★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年3月 > 07日18時50分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年3月07日18時50分 〜
コメント [日本の事件29] 大学入試問題ネット流出:aicezukiは本当に一受験生なのか? taked4700
51. 2011年3月07日 18:50:37: FFIErVvouc
山形は田舎だ
近所の誰かがニュースになったら未成年だろうとすぐ特定されるだろう
しかしその特定情報が匿名掲示板ですらないのは何故だ?
http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/725.html#c51
コメント [マスコミ・電通批評11] 京都大学等におけるカンニング事件について(茂木健一郎) tk
14. 2011年3月07日 18:53:32: m4DeACTjsY
大手マスコミは自分たちにとって都合の悪い情報がネットで拡散されるのを警戒しています、こういうとるに足らないニュースを大きく取り上げることによってネットは世の弊害である、規制が必要であるという世論に導こうというのが狙いでしょう。
NHKのカメラマンが関与した殺人事件や、マスコミが足を引っ張った阿久根市のその後や、高知の白バイ事件、幽霊検察審査会はどうなのでしょう?
伝えなければならない大事なニュースは山ほどあります。

仮に、このカンニングによって京大の学生が1人増えたところで卒業するまで勉学に苦労するのは本人次第であり、私の生活には何の影響もありません
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/612.html#c14

コメント [ペンネーム登録待ち板6] らくいち 「政府は小さければ小さいほど良い・・・らしいが」 rakuiti
01. 2011年3月07日 18:54:39: BW3zrA4caY
2011年03月06日11:10 カテゴリらくいち小さな政府
大きな政府は経済成長を妨げる

我々が住む国の政府は様々な活動に従事しています。国防、警察、司法など国民の生命・身体・財産の自由を保障し、犯罪から国民を守ることから始まり、公衆衛生の確保や身寄りがなく生活に困っている人への経済的援助の提供、また特定の産業の保護育成、さらには博物館や劇場を運営して文化活動を推進するなど政府の活動は多岐多様に渡ります。

世界を見渡すと、活動の内容が国防、警察、司法にほぼ限られる政府から、広く経済活動に介入して積極的に国民の福祉向上を目指す政府など様々な大きさの政府が存在します。政府は小さい方が良いのでしょうか。それとも大きい方が良いのでしょうか。

ただ、一概に小さな政府、大きな政府と言っても、具体的に政府が取り得る業務内容や大きさは様々です。ここでは話しを簡単にするために、国防、警察、司法を中心とする業務に専念する政府を「小さな政府」、逆に、国防、警察、司法だけでなく、広く経済活動を規制し、補助金などを用いて特定の産業を保護育成し、また鉱物などの資源を公共の財産として管理運営する政府を「大きな政府」と呼ぶことにします。

今回はこの意味での「大きな政府」の経済成長への影響を検討します。


まず、大きな政府を運営するためには、そうでないよりも高額の税収が必要です。ところが、人間は汗水流して働いてもその労働の成果を人に持ってゆかれる場合には働こうとしなくなります。いくら働いても自分の取り分が増えない奴隷制や、自分一人だけが一所懸命に働いても成果が社会の他の構成員に共有される社会主義制度では、人々に労働意欲が湧きません。人々の労働意欲を刺激するためには、働いた分収入が増えるという動機付けが必要です。税率が高いということは、同じ量働いても税としてもって行かれる割合が増えるということです。税が高くなり自分自身の取り分が減るにつれて人々の労働意欲はそがれ、社会全体の経済活動が抑圧されます。


また、税率が高くなると、人々は税の支払いを避けるように努力し始めます。税制の専門家を雇って、税を避ける方法の相談をするようになります。その結果、税率が低い状況であれば人々が求める物やサービスの生産や技術革新に使われていたはずの資源が、税の専門家の養成と雇用に使われるようになります。経済の成長とは人々が望む物やサービスの生産と消費の量が増えることなので、高税率で資源の配分に変化が生じた分、経済の成長が妨げられます。

国外に自分の資産を移して国内の高税率を避けようとする人も出てきます。また、低税率であれば外国から来たであろう投資が、国内の税率が高いと他に逃げるということが起ります。税率が上がると、税率が低い時には採算が合っていた事業を引き続きそこで行うことの魅力が減少するのです。高税率になることによって、国内外の資金を集めて生産出来たはずの物やサービスの生産が見送られ、それらによって達成されていたであろう生産性の向上が見逃されるので、人々の生活の向上が妨げられます。


さらに、税が高くなると、人々は税を逃れるために闇で取引を始めます。闇市場は非合法なので、売り手は買い手を、また買い手は売り手を広く探すことが出来ません。つまり闇市場では、物やサービスは、それらに最も価値を置く人たち、つまり最も高値を払う用意がある人たちに行き渡りません。

自由に物が取引される社会においては、ある物やサービスに最も高値をつける人たちとは、それらの物やサービスが最も価値を生む使い方を知っている人たちです。例えば、社会の中で最も高い価格を付けてでも鉄鉱石を買い取る人は、鉄鉱石を原料とする様々物の中で社会の人々が最も高い値で買い取る物を作っている人です。言い換えると、この人たちが高い価格で原材料を買い取るのは、それを使って作った自分の製品が高値で売れることを知っているからです。また、鉄鉱石を原料とする加工品に一番の高値をつけて買い取る人たちも、何を今度はその加工品で作れば高値で売れるか知っている人たちです。そして、最も高値の付く最終製品とは、人々に今最も強く求められている鉄鉱石の使い道です。

つまり人々が自分の物を自由に取引できる社会では、原材料や労働力は最も高い値段を付ける買い手に買い取られていくことを通して、社会の中で最も重要な用途を満たす物やサービスの生産に配分されるのです。これを自由市場で経済効率性 (economic efficiency) が達成されると表現します。人々が求める物やサービスの生産が増大するということが経済が成長するということです。

ところが非合法の闇市場では、買い手と売り手の情報交換が制限されているので、原材料や労働力が社会が最も必要とする用途に使われないということが起ります。例えば、投資家に出会うことなく忘れ去られる発明も出てきます。ある物をもっと安く生産するのに使える鉱物がこの用途に使われないことも起ります。社会が求める物を安く沢山作るということが、闇市場では妨げられるのです。

それに、闇市場では、製造と販売を秘密裏に行う必要があるので、本来なら多くの人々が求めている物やサービスを、生産規模を大きくして安く提供するということが出来ません。つまり、闇市場は原材料や労働力の節約を妨げます。自由市場ならば、その節約出来ていたはずの原材料や労働力は、他の物やサービスの生産に回すことが出来たはずです。

もう一つの深刻な問題は、闇市場では品質や契約にまつわる争いを平和裏に解決する司法のサービスが得られないということです。従って、闇市場は暴力犯罪の温床になり、人々の生命・身体・財産が危険に曝されるようになります。そうすると、人々は暴力犯罪を避ける対策を取らざるを得ないようになります。この犯罪対策のために使われる資源は、闇市場と暴力の蔓延がない状態ならば、社会の人々が求める物やサービスの生産や技術革新に使われていたはずです。大きな政府を支えるための高税率から逃れるため引き起こされた闇市場の拡大は、社会の経済成長を妨げるのです。


「大きな政府」は、税を使って補助金を与えることで衰退している産業を保護育成しようとします。また、役人を雇って特定の経済活動を制限し、競争者を排除して、特定の国内産業に有利な環境を作ります。この様な政府の補助金や規制を通じた経済活動への介入は、原材料や労働力が社会の中で最も必要とする用途に割り当てられるという自由市場の機能を妨げます。これは上で論じた闇市場の問題と同じです。

例えば、補助金を受け取っていなければ値が上がった鉄鉱石を買うことが出来なかった産業が、補助金のお陰で鉄鉱石を購入して生産を続けられるようになります。もちろんこれが補助金の目的ですが、その補助金のお陰で、実は本来なら人々がもっと重視している新しい用途に鉄鉱石が回ることが妨げられています。

特定産業を競争から隔離保護するための規制にも同じ働きがあります。確かに、特定の産業の衰退や特定企業の倒産を防ぐことは、失業者の増加を一時的に防ぎ、それによって生活を確保出来た人々の票を次の選挙で期待できるという利点が政治家にはあります。しかし、社会の視点からは、倒産を妨げる政府の介入は、倒産したはずの企業の工場や機械や土地、また人材などの資源が、社会がもはや必要としない用途から解放されて他の用途に転用されるのを妨げます。もっと価値を生む用途が存在するにもかかわらず、資源がその用途に使われるのを妨げることによって、政府の経済介入は経済が成長するのを妨げるのです。


政府の経済活動への介入は、個々の産業ではなく社会全体の見地から長期的な展望をもってなされているから、個々人の利益の増大を目的とする民間の投資に較べて社会全体の成長に役立っているはずだと主張する人がいるかもしれません。政府による経済介入は多岐多様に渡るので、中には成功とみなされている例もあるでしょう。しかし、実際には、政府による経済介入は自由な市場における民間人の経済活動に較べて、社会全体の利益にならないで特定集団を利することが多く、また長期的な展望に欠くことが多いのです。

まず、税とは、投資を上手に行って儲ける方法を知っている人たちから、投資資金を政府が取り上げるという行為です。そしてその取り上げた金の使い道を、政治家と役人が決めます。しかし、政治家と役人は、元々他人の金である税をどのように使っても自分自身が結果の責任を取ることはありません。政治家や役人の投資の見返りに対する態度は、自分自身の金の使い道を決めている人たちの態度とは根本的に異なります。

政府による補助金や規制は、特定の国内産業に大きな影響を与えます。補助金をもらえるかもらえないか、また規制により競争者が排除されるかされないかは、特定の産業にとって死活問題です。これらの産業の構成員にとっては、金を出し合って圧力団体を作り政治家に選挙資金を提供して補助金や規制の審議立案過程に圧力をかけることは、割に合う投資活動です。政治家にとっても、圧力団体の意向に合わせて補助金や規制を導入することで、選挙資金と支持母体が得られます。多種多様に渡る補助金や規制に一々関心を払う一般有権者は少ないので、一つ一つの補助金や規制は、社会全体のためよりも特定の業界を利するように立案実行されるようになるのです。今まで投資に成功して儲けている人が今までどおり儲けを投資に使うことが許されていたならば成長していたであろう産業が、徴税によって犠牲になる代りに、政治家に取り入った特定の産業がその税の割り当てを受けるのです。

また、政治家は常に選挙運動の最中にあります。長期的な展望や国民全体のためという建前を公の場では強調しても、政治家の関心は次の選挙にあります。補助金や規制の審議立案も、政治家は次の選挙に勝つという短期的な目標を念頭に置いて行います。ここでは政治家の性格や資質を問題にしているのではありません。問題なのは、常時選挙に直面している政治家はその立場上、次の選挙に勝つために、一部の圧力団体の意向を汲んで補助金や規制の内容を決める傾向から逃れられないということです。


また、幅広く経済に介入する権限を有する大きな政府のもとでは、民間企業は圧力団体を作って政治活動に多額の資金を投入するようになります。この資金は、必要がなければ物やサービスの生産活動や技術革新に使われて経済の成長に貢献していたはずのものです。ところが、政府が様々な補助金を支給したり規制によって経済活動を制限し始めると、競争相手の政治活動に対抗するために、各企業が政治活動を活発化させます。競争相手を有利にする補助金の成立は妨げなければなりません。また、自分の商売をしにくくする規制の成立も未然に防がなければなりません。逆に、うまく補助金をせしめれば得をするし、新たな規制の導入で競争者を排除出来るかもしれません。経済活動に幅広く介入する政府の下では企業は政府の力を借りてお互いの足の引っ張り合いをしているのです。

ここでも、企業経営者の人格を問題にしているのではありません。政府が様々な経済介入を行っている状況では、企業経営者は常に政治家の動向に注意を払い、政治家に対する影響力を維持しておく必要があります。このような行為を好むと好まざるとにかかわらず、そうしないと生き残れないという仕組みがここにあります。政治活動に多額の資金が使われる所以です。


政府による経済への介入の度合いが大きい社会では、贈収賄の誘惑も大きくなります。例えば、政府自らが膨大な地下資源を管理している社会では、地下資源の採掘権を獲得するために政治家や役人に対する贈賄活動が活発化する傾向があります。賄賂を贈る側からすれば、採掘権を獲得した場合の利益に較べれば賄賂の額は微々たる物です。また、政治家や役人にとっては、地下資源は自分のものではありませんが、受け取った賄賂は自分の懐に入ります。採掘権そのものに最も高額を提示した者ではなく、政治家や役人に賄賂を贈った者に採掘権が与えられるということは、地下資源がその最も価値のある使い道を知っている人によって使われないということです。政治汚職は資源を無駄に配分する分、経済の成長を妨げるのです。


また、大きな政府は、補助金や規制を通じて経済に介入するだけでなく、自らも物やサービスの生産者として経済活動に参加します。大きな政府が生産し分配する物やサービスは、煙草や塩、電話電報、郵便、博物館や劇場、スウィミング・プールや図書館など多岐に渡ります。しかし、政府が物やサービスの生産と分配を行うと、どんなものでも市場に較べて割高になり、同じ資源を投入して得られる物やサービスの量が、市場が自由に生産した場合に較べて少なくなる傾向があります。つまり、政府に物やサービスの生産と分配を任せると、そうしなかった場合に較べて資源が節約されず、節約できた資源を使って得られたはずの分の経済の成長が犠牲になります。

市場で物やサービスを提供する民間人は、誰でも費用を削減することに熱心です。それは、費用を削減出来ると自分の収益が増えるからです。また、競争者が費用を削減することに成功して自分よりも安く商品を提供するようになると、値段が高い自分の商品が売れなくなり自分は倒産の危機に瀕します。つまり、民間企業はいつも競争に曝されているので、自然と費用を削減するように努力します。ところが、政府の事業に携わる役人は、いくら費用を削減しても自分自身の儲けが増えるわけではありません。そもそも、強制的に集められた税によって賄われている政府事業には、倒産はあり得ません。これが、同じ物やサービスを提供していても民間に較べて政府の事業が割高に保たれる理由です。


大きな政府は幅広く経済活動に介入するのですが、政府の活動を支えるには、多数の役人を雇用する必要があります。役人は国民から徴収された税によって養われているという意味において、役人ではない人たちの生産活動に寄生している人たちです。政府の役割が国防、警察、司法を超えて大きくなればなるほど、社会の中に占める役人の割合が増大し、民間人の一人一人が養わなければならない役人の数が増えます。

社会の中で役人の割合が増大することによる経済活動への負担増は、社会の中で泥棒をしながら生活している人たちの割合が二割、三割、四割と増大することを想像すれば理解できます。泥棒は、自分の能力を他人が生産したものを盗むことに使って生活している人たちですが、彼らは自ら生産活動に従事しません。もしも、社会に存在する泥棒全員が、泥棒であることを止めて社会の他の人々が望む物やサービスを生産することに専念するようになれば、社会の経済活動は増大します。今まで泥棒に従事していた労働力が生産活動に向けられるようになるからです。

同様に、大きな政府の中で役人として税に養われている人たちの多くが役人であることを止めて他の人が望むものを作るように努力するようになれば、社会の経済活動は増大します。もちろん大きな政府に雇われていた役人の多くが急に解雇されれば、失業率は一時的に増大するでしょう。しかし、役人であることを止めた人たちは、努力と試行錯誤によって他の人たちが求める物やサービスを発見し、その生産に従事することで以前よりも多くの人々を満足させるようになるでしょう。

大きな戦争が終わって平和が訪れた時には、軍隊は解体し、また政府の事業を受注していた軍需産業も大幅に縮小するので、復員してくる兵隊や失業した人たちが同時に新しい仕事を探し始めます。その結果、失業率は一時的には増加するのですが、やがて失業率も下がり経済が成長し始めます。これは、政府が戦争を遂行しなくなった後、税が下がり、政府による産業の統制が緩やかになり、情報交換の自由が許され、闇市場が縮小し、原材料や人材が、それらを最も必要とする用途に転用されることが容易になるからです。資源が最も価値を生む目的に素早く移動できる社会では、経済は早く成長するのです。

しかしながら、社会の中で役人の割合が増大すると、政府を縮小する改革は実行されにくくなります。政府を小さくするということは、税を下げ役人の数を削減するということですが、すでに大きくなった政府を形成している役人の集団は、税を集めて使う権限を持つ政府を運営するという自らの地位そのものを使って、役人の数を削減しようとする政策に反対します。さらに、強制的に集められた税を使って、自分たちの業務の必要性を正当化する世論操作にも従事します。上で述べたように大きな政府が経済成長を妨げるのは明らかなのにもかかわらず、大きな政府の美徳を讃える意見が社会で多数を占めている理由は、役人集団が情報操作の上で強い力を保持しているからです。


これまでみてきたように、高い税をかけ、経済に広く介入する大きな政府は、人々の労働意欲を抑圧するだけでなく、資源を無駄に使います。生産活動で使われていた資源の一部が、税を避けたり規制を逃れたりするための活動に費やされるようになります。また、政府の補助金や規制は、原材料や労働力などの資源が社会の人々が最も価値を置く目的に向けられることを妨げます。そして、政府の生産活動は民間に較べると割高です。さらに、大きな政府に雇われている大勢の役人は、他の人たちの生産活動に寄生して生きています。従って、政府を小さくすることは、資源の無駄使いを減らし、資源が社会が最も価値を置く用途に転用されることを容易にするので、経済成長を促進するのです。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1272.html#c1

コメント [経世済民71] 日本のデフレの原因は基本的に需要不足=白川日銀総裁(ロイター):白川総裁、日本経済復活の処方箋は意外と簡単です! 会員番号4153番
22. 2011年3月07日 19:02:09: cqRnZH2CUM
>実質金利が、「名目金利−インフレ率」なんて考えてるのは、カワズ経済学者の説を鵜呑みにしてる馬鹿だけw

これは定義だから批判しても意味はない


>カワズ経済学を信じ切ると、景気が悪くなると、金融政策で金利を下げて、債務負担を下げたら、投資を後押しできると信じているわけw

金利を引き下げるのは、既得権者(ゾンビ企業倒産防止、正社員雇用維持)を守るためだな
関税や補助金と同じで、放置しておくと潰れるものを国家の信用供与と税金投入で助けている
ゾンビは潰し、失業者には死なない程度に手当を出しておけば、供給が減って自然に景気は回復するのだが、
それでは選挙には勝てないw


>なんで、ヴォルカーは、金利を20%(20だぞ、20w)にして、経済を回復させることが出来たんだ

資産デフレ不況と、石油ショックのスタグ不況では状況が違うから当然、対処も違う
いずれにしても物価の安定が、投資(雇用)を増加させるのは同じだが


http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/220.html#c22

コメント [マスコミ・電通批評11] 京都大学等におけるカンニング事件について(茂木健一郎) tk
15. 2011年3月07日 19:02:59: 39HuzqnW7g
> 最終的には、大学側が学生から事情を聞いて、事件を処理することは可能だったし、またそうすべきだったと考える。

これは本当に可能だろうか?また、間違いを犯さない確実な方策であろうか?
入学していないのだから、学生ではない。呼び出しに応じるであろうか?
偶然、ネットの解答と一致したといい張ることだって可能ではないだろうか?
あるいは、十分な証拠がないため、別の無実の受験生に疑いをかける可能性もある。
大学内の学生の問題とは違うのだから、茂木氏の議論には、何か無理があるように思う。


http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/612.html#c15

コメント [口蹄疫・新型インフル02] 子宮頸癌ワクチン利権産業複合体の裏を知ると(転載記事より) 寅蔵
153. 2011年3月07日 19:03:32: QQhIWG0eUA
ワクチンなんて 毒物にきまってるだろ。キチガイ
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/831.html#c153
記事 [カルト7] 大ちゃん死亡のお知らせ・日本の底力(朝日・星の「車椅子発言」といい、今回はガセではないかもしれません)
http://defferentiatejapan.blog115.fc2.com/blog-entry-651.html
日本の底力 (Core Competency of Japan)
日本に関するYoutube、ニコニコ動画を随時Update
大ちゃん死亡のお知らせ【創○学○】
2011-03-05 Sat 11:56
大ちゃん死亡のお知らせ


黒い手帖 創価学会「日本占領計画」の全記録


雲隠れしている大ちゃんだが、

ええ、死んだのかww


nikaido.comより。

▼いやはや、大ちゃん、天に召されてた。

(NIKAIDO.COM)


とうとう、天に召されたな。これで初めて神になる第一段階の資格を得た、とでもいえばいいのかな。・・・まだ発表しないけど。でも、今どきの時代は隠し通せないのでは・・・と、空想にふけってみたり。どこの誰か特定してないぞ!といってみたり。

あっ!俺まだ八王子のテンプラ食ってないな・・・。


いずれにせよ、一時代が終わったな。もちろん本発表はだいぶ先になるし、違う話になる。そして、「先週会いました」みたいな奴も現れるだろうよ。でもいいんだ。誰とは言わないが、ド中枢で認めた奴がいるし、わかるべきものだけがわかればいいと。。。

これでガセなら逆に驚くわ。

大ちゃんだれかわからないですか?

池田の大作という人ですよ。


スティーブジョブスも死にそうだしな。
病には勝てないのですかね。w

http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/830.html

記事 [昼休み44] 前原殺した“爆弾男”スゴい情報網 事務所には抗議殺到
夕刊フジ 3月5日(土)16時57分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110305-00000000-ykf-soci

 「ポスト菅」の後継レースで先頭を走っていた前原誠司外相(48)を、一瞬にして議員辞職もあり得るほどの窮地に追い込んだ自民党の西田昌司参院議員(52)。新聞記事でなく、独自のネットワークで得たネタを使い閣僚らを追及する姿は、まさに現代版“国会の爆弾男”だ。そのスゴい情報網とは−。

 前原氏が追いつめられた4日、永田町ではこんなブラックジョークが広がった。「民主党内のポスト菅が消えて、消去法で菅直人首相が居座れる環境ができつつある。情報は首相官邸から流れたのではないか」(民主党ベテラン秘書)というものだ。

 いや、実態は違うようだ。

 西田氏によれば、端緒は西田氏の支援者が京都市の焼肉店に行き、店主の女性と前原氏が一緒に写っている写真2枚を見つけたことだった。女性の調理師免許には「本籍韓国」と書いてあるが、北朝鮮の商工会にも入っているとの情報もある。

 聞き取り調査などをしたところ、女性は前原氏の母親と親しく、写真は国交相時代に撮影したものであることが判明。「外務大臣と親しいのはいかがなものか」という程度だったが、念のため2005−08年の資料を調べると、寄付があったという。

 西田氏は前原氏と同じ京都市出身。滋賀大学経済学部を卒業後、税理士を経て京都府議に。5期連続でトップ当選し、07年の参院選京都選挙区で初当選。保守の論客で、自民党関係者は攻撃力の秘密について「京都府議会は共産党が強い。彼らとのディベート、情報戦で鍛えられたのでは。片や“京大卒”なのにワキの甘い前原氏ではひとたまりもない」とみる。

 鳩山政権時も、西田氏は自ら鳩山由紀夫首相の個人資産を調べあげたうえ追及。小沢一郎幹事長(当時)の土地購入事件でも「税金問題」という新たな視点を提起していた。

 圧倒的な調査力で政府・与党を追及する“爆弾男”。過去にはロッキードやリクルート事件など数々の疑惑を暴いた社民連の楢崎弥之助元副代表が有名だ。

 事務所には抗議が殺到しているという西田氏。「調べるのに苦労したが勇気がいる。私の家族、その周りで何かあったらすべて関係があると思っているからな」と話した。今後も彼から目が離せない。
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/810.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 京都大学等におけるカンニング事件について(茂木健一郎) tk
16. 2011年3月07日 19:13:24: uFZ6zinMCM
茂木先生のおっしゃるとりです。今、大人が大人ではなくなりました。一19才の子に対して犯人を捕まえたり!の報道で、今まで一生懸命勉強して頑張ってきた子供の前途を潰してしまいました。学校側のミスを隠そうと全面子供のせいにするのですからみっともない!

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/612.html#c16
記事 [昼休み44] 緊急ドキュメント 在日国籍の摩訶不思議──「日本には『北朝鮮籍』は存在しない!」

【緊急ドキュメント】在日国籍の摩訶不思議──「日本には『北朝鮮籍』は存在しない!」


2010年03月25日18時20分

提供:日刊サイゾー

http://news.livedoor.com/article/detail/4679664/

 国民新党の猛反対で、今国会での提出が見送られそうな永住外国人地方参政権付与法案。その骨子は昨年11月に民主党内の推進派議員連盟によりまとめられた。対象はあくまで、一般永住者と特別永住者。特別永住者とは、朝鮮半島など日本の旧植民地の出身者とその子孫にあたる人たちのことで、韓国と北朝鮮がその99%を占めている。

 しかし、民主党案では「我が国と外交関係のある国の国籍を有する者やこれに準ずる地域を出身地とするものに限定する」としたため、特別永住者についても国交のある韓国籍を持つ人か、「準ずる地域」として、国交はないが交流のある台湾に限るとしている。各メディアでも「朝鮮半島出身者やその子孫で、韓国籍でない人は適用外になる可能性が高い」と報じた。

 ここまでを聞くと、日本には韓国籍と北朝鮮籍の二通りの国籍のコリアンがいて、北朝鮮籍の人間が参政権付与の対象外となったと思われがちだ。事実、民主党案はその前提で作られていた。しかし、実はそれはとんでもない勘違いなのだ。

 結論からいうと、日本に「北朝鮮籍」の人間はいない。日本は北朝鮮と国交を樹立していないため、北朝鮮国籍の人間が住んでいることは理論上ありえないのだ。特に、日本国が国交のない国籍の国民に永住権を与えることもない。では、在日コリアンの国籍はどのように定義づけられているのだろうか。

 まず基本的なルールとして、日本に在住するすべての外国人は、居住する市町村に外国人登録をしなければならない。これは日本人でいうところの住民登録に相当する。従って、A市からB市へ引っ越せば、B市で再度、外国人登録をしなおす直すことになる。登録をすると、外国人登録証というカードが発行され、そこには国籍も記載される。仮に「アメリカ」と書かれていれば、その人は100%アメリカ人だ。ところが、在日コリアンだけは「韓国」もしくは「朝鮮」(北朝鮮ではない)の二種類の書き方があり、これが話をややこしくしている。「韓国」と書かれている人は韓国籍で、「朝鮮」の人は北朝鮮籍だと思いがちだ。実際、市町村役場の職員ですら漠然とそう思い込んでいる人も多い。しかし、それは最初に述べたように勘違いである。

 外国人登録証に「韓国」「朝鮮」と2種類の書き方がある理由。それは、第二次大戦前までさかのぼる。当時、朝鮮半島は日本帝国を構成する「朝鮮」という一つの地域だった。一方、日本では住民登録制度や外国人登録制度はまだなく、戸籍が唯一の台帳制度。在日コリアンは「朝鮮戸籍」に登録されていた。そして戦後、外国人登録令が施行され、在日コリアンの国籍は全員「朝鮮」として登録された。その後、半島が二国に分断されて「大韓民国」が誕生。日本国内にも民団(在日本大韓民国民団)が創設されると、韓国政府は民団を通して在日コリアンに韓国籍を取得するように働きかけ、その結果、多くの在日コリアンが韓国籍を取得し、登録証の国籍も「韓国」に書き換えられたのだ。

 しかし、中には「朝鮮」のままにした人もいた。その理由は、北朝鮮の国家体制を支持していたという人もいれば、「両国の統一を夢見て、あえてそのままにしているのだ」と主張する人もいる。つまり、在日コリアンに限っては、登録証の国籍欄が必ずしも国籍を表すものではなく、ある種の「記号」としての役割しかもたないということになってしまった。それが現状に至る歴史的経過だ。

 さて、ここで問題となるのが、韓国籍を取得していない在日コリアンとその子孫の国籍は、はたしてどこになるのかという点だ。韓国籍を取得していないのだから韓国人ではない。しかし、北朝鮮籍ということも理論上ありえない。では無国籍という解釈になるのか? 先ほど「市町村役場の職員ですら漠然と北朝鮮籍だと思い込んでいる人も多い」と述べたが、実はそれどころではない。県や国のどの機関でも即答できる人がほとんどいないという、かなり認知されていない問題だったのである。

http://news.livedoor.com/article/detail/4679664/?p=2

 以下は各関係機関へ電話で問い合わせた際の会話の様子だ。ちなみに、会話の様子をリアルに再現した理由は、そのほうがこの問題の認知度の低さをよりはっきり理解できると考えたからからであり、「役所の対応が悪かった」などとクレームするものではまったくない。むしろ、どの行政機関も驚くほど親切・丁寧な対応をしてくれた。あらかじめお断りしておきたい。

【1人目 都内某区役所 外国人登録係】

──在日コリアンで韓国籍を取得していない人の国籍はどこになるのですか?

国籍ですか......? えーと、国籍欄に「朝鮮」と書いてあるから「北朝鮮国籍」だというわけではなくてですね。あ、それはご存知ですか。うーんと、そうですね......。

──そもそも「北朝鮮国籍」ということがありえないわけですよね。

あぁ、そうですね......。だからあくまで「朝鮮」としか言いようがないといいますか......。

──ということは無国籍ということになるのですか。

いや、国籍がないということはありませんから。う〜ん、朝鮮半島の方、という言い方しかできないんじゃないでしょうか......。

──国籍がどこなのかなと。日本政府の見解があるはずだと思うのですが。

そうですよね......。朝鮮半島の中の方であるわけで、どちらかにはなると思うんですけど......。北朝鮮を指すものではない、としか......。どちらかであることは間違いないけど、全体を指して「朝鮮」と表現しているので。

──国籍は不明ということでしょうか。

いや、不明ということでは......。朝鮮半島としか言えないということになるのかな......。

──ちなみに登録カードの国籍欄の記載を「朝鮮」から「韓国」に変えたい場合はどうすれば?

はい、まずは韓国大使館や領事館へ行き、国籍取得の手続きをする必要があります。(注:後日、韓国大使館に確認したところ、国籍取得には平均半年くらいかかるとのことだった)

──すでに韓国籍を取得している方は?

