★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年1月 > 02日18時40分 〜
 ★阿修羅♪  
 前へ
2011年1月02日18時40分 〜
記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] 転載:制癌剤は、延命効果がない?! 衝撃の記事!
飄(つむじ風) 様ブログ

2010-12-31
制癌剤は、延命効果がない?! 衝撃の記事!
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2010/12/post_90e7.html

(以下に一部転載)

これも予告編である!!
来年は、制癌剤に対する欺瞞と
真の癌治療に対する情報を掲載したい!!

『ガンは癌にあらず』に

《 ところが, 1989年, 筆者Aが末期の直腸癌を疑わざるを得ない自覚症状となった. 症状は急に進み, 2ヶ月後の激痛と大量下血は末期癌と思われたので, 手術も難しい事態と考えた. 制癌剤を調べた経験からは頼るべき制癌剤もなさそうで, 絶望的な気持で治療方法を調べていた. この時に, 知人が春ウコンの情報をもって相談に来た. 「春ウコンが癌に効くらしいと聞いたが, 制癌剤の開発経験者から見てどのように思うか」, というのである. この知人の母親は, 末期肝臓癌のため大学病院に入院中であった. この情報に多少の可能性を感じて, すぐに2人で春ウコンの摂取を始めた.》

とある。


 制癌剤は、見るべき『免疫賦活』作用はない。という驚くべき結論である。これは多く知られていない。ところが、それ以上に延命効果も疑わしいというのである。と言うより、そのデータに改竄が疑われるとなると聞き捨てにならない。


 そう言う記事が、文藝春秋に載った。その一部だけ掲載する。


(以上、一部転載終了。上記文藝春秋の記事は上記URLにて御確認下さい。)

悪徳ペンタゴンの一郭を成すマスゴミが、あらゆる方面において真実を報道しない背景やシステムは恐ろしいほどに深く暗いのですから、覚醒する為には各自が色眼鏡を外して真摯に情報と向き合うべきです・・・投稿者
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/233.html

コメント [経世済民70] 国債を国内消化してきたことは正しいか?そして、今やるべき景気対策は? taked4700
11. 健奘 2011年1月02日 18:43:21: xbDm84QDmOFmc : rYd4I1Qido

10 さん

> 現実には資金供給はジャブジャブと言っていいほどされています。銀行が持って> いる社債などを日銀が買うことによる銀行への資金供給と日銀へ国債買い付けを> させることによる国への直接的な資金供給がされています。また、国から公的金> 融機関を通じてそれが民間へ流れてもいます。

日銀発表の資金循環を見ていただきたく思います。1990年以降、2009年までの統計は、民間に流れていないことを、示しています。

> 現状をきちんと見れば、労働こそ、つまり、富を生み出す労働こそが日本で不足> していることが分かります。

失業がジワジワと増えている、労働したくても、仕事がないという現実があるのですけれど?労働が不足しているのですと、むしろありがたく、労働させて欲しい人が大勢いるのですけれど、どういう現状をお話しされているのでしょうか?

韓国からも、私のところには、仕事を求めてくる人がいますよ。韓国も失業率がけっこう高いですからね。

だから、私は、まず仕事を作りましょうと言っているのですね。

反論、お願いします。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/522.html#c11

コメント [エネルギー2] エネルギー問題は、高性能バッテリーを開発すれば解決する ラクダと針
28. taked4700 2011年1月02日 18:56:53: 9XFNe/BiX575U : 3iSjnOzl2o
不毛な議論は止めましょう。自分から見れば、この投稿の意味は、地球が二つあれば資源問題とかエネルギー問題、または、人口増加の問題は解決すると言っているのと同じ。

少なくとも、言われているような雷の電気エネルギーをためこめる高性能バッテリーが実現出来ていないことは事実でしょう。また、実現の見込みもあまりない。

こういった現実に即していない議論はやめたほうがいいですよ。
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/258.html#c28

記事 [経世済民70] 高校生就農を県が後押し 働き手求める経営体をつなぐ
2011年01月02日 13:32 山形新聞

http://www.yamagata-np.jp/news/201101/02/kj_2011010200012.php

 県内高校生の就職環境が厳しさを増す中、県は就職先の選択肢として農業生産法人などを仲介する高校生就農機会確保支援事業を1月中にも開始する。農業に関心がある高校生と、若くて意欲ある働き手を求める経営体をつなぐのが目的。新たに雇用する仲介役のコーディネーターが学校現場と連携して進路指導などに協力する。手始めに庄内地方の高校での導入を検討しており、対象校と最終的な調整を進めている。

 山形労働局によると、今春卒業予定の県内高校生の就職内定率は2010年11月末現在で72.9%となっており、前年同期に比べて1.0ポイント上昇したものの、前々年同期比では6.1ポイントも低く、就職環境は依然厳しい状況にある。こうした現状を受け、県は就業者の高齢化や担い手不足が進む農業に着目。高校生に就職先の1つとして農業に目を向けてもらおうと同事業を計画した。

 県農業経営課は仲介する就農先として、首都圏から移住して農業を始めた人やUターン者で構成する県新規就農者ネットワーク(牧野聡会長)の会員それぞれの経営体を想定している。約40人の会員は県内各地でコメや果実、花卉(かき)栽培などを手掛けている。今回の事業では、農業に興味がある高校生の相談に応じるとともに就農先の情報などを発信する仲介役を雇用する。仲介役の人選については同ネットワークと協議しながら進めている。

 事業費は1〜3月に仲介役にかかる人件費、事務経費などで約100万円。新年度以降も継続事業として予算化する方針だ。同課は「農業大学校の学生や社会人に就農を働き掛ける事業はあったが、高校生を対象にした取り組みは珍しいのではないか。在校生だけでなく卒業生も視野に就職先の一選択肢として検討してもらいたい」としている。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/530.html

記事 [経世済民70] 仕組み債で損失、提訴も 朝来市、証券会社と協議へ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201012280004.html

仕組み債で損失、提訴も 朝来市、証券会社と協議へ

2010年12月28日

 為替相場に連動した「仕組み債」で多額の損失を被った自治体が、販売元の証券会社を相手取り全国で初めて解約や売却に向けた動きを起こした。約61億円分の契約で14億円の評価損を出している兵庫県朝来(あさご)市の多次(たじ)勝昭市長は27日記者会見し、日興コーディアル証券などの金融機関と協議を始めると発表。リスクが大きく勧誘方法にも問題があったとの考えだ。協議の行方次第では提訴などを検討する可能性もあるという。

 金融派生商品をめぐっては、リスクを理解できない投資家に販売するなどのトラブルが多く、金融庁が勧誘方法の規制に乗り出している。仕組み債は規制強化からは外れたが、業界団体の日本証券業協会が自主規制を強化する方向で検討している。総務省によると中途解約や提訴に向けた動きは初めて。他の自治体に影響を与える可能性がある。

 朝来市によると、市には財政調整や産業活性化など将来の支出に備えた基金が26あり、115億円を積んでいる。2006年5月〜08年8月に米ドルや豪ドルと連動した債券を購入。今年11月時点で基金全体の53%を仕組み債に投資している。購入時に想定した円安状態が続けば金利は年5%前後にのぼるが、想定外の円高ではゼロに近い。元本は保証されるが償還は30年後と長期間資金が凍結される。今年9月時点での金融機関による評価額は48億円だ。

 総務省によると仕組み債を購入した自治体は全国24市町村で、総額約430億円(09年3月、金銭信託含む)。多くが含み損を抱え、いざという時に基金が自由に使えない状態だ。兵庫県豊岡市、福岡県飯塚市なども購入。165億円の仕組み債を持つ神戸市は30億円分の評価損が出ているとみられる。朝来市の多次市長は「基金を(凍結状態から)適正な状態に戻すことに一歩踏み込んだ」と話した。

 弁護士などによる朝来市の調査委員会は報告書で、巨額損失が発生した場合に提訴の検討もするよう市に促しており、市幹部も「市も同じ認識だ」と説明している。

 地方自治法は自治体の基金運用に確実さを求めており、総務省の担当者は「元本保証されているかどうかが重要。運用額や割合など最終的には自治体の判断」としている。

 日興側は「現段階ではコメントできない」としている。

********************

しかし、契約当時の市長などの責任は問われなのか?よりはっきり言えば、市長や議員は、契約時どんなことを検討したのか、それを明らかにして住民に説明をするべきだろう。それができないとなれば、売り手からリベートなどを受け取っていたと思われてもしかたない。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/531.html

コメント [近代史02] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 中川隆
12. 中川隆 2011年1月02日 19:13:21: 3bF/xW6Ehzs4I : MiKEdq2F3Q

僕はずっと柴田罫線を批判してたんですけどね。 これ読んで:

62投稿者:wnori  投稿日:2005年11月03日(木) 11時54分54秒

中川隆 : トレンドラインを引けるのは天才だけ 

に反論できる者もいないようなので 

斜線は相場に合わせて何本になろうが良い。詳細は書かないが 斜線離れにしか見ていない 何故なのか理解できれば また これが解るまでになったとしたら 何時までも素人を相手をしている自分の未熟さを知れ。柴田罫線は奥が深く 無駄な時間の労使はやめるべし。

389投稿者:wnori  投稿日:2005年11月27日(日) 11時59分44秒

通常公開されてる情報では 中川さんの情報判断でも仕方がないとは思いますが 罫線観測の限界を知った上での書き込みとなりますと おそらく違った内容になる物と想像しております。

実際として罫線で 罫線だけで相場が読めることは 大分以前から解っておりましたが おそらく 数少ないでしょうが 知る者は表には出ない(情報)ではないかと思います。一般に相場師に また 相場で稼ぐ憧れるのは解ります。

相場師とは何処まで含んで相場師と言うのかは解りませんが 罫線だけで食ってはいますが 同レベルでの罫線 (見方)を知れば 誰でも成れるものと思います。経験から言いますと 罫線の研究とは長期観測しか 解らなかった実力を 末短期まで(時間単位)知るレベルを上げる事ではないでしょうか。現状での相場に 踏ん切りが付かなく手を振れないのも解りますが おそらく 知れば場に合わせ 簡単に手を振り注文できる事を想像しています。


390投稿者:wnori  投稿日:2005年11月27日(日) 18時53分47秒

以前 中川さんを見ているだけの人と茶化しましたが 指摘の通り実情はプロ 相場師の実態が実情ではないでしょうか これでは見ているだけ 正当な手法に思えます。質問ですが 只相場師が憎い 素人の相場の警告の為の書き込みなのかは 未だに解りませんが教えてください。或いは信者の為の?

