相
53. 2011年6月27日 16:35:40: Et1vhJ5rpg
地下ダムって、コンクリートでつくるんでしょう。
コンクリートって水を浸み込ませるんですよね。
まあ、やらないよりはやったほうがいいのでしょうが。
なにをするにしても、魔の粒子を完全に閉じ込めることは無理!

黙っていると、日本人は3種類に分けられてしまうかも。
大量汚染地域に住む低層と
比較的少量汚染地域に住む中層と、
魔の粒子から完全に遮断された建造物のなかに住む高層。

それでも、日本人っておとなしくしているのかなあ?

はっきり言って、あかるい未来なんて無い。だから、コメントはこんなもの。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/386.html#c53

コメント [お知らせ・管理20] 飯山一郎はカルトではない!飯山一郎の抜きんでた洞察力を明示し、もつれの真相を解きほぐす。 やつがれ爺
16. 2011年6月27日 16:37:42: 6A1QsVIKOU
「亀ちゃんファン」は「極楽とんぼ」名で投稿しています。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/112.html#c16
コメント [原発・フッ素13] 自民党の町村氏 「脱原発」姿勢の札幌市長を批判 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
22. 2011年6月27日 16:38:16: SEG0FtGR5A
>10. 2011年6月26日 11:31:07: ra1MHojMkg さん
>札幌市は独自に火力発電所を作ったらいかがか。

札幌は小水力発電とか、波の発電、浮力発電の方が良いんじゃないでしょうかね。
いくらでも有るじゃん。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/393.html#c22

コメント [原発・フッ素13] 反「反原発」集団の醜悪な顔火力・水力発電で3千万kW(原発30基分)もの余剰が確保されている%c中康夫(新党日本HP) 極楽とんぼ
42. 2011年6月27日 16:39:01: gbuGFr3FfQ
05. ケロリン 様

「この国には、保守も右翼も左翼も存在センよ、
すでに・・」

そうですね
今やこの国には、テメエのことしか考えないおバカな操り人形と、この場に集まられている方々のような、人を思いやる自分の頭で考える人と、全く何も考えていない多くの方々の3種類くらいに分かれるようですか?


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/361.html#c42

コメント [原発・フッ素13] 高校生学徒出陣2011 出陣数 群馬 樹徳360 桐工304 桐高350 藤中34 爺さん
03. 2011年6月27日 16:41:55: Ef1AIkOfzg
>>1
>一日や二日で健康な体が危機的な状態になるとは思えないが・・・複雑だ。

ただちに健康に害が及ぶことはない、という意味ならそうかも知れませんが、内部被曝が将来健康に危機的な影響を与えるためには、被曝時間の長さは必ずしも必要ではないようです。吸い込み、あるいは、食した核種が長期間ベータ線でも放出するものなら、危険性は高いものとなるようです。

>飲食は当然、安全なものを口にするだろう、マスクもするだろう。

飲食は当然、放射能汚染されているものが多いでしょうし、マスクも放射能を防ぐことができるような高級品であるか、疑問に思われますが。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/444.html#c3

コメント [原発・フッ素13] 「原発再開の賛成派だけでシナリオを作った」 玄海原発、国側がCATV出演者7人を地元広告代理店に依頼 (MSN産経)  赤かぶ
05. 2011年6月27日 16:42:46: YLoYRDFctQ
先日から、又、原発では、煙がもこもこ出だした。本来圧力容器内にあるべきあらとあらゆる、放射能、ストロンチュム、セシユウム、プトニュウム等が、蒸気
とともに、間欠泉のように吹き上げ、関東圏に及んでいる、このごにおいて「安全かどうか、冷静、かつ建設的に、議論すべきではないか?」 か。産経さん子供の落書か?
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/436.html#c5
コメント [原発・フッ素13] 高校生学徒出陣2011 出陣数 群馬 樹徳360 桐工304 桐高350 藤中34 爺さん
04. 2011年6月27日 16:46:16: 81OnXQv7Sc
宮城県にならぜひ行ってください。
福島県には、高校生は行かないでください。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/444.html#c4
記事 [社会問題8] 殺処分ゼロ 熊本の挑戦 (AERA)(横浜アニマルファミリー)
横浜アニマルファミリー

http://www.animal-family.org/index.php?itemid=661

(転写開始)

2008.12.8 AERAに掲載されました。一部抜粋
既に他でご覧になってる方もいらっしゃるかもしれません。

殺さない方法はきっとある
地方自治体に収容された犬の約8割が殺処分されている。そんな現実に屈しない取り組みが、熊本と埼玉で始まっている。

「殺処分ゼロを目指す」2002年、熊本市動物愛護センタ−の職員たちは実現不可能とも思えるそんな目標を掲げた。合言葉は「嫌われる行政になろう」
久木田憲司所長は当時をこう振り返る。
「本来、市の窓口は市民に嫌な思いをさせてはいけないのですが、犬を捨てに来た人には、嫌な思いをしてもらおうと決めました。窓口では時には声を荒げてでも説得し、翻意してもらおうと考えたのです」

動物愛護法で、「飼い主は最後まで飼う義務がある」という趣旨の文言もある。・・・の理念こそ重視すべきだと判断したのだ。

無責任な飼い主と戦う
センタ−職員と無責任な飼い主たちとの戦いが始まった。
「噛み癖があって飼えない」60歳代の男性はそんあ理由で、コ−ギ−を持ち込んできた。元々飼っていた息子が海外転勤になり、自分が面倒を見ることになったという。「犬が悪いことをしたんだから、罰を受けて当然だろう」そう主張する男性に対し、小山信係長がこう詰め寄った。
「噛んでいいと教えてしまったのはあなたの息子ではないか。息子の失敗を、なぜこの犬が命をかけて償わなければいけないのですか」
またある時は、引っ越しで飼えなくなったという女性が来た。小山さんはまずこう諭した。
「ここに来れば、この犬は命を絶たれます。飼い主としての最後の責任を果たすため、新たな飼い主を探してください」
だが、女性は、30人ほどの知人にあたったが、見つからなかったと説明する。それでも、小山さんは食い下がる。「たった30人に聞いて回ったくらいでこの犬が殺されるなんて、理不尽じゃないですか?」
そして、地元紙の情報欄への広告掲載などを促す。それでもダメな時は、言葉もきつくなる。
「なぜ引っ越す可能性を考えなかったのか。もう二度と動物を飼わないでください」

活発な「里親さがし」
場合によっては、飼い主を殺処分に立ち会わせる。
飼い主に居ぬを抱えさせたまま、獣医師が麻酔薬などを静脈注射する。犬は飼い主の腕のなかで痙攣しながら亡くなっていく。そんな経験をした飼い主は「二度と飼わない」などと言い残し、帰っていくという。

「殺処分ゼロ」を目指して活動しているのは、行政だけではない。獣医師会、ボランティア団体、ペットショップなど取扱業者らが市動物愛護推進協議会を結成し、精力的に動いている。
取扱業者らは獣医師会の協力で業界内への啓蒙活動を行う。行政が迷子犬をホ−ムペ−ジで公開し、市民ボランティアは収容犬の里親を募集する公告を地元紙の情報欄に自費で載せる。
そして、07年度、熊本市が飼い主などから引き取った犬はわずか52匹。
10年前の10分の1まで減った。
迷子犬などの保護を合わせても総収容頭数は610匹。一方、、返還・譲渡に努めた結果、殺処分された犬は78匹にとどまった。
収容中に病死した犬も含めた殺処分率は16・9%までに低下したのだ。
殺処分数がこれだけ少ないから、1匹ずつ麻酔薬などで安楽死させることも可能になる。
熊本市動物愛護センタ−にある二酸化炭素による殺処分機はもう2年以上、動いていない。

心ある業者の取り組み
民間業者も、殺処分を少しでも減らそうと動き出した。

犬と里親の相性も考慮

不幸な犬を1匹でも減らそうという取り組みは、ゆっくりだが広がり始めている。


(転写終了)
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/387.html

記事 [昼休み48] 日本のインターネットカフェは「強烈な個人主義の空間」・searchina(企業がサテライトオフィスに指定すると面白いです
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0603&f=national_0603_087.shtml
【韓国ブログ】日本のインターネットカフェは「強烈な個人主義の空間」
【社会ニュース】 2011/06/03(金) 12:54 Tweet

  韓国人ブロガーのビンラーメン(ハンドルネーム)さんは、日本を旅行した際にインターネットカフェを訪れ、韓国の「PC房」(インターネットカフェ)との違いについてつづった。

  日本のインターネットカフェには、パソコンだけでなくドリンクバーや新聞、雑誌、漫画などがストックされていることから、「漫画大国なだけあり漫画は図書館並みにそろっている」と紹介。パソコンが置かれている小さな個人スペースは、テレビやヘッドホンも備え付けてあったそうで、「ちょっとした事務所だ」と充実した設備に喜んだ。

  さらにカフェの中を探検し、「なんとシャワー室があった!ランドリールームまで!」と驚き、「街を歩いて汗をかいた後にシャワーを浴びたり、ご飯を食べながらテレビを見たりすることができる」と説明。韓国でインターネットカフェはゲームをする場所という認識が強く、隣との仕切りもないことから、「日本のインターネットカフェは韓国のPC房と似ているようで違う不思議な空間だった」と語った。

  また韓国人ブロガーのsnoger(ハンドルネーム)さんは、首都圏を中心にインターネットカフェをチェーン展開する「マンボー」を訪ねた。「想像できない光景が広がっていた。狭い通路が迷路のようにあり、通路の両側には小さな部屋があった。部屋の数はとても多く、通路のところどころに地図を表示しているほどだった」と驚いた。

