★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年6月 > 10日10時05分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年6月10日10時05分 〜
コメント [原発・フッ素12] 「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分! 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」 フライデー 6/17日号(抜粋) 極楽とんぼ
02. 2011年6月10日 10:05:37: PPAJr6WqwQ
中小ビルでも屋上に余裕があれば、10キロワットまで発電できる簡易なガスタービン設備なら簡単に設置できるし運用にもコストがかからない。

また、森ビルのように大きなテナントビル事業者が、ビル内に発電設備を作り、余った電力を、自前では発電設備を作れない中小ビルに供給するようにすればよい。

これで、オフィスの電力はカバーできる。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/538.html#c2

コメント [原発・フッ素12] 原発検査停止 政府は運転再開へ全力挙げよ(6月10日付・読売社説) アグリメン
05. 2011年6月10日 10:08:10: i7CGvypOTw
>>01.
> 自分は大学で教えているが、もしこの文章が生徒の書いたレポートなら、
> おそらく単位は出ないだろう。その主義主張を別にしても、その事実認識、論理的
> 思考、文章構成において、恥ずかしいレベルである。知性の低さがにじみ出ている。読売新聞も地に落ちたものだと、あらためて実感した。

記事は分かりやすく、主張も納得が行く。
どこが「論理的 思考、文章構成において、恥ずかしいレベルである」のか具体的に指摘していただけませんか?

上の文章だけでどの文章がどのようにまずいのか、直ぐに分かる学生は少ないのではないでしょうか。その結果、学生は何時までも恥ずかしいレベルの文章しか書けないでしょう。

書かれた文章で、気になる箇所。
大学には生徒ではなく学生が居るはず。

児童->小学生の生徒
生徒->中高生
学生->大学生

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%BE%92
学校種別による呼び方の違い

学校教育法(昭和22年法律第26号)においては、就学前教育を受けている者のすべてを幼児(ようじ)、初等教育を受けている者のすべてを児童(じどう)と呼ぶ。中等教育を受けている者については、高等専門学校以外の学校に在学する者を生徒(せいと)と呼び、高等専門学校に在学する者を学生(がくせい)と呼ぶ。高等教育を受けている者については、大学(大学院を含む)、短期大学、高等専門学校に在学する者を学生と呼び、専修学校や各種学校に在学する者を生徒と呼ぶ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/526.html#c5

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] マントラはなぜ効くのか?(船井幸雄のいま知らせたいこと) 愛国改善党
04. 2011年6月10日 10:10:26: jW6TkWtv6g
鼻くそも妙薬だと思って飲めば効果があるが、こんなもの効くものかと心のそこで思っていれば効果はない。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/664.html#c4
コメント [経世済民72] 三流週刊誌「エコノミスト」(6/14)「米国債を売れ!外貨準備を復興財源に」は基本が間違い heiwatarou
35. 2011年6月10日 10:11:16: v7sRugtAlj
貿易黒字国であり、経済的植民地である日本がドルを買い支えさせられている。
実質的にドルをファイナンスしている。
ドルがポシャったら当然日本は最大の被害をこうむることになっている、そういうポジションに置かれている。植民地だから。

ご愁傷さま
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/144.html#c35

記事 [中国2] 自ら包丁で「腹部切開手術」の結末 「失敗して命を落としても、家族の負担を減らせる」
日経ビジネス オンライントップ>アジア・国際>世界鑑測 北村豊の「中国・キタムラリポート」
自ら包丁で「腹部切開手術」の結末 「失敗して命を落としても、家族の負担を減らせる」

2011年6月10日 金曜日
北村 豊


 2011年5月8日は「母の日」であった。その夜遅く、重慶市九龍坡区石坪橋にある“五一新村”の集合住宅27号棟の31号室に住む“曹雲輝”は、妻の“呉遠碧”から言われて、同じ27号棟にある息子の“曹長城”の家でくつろいでいた。

 日付が9日に変わった午前零時過ぎに、曹雲輝は同じ集合住宅の1階に住む妻の弟が「急いで自分の部屋へ戻れ」と切羽詰まった声で叫ぶのを聞いて、慌てて自室に駆け戻った。曹雲輝が自室のドアを開けて部屋に入ると、目の前に妻が気を失ってベッドに横たわっていた。呉遠碧の腹部は大きく切り裂かれ、流れ出た血潮で真っ赤に染まった切り口からは腸もはみ出していた。ベッドから床まで辺り一面は黄色い体液にまみれていた。驚き慌てた曹雲輝は、妻の傷口をふさぐと、急いで公安警察へ電話をかけて緊急事態の発生を通報した。

 それから数分後、重慶市公安局の警官や付近の石坪橋派出所の巡査が現場に駆け付けたが、現場の状況を確認すると速やかに救急の“120”へ電話をかけて救急車の派遣を要請した。呉遠碧は救急車で近所の病院に運ばれて医師の診断を受けたが、腹部には3カ所の刃物傷があり、最も長いものは10センチメートルに達していた。医師は緊急で腹部の縫合手術を行ったが、その縫合は合計37針にも及んだ。この縫合手術によって呉遠碧の命は救われたが、夫の曹雲輝が後に語ったところによれば、呉遠碧の腹部から流れ出た黄色い体液は、3枚重ねの厚い敷布団をしみ通って床にしたたり、床一面を覆うほど大量なものであった。

「この包丁を引き下ろしさえすれば良い」

 呉遠碧にいったい何が起こったのか。1958年生まれで53歳の呉遠碧は、「母の日」の夜に、死を覚悟して、自分で自分の体液で膨れ上がった腹に“菜刀(包丁)”で切開手術を施したのだった。事件当夜、夫の曹雲輝に息子の家へ遊びに行くように促した呉遠碧は、夫が家を出て1人になると、包丁を持ってベッドに上がった。かつて医者に腹中の体液を抜き取る手術をしてもらった時も、医者は腹部を切り裂いた。今は手術しようにもお金がないのだから、医者の代わりに自分で開腹手術をするしかない。包丁を自分の腹部にあてがった呉遠碧は、「この包丁を引き下ろしさえすれば良い、そうしたらもう家族の足手まといになることもなくなるし、もし死ぬようなら、二度と家族に迷惑をかけなくて済む」と念じた。

 包丁は曹雲輝が少し前に自由市場で15元(約190円)支払って購入した重さ250グラムのものであったが、常に磨いていたので刃先は鋭かった。その包丁に力を入れようとするができない。「健康であれば、カネがあれば、こんなに苦しむことはなかったのに、悔しい」ひとしきり声を上げて泣いて覚悟を決めた呉遠碧は、運命を懸けて包丁を引き下ろした。鋭利な包丁の刃で切り裂かれた腹の傷口からは、血液とともに大量の黄色い体液が流れ出し、その勢いに誘われるように腸も出てきた。ベッドに横たわった呉遠碧は、助けを呼ぶこともなく、歯を食いしばって痛みに耐え、そのうちに意識を失った。

 曹雲輝と呉遠碧の実家はともに重慶市の中心部から60キロメートルほど南に位置する“綦江県(きごうけん)”の龍勝鎮。1986年に軍隊から退役した曹雲輝は綦江県の軍事企業に配属されたが、1989年に妻の呉遠碧と2人の子供(当時6歳の長女・曹紅梅と3歳の長男・曹長城)を連れ、新生活を求めて重慶市街へ移り住んだ。重慶市街は大都会であり、カネを稼ぐ機会も多く、努力さえすれば生活に事欠くことはないと信じていた。当初の数年間は親戚の家に間借りして生活したが、一家4人には狭すぎたので、曹雲輝が飲料工場で運搬作業員として働くようになったのを機に、現在住まいとしている“五一新村”の集合住宅27号棟の借家に引っ越した。

何軒もの病院を回って診察を受けたが

 27号棟の部屋は16平方メートルで大きくはないが、以前に比べればゆったりとしていたし、誰にも気兼ねせず自由だった。曹雲輝は運搬作業員として働くかたわら、“棒棒(天秤棒を担いで荷物を運ぶ労働者)”<注1>としても働いた。“棒棒”は辛い仕事だったが、当時の収入は毎日50〜60元を下らず、月収は2000元近かった。曹雲輝はようやく幸せな生活のめどが立ってきたと考えて仕事に励み、呉遠碧は集合住宅の近くで果物を売りながら、子供を育てた。

<注1>重慶市街は別名“山城”と呼ばれるほど急峻な地形で坂道が多い。このため、自動車で物を運べない場所も多く、料金を取って天秤棒で荷物を運ぶ“棒棒”という職業が存在する。“棒棒”の多くは農村からの出稼ぎ農民、すなわち“農民工”である。

 彼らが住む“五一新村”は大型“国営企業”が1950年代に建造した家族用住宅で、その多くが老朽化していたが、とりわけ彼らが住む27号棟は老朽化が進みぼろぼろだった。27号棟には全部で40戸ほどの住宅があったが、資金のある人は新たな住宅を購入して引っ越して行き、後に残ったのは農村から重慶市街にやってきた出稼ぎ農民がほとんどだった。そんな訳で居住条件は悪かったものの、曹雲輝一家は安逸で平穏な日々を送っていた。

 ところが、“好事多魔(好事魔多し)”の例え通り、曹一家に不幸が襲いかかる。ある日突然に、呉遠碧が奇妙な病気を発症したのである。

 それは腹部が日に日に膨れ上がる病気で、腹部は日々大きくなり、ついには臨月の妊産婦よりも大きくなった。膨れ上がった腹部を抱えて身動きが取れない呉遠碧は、果物売りも、子供の世話も、家事も、何もかもできなくなった。曹雲輝は朝早くから暗くなるまで懸命に働いてカネを稼ぎ、何軒もの病院を回って妻に診察を受けさせたが、病気は治癒せず、蓄えはたちまち底を突いた。

 こうして苦しい日々を過ごしていたが、1999年8月に“第三軍医大学西南医院”の消化器科で診察を受けた際に、呉遠碧の病名が「バッド・キアリ症候群(Budd-Chiari syndrom)」であることが判明した。この病気は、肝静脈や肝部下大静脈の閉塞によって、肝臓から出る血液の流れが悪くなり、門脈圧が上昇し、門脈圧亢進などの症状を示す疾患で、食道・胃静脈瘤、腹水などの症状がでる。呉遠碧は少しでも早く手術して腹水を抜き出すことが必要であった。

腹部は太鼓のように膨れ上がっていた

 妻の病気を治さねばならないが、カネがない。曹雲輝は仕事を辞め、妻を連れて街に出て、道行く人に妻の膨れた腹部を見せて治療費の支援を求めた。2002年、善意の人たちの義援金と西南医院の治療費減免により、呉遠碧は入院して手術で25キログラムもの腹水を抜き取り、健康を取り戻すことができた。ところが、それから8年後に、またしても呉遠碧の腹部は膨らみ始めたのだった。臨時の仕事と“棒棒”で曹雲輝が1カ月に稼ぐのはせいぜい3000元(約3万7500円)で生活はぎりぎりだったが、呉遠碧の病気が再発してからは、毎月200元前後のカネが呉遠碧の薬代に消えるようなった。曹雲輝は爪に火をともして一家の生活をやりくりしたが、長男の収入は少なくて家計の助けにはならず、一方、家事を手伝ってくれていた長女は窮乏生活に耐えきれず、事件発生の3カ月前に家を出て行ってしまっていた。

 こうして迎えた2010年の後半には、呉遠碧の腹部は太鼓のように膨れ上がっていた。身長1.5メートルの呉遠碧の体重は、1年前には40キログラムにも満たなかったが、事件発生前には62キログラムに達し、身の回りのこと事も自分で処理することができないばかりか、歩行も困難を極めるようになった。このため、外出はほとんどできなくなり、隣近所の住人の中には呉遠碧は既に引っ越したと思っていた人もいたほどであった。病院からは手術には5万元(約63万円)近くかかると言われたが、そんな大金などあるはずがないし、工面する心当たりもない。呉遠碧の腹水は前回の25キログラムよりも多いように思われたし、医師からは「このまま手術しないと、腹水が腹部を破裂させる恐れがある」との宣告を受けていた。膨れ続ける妻の腹部と手当のめどがつかない手術費5万元。曹雲輝は暗たんたる思いに駆られた。

 2010年の年初に、曹雲輝は呉遠碧を連れて重慶市の“信訪部門(陳情部門)”に救援を要請したが、都市戸籍を持たない彼らの陳情は(農村)戸籍のある綦江県政府に回された。ところが、綦江県の関係部門は呉遠碧の病気は“大病医療救助”<注2>の適用外であると判定した。そこで曹雲輝は呉遠碧を“新型農村合作医療保険”に加入させることも検討したが、手続きが面倒だし、待ちきれないとして、最終的には加入手続きをしなかった。

<注2>貧困者が大病した際に、地方政府の交付金と社会各層からの義援金によって医療費を賄う制度。

4万元の義援金が集まった

 こうした経緯を経て、病気の苦しさと家族の負担軽減を考えて思い悩んだ末に実行されたのが、呉遠碧による腹部切開事件であった。これについて、曹雲輝は、長女が家を出たことが事件の根本原因ではなかったかと述べている。すなわち、本来ならば幸せな生活を送るべき娘に母親の看病で苦しい日々を過ごさせたことが、呉遠碧を突き動かしたのだろうと。

 病院の緊急手術で一命を取り留めた呉遠碧は、治療費がかさめば家族に負担が増えるからと、3日入院しただけで5月12日には27号棟の自宅に戻った。しかし、それから4日目の5月16日早朝に、曹雲輝は意識朦朧となった呉遠碧のしぼんだはずの腹部が急激に膨らんでいるのを発見した。いやな予感がした曹雲輝は夜間勤務の息子を家に呼び戻した。これを知った近隣の住人はなけなしの財布からカネを出し合い3時間で900元(約1万3000円)の支援金が集めてくれた。ところが、そうこうしている最中に27号棟の前に2台の救急車が到着したのだった。

 それは、メディアの報道で呉遠碧の事件を知った重慶市の関係指導者が事態を重視し、全力を挙げて対価を惜しまず呉遠碧の治療を行うよう指示を出した結果であった。再び救急車で病院に運ばれた呉遠碧は専門家による検査を受けたが、呉遠碧の肺は既に感染しており、腹部の腹水はいつ傷口を押し広げてもおかしくないほどたまっていた。5月16日午前11時、呉遠碧は“重慶市中医院”に送られ、肝胆外科で治療を受けた。同医院の院長は、呉遠碧の肺と腹部は重い感染症状を引き起こしており、身体の水・電解質のバランスが失われていたので、あと一歩遅かったら命を失う可能性が高かったと言明した。

 こうして、翌17日には呉遠碧の命の危機は回避されたことが確認された。「重慶市救急医療救助センター」は呉遠碧に対して救援基準の最高額である1万元(約12万5000円)の救援基金を供与すると発表した。また、メディアを通じて呉遠碧に対する義援金の呼びかけが行われ、5月22日までに4万元(約50万円)以上の金額が集まった。この結果、呉遠碧の手術代として当初必要とされた5万元を工面する問題は解決されたのだった。27号棟の隣人の1人は、「もし今回の治療で呉遠碧の病気が根治するなら、彼女が包丁で自分の腹部を切り裂いたことは無駄にはならなかったことになる。そうなれば、正に“因禍得福(災い転じて福)”だが」と述べた。

毎年120元の保険料を支払えば・・・

 5月24日付の英字紙「チャイナ・デイリー」は、5月17日に専門家の診察を受ける呉遠碧の写真を掲載し、かつては“看病貴(診察代が高い)”、“薬価貴(薬代が高い)”によって病気をしたことで破産する貧困層が多かったが、今では2003年に導入された医療保険により小額の保険料さえ支払えば、治療費の70%の補助を受けることができるので、状況は大きく改善されたと報じた。

 この点について、曹一家が住む五一新村を管轄する“石坪村社区居民委員会”の責任者は次のように述べている:

【1】2002年に呉遠碧に“暫住証(臨時居住証明書)”の手続きをするように勧めたが、呉遠碧は数十元の手続費用を惜しんだのか、「夫の曹雲輝が勤めている飲料工場ですべて手続きしたはずだから、私は手続きしない」と言って、“暫住証”の手続きをしなかった。

【2】“暫住証”の手続きさえしてあれば、「都市・農村住民合同医療保険」に加入することができた。そうすれば、毎年120元の保険料を支払って、医療保険の恩恵を享受することができたはずで、例え大病を患っても医療費の60%程度は保険金でカバーすることができた。

 本当にそうだろうか。5月24日にハンドルネーム“心悦白雲”はインターネットの掲示板に次のように書き込んだ:

 ある人は呉遠碧が“暫住証”の手続きもせず、医療保険にも加入していなかったのが悪い、もし医療保険に加入してさえいれば、大病でも医療費の60%は保険金でカバーできたと言っている。しかし、医療保険に加入していれば、農民でも診察を受けることができただろうか。以前に肝内結石症の患者が手術に45万元(約563万円)かかったというニュースが報じられたことがあったが、肝内結石症というのは大きな病気なのか、それとも小さな病気なのか。仮に60%を保険でカバーできたとしても、なお20万〜30万元が必要である。20万〜30万元という金額を一介の農民が支払えるだろうか。

 話は変わるが、医者は保険に加入していると思えば、高い薬を処方する。何の効果もないが、飲んでも問題のない薬を余分に処方して儲けようとするだろう。これではいつまで経っても、あるネットユーザーが呉遠碧の事件を念頭に提起した「病気がなければ自分で予防に努め、小さな病気なら自分で診断し、大きな病気なら自分で自分を切開する」という状況から変わりようがない。

医療保険に加入していても結果は同じ

 呉遠碧が手術を受けるのに必要だったのは5万元だが、医療保険に入っていて60%が保険金でカバーされるとしても、残る40%の2万元は自己負担しなければならない。たとえ2万元であっても曹一家にとっては大金であり、貯金もないし、借りる当てもなく、手当てできなかったはずである。そうであれば、思い余った呉遠碧が自分の腹部を包丁で切開していた可能性は高い。従い、医療保険に加入していたとしても、結果は同じだったというのが上記の書き込みの意味ということになる。

 呉遠碧の場合はその事件をメディアが報じたことで、重慶市政府の支援と庶民の善意を受けて九死に一生を得ることができた。しかし、これは中国社会では氷山のほんの一角に過ぎず、“看病難”や“薬価貴”を理由に、医者に診てもらうことなく、苦しみながら、人知れずこの世に別れを告げる貧しい人々が依然として多数存在しているのである。こうした現状が世界第2の経済大国にふさわしいものかどうか。中国が当面の目標とする“小康社会(いくらかゆとりのある社会)”の全面的な建設を実現するためには、呉遠碧のような事件が再発しないように、真摯に社会格差の是正に取り組むことが不可欠である。

ハッピーエンドでは終わらなかった

 本稿はここで終わり、この事件は呉遠碧が健康を取り戻し、ハッピーエンドで一件落着となるはずだった。ところが、呉遠碧の病状は自ら「腹部切開手術」をしてから26日目の6月2日に急変した。医師団による懸命の救命治療が施されたが、呉遠碧の病状は回復せず、ついに同日夜9時48分に夫と長男に看取られながら呉遠碧は安らかな表情であの世へと旅立ったのだった。呉遠碧の亡骸は荼毘に付された上で、故人の希望に沿って、生まれ故郷の綦江県に埋葬されるという。社会各層から寄せられた義捐金の総額は7万元(約88万円)にも達していたが、夫の曹雲輝は呉遠碧に対する支援に感謝を表明するとともに、残額の6万元以上を全て寄付すると言明した。

(北村豊=住友商事総合研究所 中国専任シニアアナリスト)

(注)本コラムの内容は筆者個人の見解に基づいており、住友商事株式会社 及び 株式会社 住友商事総合研究所の見解を示すものではありません。
このコラムについて
世界鑑測 北村豊の「中国・キタムラリポート」

このコラムはニューヨーク、ロンドン、サンノゼ、香港、北京にある日経BP社の支局と協力しながら、米国や欧州はもちろんのこと、世界経済の成長点とも言えるブラジルやロシア、インド、中国のいわゆるBRICs、エネルギーや国際政治の鍵を握る中近東の情報を追っていきます。記者だけではなく、海外の主要都市で活躍しているエコノミスト、アナリストの方々にも「見て、聞いて、考えた」原稿を提供してもらいます。

⇒ 記事一覧
著者プロフィール

北村 豊(きたむら ゆたか)
北村 豊

住友商事総合研究所 中国専任シニアアナリスト
1949年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。住友商事入社後、アブダビ、ドバイ、北京、広州の駐在を経て、2004年より現職。中央大学政策文化総合研究所客員研究員。中国環境保護産業協会員、中国消防協会員

http://www.asyura2.com/09/china02/msg/805.html

コメント [原発・フッ素12] IAEAには非常に深刻なメルトスルーだった事を暴露<国民にはメルトダウンを公表> 東京電力放射能拡散中
01. 2011年6月10日 10:15:40: qGezOK3Xv6
格納容器ではなくコンクリ反応でしょ。大前が三月にユーチューブで言ってた。だから水をドロドロ入れたんでしょ。奥の奥でどうなっているかだれもわからん、曖昧な水棺中。それより、大気放出と、四号プール補強が問題。
そう思ってる。汚染水は別として。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/537.html#c1
コメント [経世済民72] 三流週刊誌「エコノミスト」(6/14)「米国債を売れ!外貨準備を復興財源に」は基本が間違い heiwatarou
36. 2011年6月10日 10:17:44: i1epnvf57Y

Peter Schiff ピーター シフ 日本は借金より米国債売却で復興すべき 字幕

http://www.youtube.com/watch?v=bl5GFs2Zajs


Peter Schiff ピーターシフ 米国債を購入しない事が米経済を助ける道 字幕

http://www.youtube.com/watch?v=-x-WoT8jIcI


岩本沙弓『鼠』と震災と経営者のあり方と

http://pub.ne.jp/negiyaki/?entry_id=3570643


先日の深野さんの番組ですが、しばらくお休みということもあり、
スポンサーであるソニー銀行さんや電通の皆さんがいらしていて、
当日はスタジオの外もいつもよりもかなり大人数でした。

http://market.radionikkei.jp/mm/
これだけは!と思い言わせていただいた米国債取り崩しの件、
申し上げた瞬間、スタジオの中にも聞こえるほど、
『オーっ!!』というみなさんの声が、、、、
あら、私何かとんでもないことを言ったかしら?とやや不安になりましたが、
しかし、戦後日本が貯め込んできた資産を全部吐き出すぐらいの覚悟で
今回の震災には臨まないといけない、という思いは変わらずです。

まともなアナリストから米国債をそろそろ本気で売ることを
考えるべき時がきているよ。といった意見が多いように思います。
FRBはQE2で米国債保有率で中国を抜いてトップとなっている。
おそらく、QE3、QE4と世界を敵に回してもやるつもりだろうから、
FRBが自分の足を食べているうちに日本も復興財源という名目で
売れるものなら売ったほうがいいのだろう。
タコ足を食べている間は急激な金利上昇もFRBが吸収するから
こうした議論が出てくるのだとおもう。
米国の戦略としては米国債をFRBにほとんどを吸収させて、
日本国債のように金利の安定を図ろうとしている節がある。
いずれにしても、ロンポールのFRB査察が本決まりとなった段階で、
解体されるだろうから、タイムリミットは近いのかもしれない。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/144.html#c36

コメント [経世済民72] 三流週刊誌「エコノミスト」(6/14)「米国債を売れ!外貨準備を復興財源に」は基本が間違い heiwatarou
37. 2011年6月10日 10:18:55: ZYMUVqyOzM

そんなことより、年収2000万円以上のやつらの資産を凍結して、

全国民に1000万円つづ配って、国家を清算してから、

日本列島を中国に売り払えよ。

俺はもう、南半球に逃げる気満々なんだがwwwwwww
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/144.html#c37

コメント [原発・フッ素12] 「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分! 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」 フライデー 6/17日号(抜粋) 極楽とんぼ
03. 2011年6月10日 10:21:09: IBBS2pmUMM
フライデーって言ったらこんな写真ばっかり載っている写真週刊誌かと思っていた。

http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/4796.jpg


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/538.html#c3

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
177. 2011年6月10日 10:22:50: eRPNJXRQdY
被災地 ビタミンCで検索したら
カムカムドリンクで被災地支援 - 東京農業大学
http://www.nodai.ac.jp/news/category-detail.php?new_id=1353
牛乳とコッペパン1個 ビタミンCは基準の1割以下 体重5キロ減 被災地驚きの学校給食メニュー
http://tw.neofig.com/entry/sh8cDQv
Twitter / 中村 弓美: 被災地では、ビタミンcが不足してますよね ...
http://twitter.com/yumin52/status/53482762014949376
がトップ3でした。
ビタミンCが不足しているみたいです。放射線耐性の為にも、医療崩壊の中でも戦後最高の利益をあげ続けている製薬会社がVCを大量に送れば良い。
大学でも東京農業大学は頑張っている。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c177
コメント [原発・フッ素12] 「小出カス論」投稿へのコメントに対するレス:“千載一遇”のチャンスに全力を傾けない反原発派研究者 あっしら
46. 2011年6月10日 10:24:16: BAim6oJPSI
世界のどこの国でも放射能がわずかでもあったら輸入、輸出は特別な許可か別ルートが必要。日本での輸入は日本ラジオアイソトープ協会に委託しない限り手に入らない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/492.html#c46
コメント [雑談専用39] フィクション PART2   夜のバイクの旅 宇宙一いい加減な博士
11. 2011年6月10日 10:24:23: PrUgRJpZ3Y
博士!

ボスニアのピラミッドは1万年より古いそうです!

http://www.davidicke.com/headlines/49539-carbon-dating-indicates-the-bosnian-pyramid-built-over-10000-years-ago
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/415.html#c11

コメント [自然災害17] 大震災は警告可能だった 「前震」見極めできれば(共同通信) 赤かぶ
11. 2011年6月10日 10:25:34: vxoWRj2Xe2
この解析発表に興味大。気象庁からの毎日の地震情報を見ても3/9,10のマグニチュードや震源深さ、地震回数から素人のアナログ感覚でもあきらかに異常だったんです。(気象庁HPまたはNHKのHPから検索してください) 予知でなくとも異常現象だということをマスコミも伝えるべきだったんです。多分犠牲者は1/10以下であったと思われます。地震列島の我が国においては天気予報とともに毎日報道すべきです。未だにTVも新聞も掲載等をしないことのほうが異常感覚です。
SPEEDIと同じくこれも国家機関の危機管理の未熟さでしょう。
私の興味事項はニュートリノと地殻変動観測の相関性について知りたいんです、このことについて林野准教授かお解りになる方の投稿をお願いいたします。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/379.html#c11
コメント [原発・フッ素12] 外国人特派員の見た原発事故(毎日jp) 虎丸花蜂
01. 2011年6月10日 10:29:06: qGezOK3Xv6
カンの錯乱した指導力不足はさすがにまずかろう。
そうは、思わないのか。
バカとの様そのものではないか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/539.html#c1
コメント [経世済民72] 三流週刊誌「エコノミスト」(6/14)「米国債を売れ!外貨準備を復興財源に」は基本が間違い heiwatarou
38. 2011年6月10日 10:30:02: uKFoqoJusE
>>19
政府のお金なら円でもドル(米国債)でも同じです。交換すれば良いだけですから、
ただどれで持つのが有利かというだけです。支払いも円でもドルでも同じです。

だから復興支援に使うのはドルを使おうが、円札増刷りしようが国の借金が同じだけ増えると言うことですね。



http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/144.html#c38

コメント [原発・フッ素12] 壊れても近づけない…高濃度放射能水“綱渡り”処理へ(zakzak)  赤かぶ
01. 2011年6月10日 10:31:32: YLoYRDFctQ
事故を起こして長い時間を経て、いまだ、水ばかりかけ、汚染水を増やしているが何か手がないのだろうか?素人考えだが、高温に耐えられるセラミツクパウダーや,ホウ酸を混ぜた附着性の溶液を流し、メルトダウンした燃料を膜で隔離して出来るだけ汚染度を減らすとか。日本には、優れた核物理学者、科学者がたくさんいるはず。だめなら、世界中の最高の学者、核を扱う技術者の知恵をお借りして、収束、イコール、汚染水の増加を止めないと、莫大な処理費用、補償費用を国民の税金、電気代で負担しなければならないだけでなく、5年後、10年後、多くの被爆での国民の人命で、あがなわなくてはならない。


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/494.html#c1

コメント [原発・フッ素12] 6月8日 今までと違う世界に生きる覚悟 小出裕章 (MBS)〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
81. どうなるの 2011年6月10日 10:32:09: LlVwIzQSVf0Qw : 53tA8y2ubU
 新たなる日独伊三国同盟を。
前世界対戦では、この三国は世界中の人々および自国民を
地獄に突き落としました。
 今、福島もその可能性を秘めたままです。
ドイツは原発を廃止する方向を選択しました。
イタリアも明日の国民投票で廃止する方向を選択すると思います。
日本も前世界対戦の反省の元、原発という地球上の生命を地獄に突き落す人間の手に負えないものを放棄するいい機会です。
 あの永世中立国のスイスもこの同盟に喜んで参加してくれると思います。
日独伊三国同盟がアメリカの星条旗の星の数のようにどんどん増え、
全世界原発反対同盟になればいいなあーと夢想しています。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/475.html#c81
コメント [議論30] 原子力発電は原爆を保有し続けるため! taked4700
05. taked4700 2011年6月10日 10:35:17: 9XFNe/BiX575U : iUHxUxxaDY
>去年だけでも届出があっただけで4110人(1日11人)の患者を出した腸管出血性大腸菌による食中毒事案に今年起きた原発事故が関係ねぇ

http://www.fsc.go.jp/sonota/o-157_h7.pdf より引用:

○腸管出血性大腸菌による食中毒発生状況
1982年に、米国オレゴン州とミシガン州でハンバー
ガーによる集団食中毒事件で、患者の糞便から原因
菌として発見され、その後世界各地で食中毒原因菌と
して検出されています。我が国では、1990年、埼玉県
の幼稚園で、汚染された井戸水が原因となった、死者
2名を含む268名に及ぶ集団感染症が発生しました。
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/456.html#c5

コメント [原発・フッ素12] 原発から飛び上がる一機のヘリコプター!地震の日の夜7時、福島県民は見放されたのだ TT4
14. 2011年6月10日 10:37:23: dHtYGELlUI
>>13
>日本がソ連以下などと思いたくはないです

以下だろう。
ソ連は事故直後すぐに周辺住民を避難させ、10日で収束させた。

日本人は政府やマスコミの言うことを鵜呑みにした結果、被爆した。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/434.html#c14

記事 [よいモノ・よい話1] おこめナビ 無農薬米、有機米を産直で。運営サイトは完全無料。全国各地の農家の皆さん登録を!
http://www.okomenavi.jp/okome/index.html
http://www.okomenavi.jp/

おこめナビは、無農薬玄米等のお米通販と、お米の種類やお米の歴史などを学習できる情報発信をしています。

取扱っているお米は、無農薬玄米等のヒトと環境に優しいお米たちです。
これらのお米は、ご注文頂いてからお米生産農家の手で精米され、あなた様のご自宅に直送されます。

お米通販ホームページは、お米農家が自身の手で、ホームページ制作・記事作成・写真撮影・ご注文の受発注までを行っています。 私たちは、これらの通販システムをお米生産者に対して無料で提供しています。

インターネットというツールを使い、お米生産者に「消費者のための米作り」を実現してほしい。
その思いが形となったものが、この「おこめナビ」です。

消費者の皆さまからの声が、「消費者のための米作り」を実現させると信じています。
お米をご購入の際には、お米生産者へのエール・ご要望などコメントをお付けください。

(値段を確認したが千差万別。近くの米屋で買った無農薬玄米は西日本産で5キロ3700円。それより安いものもあり、高いものもあり。とりあえず買ってみないと味はわからん。
今年は米所の新潟が福島の風下になっていることが多いから、、、)

http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/186.html

コメント [原発・フッ素12] 6月8日 今までと違う世界に生きる覚悟 小出裕章 (MBS)〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
82. 2011年6月10日 10:40:52: nBtUjhCB8Y
>5

マスコミの論調そのものですね。


私の周りでもまだまだ、新聞、テレビのままに動いてしまう人がほとんどなんです。

いくら言っても、上の空なのです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/475.html#c82

コメント [原発・フッ素12] 我が子に被曝させない行動をとると非難されます → まるで戦前・戦中の日本の様です -( 民間人です) 七転八起
39. 2011年6月10日 10:42:43: dHtYGELlUI
オウムを持ち上げていた中沢新一や吉本隆明がでかい顔してる国だからな。
責任追及なんてする気もないだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/459.html#c39
コメント [経世済民72] 中国人民銀の李稲葵委員:米国の債務デフォルトをけん制(ロイター) 会員番号4153番
02. 2011年6月10日 10:44:38: PrUgRJpZ3Y
中国は今でも人食い人種だから個人的には嫌です。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/153.html#c2
コメント [原発・フッ素12] 「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分! 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」 フライデー 6/17日号(抜粋) 極楽とんぼ
04. 2011年6月10日 10:45:13: ddycvP08Zr
原子力ムラの住民、原発利権マフィア、従米売国奴…
洗脳装置としての新聞・TVマスゴミ。

これだけ群がって原発のコストが安い、はずねーだろ。
原子力安全神話にのっかっていたのは、原発利権マフィアに
連なる有象無象どもだ。「既にお前らは死んでいる」!!!
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/538.html#c4

コメント [原発・フッ素12] 原発検査停止 政府は運転再開へ全力挙げよ(6月10日付・読売社説) アグリメン
06. 2011年6月10日 10:46:45: cqorCDZ56I
05さん へ

 事実誤認 

  (1)原発の電力供給率は、現在は3割をはるかに下回り、23%程度であ
     る(電気事業連合会の統計)。23%を3割というのは、読売はよっぽ
     ど算数が苦手と思われる。
  
  (2)さらに23%というのも、現実の稼働率にすぎない。火力の稼働率と風
    力を2割ほど上げれば、原発は必要ない(現在、火力の稼働率は48%、
    風力は18%にまで抑えられている)。また、LNGやスマートグリッド、
    独立事業者発電を加えれば、エネルギーの安定供給は、原発抜きでも可能
    である。むしろ、原発がなければ安定供給ができないという読売の前提と
    なる見識を、私は厳しく問いたい。

 論理的思考

   (1)原発問題は、エネルギー政策の問題以上に、
    社会政策(労働問題、貧困問題)、世代間正義の問題(死の灰の管理)な
    ど、さまざまな観点から論じられなければなられ、その妥当性が判断され    なければならない。読売の社説には、こうした観点からの議論が完全に欠
    如している。彼らが問題とするのは、短期的な経済的効率性である。しか
    し、それが本当に合理的な結果をもたらすと言うなら、その均衡が
    パレート最適であることを示して欲しい。

    (2)一般に、高度に論争的(controversial)なテーマでは、理由付け、
    検証、実証、分析などに客観性と合理性が格段に求められる。とくに、規
    範的判断が関わる評価命題では、普遍化可能な理由付けによる正当化が要    請される。この社説は、こうした意味での合理的推論に依拠するものでは
    ない。「原発を止めると経済は崩壊し、産業が空洞化する」という本来厳
    密な検証を必要とする前提にだけ依拠するだけの、ある種の「プロパガン
    ダ」である。

結論 したがって、レポートとして評価すれば、この社説のクオリティは極めて低い。欠いた人間の知性が高いとは到底評価しがたい。これ以上も反論した点は山ほどあるが、あほらしいので止めとく。
 
 ちなみに、生徒は私のことを「教授」とか「講師」などのステータスでは呼ばず、「先生」と呼ぶ。だから私も学生のことを「生徒」と呼ぶ。何が問題ですか?