391投稿者:wnori  投稿日:2005年11月27日(日) 19時58分38秒

結局 あれこれ試した観測法が 自分が考えて寄せ集めた罫線図では 場に対して判断 決断できないのが実態ではないでしょうか。これが柴田罫線の批判の書き込みとしたら この辺で止めにしたら。

罫線を充分 理解されての批判でしたら説得力がありますが 同じ程度の観測法が他にもあるのに 一方的柴田罫線批判はどうでしょうか。


800投稿者:中川さんョ、  投稿日:2008年05月28日(水) 08時15分52秒

買い転換したら合わせれば、

反撃が遅いようだが 昼 出稼ぎかいな、良かったじゃないか 外部から聞かれるくらいの有名人で、返答も面倒だから 千葉の人に聞けョ、


909投稿者:中川へ  投稿日:2010年12月05日(日) 00時20分45秒

中川 <キッサマ 

あれほどこき下ろしてた柴田罫線をいつから擁護することに...

ばかめ ミイラとりかい?

910投稿者:中川隆  投稿日:2010年12月05日(日) 15時33分13秒

柴田罫線の事を書くとアクセス数が上がるのがわかってるからさ。

911投稿者:中川へ  投稿日:2010年12月06日(月) 09時44分03秒

ふふん 笑わせんなよ

柴田秋豊など最早時代遅れ死んだも同然
もちろん本人は墓ん中だが
故にキッサマ中川も死んだも同然
http://www.amezor.to/shiso/051029193358.html


_________


100円以下の株はデイトレードでしか売買してはいけない株ですから。

危険な会社の判別法

☆ 企業の典型的な倒産パターンは


業績の悪化 → 赤字の累積 → 資金繰りの悪化

→ 高利金融の導入・融通手形の濫発 → 信用不安 → 株価の急落

→ 金融機関が融資をストップ → 不渡りを出して倒産


1. 財務指標


1) 株主資本 が 30%未満 まで下がった.

(剰余金が急減 → 欠損金が出る → 債務超過)

2) 当座比率 が 30%未満 まで下がった.

3) 負債比率 が 250%以上 に上がった.

4) 有利子負債依存度 が 45%以上 に上がった.

2. 業 績

1) 3期以上連続 で 赤字・無配

☆ 3期以上連続 で 売上高 と 経常利益 が両方共 減少すれば 赤字に転落する.
官公庁 では 赤字決算 を1度でも出せば 入札制限 を行う所が多い.
5期以上 減収・減益 が続けば 典型的な 倒産パターンだと考えた方がよい.


☆ 5期以上連続赤字 で, 累積赤字が月商の3〜4ヶ月以上 になると 第三者割当増資 をする以外には事業存続の見込みはなくなる.
安定した親会社 か 一流のブランド名 を持つメーカ-でなければこれも不可能.


☆ 倒産寸前の会社 が発表する 来期の 業績予想数値 は全く信用できない.
倒産直前での 新営業拠点の開設 や 新製品・新事業計画の発表,経営不安の否定等 は日常茶飯事


2) 営業キャッシュフロー と 投資キャッシュフロー が両方共 2期以上続けて赤字


☆ 業績 や バランスシート に全く問題のない会社でも, 営業キャッシュフロー と 投資キャッシュフロー の両方の赤字が続くと, 金融機関の貸し渋り で資金がショートして 簡単に倒産する.

3) 金融収支(受取利息・配当 − 支払い利息・配当)が大幅に赤字 になった.

4) 財務キャッシュフロー が 大幅に 赤字 になった.

☆ 信用不安 で 銀行 が 融資金 を引揚げている.


3. 流動資産


1) 1年で 現金 及び 預金が4割以上減少した.(現金・預金は粉飾できない.)

2) 売掛金・有価証券が急減した.(現金化しやすい資産から処分していく.)

3) 棚卸資産が増加した.(製品が売れないでダブついているか 粉飾決算 に利用されたかのどちらか)


☆ 棚卸資産 は 粉飾決算 に一番よく利用される.(在庫の水増し)
流動比率 が 当座比率 と極端に違う場合には,棚卸資産 が膨れ上がっている.

4) 貸付金・貸倒引当金が急増した.(関連会社への短期貸付金が焦げ付いた.)


☆ 粉飾決算では, 本来 貸倒引当金 に転記すべき 1年以内に回収のできそうもない不良債権や 破産債権 を 売掛金 として計上していることが多い.


☆ 業績 や バランスシート に全く問題のない会社でも, 保証債務・簿外債務 が資金繰りの悪化をもたらし, 突然倒産することも多い.


4. 固定資産

建物・土地が減少した.(資産を売却して凌いでいる.)

5. 負 債


1) 短期借入金が急増した.(資金繰りに窮している. 借入金は粉飾できない.)

2) 私募転換社債を発行した.(銀行から融資を受けられない場合の最後の手段)

3) 長期借入金が減り,その代わりに 短期借入金が増加した.(銀行が貸金を引き揚げた.)

4) 支払手形・買掛金が急増した.(形振構わず 融通手形 を濫発している)


☆ 高利業者に融資を申し込んだり 手形割り止め になると, 信用不安の噂が広がり 倒産に直結する.

6. 株 価

株価が1本調子で下げ続け

貸借銘柄 … 50円以下(額面割れ)
品薄株 … 100円以下

の水準まで下げる.

☆ 機関投資家 や 投資信託 は 社内規定 により 株価が 100円未満 になると 機械的に 持ち株を処分売りするので, 株価 が 150円 以下 の株 は 意図的な 空売りで 100円 未満 迄 売り叩かれる.


☆ 株価 が 50円 以下 になると 信用不安 から 銀行 からの 借入れ や 取引先 からの 仕入れ ができなくなる.


☆ 外人投資家 は 出来高の多い銘柄 だけしか売買せず, 業績の悪い銘柄は徹底的に売り叩くので貸借銘柄 は 額面割れ まで売り込まれる. 品薄株は外人投資家の影響を受けないので 100円前後で下げ止まる.


☆ 取引銀行 は 融資 を 引揚げる前に 持ち株 を 処分する ので, 株価 が 急落して100円 を割り,その後 少し 戻したところで 会社更生法 の 申請 が 発表される.

7. その他

1) 大株主上位5社 から メインバンク や 取引銀行 の名が消えた.

(企業の情報を一番正確に把握しているのは メインバンク )

2) 大株主上位5社 に 証券会社 や 日本証券金融 の名が入いる.(実質的には仕手グループの持株)


3) 社員数 が急減した.(無謀なリストラをしている.)

__________


ついでですが、デイトレードをやってると必ずこういう風にセコくなるので止めといた方がいいですよ:


478 :山師さん:2010/12/16(木) 19:51:26 ID:7cpTc5wM

試しに出来高の少ない二部でやってみればいいだろ 自分の注文だけは全板が見えるだろ

上にちゃんと自分の売りを置いて、下から上に向かって食っていく 少な目にね

アヒャ

必ず自分より先に食ってくれるのがいるからww 

そういうのを煽るだけでいい

結果として同数売りで同数買い上り、でもコストは先回りがいるから安くなる

一日で利回り1パーは越える これだけで十分という・・・わけで

誰だって最初から自分の売り分、買い分だけは見えてるだろ

いくら動いてもどういう動きになってもゴミだけがリスクを犯してるだってだけで、こっちはサヤ取れるだけ

別に価格操作ですらないww


http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html#c12

コメント [経世済民70] 日本郵便、債務超過の恐れ 大リストラを検討 (東京新聞) ダイナモ
11. 2011年1月02日 19:13:47: VYmGKQdqJk
立場上大きな声では言えませんが、現場を知らない無茶な要求がドンドン降りて
きます。知らない人も居ると思いますが郵便事業が2つに分社化されています。
冗談みたいですがこれには本当にまいっています。窓口で怒り狂うお客さんも居ますが無理ありません。

 どうすれば非効率になるかについて研究と実践が行われています。まともな会社ならとっくに倒産です。優秀なコンサルが仕切ってくれれば能率などすぐに上げられて仕事もかえって楽になると思います。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/506.html#c11

コメント [経世済民70] 消費税増ありきは国民騙し、海外比較では個人所得課税増が筋 heiwatarou
03. 健奘 2011年1月02日 19:16:53: xbDm84QDmOFmc : rYd4I1Qido

消費税をあげる議論の前に、事実を見たほうがいいのではと思っています。

経済学をやった人、やっている人は、意外に消費の中身を気にしないようです。経済学は、"抽象的"な財とかを扱いたいと願っていますから。しかし、少し具体的な姿を思い起こしてもらって、消費がなんであるかを見ると、そもそもの政策決定をどうするのが良いか、考えが変わると思うのです。

さて、20世紀終わりごろから、消費の中身を見ると、過半が遊びのためになっていることが分かります。

自動車、半分は遊びのため。飛行機、旅客は半数以上が観光目的。そうすると、道路建設、飛行場建設、半分は遊びのため。。。衣服も最近はかなり遊び、コスチュームプレイなど。

電子産業、これも過半は遊びのため。テレビ、携帯電話、電子図書、パソコン、数え上げれば切がありません。。。

レジャー白書は、こうした自動車産業、電子産業、ましてや建設業を含まないのですが、それでも年間70兆円の売り上げだと報告しています。

一方、お米、年間生産額は、1.8兆円。農林水産業として計上される生産額は、8兆円ほどですね。

遊びの釣りは、漁業より大きく、ペット産業は、畜産業より大きいのです。

そうすると、GDPを大きくしたいのであれば、豊かに遊ぶことを奨励するのが一番ということが分かります。

毎年、4〜5%、より豊かに遊ぶようになれば、GDPは、10年で1.5倍から1.7倍になります。

1000兆円の国債は、600兆円〜700兆円に縮むのです。豊かに遊ぶことで。"内需拡大"などと難しいことは、ヤメましょう。遊ぶことです。

秋葉原には、すでに、中国人もオーストラリア人もいっぱい。メイド喫茶にも、どこかの国から来ているメイドさんも。。。

消費税の増税より、はるかに、はるかに、効果があります。海外からも人が遊びに来てくれます。より豊かに遊ぶのです。


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/528.html#c3

コメント [経世済民70] 消費税増ありきは国民騙し、海外比較では個人所得課税増が筋 heiwatarou
04. 2011年1月02日 19:21:06: 5OSV8Up776
01
>消費税が勝っているのは、取りやすいということだけ。