  日本のインターネットカフェの雰囲気について、「韓国のPC房をアップグレードした感じ」と述べながら「日本の強烈な個人主義の一面を感じさせ、蜂の巣のようでものさびしかった。1人で行って1人で遊ぶための空間だ」と考察。「価格は韓国よりもはるかに高いけど、一晩行く所がなく寝るために立ち寄るなら良いかもしれない」とつづった。(編集担当:新川悠)

【関連記事・情報】
・【韓国ブログ】韓国では想像もできない日本のB級映画(2011/03/05)
・【韓国ブログ】AV女優の蒼井そらが中国で人気がある理由は?(2011/01/16)
・【韓国ブログ】韓国が日本に追いつくことが出来ない理由とは?(2009/12/01)
・【韓国ブログ】『けいおん!』上陸、韓国語の吹き替え版に賛否両論(2011/05/20)
・不思議な日本のインターネットカフェ - ビンラーメンがラーメン

※各国ブログから見る日本、世界では日本をこう見る - サーチナ・各国ブログ


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak48/msg/359.html

記事 [原発・フッ素13] 6月27日 チェルノブイリからの計算式。『発癌40万人』は控えめに計算した結果
阿修羅でも既に一度、ECRRの福島予測を取り上げられた方がいたが、「非公式和訳」を見つけたので。


「福島原発事故が今後健康にもたらす影響について」
http://twitdoc.com/upload/climaticclimax/fukushima.pdf

どなたが和訳されたのか、知りたかったがリンク先にたどり着けない。
消去されてしまったのかも知れない。

発表したのは欧州放射線リスク委員会。
トンデルの研究など、評価は分かれるところもあるだろうが、ICRPなどという文字通り「前世紀の遺物」よりは、よほどまっとうな仕事をしてくれていると思う。


一読して考慮すべきと思われた点。

・発表は3月30日という比較的早い段階のもので、当然それ以降の爆発・蒸発拡散・海洋流出などの付加汚染は考慮されていない。

・汚染レベル計算の元となったデータは、「文部科学省の公式発表」と「IAEA広報」を使用しており、現実の数値よりずっと低いかと思われる。

・事故後の避難や食品汚染などに対する姿勢が、チェルノブイリ事故よりずっと劣悪。
 
・・・これらを踏まえ計算して『40万人』なのである。

福島周辺100キロ圏内におけるガン発生増加件数

ICRP     2,838
ECRR(トンデル法)  103,329
ECRR(無条件モデル) 191,986


福島周辺100〜200キロ圏内におけるガン発生増加件数

ICRP     3,320
ECRR(トンデル法)  120,894
ECRR(無条件モデル) 224,623

ICRPの数値は、原発推進派にとって「たいへんに」都合が宜しい事実がここにも明らかになろう。

全ての対策が相変わらず遅々として進まず・・・というか、後退すらしている印象さえある中で。
おのおのが、厳しく身を守り抜かねばならない時代となってしまった。



http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/449.html

コメント [原発・フッ素13] 日本全滅 (ジャーナリズム) ザ・真相
54. 2011年6月27日 16:53:26: GIeGQpHkIs
テレビ、新聞、週刊誌も税金ドロボーの実態暴露をやりだし、日本壊しを積極的にやりだした。
自民党政権時代なら、即辞任だが誰も辞めない。
辞めても代わりになる人間がいないことを強調して、自国を治められない国は他国が管理するシナリオ作りが進行中。
国民が他国に管理されることを望むよう、せっせとまず日本に恐怖をうえつけ、実験しまくり、無力感を持たせる時間かせぎ。
目的を着々と進めている奴がいる。
北半球は、イギリス、ドイツ、ロシア、アメリカ、日本の原発事故で汚染させ原水爆実験もボカスカやっていた。
南半球は、大洪水、地震、とどめはチリの大爆発。
地球壊しを加速させている奴がいる。
最近の人類は病死があたりまえ。
いくらお金を積んでも老衰できない理由がある。
広島、長崎のアトミックボムのまっただなかで、玄米と味噌とワカメで生き抜ける強さを持っている人類が直面しているのは、
http://tomiman-daitoku.blog.so-net.ne.jp/
浜岡の原発をとめたのは、この事実をスズキ自動車に知られたからだ。
スズキの本社は、浜岡にある。
チキンの群れでも、ほんの少し自覚をもって行動を変えれば、この世はガラリと変えられる。
この世は、膨大なチキンの群れでできている。
奴らは、7月8日のシャトルで宇宙ステーションへ逃げるだろう。
この地球にととまるのなら、前代未聞のバカ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/386.html#c54
記事 [昼休み48] この夏は大幅に増える!? 在宅ワークの現状と課題・日経(職場空間もネットカフェにアウトソーシングすればいい時代です)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110527/1035913/?tdi
この夏は大幅に増える!? 在宅ワークの現状と課題
2011年06月14日
<< Prev | Next >>  スマートなワークスタイルとして注目されている在宅勤務。デジタル機器を活用して、自宅や社外で業務をこなす勤務スタイルだ。育児や介護といったワークライフバランスの観点から在宅勤務を上手に活用する人も増えている。自分がやることを考えると「通勤ラッシュがない」「イヤな上司と顔をあわせなくて済む」といった利点も思い浮かぶ反面、サボっていると思われないか、評価が落ちるのではないかといった不安も感じる。

 一方、東日本大震災で首都圏の多くのサラリーマンが、帰宅困難な状況に直面。その後も状況が安定するまで、出社待機や自宅業務を命じられたケースも多かった。夏の節電対策の一環として、在宅勤務に本腰をいれる企業もでてきて、もはや、在宅ワークは他人事ではなくなってきている。いったい在宅ワークの現状はどんな状態で、どうすればうまくいくのか、事例や実例をみていこう。

震災で変化した在宅ワーク導入の意識
 在宅ワークの動向や現状はどうなっているのだろうか。在宅勤務だけでなく、ノートPCを持ち歩くモバイルワークや自宅起業のSOHOまで含めた、テレワーク=「情報通信技術(IT)を活用した場所や時間にとらわれない柔軟な働き方」の普及・啓発をしている日本テレワーク協会に聞いてみた。同協会は、91年に「日本サテライトオフィス協会」として設立された団体で、現在は、総務省・経済産業省・厚生労働省・国土交通省の4省が所轄官庁となって、テレワークの調査・研究や導入相談などを担っている。


書類作成など在宅勤務の方が効率的な仕事もある(画像クリックで拡大)

 同協会によると、東日本大震災以降、テレワークを導入したいという企業からの相談が増えている。「震災前までは、在宅テレワーカーのほとんどが、育児・介護を目的としたり、ワークライフバランスなどの観点から通勤せずに働いている人たちでした。ところが震災以降は、相談の多くが、BCP(緊急時企業存続計画、事業継続計画)の観点からの導入を検討する企業が増えました。社員が通勤できなければ事業が維持できないという現実的な危機感が生じたためだと思います」(同協会 特別研究員 柴田明氏)。

 協会では、「テレワークガイドブック」や「テレワーク勤務規定 作成の手引き」といった案内を用意し、労務管理や、自宅の執務環境に対するアドバイスをしている。テレワーク相談センターは、実施導入したい企業の相談窓口として機能しているが「相談件数はここ7〜8年ぐらいで10倍に。導入企業は着実に増えています」(同協会 主席研究員 今泉千明氏)と言う。

<< Prev123Next >>

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak48/msg/360.html

コメント [雑談専用39] 小泉なら問責可決で原発解散 (山堂コラム 杜父魚文庫ブログ) 七転八起
01. 島唄 2011年6月27日 16:54:19: ZW97PFZHjT5Lg : BCQBTZCJXQ
ニコラ・テスラ (Nikola Tesula)

オーティス・カー (Otis Carr)

ラルフ・リング (Ralph Ring)

フリー・エネルギー (Free Energy)
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/441.html#c1

記事 [エネルギー2] 「15%節電」違反は罰金1時間100万円
先週末は日本列島の10か所以上で39度を記録した。この猛暑のなか、節電15%がまた様相を変える。7月1日(2011年)から電気事業法27条の「電力使用制限」が発動され、契約500KW以上の大口使用者は節電が強制になる。

しかも、1時間あたり100万円以下の罰金付きだ。5時間違反すると500万円以下。これが東電管内では9月22日まで、東北電力では9月9日まで続く。平日午前9時から午後8時まで。これはきつい。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw79738?marquee
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/356.html

コメント [原発・フッ素13] その日のあとで 〜フクシマとチェルノブイリの今〜 妹之山商店街
02. gataro 2011年6月27日 16:55:52: KbIx4LOvH6Ccw : IBBS2pmUMM
「100,000年後の安全」を見た後、映像を4分割してアップしようと思っていたら、妹之山商店街さんがすでに投稿されていた。

「その日のあとで 〜フクシマとチェルノブイリの今〜」のDVDがほしい方はgataroのブログ(というよりはheartさんのブログ)へ連絡先のメールアドレスをつけてコメントしてください。差し上げます。

ブログ先はこちら ⇒ http://ameblo.jp/warm-heart/
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/443.html#c2

コメント [原発・フッ素13] 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明ーピカピカニュース2ch=>東電社員は人ではない 民兵
24. 2011年6月27日 16:56:23: A5rgiG6n7U
『捏造プロパガンダ“デンキ予報”の超嘘っ八を徹底追及しましょう!』

<橋下大阪府知事>や<保坂世田谷区長>が電力会社に求めている“発電所別電力供給能力&地域(変電所・配電所)別需要実績&業種・業態別消費実績”の客観的データは各電力会社にも経産省にも存在しない、つまり、電力会社の経営は全て“ドンブリ勘定”で成り立ってるって“唖然呆然”の実態。
存在するものと言えば、一般家庭の「ブレイカー単位の基本契約料金+メーター料金」或いは工場等の「大口需要者割引契約料金+メーター料金」といった請求書データだけである。ここから、ほんとの「消費電力の実態」を積算するのはかなり複雑なコンピュータプログラムと多くの運用スタッフを必要とするが、各電力会社にはそのような<専門部門>は存在しない。