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/526.html#c6

コメント [原発・フッ素12] 「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分! 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」 フライデー 6/17日号(抜粋) 極楽とんぼ
05. 2011年6月10日 10:49:20: 6t3Z2XpZpc
供給を妨げているのは”利権”であって現実ではない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/538.html#c5
コメント [カルト8] もう魚は食べません(リチャード・コシミズ) チベットよわー
47. チベットよわー 2011年6月10日 10:52:57: Xy93FIMaJupUQ : DFOFtPEGuQ
>44

誰のことですか?カルト7以降にも寄稿しているのかな?

宇野さんは昨年からYoutubeにもチャンネル開いていますね。
今回の地震について何か事後の新説を出してきているわけではなさそうです。



http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/244.html#c47

コメント [原発・フッ素12] 放射能がれき:福島県内での処分場建設に反対…佐藤知事 アグリメン
08. 2011年6月10日 10:53:53: vfBWJn6RgM
1Fか2Fの敷地内にすれば良い事。
なんで揉めるんだ?

わけわかんね。

なにか、別な理由なり思惑なりがあるのかねえ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/517.html#c8

コメント [初心者質問板3] 松浦さんでも夏水仙さんでもえーから、ワイは阿修羅の仲間から、あなたの口、コトバでというか脳から聞きたい! めむめむ
03. 2011年6月10日 10:55:30: jW6TkWtv6g
水の電気分解です。ある周波数の元に水を電気分解すると、投入した電力以上にとめどなく電気分解するのです。そして水素を酸素に結合させるとエネルギーが得られます。これでは核融合ではないか、、、
http://www.asyura2.com/09/qa3/msg/126.html#c3
コメント [原発・フッ素12] 放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に めっちゃホリディ
12. 2011年6月10日 10:57:07: wILteCYkbc
こうなることは既にわかっていたのに・・・。
私は3月下旬から、紅茶と烏龍茶を飲むようにしてます。
いまや、日本産より、中国産の方が安心できるという現実が怖い。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/530.html#c12
コメント [原発・フッ素12] 放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に めっちゃホリディ
13. 2011年6月10日 10:59:02: rIV9vR6jYg
そんなに酷い汚染なのか静岡は。(もしかして浜岡の放射能?)
買うのやめようっと。

という風に、県が自ら風評被害を広めまくるの巻。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/530.html#c13

コメント [原発・フッ素12] 「小出カス論」投稿へのコメントに対するレス:“千載一遇”のチャンスに全力を傾けない反原発派研究者 あっしら
47. 2011年6月10日 11:00:13: b7w0vMFCpw
小出先生はアカデミズムの世界に生きる人なので、そういう人から政治家に対してアプローチしたら駄目だ。
常に学者としての立場を貫いているだけであって、それゆえに判断も純粋で明快なものとなる。
小出先生は今のままで良い。政治になんて期待を持たないのが正解だ。



http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/492.html#c47

コメント [原発・フッ素12] 報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理(読売新聞) そのまんま西
03. 2011年6月10日 11:00:19: rIV9vR6jYg
読売の間抜けは何をやりたいんだ?
もしかして安倍の議員辞職勧告でもやりたいのか。永田という前例もあるしな。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/514.html#c3
コメント [原発・フッ素12] 「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分! 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」 フライデー 6/17日号(抜粋) 極楽とんぼ
06. BRIAN ENO 2011年6月10日 11:03:31: tZW9Ar4r/Y2EU : GkP4o9Xp4U
>「そもそも一つの電力会社が、ある地域の発電も送電も小売も独占するというのは、戦後の復興期だから必要だったシステムです。工業生産が伸び、その電気需要に応えるために必要だったわけです。しかし今の時代に、地域独占が必要でしょうか?」(自家発電設備を持つある事業者)

原発推進の為には、
「一つの電力会社が、ある地域の発電も送電も小売も独占する」必要があるということだ・・

もし、上記のように独占でなければ、参入する新規の電力会社が危険極まりない、金食い虫で全く採算の上がらない原発を採用するわけがない。

ようするに、独占電力会社は電気代を不法に高くして、その有り余る利益で、原発の採算割れの赤字分を補てんしている。

原発がそんなにコストが安くて、安全、安心で、クリーンなエネルギーであれば、大企業の自家発電でどんどん採用されているはずである。

自然エネルーギーに対する妨害ということでいえば、
私事で恐縮ですが、みなさんにぜひとも知っていただきたいから申し上げる。
いかに、政府が言ってることと、やっていることが違うかの証明です。
自然エネルギー、自然エネルギーの促進と言ってはいるが・・
これは嘘である・・

我が家は、今から3年ほど前に、太陽光発電を取りつけた。
我が家は、サンヨーの営業マンいわく、屋根の角度、屋根の方向が
太陽光発電に理想的とのこと、最大限の発電を目指した・・
トータルで10.1キロワットの太陽光パネルを貼り付けてフル稼働していたが、
平成21年11月1日より新たな買い取り制度に変わり、
通常10キロワット未満は1キロワット時→48円で買い取るが、
あなた様は、10.1キロワットなので1キロワット時→24円(通常の半額)で買い取りとなります

と電力会社に通告され、
クリーンエネルギーを促進させるのであれば、
10.1キロワットでも通常の48円にすべきではと言ってはみたが、
どうにもならない、
結局、我が家の貴重なパネル1枚をわざわざ、外し、
10キロワット未満で申請し、48円単価で電力会社に
買い取ってもらっている・・

結論は、電力会社の営業マンいわく
「上層部は太陽光は促進するな!
ということだそうです。
やるんなら、10キロワット未満でしょぼい感じで、
やるのがいいんでしょうな・・やっぱり原発ですよ、これからは・・
オール電化もそもそも、原発の夜の発電を消化する為のものですから・・」

電力会社と政府の本音が漏れた瞬間でした・・


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/538.html#c6

コメント [原発・フッ素12] ふくいちライブカメラ 1号機に散水  停電放送と何らかの関連か 宮島鹿おやじ
07. 2011年6月10日 11:08:11: cwbpt4bwFY
質問があるのですが、昨日から1号機の壁の色が変わったと思うのですが、飛散防止剤でしょうか?

それにしては、水色だった壁が焼けて白く変わったような気がします。


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/461.html#c7

コメント [原発・フッ素12] Greenpeace urges Japan to evacuate town's children めっちゃホリディ
03. 2011年6月10日 11:10:20: BDDFeQHT6I
原発交付金を当てにした行政ばかりやっているから、自分の県の子供の安全も守れない、国が指示しないと県民の安全も守れない福島県の行政はどうなっているのか。
国が決定出来ないのなら県が決めれば良いだけだろう、県民の安全より優先する何かが福島県の行政には有るのだろうか、まさか福島県職員の給与を守るために子供達の危機に眼をつむっているのではないだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/532.html#c3
コメント [経世済民72] 三流週刊誌「エコノミスト」(6/14)「米国債を売れ!外貨準備を復興財源に」は基本が間違い heiwatarou
39. 2011年6月10日 11:10:29: 2EP96Kj0DI
38

>だから復興支援に使うのはドルを使おうが、円札増刷りしようが国の借金が同じだけ増えると言うことですね。

 相変わらず、経済オンチだねえ。国の借金は増えないよ。


 外貨準備取り崩し→円増→短期証券返却→民間に円供給→国債発行(市場円吸収)→その円を復興に

 外貨準備を崩して、復興に使うということは、お金の流れはこうなるの。

 短期証券(国債)を償還し、新たに国債発行して、復興のカネにするの。

だから、900兆円の公債が増えるわけではないの。

 あなた、本当に経済オンチ。


http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/144.html#c39

コメント [原発・フッ素12] <原子力損賠紛争審>避難の精神的損害額 3段階に見直し めっちゃホリディ
01. 2011年6月10日 11:11:07: sOM5kQDn1w
これって、裁判する権利をうばって、仮処分とかできないんだよね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/521.html#c1
コメント [原発・フッ素12] 「小出カス論」投稿へのコメントに対するレス:“千載一遇”のチャンスに全力を傾けない反原発派研究者 あっしら
48. 2011年6月10日 11:11:19: I4y1UMBlAI
始めて投稿いたします。失礼があればお許しください。
ここに投稿される方はそれなりに皆さん勉強していらして、またごく普通に物事を考え判断、議論の出来る方々だと思います。
現在日本が抱えている最大の問題はそこにはなく、大半の国民が愚民であると言うことです。言い方を変えればそんなめんどくさいことを考えなくても生きることができていた、と言うことなのです。だからと言って、皆がそうだったわけではありませんが。考える人は普段から考えています。ただ、現在は考えていない人、あるいは考える癖が付いてない人が圧倒的大勢を占めている。私たちはまだまだ未だマイノリティです。(これ事態信じられない。中世じゃないんだから、と思いますが事実でしょう。)

人間は愚かな生き物です、だから自ら一人ひとりがその愚かさを知って始めて他の動植物と共存できるし、地球上に生きられるのです。
人間はいつも肝心なことを忘れています。私たちが知っていようがなかろうが自然にはとてもシンプルな絶対的な法則があり、それを人の手で変えることは出来ません。(例えば、生まれれば必ず死ぬといったこと。)小出氏はそれを地震の専門分野で知っている範囲で正確にトレースしていらっしゃるだけだと思います。

難しい事を考えなくても、その法則に近いことを生きることの根本としていれば福島第一に津波が襲った時点でその先を想像し、理解し、行動していた人も多かったのではないでしょうか?(ヤバイ!くらいのことはわかるだろう!)
原発そのものが抱える問題は、とにかく動き出したら、一時的に止めることは出来ても、そこに居続ける、別のものに改変することも出来なければ、無くすこともできないと言うことなのです。だからこそ、これからをどうするのかを考えれば、自然と答えは一人でも多くその法則を理解すると言うことなのだと思います。

地球上にあるもの(宇宙も含めて)の総和はきっと増えることも減ることもありません。何かの形に変わって、そこにあり続ける。ウランを濃縮して別のものに変えてしまったのだから、それを更に別のものに変えるしか手立てはない。が、しかし現在の人間の手では変えられないのです。その方法を知らないのだから。

ならば、ここから先は必然的にもうウランは濃縮しないことです。それを実現するにはそれを実現してくれる国家の中枢を選ぶことの出来る国民を増やすしかない。それが法則だと思います。

国会議員が選挙のために動くのなら、選ぶ私たちが賢くなるしかない。現時点で日本人は首相ではなく、精神的にいかれた輩を相手にしていると理解しなければなりません。普遍的な法則の話は一切通用しないのです。いくら話しても無駄です。

それを覆すには数の論理しかないと思います。
一匹のバッタなら怖くありません。でも、大群で押し寄せるとなると人は息すらできなくなります。少し古いですが、ヒッチコックの「鳥」のような状態になると人間はなんとも惨めなほど何もできないのです。

また、人間は自分より巨大(物理的にも精神的にも)なものにも弱いのです。
像やゴリラ、クマといった動物ですら、自力では勝てません。
今の政府は法律(法則ではない)という巨大な権力に守られ、国民に権力をふるっている。なぜ、首相のポストにしがみつくのか?その権力の傘ををはずしたらただの人ですから。それを知っているところだけ、愚民よりまだマシなのでしょう。

末期症状の日本には、この掲示板に限らず一人でも多くの人がネット上のこのような議論を読んで、何でもいいから少なくとも意見交換できるようになることがまず必要なのです。
私たちにできることは、身近な人への知っている人からの啓発だと思います。
通販は口コミが最強です。ならば、興味はないかもしれないが、やはり口コミで拡げるのが一番だと思います。
私も最初はもっとひどい状況にならなければ誰も気が付かないだろうと、傍観していました。(気が付いて欲しいと思うからこそ)でもそれは個人主義の思い上がりです。やはり、できる努力をすべきだと思います。

言うは易し、するは難し。自嘲の意味もこめて。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/492.html#c48

コメント [雑談専用39] 全日本が注目!!!永田町の政局とAKB48総選挙 パルタ
03. 2011年6月10日 11:11:52: JgyS3UTymo
>>01
と、未成年娼婦。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/414.html#c3
コメント [原発・フッ素12] 「小出カス論」投稿へのコメントに対するレス:“千載一遇”のチャンスに全力を傾けない反原発派研究者 あっしら
49. 2011年6月10日 11:15:05: I4y1UMBlAI
↑訂正あります。小出氏の専門分野は原子力です。
>地震の→自身の
失礼しました。(汗)
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/492.html#c49
コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
178. 2011年6月10日 11:17:56: kh0rEFbJgs
「多くの人を騙すことは一時的に出来る。少数の人を長い期間、騙すことは出来る。しかし、多様な多くの人を、ずっと騙し続けることは出来ない。」

という言葉は、アメリカの16代大統領リンカーンの格言です。この言葉を思い出させてくださった方、ありがとうございます。

リンカーンといえば、今こそ「人民の人民による人民のための政治」という格言の意味をかみ締めてみるべきだと思います。福島県や現政府の政治は一体何なのかと。


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c178

コメント [不安と不健康15] 携帯電話に脳腫瘍リスク=因果関係の可能性―WHO 尾張マン
08. 2011年6月10日 11:21:36: ETU4MaSquE
前からいわれてる電磁波による人口削減だ。もう手遅れだという話だが。基地局などは非常に危険だ。遺伝子を破戒するから次の世代で人間は絶滅するという話だ。あと人類は50年とでてたよ。ニューワールドオーダー

ユダヤ世界専制支配政府のハイブリッド新人類達は統一場の原理での携帯電磁波を無力かする装置をつけてるそうですよ。
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/357.html#c8

コメント [原発・フッ素12] 静岡・本山茶から規制値上回る放射性セシウム(読売新聞)  赤かぶ
15. 2011年6月10日 11:22:08: qB95HaXbrQ
こういうものも細かくチェックすれば大丈夫なのもあるのだろうけど、ちゃんと調査しないから全部ダメだといわれてしまう、

風評とはいうけど、正確な検査をしなければ農産物は全滅してしまうわけで、国方針は安全対策とは逆のことをしている気がする、
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/496.html#c15

記事 [音楽3] ロード・オブ・ザ・リング「王の帰還」の最後に流れる曲 アニー・レノックス イントゥー・ザ・ウェスト
映画「ロード・オブ・ザ・リング」王の帰還で最後に流れる曲を紹介します。

アカデミー賞授賞式場で
http://www.youtube.com/watch?v=M-4iZAXfRqI&feature=fvwrel

http://www.youtube.com/watch?v=v9xjiG7AYIM&feature=related

http://www.asyura2.com/10/music3/msg/613.html

コメント [原発・フッ素12] フクシマ1万人の大デモを! 政府・東電に怒りの声をたたきつけよう! 生きぬくために闘う!東日本大震災 現地救援対策本部  愚民党
02. 2011年6月10日 11:26:05: 6Sys1J3DUg
んなデモしたってムダ!
効果的なのは、被災者がみんなして、管轄裁判所に自己破産の申立をすること。

もし、裁判所が「損害賠償金が入るから自己破産は認められない。」と決定すれば、東京電力は損害賠償金を払わねばならなくなる。

もし、裁判所が、「土地建物などの財産があるから自己破産は認められない。」と決定すれば、土地建物の価値が認められたことになり、その結果は東電の損害賠償金額に反映されることになる。

もし、裁判所が「自己破産を認める。」決定をしたら、今までのローンはチャラになり、晴れて憂いなく移住して生活保護をもらって生活を再建できる。

こんな楽で効果的な闘いはないぞ!

デモなんかせずに、自己破産の申立をしよう!

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/518.html#c2

コメント [経世済民72] 「韓日中3カ国の通貨を統合した新通貨導入を」(中央日報) 会員番号4153番
03. 2011年6月10日 11:28:35: PrUgRJpZ3Y
ユーロみたいになるぞー。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/154.html#c3
コメント [カルト8] 3.11大地震には・・のっぴきならない深層が隠されている・yamamot(「米戦争屋による先制攻撃」が有り得るようです) 小沢内閣待望論
01. 2011年6月10日 11:29:50: NGCoxcgn2M
本来菅おろしが起こるほどの落ち度が菅には無かった。
誰がやっても同じぐらいには完璧に菅は総理として自分の仕事をやり遂げていた。

というんですかね?
あの震災直後の菅の動きを見て?
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/259.html#c1

コメント [原発・フッ素12] 静岡県が、らでぃっしゅぼーやの放射能検査公表を制止 赤かぶ
03. 2011年6月10日 11:31:34: EGaQ73B5yp
【汚染茶】静岡県が東京の食品業者の汚染公表を制止【命より金】


1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) 2011/06/10(金) 05:36:32.28 ID:ZEH8rixP0 BRZ(10001) ポイント特典

静岡県が、自主検査で国の基準を超える放射性物質が検出されたとホームページ(HP)で公表しようとした東京都内の食品通販業者に、
公表を控えるよう求めていたことが分かった。

県経済産業部は「消費者への連絡など最低限のことはやっている。HPで出すとかえって不安を広げかねない」と説明している。

ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201106090710.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/535.html#c3

記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] ロシア科学者: 地球に超能力の新人種が出現。&人間改良計画の闇 第2人類
>これは2007.04.21の記事ですが
>4年後の現在、微妙な変化など?
--部分転載--
ロシアの新聞『ウネン』の報道によると、
ロシア社会科学院の研究者達は、近いうちに
地球上に超能力を持つ新人種が現れると指摘している。
この新人種の共通の特徴は知能がとても高く、感性が非常に鋭い。
人体エネルギーを撮影した写真から見れば、精神力を示す青色が
彼らの体に非常に強く現れることから、このような人々は「ブルー児童」と
称されている。1994年以後誕生した子供の5%が「ブルー児童」に属すると
科学者たちは指摘している。
報道によると、「ブルー児童」は、内臓の機能がすでにある程度変化している。
彼らの免疫系は普通の人より数倍も強く、疾病に対する完備した免疫力を持っている。
エイズの様な病気は彼らには感染できない。更に彼らのDNAも現代人類と異なってる。
科学者達の推測では現在の地球上に、既に「古い人類」に属さない千人程の新しい
人種が既に誕生し、この過程の進展はあまり早くないが、確実に進んでいる。

ロシア科学者: 地球に超能力の新人種が出現 「ブルー児童」
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/04/html/d51862.html


 いっぷく、おまけ
>人類が絶対に手放す事のない「IT科学技術」
>2ch集人の方々は詳しい人が多く楽しめます
 検索→ アスペルガー症候群 IT 科学 技術
 検索→ シリコンバレー症候群 IT 科学 技術
 検索→ シリコンバレー症候群 IT産業の発展
 検索→ シリコンバレー症候群 夢想 空想
 検索→ アスペルガー症候群 男性的知性
 検索→ シリコンバレー症候群 有名人
 検索→ アスペルガー症候群 著名人
 検索→ アインシュタイン 泥棒
 検索→ アインシュタイン 剽窃者とペテン師
 検索→ ニュートン 泥棒 ペテン師
 検索→ X51.ORG 天才
 検索→ X51.ORG アスペルガー症候群
 検索→ 天才はなぜ生まれるか
 検索→ 天才は利用される
 検索→ 「天才の時代は終わった」か
 検索→ Archive.org ○○
 検索→ megalodon.jp ○○
 検索→ replay.waybackmachine.org/ ○○
 検索→ site:www.asyura2.com/ ○○

おまけ情報 6: 『ポスト・ヒューマン誕生』
ニューヨーク生まれのユダヤ人レイ・カーツワイル博士は、次の様な大胆な「未来予測」を
している。 「進化は加速している──。生物の限界を超え、2045年、人類はついに
特異点(シンギュラリティ)に到達する。」
「21世紀の到来は、我々人類を有史以来もっとも過激でスリリングな時代への淵へと
立たせる事になる。つまり、『人間である事』の意味そのものが、拡張され、また脅威に
さらされる時代になるのだ。我々人類は、遺伝というその生物としての枷(かせ)を取り
払い、知性、物質的進歩、そして我々の寿命において、信じられないほどの高みにまで
到達するだろう。──特異点は近い。」
 いったい彼は何者なのか?? --(下記の末尾にあります)
「人間改良計画」の闇 〜「第2人類」は出現するのか?〜 (ナチス ヒトラー ヘキサゴン)
http://hexagon.inri.client.jp/floorB1F_hss/b1fha900.html
検索で→ 未来への提言 世界のキーパーソンが語る21世紀
http://www.nhk-jn.co.jp/002bangumi/mirai/index.htm

 検索→ 電気自動車 5分で急速充電、ベンチャーが特許
勝負師な猫さん達の画像&動画集
http://nekomemo22.blog99.fc2.com/blog-entry-4701.html
>検索で拾い物お試しなら、中に検索語句KeyWordリスト一覧があります
放射能汚染の食品を平気で食べる人たち BBC。& 世界原発周辺 死産率 無視。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/477.html
「僕たちの洗脳社会」脳みそジャブジャブお洗濯
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/659.html

-------



http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/665.html

コメント [原発・フッ素12] IAEAには非常に深刻なメルトスルーだった事を暴露<国民にはメルトダウンを公表> 東京電力放射能拡散中
02. 2011年6月10日 11:36:14: EGaQ73B5yp
タイトルが投稿ルール違反!

なんだ「暴露」って?(笑)
日本語も使い方もわからないのか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/537.html#c2

コメント [自然災害17] チリの火山噴火の写真がマジでやばいと話題に sci
14. 2011年6月10日 11:37:50: Fwj24hqHQ6
はぁ、人が住める星も無く?スペースシャトルに積める食料なんてたかが知れてるのに?
地球から逃げ出す?

それ宇宙葬と言って差し支えないと思いますよ。
即身仏目当てじゃなかったら、単なるアホですね
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/398.html#c14

コメント [原発・フッ素12] 放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に めっちゃホリディ
14. 2011年6月10日 11:40:54: EGaQ73B5yp
国家政府も県政府も
国民を殺すつもりらしい。
  ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
放射能に汚染された汚泥を、セメントへエコリサイクル  これから家買う奴が健康になるな…
beチェック
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/10(金) 11:29:17.97 ID:J7lKcbOF0 PLT(12000) ポイント特典

汚泥の利用、来週にも再開へ=放射性物質、低濃度分から―国交省

福島県などの下水処理施設の汚泥から放射性物質が検出された問題で、国土交通省は9日、経済産業省、
セメント協会と汚泥のリサイクル再開に向けた最終調整に入った。放射能濃度が比較的低い汚泥から、
セメントの材料に利用する方針で、早ければ来週にも複数のセメント業者が引き取りを再開する見通し。
セメント製品の安全性を確認しながら、段階的に汚泥の利用を拡大する考えだ。

放射性物質を含む汚泥に関しては、政府が5月中旬、一部をセメントに利用できるとする処理基準を示した。
しかし、十分な安全確認体制が確立されていないことから、セメント業界が引き取りを停止していた。
通常、汚泥の約4割はセメントにリサイクルされていたため、処理や保管場所の確保に悩む自治体が相次いでいた。

セメントに利用する汚泥は、自治体側が定期的に放射能濃度を測定することで、安全性を確保する。
また、セメント製品については、原子炉等規制法に基づく基準を満たせるよう業者側が検査を行う。
当面は、自治体側で週数回の測定を行い、放射能濃度が1キログラム当たり数百ベクレル程度であれば、業者が引き取ることで合意する見通し。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000015-jij-pol
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


      ↑
 こんな殺人決定を行なう国交相の担当官僚を探しだして、然るべき国民的
制裁を行なうべきだろうな、もはや。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/530.html#c14

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 地方政府は小さければ小さいほど良い
古典的自由主義者のささやき
http://ameblo.jp/rakuichiza/entry-10784275654.html

地方政府は小さければ小さいほど良い

テーマ:地方分権・道州制

小さな地方政府が林立するのは不経済だ、小さな地方政府を統合して効率化を図り、
同じサービスを提供するのに必要な税金を減らすべきだという意見をよく聞きます。
地方政府統合を主張する人たちは、「規模の経済」、つまり生産の規模を拡大すれ
ば生産費が下がるという一般的傾向、が政府によるサービスの生産と提供にも当て
はまると主張しています。

確かに、自動車などは、一台一台別々に作るよりは大きな工場で大規模生産したほ
うが一台当たりの価格が安くなります。今地方政府が提供しているサービスの中に
も、例えば消防のように、小さな村が独自に消防車や水槽車や梯子車などを買い揃
えるよりは、幾つかの市町村が共同で購入した方が安上がりな場合があります。そ
のような例からは、規模の経済を根拠に地方政府の合併や統合を進めるべきだとい
う意見はもっともに聞こえます。
今回は、地方政府の統合が住民の税負担を下げるために本当に有効かどうか検討し
てみます。


税は政府の活動を支えるために強制的に徴収されるお金です。人と人とが取引をし
た時に政府が税として売り上げの一部をピンはねすると、人々の取引活動が妨げら
れます。従って税は少なければ少ないに越したことはありません。しかし、流石に
減税を主張する人も、普通は税の廃止までは求めていません。それは、彼らの間に
も、世の中には政府に頼らないと提供されないサービスが存在し、そのサービスを
政府が提供するためには税を強制的に集める必要があるという暗黙の了解があるか
らです。

ここでまず、強制的に税を徴収してまで政府が提供しなければならないサービスと
はどういう性質のものなのか考えてみましょう。なぜなら、どのようなものは政府
に頼む必要があり、逆にどんなものは政府にやらせる必要がないという線引きをし
ないと、不要な政府の業務を削減することによる減税を実現することが出来ません。


我々が日常消費している多くの物やサービスは政府によって供給されてはいません。
例えば、民間会社が製造した自動車を我々は購入しています。車を買う側である我
々は自分の目的や予算に合った車を選び、売る側である自動車会社は車を購入する
我々の目的や予算に合うように車を提供します。車を買う一人一人の目的や好みは
自分で車を選ぶことで満たされます。一方、車が必要でない人は車を購入しないで
しょう。政府によって供給されていない物やサービスの場合は、車に限らず、一人
一人が自分自身で支払う金額を決め、また自分の目的に合う物やサービスを選択す
ることが出来ます。

これに反して、政府にサービスの提供を任せると、まず全員が強制的に税を払わな
ければならないだけでなく、個人個人が自分の好みや目的に合ったサービスやその
量を選択することが難しくなります。選挙や議会を通じて我々が購入する自動車の
一括購入を政府に任せると、政府が提供する車の型、色、燃費、安全性、価格に不
満を持つ人たちが必ず出てきます。だから、自由な物の交換を基礎とする市場社会
では、殆んどの物やサービスの生産と購入は個々の製造者と消費者の自由判断に任
せられています。


消防という広く政府の業務だと考えられているサービスを例に取りましょう。A と
いう人は、年間5千円以上自分の市の消防に出費するつもりがなく、消防よりもむ
しろ火災保険を購入して自宅の火事に備えたいと考えていたとします。しかし、A
の住む市の住民の大多数が、市議会を通じて一人当たり年間1万円払ってでも市の
消防を充実させると決定したならば、A は不満があっても住民の多数決に従って年
間1万円の消防税を市に払うほかありません。

住民集会を開こうが、市会議員を選挙によって選ぼうが、多数決で決められる政府
のサービスの質や量を自分の目的に合わせて個々人が選ぶことは出来ません。たと
え全会一致で消防署の拡大が決まったとしても、具体的な税額やどんな形で消防を
充実させるかについては、住民の間に様々な意見があるでしょう。では、多数の決
定にいやいや従わされる少数派を生んでまで、なぜ政府が消防のような特定のサー
ビスを提供する必要があるのでしょうか。


政府に頼まなくとも、火災に遭ったときのために民間の消防会社と家主が個別に事
前契約を結んでおくということは可能です。自宅が火事になれば契約している消防
会社に連絡し、消防会社は事前に契約金を払っている家々の火事だけを消火するの
です。

ところが、家々が密集している地域の場合には、消防会社に契約金を支払っている
家を火災から守るためには、契約金を払っていない家の火を消して延焼を防ぐ必要
が出てきます。そうすると、住宅の過密地域では、周囲の家々が消防会社と契約を
結んでいるから、自分自身は契約金を払わなくても、自宅や近所が火事になれば消
防会社がどっちみち火を消しに来てくれると、高を括って消防会社に契約金を払わ
ない家主も出てくるでしょう。

多くの人が他の人の消防契約金に「タダ乗り」を始めると、契約金を払う人が減っ
てきます。契約金が減れば、消防会社にとっては消防車などを購入する資金が得ら
れにくくなるので、契約金を払っている家主にとっては、タダ乗りがない場合に較
べて質の悪いサービスを同じ金額で購入することになります。そうなってくると、
契約金を払う家主がますます減ってきます。

上で述べたように、政府が強制的に住民全員から税を徴収して消防署を維持する場
合には、住民の中には多数決に不満を持つ人が必ず出てきます。少数派の不満があ
ることを承知の上で政府に消防を提供させるのは、家屋密集地域ではタダ乗りによ
って民間の消防会社による消防が成り立ちにくいということが予想されるからです。


家屋密集地域での消防のように、政府に頼らざるを得ないことに住民が同意するサ
ービスが存在する場合には、税を完全に無くすことは不可能です。この場合には、
一人一人の住民は「政府に提供してもらうしかないサービスを、出来るだけ自分自
身の必要に合う形で、出来るだけ安い費用負担(税金)で提供する」ことを政府に
求めます。要するに、本来なら、地方政府の改革というものは、ただ税を下げるだ
けでなく、この住民の要望を満たす方向で行われなければなりません。

ところが、実際には、政府に特定のサービスの提供を任せると、費用が増大するだ
けでなく、サービス内容に関する住民の不満も募ってゆくという悪い傾向がありま
す。従って、地方政府の改革を論ずる際には、この傾向に歯止めをかける策をあら
かじめ考えておく必要があります。
では、なぜ政府のサービスは高価な上に質が悪いのでしょうか。


質が悪くしかも価格が高いサービスしか提供できない民会会社は顧客に逃げられ
ます。だから、民間会社は常に経費の削減に努めるとともに、顧客が何を求めて
いるかに注意を払っています。つまり、民間会社が提供する物やサービスの質が
向上し価格が下がるのは、民間会社はいつも競争にさらされているからです。

しかし民間の会社と違って、政府の役所には倒産も競争もありません。民間会社
と違って、役所の経費は税として強制的に住民から集められています。住民を満
足させなくとも経費が滞ることはありません。それに、多くの場合、役所には同
じ地域で同じサービスを提供する競争相手はいません。高くとも質が悪くとも、
住民は税を払って役所のサービスを利用するほかありません。役所のサービスが
民間に較べて割高で質が劣るのはこのためです。


さらに、役所のサービス内容は拡張する傾向があります。民間会社は物やサービ
スを過剰に生産することを避けようとします。余った製品は売れ残って会社の損
失を生むからです。ところが、強制的に集められた税金で賄われている役所では
、予算の割り当てさえあれば、住民が望んでいなくとも、新しいサービスを業務
内容に加えたり、サービス提供のための職員を増やしたりすることが出来ます。

市町村が大きくなるほど、つまり住民の数が多ければ多いほど、また徴収できる
税が多額になればなるほど、住民の意向に関係なく役所のサービスがどんどん増
える傾向があります。人口の大きな市は、博物館、美術館、スタジアム、コンサ
ートホール、花壇の立派な公園など、政府による提供の理由を上記の「タダ乗り
」の有無では説明できないサービスを多種提供しています。