はい。もしその方がすでに韓国籍を取得しているなら、韓国大使館で日本の戸籍にあたる基本証明書というものをもらい、それをこちら(区役所)までお持ちいただき、引換え交付申請という、外国人登録カードの切り替えを申請してもらう形になります。

──韓国籍でない方はパスポートがないわけですが、海外へは行けないのですか。

いや、行けるはずですよ。え〜とたしか......。

──知人の在日の方から、再入国許可の申請をどうとか聞いた覚えがあるんですが。

ああ、聞いたことありますね......。ただ、こちらは外国人登録という、日本人でいえば住民票の係になりますので、出入国の件については入管へ聞いていただけると確実だと思います。

──分かりました。

【2人目 入国管理局】

──韓国籍でない在日コリアンはパスポートがないわけですが、海外へは行けないのですか。

そういう方には「再入国許可証」を発行します。ただ、それは日本へ再入国するための許可証であり、相手国がその方(韓国籍を取得していない在日コリアン)を受け入れるかどうかは別問題ですが。

──わかりました。それで、その人の国籍についてなんですか(先ほどと同じ質問)

国籍ですか......。韓国籍でないことは間違いないと思うんですが......。(沈黙の後)ちょっとお待ち下さいね。(数分間の後)。あ、お待たせしました。え〜、「朝鮮」と記載されていることが即ち北朝鮮、とみなすということではない。そうとしか言えないようですね......。

──韓国でないとしたら、その人の国籍は何になるのですか。

国籍はどう解釈したら......。すいません、国籍のことなので外務省か、もしくは法務局にお聞きになったほうがいいかもしれませんね。


http://news.livedoor.com/article/detail/4679664/?p=3

──わかりました。

【3人目 外務省】

──(先ほどの質問)

はぁ、なるほど......。そういうことだとちょっと即答できないかな。簡単なことなら代わってお答えしようと思ったんですが、直接の担当者が不在でして。もう1時間くらいしたら戻ります。

──あ、でも5時過ぎてしまいますけど(このとき午後5時02分)

あぁ、全然大丈夫ですよ(笑)。まだ当分はいると思いますので。

【4人目 法務局】

──(同じ質問)

うーん......。そうですね......。

──韓国籍を取得していない方は無国籍になるのですか?

無国籍ということはないはずなんですよね。う〜ん......。あの、ちなみになんでそういうことをお聞きになるのですか?

──いや、関心を持ったのですが分からなくて。お忙しいところ申し訳ないのですが。

いや、それはいいんですが。少々お待ちくださいね。(数分後)すいませんが、確認して折り返し連絡します。

<数時間後>

先ほどの件ですが、国籍は韓国ですね。

──あ、韓国になるのですか。

はい。その方が韓国籍を取得しているかどうかに関わらず、日本国としては在日コリアンの方はすべて韓国籍と判断することになるようです。ただし、外国人登録証の国籍欄にどちらを記載するかは「韓国」でも「朝鮮」でもどちらでもいいというのが日本政府のスタンスです。だからこれはもう、国籍ではなくて記号の一種ですね。ただ、あくまで国籍に関して判断すれば、日本国としてはその人は韓国人として扱うということになります。

──なるほど。その人たちがどういうイデオロギーであるかは別にして、日本国としては在日コリアンの国籍はすべて韓国とみなしているわけですね。

そうです、そうです。

──その人が民団であろうと総連であろうと、そこは関係ないと。

う〜ん、そこらへんはこちらでどうこう言えないですが。

──あ、そうですね。分かりました。ありがとうございました。

 ということで、韓国籍を取得していない在日コリアンも、日本政府からみれば韓国人であるようだ。つまり、厳密にいえば「在日韓国・朝鮮人」という言葉も、国籍を表す言葉としては正しくない。国籍上は日本には「在日韓国人」しかいないわけだ。従って表現するうえでは「在日韓国人」もしくは、朝鮮半島人である総称としての「在日朝鮮人」という表現が正しいということになる。

 そもそも、在日コリアンを"韓国系"と"北朝鮮系"に厳密に区分けするルールはない。一般には民団に属すれば"韓国系"とみられ、朝鮮総連に出入りしていれば"北朝鮮系"と判断され、生活圏も分かれてはいるが、それについても韓国籍でありながら朝鮮総連に所属していたり、その逆の人も稀にはいる。さらにいえば、先に述べたように韓国籍を取得したが外国人登録証の国籍欄だけは「朝鮮」のままに残したという人もいる。中には両方の団体に"二股"でお世話になっている人もいるという。

 日韓関係に詳しいある専門家によれば、「登録証の表記が朝鮮のままで総連に所属していれば、在日コリアンの中でも『彼は北につながっているぞ』と誤解される。それを理解したうえでそうしているのでしょうから、そういう人たちの多くは実質的には北朝鮮体制の立場に同調的だと判断していいでしょう」とのこと。いずれにせよ、二つの団体の間には法的根拠のない緩やかなボーダーが存在しているにすぎないのである。

 ということは、もし外国人参政権が法制化されていた場合、「北」と思われている人たちも、一般永住者か特別永住者であれば全員が対象となったわけだ。「北朝鮮系だから選挙権は与えない」という理屈は前提から崩れることになる。

 民主党をはじめとする推進派が、国論を二分するほどの大問題をどの程度の認識で語っていたか。朝鮮総連は民団と違い、日本の民主主義や資本主義社会に同調しない立場から、選挙権付与を断固拒否する姿勢をとっている。にも関わらず、法制化されれば欲しくもない選挙権が日本政府からプレゼントされることになってしまう。いったい誰のための、何のための法制化だったのか。法案提出が断念された今、再度原点に立ち返りながら問題の本質を考え直してみるべきなのかもしれない。

(文=浮島さとし)

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/811.html

記事 [経世済民71] 「受益=官僚・族議員、負担=国民」の特別会計・janjan(官僚から特別会計を取り上げない限り、枝葉の議論は無駄です)
http://www.news.janjan.jp/government/0603/0603070453/1.php
政治「受益=官僚・族議員、負担=国民」の特別会計
矢本真人2006/03/09 国民の監視の目が届きにくい国の「特別会計」は、実は予算≠フ3倍、225兆円もの規模。官僚と族議員が既得権確保に知恵を絞ってきたからだが、改めさせる第一歩は官僚たちの意識改革しかない。「ISO」の活用を提案する。


 衆院予算委員会での疑惑メール問題で国会は空転し、約80兆円の一般会計が楽々、衆議院を通過した。4点セットでの攻勢を目指していた民主党の追及は、参議院でも迫力を欠いている。

 一方、元財務大臣の塩川さんが、在任当時、「母屋ではおかゆをすすっているのに、離れでは子供がすき焼きを食っている」と慨嘆したように、国会のチェックも受けず、国民の監視の目からも離れていた特別会計は、一般会計の約3倍に当たる225兆円の歳出が予定されている。

 社会保険料やガソリン税などを財源に持つ31の特別会計は、所管官庁が自由に予算を使えるようになっているようだ。グリーンピアなどの事業にみると、"国民のため"を名分に掲げながら、杜撰な事業計画による採算性の無視が甚だしい。その一方で、莫大な維持管理費を使い、官僚の省利省益、そして不良資産のたたき売りの横行など、目に余る悲惨な状況である。

 しかし、特別会計と言っても官僚が好き勝手にやったことではなく、法を制定あるいは改訂してこのようなシステムが作られたのであり、国会議員も加担したことになる。おまけに族議員の既得権益の温床になっているのだから、官僚も国会議員も同罪である。

 どうすれば、こういう無駄の防止/改革ができるのか。国会の監視を受ける一般会計の約3倍の特別会計は、「国民の受益と負担」をわかりやすくし、効率的に予算執行するのが本来の趣旨だが、いまは「官僚・族議員の受益と国民の負担」で不透明な予算執行という最悪の状態になっている。

 小泉政権では、特別会計改革に向けて、その事業の必要性および成果目標、歳出抑制目標、そのスケジュールなどを盛り込んだ改革が、平成16年9月に提案され、財務省も予算執行調査などで無駄遣いの洗い出しをさらに進めるという。期待したいが、所詮、その作業を担当するのは、同じ官僚なのだ。大きな期待はできない。

 行財政改革といっても、改革案を作るのは官僚。自分たちの既得権は、ちゃっかり確保するのだろうし、政策の多くを官僚に頼る政権与党、官公労を支持組織に持つ野党第一党の民主党に、大きな期待はできない。

 官僚の意識をどう変えていくか。まず、公僕(昔はよく言った言葉だが、今はトント聞かなくなった…)として仕事をする、という意識改革が必要である。かつて、ある東大総長が卒業式で「太った豚より、やせたソクラテスになれ」と訓辞したが、官僚は太った豚になってしまった。

 国民のために貢献する意識改革、行政サービスの質の向上、目標管理、政策のP→D→C→A(立案、実行、チェック、行動)など「ISO(国際標準化機構)9000シリーズ」を活用して監査し、国民に公表するのも一つの方法である。

 「ISO 9000シリーズ」というと、企業の財、サービスの品質管理規格を想像し勝ちだが、行政機関でも国民へのPR、国民志向の行政の実現、行政の品質改善などに活用すれば、メリットは大きい。日本総合研究所も「ISO 9000」のコンセプトを活かした行政経営品質の改善を謳っている。三重県では住民満足度の向上を目指し、認証取得に取り組んでおり、日本適合性認定協会の産業分野別取得件数で公共行政は56件という報告がある。

 まずやらなければならないことは、官僚の意識改革だ。

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/225.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 京都大学等におけるカンニング事件について(茂木健一郎) tk
17. 2011年3月07日 19:22:25: jFPTa8TeWg
早い話が、試験監督者がちゃんと見つけてたら、こんな大騒ぎしなくてすんだ話。見つけられなかったんなら大学の責任だから、カンニングした人間が合格しても仕方ないと思う。これまでに一人も居なかったわけじゃないでしょ。これまでの見つからなかった人と今回の人の違いがわからないんですけど。大騒ぎした京大には反省してほしい。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/612.html#c17
記事 [戦争b7] 軍産複合体というモンスター・日本人が知らない 恐るべき真実(人類は「ペンは剣よりも強し」を子孫の為に証明すべき時です)
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060310
研究メモ
■軍産複合体というモンスター 18:10
ドワイト・D・アイゼンハワーは、第二次世界大戦時にヨーロッパ方面連合国最高司令官を務め、かのノルマンディー上陸作戦を指揮した軍人です。占領下ドイツのアメリカ軍司令官を歴任したあと、アメリカ陸軍参謀総長となり、第二次世界大戦後は共和党から出馬。1953年、第34代アメリカ大統領に就任しました。

1961年1月、アイゼンハワーが大統領を辞任する際、彼はテレビ放送を通じて自らが行った政策に関し赤裸々な告白をします。

「我々(政府と軍部)は、アメリカ合衆国の巨大な軍事機構と軍需産業の合体を、アメリカ合衆国史上、初めて試みることになりました。軍産複合体を公認した結果、その影響は、経済、政治、精神に至るあらゆる分野はもちろん、市政、州議会、官公庁にまで及ぶでしょう。しかし、軍産複合体に内在している野心的な巨大成長の可能性に対して、国民は十分な注意と監視をせねばなりません。なぜなら、軍部と軍需産業の一体化は、必ず恐ろしい結果を産む危険性をはらんでいるからです。この巨大な複合組織に、アメリカの自由の基を危うくさせてはなりません。」

アメリカは第二次世界大戦当初、軍需物資の大量生産体制がありませんでした。それを戦時中に切り替え、軍需品の大量生産体制を確立します。そして戦後、その軍需産業と軍部をアイゼンハワーは直結させました。軍需産業と軍部の一体化=軍産複合体が、どれほど恐ろしい結果を産むか、アイゼンハワーは自ら作りだした組織の危険性を米国民に警告したのです。

現在、世界経済を支えているのは、まぎれもなく軍需産業です。兵器は、他のどんな産業の商品よりも高価で取り引きされます。ステルス戦闘機が1機90億円、シーウルフ級原子力潜水艦が1隻4200億円、トマホークミサイルが1発2300万円、と。

また、軍需産業は戦闘機やミサイルだけを造っているわけではありません。ミサイルに必要な火薬は化学薬品ですし、ミサイル本体は鉄鋼業。弾道を計算するためには電子機器はもちろんコンピューターが必要です。広い意味では石油、衣料品、医薬品、運輸業、マスコミ、金融、etc、兵士に配給される清涼飲料水でさえ軍需産業の一部といえます。

この軍需産業は、当然のことながら株式会社です。株式会社であるからには利益を上げ続けなければなりません。そして、軍需産業が生みだす兵器の主たる購入者は“国家”です。演習を除けば、兵器を使うのは戦場。戦争が起これば兵器は消費されます。兵器が消費されれば、国家は再び兵器を購入することになり、軍需産業は潤います。つまり戦争が軍需産業を、軍需産業を基幹産業とする米国経済を、ひいては米国経済に依存する世界経済を潤すという構造になっています。

このような軍需産業にとって、一番の脅威は“平和”。平和になれば兵器は必要ありません。巨大産業となった軍産複合体にとって、世界の平和は自らの存続を脅かし、多量の失業者を生み出し、社会を不安定にします。良い悪いは別として、これが資本主義社会の持つ宿命です。

本来、軍需産業は国家の政策とは無関係です。極端な話、兵器を高く買ってくれるならば、自国の軍部でなくてもいい。同盟国以外の敵国に売ってもかまわないわけです。自国の国際戦略とは、まったく独立した商売をすることができます。しかし国家にとって、こうした事態を見過ごすことはできません。アメリカで開発した兵器は、アメリカの利益に沿って使われるべきであり、同盟国へ兵器を売るならまだしも、敵国に売るなどとんでもない。

その結果おこなわれたのが、アイゼンハワーの軍需産業と軍部を直結です。国家が軍需産業を取り込み、政策に沿った形で兵器を製造・管理する。これが“軍産複合体”です。

軍需産業は軍部のために兵器を造り出す。戦争があれば、軍部はその兵器を消費する。兵器が消費されれば、国家は再び兵器を購入し、軍需産業は潤う。反対に、戦争が終われば軍需産業は不景気になる。

ここまでは従来と同じですが、もはや軍需産業と軍部は一体です。軍需産業が不景気になることは、軍事力が下がることを意味します。それは国家としては国力の衰退と同義となります。アメリカが世界の覇権国であり続けるためには、兵器の消費が必要であり、兵器を消費するためには戦争が必要なのです。

おそらく軍需産業に従事している人々の多くは平和主義者でしょう。しかし、個人個人は平和を願っても、組織を存続させるためにはどうしても数年に一度は戦争が必要なのです。だからこそ、軍産複合体はモンスターなのです。それは、単に利潤を追求する企業ではなく、利潤を国家が生みださなければならない。そのために紛争に介入したり、戦争を起こす。人の生血を啜りながら戦争を永久に続けることでのみ、軍産複合体は生きながらえることができるのです。

アメリカを動かすのは、本来、大統領以下、国民から選ばれた政治家のはずです。国家の政策や法律、予算等を決めるのは政治家です。しかし、民主主義政治には任期があります。それは、もちろん腐敗防止等の自浄作用として考案されたシステムなので必要なものなのですが、どんなに傑出した政治家がいたとしても何かをできるのは任期中だけのこと。任期は4年、2期務めたとしても8年が最高です。大統領といえども所詮は選挙で選ばれる存在でしかありません。

それにくらべて軍需産業の支配者に任期はありません。選挙で選ばれることもない。議会という多数決システムを通す必要もない。軍産複合体の発言は、そのまま国家の存亡に関わるので、国防という大儀のもと、政策を左右することができます。

この軍需産業を中核にする巨大コンツェルンを牛耳るのが、ロックフェラー家やロスチャイルド家といった世界的な大富豪たちであることはあまり知られていません。彼らの想像を絶するような資金が、政治を動かし、世界を動かしているのです。

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/374.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 京都大学等におけるカンニング事件について(茂木健一郎) tk
18. 2011年3月07日 19:33:35: VQMItOXMFM
どうせ学生アルバイトが監督していたんじゃないか。俺も大学時代に入試の監督をしたが、そんなに注意深く、一人一人の受験生の観察などしなかったな。教授も、仕事で仕方なくやっている風だったよ。京大の監督も、それほど真面目にやってなかったんだろう。監督は、受験生ほど必死じゃないからな。菅内閣のゴタゴタと時期がぶつかったのが、この受験生の不運だな。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/612.html#c18
コメント [経世済民71] 日本のデフレの原因は基本的に需要不足=白川日銀総裁(ロイター):白川総裁、日本経済復活の処方箋は意外と簡単です! 会員番号4153番
23. 2011年3月07日 19:45:59: IqDrSmvKOo
>これは定義だから批判しても意味はない

あるって!w
実際にその無意味な数字をいつも持ち出して来るんだからw
そして、景気を下支えするためには、債務負担を下げねばならんって、カワズの教科書で習ったとおりに真顔で言うんだからw
市場の現状で維持できない債務のある奴らが破産すりゃ済む話を「政策」で支えたら経済のほうが死ぬってのw

>物価の安定

それが、カワズ経済学の一番基本にある間違いなんだよ!w
自由市場であれば物価は下がるのに、「安定」させるという口実を作って常にインフレにしてるんだよw
さらには、2%で「安定」とか、ふざけるなってのw
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/220.html#c23

記事 [マスコミ・電通批評11] マスコミ政治報道の功罪・あみしんダイアリー(お願いですから、せめて幼稚園報道から小学生報道に成長して下さい)
http://www.s-amiya.jp/blog/2010/12/post-144.html
マスコミ政治報道の功罪
あみや 信介(2010年12月22日 16:15) | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
政治がワイドショー化されて久しいといわれます。その始まりは、小泉首相のパフォーマンス政権運営でしょう。最近のワイドショーでは、政治に関する報道が取り上げられますが、私に言わせると本質的な内容に迫ったものはほんのわずかです。そもそも、北朝鮮による砲撃のニュースより「海老蔵」騒動が優先される報道番組なんてもってのほかと思います。しかも、朝のワイドショーでは、いわゆるアイドルタレントや政治につてはほとんど無知の映画評論家・芸能記者までがいかにも専門家のような顔をしてコメントすることがありますが、製作者の良識を疑ってしまいます。

さて、このところいわゆる「小沢元幹事長の政倫審問題」が目下最も重要な政治課題のような報道が連日なされていますが、我々現場で活動している者にとっては何をか言わんやです。国会閉会後の租特税の見直し、税制改正、来年度予算案の策定など、国民生活に直結する作業で、毎日てんやわんやです。それこそ、小沢幹事長の問題なんてテレビでやっとわかるといった感じです。つまり、ほとんどの議員は、現場で細かい作業や陳情の処理に追われているのに、テレビでは議員はみんな小沢問題で動き回っているような報道がなされているのはとても心外です。個人的には、政倫審だろうがなんだろうが、早くこの問題から脱却して政策論議を行ってほしいて言うのが本音です。未だに「親小沢か」だの「反小沢か」などという時計が止まったような質問をしてくる報道記者にもうんざりです。

ところで、今回の補正予算。5兆1千億円もの予算が、新たな国債の発行なしに作り上げられたことは奇跡に近いような素晴らしい結果だと思います。野党の中には、「金額が小さい。借金してでももっと財政支出をしろ」という声もありましたが、同じ政党が、委員会で「この借金だらけの状況をどうするんだ。」と言って「財政健全化法案」を出してきたのには笑ってしまいました。財政健全化は、たしかに避けられない課題です。もう少し、党内ですり合わせをしてもらいたいものです。

とはいえ、民主党の内閣でも、各大臣が言いたい放題、統制が取れていない。との指摘を受けることがありますが、私は、これが健全な姿だと申し上げています。そもそも、自民党時代は、次官会議なるものが存在し、各省の意見はそこで調整され、閣議はいわゆる形式的なものでした。民主党政権になって、次官会議が廃止され、各大臣が各省の意見を代弁することになったのですから、大臣同士がバトルするのは当然です。それを持って内閣が一致していないとかいうのは、愚の骨頂。これこそ政治主導なのです。もっとも、中には悪乗りして余計なことをしゃべる人もいますが。。。。。

いよいよ今年も押し迫ってきました。私は、24日まで国会内で、成長戦略を始め、残っている業務を片付け、25日から国会が始まる1月中旬まで鹿児島でご挨拶に回る予定です。と同時に、このところ時間がなくて、止めていた朝の辻たちを再開します。見かけたら、声をかけてください。

それでは、Merry Christmas &] Happy New Year !!!!!!!!!


http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/619.html

コメント [経世済民71] 原油価格を決めるNY商品先物市場 米国QE2暴走は何をもたらすか (ちきゅう座) 新世紀人
04. 2011年3月07日 19:49:23: cqRnZH2CUM
   Q:1202 原油や穀物・資源価格の上昇がデフレ下の日本にもたらす影響


   ◇回答

    □真壁昭夫  :信州大学経済学部教授
    □水牛健太郎 :日本語学校教師、評論家


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ■■ 編集長から(寄稿家のみなさんへ)■■

 Q:1201への回答ありがとうございました。カンブリア宮殿初期のゲストであ
る樹研工業の松浦元男氏が、新聞に「経済気象台」というコラムを書かれています。
3月1日付けのコラムには「安心と希望」について書かれていました。
「(前略)『安心』とは毎月決まった日に必ず給料が支給されることだ。『希望』と
は何があっても、毎年わずかでも収入が増えることだ(後略)」
 わたしは給与生活者ではありませんが、松浦氏の指摘は正しいのではないかと思い
ます。安心の原資はまさしく給与であり、希望とは、将来が今よりもよくなると思え
ることだからです。

 つまり、安心と希望は給与という現実に支えられ、また左右されるわけですが、そ
れが揺らいでいることに気づいているメディアは少ないように思います。以前この
エッセイでも触れたかと思いますが、大手メディアの社員は、他業種に比べると給与
には恵まれていますし、いまだにある程度年功制が残っていて、たとえばベストセラ
ーを出版した編集者にはボーナスが出ることもありますが、成果給の導入もほとんど
ありません。

 わたしと同年配の大手出版社の元編集者は、退職金で東京近郊の温暖な土地に家を
建て、それまで住んでいた家は子どもに譲ったのだそうです。恵まれていることが悪
いと言いたいわけではありません。ただ、本当に過酷な現実が見えているのだろうか
と思うことがあります。悪い雇用状況、老後の暮らしに不安を持つ中高年、就職がで
きなくて人格までも否定されているかのように感じている若者たち、彼らへの想像力
が足りているのかどうか、いつも疑問に思っています。

----------------------------------------------------------------------------

■今回の質問【Q:1202】

 緊迫する中東情勢の影響などもあり、原油や穀物、金属などの価格が上昇している
ようです。デフレ下の日本にどんな影響を与えるのでしょうか。

----------------------------------------------------------------------------
 ■ 真壁昭夫  :信州大学経済学部教授

 世界的に、穀物やエネルギー資源などの価格が上昇しています。その背景には、主
に二つの要因が考えられます。一つ目は、何といっても、中国など主要新興国の高成
長に伴う需要の拡大です。大きな人口を抱える中国などが工業化の段階に入っており、
穀物や資源などに対する需要は飛躍的に拡大しています。ところが、短期間で供給量
を増やすことが難しい穀物や天然資源の、供給能力の増大のペースが追いつかず、色
々な分野に隘路=ボトルネックが発生しつつあるといわれています。

 もう一つは、アラブ諸国の情勢の緊迫化などの地政学的リスクの顕在化です。チュ
ニジアに端を発した混乱は、エジプトやリビア、さらにはシリアなどのアラブ諸国に
広がる様相を呈しています。北アフリカから中東に至る地域は、世界有数の原油生産
国が集中する地域で、今後、さらに混乱が広がるようだと、原油生産機能の低下が懸
念されています。そうした状況を反映して、一部の投資資金も、原油などの商品市況
に流入し始めているようです。これらの要因が複合して、原油価格の上昇が顕著に
なっていると考えられます。

 穀物・資源価格の上昇は、わが国経済にも大きな影響を与えることになります。主
な影響のパスを、二つに分けてみると分かりやすいと思います。一つは、資源などの
価格上昇によって、わが国にもインフレ懸念が出ることです。わが国の足元の経済状
況を見ると、デフレギャップ=供給が需要を上回る部分は約20兆円といわれていま
す。そのため、資源価格の上昇が、直ぐに製品価格に転嫁されるとは考えにくいので
すが、それでも、徐々にインフレ圧力が高まることになるはずです。

 現在のような状況が続くと、今年後半あたりから、私たちが実感する物価水準は少
しずつ上昇するのではないかと思います。例えば、ガソリンの価格は、原油価格の上
昇に伴って、既に昨年末以降、上昇傾向を辿っています。また、世界的にコーヒー豆
の価格が上がっていることから、わが国の一部の飲食店で、コーヒーの価格が値上げ
されています。そうした現象は、今後、鮮明化することが想定されます。

 ここで、一つ注意が必要な点があります。それは、今年8月以降、わが国の消費者
物価指数の基準年が2005年から2010年に改定されることです。まだ、変更に
伴う細部の調整方法は決まっていないようですが、おそらく、基準年の改定によって、
0.5%から0.6%程度、消費者物価指数が低下することになると思います。その
ため、私たちが肌で感じる物価動向のいかんに拘わらず、今年9月以降発表される消
費者物価指数は、その分だけ低めの数字になるはずです。

 もう一つのパスは、商品市況の上昇による景気減速懸念です。原油は、重要な原材
料の一つです。穀物や資源の価格が上昇すれば、企業の製造コストを押し上げること
になるでしょう。その分を製品価格に転嫁できれば、企業の収益には大きな影響はあ
りません。ところが、コスト上昇分を価格に転嫁できないと、その部だけ、企業収益
は圧迫されることになります。企業業績が悪化すると、景気にはマイナスの影響を及
ぼすことになります。

 さらに、インフレ懸念が台頭すると、それに対処するために金融政策を引き締め型
に変更することになります。特に、既にインフレ懸念が顕在化している中国などの新
興国では、金利を引き上げたりして景気にブレーキを掛け始めています。それによっ
て、新興国の経済活動が低下すると、わが国からの輸出に減速感が出ることが想定さ
れます。それは、わが国の景気に下押し圧力となることが考えられます。

 新興国経済の高成長によって、2000年代の半ばあたりから、穀物や資源の価格
の上昇が顕著になり始めました。そして、2008年に入ると、資源価格の高騰は鮮
明化したのですが、その年の9月にリーマン・ショックが起きたため、資源価格上昇
傾向に歯止めがかかるという経緯がありました。現在の状況が続くようだと、200
8年当時の高騰傾向が一段と鮮明化することが懸念されます。それは、世界経済に
とって大きなリスク・ファクターと考えられます。

                       信州大学経済学部教授:真壁昭夫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ 水牛健太郎 :日本語学校教師、評論家

 いい影響はありません。いま日本経済の課題になっている「デフレの脱却」という
のは本来、物価指数だけの問題ではなくて、供給を上回る旺盛な需要があって、その
結果として価格が徐々に上昇していくのが望ましいという話です。原油や穀物、金属
などは製品の原料にあたります。原料価格の上昇により製品価格が上がっても、日本
経済にとってはプラスはありません。価格上昇分を受け取るのは結局外国の原料供給
者だからです。

 原料の価格が上がった場合、企業は通常、その製品価格への転嫁を検討します。需
要と供給のバランスや売り手と買い手の力関係などがファクターです。消費者に直接
売る最終商品ならば前者、工場用機械のような生産財や最終商品の原材料になる製品
であれば、前者と後者両方を考慮します。

 インフレ状況下にある場合、原料が上がるとメーカーなどはそれ以外のコストも
いっしょくたにして製品価格を原料の値上げ分以上に上げることもよくあります。こ
れは「値上げの口実がある時に、これまで色々損していた分を取り返してやれ」とい
うことで、「便乗値上げ」などと言われます。いいことではありませんが、逆に言え
ば、それだけ需要が旺盛だから、値上げしても受け入れられるだろうという期待があ
るわけです。その結果、原料価格の上昇が全体的な物価の高騰の引き金を引いてしま
うこともあります。いずれにせよ、現在の状況ではこうしたことにはならないと思い
ます。

 デフレとは需要が不足しているということなので、デフレ状況下で原料価格が上
がった場合、思うように価格転嫁できない可能性が高くなります。半分程度は自社が
負担してコストダウンを図るなどして吸収することになります。最終商品の需要が充
分でなければ、原材料から店頭までのどこかで吸収され、最終商品の価格には反映さ
れないケースもあります。いずれにせよどこかで誰かの利益が減っているので、好ま
しいことではありません。

 原油を原料とするガソリンなどの場合は、比較的価格に反映されやすくなっていま
す。必需品であり、例えば自動車で通勤している場合、価格が上昇してもガソリンの
消費を減らすことはほとんどできません。値動きが激しい商品だという共通認識もあ
ります。ガソリン価格が上がれば、言うまでもなく消費者の負担が増えます。消費者
の所得が増加していない場合、いい影響は何もありません。

                     日本語学校教師、評論家:水牛健太郎

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/217.html#c4

コメント [経世済民71] 米国はディフォルトの嵐となり消滅へと突き進むだろう・スカイウォーカー(自称・世界の警察は今や「世界のお荷物」のようです) 小沢内閣待望論
13. 2011年3月07日 19:56:59: cqRnZH2CUM
>トヨタは先日、AA−に格下げ

日本の格付けパラドックス−企業格付け、国債を上回るのは異常か

* 2011年 3月 7日 9:12 JST
 
 【東京】米格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)が先週末、トヨタ自動車の格付けを「AA」から「AA−」に1ノッチ引き下げたことに伴い、同社は自らの国の政府よりも信用がある企業だけが入れる日本の最優良企業クラブのメンバーから脱落した。
 

  そもそも最優良企業の格付けがその国の政府の格付けを上回っているという信用市場のパラドックスは、日本の最優良企業の財務規律がしっかりしているのに対し、日本政府は過去10年間にわたって一段と浪費を重ねたという事実を反映している。

  日本の債務水準は1990年代初頭にはゼロだったが、現在では国内総生産(GDP)の200%以上に膨らんでいる。S&Pの日本企業担当者は「われわれはソブリン格付けを天井とは必ずしもみておらず、(特定の企業格付けにとって)一つの制約要因とみなしている」と述べた。

 S&Pとライバルのムーディーズ・インベスターズ・サービスはいずれも、日本企業数社について、強いキャッシュフロー、豊富な流動性、限定的な資金必要額、日本以外の地勢的な多様性、国内市場での独占的な立場を理由に、日本政府を上回る格付けをしている。

 S&P、ムーディーズ両社から最優良格付けを得ているのはNTT、NTTドコモ、武田薬品工業、キヤノンの4社だ。

 S&Pは先週、トヨタを格下げて「AA−」とし、日本国債など政府債務格付けと同一水準とした。ムーディーズはこのほか、JR東日本、東京ガスを「Aa1」に格付けしている。これは日本国債の「Aa2」を1段階上回っている。ムーディーズは日本国債をS&Pより1段階高く評価している。 

  ムーディーズは先月22日、日本国債の格付け見通しを「安定的」から「「ネガティブ」」に引き下げ、格下げ方向で検討することを明らかにした。

 S&Pはこれに先立つ1月27日、日本国債を「AA」から「AA−」に引き下げている。これは、NTTが10年物社債 700億円を2年ぶりに発行した翌日だった。NTTは同社債の利回りを1.317%とし、10年物国債を0.08%上回る水準としたが、格付けは国債を上 回るのだから、理論的にはこれを下回っても調達できたはずだった。しかし、格付けというものは社債発行条件の設定にあたり一つの要因になるにすぎない。

 NTTの最大の株主は日本の財務省で36.6%保有しているが、NTTの格付けはこれまで日本政府の財政難の影響を受けていない。ムーディーズの日本社債担当者は「政府は財政難だが、NTTやNTTドコモといった企業に対する影響は限定的だ」と語った。