一方で「電力供給能力」とは「発電システムの工学的能力」であって、いくら大量生産したって、「電気はモノではない」から消費されない限り“無駄になる”という宿命をもっている。つまり「生産したことにならない」ということ。このジレンマから脱出するためには、「蓄電池」や「水素電池」といった小規模・分散処理型の「電力有効活用システム」の開発と普及が急がれるし、ほぼ実用化できるレベルに達している。

だから、「電力供給能力」とは個々の発電システム能力の積算であって、これはいくら“ドンブリ勘定”の電力会社といえども、一応は把握している。が「実相を隠している」のである。「なんでかなぁ〜?」っていうと、それをぶっちゃけたら「原発なんて要らないじゃん!」或は「とりあえず10基程度に減らせるじゃん?」って計算になっちまうからなのである。
今、各電力会社が隠蔽している「電力供給能力」は一に「水力・火力発電所」のポテンシャル…二に「揚水発電所」の実績データ隠蔽である。
一の「水力・火力発電所」の供給能力については、原発を促進するために!意図的に“メンテナンスと称して”サボタージュしてきた。
二の「揚水発電」は元来が「原発が生産する無駄な深夜電力」を使って、地域の農業や林業や鉱・工業に安価な電力を供給しようと目論まれたものである。一種の“原発推進・住民懐柔策”なんだが、私に言わせれば、この浅知恵が裏目に出て、「電力有効活用システム」の重要な担い手に変貌している。だからこそ「電力会社」は「揚力発電」のデータと潜在能力を隠したいのである。つまり、典型的な“しっぺ返し”に電力会社がオタオタしてるって事。

「原発&電力会社」は「中央集権縦割り官僚機構とブラサガリ既得権益派」の前近代的象徴である。捏造プロパガンダ“デンキ予報”を垂れ流し“節電キャンペーン=それでも原発は必要だプロパガンダ”を性懲りも無く繰り返す<バカメディア>に徹底抗議し、“見ない・買わない運動”を仕掛け「経団連」をぶっ潰す意気込みで戦いましょう!
わが愛する「日本」の子供達のために!
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/404.html#c24

コメント [原発・フッ素13] 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明ーピカピカニュース2ch=>東電社員は人ではない 民兵
25. 2011年6月27日 16:57:18: 94oHEbkq3m
東京電力は国営化し解散させ新たなエネルギー会社をつくるべきだ! 今の東電の幹部どもは退職金なしで全員クビにすべきだ!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/404.html#c25
記事 [近代史02] 日赤と天皇財閥の闇(上)(下) (心に青雲) / 日本赤十字社 (知っとうや?)
@http://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/65e0a0b636a3bd90821c310995c416cc
Ahttp://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/0dabf71dafb14343d0fcce51cb2b610c
Bhttp://calseed.blog31.fc2.com/blog-entry-141.html

「心に青雲」から@2011年3月22日「日赤と天皇財閥の闇(上)」 A2011年3月23日「日赤と天皇財閥の闇(下)」を転載投稿、「知っとうや?」からB2010年11月26日「日本赤十字社」の下記部分を転載投稿します。


=転載開始=

@

〈目次〉
1.日赤は天皇家のファミリー企業
2.日赤の歴史とその大事業
3.天皇財閥とは
4.町内会を使った収奪
  (3、4は明日掲載)


1.日赤は天皇家のファミリー企業
 本ブログで大震災に心痛を表明した天皇の「お言葉」を批判した(「天皇メッセージの疑問」(3月18日))ところ、「埼玉どこどこ」というハンドルネームの人が「そんな貴方のためにも 天皇陛下は祈っておられます。貴方の心に平穏が来ますように」とコメントしてきた。

 天皇教信者らしい。祈っていますと言われたって祈れば何かが解決すると信じるとは。

 ハンドルネーム「東洋」さんが、「私の個人的な憶測ですが今回の災害による莫大な募金はかなりが日赤に集中しているのではないか」とコメントされてきた。
 するどい指摘なので、とりあえず私は「日赤ですか…で、それは何故だと思いますか? 」と返信しておいた。後で説明するつもりでいたが、「智象」さんが先に返事を書いてくださった。
 以下に再録する。

       *         *        *
日赤…それは天皇家のファミリー企業 (2011年3月19日 )

日赤は天皇家のファミリー企業で総裁がたしか皇太后です。
先の大東亜戦争にて、アメリカ国との開戦前に、赤十字に莫大な寄付をして、終戦工作をバチカンに依頼をした事もありました。
また赤十字に『献血』を啓蒙していますが、これ自体が利権で、この善意の『献血』を製薬会社に原材料として売却して独占的利益を享受してます。
過去の薬害『AIDS』もアメリカ国からの売血(貧困層や麻薬患者等の血液)を輸血、もしくは製薬の原材料に混入してAIDSが感染の要因です。
この東北震災においても『焼け太り』する気ではないですか?
所詮、『民草』の事は何も考えていないのです。
それが、彼等の思考回路なんです。
また多くの死者及び行方不明の預金等は、今後、持ち主が特定できないと、某国の銀行の如く『引き出し』に応じない!

つまり、企業(銀行)の内部留保(利益)になる。
その企業のオーナーは、国際金融資本で『金』は其処へは流れて行くのです『この震災で被害を受けた人々の怨念』と共に!
      *         *        *

 それで私も遅ればせながら、「今回の災害による莫大な募金は、かなりが日赤に集中している」わけを解いてみよう。
 私が日本赤十字社が皇室と関連がきわめて深いことを知ったのはだいぶ前で、たしか昭憲皇太后のことを調べていたときだった。その後、鬼塚英昭氏の著作でも知ったように思う。


2.日赤の歴史とその大事業
 「智象」さんは、「日赤は天皇家のファミリー企業で総裁がたしか皇太后」と言っておられるのは、前半は正しいが後半はちょっと違う。現在は皇太后はいないし、美智子皇后が名誉総裁を務めている。名誉副総裁が皇太子・浩宮である。
 日赤の代表者=社長は、近衛忠輝である。この人物は旧公爵家近衛家の当主である。
 彼の兄が細川護煕(元総理大臣)だ。旧肥後熊本藩主・細川家から近衛家に養子に入った。「霞会館」に集う皇族関係者である。

 戦前の日赤は、明治10年に設立された博愛社を前身として設立された。博愛社は、西南戦争に対応して熊本の熊本洋学校内につくられたものだ。その後明治19年のジュネーブ条約締結にともなって、翌20年に国際赤十字社日本支部のような形で日本赤十字社と改名した。
 発足は赤十字社と無関係に設立されたが、「博愛社」の名前からもうかがえるように、これはおそらくフリーメーソンの流れを汲んでいると思われる。実際、赤十字活動は最初からヨーロッパでは王室が熱心に関わってきた。
 日本でも皇室がそれを担当するようになった。戦前の日赤の管轄官庁は宮内省だった。

 戦後の日赤は、昭和27年に再発足している。同年に「日本赤十字社法」が制定され、その法によって設立されたことになっている。
 認可法人であり、準公共機関である。純粋な民間企業ではない。
 なぜかと言うなら、それは「智象」さんも指摘するように、日赤がそもそもの設立以来、天皇家のファミリー企業だったからである。

 吉田祐二著『天皇財閥 〜皇室による経済支配の構造〜』(Gakken刊)によると、日赤はその従業員数は世界一だそうだ。戦後になって増え続けてきたのだ、と。
 同書から引用する。

      *          *          *
 社員増加にともない事業規模も拡大。日赤ホームページによると、平成二十年度の決算報告では1兆円を超える規模であり、うち血液事業が一五〇〇億円、医療施設事業が八〇〇〇億円を占めている。

 一見すると善意のかたまりのような団体だが、内部の不透明性を指摘している本もある。松倉哲也の『現代の聖域 日本赤十字(奉仕者の善意を裏切る虚像と実像)』によると、日赤は非課税にもかかわらず診療報酬が開業医と同じであったり、献血された血液が製薬会社に売られていたり、治療用の血液も「在庫調整」のために捨てられていたりといった不祥事が告発されている。
  (引用終わり)
      *          *          *

 吉田祐二の新著『天皇財閥』は、日本の隠された支配構造をひもといて見事である。
 同書の表紙カバー見返しにはこういう宣伝文句がある。

 「明治維新以降、
  天皇家は三井や三菱をはるかにしのぐ大財閥として、
  日本経済を“支配”してきた。
  しかも、戦後、すべての財閥が解体されるなか、
  天皇家だけは財閥解体されず、
  形を変えて、今も日本経済を支配しているという。
  日銀の大株主・皇室による経済支配の痕を綿密に追い、
  現代日本の経済構造の真相に迫る。」

 私は3月18日「天皇メッセージの愚劣」で、アキヒトの読み上げた「お言葉」は、宮内庁の官僚が作文した当たり障りない文章を、抑揚もなく読み上げただけであり、あの顔は深刻そうな一方で、薄ら笑いをかみ殺しているようにも見えた、と書いた。
 つまりは、この国難にあたっても、天皇家=天皇財閥は災害をダシに一儲けできると踏んでいるのであろう。
 だから薄ら笑いのビデオ・レターになったと思う。隠すより現るるなし…。

 マリナーズのイチロー選手は、震災の義援金1億円を日赤に寄付したそうだ。日本ハムのダルビッシュ投手も5000万円を同じく日赤に。
 同じ寄付ならもうちょっと別のところにしたほうが良くはないか? イチローやダルビッシュだけではなく、みんな義援金というと日赤に放り込んでおけば被災者に届けてくれるんだろう、と信頼しているだろうが、いちど立ち止まってよく考えてはどうかと思う。なにせ、義援金の収支決算なんか誰も検証しない。どんぶり勘定もいいところで、それがいつどこへ、どのように届けられたかも定かではないのだから、不正の温床になっていたとしても不思議ではなかろう。
--------------------------------------------------------------------------
A