住民と集税額が多いと地方政府が肥大し税率が高くなるのには理由があります。
多数の投票者の中の一人に過ぎない住民は、自分の一票の無力さを自覚している
ので、政治に関心を持たず、従って自分の税がどのように使われているかに注意
を払いません。住民の無関心の裏で、利権団体が政治家と役人に取り入ります。
建設に多額の費用がかかる博物館や維持費が必要な花壇などは請け負い業者に大
きな利益をもたらすので、業者は政治家に導入を強く働き掛けます。

大きな地方政府では政府に雇われている役人の数も増えるので、彼らも大きな政
治勢力になります。市町村や都道府県の合併によって自らの政府が大きくなれば
、そんな地方政府の役人にはさらに大きな権限がもたらされます。従って、地方
政府合併の提案は、合併することによって権限が増大する立場にある役人によっ
て強く推進されることが多いのです。

地方政府の合併によって役人の数を削減し、税を減らすことが出来るという意見
がありますが、実際には役人数の削減はなかなか起りません。なぜなら、職権上
、税の使い道を決める過程に深く係わる役人は、自分たちの終身雇用を獲得して
いることが多く、また、自らの職を無くすような役所の再編成に強く抵抗するか
らです。だから、地方政府を多数合併することでは税を下げることは困難です。
むしろ、地方政府の統合によって、政府の業務内容が今後増大し政府支出がさら
に増えます。

地方政府が統合してより多額になった予算に、利権団体が群がり政治家や役人と
結びつきます。この利権の構図を変えようとすると、住民は大きくなった地方政
府にまたがる改革運動を組織する必要があります。政治運動に参加しても得ると
ころが少ない大多数の一般住民に較べて、利権団体の構成員は自分たちの収入源
を政府事業に頼っています。利権団体が政治家に寄付する選挙資金の額では、一
般住民はかないません。従って、地方政府が大きくなると、利権の構図の改革は
より困難になり、政府の肥大を防ぐことが難しくなるのです。


これに反して、以下に説明するように、管轄の範囲も住民の数も小さい地方政府
の場合には、政府の肥大を押さえて税の増大を防ぐのは、大きな地方政府を相手
にするより容易です。従って、人々が政府に払う税を下げるためには、税金の徴
収と使い道を決める権限を納税者に最も近い地方の政府に与えるとともに、地方
政府の大きさを地理的にも人口の上でも小さくすることが有効です。

意思決定が多数決で行われる政府の性質上、少数派の意見がないがしろにされる
こと自体は、地方政府を小さくしても完全になくすことは出来ません。しかし、
少なくとも、小さな地方政府の住民は、大きな地方政府の住民に較べれば、政府
に提供してもらうしかないサービスを、自分自身の必要に合う形で安く受け取る
ことが出来ます。
ではその理由を説明します。

例えば、人口30万人の市に較べて、人口が500人の村の方が住民の一票に重
みがあります。また、人口が500人の村の場合は、十世帯、約50人の賛同者
を集めるだけで、大きな政治勢力になり得ます。これが、人口30万人の市で同
じ割合の賛同者を得ようとすれば、3万人もの住民の賛同が必要になります。つ
まり、小さな地方政府の構成員は、たとえ自分が少数派になったとしても、多数
派を説得して自分たちに同意させたり妥協させたりすることが、大きな政府に属
しているよりも容易に出来るということです。

また、地理的な面でも、政府の単位が小さければ、どうしてもその地域での多数
派の決定に従うのがいやな人は、新しい仕事を見つけなくとも地域外に引っ越す
ことができます。引越しによって政府の決定に服従することを避けることを英語
では「足で投票する」と表現します。地理的に小さな地方政府は、住民が納める
税の額に見合うサービスを提供するように、経費の削減に努めると同時に住民の
要望にも常に敏感になります。なぜなら、サービスの質や高税率に不満を持った
住民は直ぐに引っ越して出てゆくからです。

住民がいないと収税額が減り、村役人の数や給料を減らす必要が出てきます。人
々が地方政府の間を移動しやすい状態では、地方政府の間で、納税者である住民
を獲得するため税額とサービスの質をめぐって競争が生まれます。上では役所に
は競争が無いと書きましたが、地理的に小さな地方政府に収税と税を使う権限を
与えると、政府の間に競争が生まれます。もちろん競争を嫌がる役人は地方政府
を統合して大きくし、低い税と質の良い政府のサービスを求めて住民が地方政府
間で移動するのを妨げようと努めます。これも役人が地方政府の合併を推進する
理由の一つです。

さらに、小さな村では、その少ない税収が、何のために、また、誰のために使わ
れているか追うのは比較的容易です。もしも、村の5軒の床屋が結託して村人の
税金から補助金をせしめれば、直ぐに村人たちにばれて糾弾されるでしょう。要
するに「収税と政治決定の単位としての地方政府」が地理的にも人口の上でも小
さい場合には、常時、経費を節約しながら住民の要望に答えられるサービスを提
供させるような圧力が政府に働くのです。


これまで、地方政府の統合は政府機能の肥大を生むこと、また、税率を下げ住民
が満足する形で政府サービスを提供するためには地方政府が小さいことが必要で
あることを説明しました。しかし、この時点で、小さな地方政府では「規模の経
済」という経済の仕組みを利用できないという反論がありそうです。
実は、「収税と政治決定の単位」としての地方政府が小さいままの方
が、規模の経済を活用して政府費用を安く抑えることが出来るのです。

地理的にも人口の上でも小さな村の消防を例にこの問題を考えてみま
す。この村では一軒一軒の家屋が離れて建っているとすれば、家屋密
集地帯のタダ乗りの問題は起りません。この場合、村人たちは村民集
会を開いて消防を政府の業務から除き、消防会社と契約したり火災保
険を購入するのを個々の家主の判断に任せるよう決定することも出来
ます。要するに、「収税と政治決定の単位」が小さければ、住民の判
断で特定の政府の業務を不必要だと判断して廃止し、その分税を下げ
ることが出来るのです。この村が合併によって都市部を含む大きな市
の一部になっていたならば、この選択は不可能です。

もし村民集会が村人から徴収した税によって住民に消防サービスを提
供することを決めても、サービスの提供方法にはまだ色々な選択肢が
あります。まず、村が自ら消防士を雇って消防車を購入するのが一つ
の方法です。また、民間の消防会社の中から費用とサービス内容で最
適の会社を選んで5年間の契約を結ぶという手もあります。5年の間
にこの会社に不満が出てきたり、他にもっと安くて良い会社が現われ
れば、5年の契約が切れるときに他の会社に変えればよいのです。

消防会社の中には、全国に商売を展開する大企業もあれば一地方に特
化した小さな会社もあるでしょう。高層ビル専門の消防会社や住宅地
専門の消防会社もあるでしょう。それぞれの専門に応じて最も効率の
良い規模を民間会社は自ら選んでいるはずです。費用とサービス内容
から会社を選ぶことで、この村は「収税と政治決定の単位」を小さく
保ったまま規模の経済の利得を得ることができるのです。

また、村が契約を結ぶ相手は民間会社に限りません。この村が大きな
二つの市に挟まれていたとしましょう。また、その両方の大きな市が
自前の消防組織を維持しているとします。既に多数の消防車と消防士
を擁するこれらの市にとっては、人口も面積も小さいこの村を自分の
消防署の管轄下に入れてもたいして費用が上がる訳ではありません。
もしも、この村が自前で消防署を維持したなら住民一人当たり年間2
万円必要だとします。この場合、この村にとっては住民一人当たり年
間2万円よりも安い費用で両隣の市が消防サービスを提供すると言う
のであれば、民間会社とともに両隣の市も契約対象の選択肢に入れれ
ばよいだけです。この村からの消防契約という収入を巡って、両隣の
市の間で値下げ競争があるかもしれません。

隣の市の大規模な消防組織が安くつくのであれば、この村は参加を決
めればよいし、逆に消防ヘリコプターを購入したり高価な通信網を導
入したために隣の市の消防サービスが高価になりすぎれば、この村は
「一抜け」すればよいのです。村が小さくても規模の経済の恩恵を受
けられるし、「収税と政治決定の単位」としての地方政府が小さいか
らこそ、この村は必要な時には一抜けが出来ます。


消防の場合には一つの組織と独占契約を結ぶのが安上がりでしょう。
しかし、この村が税金を使って村の子供たち全員に学校教育の補助を
出すことに決めた場合には、学校教育を提供する組織をたった一つの
学校運営組織に限る必要はありません。親が自分で送り迎えをすると
いうのであれば、村から学校への距離さえも制限する必要がありませ
ん。地理的に様々な学校組織が重なり合っていてもかまいません。

この「義務教育」に関する村の政府の仕事は、村の児童一人当たりの
村の教育補助金の額、例えば年間50万円を設定し、親が児童を通わ
せた学校それぞれに児童一人当たり年間50万円を村役所から支払う
こと、他には、村の子供たちが村人の税金から出ているこの50万円
を使って通学出来る学校を村が認定するすることだけです。

村が認定する学校は、村の集会で決めた基準を満たせば私立でも他の
市町村が運営する学校でもかまいません。村の学校認可基準は、例え
ば、校舎の防災設備から始まって、教師の体罰を許さないとか、人種
国籍によって生徒を別々の教室に入れるようなことは許さないとか、
また、外国の独裁者を児童に崇拝させてはならないとか、憲法の基礎
は教えなければならないとか、一定割合の体育の時間を入れなければ
らないなど、村民集会で議論して決めればよいことです。

村人が支払う税から出される教育補助金の額と学校の認可基準の設定
には、最終的に多数決が使われます。この多数決の決定に不満を持つ
村人が出てくることは避けられません。しかしこの制度のもとでなら
、学齢期の子供を持つ村の住民には、村が認可した学校の中で自分が
子供に適すると考える学校を選ぶという自由が生まれます。好きな学
校を児童と親が選べるならば、同じ市の学校に子供を通わせなければ
ならない親たちの間に起る教育内容をめぐる争いも最小限に食い止め
ることが出来ます。さらに、高い私立学校に子供を通わせても、この
学校を村が認可している限り、親の出費は年間50万円を超える分だ
けで済みます。

また学校側も、この村の児童を獲得するために児童の必要性に応じた
教育内容を提供しようと努力します。児童と親が学校を選ぶようにな
ると、学校の間に競争が生まれ教育内容が向上するのです。

多数の学校を運営する私立学校組織の中には、児童心理学者などの専
門家を多数の学校で共有することで、きめの細かい教育を児童に安く
提供することが出来るようになるところも出てくるでしょう。このよ
うに、この村は村を小さく保ったままで、つまり住民の一票一票の重
さを軽くすることなく、この規模の経済を利用することが出来ます。

逆に、教職員組合に守られた巨大な公立学校制度を持つ大きな地方政
府では、児童と税金を私立学校や他の市町村に逃がしかねないこんな
制度の導入は、教職員組合の強い反対に会って頓挫するでしょう。児
童を持つ親に幅広い選択肢を許すこの制度も、「税収と政治決定の単
位」としての地方政府が小さいからこそ導入できることです。


今まで消防と学校教育の例で示したように、村の収税と政治決定の単
位は不変であっても、村政府はサービスの性質に応じて、最適のサー
ビス提供機間に業務を「外注」すればよいのです。経済的に最も効率
の良い規模の選択は、これらのサービス提供機間が決めることです。
収税と政治決定の単位である地方政府の大きさと、政府サービスを提
供する組織や会社の大きさが同じである必要は全くありません。


大きな河川の上流で垂れ流された汚染物質が下流域で被害を及ぼすと
いうような問題に関しては、地方政府がこの河川流域全体を治めるく
らい大きいほうが効率よく問題に対処できるという意見があります。
この意見の誤りを指摘して今回のコラムを終えます。

上流で流された汚染物質で下流域の住民が被害にあっている場合には
、この被害を取り除く、つまり汚染物質の垂れ流しを止めさせるとと
もに、汚染物質を流した上流域の住民が被害を受けた下流域の住民に
賠償を支払わない限り問題の解決にはなりません。垂れ流しの停止と
賠償の支払いを求めるためには、被害者である下流域の住民が、たと
え小さくても自らの代表である地方政府と村長を持っている方が有利
です。逆に、汚染の被害者が流域全体を管轄するような大きな地方政
府の中で少数派であれば、政治家や役人にとっては問題を「効率よく
処理」出来るかもしれませんが、この場合、彼らの言う効率の良い処
理とは、被害者である少数派を泣き寝入りさせるだけです。少数派で
ある被害者を押しつぶす政府は、ただの圧政を強いる支配者の道具で
す。


政府の決定は、多数決によって少数派を多数派に無理に従わせる結果
を生みます。少数派が多数派に無理やり従わされる度合いを少なくす
るためには、政府は出来るだけ小さい方が良いのです。「収税と政治
決定の単位」としての地方政府が小さい場合には、住民の一票の重さ
は増し、ある政府の業務が必要か否かを住民は小さな政府の単位で決
定できます。地理的にも地方政府が小さければ、不服な住民は最終的
に「足で投票」出来ます。税率を低く保ち、政府サービスの質を向上
させる仕組みとしての競争が小さな政府の間に働きます。また、外注
という方法を導入することで、収税と政治決定の単位を小さく保った
ままで、規模の経済を利用することが出来ます。逆に、地方政府が大
きくなればなるほど政府肥大とサービスの質の低下を食い止めるのが
難しくなるのです。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1769.html

コメント [カルト8] 日本が異常である原因はこれ 真理を愛する者
07. 2011年6月10日 11:42:22: PrUgRJpZ3Y
今、国会でやってるけど日教組は朝鮮組織らしい。
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/257.html#c7
コメント [経世済民72] IT業界ではなぜ「うつ病」が多いのか 過酷な労働で衰弱していく技術者たち sci
07. 2011年6月10日 11:42:28: eBWzFRAfJw
元々、IT業界に入るような人はうつになりやすいんですよ。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/134.html#c7
コメント [原発・フッ素12] 我が子に被曝させない行動をとると非難されます → まるで戦前・戦中の日本の様です -( 民間人です) 七転八起
40. 2011年6月10日 11:52:44: EGaQ73B5yp

防空頭巾とバケツリレーで空襲を「撃退」(笑)
竹槍で鬼畜米兵を「撃退」(笑)

そんな阿呆な時代から、まったく進歩してないんでワロタ\(^o^)/

        ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子「行って来ま-す」 母「ちょっと、線量計忘れてるわよー」が普通の風景に 全児童に線量計配布 伊達市

1 :依頼771(関西地方):2011/06/10(金) 06:29:11.78 ID:xiudlff20 ?PLT(12503) ポイント特典


伊達市 全小中学生に線量計 6月9日 19時12分

 原発事故の影響で、一部の地域で計画的避難区域の目安となる放射線量を超えた福島県伊達市は、
市内の小、中学校や保育所や幼稚園に通うおよそ8000人全員に線量計を配ることを決めました。

 これは、伊達市の仁志田昇司市長が、9日、記者会見で明らかにしました。

 それによりますと、伊達市では国の調査で市内の3か所で計画的避難区域の目安となる放射線量を上回り、
子どもを持つ親などから不安の声が相次いで寄せられているということです。
 このため市では、市内の小、中学校と保育所、それに幼稚園に通うおよそ8000人全員に線量計を配ることを決め、
そのための費用として2400万円を補正予算案に計上しました。

 仁志田市長は、記者会見で「幼い子どもを持つ親の心配は深刻で、子どもについてはそれぞれに測定する
必要があると考えた。
 今後も住民の不安を取り除くための対策を進めていきたい」と話していました。

 今回の決定について、1歳と4歳の2人の子どもを持つ伊達市の30代の母親は「幼稚園に通う上の子どもが
外で遊ぶことが多く心配していました。これですべてというわけではありませんが、少しだけ安心して生活が
できそうです」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110609/k10013428411000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110609/K10034284111_1106091929_1106091953_01.jpg


124 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 10:34:03.40 ID:DPhsj+LZ0
どうせ逃げないんだから意味無いよな


125 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/10(金) 10:34:21.01 ID:xDaTglO50
道路脇の落ち葉とかすげえらしいじゃん


126 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 10:34:54.52 ID:PQ5lWu1Y0
早速届いたので電源を入れたらメーターが振り切ったでござる


128 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/10(金) 10:35:57.17 ID:H4i/8qhD0
サイバーパンクな感じ

129 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 10:36:01.47 ID:Y8K9XGDSO
子供は逃がせよ、マジで


130 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 10:36:28.48 ID:22G3+d/t0
線量計でどっちの被曝量が多いかムシキングみたいに遊ぶのが流行る。


131 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 10:37:17.76 ID:LDQbgEQq0
放射線濃度を気にしながらの外出か。
まんまサイバーパンクの世界だな。サイバーパンクフクシマ。

135 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 10:38:58.97 ID:Ll5O/SaV0
え、放射能ってそんなもんなのか?

なんか違うと思う。


136 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/10(金) 10:39:52.73 ID:UtTcmvBC0
子供「通学中にアーティファクト拾ったwwww」
親「やべえwwwボロ儲けwwwやっぱりうちの子天才wwww」


137 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/10(金) 10:40:00.25 ID:HgJ4fN+w0
線量計のボッタクリ価格を
政府は何とかしろよ
震災前の5倍はしてんぞ


138 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/10(金) 10:40:21.49 ID:lCKyxpjkO
blogのネタになるなw


139 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 10:40:38.62 ID:TAgN2Fjh0
ぶっちゃけ線量計配ってどうしろと言うんだ?
年間1mSv越えないよう各自行動せよって子供に言うのか?


140 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/10(金) 10:41:02.31 ID:3yrvTEEY0
知ったところでって話だろ早く逃げろよw


141 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 10:42:01.35 ID:olR1tzX/0
完全に実験台


142 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 10:42:12.54 ID:0DN48l/d0
母「あらやだあんた許容量オーバーよ バツとして今日は勉強してなさい」
子「うえーん わかったよママ」


143 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/10(金) 10:43:17.80 ID:LeiRfDy+0
女児A「Too much radiation.」
女児B「Careful...there's pockets of radiation all over this area」


144 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 10:43:48.31 ID:GGTh78CB0
>>139
安心したいだけ
安心≠安全


145 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/10(金) 10:44:08.88 ID:WfMix8l20
危険な数値になったら町内放送で
屋内退避を呼びかければいいじゃないか


146 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/10(金) 10:44:09.85 ID:aZUIUslZ0
携帯型線量計は内部被爆は不明だぞ

数年後の日本 オワタ

http://www.youtube.com/watch?v=bp12djFJe0Q#t=4m10s

http://www.youtube.com/watch?v=oPwctMW2TJ4&feature=related


147 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/10(金) 10:44:28.54 ID:uAB/Tpu30
狂ってる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/459.html#c40

コメント [カルト8] 君が代不起立女教師校内で日の丸君が代反対トレーナー着用(ポストセブン私の脳裏には銃剣で中国人の捕虜を突けと命令され... 木卯正一
05. 2011年6月10日 11:52:49: qMgd17wAMA
この病的なまでの嫌君が代は、もはやカルト宗教の域だと思うけどな。

ほら、元々カルトって「崇拝」を意味するラテン語だろ?
「不起立界のジャンヌ・ダルク」
現にカトリック教会における聖人と喩えられて崇拝されてそうじゃないか
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/258.html#c5

コメント [原発・フッ素12] 静岡県が、らでぃっしゅぼーやの放射能検査公表を制止 赤かぶ
04. 2011年6月10日 11:53:01: 0GJJznkobY
検査拒否してるのに最低限のことはやってるとかよく言えるよな。

チェルノブイリの二倍の汚染食材を流通させたら、
二倍の速度で病気が進行する、
三倍の汚染食材を流通させたら三倍の速度で病気が進行する、
と想定できるとするなら、

チェルノブイリの二倍三倍の速度で被曝していったら、
中年以降の大人でも数年のうちにガンや白血病になって死んでいくだろう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/535.html#c4

コメント [原発・フッ素12] 「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分! 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」 フライデー 6/17日号(抜粋) 極楽とんぼ
07. 2011年6月10日 11:53:41: JgyS3UTymo
フライデー買う。この号いただき。
いつもこうだといいが。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/538.html#c7
コメント [原発・フッ素12] 「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分! 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」 フライデー 6/17日号(抜粋) 極楽とんぼ
08. 2011年6月10日 11:55:28: kmRrTQnpHg
この際、一度、しばらく、全原発止めてみるのがよろしい、
どーなるか、それから、策を考える、
いずれ、また、大爆発で、国家消滅となるであろうから、
あせることもない・・、

おそらく、涼しい夏になるであろう・・原発廃熱おさまるよって。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/538.html#c8

コメント [原発・フッ素12] 我が子に被曝させない行動をとると非難されます → まるで戦前・戦中の日本の様です -( 民間人です) 七転八起
41. 2011年6月10日 11:56:03: lmCWQZyVY6
この武田は信用できないが、放射線が子供に悪いというのは知っている。
友人に医者んちの息子が居たが、かれは30代では人間ドッグで胃の検査を拒否していた。
胸(肺)は風船みたいなもので少々の被爆で影響を受ける危険は少ないが、腹部は色々な臓器があり放射線の影響は格段に多い、当時30代の検査で見つかるようなガンはすでに手遅れなので、検査を受けるリスクに対してメリットが少ないから受ける必要はないと父親に言われたのだそうです。
そんな彼に子供ができて、誤ってゴム製品を飲んでしまい小児科に連れて行ったところレントゲンを撮られたそうです。
これ知った彼の父親はものすごく怒ったとの事、まずゴムはレントゲンには写らない、小児の細胞分裂は活発なうえ、胸ならともかく、腹部に放射線を当てるのは言語道断でありその医師はバカではないかと、また親として今後二十年はその子を十分観察するようにと言われたと言っていました。
この件で思い出したのですが、ちょっと前に杏林大学割り箸事件があり、親がCTを撮れば解ったはずである、と訴えていたが割り箸などは写るはずもなく、また出血していれば症状にでるし、もはや手遅れなのでこの医師がCT撮影しなかったのは結果的には正しい判断、不幸にして亡くなってしまいましたが、もし撮影して生きていて、成長し脳腫瘍にでもまったらどうしたんでしょうか、脳細胞は腹部の比ではないから。
多分X線をよく知る医師なら昔から自分の子供には彼のようなアドバイスをしていたのではないでしょうかね。
その一方で彼の父親はいい加減な管理で長年X線をとり続けていましたから、被爆もかなりあったと思いますが、ガンになりませんでした。
やはり、大人と子供はその細胞分裂の速さから放射線への対応は変える必要があると思われます。
首都圏は一年浴びても総量は自然界の世界平均以下ですが、福島の子供たちはこの先非常に心配ですね。何故20mSvなんでしょうね。
これは仕方がなく大人が浴びる線量ではないでしょうか。
子供は別途定める必要があると思います。
現在空気中には余り放射性物質ないようですので(もしあれば地上1mとか50Cmの放射線量は上昇するはずだし、ヨウ素が検出されなくなってきていますから新しい塵ではないですね)、学校のグランドなどの土を除染すれば被爆量は大きく低下するはずなんですが、何で国はやらないのでしょう。
福島のお父さん、お母さん声を上げないと、この国の未来の宝が不必要な被爆をしてしまいます。直ちに学校の周辺の除染を要求しましょう、子供の被爆に許容量はないはずです。
一方で首都圏の大の大人が騒ぎすぎです、40超えて放射線の影響のデーターなど取れないのですから、この国は50%の確率でガンになるんですから影響などは解りません。
それに自分たちの無力さ無知さが今回の事故につながった責任もあるでしょうし、現在の調査では40過ぎの大人への影響自体大きくないようです。
そのパワーを子供の防衛に回しましょう。
医療研究者者の方々、一刻も早くがん治療薬を完成させてください。
まず子供のだけでいいですから、現在岡山大学で臨床試験中の「REIC」に期待しましょう。
日本では人体実験ができないため米国に比べ新薬開発とかにべらぼうに時間がかかります、多少危険はあるでしょうが子供たちのためです今までのように悠長な時間はありません、効きそうなら試験範囲を大幅に拡大するべきでしょう。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/459.html#c41
コメント [お知らせ・管理19] 純一さん、板違いです。板選定ルールをご理解いただけるまで投稿可能数を0にしておきます。 管理人さん
01. 純一 2011年6月10日 11:56:54: MazZZFZM0AbbM : YMMAOT9ngE
阿修羅管理人 様

おはようっございます。
申し訳ありません。板を間違えました。まったくのケアレスミスです。
今後一層注意して投稿いたしますので、お恕しください。  純一

http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/884.html#c1

コメント [原発・フッ素12] 静岡・本山茶から規制値上回る放射性セシウム(読売新聞)  赤かぶ
16. 2011年6月10日 11:57:48: eRPNJXRQdY
規制というものは、根拠が説明できて被害が最小になるように決めるものである。それが政府の仕事である。
実際はもっと危険かも知れないし、安全かも知れない。その問題とは別である。規制は科学そのものの追求ではなく行政の一つである。規制値は守る必要が有るが、よほど逸脱したものを食さない限り安全側に設定して有る筈である。それが原則。規制値が信用できないという事は、行政のやっている事が信用できないという事。これも困り者。規制値が甘すぎるという指摘をするのは簡単だが良く知らない人がまた聞きでコメントするのはどうかと思う。また聞きの根拠が示して有れば別だが。
また、実行可能な事とそうでない事も考慮しないといけない。原水爆実験の死の灰、原発事故の死の灰の痕跡を消す事は不可能に近い。現状でいらだちを感じるのは、測定ができて、公開がきちんと為されていないことにつきる。有る程度モノの判る人が現状把握ができないのが困る。
 このネット社会の情報不足はいかんともしがたい。パーソナルコンピュータの最大の目的は官僚主義の打破であった。それを活用できない今の日本はなんなんだ。草の根支援、草の根測定、草の根会議、草の根解説等々とそれをまとめる頭脳支援ネット。今回のことでそれが構築できていない事が露呈した。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/496.html#c16
コメント [原発・フッ素12] 原発反対デモ 6月11日(土)は全国一斉55拠点で てんさい(い)
22. 田中洌 2011年6月10日 11:59:10: bXQy9BwEaV8G6 : pVsN1oWYis
●いよいよ、明日だ。♪待ちわびていた魂よ。ともに語りあおう!空しい夜と烈火の昼の切ない思いを。♪

●辺野古、高江、祝島、ハケン切り、ヤマハ楽器、合同酒精、干潟、ダム、ホステス・ユニオン、ヘルパー……、と、いたるところから飛びだして来た“おかしいものはおかしい”の総和が、二度と後戻りできない全国一斉蜂起のうねりにたどりついたのだ。

●孤立無援を喰らい、兵糧攻めを喰らい、えん罪を喰らい、一家離散をくらっても、世界を向こうにまわしてやりあったひとたちが、手渡しビラと口コミだけを頼りに、これが何百年もかけてたどりついた国民総反撃の狼煙だ。

●動員型デモにゃ、魂がない。たすけてともいわないし、殺せともいわない。それがちっこいデモとなると、踏み出した瞬間、鉄砲玉で頭を吹っ飛ばされたみたいな悲壮感に見舞われるからいい。「611」全国150箇所一斉蜂起はちっこいデモの凸凹集合体だから、物凄いことになりそうだ。

●いくら先送りしても行きつく先はどえらい絶望だ。立ち向かって息の根をとめるよりない。

●やつらは、被曝難民から何まですべてを手籠めにして、無理心中、一億総玉砕、核の墓場に向かうつもりだ。待っていてもどうにもならぬ。国中の老若男女ひとりひとりが、ありったけの打楽器、しゃもじ、笛吹ラッパ、プラカード、生卵を手に手に立ちあがる日が来た。

●5日の55箇所から全国蜂起100万人アクションは148箇所と広がり、全国津々浦々でそれぞれに立ちあがる。前代未聞の国民運動になりそうだが、明日は全国的に雨。だが、それぞれ雨に濡れて、怒りと悲しみの湯気を噴きながら、それぞれのやり方で狂喜乱舞しよう。政治家の手でだめなら、われわれの声なき声で、底力で国を、世界を変えよう。

●さあ、ゆくぞ。自由に向かって。もう一踏ん張り仮借ない最終戦へ、勝利へ向かって。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/480.html#c22

コメント [経世済民72] まず消費増税ありきの政府改革案「税と社会保障一体改革」に異議あり  sci
01. 2011年6月10日 12:00:17: sOM5kQDn1w
輸出戻し税の還付金支払い停止だけでも、税収は倍増する。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/149.html#c1
コメント [社会問題8] お米が消える? (民衆に米騒動が起きると時代の転換が・・)/nevada 稲垣勘尚
02. 2011年6月10日 12:00:45: g1r9IBoYVg
>>01コメントさん、(^_^)日本の米相場は江戸時代から先物取引だよ。世界で最初に商品先物取引がなされていたのが大坂の堂島。明治になって日本から大勢の使節団が欧州に送り込まれたが、ロンドンの当時世界最先進といわれたシティーの株取引、商品取引市場をみて「なんだ欧州はこんな遅れたことをやっているのか」と日本側が逆に驚いたというエピソードが残っている(閑話休題)

今次大震災で東北地方の作付けは大不作、追い打ちをかけるように南米チリで発生した火山の大噴火の影響で、今年は冷夏になること100%必定となっても、わが農水省は従来からの減反政策を改めようともしない。品薄が危ぶまれているのに、なぜか市中米価が低迷下落している摩訶不思議さ。

原因は対外輸出用の上級米が原発事故がらみで海外取引を断られ、国内に還流、滞留しているゆえと推測される。日経記事にみる業者価格の高騰は、下流のスポット市場での売り買いの話。今年はこうした還流米と政府備蓄米でどうにか乗り切れるとして、来春以降は絶望的に品不足、海外輸入をあてにしてもジャポニカ米は絶対的少量であり米価暴騰は不可避。もろに庶民を直撃する。

投稿文に見る通り、玄米ですら品薄となりつつある中、阿修羅諸氏の中で可能な方は玄米備蓄を強く奨めたい。酸化を防ぐためホカロン(商品名)を入れた3重のビニール袋に玄米を入れて密封すれば2〜3年は大丈夫とのこと(某サバイバルブログからの受け売り)生き残ることを真剣に考えるなら検討されてみては。
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/374.html#c2

コメント [原発・フッ素12] 原発検査停止 政府は運転再開へ全力挙げよ(6月10日付・読売社説) アグリメン
07. 2011年6月10日 12:06:45: i7CGvypOTw
>>06

早速のご投稿をありがとうございます。
御主張は分かりましたし、概ね同感します。

原発の電力供給率は設備としては3割あるが、現在は3割をはるかに下回り、23%程度ということでしょう。

少し気になる点。

> 火力の稼働率と風力を2割ほど上げれば、原発は必要ない(現在、火力の稼働率は48%、風力は18%にまで抑えられている)。

故意に風力を18%にまで抑える必要はないはず。
下の例では稼働率は70%位。

平成23年度 東伊豆町風力発電所 運転状況
http://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/bg/furyoku/riyoritu/


風が吹かないときは発電不可能で、結果として発電量は設備の能力の18%になっているのだと思う。
風力発電の設備利用率は年平均風速が6m/s では20%にしかならない。
風力発電の設備利用率を18%から38%に上げるのは不可能。

第84回原子力安全問題ゼミ 風力発電:日本の現状と問題点
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No84/Ishida0110.htm#Chap3

年平均風速に対する設備利用率
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No84/docu0053/Fig-28.jpg

全国風況マップ
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No84/docu0053/Fig-17.jpg

> ちなみに、生徒は私のことを「教授」とか「講師」などのステータスでは呼ばず、「先生」と呼ぶ。だから私も学生のことを「生徒」と呼ぶ。何が問題ですか?

日本中の先生が用語の解釈を自己流で行い、それを誰もが読むところで言いふらせば、誰が何を言っているのか分からなくなります。
そのような風潮が蔓延しないことを望みます。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/526.html#c7

コメント [原発・フッ素12] IAEAには非常に深刻なメルトスルーだった事を暴露<国民にはメルトダウンを公表> 東京電力放射能拡散中
03. 2011年6月10日 12:10:06: PrUgRJpZ3Y
プルトくんとテルルくんとメルトくん。

3号基原子炉上半分吹っ飛んでるだろ?
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/537.html#c3

コメント [自然災害17] チリの火山噴火の写真がマジでやばいと話題に sci
15. 2011年6月10日 12:10:49: kAtEY06Ces
俺、鹿児島だから、こんなのチョイチョイ見ます。
寝てる時に「ドカーン!」と爆発するのは、痛いです(><)
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/398.html#c15
コメント [原発・フッ素12] 反原発団体の情報発信で不安鎮静(PJ NEWS) gataro
06. 2011年6月10日 12:11:50: rIV9vR6jYg
こんな時にAKB総選挙がどうこうやってるキチガイ連中だからな、マスゴミってのは。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/509.html#c6
記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] 『光ふる廃園』
20110429_1930244

座高円寺map
JR高円寺駅北口 徒歩5分

………第三世代の舞踏手が、喪われた富の奪還をめざして立ち上がる。

土中の闇から黄泉がえった屍が、荒れさびれた都市に行方を失う。

そこに天上の軽やかな光は降りそそぐのだろうか?

………本邦初公演、現代人の心の暗部を突く問題作!