 先進諸国では異例だが、最優良企業の格付けが本国政府の国債の格付けより高いのは、日本だけではない。S&Pが2月3日に公表した報告では、世界で政府のソブリン債格付けを上回る企業ないし地方公共団体は約85に上っている。これらの国は21カ国で、アルゼンチン、アイルランド、イタリア、ニュージーランド、ポルトガル、ロシアなどだ。

 一部の債券市場関係者は、こうした個々の企業格付けについて、その企業が本拠を置く政府の格付けと切り離して見るのが妥当か疑問視している。パインブリッジ・インベンストメントの債券担当者は「企業が政府のソブリン債よりも格付けが上というのは若干不安な気持ちにさせられる」と述べ、「格付け会社はあまり全体像に配慮しないようだ」と語った。

 こうした逆転した格付けに批判的な人々は、企業は政府と異なり、増税もできないし、債務支払いのため紙幣を増発することもできないと指摘する。気まぐれな消費者需要や製品の安全性などに伴う事業リスクは、ソブリン債につきもののマクロ経済リスク以上に企業にとって深刻な問題になりうるというのだ。 

 ただ、債券トレーダーらは、格付けの高い企業が国債より安全な社債を発行しているからといって、投資家が日本国債から逃避する兆候は全くないと指摘する。たとえそうした逃避があったとしても、社債の発行残高は国債市場の規模に比べてほんのわずかだから、逃避需要に応じるのは不可能だろう。これは最優良企業にとって特に当てはまる。それはこうした企業はほとんど社債を発行しないためで、これが格付け会社が高い評価を与える理由の一つにもなっている。

記者: Chester Dawson WSJ
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/215.html#c13

記事 [マスコミ・電通批評11] 前原氏辞任とNHKの報道(ブログ:法螺と戯言)
http://blog.livedoor.jp/oibore_oobora/archives/51681410.html 
+++++時事ネタ(前原氏辞任とNHKの報道)
 前原誠司外務大臣が、在日韓国人から4年間20万円の政治献金を受け取っていたことで、外務大臣職を引責辞任しました。焼き肉屋のおばさんが地元選出代議士である前原氏に多いに期待し、何がしかの寄付をしたということではなかろうかと想像しています。外国人、外国企業からの政治献金は、国政への外国勢力による影響を避けるために禁止さるべきことは当然と思います。昨今の大企業は多国籍化しており、企業に国籍を問うことは難しい。従って少なくも国籍が特定できる個人献金については、外国人によるそれは政治家たるもの辞退すべきです。
しかし、今回の件、献金したのは、焼き肉屋のおばちゃんです。そして日韓間の歴史的経緯から日本国に長く居住し、これからも住み続けるであろう「在日韓国人」です。そのおばちゃんを、「外国人」として日本の政治から排除することに、私はすっきりしない気分です。「日本人に相当」するしかるべき権利を「付与」できないのでしょうか?「限定付き参政権付与」は一つの方策なのかもしれません。しかし、私は外国籍の人が日本国の政治に関わることへの賛同には躊躇いを感じます。韓国籍を認めつつ日本国籍を付与する事(特例としての二重国籍の付与)などを検討すべきと思っています。
「誠司(=せいじ政治)と金」を問題にするのであれば、前原氏を含む野田、蓮肪、渡辺(みんなの党)の各氏が受け取ったとされる「暴力団」に関わる企業からの政治献金(パーティ券購入)こそを問題視し、追及すべきではなかろうかと思います。今回の辞任はむしろその汚れた闇を隠蔽することに目的があったのではなかろうかと勘ぐっています。

 朝のNHKニュースでこの辞任を報じています。その中で街の声を二件拾っています。青年男「前原氏は、旧来の政治家と違って、率直に物を言う。期待していたから残念」、中年男「八ツ場ダムといい、尖閣問題と言い、やる気が見えるし、実行力がある政治家と思う。残念である」。
 街の声は多様であったはずです。しかし、この多様な声から上記二件を選び放映する。私はNHKの「偏向」姿勢を指摘したいと思います。「八ツ場ダム」、「尖閣」問題のどれにも、前原氏はきちんとした解決の道を探ることなく途中で投げ出しています。又、民主党の中では「タカ派」議員として防衛産業との間に黒い癒着が噂されてきた人物でもあります。しかし、NHKの報道を見る限り、前原氏の多様な面が浮かびあがってくることはありません。
 こうした「偏向報道」を続けるNHKが国民に「視聴料」支払いを強制するのは理不尽です。視聴料支払いを国民に要求するのであれば、NHK報道は、政局を構成する一方の側に偏るのではなく、他方の側の言い分、主張も併せ報ずるべきです。そうしてこそ、視聴者は自分の頭で事の是非を判断できます。視聴者はNHKに事の是非の判断まで委ねていないことを知るべきです。有料の新聞であれば、買わずにすみます。民間TVであれば、見なければ良い。しかし、NHKは視聴料支払いは当然と言うのです。再度書きます。それを国民に強要するのであれば、直ちに偏向報道を止めるべきです。


http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/620.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 京都大学等におけるカンニング事件について(茂木健一郎) tk
19. 2011年3月07日 19:58:48: oqvKKr1A9Q
カンニング如きで刑事事件にしてしまった京大も大人げない。京大は東大と並ぶ最高位の大学でだがなんとお粗末な学長が栄誉ある京大の学長であった。
受験生の将来を一片も思わない非情の倫理を持った方達が学長や教授でいらしゃっる。信じられない。
政治、司法だけの世界ではない学府も世間知らず受験勉強で暗記力が良く国立に受かったこういう非情な連中が幅を利かせている。これからの日本人を育成する最高学府のする事ではないな。茂木さんに同調するよ。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/612.html#c19
コメント [お知らせ・管理19] Re: doradora1968 さん、タイトル規定違反です。投稿規定をご理解いただけるまで投稿可能数を0にしておきます。 doradora1968
05. 2011年3月07日 19:59:15: 0EopofEgjc
>もう来るな

こんな一言で騒いでるなら、
R・K関連のyoutubeを見た感想をお聞かせくださいな。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/603.html#c5

記事 [経世済民71] パソナ、新卒200人雇用し就農支援
読売新聞 3月7日(月)14時33分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110307-00000631-yom-bus_all

 人材派遣大手のパソナグループは7日、大学・短大を卒業後3年以内の若者200人を雇用し、農家としての独立を促す事業を今年4月から始めることを明らかにした。

 民間企業による就農支援では最大規模となる。農業就業人口の減少が続く中で、農業に興味を持つ若者に就職先を提供し、農業の活性化にもつなげたい考えだ。

 淡路島(兵庫県淡路市)の農場(約10ヘクタール)で、地元の若手農家らが、野菜の栽培や加工、販売のノウハウなどを教える。雇用期間(1〜2年間)中は月給約10万円を支給し、寮も用意する。近く東京、大阪で説明会を開く。雇用期間中は、ビジネスマナーなども教え、社会人としての適応力を高めてもらう。希望者には、雇用期間終了後、新たな働き先となる大規模農家の紹介なども行う予定だ。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/226.html

記事 [雑談専用39] 正中線が正しく出来ていねえと、高けえところからもの言うんになる。身も心も「ゆるめる」ことが大切じゃと/高岡英夫はん

・一般的には、人格はあくまで人格であって、独立した存在だと思われてきた。しかし、身体意識の理論が明らかになるにつれ、人格のように人間にとって重要で、しかも、一定不変と思われてきたことにも、こうした身体意識の有無が影響を与えているということがわかってきた。

・センター(正中線)には「大所高所に立ってものを見ることができる」という効果がある。これと同時に「細かいことにも気がつくが、気がついても気にならない」という作用も持ち合わせている。
 だが、センターの形だけをイメージして身体の中に取り込んだ場合、そのセンターは硬直しているために「細かいところが見えて、高いところからものを言う」ようになってしまう可能性が大きい…。
 では、“センターもどき”と“本来のセンター”はどこに違いがあるのか? それは、その人がゆるんでいるかいないか、という点にある。身体も心も本当に深くリラックスできているか否かというところに、身体意識は影響される。
【出所】「身体意識を鍛える」高岡英夫/青春出版社‘07年


http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/259.html

記事 [昼休み44] 民主党前原の嫁が食い込む防衛利権
2005年12月6日 ポリスジャパン

http://www.policejapan.com/contents/syakai/20051206/

 ひところ週刊誌で騒ぎになったものに
「民主党前原代表の妻、創価短大卒業」
という話題があった。創価短大、つまり創価学会の人間なのである。

 その前原の妻だが、前原と結婚する前は、
「人材派遣パソナ南部社長の”個人的な”秘書」
という”職業”をやっていたらしい。週刊誌的に気を使って書いたんだろうが、ど う見ても個人的ななんらかの関係があったものと思われる。

 そんな工作員的は話題はさておき、この前原の妻だが、
「防衛庁の人材派遣を通した利権に一枚かんでいる」
というのだ。

 「前原は、京都の野中にかわいがられ、同和対策委員までやっていましたが、なぜ か防衛問題にご執心。防衛族としての顔も持っているのです(関係者)」  というから、利権に絡んでいてもおかしくはない。前原個人は、
「父親が裁判官だった」
とのうそを週刊誌に見破られると開き直ったり、とても一国の党首としてふさわし い人間とは思えないが、防衛庁に利権を有し、妻がその人材派遣に絡んでいるとなれ ば、国家機密が漏れる心配がある。

 「問題は妻がそれに絡んでいることなんです。創価短大出身、で怪しさは100 0%。さらに、防衛庁関係の”ごみ収集”や”清掃”に絡んでいる。これは由々しき 自体です。もちろん、トップシークレットの紙を捨てるようなバカな人間は当庁には いないと信じますが、それでもインテリジェンス(諜報)の基本としてのゴミあさり をやっていれば、到底人が知りえない秘密を知ることもあります(前出・関係者)」

というから、これは国防機密の漏えいにもつながる重大自体である。もちろん、前 原の嫁がせっせと回収作業をしているわけではないが、創価短大ということで、防衛 庁の最高幹部は大いに警戒しているのも事実である。

 しかし、そういう怪しげなのを排除できない日本というのもまた、だめな国である

(元防衛庁職員)

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/812.html

記事 [国際5] エジプト革命は反米革命・今日も晴天♪(きっかけは分かりませんが、全世界のマインドが反米英になったのは間違いありません)
http://sumichi7878.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-20b4.html
2011年2月 5日 (土曜日)
エジプト革命は反米革命

15分で売切れ続出!毎日が半額以上SALEリクルートの割引チケット購入サイト
チュニジアに端を発し、エジプトへ飛び火した民衆革命。アメリカに住んでいるエジプトの人々は、津波のように広がって行く祖国の覚醒をどう捉えているのだろう。どうしても生の声に触れたくて、ロサンゼルス市内にあるエジプト料理のレストランに足を運んでみた。

ロサンゼルスというのは便利な街だ。移民が寄り集まっている土地なので、外国へ行かずとも現地の風に触れることができる。私が行ったのは、リトルエジプトといわれる地域にあるレストランで、客はほとんどがエジプト人。値段設定をみてみると、「やや高級」のレストランのようで、客層は裕福そうな紳士グループや老年の夫婦、家族連れといった感じでさまざまだ。共通しているのは出身やルーツがエジプトで、今はアメリカに住んでいる、ということかもしれない。

テーブルにつくと、注文を取りにきたウエイトレスが開口一番、「取材しに来たの?」と聞いてきた。理由を尋ねると、立て続けに米メディアが取材に訪れるという状態が続いていたとのことで、明らかにエジプト系ではない私の風貌をみて、客ではない、きっとメディアに違いない、と判断したようだ。

「あんなに一生懸命話したのに、一番伝えたかったことがちっとも書かれてない」と流暢な英語で不満を並べ立てる20代前半にみえる彼女は、エジプト出身の両親を持つ生まれも育ちもロサンゼルスというエジプト系アメリカ人なのだそうで、彼女いわく、今回の民衆革命の原因は、もちろんムバラク大統領の独裁体制に対する不満だが、それよりも、アメリカの言いなりになって自分の国の国民を粗末に扱う状態に絶えきれなくなった国民の怒りが爆発したものなのだ、という。「ムバラクを育てたのはアメリカよ。だからアメリカに大きな責任がある。メディアが取材に来た時、私たちはそこを強く訴えたんだけれど、とりあげてくれなかった。すっごいがっかりした」

すると、私たちの会話を聞いていた隣のテーブルの初老の男性が「今、ジャーナリストが次々と襲われてるだろ。何でだと思う?あれはな、アメリカの仕業なんだ。エジプト入りしてる有名テレビ局やら新聞社やらの有名レポーターたちがエジプト人にインタビューして『アメリカの支配を止めてほしい』と話す市民たちの映像が世界中に放映されてごらん。世界の国々はアメリカのことをどう思うか。だからCIAとぐるのムバラクたちがやってるんだよ」

クセのある英語なので耳慣れるまで時間がかかったけれど、私がちゃんと理解してかどうかを確かめながらその男性は自分の素直な意見を話してくれた。

向こう側のテーブルには、iPhoneを持ったエジプト系の若者たちが集まっている。片手に持ってる携帯でツイッター情報をチェックしながら会話してるようだ。


エジプトといえばアラブの大国。長期にわたる独裁統治に幕を下ろしたきっかけは、チュニジアの青年の焼身自殺だ。政府職員の高圧的な態度に抗議するために死を選ぶという衝撃は、あっという間に抗議デモとなってチュニジア全土に広がり、ベンアリ政権はデモが始まって約30日後に崩壊した。

それをみていたエジプトの人々は、1月25日にムバラク独裁を批判するデモを開始。それが、体制を破壊させる威力を伴うものになると想像した人は少なかったようだが、ネットで若者たちが呼びかけたデモの動きはエジプト中に飛び火した。

軍が出動する異常事態となり、たくさんの死傷者を出したが、ムバラクの独裁体制派は崩壊した。「群衆よ、沈黙するな、立ち上がれ」とツイッターで呼びかけた若者たちが倒したのだ。これまで沈黙していた群衆が蜂起し、やっと自身の声をあげたのだ。

「それを可能にしたのはインターネットの力だよ」さきほどの初老の男性がそう話す。「わたしがエジプトにいた頃は、こんな独裁に耐えられないと思っていても、みんなの気持ちをつなぐ道具がなかった。アメリカは嫌いだけど、革命を可能にしたのはアメリカが持ってきた文化だ」

そう考えるのはどうやらこの初老の男性だけではないようだ。

クリントン国務長官がアラブ諸国に改革を、と呼びかけた発言を受け、エジプトのアブルゲイト外相は1月16日に、「アラブの問題はアラブが解決しなければならないことだ」と問題介入しようとするアメリカをけん制した。

アメリカにしてみれば、チュニジア、エジプトと始まったこの民衆蜂起の波がアラブ全土に広がらぬよう神経をとがらせているのかもしれない。石油の安定確保を第一としてきたアメリカは、エジプトでどんなに国民が人権侵害や貧困など独裁体制に対する不満を訴えても改善に踏み込む事はなかった。いわば、アメリカがエジプトの独裁体制を支えてきたのだ。

エジプトで噴き出したアメリカに対する不満はアラブ全土に広がりつつある。もしもアラブ諸国が一斉に「反米」の姿勢を打ち出すようなことになれば、世界情勢は一変する。エジプト人にしてみれば、「秩序を持った移行が必要」というヒラリーやオバマの発言は、アメリカの利権を確保してからやってくれ、とう意図に映るのかもしれない。

私の隣のテーブルの若者たちに聞くと、「言葉じゃなく行動で判断すると簡単だよ。アメリカがしたことといえば、まずムバラクの身の安全の確保と自国民の救出だ。治安安定のために米軍を送ったっていってたけど、一体何人だと思う?10人だよ、たったの10人」

彼らは今、自分たちのブログやサイトなどで寄付を呼びかけているのだそうだ。目標額に達したら代表者が自費でエジプトに飛んで届けるのだという。来週早々には飛ぶ予定だ、と目を輝かせる。レストランの店主は、すでに寄付を送ったと話していた。彼らの身内には、変革の瞬間に立ち会いたいとエジプトに一時帰国している者がもいると話していた。

彼らの話を聞きながら、日系移民との違いの大きさを感じたのは、彼らがアメリカを真っ直ぐに批判する、という点だ。

日系移民の、とくに一世たちは、真珠湾攻撃の歴史を抱えているからなのか、アメリカを批判することを嫌う人が多い。「自由な暮らしができるのはアメリカに住まわせてもらってるからだ」とある70歳代の男性が話してくれたことがあった。イラク戦争の時だって、「アメリカが開戦すると決めたんだから、それが正しいのだ」と話す日系人たちの声に触れ、ずいぶんがっかりしたのを昨日のことのように覚えている。

エジプトの民衆が蜂起したのは、ネットがそれを可能にしたからだ。例え、大手メディアが報じなくとも、人々は他の人々が発する声をストレートに耳にすることができる。ネットのおかげで地球は平らになったのだ。

エジプト革命は、果たして「反米」革命なのだろうか。

「米国は民主主義や法の支配、人権の重要性を説きながら、同時に独裁者を支援している。日増しに信頼を失っているのは米国だ」と鋭い米国批判を放ったのは、エジプトの反政府運動に加わっているエルバラダイ前国際原子力機関事務局長だ。アメリカはこの言葉をどう受け止めたのか。ネット革命の波は、世界各国で波動の連鎖を起こしつつある。


http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/588.html

記事 [テスト21] テスト郵政の赤字は小泉のせい、予算通らないのは民主三悪党に原因と亀井氏(通信文化新報)
 マスコミは郵便事業会社の今年度赤字が1000億強になると報じ、亀井前大臣をたたいています。亀井氏は会見で、小泉・竹中による郵政「四分社化」のせいだと明快に述べました。
 また、来年度予算など通せる重要法案が通らないのは菅、岡田、枝野に原因があることを堂々と指摘しています。

元記事http://www.tsushin-bunka.co.jp/?p=1119
(以下張り付け)
郵政事業の業績悪化“政治の責任”
覚悟があれば“救国内閣”できる
亀井国民新党代表

 亀井静香国民新党代表は三月二日の会見で、郵政事業の業績が悪化している状況について「自公のやった郵政改革なるもので事業をやっていったら、こうなることは分かっていた。郵政事業をガタガタにさせている仕組みのままで齋藤(次郎)社長らトップが一体的運営をやろうと思っても、民営化法がバラバラにしているのだから業績をきちっとしろと言っても無理。民営化法に基づいて仕事をやらざるを得ないから、こういう結果になった。早く改革法案を成立させないといけない。これは政治の責任、政治が責任を放棄している」と強調。
 改革法案が二つの国会で店ざらしになっているような状況は野党の責任、国民・利用者に大変な不便をかけていると指摘した上で「マスコミは、小泉(純一郎)元首相の“郵政民営化で日本はバラ色になる”との発言を積極的に宣伝した。事業の現状がバラ色なら日本もバラ色になるだろうが、マスコミはもっと反省しなければいけない。齋藤社長らトップの責任と言うより政治の責任だ」と再び強調した。
 予算関連法案成立への目途が立っていない現状に関し「本予算だけ通しても、関連法案を通さないとどうにもならない。野党は足元を見るから、民主党はきちんと党内を結束させ、野党に呼びかけないといけない。党内の結束についても、権力を握っている方がまずやらないと。政権与党の責任を痛感しなければいけない」と苦言。
 民主党から衆院本会議で造反者が出たことで、三分の二の勢力確保も難しくなったのではとの質問に「補正予算には社民党も賛成した。本予算についても道理を踏まえながら協力を求めれば大丈夫なのだが、そうではなくなってきている。時間はどんどん刻まれていく。海図なき航海をやっているからうまくいかない」と指摘した。
「菅(直人)首相や岡田(克也)幹事長、(枝野幸男)官房長官にずっと意見しているが、その時は分かったと言うも、やっていることはそうではなく一向に直らない。軸をきちっとした上でやっていかないと。社民党は一時きわめて協力的な立場になりかかった。無所属を加えて三分の二はできたはず。やれないなら別だが、まとまることができる人間で政局の突破が可能なら全力を挙げるべき。その上で野党に協力を求める。そうしないと野党は足元を見て協力しなくなる。こんな状況が内部から出てきたらハードルはますます高くなる。丸のみに近い形でやらざるを得なくなってくる。何のための政権かと言われてしまう」と注意を促した。
 救国内閣実現のための条件について問われ、「それは覚悟だ。日本がこんな状況になっていることについて、政治をちゃんとしていかなければならない。党利党略を捨ててやろうという不退転の決意をすればできるはず。首相と政権与党(民主党)の覚悟が問われている。菅首相には、時間は限られているのだから機を見てきちっと決断しなければいけないと伝えた」と述べた。
 二月二十三日の会見でも亀井代表は「政党政治の枠を残しながら、各党や在野からエキスパートの人材を起用する“救国内閣”により政権を構成してはどうか」と首相にアドバイスしたことを披露。そして「菅さんは国会で選ばれた首相だから内閣の人材もこだわる必要はない。国民も期待するのではないか」と指摘。
 田中康夫新党日本代表も「大事なことは日本全体の閉塞感を何とかしてほしいということ。首相の下で照り輝く人たちが政策を実現する。そして、新しい政治を行うことが必要」と加えた。
 TPP(環太平洋経済連携協定)への参加に意欲を示す首相に、亀井代表は「中身をほとんど知らず、詳細な検討もない状態で、交渉に参加するかどうかを六月までに決めるというのはおかしい。国家と国民に対し、責任感がないと言われても仕方ない」と慎重な対応を求めた。
http://www.asyura2.com/10/test21/msg/654.html

コメント [お知らせ・管理19] 削除のお願い wordblow
02. 2011年3月07日 20:09:57: lciOhtexzY
>01. 2011年3月07日 18:28:31: ZRFeyRG9c3さん、タイトル改竄ではないようです。

小沢予想的中「破れかぶれ解散」をGoogle検索すると同タイトルが多数確認されます。ゲンダイネットが配信後、タイトルを更新したようです。


小沢予想的中「破れかぶれ解散」 - ゲンダイネット2011年3月7日 ... ドミノで菅政権崩壊、破れかぶれ解散へ. ●ドロ舟から逃亡が真の辞任理由 予想された通り、前原誠司外相(48)が辞任に追い込まれた。菅オンボロ内閣の自滅、自壊が止まらなくなってきた。 予算ひとつ、まともに成立させられず、支持率 ...
gendai.net › 政治・社会


小沢予想的中「破れかぶれ解散」(日刊ゲンダイ)前原辞任 ドミノで菅 ...2011年3月7日 ... 小沢予想的中「破れかぶれ解散」 2011年3月7日 掲載 :日刊ゲンダイ http://gendai. net/articles/view/syakai/129232. 前原辞任 ドミノで菅政権崩壊. ●ドロ舟から逃亡が真の辞任理由. 予想された通り、前原誠司外相(48)が辞任に ...
www.asyura2.com › 政治・選挙・NHK109


明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記小沢予想的中「破れかぶれ解散」 · 2011年03月07日 17時11分19秒 | Weblog. 小沢予 ...
blog.goo.ne.jp/capitarup0123/ - 類似ページ


イマキタ.ニッポン 政治ポータルサイト - 小沢予想的中「破れかぶれ ...保存記事詳細. 発行日時: 2011-3-7 17:10. 見出し: 小沢予想的中「破れかぶれ解散」 - Gendai.Net. リンクURL: http://www.gendai.net/articles/view/syakai/129232 小沢 予想的中「破れかぶれ解散」 - Gendai.Netへの外部リンク ...
www.imakita.org/nippon/modules/hl_story_news/index.php?page...


http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADRA_jaJP331JP332&q=%e5%b0%8f%e6%b2%a2%e4%ba%88%e6%83%b3%e7%9a%84%e4%b8%ad%e3%80%8c%e7%a0%b4%e3%82%8c%e3%81%8b%e3%81%b6%e3%82%8c%e8%a7%a3%e6%95%a3%e3%80%8d
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/608.html#c2

コメント [お知らせ・管理19] Re: doradora1968 さん、タイトル規定違反です。投稿規定をご理解いただけるまで投稿可能数を0にしておきます。 doradora1968
06. 2011年3月07日 20:12:44: EGaQ73B5yp
>R・K関連のyoutubeを見た感想をお聞かせくださいな。

これってカルト宗教の勧誘の手口そのものだわw

阿修羅をストーキングし続けるリザード小支那水「毒立党」カルトは
消え失せろ!
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/603.html#c6

記事 [昼休み44] ゴミ漁り想像力補完計画(『東大オタク学講座』1997年9月26日版)
第九講 ゴミ漁り想像力補完計画

http://netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakusemi/No9.html

 村崎百郎氏を語るのは簡単だ。「他人のゴミが好きな人」。この一言につきる。

 ゴミを拾ってくると、いろいろなことが分かる。そうして、この人は、こんな人だろう、あんな人だろうと、想像する。毎日、拾っていれば、同じ人に関する新たな情報があったりもする。さまざまな推理をめぐらすわけだ。

 拾ってきたゴミを、自室で一人開ける時の期待感。これは、他人の秘密を覗く快感だ。実は、僕もこの快感がよく分かる。僕の心にも明らかに存在しているものだからだ。オタクとして、なぜゴミを拾うのかは、スキューバの快感と同じ程度には、十分想像がつく。オタクの心の暗黒面とも言える。

 もちろん村崎さんも立派なオタクだ。エヴァにもちゃんとハマった。ただし、ハマったのは、どこかの女の子がゴミとして出したエヴァのビデオを拾って見たから、という村崎さんらしいハマり方だ。世界でも一番珍しいハマりかただろう。

 村崎さんが普通のオタクじゃないところは、ひとえにゴミに対する情熱の量だ。暑い日も寒い日も、わざわざ外をうろついて拾う。しかも、汚いゴミを手でかき回す。普通は、そんなことまでして手に入れたいほどの快感ではないはずだ。

 が、村崎氏は違うらしい。こういう極端な人の心理を見て、オタク心理のダークサイドを学ぶのもいいことに違いない、と考えて、ゲストとして来ていただいた。

 村崎氏は、巨漢でぶきみな頭巾をかぶっていて、声が大きい。が、話し方は丁寧で、礼儀正しい人だ。その礼儀正しい話し方で、講義の前に、「もし気に入らないヤツがいたら殴ると思いますが、すみません」と頭を下げられた。そんなことを言われると、礼儀正しい分、もっと怖さが増す。

 はっきり言って、学生は引きまくっていた。これもいい経験になったに違いない。今となっては、そう祈るだけである。

 

夜のゴミ捨て場でキラキラ光る

岡田 あの、村崎さん、最前列の人を殴らないようにお願いしますね(笑)。

村崎 いやあ、とんでもない。俺みたいな中卒の工員が日本の最高学府で喋らせてもらえるだなんてなんかこう恐れ多くて。講義にきてる皆さんを見回してみると「中卒の工員がなにを喋れるんだ」という顔をされてるんでとても嬉しいです。

岡田 普通の挨拶しますね。

村崎 なにせ将来エリートとなる、支配階級の皆さんを前にしてるからねえ。お偉いさんや弁護士になったりしたときには皆さんどうか一つ、お目こぼしをよろしく。いつ捕まるか分からないもんで(笑)。

岡田 今回のテーマは「ゴミ」ということで、資料用にいろいろブツを持ってきていただいたんですが、これ、みんな拾ったやつなんですか?

村崎 そうそう、みんな俺が拾ったやつ。今回は東大講義ってことなんで特別にもってきたのが、この「東大文学部便覧」と「東大医学部便覧」ね。文学部の方は男が捨てたやつなんだけど、医学部のは平成六年四月に杉並区某所で女の子が捨てたの。年に八〇冊ぐらいしか出ないヴィンテージ物だよね。

岡田 こういうのって夜、ポリ袋に入ってる状態のを拾うんですか?