3.天皇財閥とは
 吉田祐二氏の『天皇財閥 〜皇室による経済支配の構造〜』を見れば、「貴方のためにも 天皇陛下は祈っておられます」などとの「助言」はアホらしきの限りだとわかってくる。ちゃんと歴史は勉強してほしいものだ。
 同書の冒頭部分を引用させていただきたい。なぜ天皇家が財閥なのか、を端的に説明している。

         *          *         *
 天皇を中心とする企業グループを、ひとつの「財閥」と見立てることができる。この財閥はあまりにも巨大なので、日本全体がこの財閥の興亡に左右されることになった。それが、本書で論じる「天皇財閥」である。

 近代日本の代表的な企業には、もちろん「財閥」と呼ばれた三井家一族の支配による三井財閥や、岩崎家一族の支配による三菱財閥、住友家による住友財閥など、大企業グループが存在した。しかし、日本最大の財閥である三菱財閥、三井財閥を、さらに数倍上まわる規模の財閥が存在した。それが「天皇を中心とする、天皇が支配する財閥」、略して「天皇財閥」である。

 天皇財閥とは、天皇家を財閥家族とし、宮内省を本社機構に持ち、その傘下には、日本銀行や横浜正金銀行、南満州鉄道株式会社(通称「満鉄」)、日本郵船といった、日本を代表とする「国策企業」群を有する大企業グループである。〈天皇家=宮内省〉を中核とする天皇財閥は、これら大企業たちを、株式を通じて支配した。

 ゆえに、戦前の天皇は、立憲君主であるとともに戦争時の大元帥であり、さらに財閥総帥であったことになる。
 このことは意外な事実であろう。

 「現人神」(あらひとがみ、あきつかみ)という天皇イデオロギーから解放された現代の日本人は、一転して、戦後は天皇を、平和を愛好する「象徴」としての立憲君主とみなしている。これが現在の一般的な天皇に対する理解である。

 しかし、事実はそのどちらとも異なる、天皇は、日本を代表する複数の国策企業の大株、ご主であり、なかんずく日本銀行の、過半数を超える株式を持つ大投資家であった。本書ではそのことを明らかにする。

 また、この天皇財閥という枠組みを用いることにより、昭和前期からの日本の行動がよく理解できるようになる。明治から昭和に至る日本の近代史は、要するに天皇財閥の興亡のことである。日本の対外侵略とは、天皇財閥の対外経営戦略であり、敗戦はその破局的な終わり方だったのである。

         *         *        *

 小林よしのりが、ゴー宣スペシャル「昭和天皇論」を描いて、そこまで言うかというほどの天皇賛美を繰り広げた。少し読んだが、あきれかえって捨ててしまった。
 ヒロヒトを、無私無欲の神みたいに捉えるのはまったく間違いではないか。

 吉田祐二氏は『天皇財閥』で、「天皇法人説」を提唱している。「天皇主権説」や「天皇機関説」ではなく、その本質は「会社法人」だというのである。それも、宮内省が財閥本社としても機能を有している(ただし株式は発行していない)。非課税特権にも守られている。

 吉田氏は、これを次のように説明する。三菱で例にとると、岩崎家を頂点としてその下に三菱本社があり、さらにその下に直系会社があり、そのまた下に孫会社がある。 
 天皇財閥は、天皇を頂点としてその下に「宮内省」があり、その傘下に国策会社がある、という構図である。日赤はこの宮内省傘下の国策会社のひとつであった。

 三菱や三井は財閥家族が持ち株会社の株を所有するが、天皇家は持ち株会社と同等の機能を有する宮内省を支配したのである。
 どういうことかと言えば、宮内省は「皇室のための御用ならなんでもした」のであり、それは皇室の財産・山林管理や投資、大企業の株の管理運用、配当金の扱いなどである。

 宮内省は戦後、宮内庁に変更されて、そのまま引き継がれている。財務省や外務省などと違って、その古色蒼然とした建物は実に皇居のなかにある。1〜2度所用あって訪ねたことがあるが、坂下門で皇宮警察のチェックを受けないと入っていけない。「陛下のお側にいて…」という理屈なのだろうが、実態は天皇家の財産管理を担当しているから、厳重なセキュリティのために皇居内に置かれていると見たほうがいい。


4.町内会を利用する日赤
 みなさんは町内会組織が、日赤とか「赤い羽根募金」などの木っ端役人の天下り団体の肩代わりしてカネを半強制的に徴収しに来ることをご存じだろう。日赤やそうした団体は、自分たちの資金集めのために、住民を「町内会の当番」として使って各戸を回らせている。
 慈善行為を隠れ蓑にして、町内会の断りにくい雰囲気の中で「みかじめ料」を恐喝している、その元締めの一つが日赤である。

 町内会は、事実上入らざるを得ない状況になっている地域も多いだろう。 住民を脅迫的な構造の中で無理やり巻き込んで、本来なら強制してはならないことを強制している。
 今度のような災害があると、決まって回覧板が回って来て、カネを「任意」と言いつつ事実上強制的に収奪するのはおなじみの光景であろう。

 日赤は皇族を広告塔にするから、人のいい日本人は余計断りにくい。断固、信念にしたがって断ると、なにか「村八分」にされかねない雰囲気が町内会にはある。マンションの自治会なんかも同じような役割を担わされているだろう。
 行政の手が届かない(不十分な)街灯設置やゴミの処分などを名目に会費を取り立てる。本来ならすでに税金を納めてあるのだから、さらに町内会費をふんだくられるのはスジ違いであるが、街灯やゴミ問題で(さりげなく)詰め寄られると、それは生活に必需なので拒否できない仕組みになっている。

 しかも町内会の回覧板は役所が仕切っていて、町内会を通じて行政の新聞とか、ゴミの回収予定なんかを知らせてくる。だから役所と町内会と日赤などはグルである。

 日赤を筆頭に、慈善事業の輩は、町内会で波風をたてるのも、はばかられる、という心理をついてくる。回覧板に小箱が添えてあり、寄付金を入れた家はハンコを押させられる。寄付をしないとただちに町内会の全員に知れてしまう。
 日赤は「みかじめ料」を強奪するヤクザと同じ。
 だから社員の数が世界一に膨れ上がったのではないか。

 神社の祭りにも町内会が協賛金をとりにくる。しかし、断れば子どもがいる家ならば困るだろう。子どもが友達とお祭りに行くといえば、親はダメとは言いにくい。子どもを祭りに行かせないとなれば、よほどの変わり者とみなされる。たかが祭りじゃないか、たかが花火大会じゃないか、近所付き合いでしょ、わずか何千円で済むんだから…と、こういう理屈で、住民は首を締め付けられる。
 
 そこに巧みに日赤や慈善団体が入り込むのである。
 そのシステムを作ったのが宮内省もなのではないか?
 みなさんは、義援金を寄付するなら、天皇家ともゆかりの深い日赤なら安心と思うのであろうが、私は逆だ。
 詐欺師は、自らを絶対に詐欺師に見えないように装うものだ。紳士で、善人ぶり、慈善家のふりをし、親切で、金満家を気取る、だからみんな詐欺師に騙される。
-------------------------------------------------------------------------
B

WIKIに頼るばかりでは真想は追求できないので、日赤に関する本を探したところ、次の本を見つけました。

日本赤十字の素顔―あなたはご存じですか?
(2003/07)
赤十字共同研究プロジェクト

商品詳細を見る


同書には、赤十字社の誕生の歩み、ナイチン・ゲールが赤十字社創設に関わったこと、及び日赤の設立の経緯が詳細に書かれています。

このような人道支援を行い、国際的にその活動が認知されている赤十字社、さらには日赤に闇があるのでしょうか?


同書では、第1章が「町内会と日赤の奇妙な関係」と気になるタイトルで始まっています。

何故、町内会と関係があるのか。

同書の指摘を簡潔にまとめると、
・日本のごく一般的な家庭の表玄関にはNHK受信料支払いのシールを筆頭に、いろいろなマークが貼られている。
・その中の一つに日赤のマークもある。
・マークには「社員 日本赤十字社」と書かれている。
・活動資金として毎年一定の金額(500円以上らしい)を継続して日赤に出資した家庭には、このマークが貼られる。
となります。

日赤に出資した人は「社員」として日赤の資本金の出し手になります。
株式会社で言う株主と同じような立場・権利ですね。

似たような仕組みに、日本生命などの大手生保会社があります。
日本生命や住友生命は株式会社ではなく相互会社(大同生命、第一生命などは株式会社に転換し上場した)ですが、保険加入者が納める保険料の一部が出資金となっています。

したがって保険加入者は生保の「社員」に知らず知らずのうちになっています。
ほとんど保険加入者は、そのことに気づいていないと思います。

同様に日赤に寄付(出資)した人、いわゆる社員は、なんと2002年時点で1724万人いるそうです。
日本国民の約15%に当たります。

皆さんは出資していますか?
私はしていません。
こんなに多くの方が本当に出資しているのでしょうか?


これにはからくりがあるそうです。

同書によると、
町内会費の一部が知らず知らず日赤に出資され、町内会費を支払った人が知らないうちに日赤社員になっているケースが多いそうです。

その仕組みを簡潔にまとめると次のようになります。

・戦後復興時にGHQにより戦前にあった町内会は禁止された。
・そこで町内会の代わりに活用されたのが、戦前に出来た日赤の地方組織、日本赤十字奉仕団。
・その後、日本赤十字奉仕団をベースに町内会が各地方に復活していった。
・その名残りで町内会費の一部を日赤に納める慣習ができてしまった。

このように町内会費徴収システムを組み込んだことで、戦後、日赤は急激に肥大化したようです。
そして、今では利権を生む構造になっているのかも知れません。
資金がなければ活動はできないですからね。

=転載終了=
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/499.html

コメント [原発・フッ素13] 奇形動植物は何を物語っているのか (日刊ゲンダイ) 原発 放射能汚染の影響か?  赤かぶ
02. 2011年6月27日 16:59:12: oz33FCcPgo
>今の放射線量ではすぐに奇形が出る可能性は少ない

これも内部被曝、外部被曝の違いでは?