01が心配しているとおりに、消費税はダメ税なのだ。

しかも、01が唯一認めている長所「取りやすい」と言うのすらダメだったりする。

税金の全滞納額の4割〜5割を消費税が占める。
消費税は滞納額がダントツで多いのだ。

しかも滞納された消費税は税務署が一軒一軒をまわって集める。
そうなると、どうしても集めやすいところからとる。

消費税は徴税しやすいわけでもなく、中立的なわけでもない。

>消費税は絶対増税させてはいけない。
>むしろこの時期は消費税は減税すべきだ。

いやいや、まったくです。同感。同感。
そもそも消費税と言う名前が良くない。
これは売上税とか第二事業税とか呼ばれるべきもので、経団連の言うがままに消費税を支持してきた中小企業主はそろそろ消費税がいかにインチキな税であるか思い知っているはずです。

これは消費を抑制しつつ、中小企業に過大な負担を課す悪魔の税制なのだあああああ。(CV:小林清二=ズウォーダー大帝)
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/528.html#c4

記事 [戦争b7] 米軍、浦添市に施設要求 牧港水域返還で条件 退役軍人向けクラブハウス 市側6700万円負担
米軍、浦添市に施設要求 牧港水域返還で条件 退役軍人向けクラブハウス 市側6700万円負担
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-01-01_13332/
浦添市が進める西海岸開発事業に伴う米軍提供水域返還の条件として、
米軍が牧港補給地区(キャンプ・キンザー)内の老朽化した退役軍人用会員制クラブハウスの移設・建て替えを求めた上、
既存施設にない「太陽光発電」などの最新機器付設を要求していたことが、31日までに分かった。
市側は米軍の法外な要求は退けたが、新たな施設の建設費6700万円の負担を余儀なくされる。
思いやり予算など日米関係に詳しい前田哲男元東京国際大教授は
「地位協定の保護下にもない退役軍人の施設の建設まで米側は権利を主張できない。
全くの焼け太りだ。日本政府の姿勢こそが問われる」と指摘している。


キャンプ・キンザー内の海岸近くに建つ「ベテランズクラブ」(白円内)

2011年元旦の沖縄タイムス1面記事
http://michisan.ti-da.net/e3298175.html


http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/150.html

記事 [マスコミ・電通批評11] マスコミの偏向報道の原因は、まず報道におけるタブーが多すぎることである。
マスコミのタブーについて調べてみました。

●【記者クラブタブー 】
記者クラブとは官公庁や業界団体などに設けられた特定の報道機関でのみ構成された日本独特の組織である。官公庁なども記者クラブのみを対象とした定例の記者会見を開くなど持ちつ持たれつの関係も見られる。

記者クラブは官公庁内に記者室とよばれる一角を占めることが許されている。記者室の賃借料は無く、光熱費も官公庁丸抱えであるが、「官公庁の無駄な出費」「税金の無駄遣い」と報道されることは全くない。

記者クラブに非加盟の報道機関に対しては取材活動が制限されることも多い。また、非加盟の報道機関が記者クラブに新たに加盟するには記者クラブ加盟報道機関の同意が必要で拒否されることも多い。

日本の報道における最大のタブーといわれる。閉鎖性が堅固になったのは1969年の博多駅テレビフィルム提出命令事件最高裁判決以降であり、「利益衡量」基準の生み出した「怪物」ともいわれる。

海外の報道機関からは「日本の閉鎖性」を象徴する制度として有名で、度々批判を受けるが、根本にある「利益衡量」基準が撤廃されない限り「報道機関が単独で行動するのは危険」、従って「当然のように」記者クラブが存在している。また一般の国民の認知度も低い。ちなみに、世界中で未だにこの制度が残存しているのは、日本以外にはガボン、ジンバブエのみである。

普通に言う海外の「プレスクラブ」とは、自前の建物に娯楽設備などを用意し、勉強会や、ピクニックなどのイベントで国籍などにかかわらず記者としての交友を深めるのが目的である。すなわち記者同士の親睦を深めるための私的な団体である。

●【スポンサータブー】
スポンサーからの広告収入によって事業が成立している民放(特に東京キー局において)では、広告媒体として視聴者のレスポンス、消費意欲を損ね得る番組内容は実現し難いのが通例である。

2008年6月1日放送の『新ニッポン人』(テレビ東京)において司会者久米宏は「民放というのは、物が売れない、人々が物を買わない、という番組は非常に難しいんですよね。よくこの番組ができたと思います」と述べた。また、CMを軽視する発言をした乱一世が一時的に番組降板になった例がある。

このため、民放で昼夜を問わず通販番組が多く放送されている問題について報道されることは全くない。『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ)において出演者の岡村隆史はテレビ放送でのお笑いについて述べたのに加えて「報道と通販しかやらなくなったらどうする?」と述べた(それに対して相方の矢部浩之が「それでも見るけどな」と返した)。

同じ理由で、マスメディア、特に民間放送や新聞に対して大きな影響力を持っている大口スポンサーや広告代理店の事故や不祥事、雇用環境の問題など、不利な報道を行うことは巨額のCM・広告収入を途絶えさせる事であり、死活問題につながる。

ただし、いわゆる中小企業や、大企業であっても民間放送への影響の小さい企業はこの限りではない。

●【芸能プロダクションタブー】
・・・省略・・・
●【晩婚化・少子化タブー】
・・・省略・・・
●【桜タブー 】
桜は警察紋章つまり旭日章 (警察章)に由来する。権力機関である警察は市民生活にも密着し、またその保持する情報の質、量は他機関の比ではない。いくつかの隠蔽し切れなくなった警察不祥事を含め、現在でも様々な“裏”がある可能性は、内部告発などに見るように否定しきれない。

しかし、マスコミがこれを大々的に批判・追及すると、事件取材の際に取材拒否・記者クラブからの締め出しを受ける事などの不利益があることから各社共にこうした問題には及び腰となっている。したがって、この種の取材は差し止めの影響を受けないフリーランスジャーナリストの独擅場となる。

この桜タブーを破った事例として、最近では『北海道新聞』(道新)が2004年1月より行った北海道警裏金事件追及が挙げられる。2年間で1400件の記事が掲載された一連のキャンペーンで北海道警察(道警)は組織的な裏金作りを認め、使途不明金約9億6千万円の返還に追い込まれた。また道新は日本ジャーナリスト会議大賞・日本新聞協会賞・菊池寛賞・新聞労連ジャーナリスト大賞等、各賞を受賞した。 しかし、
一連のキャンペーンは道警の報復を呼び取材活動で多くの支障が生じた。2006年1月の「道警の泳がせ捜査の失敗で道内に覚醒剤が流入」とした記事は道警への直接取材ができない中、伝聞に基づくものであったため、2005年3月に「不適切な記事」として「おわび」の記事掲載を余儀なくされた

他にも鉄道警察隊員による愛媛県警察の裏金問題告発などがある。この警官はこれにより閑職への左遷という嫌がらせまで受けたが、
正義を貫き続けた。

また、テレビ朝日の『ザ・スクープ』は桶川ストーカー殺人事件の検証報道において埼玉県警察の怠慢捜査が殺人に至った最大の原因であると暴き、徹底追及した結果、ついに警察に非を認めさせることに成功。道新のケース同様数々の賞を受賞したが、この事が原因でテレビ朝日は同様の報道が妨害されるようになった(現在も同様の報道はしているが、反響が大きいと及び腰になるといわれる)。

更にメインキャスターの鳥越俊太郎が『サンデー毎日』の記者時代にイエスの方舟事件で主宰の千石イエスを匿っていたという過去からか警察庁が総務省を介して番組打ち切りの圧力をかけるようになり、ついには製作元がこれに抗する事が出来ず、ローカル枠格下げを経て放送打ち切りに追いやられたとされている。ただし現在は不定期スペシャルとして継続している。

●【菊タブー 】
詳細は「菊タブー」を参照

天皇、皇室に対する批判や毒のある風刺に対する社会的圧力などによるタブー。

●【荊タブー 】
荊(いばら)は部落解放同盟の団体旗である荊冠旗に由来する。部落解放同盟をはじめとする一部の同和団体が政府の同和政策に癒着し、同和利権を構成していることについてマスコミが批判できないこと。また、一般的な事件の犯人や関係者が同和関係者であり、事件の本質的な原因として同和問題が関わっている場合であっても同和問題には一切触れず普通の事件のような報道をする傾向がある。

万が一、部落解放同盟をはじめとする同和団体を批判すると部落解放同盟から確認・糾弾などを受け強要や暴力行為の被害に発展する可能性もあるため各社共にこうした問題には及び腰となっている。

だが、21世紀に入ってから、同和対策事業が終わり、部落解放同盟をはじめとする同和団体に関する問題点が徐々に指摘されるようになってきている。中でも毎日放送の関西ローカルのニュース番組『VOICE』による追及シリーズは群を抜き、スクープを連発し、大阪市など行政当局による不正な補助金支出を度々暴露した。

【宗教団体タブー】
●アーレフタブー
・・・省略・・・
●【鶴タブー 】
日本における多くのマスメディアが報道や出版において、宗教法人である創価学会に対する批判を控えることを指す。鶴タブーという名称は創価学会がかつて講として属していた日蓮正宗の紋が鶴であることに由来している。

鶴タブーという言葉は1970年代には既にマスコミ界、言論界で広く流れていたという
鶴タブーの背景にある理由は以下の通り。

a.. 創価学会、公明党およびそれに関する団体・信者からの抗議や訴訟などを懸念する。1970年代に創価学会批判本を出版した著者、出版社、取次店、書店などに様々な圧力がかけられた。これは「言論出版妨害事件」として社会の強い批判を浴び、池田大作が公式に謝罪している。また、2000年代においても、創価学会を批判した『週刊新潮』などは、機関紙『聖教新聞』や関連企業である第三文明社等が出版する雑誌などで厳しく批判されたり、裁判で訴えられたりしている。
b.. 公明党の政治的影響力を恐れているため。特に1999年10月に公明党が与党入りしてから、各誌における創価学会批判が激減したという指摘もある。
c.. 鶴タブーの例外としては1970年代の「言論出版妨害事件」を『しんぶん赤旗』がさきがけてスクープ報道し、他の大手マスメディアもそれに追随したことが挙げられる。また、2003年頃から『週刊新潮』『週刊文春』 『週刊ポスト』
などの一部週刊誌が創価学会に対する批判報道を行なっている。
●【在日韓国・朝鮮人タブー 】
第二次世界大戦後、在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総連)、在日本大韓民国民団、および在日韓国・朝鮮人や彼らを取り巻くいわゆる「在日特権」(ただし存在には真否の意見がある)や犯罪事件に関して積極的に報道することは、朝鮮総連が組織的な示威行為などを起こしたことからタブーとされてきたが、朝鮮総連に関しては北朝鮮による日本人拉致問題が露呈して以降、比較的タブー視されることなく報道されるようになった。