 ―ご案内―

 皆様にはこの度東北、関東を襲った未曾有の大災害におきまして、ご無事
でありますことをお祈り申し上げます。
 震災を機に世相も一変し、どの職種にある方も何らかの形で苦痛を強いら
れていることとお察しいたします。


 私事ながら仙台の実家も被災を免れず、少年時過した土地が荒れている姿
を映像で眼にしますと、遣る方ない悲しみにおそわれます。三陸地方などは
まさに私の感受性を育んだ土地にちがいなく、三陸地方の民俗神オシラサマ
はデビュー時よりの作品の大事なモチーフとなっております。
寒暖の潮が突き当たる金華山沖はある力の集中する霊地であり、それゆえ昔
から豊穣な漁場となっております。いかに荒廃に見舞われようと、わが故郷
は偉大なる景勝に護られつつ、再生を果たすことを信じて疑いません。


 この度の新作『光ふる廃園』は、企画制作の長井公彦氏とともに2年前に
発案したもので、紆余曲折を経たのちようやくの上演の段となりました。
 永続的なテーマともいえる、廃墟からの新しい祝祭の立上げを扱いますが、
決して状況にかこつけたものでもなく、死や災害はもとより舞踏家の想像力
の源泉であり、出来事が構成内容を変えることはごうもございません。


 いまだ地に揺れも治まらず、資源状況も不安定で、ともすると外出すら億
劫になりがちな時季ではございますが、私どもの拙い舞踏作品でも何事か世
に問う価値ありとの信心をうしなわず、懇切大事に演じさせていただきます。


 どうか皆様には、赤裸の肉体表現をご覧になるお心のゆとりを回復してい
ただきたく、ご案内差しあげております。


 どうぞ、6月の座高円寺に足をお運びください。



 東京戯園館主宰
  工藤丈輝拝

http://news.kudo-taketeru.com/

------------------------------------

「光ふる廃園」 舞踏JE実行委員会プロデュース 

座・高円寺1

2011.6.10〜6.12


新宿、モンマルトル、釜ケ崎、チャイナタウン、……年の場末を常の棲家とし、孤塁より時の空隙を狙い撃ちつづける舞踏手が、6月の高円寺に結集。巧みな闇の隠蔽が、光をも消失してしまった現在に、肢体をよじり放らかし、ほのかに残る光源の在りかをさし示す……。


日本に舞踏が産声をあげて50年。第一世代から直接に薫陶受けた第三世代が、いま、舞踏固有の富の復権に向けて立ち上がる。

元アスベスト館の工藤丈輝、大駱駝艦出身の若林淳、北方舞踏派の流れをくむ大阪の集団で活躍した福岡まな実に、即興音楽の第一人者千野秀一を迎えて描く、舞踏曼荼羅にご期待下さい。


【キャスト】

工藤丈輝

若林淳

福岡まな実


【スタッフ】

演出・振付:工藤丈輝、若林淳

音楽:千野秀一

美術:黒川通利

照明:田中信行

音楽:曽我傑

衣装:牧野純子

舞台監督:高橋和之


【チケット】

全席自由 

3,500円(税込)


座・高円寺チケットボックス(月曜定休)

03-3223-7300(TEL10:00〜18:00/窓口10:00〜19:00


 
 

------------------

工藤丈輝氏と若林淳氏と共演したのは、とりふね舞踏舎「私が生まれた日」1994年9月だった。
1996年6月には若林淳氏と、とりふね舞踏舎のミラノ公演で共演した。

今年の1月5日、わたしが企画主催した藤沢市民会館大ホールでの「鈴木ヱイ子氏を偲んで」公演
では、若林淳氏に出演していただいた。

工藤丈輝氏とは2000年、とりふね舞踏舎のクロアチア・スロベニア東欧公演で共演した。


昨年11月、わたしは工藤丈輝氏の新宿舞踏ソロ公演
 『荒漠器(こうばっき)』 を手伝った。
若林淳氏が裏方をやっていた。舞台監督は高橋和之氏であった。
音楽・音響の曽我傑氏にはいつも深いものを感受している。



--------

kudo_f72big
kufo_b72big






http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/666.html
記事 [音楽3] イギー・ポップ「ブラー・ブラー・ブラー」からポップな曲ばかり・・
イギーについては、
ボウイーと接点があったとき(アルバム2枚)
くらいしかしらないけど、
このアルバム買いましたけど、
すごくいいです。

イギーは、ミック・ジャガーとジム・モリソンが好きだそうです。
たしかに、たして二で割ったような唄い方だな・・

Fire Girl
http://www.youtube.com/watch?v=mM6YSRx40nw&feature=related

Shades
http://www.youtube.com/watch?v=8TB-P6jEDZQ&NR=1

Baby, It Can't Fall
http://www.youtube.com/watch?v=c-qM6-tTvk4&feature=related

Isolation
http://www.youtube.com/watch?v=TU3ccL-VhLk&feature=related


Hide Away
http://www.youtube.com/watch?v=udgd1MmIc9U

蛇足ですが、キーラ・ナイトレイとエードリアン・ブロディが出ていた
不思議な映画・・
このエンディングにイギーの曲が流れますが
これもまたいいですな・・

おまけ

Candy
http://www.youtube.com/watch?v=6bLOjmY--TA

この人、左利きですね、
ボウイーも左利きですね
左利きのアーティスト

ポール・マッカートニー
リンゴ・スター
スティーブ・ガッド
サイモン・フィリップス
ビリー・コブハム
スチュアート・コープランド
イアン・ペイス
フィル。コリンズ
ジミヘン(彼って左利きで弾いているけど・・右利きって説聞いたことがるけど。。?)


http://www.asyura2.com/10/music3/msg/614.html

コメント [カルト8] 君が代不起立女教師校内で日の丸君が代反対トレーナー着用(ポストセブン私の脳裏には銃剣で中国人の捕虜を突けと命令され... 木卯正一
06. 2011年6月10日 12:16:56: qMgd17wAMA
>>誰に迷惑をかけているのか って言い訳もチラホラ出てくるが

それ、他ならぬコイツ「不起立界のジャンヌ・ダルク」さんだわ

養護学校の生徒25名の卒業式に数十人で乗り込んで、ぶち壊しにしといてよく言うよな
嫌君が代の思想信条に傾倒しすぎて、たぶん生徒なんて見えてないわ


http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/258.html#c6

記事 [昼休み47] 小海線・wikipedia(小渕沢〜小諸間に、年金族4千万人が大移住したら、世界一の高原リゾート都市が実現します)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B5%B7%E7%B7%9A
小海線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索
小海線

南アルプスを背に走る小海線
(2007年11月23日 小淵沢 - 甲斐小泉間)

路線総延長 78.9 km
軌間 1067 mm
最大勾配 33 パーミル
小海線(こうみせん)は、山梨県北杜市の小淵沢駅から長野県小諸市の小諸駅までを結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)である。「八ヶ岳高原線」の愛称が付けられている。

八ヶ岳東麓の野辺山高原から千曲川の上流に沿って佐久盆地までを走る高原鉄道である。甲斐小泉 - 海尻間は標高1000mを超える高所を走っており、清里 - 野辺山間には標高1375mのJR鉄道最高地点がある。また、野辺山駅は標高1345mのJR線最高駅であるほか、甲斐小泉から松原湖までの9駅がJRの標高の高い駅ベスト9に入っている(10位は近隣の中央本線富士見駅)。

山梨県内で唯一の非電化路線である。

目次
1 路線データ
2 沿線風景
3 運行形態
3.1 過去に運行されたイベント列車
3.1.1 ときめきの恋列車
3.1.2 マザーグーストレイン
3.1.3 葉ッピーきよさと
3.1.4 信州循環列車・ぐるっと信州ときめき号
4 使用車両
4.1 現在の使用車両
4.2 過去の使用車両
5 歴史
5.1 佐久鉄道
5.2 小海北線
5.3 小海南線
5.4 小海線(全通後)
6 駅一覧
6.1 廃駅
6.2 過去の接続路線
7 脚注
8 参考文献
9 関連項目
10 外部リンク

[編集] 路線データ
管轄(事業種別):東日本旅客鉄道(第一種鉄道事業者)
区間(営業キロ):小淵沢 - 小諸 78.9km
軌間1067mm
駅数:31駅(起終点駅含む)
小海線所属駅に限定した場合、起点の小淵沢駅(中央本線所属[1])が除外され、30駅となる。なお、終点の小諸駅はかつて信越本線所属[1]であったが、同線のしなの鉄道への移管により、JRの駅としては小海線所属に変更された。
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:なし(全線非電化)
閉塞方式:特殊自動閉塞式(電子符号照査式)
保安装置:ATS-Ps
最高速度:85km/h
運転指令所:長野総合指令室(CTC)
小淵沢駅を含む1kmの区間[2](県道11号線との交差付近まで)は東日本旅客鉄道八王子支社、甲斐小泉駅から先は東日本旅客鉄道長野支社の管轄である。ただし、終点である小諸駅はしなの鉄道の管理下に置かれている(共同使用駅のため、JRの駅としては長野支社管内と扱われる)。

[編集] 沿線風景
停車場・施設・接続路線
凡例

中央本線

0.0 小淵沢駅



7.1 甲斐小泉駅

12.2 甲斐大泉駅

17.5 清里駅

フォトデッキ駅 1986年のみ

23.4 野辺山駅

31.5 信濃川上駅

34.9 佐久広瀬駅

39.7 佐久海ノ口駅

42.1 海尻駅

44.8 松原湖駅

48.3 小海駅

49.9 馬流駅

51.7 高岩駅

53.9 八千穂駅

56.5 海瀬駅

57.8 羽黒下駅

59.5 青沼駅

60.9 臼田駅

62.1 龍岡城駅

64.1 太田部駅



65.5 中込駅 小海線営業所



66.5 滑津駅

68.4 北中込駅

70.6 岩村田駅

長野新幹線

71.5 佐久平駅



72.4 中佐都駅

73.7 市村停留場 -1925

73.8 美里駅

75.3 三岡駅

75.3 土橋停留場 -1925

しなの鉄道線

76.4 乙女駅

77.4 東小諸駅

78.9 小諸駅 布引電気鉄道

しなの鉄道線

始発駅の小淵沢駅から見上げる八ヶ岳は雄大である。発車してすぐ広い斜面を大きく曲がりながら登ってゆく。林の中の別荘地を抜けると清里で、駅周辺は1980年頃から観光化が進んでカラフルになった。この先、車窓が開けて高原野菜の畑地が目立つようになり、野辺山までの間、八ヶ岳が左手に見える。JR鉄道最高地点は中央分水界でもある。最高地点標識を過ぎると、右手の林の中に野辺山電波天文台の大アンテナが見える。この天文台は年末年始を除き毎日見学が可能で、見学コースも充実している。下り勾配にかかり、信濃川上駅からは千曲川沿いの谷間を進み、小海駅までに千曲川を7回横断する。小海駅からは千曲川の右岸を走ってゆく。佐久平に入ると、車窓には市街地と水田が交錯するようになり、高原列車の風情は薄らいで通勤・通学路線に変化する。佐久市に入ると千曲川は北西方面に曲がって行く。岩村田駅から中佐都駅までは高架になっており長野新幹線と国道141号線を乗り越える。乙女駅からはしなの鉄道線と並走し、終点の小諸駅に到着する。


野辺山付近の車窓

初夏の小淵沢 - 甲斐小泉間の風景(2010年6月5日)

野辺山駅の駅名標とJR最高駅碑

JR最高地点(清里 - 野辺山間)

八ヶ岳とキハ110系列車(2007年11月23日 野辺山 - 信濃川上間)
[編集] 運行形態
現在は、普通列車のみの運転で、他線との直通運転はない。小淵沢 - 小諸間の列車がおおむね1 - 2時間毎に運転されるほか、小海・中込 - 小諸間の区間運転列車があり、中込 - 小諸間は通勤時間帯には約20分毎の運転となる。また、観光シーズンになると小淵沢 - 野辺山間に1日3往復ほど臨時列車が運行される。

車両基地は中込にあり、1991年4月1日に中込運輸区から改組された小海線営業所が全線を統括している。キハ110系気動車置き換え完了後の1992年3月14日からワンマン運転を開始した。

列車編成は1 - 3両で、中込駅で列車の増結・切り離しが行われる場合がある。

JRの前身である日本国有鉄道(国鉄)が運営していた時代には、水曜日と木曜日に運休する列車があった。

1968年から1975年まで、循環運転の急行列車「のべやま」・「すわ」が以下の経路で運行されていた。なお、「すわ」は塩尻駅先着とし、「のべやま」は小諸駅先着とした。

「のべやま」→ 長野駅 - (信越本線) - 小諸駅 - (小海線) - 小淵沢駅 - (中央本線) - 塩尻駅 - (篠ノ井線) - 篠ノ井駅 - (信越本線) - 長野駅 ←「すわ」
2007年7月31日からは、世界初のシリーズ式ハイブリッドシステムを導入した新型車両キハE200形が運行されている。公募により「こうみ」の愛称が付けられた。

[編集] 過去に運行されたイベント列車
一時期、高原列車としてのイメージを生かすべく、いくつもイベント列車が運行された。

[編集] ときめきの恋列車
1986年夏に、小海線のキハ52形気動車のうちの2両(122・123)が、白地に八ヶ岳連峰と気球や飛行船が描かれた塗色に変更され、小淵沢駅 - 軽井沢駅間を結ぶ臨時列車「ときめきの恋列車」として運行された。内装も変更されており、天井は夜空をイメージした濃い青に塗られ、夜光塗料で星座模様が描かれたものであった。ただし、正確な星座を描いたわけではなく、「ときめきの恋」「JNR」など、遊び感覚も多分に盛り込まれていた。1991年頃までこの塗色のまま他車と共通運用となっていた。


「ときめきの恋列車」に使用されたキハ52

「ときめきの恋列車」の車内

「ときめきの恋列車」の車内(星模様で描かれた「JNR」)
[編集] マザーグーストレイン
1987年、JR東日本と長野市のファンシー雑貨店「クリエイティブヨーコ」との共同による、「マザーグーストレイン」が運行された。車両はマニ50形荷物車の改造車が使用された。

[編集] 葉ッピーきよさと
1988年夏から1992年まで、新宿 - 清里間を中央本線から直通運転する臨時快速「葉ッピーきよさと」が運行された。

使用車両は、長野支社所属の簡易リクライニングシートに改装された169系電車で、小海線内では非電化のためDD16形ディーゼル機関車に牽引される形式を取った。

初年度は北長野運転所(現・長野総合車両センター)所属の「みすず」用4両編成を使用し、小海線内では冷房などの電源車代用としてスハフ12形客車を連結した。翌1989年以降は松本運転所(現・松本車両センター)所属の3両編成(通称「改座車」)に変更され、牽引機となるDD16 301・302に静止形インバータ (SIV) を搭載したため、電源車の連結がなくなり、また電源容量の関係で小海線内では冷房使用は不可となった。

なお、小淵沢駅ではホームに面していない線路で機関車の連結・解放を行うため運転停車であった。

[編集] 信州循環列車・ぐるっと信州ときめき号
1993年から1997年に、前述の循環急行「のべやま」・「すわ」と同一のコースをたどる臨時快速「信州循環列車」が運行された。1995年の運転ではシャトル・マイハマを千葉支社から借り入れ、電源車代用のスハフ12を連結した編成をDD16 301・302がプッシュプルで運転した。

運転初年度の設定は、秋田にあったキハ58系エレガンスアッキーを使用し、全車グリーン車自由席の設定で運転されたが、団体乗車等で混雑のために飯山色のキハ52(普通車自由席)を増結して運転、その後は飯山線キハ58系(全車普通車指定席)、キハ110系となるが、キハ110系使用開始時は秋田から特急秋田リレー仕様のまま長野へ転属になったため、一般化改造工事が終了するまで全車指定席として設定され、その後は全車自由席に変更された。基本の運転パターンは長野→松本→小淵沢→小諸→長野であったが、これと逆周りに運転する日も設定された。

だが、1997年9月30日をもって信越本線横川 - 軽井沢間が廃止となり、軽井沢 - 篠ノ井間がしなの鉄道線に経営分離されて程なくして、小諸駅での小海線とかつての信越本線とを結ぶ線路が分断された。

これにより同列車も運行終了となったが、2004年10月に、JR東日本としなの鉄道の共同企画で「ぐるっと信州ときめき号」として復活した。これは、しなの鉄道線小諸から189系直流特急形電車で篠ノ井、篠ノ井線経由で塩尻、塩尻から中央本線上諏訪まで、上諏訪からはキハ110系気動車が小淵沢・小海線経由でしなの鉄道線小諸までを運行した列車で、かつてのように車両を乗り換えずに一周することはできなかった。

2008年1月に運転された「ぐるっと信州ときめき号」では、小諸からしなの鉄道線・篠ノ井線・中央本線を経て小淵沢までは485系電車「いろどり(彩)」、小海線小淵沢から小諸まではキハE200形気動車が使用された。

[編集] 使用車両
以下に挙げる車両はすべて気動車である。

[編集] 現在の使用車両

小海線で使われる車両と同形のキハ111 100番台(2008年7月26日 仙台)

小海線を走行するキハE200(2007年8月12日)
キハ110系 - 小海線営業所所属
キハE200形 - 小海線営業所所属
[編集] 過去の使用車両
キハ04系 - 中込機関区所属であったキハ41307(キハ04 8)が鉄道博物館で展示されている。
キハ11形
キハ51形
キハ55・26形
キハ52形
キハ58・28形
キハ57系
いずれも、中込機関区(後の中込運輸区、現・小海線営業所)所属。急勾配があるため、主にエンジンを2台載せた強力気動車が使用された。

1972年まで、C56形蒸気機関車が運行され、「高原のポニー」の愛称で親しまれた(末期は貨物のみ)。営業運転が廃止された翌1973年には夏季の2か月間の日曜日に臨時列車「SLのべやま号」が運行された。これはリバイバルトレインの始まりの一つに数えられている。

[編集] 歴史
小諸 - 小海間は私鉄の佐久鉄道(さくてつどう)によって1919年に全通した。佐久鉄道は南は甲府まで、北は直江津・長岡までの鉄道を計画し、身延線の前身である富士身延鉄道と結んで中部横断鉄道となることを構想していた。小諸以北のうち屋代 - 須坂間の敷設免許を1919年に取得したが、翌1920年に地元有志らと共に設立した河東鉄道(長野電鉄の前身)に譲渡した。小海以南の建設は第一次世界大戦後の不況で計画が進まなかった。その後、小海 - 小淵沢間が国鉄線として小海側と小淵沢側の双方から建設が進められ、佐久鉄道から買収・国有化した区間と合わせて、1935年に全線が開通した。

小淵沢 - 甲斐小泉間には急カーブがあるが、これは小海線計画当時の鉄道大臣小川平吉が富士見町出身ということもあり、富士見駅を起点とする予定であったところを、工事費用などの点から小淵沢駅起点に変更したために生じたものである。

野辺山高原付近で大量発生し線路を横切って移動するキシャヤスデの大群により、列車の運行ができなくなったことがある[3]。

1984年まで貨物列車も運行され、1950年代から1960年代には、野辺山と信濃川上の両駅間で、白菜やレタスなどの高原野菜の積み込みのために、貨物列車が臨時停車したことがある。

小海線の最急勾配は33‰であるが、この上り勾配はC56形蒸気機関車が牽引する列車にとっては過酷な区間で、列車速度は低速であった。その後、旧型ディーゼルエンジンを2機搭載した気動車が小海線に投入されると均衡速度が35km/hになった。そして燃料噴射装置を装備したディーゼルエンジン搭載気動車の登場により、この急勾配を60km/h以上の速度で登ることができるようなった[4]。

[編集] 佐久鉄道

佐久鉄道で使われたキハホニ56形気動車。
(2008年10月30日 佐久市旧中込学校)
1915年(大正4年)8月8日 - 佐久鉄道 小諸 - 中込間(8.3M≒13.36km)開業。乙女停留場、土橋停留場(現在の三岡駅付近)、市村停留場(現在の美里駅付近)、中佐都停留場(現在の中佐都駅)、岩村田駅、久保停留場(現在の北中込駅)、中込駅新設。
12月28日 - 中込 - 羽黒下間(4.8M≒7.72km)延伸開業。大奈良停留場、三反田駅(現在の臼田駅)、入沢停留場、羽黒下駅新設。
1916年(大正5年)6月6日 - 滑津停留場新設。
1919年(大正8年)3月11日 - 羽黒下 - 小海間(5.9M≒9.50km)延伸開業。海瀬停留場、佐久穂積駅(現在の八千穂駅)、高岩停留場、馬流停留場、小海駅新設。
1925年(大正14年)4月14日 - 三岡駅新設。土橋停留場、市村停留場廃止。
1930年(昭和5年)4月1日 - 営業距離をマイル表記からメートル表記に変更(19.0M→30.6km)。
[編集] 小海北線
1932年(昭和7年)12月27日 - 小海線 小海 - 佐久海ノ口間 (8.9km) 開業。松原湖駅、海尻駅、佐久海ノ口駅新設。
1933年(昭和8年)7月27日 - 小海南線開業に伴い、小海北線に改称。
1934年(昭和9年)9月1日 - 佐久鉄道線 小諸 - 小海間を買収・国有化し編入。停留場を駅に格上げ。
1935年(昭和10年)1月16日 - 佐久海ノ口 - 信濃川上間 (7.9km) 延伸開業。佐久広瀬駅、信濃川上駅新設。
[編集] 小海南線
1933年(昭和8年)7月27日 - 小海南線 小淵沢 - 清里間 (17.5km) 間開業。甲斐小泉駅、甲斐大泉駅、清里駅新設。
[編集] 小海線(全通後)
1935年(昭和10年)11月29日 - 清里 - 信濃川上間 (14.0km) 延伸開業し全通。小海南線が小海北線を編入し小海線に改称。野辺山駅新設。
1944年(昭和19年)3月1日 - 久保駅を北中込駅に改称。滑津駅(初代)廃止。
11月11日 - 馬流駅、入沢駅、大奈良駅、乙女駅営業休止。
1952年(昭和27年)3月1日 - 滑津駅(2代目)新設。馬流駅、青沼駅(旧・入沢駅)、龍岡城駅(旧・大奈良駅)、乙女駅営業再開。
5月1日 - 太田部駅新設。
7月10日 - 東小諸駅新設。
1959年(昭和34年)10月1日 - 佐久穂積駅を八千穂駅に改称。
1963年(昭和38年)10月1日 - 三反田駅を臼田駅に改称。
1984年(昭和59年)2月1日 - 全線で貨物営業廃止。
1986年(昭和61年)7月26日[5] - フォトデッキ駅新設。
9月1日 - フォトデッキ駅廃止。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道が継承。
1988年(昭和63年)12月1日 - 美里駅新設。
1991年(平成3年)11月8日 - キハ110系気動車投入。
1992年(平成4年)3月14日 - ワンマン運転開始。
1995年(平成7年)10月12日 - 岩村田 - 中佐都間高架化。
1997年(平成9年)10月1日 - 佐久平駅新設。
2007年(平成19年)7月31日 - キハE200形ハイブリッド気動車投入。
[編集] 駅一覧
標高の単位は m(メートル)、小数点以下切り捨て。括弧内はJR線での順位
定期列車は全列車普通列車(すべての駅に停車)
線路(全線単線) … ◇・∨・∧:列車交換可、|:列車交換不可
駅名 駅間営業キロ 累計営業キロ 標高 接続路線 線路 所在地
小淵沢駅 - 0.0 東日本旅客鉄道:中央本線 ∨ 山梨県
北杜市
甲斐小泉駅 7.1 7.1 (6) 1044 ◇
甲斐大泉駅 5.1 12.2 (3) 1158 ◇
清里駅 5.3 17.5 (2) 1274 ◇
野辺山駅 5.9 23.4 (1) 1345 ◇ 長野県 南佐久郡 南牧村
信濃川上駅 8.1 31.5 (4) 1135 ◇ 川上村
佐久広瀬駅 3.4 34.9 (5) 1073 | 南牧村
佐久海ノ口駅 4.8 39.7 (7) 1039 ◇
海尻駅 2.4 42.1 (8) 1034 |
松原湖駅 2.7 44.8 (9) 967 | 小海町
小海駅 3.5 48.3 865 ◇
馬流駅 1.6 49.9 841 |
高岩駅 1.8 51.7 812 | 佐久穂町
八千穂駅 2.2 53.9 785 ◇
海瀬駅 2.6 56.5 755 |
羽黒下駅 1.3 57.8 740 ◇
青沼駅 1.7 59.5 722 | 佐久市
臼田駅 1.4 60.9 709 ◇
龍岡城駅 1.2 62.1 700 |
太田部駅 2.0 64.1 685 |
中込駅 1.4 65.5 673 ◇
滑津駅 1.0 66.5 665 |
北中込駅 1.9 68.4 692 |
岩村田駅 2.2 70.6 705 ◇
佐久平駅 0.9 71.5 701 東日本旅客鉄道:北陸新幹線(長野新幹線) |
中佐都駅 0.9 72.4 699 |
美里駅 1.4 73.8 703 | 小諸市
三岡駅 1.5 75.3 705 ◇
乙女駅 1.1 76.4 695 |
東小諸駅 1.0 77.4 681 |
小諸駅 1.5 78.9 663 しなの鉄道:しなの鉄道線 ∧

[編集] 廃駅
括弧内は小淵沢駅起点の営業キロ。

フォトデッキ駅 : 1986年のみ営業、清里 - 野辺山間
市村停留場 : 1925年4月14日廃止、中佐都 - 美里間(約73.7km)
土橋停留場 : 1925年4月14日廃止、三岡 - 乙女間(約75.3km)
[編集] 過去の接続路線
小諸駅:布引電気鉄道 - 1936年10月30日免許取消
[編集] 脚注
[ヘルプ]
^ a b 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年
^ 中央線まめちしき 支社概要 プロフィール - JR東日本八王子支社
^ 研究の“森”からNo.52 キシャヤスデ大発生の謎
^ 『日本の鉄道史セミナー』(p196)
^ 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳 6号 北信越』新潮社、2008年、p.41
[編集] 参考文献
久保田博 『日本の鉄道史セミナー』 グランプリ出版、2005年5月18日、初版。ISBN 978-4876872718。
[編集] 関連項目

ウィキメディア・コモンズには、小海線に関連するマルチメディアがあります。
日本の鉄道路線一覧
[編集] 外部リンク
NRO:野辺山宇宙天文台

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/788.html

コメント [原発・フッ素11] “空だき”原子炉の「水位計」があてにならないことを知りながら、メルトダウン秘匿の“言い訳”に使っている政府・東電 あっしら
13. あっしら 2011年6月10日 12:18:52: Mo7ApAlflbQ6s : onVdTZ00nI
11.さん、12.さん、貴重な情報ありがとうございます。


http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/852.html#c13

コメント [経世済民72] まず消費増税ありきの政府改革案「税と社会保障一体改革」に異議あり  sci
02. 2011年6月10日 12:19:32: cjvgWRLYFw
根本的な誤りがあります。消費税ほど景気を左右するものはない。

インフレ時においても下降しているが、わからないだけだ。デフレ時には下降をさらに促進する。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/149.html#c2

記事 [音楽3] ドアーズのタッチ・ミー
ドアーズもほとんど知りませんが、
小学生の頃、友達の家に遊びに行ったら、
そういつの兄貴がいい曲紹介してやるといって
紹介してくれたのがこの「タッチ・ミー」
この曲くらいですね・・好きなのは・・

ジム・モリソンって、コッポラとUCLAで同期だって
聞いたことがあります・・

だからか知らないけど、
地獄の黙示録でドアーズの曲つかっていましたね・・

タッチ・ミー
http://www.youtube.com/watch?v=4UEVyIyibD8

http://www.asyura2.com/10/music3/msg/615.html

コメント [原発・フッ素12] IAEAには非常に深刻なメルトスルーだった事を暴露<国民にはメルトダウンを公表> 東京電力放射能拡散中
04. エリック・−カトマン 2011年6月10日 12:24:32: .5rrWBsMO42l. : CHUHfK90uM

>メルトスルーは、メルトダウンの状態よりもさらに一段階、深刻。圧力容器に開いた穴から、外側の格納容器に落下して堆積する状態を指す。「5重の壁」に守られている燃料が壁を1枚突破してしまったわけだ。

これでは「五重の壁」の一枚が突破されているような文ですが、

「五重の壁」全て突破されてるんよね〜。

五重の壁とは
1燃料ペレット (なんでこれが壁やねん?)
2ジルコニウムの被覆管 (これもなんで壁やねん?)
3圧力容器
4格納容器
5建物

壁とは言い難い1と2まで壁といい、「五重の壁」に守られている、とは
いかにも少しでも安全と国民に印象付けたいこのセコさ。姑息さ。

今後は、全ての壁に穴空いてますから、圧力上昇してバクハツすることは
ありませんから安全ですよ〜。ってか?
そのかわり放射能チビチビ漏れ続けます〜。



http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/537.html#c4

記事 [昼休み47] これからの時代は、ローマ法王も「ベルサイユのバラ」みたいな服装はやめて、ユニクロとかシマムラを着て説法すべきです。
http://www.asahi.com/international/update/0610/TKY201106100135.html
ローマ法王「人間を危険にしないエネルギー支援を」
2011年6月10日10時41分

印刷

Check


 ローマ法王ベネディクト16世は9日、「人間を危険にしないエネルギーをサポートし、環境に優しいライフスタイルを実現することが、政治経済の優先課題だ」と述べた。

 シリアなど7カ国の新任駐バチカン大使との謁見(えっけん)で発言したと、ローマ法王庁(バチカン)が発表した。原子力とは明言していないものの、バチカン関係者は「福島第一原発事故後の脱原発の動きを意識した発言だ」としている。おひざ元のイタリアは、原発の再開の是非を問う国民投票を週末に控えており、カトリック教徒の多いイタリア人への影響も小さくないとみられる。(ローマ=前川浩之)

トップ

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/789.html

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
179. 2011年6月10日 12:27:37: oz5aa6VBZE
164氏に同感です:
「で、あなたは山下センセを信じて、100mSVを浴びますか?
子供に浴びせますか?」

山下が人間ではなく、キリスト様様様「神さま」様様様様なら、バカな私でもさすがに信じるだろう。だが、いくら権威であると言っても、所詮、山下も臭い糞する小便垂れ流す、生身の人間だ。我々と全く同じ。少なくとも今福島の子供らを危険に曝す旗振りしているこんな本質的意味で馬鹿なジジイが間違っても「先生」などであるものか。

自然界に定常的に存在しない値の放射線放射能を浴びること吸うこと自体が不自然であり、あってはならないということが、この「権威」とされ、「オリコウサン」であり、「誰よりも分別ある」はずの山下俊一に判らないのだろうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c179

コメント [戦争b7] 沖縄:米軍が提供水域外での訓練を前日に通告:日本政府にも通告せず?:水域外訓練が恒常化へ 妹之山商店街
03. 隣のドットちゃん 2011年6月10日 12:28:00: j1YZOqRSHdj62 : qInZCWsZgk
平和運動団体には、親米派と親中共派がある。両者では活動費の出場所が異なる。
スローガンは同様に「戦争反対、米軍帰れ」である。しかし、全体を見ると活動に違いがある。親米派の活動は、「厭戦感情を日本国民に広める活動」であり、親中共派の活動は、「厭米感情を日本国民に広める活動」である。似ているようではあるが、何か違う点を感じる。

沖縄で平和運動に参加されている皆さん、あなたの所属団体はどちらですか?
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/163.html#c3

コメント [原発・フッ素12] 静岡県が、らでぃっしゅぼーやの放射能検査公表を制止 赤かぶ
05. 2011年6月10日 12:30:55: 6t3Z2XpZpc
政府の発表がどうあれ、関東産のお茶より静岡産のお茶の方が危険度は低いと判定する。政府の判断、まだそんなものを信じているのかね。

千葉、茨城はもちろん、栃木、群馬、埼玉、東京、神奈川よりましと判断できる。

飲むか飲まないかは個人に判断にまかせるしかないが。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/535.html#c5

記事 [昼休み47] 米韓、6カ国協議再開で会談・東京(米と台を入れ替えた「ご近所6カ国協議」に衣替えし、合併も視野に入れるべきです)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061001000401.html
米韓、6カ国協議再開で会談 3段階案推進を再確認
2011年6月10日 12時09分

 韓国の金星煥外交通商相(右)と会談を前に握手する米国のキャンベル国務次官補=10日午前、ソウルの外交通商省(共同)

 【ソウル共同】米国のキャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が10日、韓国を訪問し、ソウル市内で金星煥外交通商相と会談した。北朝鮮が金正日総書記訪中後に韓国への対決姿勢を強めているが、南北対話から米朝協議を経て6カ国協議を再開する3段階案を推進する方針を再確認したとみられる。

 さらに米国のキング北朝鮮人権問題担当特使らによる北朝鮮での食糧事情調査が完了したのを受け、支援の必要性について意見交換したもようだ。

 これに先立ち6カ国協議の韓国首席代表である魏聖洛外交通商省平和交渉本部長が、同協議を担当するロシアのログビノフ特命大使とソウル市内で会談。魏本部長は9日に北京で同協議議長の中国の武大偉朝鮮半島問題特別代表と会談したのに続き、協議再開には南北対話の進展が必要であるとの立場を伝達。

 キャンベル氏は金在信外交通商次官補や魏本部長とも会談。


この記事を印刷する

PR情報

銀座の老舗金箔屋!本物の金箔打ち紙で作った吸収力バツグンの油とり紙

最新記事

豪雨で山崩れ、18人死亡 中国湖北省 (6月10日 12:16)
インド中部で警官10人死亡 地雷爆発、武装グループか (6月10日 12:13)
米韓、6カ国協議再開で会談 3段階案推進を再確認 (6月10日 12:09)
米で最も厳しい移民規制法 アラバマ州、人権団体反発 (6月10日 09:47)
クリントン氏、世銀転身検討と ロイターが報道 (6月10日 09:30)
容易でないが、先送りせず 普天間で次期米国防長官 (6月10日 09:19)
モスクワ「夏の雪」最盛期 風物詩のトーポリは厄介者 (6月10日 08:51)
シリア核を安保理付託 IAEAが決議採択 (6月10日 01:22)
世界の障害者10億人以上 WHO、世銀が初報告書 (6月10日 00:53)
普天間、就任後に判断 パネッタ次期米国防長官 (6月10日 00:33)