放射性物質を根から吸い上げて内部に取り込んでしまったら、
植物の細胞は猛烈に被曝すると思うのだが。

そういった実験はしているのだろうか?

自然に見つかる奇形に比べて放射線によるものは
共通した一種独特の醜さ、気味悪さがあるように思います。

いわき市の菜の花
http://blog.livedoor.jp/zipangu_renaissance/archives/3225402.html

チェルノブイリでの植物の異常
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JHT9509.html

このあたり、御用ではない専門家の意見を聞きたいものです。


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/446.html#c2

コメント [雑談専用39] 不可視のヘビの種族、M・ドーリル博士。 宇宙一いい加減な博士
12. 2011年6月27日 17:05:30: 5nPePzbV5g
宇宙一いい加減な博士先生、ワタシの質問にご解答下さいますと幸いに存じ上げます。

アストラル体の松果腺に意識を合わせる瞑想をする時に限りまして、どこかに精神集中している感覚がありません。

むしろ意識が拡散されて行く感覚が致します。これは斉一なる意識に帰還する第一歩なのでしょうか?

それとも先生が仰ったからという理由での偽薬効果に過ぎないのでしょうか?

実はワタシの知人たちは、統合失調症と躁病を、ダライラマ法王とは無関係の

チベット仏教の瞑想法で治療しようと実践している者が多く

大阪大学医学研究所と北海道大学医学研究所の名医と呼ばれる医師に指導を受けております。

その知人たちに紹介をお願い致しましたところ即断で断られてしまいました。

多分、その知人たちは瞑想法の内容を僅かしかワタシには教えてくれなかったために

ワタシが読んでいないM・ドーリル博士の著作も熟読しているのではないか?

との反応が、先生の投稿から湧き上がってまいりましたので、偽薬効果かも?と考えた次第です。

もちろんその知人たちは、グルジェフさん・クリシュナムルティさん・ラジニーシさんの著作を

早ければ中学生時代から遅くても高校卒業後社会人初期には、必ず地元の図書館にリクエストして読書するだけでなく

直接インドやフランスのアシュラムにまで出掛けて行って長期滞在したつわものもおります。

http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/444.html#c12

コメント [原発・フッ素13] 奇形動植物は何を物語っているのか (日刊ゲンダイ) 原発 放射能汚染の影響か?  赤かぶ
03. 2011年6月27日 17:06:45: oz33FCcPgo
ここの動画によると、チェルノブイリ近郊では土壌の汚染を除くため
セシウムを吸収しやすい菜の花を植えているそうです。
菜種油を取った絞りかすにセシウムが凝縮されるらしい。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/443.html

菜の花はセシウムを吸収しやすいということは、それだけ奇形も出やすいと
言えるのでは?
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/446.html#c3

コメント [雑談専用39] 不可視のヘビの種族、M・ドーリル博士。 宇宙一いい加減な博士
13. 宇宙一いい加減な博士 2011年6月27日 17:09:28: n4Wa2D7ip3fpM : yFDIn7l5Qg
08. 島唄 2011年6月27日 10:37:19: ZW97PFZHjT5Lg : BCQBTZCJXQ
博士、
女性で言えば、マダム・ブラヴァツキーが多くの賢者達が認めるいわゆる天才でしたね。


ブラヴァツキーの分厚い本は、題名は忘れたが、25年ぐらい前に読んだ。

  シークレットドクトリンかな?  まあ、どうでもいい。


 彼女は、不可視に関しては、よく知っていた。情報源は、大師でしょう。


  しかし、いいですか、悟りには、行っていない。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/444.html#c13

コメント [近代史02] 日赤と天皇財閥の闇(上)(下) (心に青雲) / 日本赤十字社 (知っとうや?) 五月晴郎
01. 2011年6月27日 17:10:12: yxstEvnWG6
東京の昔はいかがわしい遊び場だったところで、今はラブホテルが密集しているような場所には、ちょっと前まで、日赤のマークのついた性病の医院が結構ありました。
日赤のマークをつけた個人経営の医院ではありません。
思い出したので書きました。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/499.html#c1
記事 [原発・フッ素13] ウソとカネで固められた原発の安全神話 名著『原発の町から』を忘れるな {JBpress(日本ビジネスプレス)}
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/12794


 政府は早くも、一部を除いて全国の原発の運転を再開する方針を示した。しかし、事故後の混乱を見れば、政府・電力会社に事態の収拾能力が十分に備わっているとはとうてい思われない。

平和でもクリーンでも決してない原発の建設過程

 また、万一の場合、原発の運転に関して国民や自治体はどういう権限を持つのか。政府や電力会社は国民に対してどういう責任を持っているのかについても明確に示されていない。こんないい加減な状態で、再開などあり得ないと考えるのが常識だろう。

 振り返れば、そもそも原発という巨大プロジェクトが、原子力の平和利用、クリーンエネルギーなどと言われる反面、建設プロセスを見れば、決して“平和”でも“クリーン”でもなかったことが分かる。

 この点についての検証、反省がまず先であることを、浜岡原発をめぐる1980年代の報道と出版物を例に取って示したい。

 いまから31年前、1980年10月10日、毎日新聞の社会面(東京本社発行、12版)のトップに、「浜岡原発岩盤の強度」「数値操作の疑い」という見出しの記事が掲載された。

 当時すでに建設されている浜岡原発1、2号機の設置許可申請時に、岩盤の強度を示すデータを意図的に操作した疑いがあるという専門家の指摘をもとに、記事は、結果として浜岡原発の耐震性に問題ありと警告を投げかけた。

浜岡原発の安全性を徹底調査した唯一の記者

 当時、私は浜岡原発のある静岡県の毎日新聞静岡支局に赴任して半年ばかりの新米記者だった。記事は原発や環境問題などに取り組む支局の先輩記者が書いたものだった。

 当時の毎日新聞静岡支局は、他の新聞社の静岡支局、あるいは同じ毎日新聞の他の地方支局とも違って、よく言えば記者たちは個性的で自由に独自のテーマを熱心に追うところがあった。が、悪く言えば他社が絶対に落とさないようなネタを取りこぼしたりする、統制の取れていない集団でもあった。

 先の記事は、この支局の強みであり1つのテーマを掘り下げる記者の個性と力量が示された例だった。この記事をはじめ東海大地震との関係で、浜岡原発の地震対策などについては、毎日新聞、というよりこの記者だけが先行していた。

 前年の79年3月に起きたスリーマイル島原子力発電所事故の記憶も新しく、浜岡原発についても反対運動は、革新政党や団体、学者らを含む市民グループらによってわき起こっていた。

 翌年には、建設計画のある3号機増設にあたって地元住民の意見を聞くための第2次公開ヒアリング(主催・原子力安全委員会)が開かれ、これを阻止しようとする市民グループなどを機動隊が実力で排除するという事態にも発展、紙面で大きく扱われた。

公開ヒアリングという名の建設推進プロセス

 なぜただの公開ヒアリングがこれほど揉めるのかと言えば、原発建設のプロセスの中で必要な手続きの1つであり、にもかかわらずほとんどセレモニーと化しているからである。

 つまりこのヒアリングで十分な討議が行われることなどなく、建設計画への流れが大きく変わることなどほとんどあり得ないのである。

 したがって、ヒアリングが開かれてしまったら、それだけで一歩前進になってしまうという危惧があり、反原発派は実力阻止という戦略に出たのだ。

 問題に深く関わっていない一般の人はこうした事実を知らないから「ヒアリングを開いて意見を言えばいいのに」と思うだろうが、原発問題に限らず国が関与して地元自治体と産業界が推進するプロジェクト(ダム開発や高速道路建設、大型店舗建設など)では、この種のヒアリングのように一般住民からの意見を反映させるプロセスは、少なくとも当時は機能していなかった。

 この公開ヒアリングでも、質問者は地元の“名士”ばかりで、国=通産省(当時)からは専門用語を多用した説明が目立ち、この場で建設的な批判が受け入れられる余地などなかった。

原発建設に断固反対した三重県の芦浜地区

 とにかく、はじめに建設ありきで、稼働中の原発の事故などよほどの問題や反対がなければ、推進側の計画を止めることはむずかしいのが現実だった。

 しかし、中には激しい反対運動によって原発計画を退けた例もある。三重県度会郡の南島町(現南伊勢町)と紀勢町(現大紀町)にまたがる芦浜地区に計画された中部電力芦浜原発がその1つだ。

 地元の猛反対によって中部電力はこれをあきらめ、次に建設候補地として白羽の矢を立てたのが、静岡県小笠郡浜岡町(現在の御前崎市)だったのだ。

 浜岡でもほかのどこの原発候補地とも同じように、漁協や市民団体、革新系政党、団体などを中心に反対運動は巻き起こる。しかしその一方で、この町はかつて開発から取り残されたという苦い経験があった。

 その一例が、明治期に東海道線の新設を拒否したことだった。当初、浜岡町はそのルートに入っていたのだが、「あんな煙が出るものが来たら大変だ」などと反対。このため鉄道は敷かれなかった。それもあって原発という地域開発を受け入れる潜在的な願望はあった。

東海道線を断った苦い思いが原発を呼び込む

 最終的には、実質的に最も大きな建設の障害となる漁業権を持つ漁協が原発を受け入れることで話は進み、1970年代に1号機、2号機が相次いで建設されていった。

 そしてさらに3号機へと増設されていくが、そのプロセスは先に記したように、「はじめに建設ありき」で、反原発の動きをかわすために正当性をいかに形作っていくかという方法に終始していった。