村崎 うん。収集日の前の日に捨てる連中ってのが結構いるんだ。そのゴミを漁るといろんなものが出てくる。情報の流出だね。

岡田 どうやってゴミを選んでるのかというか、とりあえずなんでもかんでも拾って、後から選別するんですか? それと、なぜゴミ漁りを始めたのかというあたりもお聞かせいただきたいんですが。

村崎 ゴミの選別については、まあインスピレーションだね。非科学的であてにならない、一種の霊感、電波みたいなもんだよ。で、なんでゴミ漁りを始めたかってことなんだけどさ、俺は青雲の志に燃えて工場就職のために上京して以来一〇年、夜の散歩を趣味としてきたわけよ。この頃はゴミ漁りが目当てではなく、のんびり歩きながら思索っつうか妄想にふけるのが目的だったんだ。女と一発ヤりてえなあとかそんな妄想しながら歩いてると、電柱の下なんかにゴミが集められてるじゃないよ、なんかこう、侘しげな電球の明かりに照らされてさ。その中にマガジンやらサンデーやらが落ちてるんで、こりゃあ儲けたと思って拾ったのが始まりだね。

岡田 雑誌拾った経験はありますよね、たいていの人は。

村崎 さっすが東京、いいもんが落ちてやがるぜってね。で、マンガ雑誌なんかはどこのゴミ捨て場にも落ちてるんだけど、たまに「当たり」があって、エロ本が捨ててあるわけよ。エロは欲しいが金はない、書店の立ち読みじゃあセンズリもこけねえし、こいつはありがてえって、それ以来ゴミ漁りのとき、エロ本を重点的にねらうようになったんだ。当時はビニ本ブームでさ、そういうのが結構捨ててあったんだよ。エロのグラビアでもエポックな時期で、ブスがあまり出なくなり、きれいな娘がヌードグラビアを飾るようになったんだよね、この頃から。そのうちマンガ雑誌やエロ本だけじゃなくて、文房具類とかも目につきだしたんだ。まだ使えるようなペンや消しゴムはあるわ、大して使ってないノートはあるわでさ。もったいないじゃねえの。そういうのを袋ごと持ち帰って開いてみると、日記とかがあったんだ。不思議なことにノート類を破って捨てる奴っていないんだよね。著書の中でもちょっと紹介してるんだけど、俺はこの手の日記類を「情念ノート」と呼んでるの。

岡田 今日はその情念ノートのサンプルも持ってきていただけたんですよね。人の日記読むのってなんかどきどきするなあ。これ、女の子のですね。

村崎 うん、近所で拾ったものだけど、この日記を書いた女の子、最近アニメオタクをやめたらしい。

岡田 なんで分かるんすか、そんなの(笑)。

村崎 読むと分かるんだけどさ、この娘どうやら、『エヴァ』の最終回で頭にきたらしいんだよね(爆笑)。それ系のコミックを大量に捨ててる中で、エヴァ関連の本がやたら目立ってたんだ。

岡田 すると三月二六日(エヴァ最終回放映日)あたりに捨てたわけだ。

村崎 いや、捨ててあったのはそれから二〜三週間経った頃じゃなかったかな。もうすげえ量なのよ。角川のフィルムブックとか貞本義行の少年エース版コミックスとか、二四話放映直後のコミケで売ってたらしいカヲル君の同人誌とか……。

岡田 やけにくわしいっすね。

村崎 実は拾ったのを見ているうちに、俺もハマっちゃってさ(笑)。

岡田 俺、いままでエヴァにハマった人の話いろいろ聞いたけど、ゴミから入った人いないですよ。

村崎 俺さあ、一四話だけたまたま見たんだよ。で、変だなあと思ったのね。オカルト好きだから分かるんだけど、OPでいきなりセフィロトの樹が出てくるわ、使徒の名前はサンダルフォンだわ、なじみのある名前がポンポン出てくるじゃない。それでちょっと興味あったもんだから、フィルムブック読んでたらどんどん続きを知りたくなって。

岡田 じゃあビデオは捨ててなかったんですね。

村崎 さすがにビデオは全部の回までなかったね。書籍類がメイン。これだけ大量に捨てたってことは、その娘はどう考えてもアニメオタクをやめたんだよ。エヴァだけじゃなかったもの。これこそ庵野監督の意図した現実回帰だな(会場大笑)。

岡田 オタクをやめて「おめでとう」って(笑)。

村崎 俺にとってはこの体験さ、自分がオタク化したんじゃなくて「オタクの追体験」だと思うんだよね。ゴミからの情報を元にこの娘のオタク生活を追体験してたわけ。同人誌作る自費出版の領収書とか請求書とか、友達とのファックスとかそういうのを見ながらさ、生活の情報を読み取ってたんだ。

岡田 そうか、そういうのも一緒に捨ててあるんですね。

村崎 そう、他のゴミから、どんな友達とどうやってアニメで盛り上がってたのかとかが分かるわけよ。しかし追体験しながらも「こんだけ深みにハマってたら人生前には進まねえだろうなあ」とか思ってたら、その後のゴミからね、自動車教習所のチケットが出てきてやんの。ああ、この娘はオタクやめてごく普通に車の免許なんか取ったりして、そうやって現実に帰っていくんだなあって。

岡田 いろんなストーリーが組み立てられるなあ。ファックスがありますね……友達もこんなのばかりだ(笑)。

村崎 写真あったけど、まあたしかに幻想とかショタに走ってオタクやるしかないなって感じでね。

でさ、やっぱゴミ漁りの醍醐味ってのはこうした追体験にあるんだよ。情報ゴミの中から人の人生を後追いで組み立てていくんだ。つまり「物」を拾うゴミ漁りから「物語」を拾うゴミ漁りへと進化したわけだな。

岡田 ロマンチックだなあ。

村崎 よそで書いてるんで知ってる人もいるだろうけどさ、こういうのもあったぜ。九六年の正月に、ちょっと電波に呼ばれて近くのゴミ収集所まで行ったんだ。するとそこで目についたのが、「フェンダー」っていうギターメーカーの九二年度カタログなわけ。そいつは山と積まれたパチンコ雑誌の中から出てきたんだけど、なんでこんなものに呼ばれたんだろうと思って裏返したら、ほら、あるじゃない、カタログの最終ページに販売店のスタンプ押す欄が。あそこに山形県なんとか市っていう聞いたこともないような田舎町の楽器店名が記されてるんだよ。ここから物語が浮かんできたね。こいつは四年前にフェンダーのギター買って、ミュージシャンになろうと山形から上京してきたんじゃないかってさ。「ビッグになってやるぜ」って、矢沢や長渕な感じだったんだろうな。俺も地方出身者だからそういうの分かるんだよ。ところが上京したはいいんだけど全然友達ができなくって、バンドも組めず、そのうちに高田馬場のパチンコ屋に開店前から並ぶような生活するようになってさ、ほとんどパチプロみたいなもんだったんだろうけど、どこかで志を捨てられなかったんじゃねえの?

岡田 それが九六年の正月になって突然気がついたんでしょうね。自分は「とりあえずパチンコで食ってるギタリスト」じゃない、単にパチンコやってるだけだって。

村崎 そういう奴らの破けた夢のかけらが、夜のゴミ捨て場でキラキラ光ってたわけだ。なんかそういうのって泣けるよね。

 

あなたの人生、ダダ漏れです

岡田 さっき見せていただいたの、あれ、情念ノートでしたっけ。日記ってのは個人的な情報の中でも特にヘヴィというか、一番すごいゴミですよね。絶対読まれたくないものじゃないですか。

村崎 日記はすごいよお。これ、『鬼畜のススメ』でも紹介したんだけど、俺、一人の女の子が八年間にわたって書き続けた日記を拾ってさ、中を開いたらもうすごいのなんのって、いきなり「二日前、赤ちゃんを殺しました」ってあるの(爆笑)。ガキ堕ろしてどうしたって話なんだけどさ、日記が書かれてるのはそれよりも前、彼女が一四歳のときからなんだ。蛍光ペンの丸っちい乙女字が可愛くってねえ。高校入学と同時に新宿のスナックでバイト始めるっていう感心な娘だよ。で、そのスナックのマスターに恋したんだけどなかなか振り向いてもらえなくて、他のどうでもいいやと思ってる連中と次々に寝ちまうんだ。都合八人ほど。だけどどの相手も一回やってそれっきりだってんだから、容姿についてはなんとなく想像つくよね。それでさ、一八歳の高校卒業間際になって、三年越しの恋が実ってマスターと一発キメてもらえたんだけど、そのときの記述が笑えんのよ。昔の日活パートカラーみたいにそこだけインクの色が変わって、書体まで乙女字になってるんだ(大爆笑)。

岡田 嬉しかったんだろうなあ。

村崎 なのにそのマスターとも一回寝たらそれっきりで、その後スナックを辞めて新宿の某デパート内の某ブティックへ就職。そこでまた男ができて云々ってのが続くんだ。男運がないんだろうね。どの相手とも一回切りってのがほとんど。

岡田 その人、じかに会ってみました?

村崎 いや、住所も割れてるしいつだって見に行けるんだけど、なんかかったるい。日記の最後近くではね、J君っていう歳下の男の子と同棲してて、堕ろしたガキってのはこの男のなんだよ。それがきっかけになったのか結婚しようって話になって、神奈川県にあるJ君の実家を訪ね、ああ、やっとうまくいくのかなあと思ってたら、相手の御両親の前で煙草は吸うわ酒は呑むわ(笑)。そのことを後々まで味ったらしく言われたらしくて「なんでそんなこと言われなきゃならないのよ!」って、叩き付けるように書いてあったね。うだうだモメちまって結婚式を挙げる挙げないで喧嘩になっちゃってさ。その日記と一緒に捨ててあったものから女の子の現在の名字も分かったんだけど、これ、J君の名字じゃないんだよ。やっぱり別れちまって、また別の人とくっついたんだろうね。

岡田 すごい日記ですよねえ。八年間書いて、ページがいっぱいになったんで捨てられたんですか?

村崎 八年間断片的に書いてあったの。ページがいっぱいになったからってより、やっぱ結婚したから捨てたってのが実際のとこじゃないかなあ。

岡田 そうかそうか。それで過去の日記なんて見てられないって気持ちで、ね。なんというか、人生がすべて表れますよねえ、日記って。

村崎 日記はこれまでにも何冊か拾ったけど、ほんとすごいね。風俗嬢の情念ノートで「私は兄に犯された。身体が汚れているからこんな仕事をしてるんだ」なんて書いてあったり、女子高生のだと一夏の経験がとうとうと綴られてたり、小学一年生の女の子の「きょうはお父さんといっしょにおふろにはいりました」みたいなほのぼのしてるのもあったし、人それぞれって感じだよ。

岡田 熟成八年ものの他で特に興味深かった日記というとどんなのが……。

村崎 これも著書で紹介した奴だけど、高校生の交換日記かな。中学三年生のときに相思相愛で付き合い始めたものの、学力が二人を引き裂いて彼氏はいいとこの高校、彼女はアホ高校へ。それで毎日のように駅で日記を交換し合ったんだけど、「僕は自分の高校の女の子とは口をききません」みたいな、さ。あと「一〇の誓い」なんてのも書いてあったよ。「君を一生愛しぬきます」とか(爆笑)。

岡田 青臭え〜!(笑)そんなの拾われるとは思わないですよねえ。

村崎 結局捨てちまったってことは、この二人も別れちゃったんだろうけどね。でも二冊目まで続いてたなあ。

岡田 わりと長続きしたんですね。

村崎 そうらしいよ。二冊目のラストにも「次の日記でもよろしく」みたいなことが書いてあったし。「生まれ変わっても君を愛する」とか熱い言葉が並んでて、たしかに感動的ではあるんだけど、一〇年間結婚続けてからも同じセリフ吐けるかおまえって言いたいよ。夢も希望もない話だけどさ。

岡田 「生まれ変わっても君を愛する」と書いたその数年後には捨てちゃってるし(笑)。

村崎 捨てちゃうんだよねえ。そんな熱い言葉を綴った日記でも、その辺の女性誌と一緒に、しかもくくりもせずにポンと置いてあってさ。そんなの見ると愛の無常ってのを感じるよ。

岡田 むき出しのままってのが寒々しいなあ……。なんかこう、ほんとうに「愛が冷めた」って感じで。せめて外から見えないように包装すればいいのに。

村崎 その日記はちがうけど、面白いことに人間って恥ずかしいものを捨てるときはついつい密封しちまうんだよね。なんでか知らないけど。

岡田 ドキっ。なんだかここに集まってる皆さんの中の「ドキっ」も聞こえたような気が(笑)。

村崎 やっぱ密封するでしょ? 俺、ガムテープでぐるぐる巻きになってるゴミは無条件で持って帰るもの(大爆笑)。

岡田 そういうのを開けてみると絶対見られたくないようなものが出てくるという(笑)。夢のカケラみたいなゴミってのも見られたくないですよね。ほら、司法試験とかあるじゃないですか。そういうの諦めたゴミってありましたか?

村崎 司法試験に関しては、学校の講義テープがずらーっと何巻もまとまって捨てられてるのを見たことがあるよ。あと六法全書とか。

岡田 その人ほんとに大学とか資格予備校に通ってたんですかね。通ってたんだったら「俺は弁護士めざしてたんだ」っていうか、ちょっとした誇らしさがあって捨てられませんよね。

村崎 まあ結果的には諦めたんじゃないの? 人生の節目節目で捨てるもんなんだよ、大切なものは。人間ってのは人生のある時期に何かを諦めないと前には進めないんだろうな。俺の知り合いにも東大めざして気ぃ狂った奴がいたんだけど、そりゃあもう悲惨なもんだったよ。

岡田 なんで気が狂ったんですか、その人。

村崎 「東大出てアイドルデビューしないと自分の人生はない」って思い込んでたの(笑)。それで九浪だか一〇浪だかしてたんだけど、そのくらい滑り続けた頃になるともう受験なんてしないんだよ。受験めざしてるフリだけ。その娘は風俗嬢だったんだけどさ、「自分が東大合格してアイドルデビューして有名になったとき、風俗嬢やってたことがきっとバレてしまうだろう」っておびえてて、そのとき釈明会見でどう切り抜けようかって、そればかり考えてるの(大笑)。東大受験のための勉強もせず、延々と言い訳ばかり考え続けるって生活でね、いやもう、こういう女になに言っていいんだか分かんなくてさ。墓穴ってのは掘ってる本人は気づかないもんだし。まあ俺も人のこと言えないけど、ここに集まってる東大生の皆さんはエリートコースを約束されたようなもんだし、いい人生歩いてるんだから関係ないかもな。

岡田 いやいや、この講義受けてるのはそういうの諦めた人たちですから(会場大爆笑)。

村崎 諦めちゃマズいだろ(笑)。まあ俺が言いたかったのは、世の中そういう人たちだっているけど下には下がいるっつうか、底辺の人間が抱えるひがみ根性やおぞましさってのはみんなの想像力が及ばないようなところにあるかもしれないってことだよ。俺を見れば分かるよね。ゴミという情報は誰でもアクセスできるくらい無防備に捨ててあるんだし、そういうのに触れて人の人生知るってのを体験するのはほんと、面白いよ。

 

ゴミを漁れ。「内なる叫び」にアクセスせよ

村崎 あと、用のない人には大して面白くないんだけど情報としての価値が高いのがこの、東大生の皆さんも将来何人か名前が載るであろう「電通社員名簿」ね(会場爆笑)。役員から末端社員にいたるまで全員の住所・氏名・電話番号が記載されてるんだよ。しかも拾った場所から誰が捨てたのかも特定できちまうし。さっきの東大便覧にしてもそうだけどさ、こういうのを捨てるのってマズいよね。

岡田 電通社員名簿や東大便覧が、名簿屋ではいくらで取り引きされてるのかとかを考えると、たしかにそうですよねえ。結構高く売れそうですよ、それ。

村崎 それをそのまま捨ててしまうんだから無防備でしょ。あと、これも情念ノートの部類に入るんだけど、自分の夢とか書いた雑記ノートをそのまま捨てる奴がいるのね。強い成り上がり根性を持った奴で、おそらくラジオ好きだと思うんだけどさ、延々モーリー・ロバートソンに手紙書いてんのがいるのよ。「なあモーリー。こんな東京の腐った奴らに語りかけてもダメだよ」とか言ってて、おまえだってそうじゃねえかっていうの(大笑)。さらにイカしてたのが、よほどショックなことがあったのか涙文字で「東京は恐くない。東京は恐くない。恐くなんかないんだあっ!」って書いてあった奴。よっぽど恐かったんだろ、おまえ(爆笑)。

岡田 な、なにがあったんでしょうねえ、その人の身に。

村崎 そういうのって必ず破らずに捨ててあるんだよ。どっか「読んでもらいたい」って願望があるのかね。

岡田 ないないないない(笑)。それはたぶん、破るともう一回コミットしてしまうからじゃないですか? 自分自身もそうなんですけど、捨てるときってもう二度と見たくないから二つ折りにしたりするんですよ。でも破るともう一回そのものに対して関わってしまうようで、それがなんじゃないかと。触れたくないっていう。

村崎 皆ゴミ箱に放り込めばはいサヨウナラ、もう自分とは関係ないって思ってるんだろうなあ。関係なくならないよ、そんなのはさ。ゴミってのは焼却して灰にならない限り消えないんだ。たとえゴミに出して安心したって、どの街にも、どの夜にも、どこにだって村崎百郎は存在するんだぜ。

岡田 人々が惰眠を貪っているそのとき、村崎さんは暗闇の中を疾走しているわけですね。

村崎 そう。明確にはゴミ漁りじゃないけど、夜中うろついてておいしいのがさ、宅配裏ビデオってのがあるでしょ。ポストによくチラシ入ってるやつ。あの配達って夜中に回ってるんだよ。少し旧型のワンボックス車で、黒フィルムで側面の窓を塞いでてさ、マンションの前で停まると若いあんちゃんがコンビニ袋片手に出てきて、タッタッタッて階段昇ってくの。そういう場所をマメにチェックしておくと、燃えないゴミの収集日前夜に裏ビデオがまとめて手に入ったりするんだ。

岡田 裏ビデオじゃなくてプライベートのは手に入るんですか? 自分で撮ったテープ。

村崎 ああ、あるある。俺が拾ったので一番ワケ分かんなかったのは、結婚式の二次会かなんからしいカラオケ大会を延々撮ってあったやつ。何気に見てたんだよね……一時間くらい。

岡田 人の結婚式二次会なんてそんなに長く見てられませんよ(笑)。

村崎 いやあ、ぼーっと鑑賞しながら考えたんだけどさ、つまりこの世には俺以外にも人間がいて、そいつらには友達や彼女がいて、結婚して、二次会でこんな風に盛り上がったりもしてるんだなあっていうか、「他の人間がいるんだ」ってのを実感しちまったのよ。

岡田 ああ、リアルですね、それ。

村崎 うん。そういうとこにしかリアルはないんだよ。メディアは複雑化し、現実はどんどん希薄になってるじゃない。近所の人と顔合わせたって挨拶しねえし、道ですれちがう奴らなんてほとんど幽霊みたいなもんでしょ。そういう「人間」に囲まれて俺らは生きてるんだよ。そんな連中に対してリアリティーなんて持てっこないんだけどさ、でもゴミ捨て場で下着やら日記やら拾っちまうと、ああ、現実に存在してるんだなあって強いリアリティーが感じられるし、親近感が湧いたりもするんだよねえ。いってみりゃあゴミによる近所付き合いだよ。俺はこれをゴミュニケーションと呼んでるんだ(会場爆笑)。なんだか漫才やってるみたいだな。東大生がこんなにウケてくれるとは思わなかったよ。感激だなあ。東大生はみんな雲の上の人たちで頭の程度もちがうんじゃないかと思ってたからさ。

岡田 すごく感動したのに、それじゃなんだかネタみたいじゃないですか(笑)。しかし、村崎さんの話聞いてると「それはゴミで拾った情報ですか? それとも電波ですか?」と聞きたくなってしまう(笑)。ゴミから情報を読み取るのもかなりのテクニックを要しますよね。

村崎 拾ってるうちに職業的カンみたいなのが養われるんだよ。だから欲しいと思うものがいつの間にか手に入ってるってのは、別にオカルトでもなんでもなく、単にそういう現象があるってだけのことなんだよね。世の中ってのはそれくらいいい加減にできてるもんなんだよ。

岡田 アイドルとか芸能人のゴミは拾ったことないんですか? それこそ「欲しい」と思ってる人は大勢いそうですけど。

村崎 ないない。俺、メディアのアイドルみたいなのには一切興味ないもの。なんか鼻先にぶら下げられたニンジンみたいな気がするっつうか、「おまえら、これでも見て発情しとけや」ってナメられてるみたいでさ、冗談じゃねえやって思うよね。俺は近所の煙草屋のねえちゃんとか三軒隣の奥さんとか、そういう現実の、自分の目の触れるとこにいる女性に発情していたいんであって、自分とは縁のないアイドルなんて興味ないし、ブスだの美人だのなんてのも関係ないよ。だって人間なんざ皮一枚下は皆同じじゃねえの。皮剥いじまえば血と臓物と膿の詰まったクソ袋なんだしさ。そんな表面の皮一枚にこだわったってどうするんだってね。やっぱ問題は穴だよ穴(爆笑)。

岡田 鬼畜なんだか博愛主義的なんだか(笑)。

村崎 要は上っ面だけでガタガタ騒ぐなってことね。ほら、テレビで動物園見て「可愛い」なんて言ってる奴らがいるけど、実際の動物園って臭えのなんのってたまらないじゃない。動物を愛するってんならその臭さも含めて愛するべきなんだし、俺が言ってんのもそういうことだよ。

岡田 ウンチクのある言葉ですね。アイドルは興味の対象にならないってことで分かりましたけど、それじゃ興味の対象になるというか、たとえば尊敬してる人のゴミを漁ったりは……。

村崎 いや、特にそこまでしようとは思わないな。近所にいる「ちょっといいな」と思った女の子のゴミとか、多少後つけたりして集中的に漁ったってのはあるけどね。そういう経験あるからストーキングのことなら任せてよ。俺自身がストーカーでもあるから。ただしそうやって集中的にねらうことはあっても、わざわざ「あの人物のゴミが欲しい」って出向いてまで拾いたくなるような相手ってのはいないんだよ。俺は基本的に人間がいだからさ。興味ないもの。基本的に自分以外の人間って大いだし、みんな死んじまえと思ってるよ。電波な話になっちまうけど、俺って子供の頃から電波体質で、膨大な量の人の想念が頭に届いてたのね。耳塞いでもなにしてもそういうのが頭に流れ込んできて、そのせいであまり感情のない人間になっちまったんだよ。というか、ドロドロしてて強力な電波を一方的に送りつけられてるから、いちいち共感してたらほんとにどうにかなっちまうって状態だったんだよね。でも感情のあるフリはできるんだ。俺の感情は演技でしかないから、人間の感情とかって実感湧かないし、「生きてる奴らってどういう風にこの世界を感じてるんだろう」って思うのね。それが理由で本読んだりゴミ漁ったりしてるって部分もあるんだ。それでも個人個人に対してはあまり興味なかったりする。求めてるのは個人よりも物語なんだよね。これも本で紹介した話なんだけど、以前身障者のゴミを拾ったときに、なかなかいいなと思ったんだよ。なんで身障者だと分かるのかってえと、捨ててあったノートにむちゃくちゃな字で「今日はリハビリセンターの廊下を四〇メートル歩いた」とか「四階まで階段を三往復できた」とか、そんなことばかり書いてあったからなの。ああ、こいつは生きてたってしょうがないタイプの人間なんだなって、そう思っちゃうじゃない、俺、人でなしの鬼畜だから。けれどそのノートと一緒に『キックの鬼』の落書き帳と、あと古ぼけた原稿用紙が捨ててあったの。それを開いてみたら、両方とも全部白紙だったんだ。『キックの鬼』だぜ。二〇年以上前のアニメだよ。当時のキャラクター商品だろうけど、それがまっさらな白紙の状態で、一度も使われることがないまま日記と共に捨てられていたってのがどういうことなのかというとさ、つまりこいつは二十数年間、落書き帳や原稿用紙を持っていながらも、描くべき絵の一つも、書くべき言葉の一つもなんにもなかったんだろうってことじゃない。書かれた日記からではなく、白紙の落書き帳と原稿用紙から伝わってくるんだよ、そいつの二〇年分の空白が。二十数年間、書くようなことを一つも得られなくて、それでこの先もう二〇年持っててもしょうがないだろうと思って捨てたんだろうね。実際の物語がどうだったかなんて分からないけど。白紙が空白を物語ることだってあるんだよ。俺はそう感じた。

岡田 ……俺は……いま、じ〜んとしてる。

村崎 なんの気なしに拾ってなんとなく見てればただの白紙だけどさ、そういう合わせ技で見繕うっていうか、白紙からそこまで物語を引き出すことだってできるんだよ。「逆コンセプチュアル・アート」っていうか、受け手側が対象の中からどれだけ情報を引き出せるかにかかっているわけだよ。人間はどんな物からだって学ぶことができるという一つの例だよね。俺は、学ぼうという姿勢さえあればどんな物からだって学べると思ってるよ。書いてあることだけから背後を読み取ろうと言ってるわけじゃないけどね。何事でもそうだけど、背後があると思い込めば思い込むほど、今度は逆に陰謀論者みたいになっちゃうからさ。なにかってえと背後にユダヤだの諜報機関だのの存在を妄想して陰謀を感じ取ってしまうような連中ね。それは逆に想像力の幅を狭めてしまう。見えるものだけがすべてじゃないし、その背後に物事を慮り、豊かな物語を見るための想像力を養ってくれるってのもゴミの魅力なんだ。だから、ゴミ漁りってイマジネーション・ゲームなんだよね。それを今日ここに集まったみんなに言うのが俺のゴミ漁り講座「想像力補完計画」というかさ。そういう感覚を磨くことで、上っ面だけの嘘臭え奴らとはちがう「ホントの思いやり」ってもんを考えてほしいんだ。

岡田 上っ面でもっともらしいこと並べたてるより、そちらの方が共感できますよ、実際。

村崎 俺の友人にオカルトマニアがいて、そいつが聖書とか読み漁ってるんだけどね、聖なるもの、清らかなものを求めれば求めるほど、その対極にある穢れたもの、汚らしいものへと考えが向いてしまうっていうんだよ。単に聖なるものだけを求めて汚穢を否定するんじゃなく、そっちの方にも目を向けないと、完全な理解ってのはあり得ないんじゃないかね。俺は最近「汚愛主義」を唱えていて、醜悪なもの、汚らしいもの、穢れたものに対して率先して関わっていこうとしてるんだ。興味っていうより嗜好だよ。岡田さんの好きなオタク分野でいえば、原作の方の『風の谷のナウシカ』。あれをこないだマンガ喫茶で一気読みしたんだけどさ……。

岡田 結構オタクですね。普通、マンガ喫茶で『ナウシカ』最後まで読む奴なんていないですよ。

村崎 なんか読んじゃったんだよ(笑)。でさ、あのまんがにも描いてあるじゃない。完全に潔癖な人間というのを否定するようなくだりが。なんか神様みたいなのが出てきてナウシカに「おまえには淫らな闇のにおいがする」って、俺、それ読んで『ナウシカ』がすごく気に入っちゃったんだよね。やっぱ未来を担う若者たちにはきれいな部分だけでなく、人間のしょうもない弱さや醜さ、汚らしさみたいなダークサイドをしっかり見つめてほしいよ。

岡田 そのための具体的な「ステップ1」とかは……。

村崎 とりあえず今夜にでもゴミを漁れ(大爆笑)。あと、俺もそうだけどゴミ漁りやってたって自分のゴミ漁られるのはだしおっかねえから、これからは個人情報に関する防衛意識を持つことだね。俺の場合だと、自分のゴミと特定しにくいよう、アパートの他の住人の領収書とかを混ぜて捨ててる。ゴミから想像力と妄想を膨らませていろいろな物語に触れることができるんだし、ゴミを通して人間の存在をリアルに感じることだってできるんだ。俺は世の中の底辺に生きるゲス野郎だけど、この電波体質と人並み外れた妄想力・想像力で豊饒な情報世界にアクセスしてるんだよ。まずはゴミ漁りを経験してみることだね。

岡田 講義聴いてるみんな、自分もゴミ漁りたくなったでしょ?(会場爆笑)いやいや、村崎さんの話を聞いて「自分もゴミ漁ろう」と思えなかったら、君ら好奇心に欠陥がありますよ、マジで。俺も二〇〇〇年までには東大全学部の便覧揃えてみせます(大笑)。

 
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/813.html

記事 [戦争b7] Re: やはり一連の民衆蜂起は、民衆自身が発動したものだろう。ーとりあえずの所見。
>米英と応酬(欧州?)の間でリビアへの対応に関して足並みの乱れが目立っている。

 欧州のフラストレーションも危険水域に達し、米国も腰が引け始めている。

 『飛行禁止区域』設置について語るときのクリントン長官の表情はかなり不機嫌なものだった。「われわれの最大の懸念のひとつはリビアの混迷が深まり、第二のソマリア化することだ」とクリントンは述べた。

〔臭うぞう〜〕
 上のコメントは投稿者のものと認識するが、これらの動静がポーズや芝居ではなくリアルな現実だとすれば、世界権力の窓口となっているはずの欧米が、今回の民衆蜂起は当初からは預かり知らぬことだったということになる。つまり蜂起が起こってから後手にまわって対応を余儀なくされているという構図になる。
 つまり蜂起そのものはこれらの地域の民衆自身が発動したものだ、という筆者の主張に沿うものだ。

 だが別の見方(憶測)もあるだろう。世界権力がこれらの国家を通さず、国際テロ組織やそれに類するもの(CIA?)を駆使して事を起こしたのではないか、と。だが、現在のところその明確な痕跡は出てきていない。また何故これらの国家をパスして事を起こしたのかというのも謎になる。憶測・想像だけでは何でも有りの世界になる。

 石油の値上がりを狙ったものとする所見もあるが、石油の値上がりを画策する勢力とはなんであろうか、結局世界権力の一構成部分であろう。それが欧米の国家機関ではない何かの機関(エージェント)を通して事を起こしたということになると思われるが、これも確たる証拠は今のところ出ているわけではないし、上と同じ謎が残る。

 本日のNクロ現では、イギリスがカダフィに石油利権を確保するため軍事支援・援助を行っていたことが、議会で問題になっていると報じていた。これは事実であろう。この事実を踏まえると、今回のリビアの政変はイギリスにとっては好ましくないはずになるのだが、阿修羅人の手にかかると、曲がりくねった説明(憶測)が出てくるのだ。

 以上、暫定的な所見である。


・遅れてきた民主化の激流〜アフリカの現在と未来/竹内進一・JICA研究所
 http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/579.html


http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/375.html

記事 [テスト20] Re: テスト
http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-564.html
2011/03/07 19:52

もうTPPはここまで進んでいるわけだ


前原の誠司とカネばかりを騒いでるわけにもいかんよね。
そんなことやってる間に、国民の議論もなにも関係なく、TPPの事実上の交渉がスタートしているようだぜ。

「日米経済調和対話」なるものを2月28日から3月3日までやってたらしいが、名目はどうあれ、これはTPPの議論だ。
内容を読んでみりゃ一瞬でわかる。

一番わかりやすいのは、以下のアメリカ側関心事項=命令だな。


───────────────────


http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-20110304-70.html

------

米国側関心事項

情報通信技術(ICT)


通信

周波数:オークションの活用を認めるなど、日本の周波数割当プロセスにおける客観性、透明性、説明責任を向上させる措置を講じ、より一層の競争とイノベーションを促進する。
→日本の記者クラブメディアは涙目だね(笑)。


支配的事業者規制:NTTやその関連会社に関わるいかなる改革も、特に新規市場参入者に対して競争的機会を保証する手段を十分に提供するものとなるようにし、政策決定プロセスがNTTからの不当な影響を受けず、開放的かつ非差別的な方法で進められるよう確保することで、競争や消費者による選択を推進する。NTTグループの再編に関わるいかなる提言もパブリックコメント手続きの対象とする。
→要するに通信全部開放して、日本が独自の防御を取ろうとしたら叩き潰す、という話な。

移動体接続料:移動体着信料金が、日本の法律に沿い、効率的な経営の下でのコスト志向の原則に基づいた水準に設定されているか否かを評価する調査を開始することで、消費者の利益につながる公正な価格設定慣行を確保する。

融合サービスおよびインターネット対応サービス:融合サービスおよびインターネット対応サービスに関わる規制が策定または更新される際、日本の規制アプローチが、インターネット配信映像など革新的製品やサービスの提供を可能とすること、また支配的事業者が市場の競争を歪めないことを確保する。

透明性:総務省の規制・政策決定機関としての役割に鑑み、審議会・研究会等を含む、総務省の政策決定プロセスにおける透明性と説明責任を向上させる措置を講じることで、新たな技術について公正な市場機会と消費者による選択を確保し推進する。
→透明性のある審議会とやらに、オレたちも入れろよって話でしょ(笑)。

国際協力:ICTに関わる共通の懸念や関心事項について、重要分野における共通原則の策定等を通し、WTO等の場で引き続き協力の機会を探る。


情報技術

政府のICT調達:国際的な技術標準や傾向を反映し、技術中立性や相互運用性の原則に沿った日本政府全体に適用される政策の実施等を通して、政府のICT調達の競争、透明性、公平性を高める。

医療IT:国際標準に基づき、技術中立性や相互運用性を促進し、患者自身による自らの医療記録へのアクセスを向上させる医療ITを早急に導入することで、日本の患者にとっての医療の質と効率性を高める。

クラウド・コンピューティング:社会全体で成長やイノベーションを促進するクラウド・コンピューティング技術の潜在力を最大化するために、国境を越えるデータの自由な流れを促進する。データサービスについて提供場所が日本国内か国外かにかかわらず非差別の原則を採用する。データセンターやクラウド・コンピューティングに関わる規則の策定・施行に際し、透明性を確保し、国内外の産業界の意見を聞く。