なお、現在でも在日韓国・朝鮮人の犯罪行為に関して、本名ではない通名報道を行う報道機関もある(主に朝日新聞、テレビ朝日、まれに毎日新聞やNHKなど)。

●【中華人民共和国タブー 】
日中国交正常化前に、日本の大手マスメディア(新聞・テレビ放送)は1964年に日中記者交換協定を結び、中国共産党政府の意向にそぐわない内容は報道できなくなった。例えば天安門事件や2008年のチベット動乱のような世界中が注目する大事件は日本でも報道されるが、2010年10月2日の尖閣諸島中国漁船衝突事件抗議デモのような中国共産党政府を批判するような報道はできない(ロイターやCNNなどの外国大手マスメディアが報道した場合でも)。また文化大革命や法輪功に対する拷問や亡命チベット人射殺動画のような中国政府による人権侵害行為の詳細はネットで公開されているものの、日本のマスメディアでは流されることはない。 ただし産経新聞は日中記者交換協定(と言っても守っているのは日
本のみで中国は守らず反日デモ 中傷、批判発言垂れ流している)を結んでいないため、中共政府に都合の悪い事でも比較的大きな扱いで記事にされる。CS放送の日本文化チャンネル桜ではこのような事はすぐに確認できる。また読売テレビ『たかじんのそこまで言って委員会』のように協定を結んでいる日本テレビにはネットしない形の準全国放送番組等で取り上げ、取り上げようともしない在京マスコミを批判している。

●核タブー
国の原子力政策、及び原子力発電所を運営する各電力会社の運営方針について否定的な報道をすることはタブーとされている。また、例え事故が起こっても日本における原子力利用を積極的に批判することは避ける傾向にある。基本的にはスポンサータブーの一種であるが、監督官庁(経済産業省と資源エネルギー庁)の影響もあるとされている。しかしこのため、NHKは影響を受けにくく、NHKの『ニュース7』、『ニュース10』[16]は事故の発生や事故に至る可能性のある事象(インシデント)の発覚の際に原子力発電所や電力会社の管理体制を厳しく批判することがある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC#.E6.A1.9C.E3.82.BF.E3.83.96.E3.83.BC より引用。

(私のコメント)
ベンジャミン・フルフォード氏が、日本のマスメディアには、タブーが多すぎると言っていたので
調べてみたら、こ〜んなにたくさんのタブーがあるとは!驚きました。
これでは、偏向報道になっても仕方がないでしょうね。
マスメディアは、死んでるような状態と言ってもよいでしょうね。
すべてのタブーを取り払った、どんな圧力にも屈せず、真実の報道のできるインターネットTVや動画の登場が必要です。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/415.html

コメント [経世済民70] 森永卓郎、日本解体宣言?「侵略され滅んでもいい」(探偵ファイル) 木卯正一
09. 2011年1月02日 19:40:18: NO9tp8SS3U
森永を支持するよ。もはやいまとなっては、何をどういおう
が、この流れは止まらない。それならいっそ、森永のいう「
戦法」でいい。この美しい山河も、悠久のときを経て露と消
えるのだ。それが、ちょっと早いか、遅いかの違いだけだ。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/525.html#c9
コメント [経世済民70] 日経新年特集(日本がIMF管理に入るシナリオ) 阿弥陀如来
05. 2011年1月02日 19:50:17: 5OSV8Up776
03
>日経新聞ごときの、ドアホウ新聞を、果たして何人の日本人が真剣に読むでしょうか?

ははは。一時真剣に読んでた。みごとに騙された。
さて、日経だけど、いい加減、記者たちもバカじゃないから、国債と通貨の本当の関係にとっくに気づいている。
ところが今までの流れもあり、財政は実はまるっきり大丈夫ですと今更言を翻すわけにもいかない。
個人的にフラストレーションが溜まっているらしい。
思い切って他社に移る記者もいるようだが、全国に自分の記事を発信できると言う誘惑に勝てず、結局大マスコミに再就職して同じフラストレーションを貯めている。
誰とは言わないが、阿修羅を覗いている産経の某さん!ずばりあなたのことです。
あなたが署名記事を書いて産経を救うのか、それともこのまま産経がつぶれてしまうのか・・・
私は既存の新聞を見捨ててネット化すべきだと思います。そのときはちゃんと維持会員になって応援しますぜ。


04
>地方自治体を入れると1200兆円もの赤字国債・地方債があるいわれているだけに、この解決策を政党が提示しなければならないことは確かだ。

通貨が国債本位制に移行した現在では、債務残高=通貨流通量の累積なわけだから減らない。
減らないし、減らしてはいけない。
単純に国債発行を止めると通貨の流れもとまりかねない。
だから残高はどんどん積みあがっていく。

この制度のもとでは国債を政府に戻して相殺して循環終了となる。
国債の流れと逆に通貨供給の流れが生じている。

どうしても債務総額が心配なら、日銀の買いオペを増やして国債は金庫で永久保管して、そのまま忘れてしまえば良い。細かく切ってメモ帳にしても良いし、火にくべて芋を焼いても良い。

他にも、日銀が市中金融を一時的にM&Aして保有していた国債を取り上げてしまう荒業もある。
たしかイギリスに実例があったはずだ。でも思い出せない。うーん、若いうちにもっと勉強するべきだった。

ただし、日本の地方政府は通貨発行権を持たず、国債と通貨の循環の途中にある存在なので、企業や家計とかわらない。
現行の地方自治制度では地方政府の財政破綻はありえる。
こちらは国家破産と違って市民生活への直接の影響は大きい。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/520.html#c5

コメント [経世済民70] 高校生就農を県が後押し 働き手求める経営体をつなぐ 尾張マン
01. 2011年1月02日 19:53:34: 5OSV8Up776
無理だ。
現代農業は知識集約型の産業だ。
期待しているような雇用は生まれない。

はじめから農地をもっている跡取り息子か、高学歴の技術者しか生き残れない。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/530.html#c1

コメント [経世済民70] 日経新年特集(日本がIMF管理に入るシナリオ) 阿弥陀如来
06. 2011年1月02日 20:00:04: igHxkI2TGp
ギリシアは外国から借りていたお金を返済する必要があった。しかしお金がない状態だった。そこでEU、IMFから借りて、それで返済した。借りたお金はEU、IMFに返さないといけない。EU、IMFはギリシア政府に自らの方針を押し付けることが出来る。(公務員削減、重税、社会福祉予算削減、国の資産売却など)
日本の借金整理にIFMは必要ない。日本独自で対策を立てることが出来る。
日経と言うのは日本経済新聞の略称でしょう。
質も筋も悪い記事。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/520.html#c6
コメント [医療崩壊3] なぜ代替え療法的なものは潰されのか? 寅蔵
19. 2011年1月02日 20:09:08: BJKG4avBXk
施折です。寅蔵さんとは別人ですよ。

>どういう勉強すればええかって?
>まずは、斜め読みでなくちゃんとした日本語の読解力をつける事と、ソース(リンク
>先や論文の原典)をきちんと確認する癖をつける事と、そこそこ英語の論文が読める
>くらい英語の勉強したらよろしいがな。

私は英語は読めません。
日本語の読解力も今ひとつかもしれません。研究書だって誤読・勘違いあるでしょうね。コメントにもご覧のとおり誤字脱字がたくさんありましたね。

けれど、それがなんだというのです?

それでも対策は実行でき、実際に体の改善は起こっていますよ?
思考能力が低下し、一行の文章を読むのに苦労していた女性すらちゃんと自分の体を立て直すことに成功しています。

知識量イコール体の改善ではないのは明白です。
私の無学さはむしろプラスポイントだと思っています。
そんな頭の程度でも治ることはできる、と。

あなたたちの言い分を聞いていると、英語の論文を正確に理解できないと、誤字脱字があると、体の改善は決して起こらない、人も治せないのだといっているようです。
おおむね、病を得た人間もそのような受け取り方をしています。
英語も習う気力も体力もない人間は無理だと考え、やはり人に頼りたくなるでしょう。

ホメオパシーにおける論争もそうです。
権威を重視する人間は 些細なミスをもって「このようないい加減なことを言う人間はニセモノだ。インチキだ」と騒ぐわけです。
サンドバッグにされている生贄をみて、多くの人間は批判精神を捨てて、権威に(所詮、張りぼての権威ですが)に盲目的に従うようになるのです。

いったいあなたの目的はどこにあるのですか?
患者の体の改善ですか?
それともどちらがより権威あるかという格付けが重要なんですか?