 こうした建設の過程がいかに非民主的で公正ではなかったか。それを改めて思い知ったのは、冒頭の記事を書いた記者、森薫樹氏が1982年に出版した『原発の町から』(田畑書店)を読んでのことである。

 すでに絶版になっていて、今回の政府の浜岡原発停止要請のあとも残念ながら話題になっていないようだ。だが、そもそもこの原発ができるまでに様々な問題点があったことを確認するうえで、改めて読まれるべきだろう。

 本書は、予想される東海大地震との関係から浜岡原発の安全性について、地質に関する具体的な調査結果をもとに問題ありと指摘。断層の存在、岩盤の強度不足などを挙げ、中電側の調査方法、結果について疑問を呈する。

莫大なカネの力に抗えない過疎地の悲劇

 また、電源開発促進税法などいわゆる電源三法に基づく地元への交付金や電力会社からの地域への協力金、寄付金、“裏金”や漁業補償金、農地の買収などで見せるカネの力で、自治体や住民が持つ開発願望や金銭的な見返りへの要望を吸収し、建設容認へと地元を懐柔していくさまを伝える。

 こうして見ると、高度な科学技術に支えられ、設置に至る法制度も立派に整っている原発建設が、実際の建設過程を見れば、いかに目的のために整合性を持たせた科学や、カネの力と人間の欲に支えられてきたかが分かる。恐らく他の地方の原発建設のプロセスも大きくは変わらないだろう。

 過疎地に目をつけカネの力で説得させる、これをとてつもない財力のある電力会社が国の支援のもとに推進する。小さな町村などよほどのことがなければ“抵抗”できないだろう。

 そして自治体は原発なしでは財政的に困窮する“シャブ漬け”に陥る。その構図は、カネに困った人間に高利で金を貸すヤミ金とたいして変わりはない。

 いま、我々の安全性や代替エネルギーの可能性に鑑みて、原発の存廃を議論しているが、そもそもこの原発建設というものが、いかに不適切な過程で作られたものかを反省することから始める必要がある。

原発が地元に落としたカネは地元を本当に豊かにしたのか

 いったん事故が起きれば、電力会社は責任を負いきれないし、また、原発を受け入れ恩恵を受けた自治体だけが被害に遭うわけではない。それほど危険をはらむ存在である原発という巨大プロジェクトが、こんなプロセスで作られることにそもそも問題があるのだ。

 今回の事故を見て分かるように、電力会社自体、批判に耳を貸してこなかったことを後悔しているのではないだろうか。森氏は本書の中で、原発という巨大エネルギープロジェクトが抱える問題をこう数え上げている。

 「膨大な量の放射性物質を含んだ核廃棄物の処理問題、耐震性など原発の安全性の問題をはじめ、環境への放射能の放出や労働者被曝の問題、道路や学校が整備されていく反面、地域社会の監視体制や社会管理システムが徹底化して、ファッショ的状況さえ生み出していく問題、さらには原発に支えられた社会の『豊かさ』は果たして誰のための、そしてなんのための豊かさなのかという私たちの生き方の根本にかかわってくる問題などなど、ざっと考えてみただけでも簡単に答えを出したり解決したりできそうにない難問が並ぶ」

 繰り返すが、本書が出版されたのは1982年である。我々が真摯に向き合ってきただろうかと反省すべきここに挙げられた問題は、残念ながらいま現実として我々の前にある。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/450.html

コメント [原発・フッ素13] ストロンチウム90に対する小出先生と東電の評価の違いにレベルの差を見せつけられた - (民間人です) 七転八起
43. 2011年6月27日 17:17:09: ieWTAudjoA
「科学の本質は正義だ」とは誰の言葉でしたか、心から頷きます。小出先生の生き方そのものです。悪党と手を組んだ学者たちが、しっかりお金もらってぬくぬく生きて、やがて寿命がきて首尾よくこの世から逃げおおせても、悪行は自分の中にしっかりと刻み込まれているのですから。天網恢恢疎にして漏らさずです。でも、この世で報いを受けてほしいものです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/384.html#c43
コメント [原発・フッ素13] ホームセンターの園芸用土に強い放射能と園芸ブーム(ゴーヤカーテン) my.test.done
06. 2011年6月27日 17:18:14: BIozxOcy1E
放射性物質の汚泥 新たな基準−200ベクレル/k以下は肥料へ、特例で1000ベクレル以下も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/k10013755421000.html

東日本を中心に各地の下水処理施設の汚泥などから放射性物質が検出されている問題で、農林水産省は放射性セシウムの濃度が1キログラム当たり200ベクレル以下のものについては、流通ルートなどを管理したうえで、肥料として利用できるとする新たな基準をまとめました。

この問題は、東日本を中心に各地の下水処理施設の汚泥などから放射性物質が相次いで検出されているものです。政府は、先週、放射性物質が検出された汚泥などの取り扱いについて、肥料用としては一律に「出荷を自粛する」とした方針を示しましたが、農林水産省は、24日、新たに肥料に使う場合の基準をまとめました。

基準では、放射性セシウムの濃度が1キログラム当たり200ベクレル以下の汚泥や汚泥の焼却灰は肥料として利用できるとし、不法投棄を防ぐため、帳簿などを作成して、流通を管理するとしています。基準以下であれば、長期間、農地にまいたとしても、土の中の放射性セシウムの濃度は過去40年程度の変動の範囲内に抑えられるということです。

一方、再来年3月までの特例として、集落排水などで発生した汚泥で放射性セシウムの濃度が周辺の農地の土壌よりも低く、1キログラム当たり1000ベクレル以下であれば地域内に限って、肥料としての利用を認めるとしています。
農林水産省は「肥料の製造業者への立ち入り検査の際に放射性物質の濃度についても検査を行い、基準が守られているかチェックしていく」と話しています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんな汚染肥料が出回ってると知っていたなら誰が買うんだ?
普通の肥料に混ぜられたらわからなくなってしまうな



http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/437.html#c6

コメント [原発・フッ素13] 日本全滅 (ジャーナリズム) ザ・真相
55. 2011年6月27日 17:18:51: hVLzTZalfA

> 小出 裕章助教がおっしゃっている地下ダムももうだめですか?


地下ダムが、可能だとしても、

それが、できる頃には、

私たちは、もう、いないと、思いますよ。

  

  
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/386.html#c55

コメント [原発・フッ素13] 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明ーピカピカニュース2ch=>東電社員は人ではない 民兵
26. 2011年6月27日 17:19:18: MoJp1THWBI
とにかく、節電のために
「テレビを消す」
を敢行しませんか?
大型の液晶テレビは、エコではなく電気食いだしね。

東電とマスゴミに仕返しをするのだ。
我が家は、すでにテレビを見なくなってから、1年以上がたっています。
テレビを見ないと、必然的に新聞の価値が下がる。(オレだけ?)

情報はインターネットで充分。
youtubeなら、必用なところだけ見られるから、時間の節約にもなる。
習慣的に音が必用な人。
どうせ、「ながら」テレビならラジオでいい。

どの局も視聴率が一桁になるのが望み、、、
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/404.html#c26

コメント [経世済民72] 団塊世代はなぜペテン師リーダーを量産するのか・・ (川嶋 諭) 稲垣勘尚
10. 2011年6月27日 17:21:58: hVLzTZalfA

> 団塊という世代で切り取りものを言うのはいかがなものか

以前から、そう思っては、いるんですけど、 

団塊の世代が、いなかったらと、思ってしまいます。


   病院勤務

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/263.html#c10

コメント [原発・フッ素13] 毎日放送TV、映像’11「その日のあとで〜フクシマとチェルノブイリの今」今晩深夜放送 ジャック・どんどん
02. 2011年6月27日 17:23:58: 93GnuIYWTh
早速、YouTubeにアップされていましたので、URL記載します。

http://www.youtube.com/watch?v=B3qAAnrnzUY
http://www.youtube.com/watch?v=z0zDCZFf9hw
http://www.youtube.com/watch?v=zZOWyZukFCQ
http://www.youtube.com/watch?v=hkGuc478e00


http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/425.html#c2

記事 [昼休み48] 下宿屋のノウハウでビジネスHに“温泉大浴場”・フジ(ネットカフェと農協で老若を救う「下宿屋チェーン」を開業すべきです)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110601/ecn1106011509002-n1.htm
下宿屋のノウハウでビジネスHに“温泉大浴場”
★共立メンテナンスドーミーイン

2011.06.01

連載:こんな時代のヒット力

Tweet Check

共立メンテナンスドーミーイン【拡大】



 共立メンテナンスのドーミーインは、顧客満足(CS)の国際的な専門機関J・D・パワーの2010年「日本ホテル顧客満足度調査」で、1泊9000円未満部門第1位となった。その理由を事業部開発担当の菰田和彦さんは「ホテルごとのご当地メニュー、ビジネスホテルには珍しい大浴場、連泊時の客室清掃を申し出制にしたECO対策などをお客さまに評価していただいた結果だと思う」と言う。

 特に大浴場は、掘削できるところは天然温泉、掘削できない場所は温泉の元湯から持ってきている。それらができない場合も人工温泉にするなど、“温泉大浴場”にこだわっている。「1日の疲れを大浴場でとってもらうという、下宿屋のノウハウ」(同)だという。

 下宿屋こと学生寮・社員寮事業を国内で約650棟展開する同社が、ビジネスホテル事業「ドーミーイン」に乗り出したのは1993年。転機はその4年後、浅草に開業した4号店がきっかけだった。