プライバシー:政策の標準化や、ガイドラインの一貫性のある施行を通じ、個人情報保護法の実施について中央政府機関全体でさらなる統一化を図る。データの適切な共有を促すために、現行法の規定と運用を再検討し、データ保護に対するバランスの取れたアプローチを採用する。オンライン広告における個人情報の利用に関わるガイドラインの策定に際し、透明性を確保し、国内外の産業界の意見を聞く。


知的財産権

技術的保護手段:主に技術的保護手段の回避のために使用される機器やサービスの取引や、回避という不正行為に対して、より包括的な禁止規定を提供し、また必要に応じ、十分な民事・刑事上の救済を提供する等、アクセスコントロールおよびコピーコントロールに対する救済手段を提供することにより、技術的保護手段(およびこの技術的保護手段を採用するビジネスモデル)の確固たる保護を確実にし、権利者自身の著作物を保護する能力を高める。  

著作権保護期間の延長:OECD諸国や主要貿易相手国での傾向を含む、新たな世界的傾向と整合性を保つよう、オーディオビジュアル作品に加えてすべての著作物に関わる著作権保護期間を延長し、著作権保有者の保護を強化する。

オンライン上の海賊行為:オンライン上の侵害に対するエンフォースメントを強化するために、法律、規制、その他の方策を更新する措置を講じる。またオンライン上の海賊行為に対処するため、インターネット・サービス・プロバイダーや権利者を含む、利害関係者間の協力的取り組みを奨励する。
→インターネット監視強化を望んでいるってことですな(笑)。

エンフォースメント手段:権利者からの申し立てを必要としない、警察や税関職員および検察の主導による知的財産権の侵害事件の捜査・起訴を可能にする職権上の権限を警察や税関職員および検察に付与し、権利者への実効的な救済手段として著作権や商標権侵害に対して予め決められた法定損害賠償の制度を採用することで、知的財産権の侵害に対するエンフォースメントを強化する。
→行政機関にさらなる権限をくれて、日本人の行動をしばるようにおっしゃっております(笑)。

保護の例外:すべての著作物を対象に、日本の著作権法の私的使用に関する例外規定が違法な情報源からのダウンロードには適用されないことを明確にする。また、日本政府および審議会等が著作権保護に対する制限や例外に関わる提言を検討する際には、完全な透明性と、利害関係者が意見を提供する有意義な機会を確保する。
→違法な情報源とは、どんなものなんでしょうな?(呆)

特許法と手続き:ワークシェアリングの効率性の促進により、特許手続きを簡素化する。中小企業や大学関連機関等において一層のイノベーションを促す環境整備に向けた施策を検討する。

透明性:デジタル環境などにおける著作権の適用やその他の知的財産権の問題に影響を及ぼす政策やイニシアチブを日本政府が策定・更新する際には、完全な透明性と利害関係者が意見を提供する有意義な機会を確保する。

日米協力:国内および世界中での知的財産権の適切かつ有効な保護とエンフォースメントを確実にするため、日米間でのさらなる協力を促進する。


郵政

保険と銀行サービスにおける対等な競争条件:市場における活発な競争を通して消費者の選択肢の拡大を推進するため、日本郵政グループの競争上の優位性を完全に撤廃し、規制面ですべてのサプライヤーに同一の待遇と執行を確保することにより、保険と銀行サービスにおいて日本のWTO上の義務と整合する対等な競争条件を確立する。
→まあ、これはいまさら説明するまでもないよな(笑)。

郵政改革:日本政府や関連する審議会などが、競争条件に影響を及ぼす日本郵政グループ関連の施策の変更を検討・実施する際には、完全な透明性を確保し、利害関係者が意見を提供する有意義な機会を提供する。日本が将来的な改革を検討する際には、対等な競争条件に関する長年の懸案事項に対処し、日本郵政グループに追加的な競争上の優位性を与えないようにする。
→利害関係者って、外資系金融屋ってことだけどな(笑)。

日本郵政グループの金融会社の業務範囲:かんぽ生命保険とゆうちょ銀行の業務範囲の拡大を認める前に、日本郵政グループと民間金融機関の間に対等な競争条件が整備されていることを確保する。
→説明不要(笑)。

国際エクスプレス輸送における対等な競争条件:競合するサービスにおいて他の国際エクスプレス輸送サービス業者が課されるものと同様の通関手続きとコストを日本郵便に課すことや、独占的な郵便事業の収益が日本郵便のEMS(国際スピード郵便)の補助金となるのを防ぐ措置を取ること等により、国際エクスプレス輸送分野において効率的な競争と対等な競争条件を促進する。


保険

共済:健全で透明な規制環境を促進するため、共済と民間競合会社の間で、規制面での同一の待遇および執行を含む対等な競争条件を確保する。
→いかなる保険も全部商売にせよというお達しですな(笑)。

保険の窓口販売:健全な消費者保護を確保しつつ消費者の選択肢の拡大と利便性の向上を促すため、銀行の窓販チャネルについて、事実に基づいた透明性のある見直しを適時に行い、必要な変更は、利害関係者から意見を得る有意義な機会を設けた上で、グローバル・べストプラクティスを考慮に入れつつ行う。

生命保険契約者保護機構(LIPPC):現行制度が2012年に失効する前に、より効率的で持続可能なセーフティネット制度を作ることを確保する。日本政府が制度の改訂を検討する際は、完全な透明性の維持を確保する。
→要するに、払えなくなったら日本が払うシステム作れってことだろ(笑)。

外国保険会社の事業の日本法人化:日本において支店方式で営業を行っている外国保険会社が日本法人に事業を移行したいと希望した場合、保険契約者および債権者を保護する一方で、事業の継続性を維持するような途切れのない形で移行できるよう確保する。

独立代理店:保険商品の第三者販売チャネルの競争力を強化するための新たな措置を検討する。


透明性

パブリックコメント手続き(PCP):より長いコメント期間を設けることや、最終的な決定が下される前に利害関係者の意見が十分に検討されることを確保するための追加的な方策を取るなど、日本のPCPを強化する方策を通じ、状況の変化や外国の利害関係者を含む利害関係者の懸念に対して開かれており、これに対応していると評価される強固で有意義なパブリックコメント制度を構築する。
→なにゆえ外国に開く必要があるのかって、そりゃアメリカの利益だからな(笑)。

審議会など:審議会等の設置や運営および利害関係者と国民に対する審議会等の開放性に係わる要件を厳格化することにより、利害関係者と国民に影響を与える可能性がある新規の政策や規制を検討する際に政府が設置する審議会等の透明性と包括性(インクルーシブネス)を向上させる。

規則の解釈:規則に関して一般的に適用される解釈の公表を政府当局に義務付けることにより、透明性、予見可能性を向上させ、規則の順守を促す。


運輸・流通・エネルギー

自動車の技術基準ガイドライン:革新的かつ先進的な安全機能を搭載した自動車に関する自主的ガイドラインを定める際の透明性を高め、また自主的ガイドラインが輸入を不当に阻害しないよう確保することで、米国の自動車メーカーがこうした自動車を日本の消費者により迅速かつ負担のない形で提供できるようにする。
→要するに、低レベルのガイドラインにして、アメリカ車買えってことだな(笑)。

再生可能エネルギーに関する規制制度:風力発電事業の許認可も含め、関連する規制制度を簡素化・統一することで、より多くの再生可能エネルギー技術の採用を推進する。

申告のための通関事務所の選択:輸出入・港湾関連情報処理システム(NACCS)を利用する通関業者が利便性のよい通関事務所でエクスプレス貨物の申告ができるよう認め、円滑かつ効率のよい通関手続きを促す。

税関職員の共同配置:民間企業所有の保税地域への税関職員の派出を認め、書類審査のための通関事務所への移動時間を無くし、税関職員が現物検査を行うまでの待ち時間を減らすことにより、通関手続きの効率を向上させる。

免税輸入限度額:現行1万円の免税輸入限度額を最低でも二倍に引き上げることで、円滑な物流を可能にし、税関職員の仕事量を削減する。


農業関連課題

残留農薬および農薬の使用:日本の最大残留基準値設定に関わる農薬の審査、農薬の収穫後利用に関わる枠組み、基準値違反に対する執行政策など、未解決の農薬関連の問題に対処することにより、新規に開発されたより安全な農薬のさらなる利用を促進し、日米両国の政府関係者の協力を促す。議論では、国際的な基準と慣行が考慮されるべきである。
→誤植があるね…アメリカが安全と決めつけた農薬の話だろ?(笑)

有機農作物:科学に基づいた基準を有機農作物に使用される生産資材の環境への安全性の評価に適用し、有機農産物の貿易の強化を目的に現行の残留農薬政策を修正し、さらに両国市場において有機農産物の表示に取り組むために協力する。
→似非科学に基づいて、ダメ野菜の有機表示を認めろって、わかりやすい話だな(笑)。

食品添加物:日米両政府の協力体制を強化するとともに、FAO/WHO合同食品添加物専門会議によって安全と認められており、かつ世界各国で使用されている46種類の食品添加物の審査を完了することにより貿易を促進する。現在、6種類の食品添加物の審査が終了していない。
→こうやって、ろくでもないものを売りつけようとするからな、こいつら(呆)。

ゼラチン:ゼラチンの市場へのアクセスを提供することによって科学に基づいた国際的なガイドラインと整合性を持たせる。


競争政策

執行の有効性:調停手続きの導入、過度な独占禁止法(独禁法)適用除外の廃止、企業結合の審査における効率性および透明性の改善、大学院レベルの経済学の教育を受けた職員の増強、適切な執行問題に関する外部専門家の採用、独禁法に関する裁判官向け教育プログラムの構築などを通じ、効果的な独禁法の執行プログラムがもたらす利益を増大させる。

手続きの公正性:公正取引委員会(公取委)の行政審判や司法審査制度の改革、公取委の執行上の必要性に沿った形での公取委調査における保護手続きの強化、公取委が命令を出す前に企業が疑惑に対して申し立てを行なう十分な機会の確保などを含む、公取委の行政および調査過程の手続きの公平性と透明性の改善を通じて、公取委の執行決定に対する信頼性を高める。

談合:特に調達担当職員の利益相反を排除するための規定の強化や、官製談合を排除する取り組みの促進、公取委の課徴金減免制度の適用が認められた企業に対する行政措置減免制度の拡大などの措置を通じて、政府調達における競争を促進し談合を排除する。


ビジネス法制環境

国境を越えたM&A:対日M&A活動を阻害している可能性のある法律、規制ならびに税制上の要件の見直しや、買収防衛策の導入に際しての一般的な株主利益の保護強化などの取り組みを通じて、日本がより活発な対日M&A活動から恩恵を受けられるようにする。
→じゃあ、とりあえず似非格付け会社どうにかしろって話なんだがな、日本の利益とやらを考えるなら(笑)。

コーポレートガバナンス:真に独立した取締役の役割強化、株主投票のメカニズムの有効性の向上、企業開示の充実および少数株主保護の強化などの国際的なベストプラクティスの促進を通じて、効率的な商慣行および株主に対する経営の説明責任を改善する。

法務サービス:外国法事務弁護士(外弁)による専門職法人の設立を認めること、外弁の法律事務所が国内に複数の支所を設置することを認めること、インターナショナル・リーガル・パートナーシップにおいて弁護士が対等なメンバーになることを認めること、また外弁の資格要件の見直しを行なったり認可手続きおよび報告義務の簡素化を図ること等によって、日本における国際的法務サービスへのアクセスを拡大する。
→出たよ、アメリカ弁護士売り込み詐欺(笑)。


医薬品・医療機器


医薬品・その他

新薬創出・適応外薬解消等促進加算(新薬創出加算):新薬創出加算を恒久化し、加算率の上限を廃止することにより、ドラッグ・ラグ解消を促進し、研究開発への誘因を強化する。
→薬品会社が堂々とゼニ泥棒やりたいと(笑)。

市場拡大再算定:市場拡大再算定ルールが企業の最も成功した製品の価値を損なわないように同ルールを廃止もしくは少なくとも改正し、日本における当該製品の開発を奨励する。

外国平均価格調整(FPA)ルール:日本における価格が外国平均価格より高いか低いかにかかわらず、製品が平等に扱われるようFPAルールを改定し、日本の薬価政策の公正な実施を保証する。

14日の処方日数制限:患者の利益ならびに医薬品へのアクセスを考慮し、新薬の14日処方日数制限ルールを改正し、安全性の保障に必要な最低限の制限にする。
→毒を飲ませようと必死のようです(笑)。

ドラッグ・ラグ:日本における革新的新薬の早期導入を促進し、ドラッグ・ラグを縮小するよう次の措置を取る。適切な場合には東アジア諸国における臨床治験データの受け入れを検討する。医薬品の承認審査目標が達成され、事前相談の申し入れへの対処が迅速に行われるよう保障する。最近の業界との積極的な交流を基に、医薬品医療機器総合機構(PMDA)ならびにスポンサーが、質疑応答プロセスの支援に必要な実務要員をより効率的に計画・管理するために役立つ明確なプロセスを構築する。
→もはや説明の必要ないよね?(笑)

行政審査期間:年4度の薬価収載を月一度へ増やし、日本の患者の新薬へのアクセスを迅速化する。

手数料:2012年から2017年までの手数料の規模および評価指標などを含む、次期手数料制度の詳細について業界との協議を開始し、日本の薬事承認プロセスにおける効率性の向上に対する業界の継続的な貢献を奨励する。

血液製剤:国内自給、表示、規制、保険償還の問題についての米国業界との協議を通じ、日本における患者の血液製剤へのアクセスを拡大する。関連する委員会等において、業界が情報、意見および証言を提供する機会を設ける。
→ぜひとも菅直人の意見を聞きたいね(笑)。


ワクチン

ワクチンに対するアクセス:日本全国におけるワクチンの供給を促進する長期的解決策を見つけて、2010年に採用されたHIB、肺炎球菌、HPVワクチンについての措置を拡充する。
→いらんわ(笑)。

透明性:推奨ワクチン特定のための明確な基準およびスケジュールを設け、新ワクチンの日本の患者への導入を迅速化する。
→要するに、採用ありきにしろってことだろ?(笑)

ワクチンに関する意見交換:二国間の協力および意見交換を通じ、国のワクチン計画の策定に対する日本政府の取り組みを促す。
→圧力(笑)。


医療機器

外国平均価格調整(FAP)ルール:FAPを廃止、もしくはそれが不可能な場合はFAP算定時のルールと手法の不変性を確保し、日本において時宜にかなった医療機器の導入および安定供給を促進する。

体外診断薬(IVD)に関する保険償還:臨床的価値に基づきIVDの保険償還を評価し、日本の医療制度の効率性を向上させる高度で改良されたIVD製品の価値を評価する。

大型医療機器に対するC2 保険適用プロセス:革新的な大型医療機器に関し、1) どの製品がC2の指定に適格かの判断、また2) C2製品の適切な価格の決定に際しての明確な基準およびガイドラインの作成に向け、業界との対話を行い、このような医療機器の日本への導入を促進する。

デバイス・ラグおよびギャップの解消:医療機器の審査迅速化アクション・プログラムの時宜にかなった実施を保証し、革新的な医療技術の日本への導入を迅速化する。

企業に対する薬事規制負担の軽減:企業にとって薬事規制上の負担を増加させる原因となっている品質管理システムおよび外国製造業者認定に関する要件の修正に向け利害関係者と協議し、日本市場へ革新的技術を提供する企業が置かれた状況を改善する。
→全部まとめて言える話だが、結局、アメリカ式医療を日本に押しつけたくってしょうがないってことだな(笑)。


化粧品

医薬部外品:日本の消費者が医薬部外品製品により迅速に、不要なコストを課されることなくアクセスできるように、医薬部外品承認ガイドラインの導入およびその他の施策を実施する。
→ヤバいものを部外品扱いにしようってことな(笑)。

広告・表示:日本の消費者がより詳細な情報を得た上で判断ができるよう、化粧品の効能表示の範囲を拡充する。
→見せたくないところを隠せるように、ってことだね(笑)。

化粧品・医薬部外品の輸入:化粧品・医薬部外品の輸入が改善かつ効率化されるよう輸入プロセスを簡素化・合理化する。

その他透明性・規制問題:化粧品・医薬部外品の広告に関する規則制度の透明性を高め、米国を含む業界関係者の全国医薬品等広告監視協議会(六者協)への参加を認める。
→ここだけやけにあからさまだね(笑)。


栄養補助食品

規制分類と表示:保健機能食品制度を向上させる方法、原料に特化した健康強調表示を許可するシステムの提案など、日本の健康食品制度について業界が情報や意見を提供できる機会を増やす。

健康食品安全規制:栄養補助食品に使用される新しい原料が医薬原料、食品原料、もしくは食品添加物として分類されるプロセスならびに基準を明確にすることにより、円滑な貿易を促進し、さらに他の先進諸国のベストプラクティスと比較して輸入手続きを向上させる方法を検討する。

食品添加物:他の先進諸国で一般的に認可されている、栄養補助食品に使用できる添加物、溶媒および化学形態の栄養素のリストを拡大する。
→まあ、説明するまでもないよね?(笑)

------

これを読むとさ、アメリカが日本をどう考えているのか、すぐにわかるよね?(笑)

しつこいようだが、日本は内需の国、海外からいろいろ入ってきてもらう必要はまったくない。
日本の法律、規制に沿って、日本や日本人に利益があるように商売するというなら歓迎するが、こんなクソみたいな要求はただちに蹴っ飛ばすのが正解だ!

「日米経済調和対話」も「規制仕分け」も、TPPへ向かうための前段階。
このことをちゃんと理解した上で、反対の声を上げていこうぜ!

ちなみに、TPPの参加については6月までに方針を決めるとか抜かしていた菅政権だが、その裏で、政府がTPP説明会のようなものを全国でやっているらしいぜ。
まだ決まってもいないことに、どこから予算が出ているのかね?
これってさ、マスコミさんたちが大好きな税金のムダ使いじゃねえのかね?(笑)

こんな手にダマされるな!
TPP推進派の政治家は、全部まるごと始末だ!
こいつらは日本国民の敵なのだ!


http://www.asyura2.com/10/test20/msg/954.html

コメント [環境・エネルギー・天文板4] 自然の”非線形構造”を統一した理論が事態を打開してゆく!? 短足鰐
03. 2011年3月07日 20:24:35: FVkGYzVlLZ
 ハハハッ、難しくて解らなかった、のだろう。

数式などで、すべてを理解できると、思っているうちは、大したことない。

ホワイトホールとブラックホールの説明、並びに、宇宙の階層性が、

 理解できなかった、ようだね。それは仕方のない事なのだ。

宇宙を理解するには、自分自身を、理解することだ。

 答えは、すべて、あなたの内部にあるのだ。

 人間自体が、ミクロコスモスなのだ。

 コスモスは宇宙、ミクロは小型の意味ですよ。

 つまり人間は、小型の宇宙なのです。


 もちろん、数式を、アインシュタイン、量子論、万有引力のニュートンを、

バカにしているのではない。

 

  要は、彼らは、知らなかった、体験しなかった、だけの事なのだ。

アホという言葉は、揚げ足取りや軽蔑ではなく、注意の喚起なのだ。
この意味を理解出来ない者を、アホ、というのです。


さて、本題は、 

>>ビレンキンの「無」から宇宙が発生したというのが良く分からない。

  「無」とは空間に物質もエネルギーもない真っ暗闇とは違う。

  空間自体も時間も無い状態。


  ここからの宇宙創生に「神」の関与はないのであろうか。

  いや「無」であるから神様もいないと言い張ることはできる。<<

1,この場合のビレンキンの「無」は、

  所謂、階層的物質宇宙の事では、ないのだ。


まず、初めに説明しておこう。


  物質宇宙の上位に、

  まだ、高振動の所謂、


   霊宇宙があるのだ。

  この霊宇宙も、階層をなしているのだ。

  そして、最上位の霊宇宙は、絶対無から、発生したのだ。


 したがって、この言語上の、勘違いしないようにね、

   言語上の、絶対無は、


    >>空間自体も時間も無い状態<< なのだ!


   つまり、何も無い、手に取ることも、認識する事も、

      出来ないのです。

      証明不可能なのだ。

  この絶対無から、最初の一光が発生したのです。 

2,>>。ヨ無」とは空間に物質もエネルギーもない真っ暗闇とは違う。<<


  この上記の無、つまり、絶対無は、真っ暗ではない、

   真っ暗という表現すら、出来ないのだ。

  この点を、あなたは、勘違いしているのだ。

  

  いいですか、

  真っ暗と表現できる宇宙空間は、振動しているのだ。

  この真っ暗な空間を、ダークマターというのです。

  このダークマターは、いいですか、物質なのです!


   もう一度言いますよ、ダークマターは、

  霊宇宙のこと、

    では、なく、


 物質宇宙の事、なのです!


アインシュタインも、量子論も、ニュートンも、

 現代科学者も、


  ほとんど、すべて、この、

   物質宇宙のことだけに、言及しているのです。

   数式もね。わかりますか?


 もっと、上に、霊宇宙が、あるのです。


したがって、>>ビレンキンの言った、

   無は、物質宇宙の事では、

      ない、のです。


 霊宇宙の事を、話しを理解せずに、


   この絶対無の、


     無を、


  物質宇宙の事のかのように、まちがって、言及したから、

  チンプンカンプンに、なるのです。


もう一度言いますよ、


 上から、絶対無の、無、

     階層的霊宇宙、


     階層的物質宇宙、  の順番に成るのです。

 この階層的物質宇宙が、ダークマターの海の中に、存在しているのです。

 ホワイトホール、ブラックホールも、

   ダークマターの海の中に存在しているのです。


現代科学者は、もう一度言いますよ、

 この物質宇宙を研究している、だけなのです。


 よって、アホな科学者たちよ、もっと、上がありますよ、

     と、私は言っているのです。

意識のみが、物質宇宙を超え、

 さらに、霊宇宙を超え、

 悟りに、到達できるのです。


この悟りは、言語上、使用している、だけなのです。勘違いしないようにね。


 あなたが、この悟りの境地に到達したら、


絶対無を、理解できるのです。


 人類のみが、すべて、この悟りに、

    なんと、

  到達できるのです。


したがって、いかに、ほとんどの科学者が、ほとんどですよ、

  アホか、と云う事に、気が付くのです。


 所謂、幼稚園児、小学生なのです!!!

    
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/587.html#c3

コメント [カルト7] 大ちゃん死亡のお知らせ・日本の底力(朝日・星の「車椅子発言」といい、今回はガセではないかもしれません) 小沢内閣待望論
01. 2011年3月07日 20:26:44: FKTZQgqim2
創価の側では車椅子も週刊誌のでっちあげ、そんなの誰も聞いてないよ。

と言っています。もともと嘘の塊の団体だから。

ほんとに聞いてないなら言ってないだけだ。けどこのまま隠しとうせないだろう。

そして天に召されたんじゃないよ。地獄に落ちたんだ。
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/830.html#c1

コメント [中国2] 中東での市民革命もどきは中国へ広まるか?背景にあるアメリカの戦略は何か! taked4700
11. 2011年3月07日 20:32:03: Td0N6QHNrk
>>10 つづき
>テレビでは既に、TBSが示唆した半島統一へのロードマップ、これとセットの憶測です。

その他、テレビ朝日は、北朝鮮体制打倒を主張している。中央日報と業務提携したことは、これの関連らしい。両社で中国情報の扱い方を、硬軟両用、検討している。

日本テレビまたは讀賣新聞も体制崩壊派であるが、日朝交渉時、小泉政権に釘を刺されてから、日本テレビが‘イギリス頼りの親北ふう’を演じている。その「親北ふう」というのは、北朝鮮の大高麗国構想を尊重して見えるが、日本テレビの本音は、分断派というより体制崩壊派のままであろう。

自民党は、讀賣新聞の北体制崩壊説(米民主党寄り)を疑う(実は嫌う)など、ことにつけ讀賣新聞とは見解を異とする場合が、著しく多い。自民党と讀賣は似ているようでいて実は政治思想が別である。

韓国が統一カードを切ってから、水面下の動きが速い。国際社会は暗黙の分断政策支持なので、統一政策派が事業を達成するには、国際社会の力学構造を変換する必要がある。

逆に、金正恩氏訪中、前原外相辞任、韓国周辺での緊迫、中国デモ動向鎮静化情報などが飛びかう。これらの情報空間の形成は、中朝が日韓の統一派を牽制している上、日米の分断政策派が関与している。

★阿修羅♪では、北朝鮮シンパが体制打倒派や統一派を牽制する傾向があり、朝日批判、讀賣批判など、そのマスコミ批判の背景となっている。
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/753.html#c11

コメント [戦争b7] カダフィ「テロとの戦いになぜ支援しないのか」(イーグルヒット) 会員番号4153番
04. 2011年3月07日 20:32:21: ibwFfuuFfU
誰が人質を想定した話をしたのかね。それに40年も前の事件を持ち出して同列に論ずる。山本七平がしょっちゅうやっていた、相手の言ってもいない話を持ち出して、論破したふりをするインチキだ。

人質が居れば別だ。浅間山荘でももし人質がいなければ間違いなく銃撃に踏み切っただろう。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/372.html#c4

コメント [経世済民71] 米国はディフォルトの嵐となり消滅へと突き進むだろう・スカイウォーカー(自称・世界の警察は今や「世界のお荷物」のようです) 小沢内閣待望論
14. 2011年3月07日 20:34:33: cqRnZH2CUM
リスク回避いつまで続くか

 
海外投資家、中長期の米国債保有増やす−利回り上昇抑制に寄与 (1) 

3月7日(ブルームバーグ):米国外の投資家は期間が長めの米国債の保有を増やしており、こうした債券が米国債全体に占める割合は信用市場が凍結した2008年以来の高水準に達している。こうした状況は、インフレ加速懸念が広がる中で、利回り上昇抑制に寄与している。

  米財務省が先週発表した統計によると、海外勢が昨年12月時点で保有する米国債4兆4400億ドル(約366兆円)のうち、中長期債が占める割合は90%と、リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが破綻した08年9月と同水準となった。米景気回復がまだ疑問視され投資家が短期国債の安全性を重視していた09年10月には、同割合は 83%に低下していた。

  米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は世界的に食品・エネルギー価格が上昇してもインフレが抑制されると判断しており、長期債保有へのシフトは、海外勢がこうした見方に同意していることを示すものだ。一方、米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)で世界最大の債券ファンドを運用するビル・グロース氏は先週、インフレ率上昇や6月末のFRBによる6000億ドルの米国債購入終了予定を考慮すると、米国債利回りは低過ぎると警告している。

  台湾2位の生命保険会社、新光人寿保険(台北)で米国債購入を担当するジール・イン氏は「米国のインフレは大きな問題ではない」と指摘、10年債利回りが3.5%に上昇すれば保有を増やす計画だとし「私は強気だ」述べた。

中国

  BGキャンター・マーケット・データによると、米10年債(表面利率3.625%、2021年2月償還)の利回りは先週、8ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇して3.49%となった。

  財務省の最新データによると、FRBに次ぐ米国債の大口投資家である中国は、中長期の米国債保有残高が昨年12月時点で前年同月比39%増の1兆1450億ドルに達した。一方、短期の米国債は154億ドルと、78%減少している。

  プライマリーディーラー(政府証券公認ディーラー)の1社、バンク・オブ・アメリカ(BOA)メリルリンチの米金利戦略責任者、プリヤ・ミスラ氏は「中国が引き続き米国債市場を大いに支えている」とみている。

翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:東京 山口裕子 Yuko Yamaguchi yuyamaguchi@bloomberg.net Editor: Fumihiko Kasahara記事に関する記者への問い合わせ先:Susanne Walker in New York at swalker33@bloomberg.netWes Goodman in Singapore at +65-6212-1568 orwgoodman@bloomberg.net
更新日時: 2011/03/07 12:38 JST


世界の国債に総崩れのリスク、同時引き締めなら94年に匹敵の恐れ(1) 

3月7日(ブルームバーグ):新興市場の中央銀行は、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ開始時点でもなお金融引き締めを続けているなら、早ければ来年にも1994年のような世界の国債相場の急落を引き起こす恐れがある。

  これはJPモルガン・チェースのチーフエコノミスト、ブルース・カスマン氏が発する警告だ。同氏は新興国の指標金利が最近の上昇を考慮しても依然として2008年の平均を約200ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)下回っていると分析し、インフレ調整すると、今年は新興国のリセッション(景気後退)時の最低付近で終了すると予想。潜在的なインフレ水準も上向きつつあるとみている。

  同氏は新興国の中銀がより迅速な行動に二の足を踏むことで、国内のインフレ抑制に失敗し海外のインフレもあおり、新興国とFRBが同時に金融政策を引き締めることになりかねないと指摘。同時の政策シフトで、金融市場は94年と同様の状況に追い込まれると懸念する。94年当時の投資家は当初、FRBによるインフレ対策への意気込みに疑念を抱いていたが、政策当局がフェデラルファンド(FF)金利誘導目標を2倍近くに引き上げ、米国債相場は3%強の下落を演じた。

  ニューヨーク連銀の元当局者であるカスマン氏は「政策調整が同時に勢いを増す状況を強いられれば、市場を崩壊させるような力が生じる要因となる」と指摘。さらに、こうしたシナリオは今後1−3年で展開する可能性があり、「リスク資産に大打撃を加えるだろう。債券相場は殺される」と述べた。

             後手に回る

  新興国と先進国の中銀総裁らは7日、スイスのバーゼルで開く国際決済銀行(BIS)総裁会議の場で協議する。欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は3日、4月にも利上げに踏み切る可能性に言及し、ドイツの2年物国債相場は2週連続で下落した。

  ブルーゴールド・キャピタル・マネジメントのマネジングディレクター、スティーブン・ジェン氏は2月28日にロンドンで開かれた会合で、新興市場国債は既にアンダーパフォームし始めており、新興国中銀がインフレ対策で「後手に回っている」との見方から今後も低調が続くとの見方を示した。JPモルガン・チェースのGBI−EM指数によれば、新興市場国債はドルベースで昨年10月半ば以降、約1.2%下落した。

  ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントのジム・オニール会長は、新興国がインフレの抑制力を失いつつあるとは思わないとしながらも、世界の経済成長が予想よりも急ピッチに加速し得るなら、米国の10年債利回りはすぐに5%に達する可能性があると予想。「私が最も懸念しているのは1994年のような債券の大規模な急落だ」と付け加えた。3月4日の同利回りは 3.49%だった。

翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:東京 守護 清恵 Kiyoe Shugo + kshugo@bloomberg.net Editor:Akiko Kobari,Yoshito Okubo記事についての記者への問い合わせ先:Simon Kennedy in London at +44-20-7330-7086 orskennedy4@bloomberg.net
更新日時: 2011/03/07 12:55 JST

ユーロ高に隠れたソブリン債危機−EU首脳会議前に不安高まる(1)
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/215.html#c14