おそらく後者でしょう。
どちらがより知的優位かが最重要のようだとお見受けしますね。
私はそのような方向で発言している人間の言には生産性はまったくない、と判断しています。

皆さんもよく観察されるといいでしょう。

あなたたち知的似非インテリは、本質的問題提起する人間を疲弊させる目的であえて重箱のスミつつき、果てない議論に巻き込んでいくのが常套手段なのです。
多くの人は、長い、果てしない、実りがまったくない議論を続けるうちに体力を消耗し沈黙していくのです。


まるで小沢さん事件における些細な記載ミスで大悪人扱いするマスコミ検察のやり方そのものです。圧倒的な数の議論を吹っかけ、消耗するのを待つのです。
似非インテリは知識を使って自分の権力をそのように維持するのです。

食の生化学での実践をしていくうちに、常識では測れないような現象がおきてきます。
これについて語ると、回りから批判や反論を受けることがあります。
電話相談では、その場合あなたたちのような似非インテリの果てしない議論の挑発に乗らないようにアドバイスしています。実際に体調を崩す人がいるからです。

そうした論争に疲れたら、よく効く呪文があります。
「自分だけがよくなればいいのだ。他の人はどうでもいい。病気になったら副作用のある薬を使えばいいだろう」と。

また体の変化を克明に表現するには高度な説明能力が必要です。
なのに代替療法を擁護する人間は、非常に抽象的な言葉しかもっていません。
あるのは「でも確かに良くなったのだから、いいものなのだ」という主観的な意見しかないのです。そこが弱点なのです。

そこに代替療法への批判が集中してしまうのです。

何故、代替療法がつぶされてしまうのか?
それは代替療法のもつ成果を説明する「科学的な」説明をもっていないからだと私は考えています。


http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/385.html#c19

記事 [経世済民70] 日本に ”製造” を戻す方法 一人に一台、労働ロボット(先進国の未来像ブログ)
 ロボットが働き、地熱が発電し、藻が石油を作り、海から天然ガスを吸い上げ
 人間(日本人)は、何もしなくても、最低限の生活はベーシックインカムで
 保障される世の中を作りましょう。

*******************************

日本に ”製造” を戻す方法 一人に一台、労働ロボット(先進国の未来像ブログ)
http://jfcoach.blog49.fc2.com/blog-entry-68.html

現在、世界の最先端工場では、人間ではなく、プログラムされたロボットが製造を行っている。ファナックといった、ロボットを生産する会社もあれば、トヨタのようにロボット自体を自分たちで作って、生産ラインに投入している会社もある。人間では危険でいけない場所で作業するロボットも開発されている。

 人間は人生の大半を会社で、家事に追われてすごしている。会社が大好きで、家事が大好きでどうしてもやりたい人はやれば良い。ただ、生産ラインに並び、袋詰めや検査を一日8時間もやっても、家族を養える十分なお金はもらえない。病気で休むこともできない。代わりの人間はいくらでもいるからだ。

 そして、自分の生み出した商品の利益の大半は、労働に直接関わっていない投資家の懐に納まるのである。

 通常はこうして、人生の一番重要な時期の40年間を他人の利益ための労働に奪われるのである。

 先日、会社に自動機の会社のセールスマンが来た。電子部品の組み込みを人間の数倍のスピードでこなすロボットの紹介である。単純作業であれば本当に早い。何せこのロボットには”目”と”神経”が付いていて、カメラで位置を確認し、センサーで力加減を自動調整する。さらにロボット間でお互いの位置情報を交信しあいながら10台までのロボットを協調させて動作できる。(価格は約500万円)

 そのビデオを見ていてひらめいた。

 このロボットをもっと進化させて一家に一台、または出生届の提出時に一人につき一台市役所から受け取る。

 これを仕事に行かせるのである。(笑)

 ロボットだから家に帰ってこなくても良い。(爆)

 このロボットを使う会社は賃金を支払う必要はないが、国にロボット税を支払う。

 金額は1台5万〜8万円。(理由は後ほど説明) 

 国民の収入は国からのベーシックインカムである。

 ベーシック・インカムとは?(wikipediaより)

 ベーシックインカム(basic income)とは最低限所得保障の一種で、政府が全ての国民に対して毎月最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金(5万円-8万円程度)を無条件で支給するという構想。すくなくとも18世紀末には社会思想家のトマス・ペインが主張していたとされ、1970年代のヨーロッパで議論がはじまっており、近年になってから日本でも話題に上るようになっている。

 ロボットを使用して生産している会社はベーシックインカムと同額の5〜8万円を税金で支払う。ちなみに発展途上国の1人が8時間/日で26日働いて月給は約2万円だが、ロボットはほぼ24時間働くので3倍の5〜8万円の金額は稼げる計算。ロボットは労働組合も作らないし。ストライキもサボタージュもやらない。

 例えば、一人7万円で計算すると、3人家族だと21万円が支給される。これでは少ないので子供を作り5人家族にする。そうすると35万円になるので、十分に食べていける。少子化対策にもなる。それよりも豊かな生活を希望する人には働く権利があるので働けばよい。

 これに加え、ロボットではできない仕事を人間がやる。

 自分の好きなことしかやりたくない人、例えば、芸術の道を究めたい人はその仕事に専念すればよい。一生売れなくても問題はない。

 と、私の考えを書いてみたが、試しにネットで検索してみた。

 いた!同じ考えを持つ人が。しかも本まで出している。 

http://tek.jp/p/books/books04.html
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2008/04/post_129b.html

ロボット ウィズ アス −労働はロボットに、人間は貴族に−

 ロボットが職場に入った後、人間は職を失う。企業は極めて高度な技能を持つ人材しか採用しなくなり『雇用のミスマッチ』が深刻化。『雇用なき成長』で潤うのは大企業経営者だけで、大部分の人は地獄をみる。しかし、発送の転換をしてみよう。労働をロボットに任せば、人間は労働から永遠に解放され自由奔放な活動をすることができるようになるのだ。
人間はロボットと職を奪い合うのでなく、人間はロボットを使う企業の共同経営者になればよい。固定収入が保障されたら、生活の質を高めるには何をすべきかを考える。芸術、スポーツ、研究、旅行・・・好きなことを好きなだけやれる社会がやってくる。そこにはリストラも失業も老後の不安もホームレスも環境汚染も一切存在しない。
著者:小野盛司 出版社:ナビ出版 定価1500円(税込み価格1575円) 

 お金のシステムを作ったのはロスチャイルドだといわれているが、とにかくユダヤ人に違いないだろう。

 彼らは人間に自給自足を止めさせる目的で電気を引き込み、欧米の文明を世界に見せつけ市場経済に巻き込んだ。

 鎖国状態でも安定していた日本が開国させられたのもロスチャイルドの手下、グラバーが坂本龍馬に武器と資金を提供していたからである。

 明治維新とはつまり、自給自足をしていた日本を市場経済に参加させたことなのである。

 しかし、150年後の今、日本には閉塞感が充満してしまった。

 市場経済の限界に行き着いたからである。

 ここでいま、日本の得意分野、ロボットによる巻き返しを図ろうではないか。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/532.html

コメント [環境・エネルギー・天文板4] クレイグ・ベンター:目前に迫る合成生命の創造 地には平和を
01. 2011年1月02日 20:19:05: 8reP1hVMRE

こんなことに期待するとは、やはりキミは浅はかだね。
まず利用されるのは細菌兵器だ。
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/553.html#c1
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 宇宙線と太陽と火山とUFOと意識と松果体の変容 M総合研究所
03. 2011年1月02日 20:25:35: 4yAGFWyMRs
昔、銀河の中心からくるエネルギーが人間の遺伝子を3重螺旋とか5重螺旋とかにしているという海外記事を読んだことがありましたがガンマ線のようなものがきてたのですか。確かにガンマ線を与えれば空間に素粒子が出現しますが。米国は既に意識の創造にたっしてるみたいですから、量子が共振して意思を作るというのもあるかもしれませんね。アヌンナキが管理を任されてる豪州にあるアツーワ仮想現実の時間製造装置というものが壊れてて時間がどうなるかはわからないというのが海外記事に煩雑にでてhきますが、人間のより良い想念によって良い未来のタイムラインを選択できるというところまで量子物理学者はつかんでいて彼ら量子物理学者達の集団が動いてるそうですが。地球物理学者たちは大崩壊の論調ですよね。大崩壊の基になるかもしれない波長が非常に長いビルけらんと?電流が太陽にも地球の火山にも侵入してきてるのが元凶だと阿修羅にも載ってましたが、いろんなことをいわれますからねえ。惑星の多くは空洞ですから火山噴火も限度があるでしょう。結局火星に逃げたひとが助かるのですかね。イルミナテイの主人の白いチョークの背が高いアーリア人は火星に一斉に引き上げたみたいですよ。北欧からね。彼らは内臓も血液も人間とは違うからねえ。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/230.html#c3
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] カーライル&ブッシュ&ビンラディン&魂の振動共鳴 M総合研究所
01. 2011年1月02日 20:36:04: 4yAGFWyMRs
面白かった。ありがとう。時代精神というのは多くのひとはみないようにするでしょうね。ひとは、時間が満ちてこないと理解しようとしませんよね。早急に枯れ木に花を咲かせようとしてもむだですよね。なるようにしかならない。生延びる人だけが生延びるしかないでしょうね。

私が子供の頃は漫画もテレビも見る量を親が規制してた。馬鹿になるからという理由でね。そんな風潮も失われた。

911でぶつかった飛行機などはホログラフィイみたいですよ。向こうは超科学ですよ。

http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/232.html#c1

コメント [マスコミ・電通批評11] マスコミの誤報をまとめるサイトを作ってみました!! 見知らぬ学生
13. 2011年1月02日 20:44:12: I4qGgkNhRs
発掘あるある大事典の捏造など、ゴミのようなものだ。

テレビ、新聞の嘘、捏造、歪曲は毎日行われている。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/411.html#c13

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] この地球の支配者たち (ビデオ:The Rulers Of The World と転載記事) ひとりのちいさな手
02. 2011年1月02日 20:46:02: 4yAGFWyMRs
米軍の現場の人、『実際には米軍は既に、ある派閥のドラゴニアン軍とグレイ軍との合同軍になってる。陸軍合体でしょうね。昆虫類人軍は別みたいです』の関係者から聴いた話では、人類は20以上の宇宙人の遺伝子から作られていて何回も過去に滅亡してるそうです。多くの種類の宇宙人が過去、地球に住んでいたそうです。

日本人は凄くおくれてるようですよ。アーサーシークラークがいうように白人は幼年期が終わりつつあるようですよ。日本人は生き残る資格があるか。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/231.html#c2

コメント [中国2] キチガイかつ捏造する危険な国:中国or中国共産党 baka
03. 2011年1月02日 20:52:23: YYivQ6JYPo
中華人民共和国は一体何年前まで戻してほしいんだ?
19世紀を議題にしたいなら、
まず共産党を解体して清帝国へもどしてからにしな。
それが筋ってもんだ。
乗っ取って60年の政権が19世紀を語るな。
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/720.html#c3
コメント [議論30] 中国を「ならずもの国家」指定せよ。 baka
02. 2011年1月02日 20:56:10: 4yAGFWyMRs
目的はアジア人口を減らすかもよね。日本なんかは絶滅さされる可能性ないかい。中国国内でも激減さすかもでしょう。核戦争なら楽に減らせる。用心だね。
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/349.html#c2
記事 [雑談専用39] 戦争したくないなら、ベーシックインカムしかないことに、いつになったら、皆、気付くのだ?
 とにかく、何でもいいから、まずは、カネをバラ撒けば良いのだ。

 荒唐無稽で乱暴に聞こえるかもしれない。
 実際、わたしもそうだった。
 「働かざる者、食うべからず」だろって、
 阿修羅でも散々書いた記憶がある。

 でも、いろんな人の意見を、主に、ネットで読んで考えが変わった。

 世界中で、失業者だらけだ。
 失業率が10%前後のところなんかザラにある。
 仕事なんか、いくら探しても、ありませ〜ん!