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/790.html

コメント [自然災害17] チリの火山噴火の写真がマジでやばいと話題に sci
16. 2011年6月10日 12:33:10: R5we3uepWw
雷の写真はある程度シャッターを開きっぱなしにして取ってるね。
一度にこんなに稲妻ははしらないし。
それにしても、すんげーーーっ!!
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/398.html#c16
記事 [昼休み47] シリア核開発問題の安保理付託を米国歓迎、ロシアは批判・日経(シリアはアラブの先兵としてBRICSに参加すべきです)
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E2E2E28B8DE3E2E2E4E0E2E3E39790E3E2E2E2
シリア核開発問題の安保理付託を米国歓迎 ロシアは批判

2011/6/10 10:41

 【ニューヨーク=弟子丸幸子】国際原子力機関(IAEA)理事会が9日、シリア核開発問題の国連安全保障理事会への付託を決議したことを受け、米ホワイトハウスは「国際社会による意義ある行動」と歓迎する声明を同日発表した。一方、ロシアのチュルキン国連大使は安保理で扱う問題ではないとの立場からIAEAの決定を批判。安保理の常任理事国の反応は二分している。

 ホワイトハウスのカーニー大統領報道官は「シリアは北朝鮮の協力を得て、兵器級のプルトニウムを大量生産できる原子炉を秘密裏に建設しようとしていた」と改めて非難。「シリアはIAEAによる調査を何年も妨害してきた」と指摘し、安保理付託は当然だとの立場を示した。クリントン米国務長官も「米国はIAEAの行動を全面的に歓迎する」と支持する声明を出した。

 これに対し、ロシアのチュルキン国連大使は同日、国連本部で記者団に安保理付託決議の採択について「(IAEAによる)間違った決断だ」と述べた。安保理で協議中のシリアの反政府デモ弾圧を巡る決議案とあわせ、ロシアは安保理としてシリア情勢に関与することに反対していく方針だ。


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/791.html

コメント [経世済民72] 売れない米国債を購入したゆうちょ銀行 (世界の真実の姿を求めて! )…「敵国条項」の発動により日本の米国内資産を凍結する 新世紀人
16. 2011年6月10日 12:38:08: mddsfgevqs
元ネタサイトはメンテナンス中で見れなくなっている!
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/130.html#c16
記事 [昼休み47] ゼンリン、インド地図市場へ参入:現地最大手と提携・indonews(年金族4千万人移民候補地も下調べして下さい)
http://indonews.jp/2011/06/post-4658.html
06/10/2011 07:12 AM
ゼンリン、インド地図市場へ参入:現地最大手と提携、資本参加も
 ゼンリンは、インドの地図会社最大手でナビゲーション向け地図事業を展開するCEインフォ・システムズ(ニューデリー)と業務提携に合意し、インド市場に進出する。インドでの地図データ制作におけるノウハウと技術を連携させ、ITS・携帯配信・GIS・地図出版・広告市場で新商品およびサービスを提供する。ゼンリンは業務提携による協業体制を強化するため、資本提携についても取締役会で決議し、CEインフォ・システムズに資本参加、ゼンリンの持分法適用会社とする予定。

 インドにおける地図需要は、経済の成長とともに急速な拡大が見込まれる。ゼンリンでは経済規模および市場規模の拡大が見込まれるインド市場への進出を新たなビジネスチャンスととらえ、今回の提携に至った。一方、インドで「MapmyIndia」のブランド名で展開するCEインフォ・システムズは、ゼンリンとの提携が、インドで事業展開する日系企業への地図利用の拡大につながるとしている。(11年6月9日、ゼンリンのプレス・リリースから)

06/09/2011


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/792.html

記事 [ペンネーム登録待ち板6] ストーカーと音
沖縄のプラザハウスでは、よく注意すればモスキート音が常時鳴り続けていることがわかります
この音は身体にあらゆる病的症状を生み出し、感情への干渉も可能です
さらにストーカーもどき人間を育てることを可能にします
両耳をしっかり塞ぐと、外に存在するあらゆる雑音は聞こえなくなりますが、
このキーンという音は逆に強調され、ハッキリと聞こえるようになります
他の雑音とは違うものだということがわかります
おそらく沖縄のみならず日本全域に存在していると思われます
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1770.html
コメント [原発・フッ素12] 原発から飛び上がる一機のヘリコプター!地震の日の夜7時、福島県民は見放されたのだ TT4
15. 2011年6月10日 12:42:37: lmCWQZyVY6
船で〜〜した〜〜
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/434.html#c15
コメント [自然災害17] チリの火山噴火の写真がマジでやばいと話題に sci
17. 2011年6月10日 12:44:28: mddsfgevqs
生命はこういう環境の中から誕生したという説が今、科学者の間では言われている。

でもチリの噴火でこの程度だからイエローストーンで言われているスーパーボルケーノが起こったら人類は破滅だろう。
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/398.html#c17

コメント [中国2] 天安門事件22年で警戒=遺族ら監視下に−中国(時事通信社) そのまんま西
01. 2011年6月10日 12:45:17: 78IL90wTo6
 中国は共産党政権の幹部や協力者のみが支配する帝国主義と化している。国民は、支配者が権力を維持するために導入した「市場経済主義」の道具であり、自己責任で生きるのみ。共産党とは名前だけで実態は、中世的な封建国家である。
 また、未だに国家拡大のために周辺国家の侵略を考え、共存する気がない野蛮で危険な国家。

http://www.asyura2.com/09/china02/msg/804.html#c1
記事 [戦争b7] アフガンでも墜落した未亡人製造機オスプレイ沖縄配備の狙い / オスプレイ 過去の事故
アフガンでも墜落した未亡人製造機オスプレイ沖縄配備の狙い
http://www.youtube.com/watch?v=pcI6jl6wCSg

米軍が普天間基地への配備計画を発表した新型輸送機に対し地元の宜野湾市が反発
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201146.html
http://megalodon.jp/2011-0610-0309-16/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201146.html

1991年からは、墜落事故が4回相次ぎ、30人が犠牲になった。
オスプレイは一時、「ウィドウメーカー(未亡人製造機)」とまで揶揄された。
2010年4月、再び墜落事故が発生した。
Pentagon Channelは、「アフガニスタン南東部で夜遅く、空軍のオスプレイが
墜落し、兵士3名、民間人1名が死亡しました」と放送した。
新たな紛糾も予測される中、アメリカは、
なぜ沖縄にオスプレイを配備しようとするのか。
軍事評論家の岡部いさく氏は、
「もしオスプレイを沖縄に配備すれば、
海兵隊は台湾へも直接、飛んでいけるようになります。
更に揚陸艦と組み合わせれば、例えば南シナ海のように、
中国の勢力拡大が懸念されているような地域へも、
アメリカは迅速に兵力を送り込めるようになるわけです」と語った。
2010年に続き、8日も日本の排他的経済水域を横断するなど、
中国艦隊は、アジアと太平洋の海域で堂々と活動範囲を広げている。
軍拡を続ける中国をにらみ、沖縄へのオスプレイ配備を意図するアメリカ。
極東での米中の駆け引きのレベルは、一段と高まるのか。

オスプレイ 過去の事故
http://www.youtube.com/watch?v=zFNPVP0sNXY

オスプレイ過去の事故
http://www.rbc.co.jp/rnews.php?itemid=33952
http://megalodon.jp/2011-0608-0204-33/tor-proxy.net/proxy/express/browse.php?u=http%3A%2F%2Fwww.rbc.co.jp%2Frnews.php%3Fitemid%3D33952&b=26
http://www.rbc.co.jp/wmv/0607-01.wmv

オスプレイ配備の波紋
http://www.qab.co.jp/news/2011060728500.html
学校関係者
「場所的には格納庫あたり、あの辺だと思うんですよね。
本当に劣悪な環境、今でも劣悪なんですけど、
輪をかけて環境として最悪な状況になります。
学校は安全と安心を第一に最優先して、教育活動をやらなければ
ならないんですけど、非常に憤りを通り越して悲しい気持ちになっています」

米国防省 普天間基地にオスプレイ正式配備へ
http://www.qab.co.jp/news/2011060728482.html
宜野湾市民は、「良くないですよね、絶対反対しないと駄目ですよね」と話し、
別の市民も「安全も保障されていない中で、
勝手に設置するというのは、ちょっと理解できませんね」と話し、
また別の市民も「こんな死者がたくさん開発段階で出ている飛行機を
沖縄に置くなんて何考えているかわからないですね」と批判しました。

オスプレイ配備で反発の声
http://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5093357471.html
http://megalodon.jp/2011-0608-0758-22/www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5093357471.html
7年前の平成16年8月に米軍のヘリコプターが近くの大学に墜落した
宜野湾区自治会の仲村清自治会長は
「オスプレイはアメリカでは墜落した事例があると聞いているので不安だし、
垂直に離着陸するのは騒音が激しくなるのではないかという懸念もあり、
配備には反対です」と話していました。
市内に住む20代の女性は
「私たちの知らないところでいろいろなことが決まり、
市民はそれに従うしかないという状況に憤りを覚えます」と話していました。
また70代の男性は
「今でも普天間基地のヘリコプターやジェット戦闘機の騒音で、
昼寝をしている孫が飛び起きる状態なので、配備には反対です。
本当に普天間基地を返還する気があるのか疑ってしまいます」と話していました。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/754.html

記事 [昼休み47] 「養老保険」の破綻が年金ねずみ講の近未来の姿であり、分水嶺となる団塊の世代が、大胆な提言をする段階に来ています。
 
次へ 前へ

報道:246万円が6845円に・・(生保の危機は最終局面に)/nevada
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/139.html
投稿者 稲垣勘尚 日時 2011 年 6 月 08 日 09:52:07: Je/tdYZdw47GA

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/

朝日新聞は、『朝日生命の養老保険を巡り、大阪の69歳の男性が20年後の満期時に246万円の配当をすると言われたのに、実際には6845円だったとして、全額の支払いを求める訴えを起こす』と報じています。

養老保険(一時払いも含む)は発売当初から、「そんな利回りが出せるのか?」と危険な保険と専門家は指摘していましたが、今後相次いで満期がきますので、期待していた保険満期金(配当金)が受け取れないとして愕然とする契約者が続出することになります。

ただ、保険契約上「保証された」収益ではなく、契約者は裁判では負ける可能性が高いですが、約款に小さく書かれた条項を果たしてどれだけ見て理解している契約者がいるでしょうか?

提案書に書かれた、毎月18,000円の保険料を20年間納め続ければ、満期時には保険金500万円と配当金246万円を受け取れると期待したようですが、実際には500万円+6,845円となるものですが、まだ元本が戻ってくるだけましと言えるかも知れません。

事実上の0%金利が続いている今、どの生保も運用収益など出せるものではなく、実際には赤字になっている筈で、今後、元本割れで戻される保険契約が続出し、社会問題になるかも知れません。
利回り1%の国債を買って、経費を埋めることなど出来るものではなく、安定運用先とみていた東電が暴落してしまい、生保は今、青くなっている筈です。
しかも、無配となり、最悪の場合、社債も元本カットとなれば、生保は運用どころではなくなります。

今、誰も口にはしませんが、生保の危機は最終局面に来ているかも知れません。

 


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/793.html

コメント [原発・フッ素12] 静岡県が、らでぃっしゅぼーやの放射能検査公表を制止 赤かぶ
06. 2011年6月10日 12:52:04: HYHUspnQ6g
01さん
>静岡茶は脱落。八女茶にするわ。

おっしゃる通りです。九州のお茶なら平気です。わたしもそうします(ネットで買います)。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/535.html#c6

記事 [原発・フッ素12] 転載:歳入の7割が原発じゃぁねぇ・・・発想を変えるときがきた。
こわれたおもちゃをだきあげて 様ブログ
http://takashin110show.blog119.fc2.com/

6月10日記事
歳入の7割が原発じゃぁねぇ・・・発想を変えるときがきた。

(以下に全文転載)

6月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合ニュースウオッチ9プレミアムウォッチ

福島第一原発事故をうけ、全国の原発で進められた安全対策を説明するために地元の自治体や議会を回るその他一般人。
敦賀原発は対策が実施されて安全上問題ないと説明したが、地元住民や市議会議員らからは不安の声が相次いだ。
原発を擁する地元に懸命の説明を続ける原子力安全・保安院。その背景には、国内の原発のほとんどが停止中のままで再開の目途が立たず、電力不足を懸念する国の事情がある。
政治家は検査が終了した原発を地元からの了承を得られれば随時稼働を再開していきたい考えを示しているが、各自治体は明確な安全基準を求めている。
こうした中、いち早く原発再開を容認する方針を示したのが佐賀県の玄海町。
玄海町の住民の約1割が原発で働き、原発関連の収入は約7割を占めているため、稼働停止となることで地域経済に影響が出ることを懸念している。
佐賀県の政治家のもとに経済産業省の担当者が訪れ、厳しい電力事情を伝えて玄海原発の再開の容認を求めた。
政治家は、運転再開を認めるかどうか、明言は避けた。
原発を擁する地元は、原発を再開すべきか永久停止とすべきか、岐路に立たされている。


電力は足りる。マスコミによるやらせ続行中。
<注:MP3TUBE音声は上記サイトにて直接御確認下さい。by投稿者>


セシウムは全地球的に広がってしまっている。
GEがマーク1型は耐震性に問題があると・・・30年前にいわれている。原発はもう、やめ。

金言なので、読みに行ってほしい。
佐藤栄佐久 公式ブログ
2011年4月21日
外国特派員協会記者会見:冒頭発言全文
http://eisaku-sato.jp/blg/2011/04/000052.html

(以上、転載終了)


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/540.html

コメント [原発・フッ素12] 福島第1原発:官邸「屋内退避、数日で終了」…甘い見通し(毎日新聞)「1カ月以上も屋内退避としたのは非常識だった」政府高官 赤かぶ
01. 2011年6月10日 12:53:13: 25SdKN0Goo
非常識ではすまない犯罪的事実が次々とあきらかになってきている。

福島の子供達は福島県庁と官邸の人柱にされている。
http://sekaitabi.com/20msv.html

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/536.html#c1

コメント [原発・フッ素12] 外国人特派員の見た原発事故(毎日jp) 虎丸花蜂
02. 2011年6月10日 12:55:43: HYHUspnQ6g
いや、発送電分離を唱えているから、いまは菅総理を支持するデモを行うべきだ。送電線の分離に腹がたつから、菅首相を辞めさせようとしているだけ。いまは、総理を支持すべき。そうしないと原発はなくならない。送電線を分離し、スマートグリッド方式にしてしまえば、原発は消える。菅首相頑張れ!(ついでに福島の子どもも避難させてくれ)。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/539.html#c2
コメント [原発・フッ素12] 「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分! 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」 フライデー 6/17日号(抜粋) 極楽とんぼ
09. 2011年6月10日 12:57:46: iQinVlOl1c
よーく分かった。さっさと原発やめろや。御用学者クビ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/538.html#c9
コメント [原発・フッ素12] 外国人特派員の見た原発事故(毎日jp) 虎丸花蜂
03. 2011年6月10日 12:57:57: 6t3Z2XpZpc
02さん

菅の言ったことを額面どおりに受け取る合理的な理由はないよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/539.html#c3

記事 [昼休み47] 小さな政府か大きな政府かという神学論争はやめて、1億人国家がお得か、30億人国家がお得か、を議論する時だと思います。

次へ 前へ

らくいち 「政府は小さければ小さいほど良い・・・らしいが」
http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/762.html
投稿者 rakuiti 日時 2011 年 6 月 10 日 11:57:07: nXmHjw2sPAolE

古典的自由主義者のささやき
http://ameblo.jp/rakuichiza/entry-10784275654.html

地方政府は小さければ小さいほど良い

テーマ:地方分権・道州制

小さな地方政府が林立するのは不経済だ、小さな地方政府を統合して効率化を図り、
同じサービスを提供するのに必要な税金を減らすべきだという意見をよく聞きます。
地方政府統合を主張する人たちは、「規模の経済」、つまり生産の規模を拡大すれ
ば生産費が下がるという一般的傾向、が政府によるサービスの生産と提供にも当て
はまると主張しています。

確かに、自動車などは、一台一台別々に作るよりは大きな工場で大規模生産したほ
うが一台当たりの価格が安くなります。今地方政府が提供しているサービスの中に
も、例えば消防のように、小さな村が独自に消防車や水槽車や梯子車などを買い揃
えるよりは、幾つかの市町村が共同で購入した方が安上がりな場合があります。そ
のような例からは、規模の経済を根拠に地方政府の合併や統合を進めるべきだとい
う意見はもっともに聞こえます。
今回は、地方政府の統合が住民の税負担を下げるために本当に有効かどうか検討し
てみます。


税は政府の活動を支えるために強制的に徴収されるお金です。人と人とが取引をし
た時に政府が税として売り上げの一部をピンはねすると、人々の取引活動が妨げら
れます。従って税は少なければ少ないに越したことはありません。しかし、流石に
減税を主張する人も、普通は税の廃止までは求めていません。それは、彼らの間に
も、世の中には政府に頼らないと提供されないサービスが存在し、そのサービスを
政府が提供するためには税を強制的に集める必要があるという暗黙の了解があるか
らです。

ここでまず、強制的に税を徴収してまで政府が提供しなければならないサービスと
はどういう性質のものなのか考えてみましょう。なぜなら、どのようなものは政府
に頼む必要があり、逆にどんなものは政府にやらせる必要がないという線引きをし
ないと、不要な政府の業務を削減することによる減税を実現することが出来ません。


我々が日常消費している多くの物やサービスは政府によって供給されてはいません。
例えば、民間会社が製造した自動車を我々は購入しています。車を買う側である我
々は自分の目的や予算に合った車を選び、売る側である自動車会社は車を購入する
我々の目的や予算に合うように車を提供します。車を買う一人一人の目的や好みは
自分で車を選ぶことで満たされます。一方、車が必要でない人は車を購入しないで
しょう。政府によって供給されていない物やサービスの場合は、車に限らず、一人
一人が自分自身で支払う金額を決め、また自分の目的に合う物やサービスを選択す
ることが出来ます。

これに反して、政府にサービスの提供を任せると、まず全員が強制的に税を払わな
ければならないだけでなく、個人個人が自分の好みや目的に合ったサービスやその
量を選択することが難しくなります。選挙や議会を通じて我々が購入する自動車の
一括購入を政府に任せると、政府が提供する車の型、色、燃費、安全性、価格に不
満を持つ人たちが必ず出てきます。だから、自由な物の交換を基礎とする市場社会
では、殆んどの物やサービスの生産と購入は個々の製造者と消費者の自由判断に任
せられています。


消防という広く政府の業務だと考えられているサービスを例に取りましょう。A と
いう人は、年間5千円以上自分の市の消防に出費するつもりがなく、消防よりもむ
しろ火災保険を購入して自宅の火事に備えたいと考えていたとします。しかし、A
の住む市の住民の大多数が、市議会を通じて一人当たり年間1万円払ってでも市の
消防を充実させると決定したならば、A は不満があっても住民の多数決に従って年
間1万円の消防税を市に払うほかありません。

住民集会を開こうが、市会議員を選挙によって選ぼうが、多数決で決められる政府
のサービスの質や量を自分の目的に合わせて個々人が選ぶことは出来ません。たと
え全会一致で消防署の拡大が決まったとしても、具体的な税額やどんな形で消防を
充実させるかについては、住民の間に様々な意見があるでしょう。では、多数の決
定にいやいや従わされる少数派を生んでまで、なぜ政府が消防のような特定のサー
ビスを提供する必要があるのでしょうか。


政府に頼まなくとも、火災に遭ったときのために民間の消防会社と家主が個別に事
前契約を結んでおくということは可能です。自宅が火事になれば契約している消防
会社に連絡し、消防会社は事前に契約金を払っている家々の火事だけを消火するの
です。

ところが、家々が密集している地域の場合には、消防会社に契約金を支払っている
家を火災から守るためには、契約金を払っていない家の火を消して延焼を防ぐ必要
が出てきます。そうすると、住宅の過密地域では、周囲の家々が消防会社と契約を
結んでいるから、自分自身は契約金を払わなくても、自宅や近所が火事になれば消
防会社がどっちみち火を消しに来てくれると、高を括って消防会社に契約金を払わ
ない家主も出てくるでしょう。

多くの人が他の人の消防契約金に「タダ乗り」を始めると、契約金を払う人が減っ
てきます。契約金が減れば、消防会社にとっては消防車などを購入する資金が得ら
れにくくなるので、契約金を払っている家主にとっては、タダ乗りがない場合に較
べて質の悪いサービスを同じ金額で購入することになります。そうなってくると、
契約金を払う家主がますます減ってきます。

上で述べたように、政府が強制的に住民全員から税を徴収して消防署を維持する場
合には、住民の中には多数決に不満を持つ人が必ず出てきます。少数派の不満があ
ることを承知の上で政府に消防を提供させるのは、家屋密集地域ではタダ乗りによ
って民間の消防会社による消防が成り立ちにくいということが予想されるからです。


家屋密集地域での消防のように、政府に頼らざるを得ないことに住民が同意するサ
ービスが存在する場合には、税を完全に無くすことは不可能です。この場合には、
一人一人の住民は「政府に提供してもらうしかないサービスを、出来るだけ自分自
身の必要に合う形で、出来るだけ安い費用負担(税金)で提供する」ことを政府に
求めます。要するに、本来なら、地方政府の改革というものは、ただ税を下げるだ
けでなく、この住民の要望を満たす方向で行われなければなりません。

ところが、実際には、政府に特定のサービスの提供を任せると、費用が増大するだ
けでなく、サービス内容に関する住民の不満も募ってゆくという悪い傾向がありま
す。従って、地方政府の改革を論ずる際には、この傾向に歯止めをかける策をあら
かじめ考えておく必要があります。
では、なぜ政府のサービスは高価な上に質が悪いのでしょうか。


質が悪くしかも価格が高いサービスしか提供できない民会会社は顧客に逃げられ
ます。だから、民間会社は常に経費の削減に努めるとともに、顧客が何を求めて
いるかに注意を払っています。つまり、民間会社が提供する物やサービスの質が
向上し価格が下がるのは、民間会社はいつも競争にさらされているからです。

しかし民間の会社と違って、政府の役所には倒産も競争もありません。民間会社
と違って、役所の経費は税として強制的に住民から集められています。住民を満
足させなくとも経費が滞ることはありません。それに、多くの場合、役所には同
じ地域で同じサービスを提供する競争相手はいません。高くとも質が悪くとも、
住民は税を払って役所のサービスを利用するほかありません。役所のサービスが
民間に較べて割高で質が劣るのはこのためです。


さらに、役所のサービス内容は拡張する傾向があります。民間会社は物やサービ
スを過剰に生産することを避けようとします。余った製品は売れ残って会社の損
失を生むからです。ところが、強制的に集められた税金で賄われている役所では
、予算の割り当てさえあれば、住民が望んでいなくとも、新しいサービスを業務
内容に加えたり、サービス提供のための職員を増やしたりすることが出来ます。

市町村が大きくなるほど、つまり住民の数が多ければ多いほど、また徴収できる
税が多額になればなるほど、住民の意向に関係なく役所のサービスがどんどん増
える傾向があります。人口の大きな市は、博物館、美術館、スタジアム、コンサ
ートホール、花壇の立派な公園など、政府による提供の理由を上記の「タダ乗り
」の有無では説明できないサービスを多種提供しています。

住民と集税額が多いと地方政府が肥大し税率が高くなるのには理由があります。
多数の投票者の中の一人に過ぎない住民は、自分の一票の無力さを自覚している
ので、政治に関心を持たず、従って自分の税がどのように使われているかに注意
を払いません。住民の無関心の裏で、利権団体が政治家と役人に取り入ります。
建設に多額の費用がかかる博物館や維持費が必要な花壇などは請け負い業者に大
きな利益をもたらすので、業者は政治家に導入を強く働き掛けます。

大きな地方政府では政府に雇われている役人の数も増えるので、彼らも大きな政
治勢力になります。市町村や都道府県の合併によって自らの政府が大きくなれば
、そんな地方政府の役人にはさらに大きな権限がもたらされます。従って、地方
政府合併の提案は、合併することによって権限が増大する立場にある役人によっ
て強く推進されることが多いのです。

地方政府の合併によって役人の数を削減し、税を減らすことが出来るという意見
がありますが、実際には役人数の削減はなかなか起りません。なぜなら、職権上
、税の使い道を決める過程に深く係わる役人は、自分たちの終身雇用を獲得して
いることが多く、また、自らの職を無くすような役所の再編成に強く抵抗するか
らです。だから、地方政府を多数合併することでは税を下げることは困難です。
むしろ、地方政府の統合によって、政府の業務内容が今後増大し政府支出がさら
に増えます。

地方政府が統合してより多額になった予算に、利権団体が群がり政治家や役人と
結びつきます。この利権の構図を変えようとすると、住民は大きくなった地方政
府にまたがる改革運動を組織する必要があります。政治運動に参加しても得ると
ころが少ない大多数の一般住民に較べて、利権団体の構成員は自分たちの収入源
を政府事業に頼っています。利権団体が政治家に寄付する選挙資金の額では、一
般住民はかないません。従って、地方政府が大きくなると、利権の構図の改革は
より困難になり、政府の肥大を防ぐことが難しくなるのです。


これに反して、以下に説明するように、管轄の範囲も住民の数も小さい地方政府
の場合には、政府の肥大を押さえて税の増大を防ぐのは、大きな地方政府を相手
にするより容易です。従って、人々が政府に払う税を下げるためには、税金の徴
収と使い道を決める権限を納税者に最も近い地方の政府に与えるとともに、地方
政府の大きさを地理的にも人口の上でも小さくすることが有効です。

意思決定が多数決で行われる政府の性質上、少数派の意見がないがしろにされる
こと自体は、地方政府を小さくしても完全になくすことは出来ません。しかし、
少なくとも、小さな地方政府の住民は、大きな地方政府の住民に較べれば、政府
に提供してもらうしかないサービスを、自分自身の必要に合う形で安く受け取る
ことが出来ます。
ではその理由を説明します。

例えば、人口30万人の市に較べて、人口が500人の村の方が住民の一票に重
みがあります。また、人口が500人の村の場合は、十世帯、約50人の賛同者
を集めるだけで、大きな政治勢力になり得ます。これが、人口30万人の市で同
じ割合の賛同者を得ようとすれば、3万人もの住民の賛同が必要になります。つ
まり、小さな地方政府の構成員は、たとえ自分が少数派になったとしても、多数
派を説得して自分たちに同意させたり妥協させたりすることが、大きな政府に属
しているよりも容易に出来るということです。

また、地理的な面でも、政府の単位が小さければ、どうしてもその地域での多数
派の決定に従うのがいやな人は、新しい仕事を見つけなくとも地域外に引っ越す
ことができます。引越しによって政府の決定に服従することを避けることを英語
では「足で投票する」と表現します。地理的に小さな地方政府は、住民が納める
税の額に見合うサービスを提供するように、経費の削減に努めると同時に住民の
要望にも常に敏感になります。なぜなら、サービスの質や高税率に不満を持った
住民は直ぐに引っ越して出てゆくからです。

住民がいないと収税額が減り、村役人の数や給料を減らす必要が出てきます。人
々が地方政府の間を移動しやすい状態では、地方政府の間で、納税者である住民
を獲得するため税額とサービスの質をめぐって競争が生まれます。上では役所に
は競争が無いと書きましたが、地理的に小さな地方政府に収税と税を使う権限を
与えると、政府の間に競争が生まれます。もちろん競争を嫌がる役人は地方政府
を統合して大きくし、低い税と質の良い政府のサービスを求めて住民が地方政府
間で移動するのを妨げようと努めます。これも役人が地方政府の合併を推進する
理由の一つです。

さらに、小さな村では、その少ない税収が、何のために、また、誰のために使わ
れているか追うのは比較的容易です。もしも、村の5軒の床屋が結託して村人の
税金から補助金をせしめれば、直ぐに村人たちにばれて糾弾されるでしょう。要
するに「収税と政治決定の単位としての地方政府」が地理的にも人口の上でも小
さい場合には、常時、経費を節約しながら住民の要望に答えられるサービスを提
供させるような圧力が政府に働くのです。


これまで、地方政府の統合は政府機能の肥大を生むこと、また、税率を下げ住民
が満足する形で政府サービスを提供するためには地方政府が小さいことが必要で
あることを説明しました。しかし、この時点で、小さな地方政府では「規模の経
済」という経済の仕組みを利用できないという反論がありそうです。
実は、「収税と政治決定の単位」としての地方政府が小さいままの方
が、規模の経済を活用して政府費用を安く抑えることが出来るのです。

地理的にも人口の上でも小さな村の消防を例にこの問題を考えてみま
す。この村では一軒一軒の家屋が離れて建っているとすれば、家屋密
集地帯のタダ乗りの問題は起りません。この場合、村人たちは村民集
会を開いて消防を政府の業務から除き、消防会社と契約したり火災保
険を購入するのを個々の家主の判断に任せるよう決定することも出来
ます。要するに、「収税と政治決定の単位」が小さければ、住民の判
断で特定の政府の業務を不必要だと判断して廃止し、その分税を下げ
ることが出来るのです。この村が合併によって都市部を含む大きな市
の一部になっていたならば、この選択は不可能です。

もし村民集会が村人から徴収した税によって住民に消防サービスを提
供することを決めても、サービスの提供方法にはまだ色々な選択肢が
あります。まず、村が自ら消防士を雇って消防車を購入するのが一つ
の方法です。また、民間の消防会社の中から費用とサービス内容で最
適の会社を選んで5年間の契約を結ぶという手もあります。5年の間
にこの会社に不満が出てきたり、他にもっと安くて良い会社が現われ
れば、5年の契約が切れるときに他の会社に変えればよいのです。

消防会社の中には、全国に商売を展開する大企業もあれば一地方に特
化した小さな会社もあるでしょう。高層ビル専門の消防会社や住宅地
専門の消防会社もあるでしょう。それぞれの専門に応じて最も効率の
良い規模を民間会社は自ら選んでいるはずです。費用とサービス内容
から会社を選ぶことで、この村は「収税と政治決定の単位」を小さく
保ったまま規模の経済の利得を得ることができるのです。

また、村が契約を結ぶ相手は民間会社に限りません。この村が大きな
二つの市に挟まれていたとしましょう。また、その両方の大きな市が
自前の消防組織を維持しているとします。既に多数の消防車と消防士
を擁するこれらの市にとっては、人口も面積も小さいこの村を自分の
消防署の管轄下に入れてもたいして費用が上がる訳ではありません。
もしも、この村が自前で消防署を維持したなら住民一人当たり年間2
万円必要だとします。この場合、この村にとっては住民一人当たり年
間2万円よりも安い費用で両隣の市が消防サービスを提供すると言う
のであれば、民間会社とともに両隣の市も契約対象の選択肢に入れれ
ばよいだけです。この村からの消防契約という収入を巡って、両隣の
市の間で値下げ競争があるかもしれません。

隣の市の大規模な消防組織が安くつくのであれば、この村は参加を決
めればよいし、逆に消防ヘリコプターを購入したり高価な通信網を導
入したために隣の市の消防サービスが高価になりすぎれば、この村は
「一抜け」すればよいのです。村が小さくても規模の経済の恩恵を受
けられるし、「収税と政治決定の単位」としての地方政府が小さいか
らこそ、この村は必要な時には一抜けが出来ます。


消防の場合には一つの組織と独占契約を結ぶのが安上がりでしょう。
しかし、この村が税金を使って村の子供たち全員に学校教育の補助を
出すことに決めた場合には、学校教育を提供する組織をたった一つの
学校運営組織に限る必要はありません。親が自分で送り迎えをすると
いうのであれば、村から学校への距離さえも制限する必要がありませ
ん。地理的に様々な学校組織が重なり合っていてもかまいません。

この「義務教育」に関する村の政府の仕事は、村の児童一人当たりの
村の教育補助金の額、例えば年間50万円を設定し、親が児童を通わ
せた学校それぞれに児童一人当たり年間50万円を村役所から支払う
こと、他には、村の子供たちが村人の税金から出ているこの50万円
を使って通学出来る学校を村が認定するすることだけです。

村が認定する学校は、村の集会で決めた基準を満たせば私立でも他の
市町村が運営する学校でもかまいません。村の学校認可基準は、例え
ば、校舎の防災設備から始まって、教師の体罰を許さないとか、人種
国籍によって生徒を別々の教室に入れるようなことは許さないとか、
また、外国の独裁者を児童に崇拝させてはならないとか、憲法の基礎
は教えなければならないとか、一定割合の体育の時間を入れなければ
らないなど、村民集会で議論して決めればよいことです。

村人が支払う税から出される教育補助金の額と学校の認可基準の設定
には、最終的に多数決が使われます。この多数決の決定に不満を持つ
村人が出てくることは避けられません。しかしこの制度のもとでなら
、学齢期の子供を持つ村の住民には、村が認可した学校の中で自分が
子供に適すると考える学校を選ぶという自由が生まれます。好きな学
校を児童と親が選べるならば、同じ市の学校に子供を通わせなければ
ならない親たちの間に起る教育内容をめぐる争いも最小限に食い止め
ることが出来ます。さらに、高い私立学校に子供を通わせても、この
学校を村が認可している限り、親の出費は年間50万円を超える分だ
けで済みます。