 このとき、最上階に大浴場の設置が計画された。これに対し、社内で反対の声が挙がり、大論争が起こる。建設費も維持費もかかるが、“金を生まない”からだ。

 反対に対し、当時担当した事業部長は「われわれは下宿屋さんです。下宿屋にポリシーを持っている会社です」と説得したという。

 同社はそれまでに数多くの寮を運営してきた。その寮には大浴場があり、共通レシピはあるがセントラルキッチンシステムなどの“効率”を採らず、寮母が食事を手作りする。寮事業は客の人生と毎日向き合う仕事。現場の寮長、寮母だけではなく全社で「味くばり・心くばり・目くばり」を行い、顧客の満足を第一に応えてきた。ホテルでもそのノウハウを生かそうと説いたのだ。それが大浴場であり、ご当地メニューだった。

 「下宿屋がやるビジネスホテルは、他社様のように“安く眠れる”ではなく、“くつろいで癒やしてもらう”。それも“自宅のくつろぎ”が役割と考えたわけです」(同)

 結果は大好評。以後、大浴場は標準となり、やがて天然温泉へと進化する。

 ドーミーインの特徴はリピーター率が高いことだ。一度、出張などで泊まった客が、週末に家族やカップルで泊まる。通常のビジネスホテルでは稼働が落ちる週末が、もう一つの稼ぎ時に変わり、チェーン全体の平均稼働率は80%を超える。

 客の志向は値段の安さだけではなく、“価値に対する対価”と変化している。ドーミーインの「自宅の癒やし」はその変化をとらえた。自社のDNAを見直したことで、新しいビジネスモデルが生まれたのである。(村上信夫)



http://www.asyura2.com/11/lunchbreak48/msg/361.html

コメント [経世済民72] このままでは日本沈没 雪崩的円安→国債暴落→金融破綻 赤字国債という巨大なネズミ講の拡大  sci
29. 2011年6月27日 17:28:22: hVLzTZalfA


なんか、ここ、貧乏そう。

  
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/256.html#c29

記事 [原発・フッ素13] 平成の「電力ビッグバン」を実現しよう〜今こそ「脱原発」へ政策転換する好機だ(木走日記)
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20110627


 昭和40(1965)年に電力会社に安定した電力供給を義務づける一方で、地域独占体制を認めた電気事業法が施行されました。

 以来、電力会社は地域独占会社として、発電などのコストに一定の割合の利益を上乗せして価格設定できる「総括原価方式」を採っており、この方式のおかげで電力会社は「コストがかかればかかるほど利益が大きくなる」という大変不健全なインセンティブを経営方針に内在することになっております。

 この既得権益はいわゆる「原子力ムラ」の中枢を構成する、経済産業省、政治家、電力会社の「鉄の三角形」により40年以上維持されてきました。

 そして、電源の開発では大きなカネが動きます、特に原発の場合、建設費は1基あたり4000億〜5000億円という巨大プロジェクトになり、これに加えて電源3法交付金など、国から原発が立地する自治体への交付金や外郭団体が受け取る原子力関係予算の総額が年間ざっと4500億円(11年度概算要求ベース)にまで現在膨らんでおり、このほか原発プラントのメンテナンスや使用済み核燃料再処理、放射性廃棄物処分など、電力会社からの原子力関係支出が年約2兆円に達しています。

 これらの原資は煎じ詰めればすべて血税および国民から巻き上げた電気使用料金なのであります。

 このような大きなカネが恒常的に動けば、それは「利権」になり、当然、経済産業省、政治家、電力会社の「鉄の三角形」により、都合よく分け前に与ろうと躍起になるわけです。

 いつしか彼らは国益ではなくムラの利益を優先し、法律よりもムラの掟(おきて)を重視することになります。

 原発事故以来、東京電力の後手後手のお粗末な対応と、経済産業省原子力安全・保安院、原子力安全委員会の日本の原発安全2重チェック体制のチェック能力不全・問題ダダ漏れ状態が、次々と明るみに出てきました。

 つまり今までの40年以上にわたる原子力ムラ内部でのなあなあな検査体制が今回の事故を深刻化した主因なことが明らかになりつつあるのです。

 ひとつには、原子力推進役の経済産業省内部にチェックする機関原子力安全・保安院など設けるから検査がザルになるわけです。

 経産省は都合よく、アクセル(原発促進)ペダルを踏みつつ、ブレーキ(安全重視)ペダルを問題があるたびにちょっとだけ踏んでそのときだけ国民を納得させればよかったのです。

 これでは、根本的な安全策を採用できうるはずがありません。

 原子力安全・保安院が本来のチェック機関として役割よりも、「原子力ムラ」の秩序にこだわる組織であることは、2001年1月発足の当初から指摘されていたことであります。

 2002年8月、福島第1原発の定期検査を巡る東京電力によるデータ改ざんが発覚します。

 ことの詳細は、同原発の原子炉格納容器の密閉性を測る試験で、東京電力が意図的に空気を注入したりするなどしてデータを操作したことを作業を請け負っていた米GE(ゼネラル・エレクトリック)の元社員が資源エネルギー庁に内部告発したことによります。

 東京電力では当時の南直哉社長、荒木浩会長に加え、那須翔、平岩外四の両相談役の歴代社長4人が不祥事の責任を取る形で一斉辞任を余儀なくされました。

 データ改ざん問題は電力業界の体質改善を一気に進める好機だったのです、長年の懸案だったはずの「発送電分離」など、それ以上の改革に踏み込む絶好の機会でありました。

 しかし、経産省は原子力行政の体制維持を優先させたのであります。

 そもそもGEの技術者が資源エネルギー庁に内部告発の文書を送ったのは2000年12月で、その対応は2001年1月に発足した原子力安全・保安院に任されるのですが、保安院はその告発を2年も放置したうえ、告発者の氏名を東京電力に明かすという愚行をさらします、本来監督当局として公正中立に東京電力に対峙すべき立場にもかかわらず、経産省は明らかに「原子力ムラ」の秩序維持に走ったのであります。

 ・・・

 「原子力ムラ」の中枢を構成する、経済産業省、政治家、電力会社の「鉄の三角形」を解体するチャンスは過去に一度ありました。

 トライアングルを構成する「政治家」が反乱を起こしたのです。

 1997年1月、電力会社の地域独占体制を改める「自由化」を巡って「永田町」で「タブーとされてきた電力会社の発電、送電の分割を大いに研究すべきだ」という当時の佐藤信二通産相の年頭所感が発表されます。

 今は死語となりましたが「電力ビッグバン」騒動です。

 当時の橋本政権は「01年までに国際的に遜色のない電気料金の実現」「発電・送配電の分離」「火力発電事業への競争入札制度導入」などを掲げ、電力業界の構造改革を進める構えを見せていたのです。

 しかし1998年7月に橋本内閣が参院選敗北で総辞職すると、「電力ビッグバン」の言葉はまったく使われなくなります。

 電力会社の地域独占は温存されたのです。

 この国の原子力行政の杜撰さに国民世論が目覚めた今こそ「平成の電力ビッグバン」を実現する好機です。

 1965年に施行された電気事業法、電力会社に地域独占体制を認めたこの法律を全面改定するのです。

 まず利権の温床であり諸悪の根源である電源3法交付金を全廃します。

 そして、この法律を変えることは、既存の10電力体制(沖縄電力を加えれば10電力)の改革・再編の道を開くことにつながりますから、「発電・送配電の分離」やいっそうの「電力自由化」を制定します。

 そうすれば地域独占体制だから可能だった「総括原価方式」は電力各社は取れなくなり、自由市場による電気料金の健全な競争が始まります。

 また行政側も大改革が必要です。

 現在の経産省の原子力安全・保安院と原子力安全委員会は何のチェック機関にもなっていません、ザル組織であり存在価値はありません。

 「原子力ムラ」を解体するために、経産省の原子力安全・保安院と原子力安全委員会は即刻解散、日本の発電所の安全性チェック機関は経産省にではなく環境省に設置します。

 経産省や電力会社と関わりのない「ムラ」の外である環境省に、いわば発電所とは敵対的に設置するのです。

 新たな環境省に設置する安全検査機関は、原子力だけでなく、太陽光発電や地熱発電などこれからの再生可能エネルギーによる発電所も統括して検査する機関とします。

 再生可能エネルギーとはいえリスクのない「発電システム」など存在しない以上、これらに対してもしっかりとした安全指針を設定し、厳しいチェックを行う機関を環境省に設置します。 

 「原子力ムラ」構成要員に成り下がっていた経産省の原子力安全・保安院と原子力安全委員会は解散、これからの脱原発に備えた新しいチェック機関を経産省ではなく環境省に設置するのです。

 福島第一原発事故は今も収拾の目処が立っていません。

 関係者の責任体制が明確ではなく、対応は後手に回り、情報は二転三転しています。

 一方経産省の天下り外郭団体は原発がこのまま停止すれば一般家庭の月の電気料金は1000円以上高くなるとの試算を公表、国民を恫喝しております。

 電力自由化すればそれ以上の値下がり効果が期待できます。

 平成の「電力ビッグバン」を実現しましょう。

 今こそ「脱原発」に政策転換する好機です。


(木走まさみず)

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/451.html

コメント [近代史02] 日赤と天皇財閥の闇(上)(下) (心に青雲) / 日本赤十字社 (知っとうや?) 五月晴郎
02. 2011年6月27日 17:32:16: yxstEvnWG6
参照;

老夫婦、9億余円を日赤に寄付 ホームで暮らす79歳【朝日新聞】
http://www.asyura2.com/0411/idletalk12/msg/150.html


北朝鮮帰還事業で新資料 政府や日赤の積極関与明らかに (asahi.com)
http://www.asyura2.com/0406/war59/msg/1350.html


「国民の生活が第一。」が殺される今、『政治やメディアの陰謀告発ブログ』が鳴らしていた警鐘を考える
http://www.asyura2.com/11/senkyo104/msg/810.html 
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/499.html#c2

コメント [原発・フッ素13] 農水省、汚染汚泥を肥料として流通/国内で売れない汚染魚を缶詰にしてODAで途上国に anan
08. 2011年6月27日 17:33:42: z5uQPVPWWg
供与される国は事実を知って了解したのだろうか?とても信じられない。
日本は卑劣な国だと全世界が気付くだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/405.html#c8
コメント [雑談専用39] 不可視のヘビの種族、M・ドーリル博士。 宇宙一いい加減な博士
14. 宇宙一いい加減な博士 2011年6月27日 17:34:34: n4Wa2D7ip3fpM : yFDIn7l5Qg
12. 2011年6月27日 17:05:30: 5nPePzbV5g
宇宙一いい加減な博士先生、ワタシの質問にご解答下さいますと幸いに存じ上げます。
アストラル体の松果腺に意識を合わせる瞑想をする時に限りまして、どこかに精神集中している感覚がありません。


移動する意識を、肉体の、肉体ですよ、松果腺の位置に、あわせるのですよ。

 ここが、不可視と肉体との接触点ですよ。

 精神集中の感覚は、なくてもよい。気にするな。


むしろ意識が拡散されて行く感覚が致します。これは斉一なる意識に帰還する第一歩なのでしょうか? 