記事 [戦争b7] 空爆にシリア兵ら外国操縦士=カダフィ派牙城防衛に2万人−リビア 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011030700762


 【トリポリ時事】7日付のアラブ圏紙アッシャルク・アル・アウサトは、反体制派の情報として、シリア当局がリビアにシリア人パイロット50人を派遣したと報じた。リビア消息筋も、最高指導者カダフィ大佐がシリア人やセルビア人など数十人のパイロットを動員したと語った。リビア空軍兵士の一部が自国民への空爆を拒否して亡命しており、大佐が命令に従う外国兵に依存する構図が一段と鮮明になった。

 カダフィ大佐派は7日までに、大佐の出身地で同派の牙城である中部シルトにじわじわと迫ってきた反体制勢力への反攻を強めた。また、首都トリポリ東方ミスラタのデモ隊に戦車で砲撃を加えたほか、東部ラスラヌーフを空爆するなど本格的に戦力を投入しつつある。こうした中での外国兵動員の情報は、大佐の体制維持に向けた決意の強さを示すものだ。

 同紙によると、大佐はデモ隊への空爆を拒否するリビア人パイロットの代わりに、アルジェリア人やルーマニア人、シリア人などのパイロットを投入。実際、ラスラヌーフで6日に反政府勢力が撃墜したリビア軍機のパイロットは、シリア人だったとの情報がある。

 一方、反政府勢力指揮官はロイター通信に、カダフィ大佐派が三男サアディ氏傘下の精鋭部隊など2万人以上の兵力を配置し、シルトの防衛を固めていると語った。ミスラタには、七男ハミス氏率いる「第32旅団」(通称「ハミス旅団」)の精鋭部隊を入れ、首都への反体制運動の拡大阻止に全力を挙げている。

 シルト東方のビンジャワドを6日に奪還したカダフィ大佐派の部隊は7日、反体制勢力が掌握するラスラヌーフに戦闘機を伴う部隊を派兵。戦力の劣る反政府勢力を東方に押し返す動きを強めている。

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/376.html

記事 [戦争b7] リビア政府軍猛反撃、反体制派押し戻す 兵士処刑情報も
http://www.asahi.com/international/update/0307/TKY201103070045.html


【カイロ=玉川透】リビアの反体制派は6日、最高指導者カダフィ大佐の出身地でもある中部の要衝シルト攻略に向け西進したが、政府軍の激しい抵抗に遭い、押し戻された。

 シルトの東160キロ付近まで迫った反体制派に対し、政府軍は空と陸から反撃。地元医師によると、戦闘で少なくとも2人が死亡、フランス人記者を含む22人が負傷した。反体制派はシルトの東約200キロのラスラヌフ付近まで後退し、再進攻を図る構えだ。

 シルトはカダフィ氏に忠誠を誓う精鋭部隊で守りを固めると伝えられる一方、反体制派への攻撃を拒否した兵士29人が処刑されたとの情報もある。

 政府軍は反体制派が制圧した各都市に対する攻撃を続け、ロイター通信によると、首都トリポリの東200キロのミスラタでは乳児を含め少なくとも18人が死亡した。カダフィ大佐の息子が指揮する精鋭部隊が戦車や装甲車で突入し民家などを砲撃したという。

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/377.html

コメント [社会問題8] 部内で処理すべき大相撲の八百長や、大学入試のカンニングが連日ニュースのトップになり警察沙汰にするのは警察権力が肥大化する TORA
03. 2011年3月07日 20:41:59: 51B5Ucic1I
ニュースのトップに座る問題ではないであろう。このごろ頻繁に発生しているかつては想像できないような事件は、やっぱり、この小泉以来の体たらくな政治に帰因しているんではないか。米国もやりすぎ、つまり干渉しすぎ。自分の国のことをまじめにやれ。
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/335.html#c3
コメント [マスコミ・電通批評11] 前原氏辞任とNHKの報道(ブログ:法螺と戯言) ひょうたん島の虻
01. 2011年3月07日 20:42:53: TEsdEQp0Zw
そのとおりですね。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/620.html#c1
コメント [経世済民71] <輸入小麦>4月から18%上げ、不作、国際相場の高騰で ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
05. 2011年3月07日 20:43:14: cqRnZH2CUM
ロシア:穀物禁輸続く中、作付面積4年ぶり低水準へ−小麦高騰継続か 

3月7日(ブルームバーグ):ロシアによる穀物輸出の禁止は、同国の小麦の作付面積が4年ぶりの低水準に落ち込むことを意味する見通しだ。小麦の国際価格が引き続き上昇する新たな兆しと言えそうだ。

  ブルームバーグが生産者やトレーダー、アナリスト19人を対象に実施した調査の中央値によると、ロシアの小麦の作付面積は今シーズン、2.3%減少し6420万エーカーとなる見込み。同国はかつて世界2位の輸出国だった。

  昨年夏に発生した干ばつの影響で農家の所得が制限されている状況で穀物の禁輸措置が導入されたため、農家は作付けを増やせない状態だ。ディーゼル油価格は1月に前年同月比で30%上昇し、ロシア3位の肥料メーカー、アクロンは1−6月(上期)に販売する製品の一部の価格を12%以上引き上げた。

  調査では穀物の予想収穫高は8400万トンと、ロシア政府が7カ月に及んでいる輸出禁止措置の解除を検討するのに必要としている収穫高を100万トン下回っている。一方、米国は世界の穀物在庫が13%減少すると予想しており、暴動の拡大でチュニジアとエジプトでは大統領が退陣に追い込まれたほか、各国政府は食糧の備蓄を進めている。

  バークレイズ・キャピタル(ロンドン)の商品アナリスト、スダクシナ・ウニクリシュナン氏は「ロシアの状況は極めて重大だ」と指摘。世界の在庫が減少する中、「今年は足元がずっと弱い状況でスタートしているようだ」と述べた。ブルームバーグが集計したデータによると、同氏は昨年、最初の2四半期の小麦価格を最も的確に予測した。

               小麦相場

  ロシアの小麦価格は世界の指標となるシカゴ商品取引所(CBOT)の先物価格を22%下回っているが、ロシアのズブコフ第1副首相は2日、7月に解除予定の穀物禁輸措置を今年末まで延長する可能性があることを示唆した。

  カナダやロシアなどでの干ばつや洪水により穀物が被害を受けたことから、小麦相場は昨年6月以降94%高騰した。ロシアの政策は、相場高騰が反転することはない可能性を示唆している。

  小麦相場の高騰などにより、国連が発表する世界の食料価格は2月に過去最高水準に達した。商品24銘柄で構成するS&P GSCI指数が6月以降47%上昇する一方、株式のMSCI世界指数の上昇率は28%、米銀バンク・オブ・アメリカ(BOA)メリルリンチの指数によると米国債のリターン(投資収益率)は0.8%となっている。

  バークレイズは、小麦相場の4−6月(第2四半期)の平均は1ブッシェル当たり8.98ドルと、4日時点の8.3225ドルを7.9%上回ると予想。ブルームバーグの昨年の予想調査で2番目に的確な見通しを示したソシエテ・ジェネラルは9.10ドルと、四半期の平均としては約3年ぶりの高水準になるとみている。

翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:東京 堀江 広美 Hiromi Horie     hhorie@bloomberg.net Editor:Takeshi Awaji記事に関する記者への問い合わせ先:Maria Kolesnikova in London at mkolesnikova@bloomberg.net;To contact the reporters on this story:Marina Sysoyeva in Moscow at +7-495-771-7743 ormsysoyeva@bloomberg.net
更新日時: 2011/03/07 09:37 JST
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/173.html#c5

記事 [戦争b7] 英政府「外交団」、リビア反体制派との接触に失敗 AFP
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2789284/6924927


【3月7日 AFP】英国のウィリアム・ヘイグ(William Hague)外相は6日、リビアのベンガジ(Benghazi)で反体制派と接触を試みていた「英外交団」が、反体制派に拒絶されたことを受けてリビアを出国したとの声明を発表した。

 ヘイグ外相は声明で、「少数の英外交団がベンガジにいたことを認める。外交団は反体制派と接触するためにリビア入りした。困難な局面にも遭遇したが、現在は無事解決され、リビアを去った」と述べた。

 一方、ベンガジの反乱勢力の広報担当者、アブドル・ハフィズ・ゴカ(Abdul Hafiz Ghoqa)氏は、「彼らのミッションがどのような性質のものだったのか我々は知らない。だが彼らとの協議を全面拒否した理由は、彼らの入国の仕方にある」と述べた。

 ゴカ氏によると、英国人グループはヘリコプターでベンガジ南西の小さな街、スルク(Suluk)に着陸。ゴカ氏は「8人を拘束したが、全員が英国のパスポートを所持していた。拘束の理由は、事前に何の手配もせず、非公式に入国したことだ」と述べ、英国側との対話を拒否したのも一団が事前の合意なく入国したためだと語った。

 また、ヘイグ外相が「英外交団」と説明した一団についてゴカ氏は、「自分は外交官だと主張する1人が、何人かの護衛を連れていた」と述べた。

■「英外交団」はMI6とSASか、英紙

 英紙ガーディアン(Guardian)は7日、この英国人グループが英陸軍特殊空挺(くうてい)部隊(Special Air Service、SAS)の6人と英秘密情報部(MI6)の2人だったと報じた。一団は、ベンガジの南西約30キロの「al-Khadra Farm Company」に着陸したという。

 また、リビアの国営放送は英国のリチャード・ノーザン(Richard Northern)駐リビア大使と反政府勢力の指導者との電話で会話した際の録音とされる音声を放送。録音の中で、ノーザン大使はこの騒動について「誤解があった」と語りかけたが、反乱勢力指導者側は「彼らは大きなミスを犯した。ヘリで来て広い空き地に着陸するとは」と述べた。これに対してノーザン氏は「彼らの入国方法は知らなかった」と弁解した。

■英政府は今後も関係構築を模索

 英国側からの接触は失敗に終わったものの、ヘイグ外相は反体制派との関係強化を約束するとともに、リビアの最高指導者ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐の退陣を求めた。デービッド・キャメロン(David Cameron)英首相も先にカダフィ大佐の退陣を求める発言をしている。

 英国の衛星放送テレビ・スカイニューズ(Sky News)や英BBCによると、英国人の一団は、英海軍のフリゲート艦カンバーランド(HMS Cumberland)に乗り、ベンガジからマルタ(Malta)へ向かった。(c)AFP

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/378.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 前原氏辞任とNHKの報道(ブログ:法螺と戯言) ひょうたん島の虻
02. 2011年3月07日 20:47:05: KLHNNKMC9w
在日でもみんなやってるっつう、なかなか衝撃の事実を あたりまえのように知ってる時点で、
そこそこ政治に 深入りしてるのは確かだな。
献金額の上限設定からしてそうとう狡猾だよ。
下っ端に見えるが、本当にそうかは分からないし、
バックに半島系の政治組織がある可能性も十分にある

第一
少額の献金者で、何の政治的影響もない人が、大臣執務室へ入って大臣と写真を撮る。
これって、すごいことなんだよね。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/620.html#c2

コメント [経世済民71] アラブ諸国の混乱に加えて欧州のソブリンリスクまで!バッド・タイミングが再来させる「信用収縮の悪夢」 (真壁昭夫) 稲垣勘尚
09. 2011年3月07日 20:47:27: cqRnZH2CUM
インフレ懸念で上昇したユーロも、そろそろ限界?


ユーロ高に隠れたソブリン債危機−EU首脳会議前に不安高まる(1) 
  3月7日(ブルームバーグ):ユーロの対ドル相場はこの2カ月ほど上昇傾向にあるが、米景気見通しへの楽観論が高まる中で、欧州ソブリン債危機をめぐり新たな局面に突入しつつある。

  欧州中央銀行(ECB)が来月にも利上げするとの見通しを背景に、ユーロは対ドルで今年の安値から約9%上昇。しかし、先物市場ではユーロの一段高を見込む取引が、過去の例からすると相場反落を示唆する水準に達している。ブルームバーグ相関加重通貨指数によれば、ユーロは最も広範に取引されている通貨のバスケットに対して今年の安値から4.6%上昇した。

  ドイツのメルケル首相とフランスのサルコジ大統領はユーロ防衛への強い意思を示しているものの、域内債務危機の解決に向けた議論を行う月内開催の欧州連合(EU)首脳会議を控え市場の不安は高まりつつある。ポルトガル国債の利回りは、昨年アイルランドとギリシャが救済策受け入れを決める前の水準に上昇した。両国は現在、救済策の条件再交渉を目指している。

  米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)の欧州ポートフォリオマネジメント責任者、アンドルー・ボールズ氏(ロンドン在勤)は「欧州危機は終わっていない」と指摘した。

           ユーロは14%下落も

  世界最大の資産運用会社、米ブラックロックのローレンス・フィンク最高経営責任者(CEO)は3日、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、欧州債務危機のために「私はドルを積極的に買っている」と述べた。

  デービッド・ウー氏(ニューヨーク在勤)率いるバンク・オブ・アメリカ(BOA)のストラテジストは2日、欧州の財政状況が悪化する中、ユーロは4−6月(第2四半期)末までに現行水準から14%余り下落し、1ユーロ=1.20ドルに達する可能性があるとの見方を示した。

  またコメルツ銀行のストラテジスト、ウルリヒ・ロイヒトマン氏(フランクフルト在勤)は3日、EU首脳らが域内債務危機を解決することへの悲観的な見方を背景に、ユーロの上昇局面が終わる可能性を指摘した。ドイツ銀行の通貨戦略責任者、ビラル・ハフィーズ氏(ロンドン在勤)は4日のリポートで、先週のユーロ高は「上昇過程」の始まりではないとの見解を表した。

          買い越し幅5万枚

  米商品先物取引委員会(CFTC)の最新データによると、シカゴマーカンタイル取引所(CME)国際通貨市場(IMM)におけるユーロの買い越し幅は4日、5万1308枚に増加した。

  前回、買い越し幅が4万5000枚を超えたのは昨年10月だったが、ユーロはその翌月ドルに対して6.9%下落。1年前にも4万5000枚を上回ったが、その直後からおよそ半年間で21%下げた。

翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:東京 松井 玲 Akira Matsui Akmatsui@bloomberg.net    Editor:Akiko Kobari、Masami Kakuta記事に関する記者への問い合わせ先:Anchalee Worrachate in London at aworrachate@bloomberg.net
更新日時: 2011/03/07 13:59 JST
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/202.html#c9

コメント [口蹄疫・新型インフル02] 緊急【転送・転載大歓迎】 「原因」ではない「ヒトパピローマウィルス」 - 子宮頸癌ワクチンは打たないで! 千早@オーストラリア
28. 2011年3月07日 20:48:04: IuIIV4sivE
子宮頸がんワクチン不足 無料接種で需要急増、生産追いつかず
 子宮頸(けい)がんを予防するワクチンの供給が全国規模で不足している。厚生労働省が7日、発表した。ワクチン接種の全額公費負担が昨年11月に始まってから、需要が急増し、製造が追いつかなくなったためだ。(産経新聞)

ネットは嘘が多いのですかね
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/633.html#c28

記事 [戦争b7] 米政府、リビア軍事介入の作戦を検討か NYタイムズ紙 AFP
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2789288/6926038


【3月7日 AFP】米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)は6日夜、米国やその同盟国がリビアへの軍事介入を決断したときに備えて、米国防総省が陸海空の軍事作戦の検討を始めたと報じた。

 同紙によると複数の米政府関係者が、妨害電波を出す電子戦機を公海上空に飛ばすだけでもリビア政府と軍部隊との通信を混乱させることができるとの考えを示し、そのような作戦の準備が進められていると語ったという。

 すでに強襲揚陸艦キアサージ(USS Kearsarge)と輸送揚陸艦ポンス(USS Ponce)が、広い範囲にすばやく陸海空の軍事力を展開できる米海兵隊の第26海兵隊遠征隊(26th Marine Expeditionary Unit)をリビアの首都トリポリ(Tripoli)を攻撃できる位置に運んだという。また、リビアの反政府勢力に武器や物資を空から投下する作戦も検討されている。

 他には、アフガニスタンのタリバン(Taliban)政権を転覆させた際と同様に、反政府勢力を支援する小規模の特殊作戦部隊を投入することなども考えられる。この特殊作戦部隊は、寄せ集めの反政府勢力に各種のノウハウや装備、指導力を注入して、短期間のうちに有能な戦闘集団に仕立て上げるための特殊な訓練を受けているという。(c)AFP

----------------
反政府勢力が米国の軍事介入を受け入れるかは微妙だ。このままでは膠着状態が長引くことが予想されるが、かといって外国勢力の介入を許せばカダフィ一派に格好の攻撃材料を与えることになる。

反政府勢力の判断が注目される。

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/379.html

コメント [経世済民71] アラブ諸国の混乱に加えて欧州のソブリンリスクまで!バッド・タイミングが再来させる「信用収縮の悪夢」 (真壁昭夫) 稲垣勘尚
10. 2011年3月07日 20:54:35: cqRnZH2CUM
正常化に向けて危ない道を歩み始めるECB
2011.03.07(Mon)  Financial Times
(2011年3月4日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

欧州中央銀行(ECB)が2009年5月に主要政策金利を史上最低の1%に引き下げた時、大陸欧州は第2次世界大戦以来最悪の景気後退に陥っていた。金融政策当局者は、経済を一段と損なうデフレを恐れていた。

 それから2年近く経った今、少なくともユーロ圏最大の経済国であるドイツとフランスは、危機の瀬戸際から立ち直っただけでなく、力強い成長を取り戻した。ドイツは再び戦後の役割である欧州の経済大国としての務めを果たすようになった。同国の失業率は20年ぶりの低水準となっている。

 一方、ユーロ圏のインフレは原油と商品価格の高騰を受けて高進し、デフレのリスクはほぼ消え去った。修正されたECBの予想では、2011年のインフレ率は2.3%を中間値とする範囲になる見通しだ。これは「年率2%を下回るが、それに近い水準」というECBの目標を上回っており、中東の緊張がさらなる上振れリスクとなる。
順当に行けば4月に利上げ
バーゼル委、銀行自己資本7%に引き上げる新規制で合意

トリシェ総裁は、予想外の惨事がなければ、4月に利上げがあるという明確なメッセージを発信した〔AFPBB News〕

 このため、フランクフルトに本拠を構えるECBの観点からすると、予想外の惨事がなければ、主要政策金利は4月に0.25%引き上げられるというジャン・クロード・トリシェ総裁の明白なシグナルは理にかなっており、ECBをより「正常」な政策スタンスへ一歩近づけたことになる。

 トリシェ総裁は、1つの異論に正面から向き合った。すなわち、債務危機によって最も大きな打撃を受けたギリシャやアイルランドなどの国々では、利上げは絶対に不要だという主張だ。

 ECBはユーロ圏全体のために行動しなければならない、と総裁は言い切った。

 「ユーロ圏が抱える問題は大きいが、もはや、たった1%という金利を正当化するほど深刻ではない」。コメルツ銀行のチーフエコノミスト、イエルク・クレーマー氏(フランクフルト在勤)はこう述べ、ECBの見解に同意する。さらに、債務危機がスペインやイタリアといったユーロ圏の大国に波及するリスクは低下した、とつけ加える。

 それでも、ECBの戦略はやはり非常にリスクが高い、とエコノミストらは警鐘を鳴らす。

すべてが正常化したわけではない

 バークレイズ・キャピタルの欧州担当エコノミスト、ジュリアン・キャロー氏は、ECBはまだ完全に顕在化していない財政緊縮措置の影響を軽視していると警告する。

 さらに、ECBは、危機が企業と消費者に与えた永続的な影響を考慮し損ねた恐れもある。企業と消費者は危機後に「デレバレッジング(負債圧縮)」のプロセスに取り組んでいるからだ。

 「ECBはすべてが正常に戻ったと見なしているが、実際はそうではない」とキャロー氏は言う。インフレの早期警報としてECBが注意深く観察しているマネーサプライの指標は、行く手に大きな危険が待ち受けていることを示していない。

 しかし、トリシェ総裁は断固として、インフレ退治に取り組むECBの決意についてシグナルを送った。現在の政策スタンスは「非常に緩和的だ」と総裁は警告し、「最近のインフレ高進が中期的に広範なインフレ圧力を引き起こさないようにすることが肝心だ」と述べた。

 ECBの予想では、インフレ率は2012年に1.7%に落ち着く見通しとなっているが、これは原油と商品価格にほとんど変化がないことを前提としている。また、トリシェ総裁は、欧州通貨同盟を1年以上苦しめてきた債務危機の再発防止計画を巡って今も論争を続けているユーロ圏の政治指導者たちに圧力をかけたいと考えた可能性もある。
方針転換を迫られた過去

 4月の利上げは、例外的な措置がいつまでも続かないということを示すことになる。危険なのは、後になって180度の方針転換を迫られ、ECBの信頼が損なわれることだ。

 ECBは2008年7月に利上げしたが、数カ月後のリーマン・ブラザーズ破綻で、かつてない速さと幅で政策金利を引き下げることを余儀なくされた。ECBは今、以前よりタイミングをうまく計れると確信している。
By Ralph Atkins in Frankfurt
© The Financial Times Limited 2011. All Rights Reserved. Please do not cut and
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/202.html#c10

コメント [日本の事件29] 大学入試問題ネット流出:aicezukiは本当に一受験生なのか? taked4700
52. 2011年3月07日 20:57:35: KLHNNKMC9w
某掲示板の特定能力が高いつっても、ただただ
特定しているもんじゃないからな。良くも悪くも犯人自身に興味持たないと

つまるところ
犯人の人生終わらせようとする奴が掲示板にある程度集まらないと
近所の連中も触発されない。

もし、犯人が調子に乗って開き直ってたりしたら特定されてただろうね
http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/725.html#c52

コメント [中国2] 中東での市民革命もどきは中国へ広まるか?背景にあるアメリカの戦略は何か! taked4700
12. 2011年3月07日 20:59:36: Td0N6QHNrk
>情報空間の形成

ちなみに、★阿修羅♪では、リビアに関して、情報空間の形成が行われている。

まず、カダフィ大佐はフリーメーソンである、というネタである。次に、カダフィ大佐はユダヤ人である、更には、イスラエルがカダフィ大佐を支援している、という怪情報が続いている。

こうした情報は、カダフィ大佐が反アルカイダであるため怪しいというより、怪情報策源地の思惑は、もっと明確である。

すなわち、中東・北アフリカを始めとする世界の王制打倒の革命政権は、急進的なフリーメーソンであり過激なイルミナティである、という組み立てに基づいている。

このため、この情報空間では、カダフィ、ムバラク、アフマディネジャロ、、、という具合に皆、次々に、ユダヤ人にされ続けている。つまり、最近の‘アラブの解放運動’は、王権派によってユダヤ陰謀史の終焉に無理やり位置付けられているのだ。

情報策源地であるマスコミの奥の院は、それとなく、共和制の崩壊と王制の安定とを比較したり、ユダヤ・プロトコール実行の系譜がアメリカに渡ったことを‘先走ってはいるが報せようとしている’ほどである。

http://www.asyura2.com/09/china02/msg/753.html#c12

コメント [経世済民71] パソナ、新卒200人雇用し就農支援 七瀬たびたび
01. 2011年3月07日 21:00:53: FMEgiZ1DkA
アメリカ牛の大量供給術を学ぶかも知れんな。肉だけずんずん膨らむ薬もあるよ。早く出荷しないとまずいわけだが。規制緩和が必要になる。

加えてカーギル、モンサントの下請け、孫請けにならぬよう。


http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/226.html#c1

コメント [国際5] Re: Re:リビア情勢は戦争板か、国際板か-c ダイナモ
04. 2011年3月07日 21:04:36: ZgtwQFemdQ
>>03
論点はずし。
求めているのはダイナモ氏のアイデンティティではなく、見解だ。
先ず、
>世界でも最も苛烈な弾圧を行なっている独裁政権
とすることは、どんな根拠によるのか?
キューバのカストロ議長は次のように述べている。
「リビヤは(国連も採用している)人間開発指数において、また平均寿命においてアフリカではトップである。特に教育、健康に関しては注意を傾けている。」
http://www.invasor.cu/index.php/es/component/content/article/42-reflections-by-comrade-fidel-castro/8151-fidel-castro-natos-inevitable-war
CIAのデータによれば、リビヤの平均寿命は77.65歳、米国の78.37歳に比較してもそん色がない。
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/fields/2102.html
ダイナモ氏は、マスコミに乗せられているだけではないのか?
「世界でも最も苛烈な弾圧を行なっている独裁政権」などと言うことが既に洗脳の結果なのだ。
飛行禁止空域を設けるためには、軍事行動が不可欠であることは、米軍関係者も認めている。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1361600/Libya-USS-Enterprise-way-US-UK-threaten-Gaddafi-fly-zone.html
捏造された虐殺報道を基に、西側の軍事介入による本当の虐殺が正当化される、これは既に旧ユーゴスラビアで起きたことだ。デジャブーだ。ダイナモ氏は何も学んでいない。

屁理屈で反論すると、投稿と違ってコメントは原則、削除されない。
(ただし、赤かぶ投稿で、コメントが勝手に削除された例あり。)
投稿規定
>・投稿の削除は管理人だけが可能。削除するしないは管理人が勝手に決める。
これがコメントにも適用された暁には、だれもコメントをしなくなる。勝手にコメントを削除する掲示板からは、だれもが来なくなる、2ちゃんのように。


http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/587.html#c4

記事 [文化2] <木下昌明の映画の部屋・113回>スペイン映画『アレクサンドリア』(レイバーネット)
http://www.labornetjp.org/Column/20110307

 宗教をテーマにした映画は、不安定で不確実な時代を映す鏡のようだ。『サラエボ、希望の街角』『神々と男たち』、そして、アレハンドロ・アメナーバル監督のスペイン映画『アレクサンドリア』。
 時はローマ帝国が崩壊しつつあった4世紀末、舞台は栄華を極めたアレクサンドリア。原題は「アゴラ(古代ギリシャの広場)」とあるように、市場を開いたり宗教論争を繰り広げたり、時に殺し合いも起きる公共広場を中心に、古代から中世への騒然たる転換期を映している。それもCGではなく、巨大な図書館や円形劇場などを実際に建設、壮大なドラマにふさわしい伝説都市を再現している。
その図書館には学問に励む若者たちの教室があり、そこで若い娘が天文学を教えている。彼女の名はヒュパティア。図書館長の娘で実在した人物だ。彼女を軸にドラマは展開するが、折しも下層民や奴隷を取り込んで新興のキリスト教が台頭、やがては図書館や古代神殿などを異教徒の文化として破壊、弾圧を始める。科学を否定するキリスト教に屈し、彼女の生徒たちも次々と改宗していくが、ヒュパティアはひとり信念を曲げず、天文学にあけくれるのだ。やがて「魔女」に仕立てられ・・。
 興味深かったのは、彼女がついに太陽の周りを地球が楕円を描いて回っていることを発見するシーン。プラトン以来、天文学者は「円より完璧な形状はない」と円を絶対化していたが、彼女はそれを新しい目で見直すべく砂の上に2本の棒をたてて楕円を描く。ここが感動的である。
このシーンに、花田清輝が戦争のさなかに書いた『復興期の精神』の一編「楕円幻想」を思い出した。花田は一つの焦点に執着して円を描くのではなく、二つの焦点によって楕円を描く世界観の大切さを天文学から導き出したのだ。17世紀になってケプラーが楕円軌道を唱えるまで、ヒュパティアの発見は葬られていたという。(木下昌明/「サンデー毎日」2011年3月6日号)
――――――追 記(その1)―――――――――――――――――――――――――――
*上記の短評に対して届いた、以下の手紙を紹介します。
映画『アレクサンドリア』ご紹介 御礼
木下昌明 様
                  映画会社 クレストインターナショナル 村田祐子
 この度は、サンデー毎日誌、そして月刊東京でも、映画『アレクサンドリア』をお取り上げいただきまして、本当に有難うございました。
 木下さんに楕円の思想についてうかがってから、本作への見方が大きく変わり、監督の意図を、より明確に掴むことが出来るようになりました。
 本作は、古典世界の合理的な精神の時代が終わり、宗教の時代へと転換がはかられる、ターニングポイントを描いているように思います。その後、キリスト教やイスラム教という一神教(真円の思想)の非寛容が、現代に至るまで、いかに多くの血を流してきたのか……と考えると、なんとも言えない気持ちになります。
 このような感想を持てたのも、楕円幻想、その世界観について教えていただけたからこそです。読者の方にとっても、この度の評が、素晴らしい指南書になると思っています。
――――――追 記(その2)―――――――――――――――――――――――――――
わたしの映画時評は、良くも悪くも「見たような気分にさせられる」とよく言われる。それは、ほめ言葉であると同時に批判にもなっているが、こういう感想にわたしは不満である。というのも、わたし自身は、映画のほんの一部分を、その映画の特徴として取り上げているにすぎないからだ。実際の映画は、もっと豊穣で多面的で厚みがある。特にすぐれた映画は、いろいろな角度から批評しなければ全体像がみえてこない場合がある。
 この『アレクサンドリア』の短評もその一つ。わたしは女主人公のヒュパティア(レイチェル・ワイズ好演)を、キリスト教に屈しない毅然とした人物として取り上げた。しかし同時に、そんな彼女であっても時代の制約を受けている。そのマイナス面も描いているところが一つの見どころとなっている。そういう問題にこの短評ではふれていなかった。
 ヒュパティアには、常に一人の若い奴隷のダモスが付き従っていて、その彼に対する彼女のふるまいに歴然とした〈差別〉が表れている。ダモスは聡明な若者で、彼女の講義をいつもそばで聞いているから、講義に出てくる「プトレマイオスの説」を基に、天体の模型をつくる。それを偶然見つけた彼女は驚き、生徒たちの前に模型を披露し、ダモスをほめたたえる。ここに奴隷だろうと支配層だろうと知識を習得した者への称賛を惜しまない彼女の豊かな人間性がかいまみられる。ところが、その舌の根も乾かないうちに、彼女は、生徒たちに向かって「みな兄弟」だから争いごとを慎むように諭したあと、こんどは公然と「争いごとは奴隷や下層のもの」と言い放つ。その彼女を奴隷は怒りを抑えてみつめる。また、彼女は入浴の際に、奴隷を待機させ、風呂から上がると一糸まとわぬ裸身をさらして、彼に全身を拭かせる。そこに当時の制度化された〈差別〉構造での意識のあり方が表現されている。彼女の目には、彼が〈人間〉とは見えていない。目には見えない宇宙の真理を解き明かす知能を持ちながら、目の前の〈人間〉が同じ人間とは見えないのだ。
 またダモスの方も、彼女に憧れ、〈女〉への欲望を持っているが、彼女が彼を人間扱いしてくれないので、手も足も出ない。そのために彼が、下層民も奴隷も同じ仲間だとして認めるキリスト教を知り、入信することで自信をもつようになる。新興の宗教が台頭してくるのは、こういう弱者のエネルギーを吸い上げることによってである。
 そこで、科学を否定するキリスト教徒たちが図書館を破壊した折、ついに彼もヒュパティアの命令に従わず、彼女を襲ってキスしようとする。彼女はこのときどうしたか?――はじめて女として目覚め、彼を人間として男として認め、熱く抱擁する――なんていったメロドラマを期待していたら大間違いである。そんな通俗ドラマにはならない。彼女はキスをされながらも「この家畜が何をするのだ」といわんばかりに目をむき、驚愕する。ここに彼女の差別意識が現れる。それを見事に表現している。そのあと、彼女は彼をもはや奴隷でないと悟り、彼の首から奴隷の徴である首輪を外すのだ。ダモスの方は彼女をモノにしようとしたものの、対等の男と女のようにはなりきれず、彼女の前にうずくまってしまう。
 この映画の魅力は、ヒュパティアがどんなに先駆的な人物だろうと、同時に、その時代の負の制度も体現している人物として浮かび上がらせたところにある。

http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/483.html

コメント [近代史02] 史上最強の投資銀行 ゴールドマン・サックス_その強さの秘密に迫る_2 中川隆
02. 2011年3月07日 21:08:47: KFuzmLTxQQ
グラス・スティーガル・アクト(Glass−Steagall Act)て、知ってます?