また学校側も、この村の児童を獲得するために児童の必要性に応じた
教育内容を提供しようと努力します。児童と親が学校を選ぶようにな
ると、学校の間に競争が生まれ教育内容が向上するのです。

多数の学校を運営する私立学校組織の中には、児童心理学者などの専
門家を多数の学校で共有することで、きめの細かい教育を児童に安く
提供することが出来るようになるところも出てくるでしょう。このよ
うに、この村は村を小さく保ったままで、つまり住民の一票一票の重
さを軽くすることなく、この規模の経済を利用することが出来ます。

逆に、教職員組合に守られた巨大な公立学校制度を持つ大きな地方政
府では、児童と税金を私立学校や他の市町村に逃がしかねないこんな
制度の導入は、教職員組合の強い反対に会って頓挫するでしょう。児
童を持つ親に幅広い選択肢を許すこの制度も、「税収と政治決定の単
位」としての地方政府が小さいからこそ導入できることです。


今まで消防と学校教育の例で示したように、村の収税と政治決定の単
位は不変であっても、村政府はサービスの性質に応じて、最適のサー
ビス提供機間に業務を「外注」すればよいのです。経済的に最も効率
の良い規模の選択は、これらのサービス提供機間が決めることです。
収税と政治決定の単位である地方政府の大きさと、政府サービスを提
供する組織や会社の大きさが同じである必要は全くありません。


大きな河川の上流で垂れ流された汚染物質が下流域で被害を及ぼすと
いうような問題に関しては、地方政府がこの河川流域全体を治めるく
らい大きいほうが効率よく問題に対処できるという意見があります。
この意見の誤りを指摘して今回のコラムを終えます。

上流で流された汚染物質で下流域の住民が被害にあっている場合には
、この被害を取り除く、つまり汚染物質の垂れ流しを止めさせるとと
もに、汚染物質を流した上流域の住民が被害を受けた下流域の住民に
賠償を支払わない限り問題の解決にはなりません。垂れ流しの停止と
賠償の支払いを求めるためには、被害者である下流域の住民が、たと
え小さくても自らの代表である地方政府と村長を持っている方が有利
です。逆に、汚染の被害者が流域全体を管轄するような大きな地方政
府の中で少数派であれば、政治家や役人にとっては問題を「効率よく
処理」出来るかもしれませんが、この場合、彼らの言う効率の良い処
理とは、被害者である少数派を泣き寝入りさせるだけです。少数派で
ある被害者を押しつぶす政府は、ただの圧政を強いる支配者の道具で
す。


政府の決定は、多数決によって少数派を多数派に無理に従わせる結果
を生みます。少数派が多数派に無理やり従わされる度合いを少なくす
るためには、政府は出来るだけ小さい方が良いのです。「収税と政治
決定の単位」としての地方政府が小さい場合には、住民の一票の重さ
は増し、ある政府の業務が必要か否かを住民は小さな政府の単位で決
定できます。地理的にも地方政府が小さければ、不服な住民は最終的
に「足で投票」出来ます。税率を低く保ち、政府サービスの質を向上
させる仕組みとしての競争が小さな政府の間に働きます。また、外注
という方法を導入することで、収税と政治決定の単位を小さく保った
ままで、規模の経済を利用することが出来ます。逆に、地方政府が大
きくなればなるほど政府肥大とサービスの質の低下を食い止めるのが
難しくなるのです。

 


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/794.html

コメント [原発・フッ素12] 「日経」、このままでは来春に全原発が停止と悲鳴!(Internet Zone::WordPressでBlog生活) gataro
15. 2011年6月10日 13:00:16: RkqVoA6qJQ
嘘を煽り買わせる。報道はエロ週刊誌以下。
それでも買えば。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/506.html#c15
記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] 転載:暴かれるか、日本航空123機墜落事故の真相?!62
飄(つむじ風) 様ブログ

2011-06-09記事
暴かれるか、日本航空123機墜落事故の真相?!62
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/06/123_dfd7.html

(以下に一部転載)

本家ブログ『(新)日本の黒い霧』さんの情報
いまだに続く放射能拡散・・・・・
そして、危惧される被曝傷害!
ないはずなかろう!! 第62弾

 世の中には、脳天気な人々が多い。自ら状況を調べずに、他人に責任を転嫁する。しかし、贖いは自分でしなければならない。

 絶対におかしい状況がある。下載のライブ録画は5月7日夜のものだ。この後、ライブ中継は中断した。再開したものの、又、煙が目撃されたので、現在、再び中継は中断している。隠しているとしか思えない。

福島第一原子力発電所 5月7日夜中の謎の煙 ライブ録画(TBS)
http://youtu.be/ukxCyzvafl0

 東電の『ふくいちライブカメラ』は、まるでカメラ位置が変更になっている。その理由は知らない。少なくとも以下の煙幕は説明される必要がある。隠蔽体質は変わらないのである。

<2011年6月3日21:16:06Kazumoto Iguchi's blogより>

 テルル132が、3月12日時点で検出されていたとの報道があったから、それ以前に再臨界した証であろう。メルトダウンの証左でもある。テルル132は核分裂反応由来の生成物であるそうであるから、そう言うことになる。。

 人工地震に纏わる核爆発説もあるが、それは今回触れない。いずれにしても放射能のオンパレードは間違いない。問題は、それが完全に終熄しているかというと、甚だ疑いを禁じ得ない。放射線量は低位に推移していると発表されているが、疑いがある。

 問題は核種であろう。その発表はないに等しく、あっても素人には分かりにくい。無数にあろうから、それにいちいち論評することすら困難だ。従って、何が実際に起きているのか、測りかねるが、煙だの発光だの怪しい様相はやはり異常だ。

 最大の疑いは、それらについて説明が為されないことだ。のみならず、観測ライブ中継が中断したり、観測地点が変更したりする訳であるから、何か不都合な事態が推移していると勘ぐるのは、人の常である。

 この転載は、日航機123便『事件』をテーマに始まったのであるが、共通のキーワードが原子力、核物質があって、その源流は同じ地点を示す。その意味で深層は繋がっていると見なすことが出来よう。

 ズバリ、言おう。

 原子力産業は、それが平和的目的であれ、何であれ、核開発が源流である。そして、それは兵器である。それなくして原子力発電は発想されなかった。プルトニウム生産が、原子炉の目的であった。

 それにタービンをつなげた蒸気機関だ。プルトニウムが永遠に生産され続ける。勿論、高放射性廃棄物もだ。究極、原爆の原料がたまり続けることを意味する。

 当然、IAEAは核拡散を監視すると言いながら、原子炉を普及することを使命としている。完全な矛盾がそこにある。全ては一部の特権グループの利権のためだ。

 昨今、放射能保護薬の認可を急いでいると聞くが、その製薬会社も同じグループに属する。異様なマッチポンプが行われている。パンデミックにワクチンと同じ構造だ。

 人工地震で町や村を壊し、その復興事業で一儲けする。原子力事故で人工の間引きをした上に、放射能障害でその治療目的に一儲けする。こういう構造が否定しきれないのも異様である。

【転載開始】
JAL123便墜落事故−真相を追う−神々の落涙(3)
2011-06-08 01:57:43 | JAL123便墜落事故

※人体の放射化など、核汚染に関する記事は「核汚染日本の再生」カテゴリーをご参照ください。なお本記事にも核関連情報が多く含まれています。

 * * *

福島第一原発の事故を受け、年間で許容できる放射線量が20mSvなのか、100mSvなのか、はたまた250mSvなのか、そんなことが未だに議論になっているようです。JAL123便日航機事件の調査で被曝を経験した立場から言えば、日本の平時の線量 毎時0.1μSv 前後(年間 1mSv前後)を2〜3倍も上回れば、それだけで将来の発病の確率は高まると断言できます。

(以上、一部転載終了。以下、記事は続きますが長くなりますので興味のある方は上記URLにて御確認下さい。)



http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/667.html

コメント [原発・フッ素12] 「小出カス論」投稿へのコメントに対するレス:“千載一遇”のチャンスに全力を傾けない反原発派研究者 あっしら
50. 2011年6月10日 13:02:06: ieWTAudjoA
48番さん賛同します。最近、どこかのブログから見つけた動画サイトに大ショックを受けました。40年前に原発建設に関わった元技術者が必死に浜岡原発停止をお上に訴えていたのですが、それは鬼気迫るものでした。浜岡が事故を起こしたら、もうそれこそ福島どころではなく、日本が終わるそうです。百聞は一見に如かずとはこの事です。そのおかげで止めたのでしょう。見失ったので、どなたかご存知なら紹介してあげてください。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/492.html#c50
コメント [原発・フッ素12] 原発検査停止 政府は運転再開へ全力挙げよ(6月10日付・読売社説) アグリメン
08. 2011年6月10日 13:04:26: HYHUspnQ6g
 俺も大学の先生だが、ゴミ売りの社説のようなレポートを書いたら、単位は出したくない。理由は、単純に間違っているから。原発は廃止すべきであるというのが結論であり、そういう意見を書かないものには単位を与えたくない。しかし、洗脳された人間に対して、意見を変えるよう強要すると自分が大学当局から処分されるかもしれず、後々問題にならないように論理的ではないとか事実誤認だとかいろいろ難癖をつけて最低評価のCをつけるな。
 大手マスゴミの新聞を読んだら頭が悪くなると授業では言っているが。。。殆ど読解力なんか不要と思われる新聞の社説であっても、低下した読解力しかない全国の大方の大学生には、読むのは難しい。。。知性水準として終わっている。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/526.html#c8
コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
180. 2011年6月10日 13:05:44: 8MbE62rqxw
山下氏の長年に及ぶ研究の結果、100mSVでも安全だという自論があるのならば、何故文科省が決めた20mSVに対して山下氏自身が異議を唱えなかったのか。

その事実だけで、山下氏が信用ならん人物であることがわかる。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c180

記事 [昼休み47] 年金受給者4千万人同居の核爆発的経済効果や中露などとの国家合併のスケールメリットを議論してから、消費増税を検討すべきです

次へ 前へ
まず消費増税ありきの政府改革案「税と社会保障一体改革」に異議あり 
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/149.html
投稿者 sci 日時 2011 年 6 月 10 日 01:45:33: 6WQSToHgoAVCQ

 
【第15回】 2011年6月9日
著者・コラム紹介バックナンバー
高橋洋一 [嘉悦大学教授] 
まず消費増税ありきの政府改革案「税と社会保障一体改革」に異議あり 

 菅政権はほとんどレイムダック(死に体)化しており、震災復興も進まず、東電福島第一原発事故対応でもモタモタしている。しかし、消費税増税だけが着々と進んでいる。

 6月2日の「税と社会保障の一体改革案」で「2015年度までに段階的に消費税を10%まで引き上げる」という方針が明らかになった。
消費税の社会保障目的税化は
理論的に正しいとはいえない

 この考え方は財務省がバックにいるので、ポスト菅でも「脱・脱官僚」の民主党では継承されるだろう。しかし、消費税の社会保障目的税化は理論的に正しいとはいえない。1月27日のこのコラム(社会保障を人質に理屈なき消費税増税を狙う 消費税の社会保障目的税化は本当に正しいか)で詳しく書いたが、そのエッセンスは、以下の通りだ。

(1)社会保障で重要なのは再分配機能である。

(2)一方、社会保障では負担と給付の明確化が必要である。

 この点から、消費税を社会保障財源とすると、再分配機能がうまく発揮されず、しかも負担と給付の関係が不明確になる。再配分機能と負担と給付の明確化のためには、消費税より社会保障保険料(定額+所得比例)を財源にするほうが優れている。
次のページ>> いきなり社会保障財源は消費税と決め打ち
消費税を社会保障財源とする
明快な理由が書かれていない

 この観点から、6月2日の政府の「税と社会保障の一体改革案」を評価してみよう。

 この案のポイントは「消費税収を主たる財源とする社会保障安定財源の確保」という言葉に表れている。つまり、消費税を社会保障財源とすることは既定路線であって、その明快な理由が書かれていない。

 社会保障の再配分機能を生かすために、欧米では、所得税と公的扶助制度をシームレスに統合した「給付付き税額控除」が導入されている。また、そのための社会インフラとして、「納税者番号」の導入と社会保障保険料の徴収機関と税の徴収機関の統合という、いわゆる「歳入庁」の創設が必要だ。

 さらに、「納税者番号」を導入した上で、「社会保障個人勘定(口座)」が必要だ。これまで検討されてきたのは、社会保障サービスと保険料、年金、税金を納税者番号で一体的に管理できるもので、この口座は政府が国民一人ひとりに発行する。その中で個人にとっての「出」である税金、保険料をすべて記録するとともに、個人にとっての「入り」である還付金や年金、給付金も記録するため、国民一人ひとりが常に自分の状態をチェックできる。

 現在のIT技術を用いてこの口座を管理すれば、徴収と給付の実務は格段に効率化し、現在もなお進行中の年金不祥事のような問題は解消される。

 政府の「税と社会保障の一体改革案」では、いきなり社会保障財源は消費税と決め打ちしたため、「納税者番号」はかろうじて言及したものの、そのほかの「給付付き税額控除」、「歳入庁」と「社会保障個人勘定(口座)」はまったく抜け落ちている。
次のページ>> 財務省は消費税を自家薬籠中の物にしたい
消費税を社会保障財源とする
明快な理由が書かれていない

 この観点から、6月2日の政府の「税と社会保障の一体改革案」を評価してみよう。

 この案のポイントは「消費税収を主たる財源とする社会保障安定財源の確保」という言葉に表れている。つまり、消費税を社会保障財源とすることは既定路線であって、その明快な理由が書かれていない。

 社会保障の再配分機能を生かすために、欧米では、所得税と公的扶助制度をシームレスに統合した「給付付き税額控除」が導入されている。また、そのための社会インフラとして、「納税者番号」の導入と社会保障保険料の徴収機関と税の徴収機関の統合という、いわゆる「歳入庁」の創設が必要だ。

 さらに、「納税者番号」を導入した上で、「社会保障個人勘定(口座)」が必要だ。これまで検討されてきたのは、社会保障サービスと保険料、年金、税金を納税者番号で一体的に管理できるもので、この口座は政府が国民一人ひとりに発行する。その中で個人にとっての「出」である税金、保険料をすべて記録するとともに、個人にとっての「入り」である還付金や年金、給付金も記録するため、国民一人ひとりが常に自分の状態をチェックできる。

 現在のIT技術を用いてこの口座を管理すれば、徴収と給付の実務は格段に効率化し、現在もなお進行中の年金不祥事のような問題は解消される。

 政府の「税と社会保障の一体改革案」では、いきなり社会保障財源は消費税と決め打ちしたため、「納税者番号」はかろうじて言及したものの、そのほかの「給付付き税額控除」、「歳入庁」と「社会保障個人勘定(口座)」はまったく抜け落ちている。
次のページ>> 財務省は消費税を自家薬籠中の物にしたい
これらは政権交代前の民主党がマニフェストなどで公約していたものであるが、政権交代して財務省の影響下に入り増税路線に転じると、それまでの主張を撤回している。

 はっきりいえば、民主党は、財務省増税路線(=消費税を社会保障目的税化)に従ったために、自らの主張を捨てざるを得なかったわけだ。
財務省は消費税を
自家薬籠中の物にしたい

 財務省は、消費税を社会保障目的税化することによって、消費税を国税として固定化したい意図がある。消費税はフランス大蔵省の人が発明したもので、徴税コストが安いうえに大きな税収が得られる優れた税なので、国税に置いておきたいという素朴な考えが、財務省の役人にある。また、消費税を国税として安定財政収入を確保するというのが建前である。

 ただ、将来、消費税率が高くなった場合、軽減税率の導入が議論される。諸外国の例でいえば、軽減税率の導入は必至だ。その場合、どの業界に軽減税率の恩典を与えるかどうかは、財務省の胸三寸だ。そこで天下りなどの利権が発生する。財務省は「標準税率は高く個別に軽減措置があること」を望むのだ。

 これは法人税でもいえる。これまで標準税率が高く、租税特別措置などで業界によっては実質的に低い税率になっていたのは、こうした役人の利権追求行動を考慮すれば納得できるだろう。
消費税を国税として固定化すると
地方分権にも支障がでる

 このように消費税を国税として固定化することは、地方分権にも支障が出る。実は、消費税は景気にあまり左右されないので、基礎的な行政サービスを行う地方の財源としてふさわしい。日本でも道州制になれば、道州の基幹税とするように、国から税源移譲すべきだ。
次のページ>> 地方分権のために税源は消費税
ということは、国の社会保障財源として消費税をあてると、地方分権のための地方の財源がなくなってしまうことになる。

 本当に地方が自立するためには、現在、国から地方への資金移転20兆円ほどの財源が必要で、地方分権のために税源移譲としては消費税以外に考えられない。むしろ、消費税は徴税コストなどの観点から優れた税であるので、財務省は進んで地方へ税源移譲するくらいの度量が必要だ。

 消費税は地方偏在が少ないので、海外でも、地方の行政サービス水準に対応させるため一般財源になっていることが多い。消費税を国税のまま社会保障財源として目的税化するというのは、海外ではまず見られない制度である。

 なお、社会保障の財源問題を軽減するためには、、社会保障の運営を効率化することが必要だが、そのためには国と地方の役割分担が重要である。地方分権と社会保障改革の関係について、政府の「税と社会保障の一体改革案」では、ほとんど言及されていない。

 社会保障の財源を社会保障保険料で賄う「社会保険方式」として運営するわけだが、年金は保険としての機能を生かすためには全国をカバーするほうがいい。一方、医療・介護などの他の社会保障では人口1000〜2000万人程度の「道州」を単位とするほうが、地域特性を生かして効率的な保険が運営できる。

 一体改革を進めるにおいては、増税ありきの議論といわれないためにも、さまざまなシミュレーションが必要である(図表参照)。それをベースに国民的な議論が行われることが、真の社会保障改革への近道であろう。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る



http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/795.html

コメント [原発・フッ素12] 群馬 高校生学徒出陣2011 第2陣 桐生工業高校関係者はこのデータと勧告を見よ 爺さん
33. 2011年6月10日 13:09:54: lmCWQZyVY6
宮城県は結構細かくデーターがありますが、岩沼は少ない方ですね。
でも1mで0.10〜0.14ですねこれは東京より少ないです。
日本は一般的な地図(メルカトール図法)でみると、原発の北側に宮城があるので地球は丸いので、実際には若干西側に寄っています。なので現在汚染が酷い地域は
原発から見て西側の地域と考えると、岩沼は原発から余り風が来ない地域になります。但し地形が北側に山などがあれば、その麓の汚染が酷いようです。これがホットスポットのようです。意外に北側は阿武隈山脈などがあって、それを越えては居ないようです。山形市なんかは盆地なので中に入れなかったようですね。逆に福島市は入り込まれ停滞している。特に海岸よりは余り汚染されていないようです。
宮城の計測はいい加減だと言う発言がありましたが、他県と比べて色々な機関が測定しており、結構ばらついています。東京都より充実していますよ。
当たり前ですが、政府はどこにホットスポットがあるか知っているはずです。
発表しなさいよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/457.html#c33
コメント [原発・フッ素12] 群馬 高校生学徒出陣2011 第2陣 桐生工業高校関係者はこのデータと勧告を見よ 爺さん
34. 2011年6月10日 13:10:09: T59Y8x51KY
31様へ
広島・長崎の原爆手帳をめぐる裁判の争点は爆心地からの距離と内部被曝の問題です。
熱と風と急性放射線障害で死んだ人以外の生き残った人は、降下物で内部被曝をしました。
降下物とはキノコ雲が16キロまでの高さで、そこには放射能がチリと結合して地上に落ちてきました。
午前8時15分に爆発し9時ごろに爆心地を中心に渦発生し、午後1時30分頃までありました。
その後北北西の方向に風が流れ、放射能はチリや雨として30キロ圏に降りそりました。
生き残った住民は髪の毛が抜けたり、肌に紫色の斑点が出来たり、下痢をしたしました。
占領軍は高度550メートルで爆発したので、広島や長崎はきれいと主張しました。
中国新聞も広島市も米軍の主張を前提にしています。
もちろん日本政府もです。
その後、体内に取り込んだ放射能で一人ひとり違う病気になり、現在も続いております。

さて、福島第一の1号機から3号機の炉心には燃料棒がありました。
また、1号機から4号機までの原子炉建屋には燃料プールがあります。
燃料棒の冷温保管とは原子炉や燃料プールに燃料棒があり、冷却装置があることが前提です。
しかし、すでに原子炉どころか格納容器の外に燃料棒がある状態です。
燃料プールの冷却装置が壊れている状況です。
今は、減速材と冷却材としての水をどんどん入れて燃料棒を冷やしている状況です。
それと、「燃料棒」は棒の状態と誤解する表現ですが、正確には団子を竹の筒にいれた状態のことを指しています。
すでに竹はありません。
ベントも開いたままです。
そしてウランやプルトニウムが裸のままです。
燃料の崩壊熱はかなりの高温です。
団子状態のウランやプルトニウムが水蒸気と一緒に気化として放射能が大気中に拡散されていますよ。
決して「少な」くないですよ。
冬は「やませ」の風です。
首都圏に向かってきますよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/457.html#c34

記事 [原発・フッ素12] 転載:内部被爆の証拠映像
玄のリモ農園ダイアリー  様ブログ
http://moritagen.blogspot.com/

日曜日, 6月 05, 2011 記事
内部被曝の証拠映像
http://moritagen.blogspot.com/2011/06/blog-post.html

(以下に全文転載〜動画などは上記URLにて御確認下さい。)

環境や食品の放射線量について、どこまでが安全かさまざまな議論が起きています。これは目に見えない臭いも味もしない放射線の正体が、なかなか実感として捉えにくい存在であることも大きな理由でしょう。

広島や長崎での原爆のように、その場で瞬間的に犠牲になった方々はもちろん強力な被爆(ガンマ線)の結果ですが、後年になって現れるいわゆる内部被曝(低線量被曝)によるガン、白血病などのさまざまな疾病に関してはその直接的因果関係が科学的に実証するのが極めて困難です。それで、これまでの研究はどうしても統計学的な因果関係である確立論に限られています。

国際的な公式機関であるICRP(国際放射線防護委員会)とそれに準じるIAEA(国際原子力機関)は、それを根拠にいわゆる外部被曝が人体への主な影響を与えるとして、内部被曝の影響はほとんど無視してきました。たとえば、チェルノブイリの数年後からベラルーシなどの地域に住む人々に多発しているさまざまなガンは、放射線被曝が原因ではなくガン発見の技術が向上したから増加しているなどと主張しているのです。

(読者の方々はすでに外部被曝や内部被曝の違いなどの放射線の基本的知識を持っているでしょう。でもさらに知りたい方は、長崎のマンガ家である西岡由香さんが子どもでも分かるように素晴らしい「放射能Q/A」のブックレットをつくってくれましたので参考にしてください。)

2009年、長崎大学の放射線研究チームが長崎原爆の犠牲者の細胞内で、世の中でもっとも危険な物質と言われる放射性核分裂物質のプルトニウムが、60数年後のいまでも放射線を発している内部被曝の証拠撮影に成功しました。以下が当時のニュースです。

http://ihope.jp/2009/07/03122206.html

http://www.youtube.com/embed/pUU0I74UNp0

この写真に写っている黒い2本の線は、細胞内に閉じ込められた長崎原爆の原料であるプルトニウムが核崩壊してアルファ線を放射している様を明瞭に示しています。一見するとなにか頼りない黒い線ですが、じつは非常に恐い放射線なのです。私が尊敬する核物理学者の故高木仁三郎さんの著書『食卓にあがった死の灰』(講談社現代新書)から、引用すると:
「アルファ線はヘリウムの原子核が高いエネルギーをもって飛んでいる粒子の流れで、一般に貫通力は小さく、物に当たるとその表面近くで簡単に止まってしまう。ところが、そのわずかな通過のあいだにもっていたエネルギーの全部を人体に与えることになるから、貫通力がないかわりに部分的な破壊力は大きい。だからアルファ線は一般に人体に対して危険度の高い放射線といえる。アルファ線を出す物質は、ウラン、プルトニウム、ラジウムなどである。」

ですから、この写真の示す意味は計り知れないほどに重要なのです。

プルトニウムのような半減期が極めて長い(24,000年)放射性核分裂物質をいったん体内に取り込んでしまうと、それがたとえ原子単位の超微量でも一生にわたって細胞内のDNAを傷つけ、ガンなどのさまざまな健康障害をもたらす原因になることが証明されたからです。

でも、前述のようにICRPやIAEAは内部被曝の深刻な健康被害を認めていませんから、今回の311原発事故で被曝をしていたとしても、計測しているのは外部被曝の線量だけで、ウラニウムやプルトニウムなどの内部被曝をもたらす放射性核種に関するデータは収集していません。

じつは、この長崎大研究チームのニュースが流れたのは西日本だけで、全国には放映されませんでした。あきらかに恣意的な圧力が掛かったわけです。そもそも日本政府が採用している放射線量の安全基準はICRPやIAEAが決めた値ですが、かれらは背後で核軍事兵器産業と密接に関わっている事実があります。彼らは核兵器産業と原子力産業(この二つは実は同じものです)の存続のためにはある程度の人間の犠牲はやむを得ないという立場です。

もし内部被曝という低線量放射線被曝によって人類の健康が著しく影響を受けることが明らかになれば、当然原子力産業そのものが、原発を含めて、成り立たなくなってしまいます。広島・長崎以降、内部被曝の人体への影響を訴えてきた良心的科学者や市民たちの声が抑えられてきたのは、地上最大のパワーをもつ原子力産業がほとんどの政治経済そしてメディアを支配して来ているからです。

いま大事なことは、正しい情報を見極め、こころからのメッセージにしたがって行動することでしょう。

(このニュースに関しては2009年7月のブログでもとりあげています。)

(以上、転載終了)
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/541.html

コメント [原発・フッ素12] 海も空も泣いている[きっこのブログ:建材にも使われる東京都の汚泥からも高濃度放射線!] 一市民
03. 2011年6月10日 13:13:42: HYHUspnQ6g
>江東区のグラウンドの「1平方メートルあたり23万ベクレル」

⇒6.2キュリー/平方キロ 
 これは、5キュリー以上だから、チェルノブイリの第2級土壌汚染エリアと同じ(以下の地図の赤いエリア)

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JH9606A.html

できれば避難した方がよい気がする。

>そんなワケで、これは、福島原発の放射能汚染水とおんなじ問題だと思う

その通りです。大量の汚染汚泥や水をどう処理するかの問題。早急に対策を練らないと、そのまま流したら東京湾が死ぬ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/531.html#c3

記事 [昼休み47] グループホーム・wikipedia(年金世代4千万人が同居すると、衣食住が殆ど無料になり、全員が月給を得る事も可能です)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
グループホーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索
グループホーム(group home)とは、病気や障害などで生活に困難を抱えた人達が、専門スタッフ等の援助を受けながら、小人数、一般の住宅で生活する社会的介護の形態のことである。そこでは、地域社会に溶け込むように生活することが理想とされる。集団生活型介護という言い方もある。

目次
1 概要
2 歴史
3 日本のグループホーム制度
3.1 介護保険
3.2 外部評価
3.3 知的障害者と精神障害者
3.4 グループホームの問題
4 脚注
5 参考文献
6 関連項目
7 外部リンク

[編集] 概要
ヨーロッパから始まった、障害者解放運動、ノーマライゼーションの一環で、精神障害者、知的障害者を社会的な隔離施設から解放しようとする脱施設の動向が、患者、高齢者、要養護の児童にも拡大されて、広く浸透してきたもの。現在は認知症対応型である認知症高齢者グループホームを指すことも多いが、嚥下困難、学習障害など、他にもさまざまな障害に対応したタイプのものがある。グループホームは、老人ホーム等の福祉施設というよりも家というほうが適切である。実際、後述する認知症高齢者型グループホームは、日本では介護保険上でも住宅とみなされており、そこで提供されるサービスを、在宅サービスに位置付けている。

最も典型的なタイプとしては、施設ではなく住宅であることを重視し、擬似家族的あるいは里親的に生活を送るグループホームがある。社会福祉法人や介護援助サービス企業が設けたもの、障害者グループが自ら自立生活を目指して共同生活に踏み切り、ボランティアを募ってその人たちの援助で生活するものもある。

こうした独立したグループホームのほかに、大規模な障害者コロニーのような総合施設の中でいくつかそういう小規模な建物が散在するタイプもある。分園化というが、病院を中心に持った大規模施設の利点とホーム型居住のケアの細やかさの両方を生かすという工夫である。

[編集] 歴史
グループホームは、精神病患者向けにイギリスで提唱されたのが始まりである。18世紀のイギリスでは今日の援護寮、グループホーム、小規模の精神科病院に相当するマッドハウスの建設が盛んに行われている。規模や様式はさまざまでホームステイやアパート形式のものから100床以上の病床のものまでが存在していた[1]。

認知症高齢者を対象としたものは、1980年代にスウェーデンで、認知症緩和ケアの大家であるバルブロ・ベック=フリース(Barbro Beck-Friis)博士が、これまでの寝かせきりではなく、民家を借りて認知症高齢者と共同生活を始めたのが、その発祥とされている。日本のグループホームもスウェーデンに倣って導入された。

日本の認知症高齢者向けグループホームの件数は、2005年1月時点で6,000である。

[編集] 日本のグループホーム制度
日本では、厚生省(現在の厚生労働省)の2000年度から2004年度の計画(通称、ゴールドプラン21)によって、これまで設置目標がなかった認知症高齢者グループホームを、2004年度までに3200ヶ所整備すると発表した。また2000年度に制定された介護保険法に基づく介護保険制度により、介護サービス給付が利用できるようになり、認知症高齢者グループホームが急速に普及している。介護保険制度では、グループホームといえば認知症高齢者型を指す。ただし、目黒区のように知的障害者グループホーム条例を制定している自治体もある。本節では、特に断りがない限り認知症高齢者型を指す。

[編集] 介護保険
介護保険制度とは、介護が必要になった際に、住み慣れた家庭や地域で安心して生活ができるよう、介護を社会全体で支えようという制度であるが、要介護認定がグループホームの入居条件の一つになっており、要支援2から要介護5までの認定者は入れる。要支援1では入居できない。

[編集] 外部評価
グループホームの外部評価とは、「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」(平成11年厚生省令第37号)に基づき、都道府県が選定した外部評価機関が行う評価。その提供するサービスの内容について、外部評価の結果と、事前に行った自己評価の結果を対比し、サービスが向上することを目的とする。

2005年9月までは高齢者痴呆介護研究・研修東京センターが行っていた。

[編集] 知的障害者と精神障害者
2006年4月より障害者自立支援法に基づく共同生活援助(グループホーム)と共同生活介護(ケアホーム)の二種類になった。ただし2009年9月19日に鳩山由紀夫内閣の長妻昭厚生労働大臣は障害者自立支援法の廃止を明言している。

それ以前は

知的障害者を対象とした制度に、知的障害者福祉法に基づく知的障害者地域生活援助事業(1989年に制度化)。定員は4名から7名。
精神障害者を対象とした制度に、精神保健福祉法に基づく精神障害者地域生活援助事業(1992年に制度化)。定員は4名以上(概ね5〜6名)。
とそれぞれの法律で別々に定められていた。

グループホームには世話人が配置され、家事支援、日常生活の相談などが、ケアホームでは世話人の他に生活支援員が配置され、加えて食事や入浴、排泄などの介護も加わる。利用者は前者は日常生活の相談が必要な者に対して、後者は要介護1以上の者が対象である。利用期限は設けられていない。他にサービス管理責任者が設けられ、個別支援計画の作成やサービス内容の評価、日中活動系の事業者との連絡調整等を行う。状態が改善した場合の移行先として福祉ホームやアパート、公営住宅が想定されている。[2]

[編集] グループホームの問題
この節は予定される事象を扱っています。記事の内容は最新の情報を反映していない可能性があります。

グループホームでは、介護職員の過酷な勤務状況、虐待、安全対策が問題となることがある。

2005年2月には、石川県でグループホームのスタッフによる利用者への虐待致死事件が起きている[3]。

2006年1月、長崎県内の高齢者グループホームで火災が発生、7人が亡くなる惨事となってしまう[4]。この事件以後、消防庁が認知症高齢者グループホーム等の自力で避難すること が困難な者が入居する小規模福祉施設における防火安全対策のあり方、制度改正が検討された。これにより、社会福祉施設にかんして、防火管理業務が義務付けられる収容人数が30人以上から10人以上に変更になり、消防用設備等の設置が義務付けられた。平成21年4月1日より施行[5]。

2010年3月13日、北海道札幌市北区のグループホームにて火災が発生し、入居者7人が死亡した。[6]前回の事件で200万円以上かかるスプリンクラー設備の設置を、延べ床面積が275m2以上のグループホームに義務化したが、この施設は延べ床面積が248.43m2であり、設置義務のないスプリンクラーは設置されていなかった。消防側は、小さなグループホームは資金の問題もあり、スプリンクラーの設置義務がない代わりに火災時には地域住民の力を借りられるようにとしていたが、火災のあったグループホームの地域住民は、近くにグループホームがあることを知らない状況であった。延べ床面積が275m2以上のホームにはスプリンクラーの設置義務がある代わりに国から補助が出るが、厚生労働省は同年6月10日、設置義務のない延べ床面積275m2未満のグループホームにも、スプリンクラー設備の費用を補助する方針を決めた。

[編集] 脚注
^ 精神障害者をどう裁くか 岩波明 光文社 ISBN 9784334035013 p74
^ よくわかる障害者自立支援法 坂本洋一 中央法規出版 ISBN 978-4805846780 82~83頁
^ 下村恵美子 , 高口光子, 三好春樹『あれは自分ではなかったか―グループホーム虐待致死事件を考える』ブリコラージュ 2005年
^ 認知症高齢者グループホーム「やすらぎの里さくら館」の火災を踏まえた消防庁の対応等
^ 平成19年6月13日総務省報道資料
^ 消防の動き 平成22年5月号 総務省消防庁
[編集] 参考文献
バルブロ ベック=フリス(著)、ハンソン友子(著)、小笠原 祐次(編集)『今、なぜ痴呆症にグループホームか—スウェーデンからのメッセージ』2002年 筒井書房 ISBN 978-4887203594
[編集] 関連項目
宅老所
デイケアセンター
特別養護老人ホーム
養護老人ホーム
[編集] 外部リンク
公益社団法人 日本認知症グループホーム協会
グループホームに関するリンク集
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0」より作成
カテゴリ: 節予定 | 福祉サービス
個人用ツール
ログインまたはアカウント作成
名前空間
ページ
ノート
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
操作
検索


案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/796.html

コメント [カルト8] 3.11大地震には・・のっぴきならない深層が隠されている・yamamot(「米戦争屋による先制攻撃」が有り得るようです) 小沢内閣待望論
02. 2011年6月10日 13:14:58: UCzXkHDwTs
http://bluestaryouzi.blog133.fc2.com/blog-entry-321.html
1. 日本はイスラエルの偉大なる悪魔のイランに向けてウランを豊富に提供した。

2.すぐにイスラエルはセキュリティ会社としてフロント会社を設置した。日本の核施設のセキュリティを獲得した。4ヵ月後にDimona Dozenが現れた。水面下で福島のハートにアクセスするセキュリティ契約を結んだ。彼らはウィルスを設置した。本物のカメラを施設の外に設置し、中にある核カメラを隠した。これに加えて、彼らは承認されていないデータコネクションをインストールし、ウィルスを通して全ての施設のコントロールを行った。(彼らはこのコネクションについて認めた。このページの後で説明する)

3. その後でStuxnetと核をインストールし、緊急停止を行った。

4.  イスラエルは津波爆弾を隠すため自然の地震が日本に来るのを待った。すでに日本の地底に設置していた。VLFコミュニケーションが設定され、水を刺激する爆弾が設置された。DimonaのDavidが日本から6.67の地震のデータを読み取った。バーン! (新証拠により地震はほとんど自然でないことがわかります)津波が到達し、発電所のstuxnetを浸水させた。合成カメラからの直接の撮影し、セキュリティ会社は承認されていないチャンネルを通して Davidをインストールした。Davidはいつジェネレーターを切断するかを知っていた。他のチームは福島の職員がとってくる測定を妨害した。作業員らは全てがおかしくなっていく理由を何も理解していなかった。

5. イスラエルの首相は日本に電話をし、イランに提供したお礼だと言った。あと5つの核が日本の海岸にある。私達は全部設置しており、あなたの海岸の都市を破壊する。もし6.67を9といわなければ。津波の効果を偽装しろ。そして私達は全ての原子力を取り去ることを要求する。そうすれば二度と私達に攻撃されないだろう。私達は福島第一を爆破する。あなたは言うとおりに何でもしろ!