 この日本でも、人口1億2千万で、就業者人口は6千万人でしょ。
 2人に1人しか働いてないんですよ。

 それに、その2人に1人だって、天下り法人で、実質的には、
 お茶飲んで、新聞読んでるだけの奴だって、一応、労働者ってことになってる。

 本当の意味で「働いている」人は、もっと少ないと言える。

 それでも、供給過剰と言われている現状。

 人間がやれる仕事なんか、もうほとんど無いんだ。

 あるのは、介護とかなんだろうけど、本来、介護なんかは、
 気心知れた家族にやってもらう方が、一番良いはずだ。

 ベーシックインカムのような形で、定期収入があれば、
 仕事を休止して、家族の介護に専念することも
 やりやすくなる。

 ベーシックインカムで、怠け者や遊び人が増えたっていいじゃないか?
 どの道、「本当の」仕事なんか少ないんだから。

 無理矢理、くだらない捏造仕事を作るぐらいなら、怠けていた方がいい。

 くだらない捏造仕事の典型例が「戦争」なのだから。

http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/117.html

コメント [議論30] 中国を「ならずもの国家」指定せよ。 baka
03. 2011年1月02日 21:01:50: ibwFfuuFfU
ナチスのポーランド侵攻前の英国のように、お人好しなのだ
---------------------------------------------------------

へーえ
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/349.html#c3

コメント [経世済民70] 国債を国内消化してきたことは正しいか?そして、今やるべき景気対策は? taked4700
12. 最大多数の最大幸福 2011年1月02日 21:12:48: d1qFhv8SE.fbw : F3mTj8A8XA
 健奘さん。

>だから、私は、まず仕事を作りましょうと言っているのですね。

 「遊び人」という「仕事」でも、OKですよね?
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/522.html#c12

コメント [経世済民70] 日本に ”製造” を戻す方法 一人に一台、労働ロボット(先進国の未来像ブログ) 最大多数の最大幸福
01. 2011年1月02日 21:16:42: U2zJJ0jxaI
すばらしい投稿ですね。

「働かざるもの喰うべからず」(パウロ、レーニン、ナチス)ではなく、
「働かざるもの飢えるべからず」(小飼弾)ですね。


民主党に失望したって人がいるけど、
初めから、期待値が低かったから、それほど失望してない。
予算配分が個人への下支えに向かったのと記者会見オープン化が進んだくらいでよし。
段階的にベーシックインカムを作ってほしい。
大人手当ての給付付き税額控除と老人手当ての年金税方式やってほしい。
http://twitter.com/hirokuma31/status/19823308683

しかし民主党と自民党の支持率が逆転してるけど、
いまの自民党の経済政策の潜在的可能性は、民主党よりもいわゆる「官僚」よりになっている罠。
たぶんマクロ経済政策だけ切り取ったら民主党よりも潜在的にはひどいと思う。
困ったものだ。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/6151030844690433

財源はいくらでもある。

財政難で景気対策ができないなら量的緩和だが、それをどうしてもいやというなら政府紙幣でいい。
量的緩和でベースマネーを増やすことと政府紙幣は理論的には同じだから。
政府紙幣20兆円を日銀に持ち込めば2年くらい年金保険料をタダにできる。
これでデフレが直らなければさらに政府紙幣20兆円
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/18838647138689024

政府紙幣でデフレ脱却・円安・失業率低下になるが何が、問題なのか。
やり過ぎると酷いインフレになるが20兆円くらいなら大丈夫。
インフレ目標で縛っておけばいい。
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/18920525086588928

政府紙幣はまず20兆円。その次から5兆円ずつ。
beiその他の予測資料をみながらだけど、たとえばbeiが2%を超えたらストップとかね。
効果にタイムラグがあるからあのあたりをよくみながら。
こういうことをやるのが本当のテクノクラート
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/18968321940525056

・リフレ政策で名目4%税調で税収増(毎年10兆円以上)
・インボイス導入(捕捉率アップによる税収増)
・納税者番号制度導入(捕捉率アップによる税収増)
・所得税最高税率を80年代並に(最高税率60%以上)
・相続税強化
などなど財源はいくらでもある。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/532.html#c1

コメント [経世済民70] 日本に ”製造” を戻す方法 一人に一台、労働ロボット(先進国の未来像ブログ) 最大多数の最大幸福
02. 2011年1月02日 21:18:58: U2zJJ0jxaI
失礼。誤記訂正。

・リフレ政策で毎年、名目4%以上成長で税収増(毎年10兆円以上)

インフレ税のすすめ
もし「増税して景気回復する」ならば、ほぼ景気回復と増税がイコールで、
そのあとに増税=景気回復→社会保障制度などの充実が続く、「インフレ課税」をすすめます。
というか、リフレーションとはインフレ課税の(条件つきの)別名ですが。・・・
「増税すれば景気回復」リフレ版。
要するにインフレ税の話しです。
これについては一番わかりやすいのが、『税とは何か』(藤原書店)ので飯田泰之さんの論文、
啓蒙レベルでは、同『経済学的思考の技術』、同じく田中秀臣『経済論戦の読み方』などで読めます。
直観的にいえば、デフレからインフレに転換することで、景気がよくなり、税収が増えます。
まさに「増税で景気回復」。
北欧が好きでもアメリカが好きでもなんでもいいですが、
社会保障制度もこのインフレ税によるファイナンスで相当ましになるでしょう。
なんといってもいまは20年近く継続したデフレ。
インフレ課税の恩恵は正直、いまの日本ではほぼマックスぐらい存在する。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100612#p1


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/532.html#c2

コメント [雑談専用39] 死ぬ準備をしています。 地には平和を
25. 地には平和を 2011年1月02日 21:30:41: inzCOfyMQ6IpM : Seni0xKm2s
>24さんへ 我々の手が届く所にいるのが政治家なので官僚に対してちゃんと物を言う政治家を国会に送り出していくしか手が無い気がします。もちろん、官僚に対してどう言って欲しいかも含めて言わなければなりませんが。生活の方が大変なのであればなんとかご支援できないかなと思います。運動についてはもちろんネットでの書き込みも運動の一環です。これからもよろしくお願いします。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/109.html#c25
コメント [雑談専用39] 戦争したくないなら、ベーシックインカムしかないことに、いつになったら、皆、気付くのだ? 最大多数の最大幸福
01. 乃依 2011年1月02日 21:33:40: YTmYN2QYOSlOI : yXCpDMVMi2
ありがとう。
不遇にあってもこの真実に気づかれるとは、あなたはたいした人です。
この世界を影ながら導いていってください。
表にたつと危ないですし、あなたを理解する次世代エリートが現れるでしょうし。

・・・まあ、こういうのは、私が舌っ足らずながら、数年前からここで語ってきたことなんですが。でも、あなたがのようなかたが気付かれ、逓減されると格別の説得力が生じます。

http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/117.html#c1

コメント [雑談専用39] 戦争したくないなら、ベーシックインカムしかないことに、いつになったら、皆、気付くのだ? 最大多数の最大幸福
02. 地には平和を 2011年1月02日 21:36:32: inzCOfyMQ6IpM : Seni0xKm2s
みんなに金を配れば仕事も増えるんですよ。金を配って消費が増えれば仕事も増えて雇用も増え、更に仕事で得た金を消費に回すから仕事が増えてという循環なんですよ。今はみんなに金を配らないからこの逆になっていってジリ貧になっているのです。この簡単な原理がどうしても「分かりたくない」人々が牛耳っているからにっちもさっちも行かなくなっているワケですわ。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/117.html#c2
コメント [経世済民70] 消費税増ありきは国民騙し、海外比較では個人所得課税増が筋 heiwatarou
05. 2011年1月02日 21:38:33: jLcHpH2rsU
消費税は消費懲罰税と名前を変更すべき、
累進課税は累進型社会還元税と

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/528.html#c5
コメント [雑談専用39] 戦争したくないなら、ベーシックインカムしかないことに、いつになったら、皆、気付くのだ? 最大多数の最大幸福
03. 最大多数の最大幸福 2011年1月02日 21:42:43: d1qFhv8SE.fbw : F3mTj8A8XA
 乃依さん。

 こちらこそ、ありがとうございます。

 ネットの影響力は、日々、増してきております。

 お互い、微力ながら、力を尽くして参りましょう。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/117.html#c3

記事 [経世済民70] EU、緊縮財政が国々に攻勢をかける(更新記事)(BBC)
http://www.bbc.co.uk/news/10162176

2010年12月7日最終更新11:10GMT

EU、緊縮財政が国々に攻勢をかける

新たな緊縮政策の攻勢がヨーロッパを席巻しつつある。いま、各国政府は、膨大な財政赤字の削減に格闘しており、ユーロ経済圏16カ国は、懐疑的な市場の信任を取り戻すために競争している。

EU加盟国の財務大臣は、財政の諸規則を破った参加国は自動的に制裁されるという規則に、合意している。

EUは全加盟国に対し、2014-15年の会計年度までに、財政赤字を最大でGDPの3%に抑えることを要望しているが、各加盟国はどのような引き締め策をとっているのだろうか?