聞いたことないでしょう、ね。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/361.html#c2

コメント [環境・エネルギー・天文板4] 自然の”非線形構造”を統一した理論が事態を打開してゆく!? 短足鰐
04. 2011年3月07日 21:10:04: FVkGYzVlLZ
時間と空間について、

1,ある一つの空間には、その空間特有の時間軸が、あるのです。

  したがって、あなたが存在する空間が、違えば、

    なんと、時間も違うのです。

2,一つの空間から、違う空間に、もし行ったら、時間経過は、違うのです。

  タイムマシン原理は、この違う時間と空間を、行き来することなのです。


  過去、現在、未来、時間軸は、同一空間でも、

  違う空間でも、行き来することが出来るのです。

  滞在時間感覚が、違うだけ。

  もし仮に、時間移動できる機械が完成したら、もしですよ、

  あなたは、どの時間軸、どの空間でも、自由に行ける。


   しかし、行った先の社会が、あなたに都合が、いいとは、限らないのです。

  ろくでもない世界も、あるのですよ。

  物質界でも、行く空間で、ろくでもない奴らは、ゴマンといるのです。

  ちょうど、この地球のどの社会でも、チンピラがいるように、

  物質界の他の空間には、腐るほどのアホな邪悪な知的生命体は、存在する。

  あなたの、その時間軸に合致した体は、即座に、殺される事も、あるのです。


   そんな、アホな!

   イエイエ、この地球でも、あなたの、その肉体は、殺される事がある。


3,空間が時間であり、時間が空間なのです。

  分離はないのです。

  空間も時間も、即、その空間特有の振動率で、振動しているのです。

    特有の振動ですよ!

  ひとつの空間には、ひとつのその空間特有の時間軸が存在するのです。


   よって、肝心なことは、

  もし、あなたが、違う空間にいけば、違う時間軸があるのです。

  振動率が高くなれば、あなたの意識も高くなり、

   より相対悪から、脱出出来るのです。


 この意識の振動率を、ある特定の振動率に合わせると、

  あなたは、特定の時間と空間の世界に、なんと、入れるのです。


故に、物質界から脱失して、物質界のプール全体を、


    全体分析、全体観察出来るのです。


   理解するには、難しいかなあ!


    そう、この問題は、難しいのです。

   所謂、学者程度のオツムでは、無理なのです。


  知識も必要ですよ、知識を否定しているのでは、ありませんよ。


   ほとんどのバカは、バカと、言われたら、

    アホちゅうわい、殴ったろか、

       と、

    腕っ節が、先に出る、アホなんです(爆笑)。

    つまり、自ら、アホや、と言っているのです(超爆笑)。


結論、 


   経験による智慧が、もっと、必要なのです。

   経験しても、智惠にならない、アホ! が、多い。
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/587.html#c4

記事 [テスト21] 試驗投稿
 
 
 
 
ニュース - 科学&宇宙 - 最大級の太陽フレア、地球への影響は? - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110303002&expand#title
 
 
最大級の太陽フレア、地球への影響は?
Richard A. Lovett
for National Geographic News
March 3, 2011

 2011年2月14日、太陽系最大規模の爆発現象「太陽フレア」が4年ぶりに確認された。地球に届いた激しい電磁波は、無線通信や長距離航空機が利用するGPS(全地球測位システム)信号に障害を引き起こす太陽嵐に相応しい規模だったという。

 太陽嵐の引き金となった太陽フレアの活動レベルにはまだ上がある。現在は太陽活動極大期の序章が幕を開けたに過ぎず、今後数年間でピークに達すると見られている。

「太陽にも、ハリケーン・シーズンのように活動周期がある」。アメリカ、コロラド州ボルダーにある宇宙天気予報センターの責任者トム・ボグダン氏は2月、ワシントンD.C.で開催されたアメリカ科学振興協会の会合でこのように発言している。

「最近4〜5年は、まるで冬眠中のクマのようにおとなしくしていた」が、目を覚ましたようだ。いくら大規模と言っても太陽全体として見れば控えめだが、個々の事象に関しては非常に強力になると予想される。

 NASAによると、記録上最大の太陽嵐が観測されたのは1859年の太陽活動極大期。これから突入する極大期と同規模だったという。当時の嵐は、観測者であるイギリスの天文学者リチャード・キャリントンにちなんで「キャリントン事象(Carrington Event)」と命名されている。キャリントンはこの最大級の嵐を目撃し、太陽活動と地磁気擾乱(じょうらん)の関連性に初めて気付いた。

 キャリントン事象の間、北極光(オーロラ)はキューバやホノルル、南極光はチリの首都サンチアゴほどの低緯度からでも観測できたという。フレアは非常に強力で、「アメリカ北東部の人々は、オーロラの光だけで新聞を読むことができた」と、コロラド大学大気・宇宙物理学研究所のダニエル・ベーカー氏は2010年12月に地球物理学会で述べている。

 また、マサチューセッツ州ベッドフォードの空軍研究所の宇宙物理学者エド・クリバー氏によると、地磁気擾乱も深刻だった。当時の電信係が電信機から火花が発生したと報告しており、火事にまで発展したケースもあったという。

 1859年ではこうした報告も珍しがられて終わりだった。しかし、同規模の太陽嵐が今の地球に降りかかった場合、世界中のハイテクインフラが停止する可能性がある。「現代生活のほぼすべての面を支えている先進テクノロジーに危険が迫っている」とボグダン氏は警告する。

「1859年と同程度の強力な電磁気障害がインターネット時代に発生すると、その被害は計り知れない」とコロラド大学のベーカー氏は説明する。地球に襲い掛かる太陽嵐に伴う影響は3つある。ただし、必ずしもすべてが毎回発生するわけではない。

 まず、高エネルギーの太陽光(ほとんどがX線と紫外線)が地球の高層大気をイオン化し、無線通信の障害を引き起こす。そして、船外活動中の宇宙飛行士に深刻な放射線被曝が生じる恐れがある。最後に、荷電粒子の塊が放出される現象「コロナ質量放出(CME)」も発生する。数日かけて地球大気に到達すると、地球の磁場と相互作用して、強力な電磁ゆらぎが発生する。

「通信技術に依存する21世紀で突然何もかもダウンしたら…。空恐ろしい」とベーカー氏は口にする。同氏によると、特に心配なのは携帯電話や航空機、自動車で幅広く利用されているGPSだという。GPSの市場規模は、2003年の130億ドルから2017年には約1兆ドルに到達すると見込まれている。

 電力網のダメージも深刻だ。太陽からの荷電粒子が強力なエネルギーを生み出し、大型変圧器を破壊する可能性がある。もし数百台の変圧器が一度にダウンすれば、再稼働までに長い時間を要するだろうとベーカー氏は指摘する。

 特に深刻な被害が予想される地域はアメリカ東部である。送電インフラの相互接続性が高いため、局所的な障害がドミノ倒しのようにいとも簡単に他地域へ連鎖してしまうからだ。

「大都市で1週間、1カ月間あるいは1年間、電力供給が途絶えたらどうなるか想像してみてほしい」とベーカー氏は述べる。「損失額は1〜2兆ドルに上ると見られ、復旧に数年はかかるだろう」。

Photograph courtesy NASA
 
 
 
 
GPS:太陽フレアで深刻な影響か 米研究者ら警告 (毎日新聞)
http://www.asyura2.com/07/nature2/msg/189.html
投稿者 ウソ捏造工場 日時 2007 年 4 月 05 日 20:21:42: OszuLYfIhReeI

太陽活動の影響で無線ネットワークに障害の恐れ【大手マスコミのWEB記事いずこ?】
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/130.html
投稿者 へなちょこ 日時 2003 年 10 月 26 日 13:32:17:Ll6.QZOjNOr.w

太陽フレア発生、地球では電波障害の恐れ?【CNET】
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/137.html
投稿者 へなちょこ 日時 2003 年 10 月 27 日 20:48:50:Ll6.QZOjNOr.w

磁気シールドに破れ、太陽嵐の影響懸念
http://www.asyura2.com/08/nature3/msg/442.html
投稿者 めっちゃホリディ 日時 2008 年 12 月 20 日 09:26:07: ButNssLaEkEzg

NASAが地球の磁気シールドに破れで太陽嵐の影響懸念
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/210.html
投稿者 M総合研究所 日時 2009 年 8 月 21 日 12:58:02: YhMSq6FRP9Zjs

太陽の大爆発、25年で最大級 「磁気あらし」の恐れも
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/519.html
投稿者 小耳 日時 2003 年 10 月 29 日 19:06:14:1UddCTsVwSrOw

木星の2倍以上の彗星が巨大太陽フレア爆発を引き起こしたがNASAは隠蔽
http://www.asyura.com/2003/bd24/msg/500.html
投稿者 HAAP 日時 2003 年 2 月 23 日 00:42:40: 
 
 
 
2013年5月に新たな人類の危機、巨大な太陽フレアによる「ソーラーストーム」が地球に到達する可能性 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20100608_solar_storms/

預金封鎖と新圓切替は2012年、つまり來年だらうね 來年の何時頃かまでは解らんが
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/703.html
投稿者 不動明 日時 2011 年 1 月 19 日 23:00:36: yX4.ILg8Nhnko
 
 
 
 

http://www.asyura2.com/10/test21/msg/655.html

コメント [経世済民71] 日本のデフレの原因は基本的に需要不足=白川日銀総裁(ロイター):白川総裁、日本経済復活の処方箋は意外と簡単です! 会員番号4153番
24. 2011年3月07日 21:12:39: NDqBZWrDM6
つか、経済学者は経済を救ったことで、著名なわけではないでしょ。

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/220.html#c24
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] イルミナティの謎 8  人口削減政策と2012年問題 あのに
19. 2011年3月07日 21:12:48: QQhIWG0eUA
うるせー あほ
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/371.html#c19
コメント [近代史02] ゴールドマン・サックス一人勝ちの秘密教えます_1_ 勝ち組になりたかったらこれ位の努力はしようね 中川隆
03. 2011年3月07日 21:14:08: KFuzmLTxQQ
現アメリカ国民は、現日本国民より馬鹿ということです。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/364.html#c3
記事 [テスト21] 試驗投稿
 
 
 
 
ニュース - 科学&宇宙 - 最大級の太陽フレア、地球への影響は? - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110303002&expand#title
 
 
最大級の太陽フレア、地球への影響は?
Richard A. Lovett
for National Geographic News
March 3, 2011

 2011年2月14日、太陽系最大規模の爆発現象「太陽フレア」が4年ぶりに確認された。地球に届いた激しい電磁波は、無線通信や長距離航空機が利用するGPS(全地球測位システム)信号に障害を引き起こす太陽嵐に相応しい規模だったという。

 太陽嵐の引き金となった太陽フレアの活動レベルにはまだ上がある。現在は太陽活動極大期の序章が幕を開けたに過ぎず、今後数年間でピークに達すると見られている。

「太陽にも、ハリケーン・シーズンのように活動周期がある」。アメリカ、コロラド州ボルダーにある宇宙天気予報センターの責任者トム・ボグダン氏は2月、ワシントンD.C.で開催されたアメリカ科学振興協会の会合でこのように発言している。

「最近4〜5年は、まるで冬眠中のクマのようにおとなしくしていた」が、目を覚ましたようだ。いくら大規模と言っても太陽全体として見れば控えめだが、個々の事象に関しては非常に強力になると予想される。

 NASAによると、記録上最大の太陽嵐が観測されたのは1859年の太陽活動極大期。これから突入する極大期と同規模だったという。当時の嵐は、観測者であるイギリスの天文学者リチャード・キャリントンにちなんで「キャリントン事象(Carrington Event)」と命名されている。キャリントンはこの最大級の嵐を目撃し、太陽活動と地磁気擾乱(じょうらん)の関連性に初めて気付いた。

 キャリントン事象の間、北極光(オーロラ)はキューバやホノルル、南極光はチリの首都サンチアゴほどの低緯度からでも観測できたという。フレアは非常に強力で、「アメリカ北東部の人々は、オーロラの光だけで新聞を読むことができた」と、コロラド大学大気・宇宙物理学研究所のダニエル・ベーカー氏は2010年12月に地球物理学会で述べている。

 また、マサチューセッツ州ベッドフォードの空軍研究所の宇宙物理学者エド・クリバー氏によると、地磁気擾乱も深刻だった。当時の電信係が電信機から火花が発生したと報告しており、火事にまで発展したケースもあったという。

 1859年ではこうした報告も珍しがられて終わりだった。しかし、同規模の太陽嵐が今の地球に降りかかった場合、世界中のハイテクインフラが停止する可能性がある。「現代生活のほぼすべての面を支えている先進テクノロジーに危険が迫っている」とボグダン氏は警告する。

「1859年と同程度の強力な電磁気障害がインターネット時代に発生すると、その被害は計り知れない」とコロラド大学のベーカー氏は説明する。地球に襲い掛かる太陽嵐に伴う影響は3つある。ただし、必ずしもすべてが毎回発生するわけではない。

 まず、高エネルギーの太陽光(ほとんどがX線と紫外線)が地球の高層大気をイオン化し、無線通信の障害を引き起こす。そして、船外活動中の宇宙飛行士に深刻な放射線被曝が生じる恐れがある。最後に、荷電粒子の塊が放出される現象「コロナ質量放出(CME)」も発生する。数日かけて地球大気に到達すると、地球の磁場と相互作用して、強力な電磁ゆらぎが発生する。

「通信技術に依存する21世紀で突然何もかもダウンしたら…。空恐ろしい」とベーカー氏は口にする。同氏によると、特に心配なのは携帯電話や航空機、自動車で幅広く利用されているGPSだという。GPSの市場規模は、2003年の130億ドルから2017年には約1兆ドルに到達すると見込まれている。

 電力網のダメージも深刻だ。太陽からの荷電粒子が強力なエネルギーを生み出し、大型変圧器を破壊する可能性がある。もし数百台の変圧器が一度にダウンすれば、再稼働までに長い時間を要するだろうとベーカー氏は指摘する。

 特に深刻な被害が予想される地域はアメリカ東部である。送電インフラの相互接続性が高いため、局所的な障害がドミノ倒しのようにいとも簡単に他地域へ連鎖してしまうからだ。

「大都市で1週間、1カ月間あるいは1年間、電力供給が途絶えたらどうなるか想像してみてほしい」とベーカー氏は述べる。「損失額は1〜2兆ドルに上ると見られ、復旧に数年はかかるだろう」。

Photograph courtesy NASA
 
 
 
 
GPS:太陽フレアで深刻な影響か 米研究者ら警告 (毎日新聞)
http://www.asyura2.com/07/nature2/msg/189.html
投稿者 ウソ捏造工場 日時 2007 年 4 月 05 日 20:21:42: OszuLYfIhReeI

太陽活動の影響で無線ネットワークに障害の恐れ【大手マスコミのWEB記事いずこ?】
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/130.html
投稿者 へなちょこ 日時 2003 年 10 月 26 日 13:32:17:Ll6.QZOjNOr.w

太陽フレア発生、地球では電波障害の恐れ?【CNET】
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/137.html
投稿者 へなちょこ 日時 2003 年 10 月 27 日 20:48:50:Ll6.QZOjNOr.w

磁気シールドに破れ、太陽嵐の影響懸念
http://www.asyura2.com/08/nature3/msg/442.html
投稿者 めっちゃホリディ 日時 2008 年 12 月 20 日 09:26:07: ButNssLaEkEzg

NASAが地球の磁気シールドに破れで太陽嵐の影響懸念
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/210.html
投稿者 M総合研究所 日時 2009 年 8 月 21 日 12:58:02: YhMSq6FRP9Zjs

太陽の大爆発、25年で最大級 「磁気あらし」の恐れも
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/519.html
投稿者 小耳 日時 2003 年 10 月 29 日 19:06:14:1UddCTsVwSrOw

木星の2倍以上の彗星が巨大太陽フレア爆発を引き起こしたがNASAは隠蔽
http://www.asyura.com/2003/bd24/msg/500.html
投稿者 HAAP 日時 2003 年 2 月 23 日 00:42:40: 
 
 
 
2013年5月に新たな人類の危機、巨大な太陽フレアによる「ソーラーストーム」が地球に到達する可能性 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20100608_solar_storms/

グレゴリオ暦で語られてゐるマヤ暦の終末豫言は計算違ひに據り十數年遲れるかも知れないとの報道は油斷させる罠か?
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/536.html
投稿者 卍と十と六芒星 日時 2010 年 10 月 31 日 02:53:32: xsXux3woMgsl6

預金封鎖と新圓切替は2012年、つまり來年だらうね 來年の何時頃かまでは解らんが
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/703.html
投稿者 不動明 日時 2011 年 1 月 19 日 23:00:36: yX4.ILg8Nhnko
 
 
 
 

http://www.asyura2.com/10/test21/msg/656.html

コメント [近代史02] デヴィ夫人_近現代史講義 gikou89
01. 2011年3月07日 21:19:54: KFuzmLTxQQ
オバマ大統領の母親は、スカルノ政権時、インドネシアでCIA工作員でした。 当然、オバマ氏もCIAのお人形です。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/444.html#c1
コメント [近代史02] 欧州貴族の源流2、宗教騎士団の誕生、案内人(彼らの子孫が訳の分からぬ脚本を描いているのだと思います) 小沢内閣待望論
01. 2011年3月07日 21:24:16: KFuzmLTxQQ
はい、これ読んどいて下さい。

http://www.anti-rothschild.net/main/07.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/461.html#c1

記事 [環境・エネルギー・天文板4] ニュース - 科学&宇宙 - 最大級の太陽フレア、地球への影響は? - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
 
 
 
 
ニュース - 科学&宇宙 - 最大級の太陽フレア、地球への影響は? - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110303002&expand#title
 
 
最大級の太陽フレア、地球への影響は?
Richard A. Lovett
for National Geographic News
March 3, 2011

 2011年2月14日、太陽系最大規模の爆発現象「太陽フレア」が4年ぶりに確認された。地球に届いた激しい電磁波は、無線通信や長距離航空機が利用するGPS(全地球測位システム)信号に障害を引き起こす太陽嵐に相応しい規模だったという。

 太陽嵐の引き金となった太陽フレアの活動レベルにはまだ上がある。現在は太陽活動極大期の序章が幕を開けたに過ぎず、今後数年間でピークに達すると見られている。

「太陽にも、ハリケーン・シーズンのように活動周期がある」。アメリカ、コロラド州ボルダーにある宇宙天気予報センターの責任者トム・ボグダン氏は2月、ワシントンD.C.で開催されたアメリカ科学振興協会の会合でこのように発言している。

「最近4〜5年は、まるで冬眠中のクマのようにおとなしくしていた」が、目を覚ましたようだ。いくら大規模と言っても太陽全体として見れば控えめだが、個々の事象に関しては非常に強力になると予想される。

 NASAによると、記録上最大の太陽嵐が観測されたのは1859年の太陽活動極大期。これから突入する極大期と同規模だったという。当時の嵐は、観測者であるイギリスの天文学者リチャード・キャリントンにちなんで「キャリントン事象(Carrington Event)」と命名されている。キャリントンはこの最大級の嵐を目撃し、太陽活動と地磁気擾乱(じょうらん)の関連性に初めて気付いた。

 キャリントン事象の間、北極光(オーロラ)はキューバやホノルル、南極光はチリの首都サンチアゴほどの低緯度からでも観測できたという。フレアは非常に強力で、「アメリカ北東部の人々は、オーロラの光だけで新聞を読むことができた」と、コロラド大学大気・宇宙物理学研究所のダニエル・ベーカー氏は2010年12月に地球物理学会で述べている。

 また、マサチューセッツ州ベッドフォードの空軍研究所の宇宙物理学者エド・クリバー氏によると、地磁気擾乱も深刻だった。当時の電信係が電信機から火花が発生したと報告しており、火事にまで発展したケースもあったという。

 1859年ではこうした報告も珍しがられて終わりだった。しかし、同規模の太陽嵐が今の地球に降りかかった場合、世界中のハイテクインフラが停止する可能性がある。「現代生活のほぼすべての面を支えている先進テクノロジーに危険が迫っている」とボグダン氏は警告する。

「1859年と同程度の強力な電磁気障害がインターネット時代に発生すると、その被害は計り知れない」とコロラド大学のベーカー氏は説明する。地球に襲い掛かる太陽嵐に伴う影響は3つある。ただし、必ずしもすべてが毎回発生するわけではない。

 まず、高エネルギーの太陽光(ほとんどがX線と紫外線)が地球の高層大気をイオン化し、無線通信の障害を引き起こす。そして、船外活動中の宇宙飛行士に深刻な放射線被曝が生じる恐れがある。最後に、荷電粒子の塊が放出される現象「コロナ質量放出(CME)」も発生する。数日かけて地球大気に到達すると、地球の磁場と相互作用して、強力な電磁ゆらぎが発生する。

「通信技術に依存する21世紀で突然何もかもダウンしたら…。空恐ろしい」とベーカー氏は口にする。同氏によると、特に心配なのは携帯電話や航空機、自動車で幅広く利用されているGPSだという。GPSの市場規模は、2003年の130億ドルから2017年には約1兆ドルに到達すると見込まれている。

 電力網のダメージも深刻だ。太陽からの荷電粒子が強力なエネルギーを生み出し、大型変圧器を破壊する可能性がある。もし数百台の変圧器が一度にダウンすれば、再稼働までに長い時間を要するだろうとベーカー氏は指摘する。

 特に深刻な被害が予想される地域はアメリカ東部である。送電インフラの相互接続性が高いため、局所的な障害がドミノ倒しのようにいとも簡単に他地域へ連鎖してしまうからだ。

「大都市で1週間、1カ月間あるいは1年間、電力供給が途絶えたらどうなるか想像してみてほしい」とベーカー氏は述べる。「損失額は1〜2兆ドルに上ると見られ、復旧に数年はかかるだろう」。

Photograph courtesy NASA
 
 
 
 
GPS:太陽フレアで深刻な影響か 米研究者ら警告 (毎日新聞)
http://www.asyura2.com/07/nature2/msg/189.html
投稿者 ウソ捏造工場 日時 2007 年 4 月 05 日 20:21:42: OszuLYfIhReeI

太陽活動の影響で無線ネットワークに障害の恐れ【大手マスコミのWEB記事いずこ?】
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/130.html
投稿者 へなちょこ 日時 2003 年 10 月 26 日 13:32:17:Ll6.QZOjNOr.w

太陽フレア発生、地球では電波障害の恐れ?【CNET】
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/137.html
投稿者 へなちょこ 日時 2003 年 10 月 27 日 20:48:50:Ll6.QZOjNOr.w

太陽の大爆発、25年で最大級 「磁気あらし」の恐れも
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/519.html
投稿者 小耳 日時 2003 年 10 月 29 日 19:06:14:1UddCTsVwSrOw

木星の2倍以上の彗星が巨大太陽フレア爆発を引き起こしたがNASAは隠蔽
http://www.asyura.com/2003/bd24/msg/500.html
投稿者 HAAP 日時 2003 年 2 月 23 日 00:42:40: 

磁気シールドに破れ、太陽嵐の影響懸念
http://www.asyura2.com/08/nature3/msg/442.html
投稿者 めっちゃホリディ 日時 2008 年 12 月 20 日 09:26:07: ButNssLaEkEzg

NASAが地球の磁気シールドに破れで太陽嵐の影響懸念
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/210.html
投稿者 M総合研究所 日時 2009 年 8 月 21 日 12:58:02: YhMSq6FRP9Zjs
 
 
 
2013年5月に新たな人類の危機、巨大な太陽フレアによる「ソーラーストーム」が地球に到達する可能性 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20100608_solar_storms/

グレゴリオ暦で語られてゐるマヤ暦の終末豫言は計算違ひに據り十數年遲れるかも知れないとの報道は油斷させる罠か?
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/536.html
投稿者 卍と十と六芒星 日時 2010 年 10 月 31 日 02:53:32: xsXux3woMgsl6

預金封鎖と新圓切替は2012年、つまり來年だらうね 來年の何時頃かまでは解らんが
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/703.html
投稿者 不動明 日時 2011 年 1 月 19 日 23:00:36: yX4.ILg8Nhnko
 
 
 
 

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/591.html

コメント [経世済民71] パソナ、新卒200人雇用し就農支援 七瀬たびたび
02. 2011年3月07日 21:26:18: EJniQ3GxYY
アメリカが狙っているのは、農産物を押し込むことでなく、日本の農地を安い借地料で永久借地することですよ。
メキシコとカナダのことを調べると良く分かります。


http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/226.html#c2

コメント [環境・エネルギー・天文板4] 自然の”非線形構造”を統一した理論が事態を打開してゆく!? 短足鰐
05. 2011年3月07日 21:28:30: FVkGYzVlLZ
1,ニュートン力学は、ずばり、この地球上の眼に見える、

   物質法則。もっとも、人類に理解されやすい。

  ボールを投げたら、隣の家のオッサンの頭に当たった。逃げた。


2,アインシュタインの相対性理論は、我々が存在する、

  この物質宇宙の宇宙間の理解には、OK。


3,量子学は、振動率がさらに高い、宇宙の理解には、OK。


   陽子、中性子、電子、さらに、物質光子までです。

   電子すら実物を見たことない科学者。

   電子の痕跡を分析しているのです。

   さらに、物質光子になると、もっと振動数が高い。


4, では、ダークマターの振動レベルになると、想念振動レベルに、なる。

   この物質想念振動は、物質界のどこにでも、送れるのだ。

   さらに、瞬時に変化出来るのです。


    したがって、科学者たちが、

  想念レベルの観測をすることは、機械では、不可能なのだ。

   機械で観測しようとしたら、即、想念エネルギーは、変化するのです。


5,では、どうやって、

  肉眼では、機械では不可視の想念を観測、分析するのか???


   内的視力のみが、観測出来るのです。

   この内的視力は、原子、光子、想念のみならず、


    なんと、いかなるモノでも、観察出来るのです。

     観る事が、出来るのです。


   第三の目以上の、内的視力なのです。   わかりますか?
   

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/587.html#c5

コメント [戦争b7] 気象兵器との闘い: クライストチャーチの地震も、「やっぱりHAARP」の可能性! - 同時多発テロはヤラセだよ!ブログ 千早@オーストラリア
62. 2011年3月07日 21:28:40: CWXVE5yLOk

プロジェクトは速やかに実行された。1990年度の歳出予算法でHAARP建設予算が割り当てられ、米空軍研究所と米海軍研究所が合同で監督することになった。アルコ社の子会社であるアドバーンスト・パワー・テクノロジー社(APTI社)が実現性を検証するための3つの契約を請け負い、1991年度に調査に乗り出した。そして、1992年度には、APTI社が事業主体となって建造を始める契約が取り交わされた。

これと並行して、環境影響評価のプロセスも開始された。1993年2月にMITRE社(マイター社)から「環境影響分析プロセス第1号」というHAARP向け環境影響評価のひな形が示され、同年7月には「最終環境影響報告書」の2冊目が提出された。さらに1993年5月14日には「高周波能動オーロラ研究プログラム(HAARP)において提案されている発信装置の電磁干渉の影響」という報告書が出されている。

環境保護庁に提出された「最終環境影響報告書」は、1993年7月23日の連邦公報で公表され、同年10月18日にジェームズ・F・ボートライト空軍副次官補が「決定事項:最終環境影響報告書」を発表したことをもって承認された。
1993年11月初旬、米空軍は報道発表においてHAARPの事業主体がAPTI社に決定し、契約が取り交わされたと発表した。それからかなり経って、HAARPの調査を進めている反対派の人々が、ダン&ブラッドストリートの「米国企業名鑑1993年版」第1巻156頁にAPTI社の情報が記載されていることを発見した。それによると、社長はカリフォルニア州に在住し、ワシントンにCEOと25名のスタッフがいて、年間売上は500万ドルとなっている。

ニック・ベギーチ博士は、HAARPの契約が年間売上の5倍である事実を指摘した。博士はまた、通常の軍の調達プロセスの一部を同社が免除されていることも指摘している。博士はこれこそが、APTI社が独自情報(イーストランドの特許)を保有していて同社のみがプロジェクトを進められることを示す証拠であるとする。プロジェクト開始後、特許とそれを保有する企業は何度も所有権が移転し、そのたびに新しい親会社が契約を引き継いでいるのだ。この点は、この問題に関して政府が国民をどのように欺いてきたかを理解する上で重要なポイントである。

HAARP計画に関わる政府と大学の関係者は上層から末端に至るまで例外なく、自分たちの研究は平和目的のささやかな科学実験であって、イーストランド博士のスターウォーズ計画とは一切関係ないと主張している。また、APTI社が「競争調達方式」によってHAARPの契約を獲得したという、一般に広く認知されている空軍と海軍の発表と、同社が特別な特権を与えられて免除を受けている事実に矛盾がある点も見逃せない。

1993年の暮れにアラスカ州ガコーナで試作装置の建造が始まり、その1年後(94年暮れ)に完成した。ARCO社はこの間に、APTI社をテキサス州ダラスの大手防衛関連企業Eシステムズ社に売却している。
APTI社がEシステムズ社に売却されたのと時期を同じくして、イーストランド博士は「イーストランド科学事業コーポレーション」(ESEC社)という会社を立ち上げている。HAARP関係者は、施設を「気象改変」目的で使ったことは一切ないと否定しているが、イーストランド博士は2002年、HAARPを用いた気象改変の可能性を評価する契約をESEC社が欧州宇宙機関と結んだと発表した。ESEC社はまた、太陽発電衛星で高出力の電磁波を放射して「竜巻」を抑制する技術の数値シミュレーションを行う契約も取り付けており、現在までに2つの研究報告を発表している(これらの研究報告はESEC社のホームページで閲覧可能)。


http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/337.html#c62

コメント [近代史02] 三極委員会は必要ない。日本主導の新世界秩序を構想すべきだ、スカイヲーカー(ここが悪巧みをする組織のうちの1つのようです) 小沢内閣待望論
01. 2011年3月07日 21:33:06: KFuzmLTxQQ
日本人は、このこと本当に知らないんですか?