6. デービッドと彼の仲間はリモートデータリンクを通じて施設の全てのバルブを閉じた。彼らはそれらをインストールしてフルスロットルにしたことを認めている。メルトダウンをするために。その間、ウィルスが部屋をコントロールし続け、誤った情報を表示し続けた。何も起こっていないかのようになっていた。充分に混乱をさせたあとで、彼らは核をオフにして、空の高くまで吹き飛ばした。
--------------------------------------
★原発の目的は電気供給ではないぞ!
プルトニウムの生産が目的だ!

★原発によってプルトニウムを国民に内緒で生産し、各国(核兵器を持つ)に世界軍事産業を経由して輸入!?(密輸出)していたんだよ、戦後の日本は。

★電気が原発の目的だと思うな!?

何で、東京電力と三菱重工が兄弟のように仲が良いか考えて見ろ!!

★原発を推進している奴らこそ、
悪魔に魂を売り渡した売国奴だ。

その流れも

岸・児玉・笹川

統一教会に支配される自民党
http://blue.ap.teacup.com/97096856/1668.html

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/259.html#c2

コメント [原発・フッ素12] 放射能がれき:福島県内での処分場建設に反対…佐藤知事 アグリメン
09. 2011年6月10日 13:16:19: HYHUspnQ6g
>08さん
ゴネればカネを引っ張れると思っているんでしょう。
人が住めなくなるのに、ゴネても仕方がないと思うけど。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/517.html#c9
コメント [カルト8] もう魚は食べません(リチャード・コシミズ) チベットよわー
48. 2011年6月10日 13:17:28: FqXY8haIcP
チベットよわーさん へ

04.です。

また無視かい。都合が悪くなるとだんまりを決め込むんだなあ。
議論における主張ばかりでなくその態度を、大勢の阿修羅子ギャラリーは見ているのだぞ?しかも貴君は板主でありalmighty「世界最強のファイター」ではなかったのかね。なぜコソコソ逃げ回る必要がある?もっと堂々と議論したらどうかね?

貴君の阿修羅歴がどの程度のなのか知らぬが、板主になっているくらいだからおそらく貴君の言説を信頼している、同じようなネトウヨの若いファンもいるのだろう。しかしな、当板でのこれまでの貴君の主張、ずさんな論理、ガキのような態度を見たら、これまでの貴君にたいする信頼は地に落ちるぞ。

何も複雑なことは質問していない。二者択一だ。逸らさずに、早く答えてくれ。

そしてお互い正々堂々と議論を展開しようではないか?

貴君は、日本男児ではないのか?



http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/244.html#c48

コメント [原発・フッ素12] 福島のアイナメからセシウム=厚労省(時事通信)  赤かぶ
04. 2011年6月10日 13:18:35: HYHUspnQ6g
03さん
おっしゃる通りです。サンマ・(戻り)カツオなど、茨城・福島沖の汚染海を通過する回遊魚は食べられません。北太平洋のマグロもダメでしょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/510.html#c4
記事 [原発・フッ素12] イツのエネルギー:脱原発への転換  The Economist
現状では、かなりの経済的な犠牲が必要になるが、汎欧州レベルでの効率的な取り組みができれば、さらに再生エネルギーへの転換を低コスト加速できる可能性はある

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/10869
011.06.09(Thu)  The Economist The Economist

(英エコノミスト誌 2011年6月4日号)

原子力発電の段階的廃止によって、ドイツのエネルギー政策は混乱に陥ることになる。


ドイツ政府は6月6日、2022年までに原発を全廃することなどを内容とする法案を閣議決定した(写真右がアンゲラ・メルケル首相)〔AFPBB News〕

2万4000人の日本人の命を奪い、原子力発電所で3件のメルトダウン(炉心溶融)を引き起こした地震と津波の脅威に誰もが震え上がった。

 だが、ドイツでは不安感に恐怖が入り混じった。原子力への疑念は集団的な憎悪に発展。原子力発電を手がけるバッテンフォールの後援で最近ベルリンで開催されたマラソン大会では、多くのランナーが脱原発の旗を手にしていた。

 アンゲラ・メルケル首相の今回の対応は、東西ドイツ統合以来最も素早い政治路線の変更だと言われている。

 メルケル政権は昨年、2022年までに原発を段階的に廃止するという10年来の決定を覆したばかりだった。日本の原発事故後、メルケル首相はこの政策を一時凍結し、ドイツに17基ある原子炉のうち7基の運転を停止させた。

180度の方針転換に踏み切ったメルケル首相

 5月30日、首相は180度の方針転換を完了した。原発の操業を12年間延長する計画は廃棄され、運転を一時停止した7基の原子炉は永久に停止することなった。

 「ドイツは大規模な工業国の中で、極めて高効率で再生可能なエネルギーに移行する最初の国となり、それによる多大な機会を手に入れる」とメルケル首相は約束した。産業界はドイツの電力の23%を安定的かつ安価に供給している原子力を失うことについて、それほど喜んではいない。

 ドイツ産業連盟のハンス・ペーター・カイテル会長は、原子力がなくなることは「不安でたまらない」と語っている。

 「エネルギーの転換」はメルケル首相が示唆するほど革新的でもなければ、産業界が恐れるほど危険でもない。ドイツは7カ月前の政策に戻るだけだ。同国には余剰発電能力があるし、電気料金も安く、今後数年は大幅に上昇しそうもない、とドイツ銀行のマーク・ルイス氏は指摘する。


 そもそもメルケル首相の言う転換は既に始まっていた。

 2000年にはドイツの電力の30%が原子力で賄われていた。それ以降、太陽光や風力といった再生可能エネルギーの利用が進み、総発電量に占めるシェアが6.6%から16.5%に拡大した。

 新たな計画は、再生可能エネルギーのシェア拡大をより容易にするものだ。

 だがメルケル首相は、原発に対してドイツ人が抱く恐怖心を利用して、新規インフラ建設への反感を打ち崩そうともしている。インフラ新設を促進するために、ドイツ連邦議会下院は6月末までに8つの法案を承認する見通しだ。だが、インフラ整備には市民の参画も必要となる。メルケル首相は国民に「あなたはどう貢献しますか」と問いかけている。

 首相は政治的な復活を望んでいる。メルケル首相が所属するキリスト教民主同盟(CDU)は5月にブレーメン州で行われた選挙で、州レベルで初めて、社会民主党(SPD)、緑の党に次ぐ第3党に転落した。メルケル首相は、緑の党の台頭を抑える一方で、2013年の連邦選挙後にCDUが連立パートナーたり得る党に見えるようにしたい考えだ。

 原子力政策の転換は、メルケル首相の近代化論者としての資質を際立たせている。それが、欧州最強の経済大国ドイツにとって役立つかどうかは、それほど明白ではない。

ドイツ経済への影響は?

 不規則な太陽光、風力発電の台頭は、電力供給の不安定性のリスクを高める。オランダ・ドイツ資本の送電会社テンネットのクリスティアン・シュネラー氏は、原子炉7基が停止したことにより、「我々はギリギリの限界に迫ることになる」と言う。北部から南部に電力を送る送電網が混雑すれば、停電のリスクが高まる。

 ドイツは、原子力発電を手がける近隣国からの電力輸入を増やさないし、計画以上に温室効果ガスの排出量を増やすこともないと約束している。だが、それは難しい。

 経済研究所RWIのマヌエル・フロンデル氏は「自由化されたエネルギー市場がありながら、国境を閉鎖することはできない」と言う。原子力発電をガスや石炭を燃料とする発電所で代替すると、ドイツは3億7000万トンの二酸化炭素(CO2)を余計に排出することになるという。

123
 欧州のCO2排出量は排出権取引制度によって上限が定められているが、すべての国にとってこの先コストが上昇する。ドイツの独自目標はより野心的で、2020年のCO2排出量を1990年比で40%削減することを目指している。これは達成できないだろう、とフロンデル氏は言う。

 シュネラー氏は、インフラ整備の進展ペースによってエネルギーミックスが決められるべきで、その逆であってはならないと指摘する。再生可能エネルギーを(概して北部にある)発電所から南部や西部の消費者へ運ぶために必要な3500キロの送電線のうち、まだ90キロしか建設されていない。

 「モンスターマスト」と呼ばれる送電鉄柱は、原子炉とほぼ同じくらい大きな反発を招く。また、再生エネルギーに完全移行するためには、ドイツは貯蔵能力を500倍に引き上げなければならない。

 政府は統合後と同じように、計画と認可を迅速化する方針だ。進捗状況は恐らく新たに設置される議会の監視機関によってモニターされることになる。政府は市民を参画させるため「国家エネルギー転換フォーラム」を立ち上げるかもしれない。温室効果ガスの排出量が計画を上回るペースで増加するようなら、一層の節電が必要になる、とメルケル首相は言う。

汎欧州での取り組みを


ソーラーパネルはもっと太陽が降り注ぐ地域に設置した方が効果的〔AFPBB News〕

 ドイツはこれらすべてを自国だけで成し遂げることはできない、とポツダム気候影響研究所のオットマー・エデンホーファー氏は主張する。CO2排出の上限を定める欧州の枠組みに、住宅と輸送の排出分が組み入れられて初めて、大きな効果を得ることができるという。

 再生可能エネルギーの利用拡大も、ドイツが欧州の中でもより日が照り、風の強い地域を利用すれば合理性が増す。それには汎欧州の電力網が必要になる。「規模の拡大は欧州レベルでのみ実現できる」とエデンホーファー氏は指摘する。

 ドイツは頑固であることで手本になったわけではない。同国の再生可能エネルギーに対する助成金は無駄が多いし、原子力からの脱却もパニックに陥った結果のように思える。要するに、原発後の反動にもそれ相応のリスクが伴うということだ。

 とはいえ、これらすべてをうまくいくようにできる人がいるとすれば、ドイツ人をおいてほかにない、とルイス氏は話している。

© 2011 The Economist Newspaper Limited. All rights reserved.
英エコノミスト誌の記事は、JBプレスがライセンス契約 に基づき翻訳したものです。
英語の原文記事はwww.economist.comで読むことができます
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/542.html

コメント [原発・フッ素12] 「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分! 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」 フライデー 6/17日号(抜粋) 極楽とんぼ
10. 2011年6月10日 13:25:37: nT63yHSR2E
戦前は、今のプロパン屋みたいな感じであっちこっちに中小の
「電灯会社」があったみたいね。昔は長距離高圧送電の技術が
なかったから、大手私鉄の殆どが自前の発電所を持っていて副業で
電灯事業をやっていた。東京都交通局の前身は「電気局」だしね。

今から思うと、「戦時体制」や戦後の「復興体制」というのは
利権の固まりだったんだねえ。

今日の新聞も、関西電力まで「節電強要」とか。よっぽど原発村の
蜜は美味しいんだねえ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/538.html#c10

コメント [原発・フッ素12] 23区など除外、時間短縮…計画停電で新方針ー読売 また停電を人質にするらしい 民兵
08. 2011年6月10日 13:26:48: HYHUspnQ6g
>05さん

それはええことしはりましたなー。もともとうちではテレビはありませんし、大手マスゴミの新聞は購読していません。意識が高い市民、あるいはちゃんと勉強してきた人間には、マスゴミの情報はウソだと分かるので不要です。新聞なんて頭が悪い人が読むものです。ウソしか書いてないものをカネ払って購読するのも愚かです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/515.html#c8

コメント [原発・フッ素12] 転載:内部被爆の証拠映像 888(スリーエイト)
01. 2011年6月10日 13:27:50: IOzibbQO0w
危険なインチキ自然食品の営業目的の不安煽りデマが増えている
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/541.html#c1
記事 [昼休み47] 超高層ビルから超々高層ビル・lifeplanning(年金制度終了セールとして、受給者4千万人に二戸ずつ進呈すべきです)
http://woman.excite.co.jp/lifeplanning/news/rid_13522/
超高層ビルから超々高層ビル
「ブルジュ・ハリファ」は、168階建て・屋根の高さ636m・尖塔部828m。それまで世界一だった「台北101(台北/台湾)」101階建て・屋根の高さ448m・尖塔部508mや「シアーズ・タワー(シカゴ/USA)」108階建て・屋根の高さ442m・尖塔部527mに大きな差を付け800mを超える超高層ビルとなりました。

現在、超高層ビルは、世界中で続々と予定されています。500m超えの超高層ビルは15本以上の計画が持ち上がっており、天空に向かう建築ラッシュとも見える様相です。
特に、1,000m=1kmを超える超々高層ビル(ハイパービルディング)は、クエートのマディナ・アル=ハリールで2016年竣工する予定の「ブルジュ・ムバラク・アル=カビー、または、アルカビル」1,001mをはじめ、「ムルジャンタワー(バーレーン)」1,022m、「キングダムタワー(サウジアラビア)」1,600m、「ドバイ・シティ・タワー」2,400mなど、4つの建築が計画されています。


日本の超高層建築物 高層建築物というと、オフィスや居住ができる設備を持つビルディングと、塔やタワーと呼ばれる電波塔などがあります。都内に建築中の「東京スカイツリー」もそのひとつですが、現在、日本で一番の高さでは「東京タワー」高さ332.6m、ビルディングでは「横浜ランドマークタワー」296mが最も高い超高層建築物となります。

日本一を塗り替える計画も続々計画中です。
2月20日時点で303mまで立ち上がった「東京スカイツリー」は、竣工すると高さ634mとなり、自立式電波塔では世界一となります。来年2011年12月に竣工し、2012年春開業予定、総工費は約650億円です。
高層建築物では、大阪の「阿部野橋ターミナルビルタワー館(仮称)」が2014年春の完成予定に向かって、今年1月から建築がはじまりました。300mの高さの超高層ビルディングとなり、「横浜ランドマークタワー」を抜き日本一になる構想です。建築主である近畿日本鉄道株式会社によれば、投資額は945億円とのこと。


壮大な空へ向かった超高層建築プロジェクトが、日本でも世界でも続々と進められています。
地上500mを超える天空から見下ろす景色が日本でも楽しめるようになり、地上1km上空のレストランで食事をすることができる将来がすぐそばにあるのです。


参考サイト: 東武タワースカイツリー株式会社
東京タワー
近畿日本鉄道株式会社
横浜ランドマークタワー

(加藤礼子)

関連キーワード 阿部野橋タワー   東京スカイツリー   世界一   摩天楼   日本一   超高層ビル     
最新の記事 ・新しい画像検索で商品が探しやすくなる?!(02/26)
・値下がりがダメ? デフレスパイラル 何が怖いの?(03/01)
・750万以上の高額な転職スタイル(03/03)
・高さ828m 超高層ビル世界一につづく! (02/24)
・今だからこそ社会人入学(02/22)
・話題の首都高 山手トンネルを歩ける最後のチャンス(02/19)
・この冬大人気だったあったかインナー 売上はいかに?(02/17)


http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/797.html

コメント [経世済民72] 売れない米国債を購入したゆうちょ銀行 (世界の真実の姿を求めて! )…「敵国条項」の発動により日本の米国内資産を凍結する 新世紀人
17. 2011年6月10日 13:29:11: nT63yHSR2E
中国は「戦勝国」かつ「常任理事国」だよ。
日本のような実質的な「被占領国」とは格が違うの。

だいたい、中国人を下に見ているのは日本人だけ。
東アジア以外では、英国が欧州の一部であるように
日本は中国の一部であると思われているんだよ。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/130.html#c17

コメント [原発・フッ素12] 福島第1原発:官邸「屋内退避、数日で終了」…甘い見通し(毎日新聞)「1カ月以上も屋内退避としたのは非常識だった」政府高官 赤かぶ
02. 2011年6月10日 13:38:40: au4dKgprDA
MOX佐藤(佐藤雄平)は原発利権推進派ニセ黄門こと渡部恒三の甥で長年ニセ黄門の秘書をしていました。
ニセ黄門とMOX佐藤は原発の運転にSTOPをかけていた佐藤栄佐久前福島県知事に
東京電力、東京地検特捜部とグルになって濡れ衣を着せ失脚させた。
その後MOX佐藤は福島県知事になり福島第一原子力発電所の運転再開にGOサインをだし
挙句の果てプルサーマルも許可した。
佐藤雄平はとんでもない極悪人です。福島県民を見殺しにする菅内閣同様かそれ以上の犯罪者です。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/536.html#c2
コメント [マスコミ・電通批評11] 南三陸町 「行方不明者1万人」報道はどうなった? 「1000人分の遺体」も誤報 『日刊ゲンダイ』 (ゲンダイネット) 亀ちゃんファン
03. 2011年6月10日 13:40:39: kIzGnSc1vJ
明らかに死んでいる人を、死体が出ないというだけで行方不明に分類するから、
本当に役場から見て行方のわからない人でも
ニュース視聴者は勝手に「死んでら」と解釈する癖がついているのだろう。

明らかな死者を行方不明と呼ぶのをやめれば問題解決。
(ニュージーランドのように死亡扱いすると言霊を重視する人からは苦情が来るだろうけど、
日本の役所や政府があまり言霊を重視するのは憲法違反の疑いもあると思われる)
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/857.html#c3

コメント [自然災害17] チリの火山噴火の写真がマジでやばいと話題に sci
18. 2011年6月10日 13:40:45: qMgd17wAMA
>>12さんみたいな人が
富士山に限定しているのは何故なのでしょうかね

日本には富士山の何十倍、何百倍ものパワーを秘めた活火山が1つ2つどころでは無い数で
ごろごろとしているというのに
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/398.html#c18

コメント [原発・フッ素12] 6月11日は大坂御堂筋へ 脱原発100万人デモ 愚民党
06. 2011年6月10日 13:43:04: ou2NFz44S6
皆様の6月11日のデモ、応援しています。

11日は残念ながら参加できないため、先の大阪での6月5日の原発(強制)卒業式&サウンドデモに参加して参りました。

そこで見たのは、「前へ!(進め)前へ!」と拡声器で怒鳴りまくる、大阪の警官の姿。デモ参加者同志にすき間があると、前へ詰めさせるため押したり、1mの警棒を思いっきり地面に叩きつけて、「この線から、中!!(を歩け)」とか、スパルタを通り越して、やりたい放題でした(^^;)。

京都のデモに参加した時は、京都府警さんは、皆さん笑顔で優しく声掛けしてくださったので、違いに唖然…。正直、腹が立って、大阪府警の言うとおりにする気も失せていました。

そんな中、拡声器を持ったデモの方が、大阪の警官が怒鳴ってる最中に「大阪府警さん、今日はご苦労様です〜」と、おっしゃったんです。
そしたら、あれだけ叫んでいた大阪の警官の人たちが、ピタッと怒鳴らなくなりました。前へ詰めさせるときも、「前へ詰めてください」と敬語を使ってくれるようになったんです。そう言われると、私も従いました(休日に出勤してくださって、感謝していますので)。

相手に反発すれば、ますます相手の態度もこちらに敵対してしまう。それより、相手と仲良くできるように、「御苦労さまです」と声掛けした方の対応は、勉強になりました。合気道の心ですよね。

一緒にデモに参加した者は、「取り締まってる警官が、若い人ばかりや。上司から押し付けられてるんじゃないか」と指摘してました。
京都では、50歳以上の警官の方が、先頭で誘導してくださったのですが、そういえば大阪では、40歳以上の警官を、ほとんど見なかったです。
そのあたりが、大阪の警官の人たちの、苛立ちの原因だったのでしょうか?それとも、デモっていうと、即暴動と勘違いなさっていたのでしょうか?
警官の動員数は、京都より大阪の方が、圧倒的に多かったです。

次はおかしなことが起こったら、撮影できるよう、準備しておこうと思いました。



http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/452.html#c6

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
181. 2011年6月10日 13:44:32: oz33FCcPgo
福島市ではすでに10uSv/h以上が当たり前のように測定されている。

http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201106090519.html

10uSv/hは年間で90mSv。
まもなく山下センセが大丈夫と言う100mSvすらも超えてしまうだろう。

そうしたら今度は250mSvまで大丈夫だと言い出すに違いない。

被曝限度量は科学、医学的見地から決まるのではなく、
政府・東電の都合で決まるんですね。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c181

コメント [原発・フッ素12] グンダーセン : 最も危険な 4号機、 そして 3号機 ( もうすぐ北風が強くなる) 純一
31. 2011年6月10日 13:45:39: fojgLQBXi6
弁護士さんに頼んだ方がいいのだろうが

告 訴(告発) 状         
東京地方検察庁 御中
                      平成23年6月11日
                                
                告訴(発)人 東京都民  印

告訴人  
住  所   東京都
  職  業   会社員                        
氏  名   何某
  生年月日   昭和 年 月 日

    他ずらずらっと多数

被告訴人 住  所  
  職  業  原子力安全委員会委員長
  氏  名  斑目春樹
  生年月日  昭和23年 月 日

第1 告訴の主旨
 被告訴(発)人の下記所為は、刑法第211条(業務上過失傷害罪)に該当すると思料されるので、被告訴(発)人の厳重なる処罰を求めます。

第2 告訴(発)事実
 日本政府は、平成23年3月15日クリプトン85拡散予想情報たるWSPEEDI (第2 世代SPEEDI)の公表をせず、これにより告訴(発)人ら東京都民を中心とした関東一円の住民は、同日より数日間野外において放射性物質の照射を受け、あるいはこれを吸引し、内部被曝症状を呈した。
 被告訴(発)人は、原子力安全委員長として、政府に放射性物質の拡散情報につき、その危険性に関して助言をする立場にありながら、前日の福島第一原発3号機の爆発による放射性物質の拡散につき、文部科学省がクリプトン85の拡散予報を作成していたにもかかわらず、これをパニックになる恐れがあるという理由で、政府に対し、公開をすることを勧めなかった。
 もし、この情報が公開され、政府が該当地域住民に対し、屋内退避を指示するなどの安全措置を講じていれば、告訴(発)人らは、長時間放射性物質に晒されることはなく内部被曝は避けられていたに違いない。
 被告訴(発)人の行為は、故意による不作為犯に該当するとも思慮されるが、最低でも重大な過失により告訴(発)人らに障害を与えたのであるから、
業務上過失傷害罪には該当する。
 原子力政策の専門性からみて、「情報の非対象性」を埋め、国民側の生命身体、健康を保護法益として最大限重視する解釈を求め、被告訴(発)人の行為を断罪すべく、前例にとらわれない捜査をお願いする次第である。

第3 立証方法
   追って提出する。

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/364.html#c31

記事 [経世済民72] 予想以上に悪化する米国経済
【オピニオン】予想以上に悪化する米国経済
マーティン・フェルドシュタイン

2011年 6月 9日 7:00 JST

記事

経済一覧へ
 
マーティン・フェルドシュタイン ハーバード大学教授

 オバマ政権が打ち出した数々の政策は米国経済の悪化をもたらしてきた。今後1年間の経済成長は良くて平均以下と予想され、失業と不完全雇用は高止まりするか、上昇するだろう。

 2011年1〜3月期のGDP(国内総生産)成長率は年率でわずか1.8%と、昨年10〜12月期の3.1%から減速した。だが、実はこの数字以 上に経済が悪化している。1.8%という成長率の3分の2は、個人消費あるいは最終的な買い手への販売ではなく、企業の在庫投資によるものである。最終的 な売り上げの成長率は年率で0.6%に過ぎない。つまり、昨年10〜12月期からの実質的な成長率はわずか0.15%と、ほぼゼロ成長と言っても過言では ない。在庫投資だけでは持続可能な経済成長を期待することはできない。企業の雇用や投資に結びつくのは最終的な売り上げなのである。

画像を拡大する
イメージ
Chad Crowe

 細かく分析すると、さらに憂鬱な実態が浮かび上ってくる。月ごとのGDP予想からは、2011年1〜3月期で前月比増になったのは3月のみであることが示されている。米国経済は3月に一時的に拡大した後、4月には再び縮小し始めている。同月は、実質賃金、耐久財受注と鉱工業生産、中古住宅販売、国民1人当たりの実質可処分所得はいずれも減少した。景気先行指数が4月に低下したのは予想通りではあった。だが、この指数は2009年春に上昇に転じて以来、低下は今回を含め2度目だ。

 5月のデータも出そろい始めているが、今のところ4月より悪化した数字となっている。中でも目立つのは、雇用成長の大幅縮小、失業率の上昇、製造業の受注および生産の鈍化、小売りチェーン店売り上げの軟調、消費者信頼感指数の大幅低下である。

 堅調かつ持続可能な景気回復に失敗したことについて、オバマ政権はどの程度の責任があるのだろうか?

 オバマ政権による最も明らかな失策は誤った財政政策である。例えば、自動車買い替え助成金制度、初めて家を買う人に対する優遇税制、8300億ドル規模の「景気刺激」策など。自動車買い替え助成金制度は自動車生産を一時的に押し上げたが、経済に対して持続的な効果をもたらさなかった。初めて家を買う人に対する税優遇による住宅需要も一時的なものだった。

 「景気刺激」策については、その規模も内容も不十分であり、総需要の大幅な減少を相殺できなかった。2008年末までに1世帯当たり資産が縮小し、年間の個人消費は5000億ドル以上減少した。また、住宅着工件数の減少の影響でGDPが2000億ドル低くなった。したがって、GDPの縮小規模は7000億ドルを超えた。オバマ政権の景気刺激策は2009年に3000億ドル弱の規模でスタートし、2010年には4000億ドルにまで達した。しかし、刺激策の1ドル当たりGDPが1ドル上昇すると仮定したとしても、7000億ドルというGDPの縮小額を穴埋めするには十分ではなかったのである。だが実際には、財政赤字を1ドル増やしてもGDPへの貢献は1ドルを大幅に下回った。

 過去の経験から言うと、一時的な財政刺激策でコスト的に最も効果的なのは直接的な政府支出である。2009年の場合、それを実行する上で最も明確な選択肢はイランおよびアフガニスタンで使用される兵器の修理や交換だった。これらの措置はいずれ必要になってくるものだからだ。しかし、オバマ政権の景気刺激策が国防省関連に向けられることはなかった。その代りに、地方自治体への資金のばらまきや、個人へのばらまき、低所得者層に対する一時的な減税が、議会の民主党首脳の主導で寄せ集め的に実施された。その結果、経済成長を達成することなく財政赤字が拡大した。

 景気の軟調が続く2番目の原因は、増税を重視するオバマ大統領の姿勢である。オバマ大統領はブッシュ減税の延長にしぶしぶ同意したが、今年度の予算では高所得者層および多国籍企業に対する増税が再び盛り込まれた。個人や企業が増税を懸念するあまり、堅実な景気回復の要因となる起業家的投資や事業拡大に二の足を踏んでいるのは当然だ。

 3番目の問題は、将来の財政赤字や増加する国家債務に対処するための明確な計画が欠けていることである。そのため、将来の増税や金利の見通しへの懸念が生じ、家計支出や企業の投資の妨げとなっている。米国の政府債務残高は今年、GDPの69%に達し、2008年の40%から大幅に増加していることが示された。米議会予算局(CBO)の試算によると、この比率は10年後には85%になり、その後も増加が続くとされている。

 さらに、オバマ大統領の医療保険制度改革では、最初の10年間で1兆ドル超のコストが掛かると見込まれていることから、現実はもっと厳しい状況だ。オバマ大統領は、この医療保険改革法で政府債務が「10セントたりとも増えること」はないと豪語しているが、それが可能になるには、提案されている増税の実施に加え、まず実現しないだろうと思われる「メディケア(高齢者向け医療保険制度)」負担の削減が条件となる。

 そして最後の問題は、ドルの世界的価値についてオバマ政権の見解がちぐはぐなことである。米財務省が「ドル高は米国にとって良いことだ」と繰り返し主張する一方、ドルの実質価値は過去1年間で7%低下している。さらには中国に対して、人民元に対して速やかにドル安を進行させるよう求めている。このような通貨政策の一貫性の欠如により、不透明感が強くなり、設備投資や雇用が抑制されている。

 一貫性があり効果的な経済政策が打ち出されない限り、景気悪化は今後も続くであろう。そのような政策とは、政府支出の削減と、直接的な政府支出と同等の税制優遇措置の抑制により、限界税率を引き上げることなく長期的に財政赤字を管理することである。また、法人税と所得税を引き下げて、起業家的活動や投資を促進することも実行されるべき政策だろう。さらに、社会保障制度とメディケアの改革を進めて、将来の退職者の生活水準を保護するとともに将来の納税者の負担も抑える施策も必要である。

 これらの政策は全て実行可能だ。しかし、オバマ政権はこれまで、そのいずれも実施しなかったばかりか、今後も実施する意向も示していない。

(レーガン大統領の下で経済諮問委員会委員長を務めたフェルドシュタイン氏は、ハーバード大学教授で、WSJ寄稿者委員会(The Wall Street Journal’s board of contributors)のメンバー)

記者: Martin Feldstein

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/157.html

コメント [原発・フッ素12] 「日経」、このままでは来春に全原発が停止と悲鳴!(Internet Zone::WordPressでBlog生活) gataro
16. 2011年6月10日 13:46:58: EuxgeF3kjg
日経なんて、海外の経済紙を読める人から見れば単なる子供の壁新聞レベルだってことがすぐにわかるからな
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/506.html#c16
コメント [原発・フッ素12] 6.11 世界同日アクション 脱原発100万人アクション in ヒロシマ 愚民党
02. 2011年6月10日 13:48:11: pNBzGFnHZA
「6.11」デモでは、
「野田、NO!仙谷、N0!岡田、NO!」も訴えていただきたいです。
仙谷が擁立する野田は、最悪です。大増税&原発推進派。菅以下。民主党に抗議しましょう!
@ichimuann: 野田財務相擁立で一致=岡田・仙谷氏ら−民主次期代表選 (時事)
野田?財務省の奴隷じゃねぇか!話にならん。
官僚の高笑いが聞こえてくる・・。断固阻止が必要。
http://twitter.com/#!/dpj_how/status/78647613892726784

現総理並かそれ以上の経済音痴を総理って、なんの悪質な冗談(^-^; 
彼が就任した以降の財務省の暴走ぶらりを見ていたら、
間違っても彼に総理は勤まらないことがわからないはずがない。
RT @news_matome2: 首相後継、野田財務相を軸に調整
http://twitter.com/#!/Mono_logue/status/78600066352418816

■ポスト菅首相に野田財務大臣という報道みてただ苦笑。
真剣に日本を破滅させたいようだ。
経済が深刻なときにあえて経済音痴の人材。やれやれ
posted at 10:49:26
http://twitter.com/#!/hidetomitanaka/status/76465482806464512

若手なら野田、大連立なら仙石とか、どういう思考回路なんですかね?
http://twitter.com/#!/synodos/status/76469742881341440

昨日も予想したとおり、案の上景気ズッコケ三人組(野田、仙石、枝野?)に期待するとかへんてこな話が出てきている。
マスコミの方にお願いしたいのは、彼らが過去何をしてきたのかを冷静に分析してみて欲しいということだ。
過去の実績として何が挙げられるのか。
経済について自分は思い当たらない
posted at 13:40:00
http://twitter.com/#!/goushikataoka/status/76508408932601856

脱原発を公約にしている原口一博を首相にしよう!