アイルランド

11月21日、政府は金融・財政危機に立ち向かうために、EUと国際通貨基金(IMF)に対し、十億("billion"です:投稿者注)ユーロ単位の救済資金を求めた。その総額は850億ユーロ(720億ポンド、1140億ドル)[9兆2310億円]相当になると予測されている。

ユーロ圏内でこのような救済措置が実施されるのは、ギリシャのために準備された救済措置についで、この6カ月で2度目だ。さらに、イギリスとスウェーデンは、アイルランド経済の底上げのために二国間借款の供与を申し出ている。

アイルランド政府はかなり躊躇したが、この申し出を受けることにした。負債に苦しむ同国の銀行が、金融市場からの借り入れに苦闘しているからだ。国はすでに大手銀行の株式を大量に買い入れ、預金の保護を約束している。

政府は9月に、負債を抱えた国内の銀行を救済するためのコストは450億ユーロ[4兆8900億円]に上昇し、政府の財政に巨大な穴を開けたと発表した。

このコストの上昇により、政府は本年GDPの32%に相当する財政赤字に追い込まれることが見込まれている。政府はこれを2015年までに2.9%まで縮小させる考えだ。

政府は2011年に財政赤字を60億ユーロ[6520億円]削減すると発表した。アイルランド史上最も過酷な予算だ。その厳しい詳細は12月7日に発表される。

政府はすでに、2014年までに150億ユーロ[1兆3000億円]の経費節減を発表している。しかし、その後政府は、その40%を2011年に前倒しして実施することを決定した。10年物国債の金利が上昇し、国の債務返済能力について投資家がより懐疑的になったため、信用を失わないようにしたいのだ。

政府支出は、40億ユーロ[4340億円]削減された。全ての公務員給与が最小5%削減され、社会福祉も切り詰められた。

2万4750人の公務員削減などの、より厳しい緊縮財政措置が11月24日に発表された。

政府はまた、次のことを計画している。280億ユーロ[3兆4000億円]の社会福祉費節減。所得税増税による190億ユーロの歳入増。最低賃金を1ユーロ[109円]引き下げ、時給7.65ユーロ[831円]とする。付加価値税(VAT)を現在の21%から、2013年には22%、2014年には24%に上昇させる。

児童手当は月16ユーロ[1740円]削減され、ひと月の支給額が最小150ユーロ[1万6100円]、最大187ユーロ[2万300円]となった。

炭素税が導入され、二酸化炭素1トン当たり15ユーロ[1630円]と設定された。


イギリス

保守−自民連立政権は、第二次大戦以降最大の国家財政削減を発表した。

今後4年間で、約830億ポンド(950億ユーロ、1310億ドル)[10兆5000億円]の経費節減を行うことが確実視されている。

ジョージ・オズボーン大蔵大臣は、今後4年間に、国から「お金がなくなった」ために、公共部門で49万人の雇用が削減される見込みだと、国会で答弁した。専門家の予測では、民間部門でもほぼ同じ数の雇用が失われる。

ホワイトホール(ロンドンの官庁街:投稿者注)の官庁の大部分は、平均19%の予算が削減され、防衛予算も8%削減される。定年は2020年までに、65歳から66歳に引き上げられる。

就労不能者給付金の一部は期限付きのものに改められ、他の給付金も税額控除や住宅給付金といった形で回収される。銀行に対する新たな課税制度も導入される。

削減提案の発表を前に、産業界に不安が広がることはなかったが、UNISON(公務員を中心とした、イギリス最大の労働組合:投稿者注)のデイヴ・プレンティス書記長は、イデオロギー的な理由で公共サービスに「チェーンソーを持ち込んだ」として、政府を非難した。野党労働党は、政府の「削って燃やす」政策を非難している。

このような緊縮財政の攻勢にもかかわらず、イギリスはアイルランドに対し、70億ポンド[8860億円]の借款を計画している。政府は、アイルランドはイギリス経済にとって非常に重要なので、苦境に置いたままにはできないと主張している。


フランス

フランスは、財政支出削減目標を達成するため、今後3年間に450億ユーロ(390億ポンド)[4兆8900億円]の支出を削減する計画を発表した。

この金額の一部は、税の抜け穴をふさぎ、現行の経済刺激策を中止することで節減される見通しだ。

定年を60歳から62歳に引き上げ、国家年金の完全受給年齢を65歳から67歳に引き上げるというニコラ・サルコジ大統領の計画は、大規模な抗議デモとストライキを引き起こした。

デモでは、100万人以上の人々が路上に出ることが常態化した。デモ行進はおおむね穏やかだが、デモ隊が封鎖したガソリンスタンドを再開するために、機動隊が動員された。

政府はこの計画を押し通し、国会はすでに、これに盛り込まれた諸措置を承認している。

追加的な緊縮措置として、最高所得階層にも、所得税の1%追加が求められる。


ギリシャ

ギリシャ政府は、EUと国際通貨基金から1100億ユーロ(950億ポンド)[11兆9000億円]の救済資金を得る見返りに、抜本的な支出削減と税収増加を行い、経済危機を収束させることを約束している。

政府はすでに救済資金を引き出しつつある。国債の格付けが急落し、借入コストが急上昇したからだ。

ギリシャは資金の一部である200億ユーロ[2兆1700億円]を5月に、さらに、90億ユーロ[9770億円]を9月に受け取った。

次の90億ユーロ[9770億円]も支払われるだろうと、融資者たちは語る。2010年の赤字削減目標として予想された1.5%は達成できなかったが、ギリシャは確実な進歩をしていると、彼らは考えている。

政府の目標は、GDPの13.6%となっている財政赤字の削減だ。

国は、脱税や税務署・税関内部の汚職に対する取り締まりを強化しはじめている。広く普及している早期退職の諸制度にも制限を加える予定だ。退職年齢の平均は61.4歳から63.5歳に引き上げられることになっている。

この3年間で予算を300億ユーロ(260億ポンド、370億ドル)[3兆2000億円]削減する計画に基づき、ギリシャは次の目標を設定している。公務員へのボーナス支給の停止。最小3年間の、公務員給与と年金支給額の凍結。付加価値税(VAT)の19%から23%への引き上げ。燃料・酒類・タバコ税率の10%引き上げ。

この厳しい措置が引き金となり、アテネの路上で公務員たちがストライキと暴力行為を行った。次の大規模デモは12月15日に予定されている。


オランダ

数カ月の交渉の末に成立した中道右派連立政権は、10月8日、180億ユーロ(240億ドル、150億ポンド)[1兆9500億円]の予算削減を2015年までにしたいと語った。

しかし、新政権は法案を成立させるために、急進的な自由党に頼らなければならず、長期的に見た実現の可能性は疑わしい。


スペイン

スペイン政府は、富裕層に対する増税と8%の支出削減を盛り込んだ、2011年度の緊縮予算を承認した。

政府は、他の欧州諸国に、昨年はGDPの11.1%だった財政赤字を、来年は6%に削減することを約束している。

政府職員の賃金は、6月より5%カットされており、2011年の給与も凍結される。

たばこ税が28%増え、また、スペイン政府は国有宝くじ会社株式の30%と、国内の空港を運営する公共企業体の少数持ち株を売却する計画だ。

12万ユーロ[1300万円]を超える個人所得に対して、1%の増税が適用される予定だ。

「ベビー・チェック」として知られる、新生児の母親への2500ユーロ[27万2千円]の現金支給の中止など、いくつかの少額支出も節減される。

失業は、2007年から2倍以上に増加し、約20%となった。


ルーマニア

政府は、国の財政赤字を削減するため、7月に、賃金の25%カットと年金の15%カットを提案した。

ルーマニア経済は2009年に7%以上収縮しており、この賃金法案の財源手当てのために、IMFによる救済が必要だった。

政府によれば、200億ユーロ[2兆1700億円]のIMF融資の次回借り入れ分を承認してもらうために、新たな緊縮措置の実施が必要だ。

削減案に反応して怒りの抗議行動が発生した。また、25%の賃金カットに反対して数千人の警察官がデモを行ったため、バジル・ブラガ内務大臣が辞任した。


イタリア

イタリア政府は、2011-12年の2カ年で、240億ユーロ[2兆6100億円]相当の緊縮財政措置を承認した。この削減額は、イタリアのGDPの1.6%に相当する。

イタリアは、公務員給与の削減と新規採用の凍結を目標にする。公務員年金と地方政府支出も対象とされ、脱税の取り締まり強化も計画されている。

市や地方自治体への交付金は、130億ユーロ[1兆4100億円]以上削減される見込みだ。

今後3年間、公務員の昇給が停止される。公務員の採用も削減され、5名の退職者に対して1名しか補充されなくなる。

閣僚や国家議員といった高所得の公務員に対しては、10%を上限として、段階的に給与が削減される計画だ。

2011年に定年を迎える人は、6カ月を限度に退職日が延長される。

人口が22万人に満たない県は廃止される。いくつかの公共機関出資のシンクタンクも廃止される。


ドイツ

ドイツ政府は、2014年までに、GDPの3%に当たる800億ユーロ[8兆6900億円]を削減する、過去最大の財政赤字削減計画を提案している。

2009年赤字総額のGNP比は3.1%だったが、今年は5%以上に上昇する見通しだ。

「ドイツは、良い手本を示す格好の機会を得た」と、アンゲラ・メルケル首相は語った。

その計画には、児童手当のカット、今後4年間で1万人の公務員削減、原子力発電への増税が含まれる。バロック様式のベルリン王宮を、市の中心地に再建することも延期される。


ポルトガル

ポルトガルは、アイルランドやギリシャと同様に、ユーロ圏内で最も財政が脆弱な国の一つであるとの認識を投資家たちが見せるにつれ、同国の借入コストも上昇した。

ジョゼ・ソクラテス社会党政権は、財政赤字を今年は7.3%、2011年には4.6%に削減するための、さまざまな緊縮財政措置を発表している。

11月24日にゼネストが実施され、空運やゴミ収集などの公共サービスが麻痺した。主要な労働組合が合同してこのような抗議行動を行ったのは22年ぶりだ。

緊縮財政の攻勢により、政治家など最高所得の公務員は、給与の5%が削減される予定だ。

付加価値税は1%増税され、15万ユーロ[1630万円]以上の高額所得者の所得税率が引き上げられる。2013年までに、税率は45%となる予定だ。

2013年までに軍事支出は40%削減され、政府はリスボン−ポルト線、ポルト−ビーゴ線の、2路線の高速鉄道の開通を遅らせる。

----------------------------------------

(投稿者より)

昨年10月に投稿させていただいた、BBCが欧州各国の緊縮財政事情をまとめた記事が昨年12月に更新されましたので、それを日本語に直したものを改めて投稿いたします。誤訳があるかもしれません。ご容赦下さい。