国が滅びますよ。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/473.html#c1

コメント [環境・エネルギー・天文板4] 自然の”非線形構造”を統一した理論が事態を打開してゆく!? 短足鰐
06. 2011年3月07日 21:35:22: FVkGYzVlLZ
故に、物質界から脱失して、物質界のプール全体を、

 訂正、脱出。

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/587.html#c6

コメント [マスコミ・電通批評11] アナログテレビ放送の一斉打ち切りを見直し、「段階的停波」を:アナログ停波延期と「段階的停波」 black9
02. 2011年3月07日 21:37:50: 55NL8EHsgM
巨大メディアは いいかげん 排除されるべき。

@ 記者クラブ制の廃止
A 電波オークション制度の導入
B 新聞とテレビの共同経営の禁止

まずは こちらが 先。


http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/618.html#c2

コメント [経世済民71] 財政赤字は金持ち優遇税制と政治家公務員の高賃金が原因、単にそれだけ、だから財政破綻はあり得ない heiwatarou
11. 2011年3月07日 21:38:13: OG4Bh5Fg8Q
日本の高級公務員はアメリカの威力を使って自分たちの権益を確保している。
アメリカはその見返りに日本の富をごっそり持っていく。
貧富の格差を大きくすれば金持ちの余剰資金が多くなり、余剰資金を運用するアメリカのファンドは好都合だ。
某政党は貧困層が多くなれば支持層が増えて好都合だと思っている。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/221.html#c11
コメント [ペンネーム登録待ち板6] 解散総選挙が見えてきた(^∀^) ピカチュー○^o^○
02. 2011年3月07日 21:39:48: lciOhtexzY
タイトル規定違反です。
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1284.html#c2
コメント [不安と不健康15] プラスチック容器や缶に含まれる化学物質が腸に悪影響、仏研究所 ピノキ
03. 2011年3月07日 21:40:13: KFuzmLTxQQ
プラスチック容器は、殆どが中国製です。(コスト削減)女性ホルモンとか入っています。

自分の健康は、自分で守って下さい。
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/200.html#c3

コメント [経世済民71] 日本のデフレの原因は基本的に需要不足=白川日銀総裁(ロイター):白川総裁、日本経済復活の処方箋は意外と簡単です! 会員番号4153番
25. 2011年3月07日 21:44:34: IqDrSmvKOo
ドブの中で「著名」なカワズが唱える政策を実行したら経済が破壊されるって言ってるだけw
カワズ達が経済を破壊すればするほど皆が政府に経済介入を求めるので、さらにカワズの思うつぼw
カワズ達のマッチポンプw
20年やってても目が覚めないw
こいつ等はリフレしか習ってないw
経済が何なのかも知らないんだってw
何か意見を求められたら、リフレェ〜、リフレェ〜って鳴くだけのカワズなのよw
むじょうじんじんリフレ法、百千万劫難遭遇、我今見聞得受持〜って毎日、読経してるだけのカワズの言うことなんて真に受けるなw
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/220.html#c25
コメント [経世済民71] 日本のデフレの原因は基本的に需要不足=白川日銀総裁(ロイター):白川総裁、日本経済復活の処方箋は意外と簡単です! 会員番号4153番
26. 2011年3月07日 21:47:49: 51B5Ucic1I
国際競争に於いて、製造業がだめなら、農業があり、研究開発。。。。漫画がある。コスト競争にこだわるべきではない。この地球はものすごく広い。スペースはいっぱいある。守銭奴の企業には日本国から出て行ってもらおう。
新たな文明を築こう。
経団連、、、日本にわけのわからない要求をする米国を無視して。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/220.html#c26
コメント [国際5] インターポール、カダフィ大佐ら16人に「オレンジ手配書」 AFP ダイナモ
01. 2011年3月07日 21:49:57: KFuzmLTxQQ
インターポールは、ブシュとかチェイ二―とかラムズフェルドを先に捕まえて下さい。

http://www.anti-rothschild.net/main/07.html
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/580.html#c1

コメント [環境・エネルギー・天文板4] 自然の”非線形構造”を統一した理論が事態を打開してゆく!? 短足鰐
07. 2011年3月07日 21:52:20: FVkGYzVlLZ
 今日は飲んでないから、もう一発追記しておこう。

多重階層宇宙は、ここにあるのだ。

 振動率が違うがゆえ、人類には、認識できないのだ。


もう一度言いますよ、

  距離ではない、遠く向こうの、もっと遠い所に、ある、のではないのだ。

   振動率の違いゆえ、他の宇宙空間を認識できないのだ。

   五感では、察知出来ないのだ。


 さらに、階層宇宙同士の間には、緩衝帯の振動域が、それぞれに、

       ある。

 バルドー、ザ、マーヤが、この一つの名付けた名前なのだ。
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/587.html#c7

コメント [環境・エネルギー・天文板4] 自然の”非線形構造”を統一した理論が事態を打開してゆく!? 短足鰐
08. 2011年3月07日 21:56:24: FVkGYzVlLZ
>>03、から>>07まで、

 すべて、0011。です。
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/587.html#c8

記事 [マスコミ・電通批評11] 日本テレビ会長、地上波テレビが強い日本では、ネットは脅威にならない・東洋経済(老害は勘違いしたまま臨終を迎えるようです)
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/cf127785b28b80153293262b4203c430/page/1/
氏家齊一郎・日本テレビ会長――地上波テレビが強い日本では、ネットは脅威にならない(1) - 11/03/07 | 14:28

[+]画像拡大

――テレビの広告収入は2009年度を底に回復傾向です。

 スポット広告は確かに底打ちしたが、長期的に見ると楽観できない。テレビ業界は、ここ7〜8年で5000億円近く売り上げを減らした。これはテレビ東京さんを含めた五つのネットワークのうち、一つ分の収入が消えてしまった計算だ。

 パイの縮小はテレビ業界に限った話ではない。国の経済成長が止まったことと完全に連動しているわけで、わずか2兆円程度にすぎないテレビ業界のことだけをうんぬんしても仕方がない。
 
 中国や韓国を見ればわかるように、今や国家、政府が主導して経済を牽引していく国家資本主義のような時代だ。業界内で限られたパイの取り合いをするのではなく、「日本株式会社」として国全体を成長させていくようにしなければ、あらゆる業界がますます苦しくなっていく。
 
 考えなければいけないのは、テレビ業界がどうなるか、ということではない。日本株式会社の中の、テレビ部門がどうなるかということだ。

 もしテレビ業界の中だけの話をするのであれば、「弱肉強食」に尽きる。放送外収入の拡大ということで新分野を開拓しようと努力しているが、そう簡単に大きな市場が見つかるわけではなく、生き残りのためには弱者からパイを奪うしかない。
 
 日本テレビは強者の側にいるから自分のことだけを考えれば、生き残る自信はある。しかし、強者だけが生き残っても、最大多数の最大幸福にはつながらない。

――インターネット放送の台頭もテレビ業界の脅威になりますか。

 それはまったくない。
 
 メディアはこれまでもたくさん生まれてきており、確かに今ではネットテレビがいろいろな番組を流せるようにもなった。しかし、いくらたくさんメディアが出てきても、あるいはチャンネルが増えたとしても、それは大したことではない。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/621.html

コメント [ニュース情報8] メア日本部長の発言要旨  スタン反戦
01. 2011年3月07日 22:03:34: ClXY0afy7M
そんな、ホントの事言ったら駄目だよwww

>。ヨ駐日米国大使や担当者は真実を言うことによって批判され続けている」

って自分で分かっていっているのねwwww

殺到している抗議が、彼の言っていることが真実であることを示してしまう。

なんかオモシロイwww
http://www.asyura2.com/09/news8/msg/507.html#c1

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 井手敏郎さんの人間力がUPするメルマガ(愉快で素敵な晴耕雨読)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

不況を生き抜く智恵と

人間力を高める日刊メルマガ

1日1分『心と体に効く話』

<第652号>(^o^)/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

おはようございます。

井手敏郎です。

茨城は雪が降っています。

私には自分の考え方が大きく変わった「転機」が2回ありました。

一つは大学に入学したとき。

もう一つは12年前、『7つの習慣』を読んだときでした。

その『7つの習慣』が最近DVDとなり、手に入れることができました。

改めて学び直し、自分を振り返っています。

今回はスティーヴン・コビー博士の『7つの習慣』に学びます。

今日の『人間力』は『晴耕雨読で生きる』です。

━━━━━━━━━

では、本日の

『効く話』

をどうぞ(/^-^)/

━━━━━━━━━

結婚生活に問題を抱えているとすれば、

妻の欠点を延々と指摘することに何の意味があるだろうか。

それは単に自分自身を責任がない無力な被害者に仕立てるだけであり、

自らの行動する力を放棄しているにすぎない。

やがては、妻に影響を及ぼす力も失(な)くなるだろう。

叱責し、批判し、とがめ続ければ、

彼女はあなたの思いやりのなさを理由に

自分の悪い行動を正当化できると感じるだろう。

あなたの批判は、改めようとしている妻の行動よりも有害なのだ。

      (スティーブン・コヴィー『7つの習慣』キングベアー出版)


コヴィー博士によれば、状況を改善するために、

もっとも大事なのは、自分自身に働きかけることといいます。

配偶者の問題ではなく、自分の欠点を取り除くことに働きかけ、

素晴らしい伴侶になることに集中すれば、

結果はおのずとついてくるからです。

「上司に理解がない」

「部下がしっかり動かない」

「貧乏な家に生まれなければ」

「子供がこんなに病弱でなければ」

と嘆く方があります。

たしかに辛い環境に立たされている人もいらっしゃると思います。

しかし、環境を嘆いても何も始まりません。

私の好きな言葉の一つが「晴耕雨読」です。

晴れの日は耕し、雨の日は読書すればいい。

天気をコントロールしようとして、

不満をいうのは時間の無駄以外のなにものでもありません。

コントロールできないことに時間を使い続ければ、

自分の精神を疲弊させるばかりだからです。

天気はもちろん、夫、妻、親、子供、上司、部下…

という環境は変わらないとコヴィー博士はいいます。

唯一コントロールできるのは「自分自身」です。

今の環境の中で、私にできることはなんでしょうか。

「自分の行動」のコントロールに集中すれば、

新しい結果が生みだされるに違いありません。

━━━━━━━━━

効くえすちょん?

<(゜ヘ゜)>ウ〜ン

━━━━━━━━━

今日、あなたにできる、

もっとも効果的な行動はなんでしょうか。

━━━━━━━━━

効き目(読者の感想)

w(゜o゜)w オオー!

━━━━━━━━━

昨晩私の父からメールがかえってきて、

自分がどれだけ大切にされてきたかを知らされ、泣きました。

父は母とケンカしても決して子供に母を悪く言うことはなく、

ただただ見守ってくれていました。

無口で叱られた記憶もあまりなく、笑っている顔が多い父です。


⇒素敵なお父様ですね。

「そのお父様あって、この子あり」なのだと思いました。

私も笑っている顔を周囲に覚えていてほしいです(井手敏郎)

━━━━━━━━━

編集後記┌( ^-^)ノ

━━━━━━━━━

今日みたいな天気は、「晴耕雨読」ならぬ「晴耕雪合戦」でいきたいですね。

━━━━━━━━━

ご案内o(^∇^)o

━━━━━━━━━

★今日の話は効きましたか?

皆さんのご意見、ご感想など、楽しみにしています。

皆さんからのメールで一層やる気もでますので、

本メールに直接ご返信ください。

(プライベートな内容以外の感想は「匿名」で掲載させて頂くこともあります)


★メールマガジン1日1分『心と体に効く話』

毎日1分で『人間力』を高める良質な話題をお届けします。

ご家族やお友達にも、ぜひ『効く話』をご紹介ください。

登録無料、解除も簡単。携帯アドレスも登録可能です。

登録、解除はこちらからどうぞ。

http://homepage3.nifty.com/kiku-hanashi/


★「哲学タイム」(哲学ランチ、哲学ディナー)のご案内

井手と一緒にお食事をしながら人生を見つめ直してみませんか?

直接お会いして、友人として、仏教の専門家として、

読者の皆さんを少しでもサポートできれば嬉しいです。

希望の方は、件名に「哲学タイムの希望」と書いてご連絡先をお伝えください。

1、2日中にはご連絡差し上げます。

→toshiro.ide@@nifty.com(@を一つ削除してください)


★「仏教講座」「死生力講座」のご紹介

「仏教講座」は、古典の名著『歎異抄(たんにしょう)』をはじめ、

仏教の基本的な話を通して、生きる意味を見つめ直す文化講座です。

「死生力講座」は、看護学校で授業している内容で、

死ぬ前に後悔しないための古今東西の智恵を楽しく学ぶ勉強会です。


★ブログ<知らなきゃ損する死生学>のご紹介

命を考えるテーマに絞ってまとめました。

メルマガで紹介していない話も掲載しています。

http://thanatology.cocolog-nifty.com/


★講演のご依頼、また勉強会の日程などのお問い合わせ

以下のアドレスまでお気軽にどうぞ。

→toshiro.ide@@nifty.com(@を一つ削除してください)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1日1分『心と体に効く話』発行責任者・井手敏郎

Copyright (c) 2011 Ide@ All rights reserved.

(*^-^)ノ~~では次回♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1287.html

コメント [経世済民71] 米国はディフォルトの嵐となり消滅へと突き進むだろう・スカイウォーカー(自称・世界の警察は今や「世界のお荷物」のようです) 小沢内閣待望論
15. 2011年3月07日 22:19:09: KFuzmLTxQQ
ゴールドマンとかモルゲン発の英訳は聞くな!嘘だ!

自分で訳せ。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/215.html#c15

コメント [お知らせ・管理19] Re: doradora1968 さん、タイトル規定違反です。投稿規定をご理解いただけるまで投稿可能数を0にしておきます。 doradora1968
07. doradora1968 2011年3月07日 22:20:07: edFTVy/8IiUNU : 1LL50WafDo
必死だな。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/603.html#c7
コメント [経世済民71] 日本国債:市場、不信感高まる 毎日新聞 ダイナモ
04. 2011年3月07日 22:20:44: cqRnZH2CUM

日本国債格付けに下押し圧力、AAA維持そろそろ限界=R&I
2011年 03月 7日 19:39 JST

 [東京 7日 ロイター] 格付投資情報センター(R&I)は7日、日本国債(ソブリン)格付け(AAA/格付けの方向性はネガティブ)について、1月に比べて下押し圧力が強まっているとして、引き下げまでの距離が縮まっているとの認識を示した。

 政権の政策運営力が低下していることで、財政再建に懸念が出てきたことが主な要因。またAAA格の維持がそろそろ限界にきていると指摘した。

 R&I・チーフアナリストの谷口仁敏氏とチーフアナリストの細田弘氏がロイターの取材に応じた。

 R&Iでは、次の格付け判断材料として、政府の財政改革が予定通りに進むのかを見極める上で、4月の統一地方選挙を受けた政局動向に注目しているが「判断を変えるようなイベントが出てくれば、統一地方選挙を待たずしてアクションを起こす可能性もある」(谷口氏)という。

 日本は産業基盤が強いことに加えて、安定的に経常収支の黒字を確保している。さらに高水準の国債も大半が国内で消化されている点を考えると、日本の信用力はなお高いと指摘。日本国債が格下げになる場合、引き下げ幅は「3ノッチ(段階)ではない」(細田氏)として、1ノッチまたは2ノッチの小幅にとどまる可能性を示唆した。

 R&Iは1月12日、日本の発行体格付けAAA(格付の方向性はネガティブ)の据え置きを確認したが、2月28日に「政局混迷で日本のソブリン信用力に一段と下押し圧力」と題するリポートを発表している。格付け据え置きから、わずか1カ月半後にリポートを公表したことについて「政治の混乱を無視できなくなった」(谷口氏)ため。当初のシナリオでは、税と社会保障の一体改革を見極めた上で2012年度予算編成を踏まえた上で財政再建に向けた取り組みを判断する予定だったが、2011年度予算関連法案の成立が難しい状況になる中、財政再建に向けた政権の政策運営力の低下に対して何らかの警鐘を鳴らす必要性から、リポートを公表に踏み切った。

 R&Iは2000年3月に日本ソブリンに対する格付けAAAを付与。2001年3月に日本ソブリンの格付け方向性をネガティブにして以来、格付けの変更を行っていない。なお、自国のソブリン格付けを引き下げた場合、グローバルに事業展開する格付け会社として世界で初めてのケースになる。

  (ロイターニュース 星裕康 梶本哲史)


https://www.r-i.co.jp/jpn/body/cfp/news_release_A/2011/02/news_release_2011-A-012_01.pdf
信用格付は、原則として発行体から対価を受領して実施したものです。なお、詳細につき
http://www.r-i.co.jp/jpn/policy/policy.htmlをご覧下さい。

2011年2月28日
政局混迷で日本のソブリン信用力に一段と下押し圧力
格下げでも一部の政府系機関以外への影響は限定的

R&Iは、昨年末に最低限度の財政規律を守った2011(平成23)年度政府予算案が固まったのを受けて、今年1月12日、日本ソブリンについて発行体格付AAAを維持した。その上で、6月末までに政権が公表を約束する税制・社会保障一体改革案や、8月の概算要求に始まる2012(平成24)年度予算案の策定プロセスを注視していく構えでいた。
R&Iはソブリンの信用力評価に当たり、財政状況や資金調達環境と並んで政策実行力を重視している。この点に関して1月の見直しの際に「政府の総合的な政策実行力が試されていると言えるが、2009年秋の総選挙で誕生した民主党主導の連立政権は一向に基盤が安定せず、R&Iとして長期的な視野に立つ政策体系の構築・実施を確信できる状況にはない」としていた。
その後の状況を見ると、民主党の党内対立などもあって政局が混迷、2011年度予算関連法案の成立が難しい状況になっている。4月に統一地方選挙を控える中、民主党が求心力を取り戻し政局が早期に安定することは望めそうにない。赤字国債の発行ができず、公共サービスに影響が出るといった問題もさることながら、今後の政治情勢次第では、財政再建のカギを握る税制・社会保障制度改革を進めることが一段と難しくなり、財政再建がこれまで以上に遠のく懸念が強まっている。
日本は政府債務の負担という面で、AAAの維持がそろそろ限界に来ているとR&Iでは判断している。以前からの注目点でもある2012年度の予算編成においては、財政赤字の見かけ上の抑制にとどまらず、税外収入への依存度を低下させられるかなど、質的な改善も重要な評価ポイントだ。ところが、野党の取り込みや閣外協力の取り付けなどに伴う政治的取引の結果、重要な制度改革が先延ばしされ、拡張的な財政スタンスに傾く可能性も出ている。その場合は、格下げが避けられなくなろう。
もっとも、製造業を中心に産業基盤の強さは世界でも依然トップクラスで、安定的に経常収支の黒字を確保している。貯蓄が潤沢で高水準の国債も大半が国内で消化されている。こうした点を考えると、信用力はなお高く、急激に低下していく懸念も乏しいことから、仮に格下げになる場合も小幅にとどまろう。このため、日本ソブリンの格下げが、他の国内発行体の格付に与える影響は、後述のように、一部の政府系機関などを除き限定的なものにとどまると予想している。
政治・経済情勢に加え、金融・資本市場などの動向も注視し、適切な格付アクションを取っていく。


日本のソブリン信用力低下が国内発行体格付、SF商品格付に与える影響

ソブリン信用力の低下が、当該国に所在する発行体の信用力に大きな影響を与える要因として、外貨交換リスク、すなわち、当局が外貨への交換や外国への送金を規制するリスクが高まることが上げられる。しかしながら、R&Iは日本の当局がこうした規制を行うリスクは無視しうるほど小さいと考えており、外貨交換リスクは日本の発行体の格付を制約する要因にならない。仮に日本ソブリンが格下げとなっても、全ての発行体について日本ソブリンの格付が必ずしも上限になることはなく、発行体に与える影響を個別に評価する。
ソブリン格付は「経済のファンダメンタルズ」「政治社会の安定度」をベースに「政策運営力」「財政状態」「資金調達力」を踏まえて、「中央政府の債務返済の確実性」を評価する。
ソブリンの場合、一般に「経済力の低下」「経済・金融システムの混乱」「政治社会の安定度の低下」などを引き金に「政策運営力」が制約され、「財政状態」「資金調達力」が打撃を受けるという過程をたどって信用力が低下することが多い。このような状況下におけるソブリンの格下げは、当該国に所在する多くの発行体の格付に影響する。
しかしながら、日本の「経済のファンダメンタルズ」は、なお強固であり、日本ソブリンに下押し圧力をかけているのは、主として「財政状態」と「政策運営力」である。そのため、原則として、民間事業会社の格付は日本のソブリン格付に制約されないと考えている。
強い規制を受ける金融機関の格付は日本のソブリン格付を超えるのが難しい。また、ソブリン格付を超えない限り格下げの影響は受けない。R&Iは公的サポートを受ける蓋然性の高い金融機関の格付に一定のフロアーを設けているものの、公的サポートを理由とするスタンドアローンの信用力評価からのノッチアップは行っていないためだ。
地方自治体の格付は日本のソブリン格付が上限となるが、ソブリン格付の変動幅に連動して引き下げることは考えていない。地方交付税の算出や様々な制度変更に係わる権限は国にある。地方交付税の不交付団体であったとしても、道路建設などに係わる補助金や負担金は自治体の重要な財源だ。さらに国債消化に支障が生じるようになった場合、地方債も同様の事態に陥る可能性が極めて高い。このため、現行制度のもとでは、交付団体であるか否かにかかわらず、自治体の格付は日本ソブリンに制約される。
一方で、日本ソブリンの格下げが小幅にとどまるのであれば、自治体の統治機構としての機能を維持するために日本政府が自治体を支えようとする意思(政策上の優先順位)と能力(格付水準)が大きく後退するとは考えにくい。自治体自身にも徴税権があり、大幅な制度変更や支援能力の低下がない限り、都道府県・政令市の格付はAA−以上を維持できよう。
政府系機関の格付は日本ソブリンが上限となる。ソブリン信用力の低下は、政府系機関の信用力にネガティブな影響をあたえるが、その度合いは一様でない。政府系機関の格付は「政府が必要な支援を行う可能性(=政府の支援能力と意思)」と「スタンドアローンの信用力」を総合的に評価して付与している。スタンドアローンの信用力についての評価ウエートが高く、かつスタンドアローンの信用力が比較的高い政府系機関については、政府の支援能力が低下しても、現在の格付を維持できるケースも想定される。日本ソブリンが格下げとなった場合、ソブリンと同格としている政府系機関の格下げは避けられないが、その他の機関については、その影響を個別に評価する。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/166.html#c4

コメント [マスコミ・電通批評11] 京都大学等におけるカンニング事件について(茂木健一郎) tk
20. 2011年3月07日 22:32:42: DxbDVJ5Exk
茂木健一郎氏の書いていることは大学を出た人なら、至極最もな考え方であり、大学の配慮の無さが際立って拙い。しかも京大なら尚更の責任問題である。京大を自己批判せよ。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/612.html#c20
記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] 「牛と豚に運動場を」全南道条例推進。免疫力を備えられるように。
--部分転載--
全国初めての動物福祉型畜産支援
工場式小屋の代わりに遊び回る空間与え
「家畜が自ら免疫力を備えられるように」
「牛や豚が運動場でボールを蹴って遊ぶ姿を
 見られるだろうか?」
ハンギョレ・サランバン:「牛と豚に運動場を」全南道条例推進
http://blog.livedoor.jp/hangyoreh/archives/1437359.html
>こんなに自由なのに
躍動感あふれるジャンプするネコたちの写真いろいろ
http://gigazine.net/news/20110307_flying_cats/
英国で“チンパンジー肉”が流通、闇取引の現実に政府関係者など衝撃。
http://www.narinari.com/Nd/20110315162.html

>長文です、真偽は????
ネットゲリラ: ロックフラーを潰せ!
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/03/post_2807.html

>ゆったりと・・・
YouTube - Epic Voyage Through the Universe
http://www.youtube.com/watch?v=BlAkCeQZxwg
椅子に座ったまま宇宙空間へと瞬間移動できるCG映像
「壮大なる宇宙の旅(Epic Voyage Through the Universe )」
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51981999.html

-------

http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/382.html

コメント [戦争b7] 米政府、リビア軍事介入の作戦を検討か NYタイムズ紙 AFP ダイナモ
01. パルタ 2011年3月07日 22:43:36: BeExvDE2jO5d2 : fhqMEypoT6
その判断はアメリカが一方的に決定するだろう。
反政府勢力が受け入れずとも、アメリカが介入を決定した時は介入します。
アラブ人の為に介入するのではない。アメリカの国益の為に介入するのだ。
よって反政府勢力の承諾は不要だ。イラク・アフガン戦争の時も両国の反政府勢力の承諾の確認は取っていないはずだ。そんなものは必要ない。
介入決定後は米国大統領の指揮の下、粛々と行う事になる。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/379.html#c1
コメント [経世済民71] 日本のデフレの原因は基本的に需要不足=白川日銀総裁(ロイター):白川総裁、日本経済復活の処方箋は意外と簡単です! 会員番号4153番
27. 2011年3月07日 22:52:26: cqRnZH2CUM
>>23

>実質金利が、「名目金利−インフレ率」なんて考えてるのは、カワズ経済学者

もう一度言うが、これは定義だから、
そのように定義していること自体を批判しても意味はない

それが経済学において有用な概念かどうかは別の話だ

ちなみに、実質金利と為替水準には正の相関が報告されているが
当然、他の要因も効いているからリスク選好の度合などが
大きく変わると、逆相関になったりもする


>自由市場であれば物価は下がる

個別物価が下がるのは問題ない

しかし、
 GDPが下がり、デフレ期待が恒常化すること、
 財政赤字が増大し、将来の増税(可処分所得)予想が高まること、
これらは、経営者(消費者)のマインドを悪化させ投資(消費)減少を招くことになる

対策としてリフレ派、大きな政府・財政支出派、小さな政府・放任派、規制緩和・減税派など、いろいろあるわけだな
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/220.html#c27

コメント [経世済民71] 副島先生が指摘してた国際協力銀行を使ったJR東海や特別会計に隠された国民資産の略奪のスキーム特定!!! 会員番号4153番
04. 2011年3月07日 22:54:18: DSyvgspLX2
何せ日本は、政府及び日本人が自国の軍を掌握していないので恫喝には武力でと云う技が使えない。しこたま財産を持って行かれても為す術がない、それともある日ある時期が来たら今までの面従腹背の仮面を脱いで一気に米国と対峙する機会が訪れるのだろうか…実は米国が最も恐れているのがこの点につきるからこそ自衛隊を米軍の配下に置きたいし、クズを総理大臣にしておきたいのである。話し合いで外交が出来ると思う幼稚な人は相手にしないで自衛隊を少しでも取り戻す工夫を怠らない事である。戦前諜報活動の一級国はポーランドであり日本はそれに次ぐものであった、終戦直後 陸軍中野学校の幹部達を米国へ連れて行きCIAの基を作ったと云われる、日本とは二度と戦争したくないと云うのが米国の本音であるし日本は必ず原爆の仕返しにやって来るとキッシンジャーもノタマっていた。戦争はやってはいけないものであるけれど恫喝には武力がないと弾き返す事が出来ないのである。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/218.html#c4
コメント [マスコミ・電通批評11] TPPで牛丼が100円になる? 芸能人がニュースを楽しく解説バトル! バーサス・スピーチ(日本テレビ) 会員番号4153番
26. 2011年3月07日 23:24:15: wou6bTW2RQ
皆さんが「牛丼100円」で盛り上がる時、冷水浴びせるようで書きにくいですが。
BS○牛輸入に最期まで抵抗し、「自殺と見なされた松岡農水大臣」を覚えてます。

小泉が若者・1800万人を派遣社員に落とし、「BSE牛しか食べられなくした頃」、パソナ奥谷社長は派遣賛成者として、NHKに出演。ダイヤモンドをいっぱいつけて。
今、若者が牛丼を100円で食べられると喜ぶ程、落ちぶれ、日本人の派遣・奴隷労働が生みだしたカネが、階層上位者をダイヤで埋めるなんてばかばかしいでしょ!

「外米も牛肉も輸入、安い」のなら、当然、品質は不明。日本人の賃金は安い外国人労働者と同じにされ、儲かる「牛丼屋に出資した外資」は日本国内にカネを循環させない。バブル崩壊後は、日本の基幹産業株65%を外資が握リ(小泉は35兆円の円売りドル買いし、米は金余り)、「株配当を上げろ、管理職給与○億にしろ!」の大合唱だった。TPPで関税自主権・放棄に「賛成」するのは、誰。日本を変える若い人は≪階層固定化した1930年代のAA諸国と同じ≫奴隷に、なりたいのですか?
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/548.html#c26

コメント [マスコミ・電通批評11] 茂木健一郎氏「クズ朝日」「京大お前は死んだ」・yucasee(温厚な彼が過激な表現をする位、両者が狂っているという事です 小沢内閣待望論
97. 2011年3月07日 23:56:13: 1oZHgRLSMI
要は京大は3流大学になっただけ。そう思えばいいだけだ。仕分け対象だね。菅総理。


http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/604.html#c97

コメント [経世済民71] 日本のデフレの原因は基本的に需要不足=白川日銀総裁(ロイター):白川総裁、日本経済復活の処方箋は意外と簡単です! 会員番号4153番
28. 2011年3月07日 23:58:15: IqDrSmvKOo
その定義自体に問題があるんだってw
リアルでも何でもない無意味な数字に、"real interest rate"って名付けて、どうするの?w
カワズの子供達が、お〜リアルか〜って思うじゃんかw
カワズ経済学は、実際、それを「有用な概念」として用いて経済に介入する政策を正当化してるんだしさw
"nonsense interest rate"って名付けるなら文句ないよw
リアルな経済の中に「実質金利」なんて存在してないってw
存在しないのにリアルなもの、なあに?ってナゾナゾしてる場合じゃないのよw
実在しているのは、トータル出来ない個別の無数の金利だけw
政府が介入すれば、無数の混乱を生むだけw
金融緩和で政策的に低金利にすれば、非生産行為を促進して経済は余計に悪化するってのw
そうなれば、見えてる数字の金利は低くても、社会の富が減って貧しい者が増えて現在財に対する要求が高くなって見えない実際の「金利」は超高くなってるんだよw
だから生産行為を妨げるな、規制緩和ではなく規制撤廃、大減税、宦官粛正、ゴキブリの天下り先の殲滅、政府支出大削減、とにかく民間の生産者から奪うな、政府から受け取るのではなく市場で儲けさせよ、邪魔するなw
もちろん、今は生産とは無関係に不換紙幣は増やせる詐欺時代だから、それで株価をつり上げたり出来るよw
どうせ後で暴落するけどw
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/220.html#c28

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