◎「福島第一原発の安全装置は8年前に外されていた」原口氏が衝撃の告発
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/

http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/529.html#c2

記事 [経世済民72] 「非正規という働き方」への誤解
http://diamond.jp/articles/-/12628
【第11回】 2011年6月9日ワークス研究所の労働市場最前線
「非正規という働き方」への誤解

萩原牧子 [リクルートワークス研究所研究員]6


 非正規として働く人が増加している。非正規という働き方は、長期化すると、正社員との収入格差を生じさせたり、能力形成機会の損失を招いたり、未婚化にもつながるといわれ、正社員に移行することの重要性が叫ばれている。

 筆者もそう考えていた。どうすれば、非正規で働く人が正社員に移行できるのだろうかと。問題の突破口を探し、30代の大卒男性の非正規社員を対象に、全国調査を実施した。その中で、非正規という働き方に対する多くの誤解や、正社員移行を解決策とする議論の限界が見えてきた。ここでは、調査から見えてきた、30代の大卒男性の非正規という働き方の実態を中心に紹介したい。
「非正規という働き方」への誤解

 非正規と言えば、「不安定」「労働時間が短い」「収入が低い」「親にパラサイトしている」といったイメージを持つ人が多いかもしれない。では、その実態をみていこう。

●非正規といっても、雇用は継続している

 非正規の64.0%が、雇用契約期間を定めて雇われていると回答した。しかし、雇用契約が更新される可能性が高いと回答した人は74.0%に達した。図表1は、雇用契約期間と勤続年数である。

 雇用契約期間は1年未満が55.6%で、残りのほとんどが1年半未満であるが、現在の職場の勤続年数は雇用契約期間よりも長い傾向にある。図表では詳細の表記はしていないが、勤続年数が5年以上のものも2割にのぼる。このデータから、契約更新が繰り返し行われている実態がうかがえる。

次のページ>> 夫婦で見れば、非正規の世帯収入は低くない


●非正規の労働時間は短いとは言えない

 非正規の82.5%が週5日以上働き、7割弱が週35時間以上働いている。極端に短いわけではない(図表2)。一方で、正社員の2割弱が週55時間以上(残業週15時間相当)働いていることも見逃せない。実は非正規社員は労働時間のバランスがよく、一部の正社員が働きすぎだと言えるかもしれない。


●夫婦で見れば、非正規の世帯収入は低くない

 既婚率は正社員(54.8%)に比べ、非正規が19.1%とかなり低く、非正規の配偶者の57.4%が働いている(正社員の配偶者の労働率は46.6%)。夫が非正規の場合、妻がともに働いて家計を支えている様子がうかがえる。

 世帯収入を単純化して計算すると、夫が非正規で妻が働いている場合、2人の年収平均の合計は502.2万円(252.1+250.1)で、配偶者が働いていない正社員の収入483.0万円と逆転するというのは興味深い(図表3)。雇用が不安定な時代においては、配偶者が働いていない正社員より、夫婦ともに働いている非正規のほうが、リスクが少ないかもしれない。

 また、生活のおもな収入源については、非正規の78.8%が自身の収入によってなりたたせていると回答している。非正規は親にパラサイトしているという議論があるが、親の収入という回答は15.9%と少数派であった。

次のページ>> あえて非正規で働いているひとも4割強

 以上を見ただけでも、非正規というイメージが多少改められたかもしれない。これまでのデータよりさらに筆者が興味深かったのが、つぎの調査結果である。

●非正規の6割強が正社員も経験し、現在、消極的に非正規であるのは6割弱


 これまで経験した就業形態について、非正規の61.6%が正社員を経験していた。また、現在、非正規で働く理由は、「正社員の仕事が得られなかった」と いう、消極的な理由は6割弱であった(図表4)。

 非正規という働き方には様々な意見があるが、今回の調査では、実はあえて非正規で働いている人が4割強も存在する。どうしてなのだろうか。彼らの望ましい働き方について詳しくみてみたい。
本当に望んでいる働き方とは

 現在の就業形態で働いている理由を「正社員での仕事が得られなかったから」という人を、「消極的非正規」に、「就業形態にこだわらず仕事を探した」と「そもそも正社員としての仕事に就く気がなかったから」を「自発的非正規」に分けて、望ましい働き方についての回答を比較した(図表5)。

次のページ>> 仕事以外の時間を大切にする まず、自発的非正規に注目してみよう。正社員に比べて、昇進(出世)や大きな責任のある仕事を望まず、マニュアルや手順にそって仕事を進めることや、無理せずきっちり働くこと、経済的に恵まれなくても仕事以外の時間を大切にすることを望む。安定した雇用契約も望ましいが、その選択率は正社員に比べて低く、ほかの望ましい条件をかなえるために、いまの非正規という働き方を選んでいる様子がうかがえる。

 次に、消極的非正規をみてみよう。さきほどの自発的非正規の傾向に似ている。ただし、昇進(出世)に対しては、自発的非正規よりも望んでおらず、マニュアルや手順にそって仕事を進めることや、無理せずきっちり働くことを望んでいる割合も自発的非正規よりも高い。その上で、安定した雇用形態を求めているのである。

 この結果を踏まえると、自発的非正規は、正社員という雇用形態よりも、その他の望ましい働き方を優先して、今に至ると考えられる。そして、消極的非正規は、その他の望ましい働き方が実現できる正社員を求めて、正社員での仕事が得られずにいる。

 この両者に対して、現状の正社員になることが、望ましいことなのであろうか。彼らにとって選択に値する道なのであろうか。

 図表6をみてほしい。正社員と非正規社員に、現在の就業実態について聞いたものである。設問は、先ほどの望ましい働き方についての設問に対応しているので、それぞれの就業形態で、実現できる働き方なのかを確認することができる。

次のページ>> 自発的非正規社員の本当の悩み 言うまでもなく、正社員になると、昇進(出世)する可能性が高まる。マニュアルにそって進める仕事は減り、仕事に大きな責任を伴い、多少の無理をすることや残業も増えてしまう。安定した雇用形態を手にいれるということは、現状では、これらの義務も伴ってしまうのだ。

 正社員になりたいがなれない人を取りあげて、問題だという議論がある。しかし、現在の正社員での求人が増えたとしても、消極的非正規の望ましい働き方と、現在の正社員が求められる働き方のギャップが埋まらない以上、消極的非正規の問題は、解決しないかも知れない。
自発的非正規社員の本当の悩み

 調査によって、自発的非正規にとっては、非正規という働き方でも、雇用が継続されて、望ましい働き方として選択肢になり得ている様子がうかがえた。30代になっても、男性で非正規という働き方を続けることについて、実際にどう感じているのか、調査対象者に直接聞いてみることにした。

 インタビューでは、まず、収入や不安定さというものが彼らにとって大きな問題ではないことが確認された。それよりも、非正規という働き方に対する社会の評価やイメージが、非正規で働き続けることを難しくしている実態が多く語られた。

●世間体っていうのもあって。初めてあった人に、派遣でやっていますって、あんまり言いにくいです。
●一番の不都合は、社会的な面です。お金はちゃんとそろっているのに、「アルバイトなんでローンは組めません」とか。
●正規の社員ではないという人に対する地位が世間的に見て比較的低い。自分がしっかりしていればいいんでしょうけど。
●ほかの人間(大学のときの友達)はみんな正社員なんで、やっぱり自分もちょっと気遅れして、なかなか連絡をとらないんですね。

 調査からみえたことから考えると、非正規社員の中には偏ったイメージにより、肩身の狭いを思いをしている人がいるように思う。
次のページ>> Win-Winの関係を目指して
Win-Winの関係を目指して

 まず、社会、そして、雇用する側は、非正規社員の実態を正しく理解すること、一方で、雇用される側は、正社員で雇用されるには、責任が伴うことを自覚すること、両側からの改善が必要であろう。

 また、新しい就業形態の可能性も考えられないだろうか。非正規社員は、昇進(出世)や大きな責任のある仕事を望まず、無理せずきっちり働くことを望んでいる。高い収入は望んでいない。

 さらに、仕事を通じて成長したいという意思は、非正規社員(そう思う計72.8%)と正社員(75.5%)を比べても、大きく変わらない。多くの企業で管理職ポスト不足が問題になっていることを考慮すると、通常の昇進(出世)を目指すコースとは別に、仕事の範囲が限られた、新しい正社員という形態が、(成長意欲が高い人材を高くない給与で活用できる)企業にとっても、(望ましい働き方で安定雇用を得られる)個人にとってWin-Winの状態になりえないだろうか。

 いまや望ましい働き方は多様である。多様な人材を活かすために様々な就業形態の在り様が求められる。さまざまな働き方が生まれ、それぞれの働き方が尊重されるとき、そもそも正社員と非正規社員の2つに分けて議論すること事態に意味がなくなるだろう。

(ワークス研究所研究員 萩原牧子)
質問1 非正規社員という働き方は望ましくないと思いますか?

49.1%
契約の条件による
29.4%
望ましくないと思う
18.4%
そうは思わない
3.1%
わからない


http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/158.html

コメント [原発・フッ素12] 6月9日 ストロンチウムよりセシウムが影響大 小出裕章 (MBS)〔小出裕章(京大助教)非公式まとめ〕 gataro
04. 2011年6月10日 13:49:27: EuxgeF3kjg
>>03 じゃあ聞くなよ
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/511.html#c4
コメント [カルト8] 3.11大地震には・・のっぴきならない深層が隠されている・yamamot(「米戦争屋による先制攻撃」が有り得るようです) 小沢内閣待望論
03. 2011年6月10日 13:50:45: qMgd17wAMA
イスラエルのセキュリティ会社って事から膨らませた妄想っすか。

Davidは何かのシステム?
デービッドとDavidは同じですか?

後者ならまず言語からやり直せとしか言いようが無い
いきなり脈絡無く名前が出てきているから後者しか無さそうだが
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/259.html#c3

コメント [原発・フッ素12] 原発検査停止 政府は運転再開へ全力挙げよ(6月10日付・読売社説) アグリメン
09. 2011年6月10日 13:50:55: 37ORD625wA

原発に変わる代替エネルギー開発の促進を主張することが本線である。

未だ一向に収束の様子もみえない福島の状況を考えればこの社説は馬鹿げている。

ドイツのメルケルが「終末的なカタストロフィを生じさせる危険性のあるもの」として脱原発に舵を切ったことの意味を考えるべきである。

日本民族の遺伝子研究は既に今後数世代に亙って追跡される科学的イッシューとなってしまっている。

おそらく原発なしでも十分にエネルギーは充足されるだろう。今現在でも国内54基のうちの三分の二の原発は運転停止しているのだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/526.html#c9

コメント [原発・フッ素12] 静岡県が、らでぃっしゅぼーやの放射能検査公表を制止 赤かぶ
07. 2011年6月10日 13:54:46: EuxgeF3kjg
静岡・・・原発立地してるところは頭おかしくなるのかな
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/535.html#c7
コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
182. 2011年6月10日 13:56:14: Za5efdQWtQ
株主400人が原発撤退を提案=28日に株主総会―東電
時事通信 6月10日(金)12時6分配信

 東京電力は10日、定時株主総会を28日に都内のホテルで開催すると発表した。同社の公表資料によると、株主402人が原子力発電事業からの撤退を定款に盛り込むよう議案を提起した。総会では、福島第1原発事故への対応や収束の見通しについて株主から厳しい質問が出るのは必至で、今回の株主提案も注目を集めそうだ。
 402人の株主は「未来の子どもたちに負の遺産を残し、地元に負担を押し付ける原発からは即刻撤退すべきである」と主張。東電取締役会は議案に反対の立場で、今後の原発事業については「事故の調査結果やエネルギー政策全体の議論などを踏まえて検討する」と説明している。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c182

コメント [原発・フッ素12] 下松市議会が上関原発計画「凍結」を可決 / 周南市議会 上関原発で中止意見書 全国から賛同の声 妹之山商店街
02. 2011年6月10日 13:56:16: EuxgeF3kjg
GJ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/528.html#c2
コメント [経世済民72] 予想以上に悪化する米国経済 sci
01. 2011年6月10日 13:58:02: pNBzGFnHZA
FRB・バーナンキは、インフレターゲットか、プライスターゲットか、名目成長率ターゲットを導入するべきだな。
政府紙幣を発行しても良い。

■アトランタ連銀総裁:明示的なインフレ目標設定で景気回復てこ入れを
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aOKjaXuiHZmU

■菅首相を批判する意欲はいまはなぜか低下中。
むしろ彼には政府でインタゲ導入の道筋をつけて後継者に引き継いでほしい。
なぜかいまの彼ならできる気がしてる
posted at 07:28:37
http://twitter.com/#!/hidetomitanaka/status/77864498689622016
経済学者の田中秀臣が、菅首相に「プラスの置き土産」を期待。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/157.html#c1

コメント [経世済民72] 予想以上に悪化する米国経済 sci
02. 2011年6月10日 13:59:30: Pj82T22SRI
バブルが崩壊し、そのツケを国に転嫁すれば、金融政策をフル活用しても
雇用が増やせないのは日本の経験から明らかだったが再確認されたということだな
結局、財政赤字が大きくなると金利(投資家利益)を高くできないから、投資が起こらない、だから構造改革が必要という当たり前のことが未だに理解できないのが不思議だ

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/157.html#c2
コメント [原発・フッ素12] 原子力安全・保安院の“内幕” : 佐藤栄佐久元福島県知事が憤りを語る / 原発“安全神話“の陰に… 妹之山商店街
06. 2011年6月10日 14:01:44: wueNgj9CAE
これ笑えます、が、すぐに怒りに。

http://www.youtube.com/watch?v=sDAidKQR1TA&feature=related
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/500.html#c6

コメント [原発・フッ素12] 原発から飛び上がる一機のヘリコプター!地震の日の夜7時、福島県民は見放されたのだ TT4
16. 2011年6月10日 14:02:00: Fda8LUnQcg
 死神の(原発」を日本からたたき出そう。短歌「原発はいのち賭けても阻むべし祖霊の声を風が運び来る」「交付金原発誘致に同意せし過去の過ち祖霊に詫びる」「神の火を盗み驕れる人類に原発核の恐怖が襲う」。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/434.html#c16
コメント [原発・フッ素12] 福島のアイナメからセシウム=厚労省(時事通信)  赤かぶ
05. 2011年6月10日 14:06:42: eRPNJXRQdY
今回の原発事故で、陸地に対する汚染、海洋に対する汚染の量はどれくらいなのでしょうか。その排出量はどれくらいなのでしょうか?今回は海洋型汚染?、陸上型汚染?。
海洋型汚染の前例は有るのでしょうか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/510.html#c5
コメント [原発・フッ素12] 原子力安全・保安院の“内幕” : 佐藤栄佐久元福島県知事が憤りを語る / 原発“安全神話“の陰に… 妹之山商店街
07. 2011年6月10日 14:07:55: wueNgj9CAE
上記からもたぐれますが、続き

http://www.youtube.com/watch?v=cYdMiDLHBls&NR=1
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/500.html#c7

コメント [原発・フッ素12] ついに福島大学の学者達が山下俊一大先生解任に向けて立ち上がる 東京電力放射能拡散中
183. 2011年6月10日 14:11:56: oz33FCcPgo
水俣病を調べてみた。

水俣病の原因を工場排水の水銀だと真相究明した熊本大医学部を
企業、通産省、御用学者がよってたかって袋叩き。

その中心的役割を果たしたのが東大医学部の田宮猛雄を委員長とする
田宮委員会。

やっぱり東大だ。黒を白といいくるめるには権威が必要ということ。

http://senmon.fateback.com/soukagakkai/katagaki/kumamoto_gakui.html
http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-85.html

「水俣と向きあう 記録映画作家 土本典昭の43年」
http://www.youtube.com/watch?v=_TWCk-4WZ4I

毛髪水銀最低発症量 50ppm。
100ppm以上の人がごろごろいるのに保健所は知らんぷり。

障害が出ても差別されるのが怖くて名乗り出ることができない。

福島の問題と共通点が多いのにびっくり。

まさに歴史は繰り返す。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/406.html#c183

コメント [原発・フッ素12] 23区など除外、時間短縮…計画停電で新方針ー読売 また停電を人質にするらしい 民兵
09. 2011年6月10日 14:14:25: EszHBBNJY2
橋下知事「15%節電協力しない」 関電発表は「根拠ない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110610/lcl11061013380004-n1.htm

四国電力、節電協力求める可能性も 伊方原発次第で家庭や企業に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110527/biz11052717280066-n1.htm

全国の原発推進派や電力会社がうごめいている。
なんとしても、電力不足を見せ付けて原子炉の再稼動と稼動中原子炉の停止をあきらめさせたいのだろう。
(火力発電を稼動させれば足りるんだが・)
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/515.html#c9

コメント [雑談専用39] 初期のマルクス 蒲田の富士山
03. 蒲田の富士山 2011年6月10日 14:15:06: OoIP2Z8mrhxx6 : xuSN9pDQPs
また訂正。
誤>それはのようなことが、確かに書かれてあった。
正>そのようなことが、確かに書かれてあった。
自分の投稿に、コメント2個も付ける馬鹿。
なさけない〜、なさけない〜。
罪滅ぼしに、図書館言って、忘れたタイトルの本を探してみます。
たぶん、市立中央図書館行かないと、無いと思う。
電車賃がかかるので、今日じゃなくて、また後日。

http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/412.html#c3
コメント [経世済民72] 予想以上に悪化する米国経済 sci
03. 2011年6月10日 14:15:20: Pj82T22SRI
>>02 財政赤字が大きくなると金利(投資家利益)を高くできない

ちょっと変か
起業家にとって重要なのは実質金利が低いことだから
財政赤字のサイズと投資量は直接相関するわけではなく
将来の金利(インフレ率)に対する投資家と消費者の予想を変えていくことが重要だが
副作用を伴わずに予想をコントロールする適当な手段が中銀にも政府にもないというのが一番の問題か


http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/157.html#c3

コメント [近代史02] 天上の歌声 _ メリー・ホプキン 中川隆
02. 2011年6月10日 14:20:41: MiKEdq2F3Q


    |〃、 ii  川 ヾ  レ'/::::::::::〃爪::::::川::::::::||:::ヽ::::i::::::::::::i!\ \::::::::::
 ノ  ,/  |! i||  iiハ  | //::i:::::::::||:::| |i:|:::||!i::::::::::|i::::ヽ:::::|!:::::::::||:::\ \::::::
 / /ノi  | i!  |i川  | i::|:::|:::i::::::i!::| |ili:|:::||ヾヽ::::|i!:::::ヽ:::|!:::::::::||:::::\:::\:::
 //ノ i!│!| |!i |川ii  |i::!:::|:::|::::::|:::| i !ト!::| !ヾ゙i:::::|i!::::::ヽ:|!:::::::::|!::::::::\::::\
 //i! | | |_,,i,,L|ト!ilハ ||:|::::|:::|l::::||:i:| i ゙!゙ト、,i_ 'i,::!::|ii:::::::::i,:|i::::::::|!::::::::::::ヽ:::::
  /il i!| ‐''|´! | ハ!| | |i!::i:::|:::||::::|::::| !ヾ!:i`''‐i,,::::||!::::::::::||::::::::|::::::::::::::::ヽ::::
 i i!i | | | i/ / | /  ii | |ト、i:|!:::!゙!::|::::| ゙i ゙、ヾ'、 ゙、‐|、i:::::::::||:::::::|::::::::::::::::::ヽ:::
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノi\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,_,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、      〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ    入       ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ<         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,ノ,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i     |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i °  ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/      レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、           "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、              /i  ,ニニ--..,,/ |! !ノ::
ヾ ! ヾ、ヽ ゙ヽi |!iヾ、ヽヽヽ              ,,!r''~      `~゙'''''ヽ、


2) 映画『存在の耐えられない軽さ』_ ヘイ・ジュード

存在の耐えられない軽さ

出演: ダニエル・デイ・ルイス, ジュリエット・ビノシュ, レナ・オリン
監督: フィリップ・カウフマン

「人生は私にはとても重いのに、あなたにはごく軽いのね。私、その軽さに耐えられないの」


一人の男と二人の女。彼らは"プラハの春"を生きた---。

1968年のプラハ。国内外に民主化の風が吹き荒れる中、有能なる脳外科医トマシュは自由奔放に女性と付き合い、人生を謳歌していた。そんな彼の生活が、出張先で立ち寄ったカフェでウェイトレスをしていたテレーザと出会ったことで一変する。テレーザはトマシュのアパートに押しかけた挙句、同棲生活を始めると言い出したのだ。女性と真剣に付き合ったことのないトマシュは困惑しつつも承諾するが、以前から付き合っている画家のサビーナとの関係も終わらせたくない。こうして一人の男と二人の女の微妙な三角関係が始まった---。

"プラハの春"を生きた三人の男女を描いたミラン・クンデラの同名ベストセラー小説を名匠フィリップ・カウフマンが映像化。

_______


もう今から15年近く前でしょうか、当時付き合っていた女性が観たいと言って付き合いがてら映画館に入りました。いわゆる自称アート系文化人を気取った(当時はそんな言葉はまだ無かったが)連中が観にいきそうなこの手の映画(と決め付けていた)で正直あまり気は乗りませんでした。上映開始後、30分、1時間、2時間・・・「長げぇなー」と正直少々退屈したりもしていたのですが、


主人公2人が死んだと知らされた後のラストシーン、ダニエル・デイ・ルイスがビノシュから、


「今何考えているの?」

と聞かれ、

「How Happy I am」


と答え、物語は終わり、エンドロールが静かに流れ始めてから・・・ポロッ、ポロポロッ、と涙が静かにこぼれ始め、暫く止まらなくなり、なかなか席を立てなかった事を、今でも鮮明に覚えてます。

_______

画面に漂うアンニュイと哀しみが印象的な映画でした。「あのラストは何だろう」という感想を目にしましたが、この映画の結末は(ゲーテの)『ファウスト』第一部の結末とオーバーラップしています。因みに「むく犬」や「メフィスト」という名の豚などが出てきました。それを思い合わせると、いろいろなことが考えられるでしょう。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005R236/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4087603512&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0BJ7FT9YMKB5NS5T8D5R

The Unbearable Lightness of Being


http://www.youtube.com/watch?v=E57_BJ1dbzE
http://www.youtube.com/watch?v=iJHVryYwIaM

http://www.youtube.com/watch?v=ifd_aR25QPE
http://www.youtube.com/watch?v=dQ75t1hAh70
http://www.youtube.com/watch?v=fltp_2tDZlc
http://www.youtube.com/watch?v=x5YXj8Mkxtg

http://www.youtube.com/watch?v=AmQBpXtXXsc
http://www.youtube.com/watch?v=wMdJV5G1y0U

http://www.youtube.com/watch?v=TBkWDeioaos
http://www.youtube.com/watch?v=et4uxZL2U5E
http://www.youtube.com/watch?v=DOhI0uJU0OA

たぶん20年以上前に劇場公開されたカウフマン監督・製作の映画。原作はミラン・クンデラの同名小説。当時、まだ新人だったジュリエット・ビノシュとダニエル・デイ・ルイス主演で、プラハの春前後のチェコが舞台。全編にわたってヤナーチェクの音楽が使われている。

この映画は、劇場公開の時に見て、ストーリーは面白く、映像も綺麗だったけれど、なにより印象に残ったのがヤナーチェクの音楽。全く聴いたことがない音楽だったけれど、とにかく旋律と響きの美しい曲ばかりだった。
それに”プラハの春”でソ連軍が戦車でプラハに侵攻してくるシーンで、ビートルズの「ヘイ・ジュード」が流れていたのもしっかり覚えている。

http://kimamalove.blog94.fc2.com/blog-entry-1188.html


もう一つの「ヘイ・ジュード」

1989年のチェコスロヴァキアのビロード革命の折に、1960年代のチェコの歌手マルタ・クビショヴァーによる、チェコ語でのカバー曲が、民主化運動を行う民衆を励ます曲として、「マルタの祈り」と共に民衆によって歌われた。

クビショヴァーによる「ヘイ・ジュード」は、1968年にチェコにソヴィエト軍が侵攻し、いわゆる「プラハの春」を弾圧した事件に抵抗する為に「マルタの祈り」等と共にレコーディングされていたのであった。

なお、チェコ語版の歌詞においては「ジュード」は女性という事になっている。


The Beatles, in Hey Jude
http://www.youtube.com/watch?v=QQ7ssWOufCg

Hey Jude -- by Marta Kubišová
http://www.youtube.com/watch?v=g9QLFJKqaMw
http://www.youtube.com/watch?v=SfU5wdoBpGM


Marta Kubišová - Modlitba pro Martu (1968)
http://www.youtube.com/watch?v=S3UaBQSYQCU&NR=1

______________

3) 映画『存在の耐えられない軽さ』_ ヤナーチェクの音楽

これはCD盤サントラ。管弦楽・合唱曲以外のヤナーチェク作品で有名な曲が収録されている。


収録曲

1. 「おとぎばなし」〜第3楽章
http://www.youtube.com/watch?v=LO0pXCJJJbE&feature=related

2. フリーデックの聖母マリア〜ピアノ組曲「草かげの小径にて第1集」より
http://www.youtube.com/watch?v=UXvFHQyL-4g&feature=player_embedded#at=33

3. 「霧の中で」〜第2曲
http://www.youtube.com/watch?v=qFkLUxyPERM&feature=player_embedded#at=144

4. ヘイ・ジュード

5. ヨーイ,ヨーイ,ヨーイ

6. 弦楽四重奏第2番「ないしょの手紙」〜第4楽章
http://www.youtube.com/watch?v=1jh7aXjRj08&feature=related

7. ヴァイオリン・ソナタ〜第4楽章
http://www.youtube.com/watch?v=CVXopT58dP4&feature=related

8. 病気の鳥はなかなか飛ばない〜ピアノ組曲「草かげの小径にて第2集」より第4曲
http://www.youtube.com/watch?v=oe_Wd60IBow

9. 弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」〜第3楽章
http://www.youtube.com/watch?v=T51LNetyAUw&feature=player_embedded#at=30

10. 飛んでいった木の葉〜ピアノ組曲「草かげの小径にて第1集」より
http://www.youtube.com/watch?v=OsmmbUqwydA

11. おやすみ〜ピアノ組曲「草かげの小径にて第1集」より
http://www.youtube.com/watch?v=PlNugjlcNLA

12. 弦楽のための牧歌〜第5曲アダージョ
http://www.youtube.com/watch?v=kBMW1NBO11o


http://kimamalove.blog94.fc2.com/blog-entry-1188.html
http://ameblo.jp/sepharad/entry-10275254941.html

_______


Leoš Janáček - In the Mists/Firkušný
http://www.youtube.com/watch?v=2EnEL7Bq9QA
http://www.youtube.com/watch?v=GwD97I13u9A


Leoš Janáček - On the Overgrown Path /Firkušný
http://www.youtube.com/watch?v=y_SxMhX-1_g
http://www.youtube.com/watch?v=_CY-ajcev2c
http://www.youtube.com/watch?v=dseSjmX3a2Y
http://www.youtube.com/watch?v=RQFgz4ipiqg
http://www.youtube.com/watch?v=XQLokcVzBEo


Janáček - Radoslav Kvapil - Po zarostlém chodníčku - La vierge de Frydek
http://www.youtube.com/watch?v=iFxNqnyCLDI


Janacek - Josef Páleníček (1943)- On the Overgrown

Bk1 - 1 Our Evenings
http://www.youtube.com/watch?v=zf9e02OVAQs

Bk1 - 2 A Blown Away leaf
http://www.youtube.com/watch?v=OsmmbUqwydA

Bk1 - 3 Come With Us!
http://www.youtube.com/watch?v=3Wy7EcxZXOM

Bk1 - 4 The Madonna of Frydek
http://www.youtube.com/watch?v=7zn1Vqu9KZs

Bk1 - 5 They Chattered Like Swallows
http://www.youtube.com/watch?v=ZBRvpl8BELg

Bk1 - 6 Words Fail!
http://www.youtube.com/watch?v=RPoK_RSqn10

Bk1 - 7 Good Night!
http://www.youtube.com/watch?v=PlNugjlcNLA

Bk1 - 8 Unutterable Anguish
http://www.youtube.com/watch?v=CZ-I6r3mfzA

Bk1 - 9 In Tears
http://www.youtube.com/watch?v=JoR3fJDlLbw

Bk1 10 The Barn Owl Has Not Flown Away!
http://www.youtube.com/watch?v=LBZJa-AoSsM

The Unbearable Lightness of Being ~ Tomas, Tereza & Sabina Coda
http://www.youtube.com/watch?v=OaHS8CnKhFo


Janacek- String Quartet No. 1/Alban Berg Quartet
http://www.youtube.com/watch?v=Z81FjYsizec
http://www.youtube.com/watch?v=qJcrZiupxPI
http://www.youtube.com/watch?v=ae_k1OsCv20
http://www.youtube.com/watch?v=sXASQGRLRMc


Leoš Janáček / The Janáček Quartet, 1966: String Quartet No. 1 - "Kreutzer Sonata" – Complete
http://www.youtube.com/watch?v=1HomVPLyZCo

Janacek- String Quartet No. 2
http://www.youtube.com/watch?v=qPWn7W4fK8M
http://www.youtube.com/watch?v=CtCq6BitlkE
http://www.youtube.com/watch?v=8-Mf1_hOvwY
http://www.youtube.com/watch?v=r0_fAN3gT5E

Leoš Janáček / The Janáček Quartet, 1966: String Quartet No. 2 - "Intimate Letters" – Complete
http://www.youtube.com/watch?v=NYmMDDLPy20

Mackerras/Leoš Janáček 'Sinfonietta'
http://www.youtube.com/watch?v=zyY55_KNZPc
http://www.youtube.com/watch?v=0toF0rucTnc
http://www.youtube.com/watch?v=xqoR_LH5XqY
http://www.youtube.com/watch?v=DcUf1xdsUe4
http://www.youtube.com/watch?v=X2GlzDCpqlQ

Kubelik/Janacek Sinfonietta
http://www.youtube.com/watch?v=o3p2XxjuV0Y
http://www.youtube.com/watch?v=U_arJEcvh1o
http://www.youtube.com/watch?v=yjz8VzyzPqc

Klemperer conducts Janáček's Sinfonietta
http://www.youtube.com/watch?v=Z-JYly_pfYY
http://www.youtube.com/watch?v=_KDSVkEULwo
http://www.youtube.com/watch?v=Ja8wqxuiDjg

Karel Ancerl/Janacek : Sinfonietta
http://www.youtube.com/watch?v=H3RKqvknVYc
http://www.youtube.com/watch?v=ByT-oO2qPg0&playnext=1&list=PL56C846689A12F0DC
http://www.youtube.com/watch?v=ubqSnAc0itg&playnext=1&list=PL56C846689A12F0DC

Leoš Janáček: Taras Bulba
http://www.youtube.com/watch?v=2gqYxveDh2M

Leoš Janáček - 'Taras Bulba' I The Death of Andrij
http://www.youtube.com/watch?v=7XVtz5OcYQg

Leoš Janáček - 'Taras Bulba' II The Death of Ostap
http://www.youtube.com/watch?v=NbUW3BVswTA

Janacek : Taras Bulba/Karel Ancerl
http://www.youtube.com/watch?v=ZoGEbV_yPt8&playnext=1&list=PL3A763866E172D1C5
http://www.youtube.com/watch?v=jUj0pSKfnI0&playnext=1&list=PL3A763866E172D1C5
http://www.youtube.com/watch?v=BQiejZqh94k&playnext=1&list=PL3A763866E172D1C5

Leoš Janáček - 'Příhody lišky bystroušky' (The cunning little Vixen) Prelude
http://www.youtube.com/watch?v=b7hPZza8nNc

Leoš Janáček ; 'The Cunning Little Vixen' - Aria of the Gamekeeper
http://www.youtube.com/watch?v=ibRovhJINAQ

The Cunning Little Vixen – Janacek
http://www.youtube.com/watch?v=21xJwJqXlg8


Leos Janacek - Glagolitic Mass
http://www.youtube.com/watch?v=eWeGY_XYdfs
http://www.youtube.com/watch?v=PdyR9EABbXk


http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/488.html#c2

コメント [原発・フッ素12] 佐賀知事、再開に慎重 玄海原発 国要請に対し [西日本新聞]自分たちなりに分析したい:反原発派研究者は佐賀県に支援を! あっしら
02. 2011年6月10日 14:20:45: esmsVHFkrM
古川知事、

結局あなたが認めたと言われるんだよ。地元の首長が県議会が賛成したと言ってもそんなこと誰も覚えていないし問題にしない。原発事故が起こったら、県知事であるあなただけが、こんなものを受け入れたとして、怨嗟の的になるんだよ。

福島県知事の佐藤さんを見てみろ。

ああなりたくなかったら、今「嫌だ」と言うんだ。今だったら「嫌だ」と言える。

「嫌だ」と言って英雄になろう。


http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/520.html#c2

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