  一次元との接触が起これば、カチリと、スイッチが、入る。

  あなたの自己意識は、このことに、必ず気が付く。

  スイッチが、入らないのは、神から、承認されないから。

それとも先生が仰ったからという理由での偽薬効果に過ぎないのでしょうか?

   期待しすぎなのだ! 

実はワタシの知人たちは、統合失調症と躁病を、ダライラマ法王とは無関係の

チベット仏教の瞑想法で治療しようと実践している者が多く

大阪大学医学研究所と北海道大学医学研究所の名医と呼ばれる医師に指導を受けております。

その知人たちに紹介をお願い致しましたところ即断で断られてしまいました。

多分、その知人たちは瞑想法の内容を僅かしかワタシには教えてくれなかったために

ワタシが読んでいないM・ドーリル博士の著作も熟読しているのではないか?


   M・ドーリル博士の著作を、百回以上、私は、読んだ。

   確か、もう前の話だから、うろ覚えだが、

   4冊か、5冊出版されているはずだ。

   そうそう、三浦関造氏かな? 

   も、M・ドーリル博士の記述をしているはずだ。

    他人は、そう簡単には、人に、タダで、教えない(爆笑)。

    人に頼るな。自分で、切り開け。


    医者の実験材料に、されるぞ。

   

グルジェフさん

  グルジェフは、読んだ。孫との会話で、ボカシているけどね。


  いいですか、簡単に出来ると、みんな、勘違いしている(爆笑)。

  地球上で、1年に、一人も出ないくらいだ。

   簡単なら、今頃、聖者で、ゴロゴロ!
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/444.html#c14

コメント [原発・フッ素13] 高校生学徒出陣2011 出陣数 群馬 樹徳360 桐工304 桐高350 藤中34 爺さん
05. 2011年6月27日 17:44:32: XxtjmDZWSU
学校と社協が組んで(教育委員会もか?詳細は不明だが。)小学生の頃からやたらボランティア教育に力をいれている。弱者をいたわる気持ちも大切だと思うが、本人達は学校のイベントの一つくらいにしか思っていない。
高齢化社会に向けて、自分達がお金をかけずに助けてもらうシステム作りの為か?などとイヤラシイ考えで見てしまうこともあったが…。
夏休みなどにボランティアメニューを作成し、参加者を募るバージョンもあったりするようだ。
高校によっては、参加すると内申点アップで推薦に有利なんてこともあるようで、先生の勧めでボランティアする子もいる。
泥かき清掃支援も、そんなノリなのだろうか。

本当に複雑な気持ちになる。
学校の先生や、このイベントに関連している大人達は、どういう考えでいるのだろう。何か、自分達の事業報告上の都合による企画?
ちなみに私の居住地域ではボランティアセンターなるものは、社会福祉協議会の中に事務局がある。
群馬NPO協議会?社協とはまた違う組織?関連組織?

全国のボランティアセンターなるものに所属している大人が、福島・宮城に集合すればいいのに。運営している者として、ボランティアの先陣を切って働いてくれることを望む。毎年ボランティア祭りなんて開催して飲み食いに集まるくらいなら、非常時なんだから…。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/444.html#c5

コメント [原発・フッ素13] 震災後初の再開に?判断悩む知事 佐賀・玄海原発&「知事反対なら再稼働できぬ」 枝野長官、志位氏と会談[朝日新聞] あっしら
24. 2011年6月27日 17:46:27: 8qkp570kfE
福岡や佐賀がどうやって責任取る、取れるって言うんです。
今回の福島の事故で、神奈川や静岡のお茶からセシウムたら何たら言うのが検出されてるんですよね、玄海原発を基点にしたら、余裕で本州届きませんか。偏西風に乗ったら、大阪辺りに来ませんか。それをたった七人!!
原発賛成派は原発近くに住め、お台場に原発建てろ、って私も思ってましたけど(笑)それじゃ気休め、腹いせにしかならないですよね。
とりあえず福島を早急に直して、福島から出た全ての放射能を、地中に染み込んだ分も海に流れた分も農作物に付着した分も、原発内部で今現在働いてる人も含めた全ての人の体内からも、全て回収しろ、と。その後で、放射能が出ないウランや、万一漏れた場合は推進派にだけ近寄っていく放射能を出すウラン、を開発しろ、と。
それすらしないどころか、自分たちも汚染された農作物は食べたくない、反対派は電気使うな!の推進派なんて、せめて背中に大きなバイオハザードマーク張って歩けって思います。
あ、佐賀や福岡の住民がどうってんじゃないんです、すみません。たまにしかパソコン触れなくて、普段ケータイなもんで、フラストレーションたまっちゃって。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/333.html#c24
コメント [原発・フッ素13] 都内170カ所 放射線データ 専門家はどう見たか (日刊ゲンダイ) たまる所には近寄るな  赤かぶ
02. 2011年6月27日 17:47:44: 76GWGrQqBI
巻きあがっていると思うよ。
数日前の大風のあと、0.01から0.02多くなってしまった。
近所の森がざわざわしていた影響かと思う。

反対に大雨の後、家の中が0.01へった。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/445.html#c2

コメント [原発・フッ素13] 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明ーピカピカニュース2ch=>東電社員は人ではない 民兵
27. 2011年6月27日 17:53:14: 4jXM9wpEfQ

背広にネクタイ、涼しい顔して

テレビ画面に映し出される、暑い最中の

生テレビ。どんだけエアコン効かしてるんだろうか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/404.html#c27

コメント [お知らせ・管理20] 飯山一郎はカルトではない!飯山一郎の抜きんでた洞察力を明示し、もつれの真相を解きほぐす。 やつがれ爺
17. 2011年6月27日 17:55:12: 9lLEdfe5g6
なんか、段々つまらなくなるね。

副島孝彦、リチャードコシミズ、飯山一郎みんな面白く為になる記事も多いのに。

次は植草さんかな?

誹謗中傷だけを書いている外国の人を弱いとか言うハンドルネームの人は管理人さんのお友達かな?

あれこそ規制するべきじゃないかな?
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/112.html#c17

コメント [原発・フッ素13] 原発が日本の伝統文化を破壊して良い権利を持っていることを私は全く理解できません - (民間人です) 七転八起
02. 2011年6月27日 18:03:49: dzqRyfwCmo
平将門の怨霊は非常に怖い。
野馬追いを中止することは将門の怨霊を鎮められない。
何もなければよいが。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/447.html#c2
コメント [原発・フッ素13] 「原発再開の賛成派だけでシナリオを作った」 玄海原発、国側がCATV出演者7人を地元広告代理店に依頼 (MSN産経)  赤かぶ
06. 2011年6月27日 18:06:59: bGyyCpAEYU
こんなみえみえの茶番しかできないなんて
むしろ再稼動へ向けて体制側の打つ手のなさを
感じます。

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/436.html#c6
コメント [原発・フッ素13] 奇形動植物は何を物語っているのか (日刊ゲンダイ) 原発 放射能汚染の影響か?  赤かぶ
04. 2011年6月27日 18:08:08: dzqRyfwCmo
当地のキャベツは震災後、結球せず、枝分かれしているの多く見られます。
こんなのは初めて。放射能の影響なのでしょうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/446.html#c4
コメント [社会問題8] 殺処分ゼロ 熊本の挑戦 (AERA)(横浜アニマルファミリー) こーるてん
01. 2011年6月27日 18:13:17: JgyS3UTymo
本文に表題をつけるのを忘れました。(こーるてん)

殺処分ゼロ 熊本の挑戦 AERA記事
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/387.html#c1

コメント [原発・フッ素13] 原発に泣く「幼稚園」 園児の避難は1500人超 (福島民友ニュース)  赤かぶ
08. 2011年6月27日 18:18:01: SEG0FtGR5A
01. 2011年6月27日 00:49:20: EGaQ73B5yp さん

>福島のメルトダウンが抑えられる時期は楽観的に見て早くて1年から3年かかる
という予測を立てている業界もある。
>この原発事故による放射性降下物によって、長い時間をかけて世界中で何億も
>の人が死ぬことは確実だろう。

メルトダウンが抑えられる時期は早くて1年から3年ってどういう事ですか?
そんなもんでまた人が住めるようになると言う事ですか?
それでいて、世界中の人が長い時間をかけて何億人も死ぬんですか?
何だかあなたの言ってる意味が良く分からないんですが、すみません、私の理解不足でしょうか?



http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/429.html#c8

コメント [原発・フッ素13] 3号機プール水 強アルカリ性示す 下戸彩
13. 2011年6月27日 18:21:51: 7jY4J1TYD6
東電:早く放射能排出拡散をとめてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/427.html#c13

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