更新前の記事は下記のリンクのものです。
http://www.asyura2.com/10/hasan69/msg/872.html

為替レートは、1ユーロ=108.60円、1ポンド=126.62円で計算し、上から4桁目を四捨五入しています。

昨年12月に発表された記事なので、年についての記述は適宜読み替えてください。なお、本年1月1日より、エストニアがユーロ圏に加入しましたので、ユーロ圏は17カ国になっています。エストニアは、旧ソ連構成国で初のユーロ圏入りです。

更新前の記事を投稿したとき(10月24日)、フランスの大規模デモの真っ最中でしたが、この記事で言及されているように、それ以降も緊縮財政に反対する動きは各国で起きています。

スペインでは、最低賃金を1.3%引き上げ、が、年末の30日に発表されています。ザパテロ首相は記者会見で、スペイン経済は危機にあるが、政府は「国民の結束のために特別な努力」をすると表明しています。スペインの失業率は現在約20%で、OECDの見通しでは、2011年は19.1%、2012年は17.4%とのことです。

(Spain minimum wage to rise, says Zapatero: BBC NEWS BUSINESS)
http://www.bbc.co.uk/news/business-12092577

やはり、「2009年マニフェスト」に立ち返る政策を望みたいです。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/533.html

コメント [雑談専用39] 戦争したくないなら、ベーシックインカムしかないことに、いつになったら、皆、気付くのだ? 最大多数の最大幸福
04. 最大多数の最大幸福 2011年1月02日 21:49:12: d1qFhv8SE.fbw : F3mTj8A8XA
 地には平和を さん。

>みんなに金を配れば仕事も増えるんですよ。

 もちろん、その可能性は認めます。
 そうなってくれれば、一番良いと思います。

 仕事をしたい人には、仕事を与えてあげれることが、ベストな世の中。

 「とにかく、カネを配れよ!」と、共に訴えて参りましょう!
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/117.html#c4

コメント [カルト7] いい加減にしなさい。創価学会は、集団ストーキングなどやってません。 チベットよわー
11. 2011年1月02日 21:49:44: cNTQxcUeqA
チベットよわーさんは創価学会の人だったのか。
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/751.html#c11
コメント [経世済民70] 日経新年特集(日本がIMF管理に入るシナリオ) 阿弥陀如来
07. 2011年1月02日 21:51:25: 8LQMpSZJfU
 禁じて手である日銀の国債買い取りがおこなわれているが、ネット上の極論では日銀が赤字国債800兆円を買い取り、燃やしてしまえば良いというようなご意見もある。
確かに全部清算チャラの平成逆徳政令みたいなもので夢のような解決策か?
しかし、戦後の財政法は戦前の無軌道無規律な戦時国債の発行(実に国家予算の9倍近い)の反省の上に制定されたもので、これの理念を尊重しなければならない。
現在の国家予算が90兆円だが、すでに800兆円以上の国債発行となると、すでに戦時の最高額を超えている非常事態である。
この解決には戦争での敗北後のハイパーインフレによる国債の紙屑化しかなかったのだから、歴史は繰り返すかと思うと憂鬱になる。
日本が戦時体制に向かっていることは肌で感ずることである。



http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/520.html#c7

コメント [経世済民69] EU、緊縮財政が国々に攻勢をかける(BBC) 無段活用
03. 無段活用 2011年1月02日 21:52:00: 2iUYbJALJ4TtU : PG1nqWSNAg
投稿者です。

元記事が更新されましたので、改めて日本語文を見直し、投稿しました。

下記のリンクです。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/533.html
http://www.asyura2.com/10/hasan69/msg/872.html#c3

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] ウィキ・リークス「滅亡ファイル」は、最終戦争への導火線。(ないしょの話) 乃依
01. 2011年1月02日 21:52:33: 7IpsRZdKJk
ウィキリークスのアサンジュ氏が、米国に重要情報を流したアラブ諸
国の官僚はスパイであり、個人名を公表すると発言。「アラブ世界で
暴動が起こるだろう」等と、同氏は語っている。
(イェディオット・アハロノット紙 2010年12月31日(金))
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/228.html#c1
コメント [医療崩壊3] なぜ代替え療法的なものは潰されのか? 寅蔵
20. metola 2011年1月02日 21:53:06: XbEFO1BzdtcZo : vgYQgFcXyo
だ〜か〜ら〜
>何故、代替療法がつぶされてしまうのか?
>それは代替療法のもつ成果を説明する「科学的な」説明をもっていないからだと
>私は考えています。
違うって、前にも書いたけど、裁判で関係者が痛い目にあうから。
患者の自己決定権といえども、その患者が死んでしまえば死人に口無しだから、結局は治療に入る前に遺族になる人の意向を聞かないと後で文句を言われる。だから、どうしても無難でメジャーな治療ばかりをやることになる。例え「科学的な説明があったとしても」だ。
代替医療をやるには、当人がよく納得し、治療方針について親族や関係者を論理的に説明し、多くの場合書面を残しておかなければ、後でトラブルになる。
だから、既に指摘されているように、きちんと日本語を読む能力や、法に関する知識、正確に論文の意味をつかめる程度の英語力、論理的な思考力などを養わなければならない。それは、はっきりいえば、社会生活を営む大人なら当然持っているべきもので、それほど難しい要求では無いはずだ。(まぁ、持ってない人、多いですけど!)
そして、多くの場合、主要な病気になった場合に自分がどんな治療を選ぶか、回復の見込が無い場合の延命治療はどの程度までするかということは事前に考えておくのが賢明である。私は、いくつかの病気について、こういうことはして欲しいが、ああいうことはしないで欲しいといった書面を作って保管している。
あなたはそこまで真剣に考えているのか。

「一般的な医療」が患者を脅し、威圧し、意見をふさいでいるという批判は一部正しいものの、代替療法にしたって、患者の耳に心地よいことを言って惑わしているものも多かろう。そこは否定できないはずだ。どうやっても、当人は冷静であることが難しいのだから。医師は、自分の処置が一番正しいと信じて「患者を説得したい」という心情があるのだし、そうであるべきだとも私は思う。
そして、医師は患者が医学的な知識を得ようと努力しており、冷静に判断する余地があり、理路整然とどのような治療法を選ぶかを決定したいという姿勢を見せて始めて「信頼関係」が築かれ、患者の意志が尊重されるようになるのだ。
そういう「常識的な」「人としての誠意」といったものが欠けている人が多いから、いつまでたっても、代替療法はそれなりの位置付けになってしまうのだ。



http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/385.html#c20

コメント [経世済民70] EU、緊縮財政が国々に攻勢をかける(更新記事)(BBC) 無段活用
01. 最大多数の最大幸福 2011年1月02日 21:57:54: d1qFhv8SE.fbw : F3mTj8A8XA
 増税され、行政サービスは削られ。

 その金は、太ったカネ持ち豚どもの懐に吸い込まれるのか。

 これ以上、資産増やして、どうする?

 だらしない政府ばかりだな。

 さっさと破産して、カネ持ち豚の預金口座の残高をゼロに書き換えれば済む話だろうが。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/533.html#c1

コメント [医療崩壊3] なぜ代替え療法的なものは潰されのか? 寅蔵
21. metola 2011年1月02日 21:58:26: XbEFO1BzdtcZo : vgYQgFcXyo
ちなみに、老化についてですが、
どんな健康法をしたところで、老化は「止められません」。
今の、人類のすべての知をもってしても理解しきれないないメカニズムがそこにはあるのです。
当たり前のことですが、理解されていないようなので書いておきます。
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/385.html#c21
コメント [経世済民70] 訳がわからない中国人の我が国の森林地購入についての批判 青木
06. 2011年1月02日 22:00:31: r48fmkOJK6
冷静な良い投稿内容。そうだよね。日本には複雑怪奇な「水利権」なるものがあるよね。日本の水が中国に奪われるなんて与太話、一体どこから湧き出て来るんだろうね?まさか中国人が日本の寒村の活性化に寄与してくれるとも思えないし、中国人資産家の、資産ポートフォリオの一部としての日本の山村部の取得だろうね。どこのどいつがこんなポートフォリオを組んだか知らないが、購入した中国人資産家が損するのは見え見えなんだがなあ。日本人側から見れば、かつて自らが派手にやっていた「原野商法」の復活ってこと。不動産業界で山野の売買ができるようになれば、一人前だという話まである。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/523.html#c6
コメント [マスコミ・電通批評11] 死の商人を礼賛するプロパガンダに乗る日本のマスコミ いにしえの
04. 2011年1月02日 22:01:03: AP0bX8u7y2
中国脅威論のなかに、中国人ないし中国資本による土地買収とりわけ森林土地の買収について危機感をあおる論評が多いが、別に脅威ではなく、もっと冷静に対応するべきだ。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/523.html

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/412.html#c4
コメント [マスコミ・電通批評10] [バカと付き合う] 年末年始特番〜また始まる1週間のバカ騒ぎ (日刊ゲンダイ) ダイナモ
17. 2011年1月02日 22:08:14: IIvWPqZFzs
>>13
 現在日本の新聞いちばんまともなのは日刊現代だけだろ。あとは全部大本営直属
の談合情報だよ。代金払って購読する価値はない。自身はただでのいらない、資源ゴミで出す手間が馬鹿にならんからな。
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/257.html#c17
コメント [経世済民70] 20〜30代のホームレスが急増中!(SPA! 2010年12月28日号掲載) ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
10. 2011年1月02日 22:08:20: RSr5ZmvRAM
>8さん
とても勉強になりますので、気の向いた時には今後ともよろしくお願いいたします。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/513.html#c10
コメント [近代史02] 武器商人の為に坂本竜馬は内戦を行ったのか? 地には平和を
01. 2011年1月02日 22:13:03: cNTQxcUeqA
だったら歴史の解釈がひっくり返るね。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/455.html#c1
記事 [雑談専用39] 内田樹(著)『街場のメディア論』覚書 (文筆劇場)
http://hiroya.web.infoseek.co.jp/
「文筆劇場」ジョン・スミスへの手紙 サイバー・ラボ・ノート (2833) 「内田樹(著)『街場のメディア論』覚書」から下記を転載投稿します。

=転載開始=

内田樹(著)『街場のメディア論』(光文社新書)を読了しました。

 予め断って置くと、本書の内容は「メディア論」からはみ出して多岐に渡り、毎度の"内田節"が展開されます。直接的には「メディア」とは関係のない箇所でも、非常に考えさせられる指摘が満載です。

 但し、ここではあくまで「メディア論」の書籍として、「なぜ、今日のメディアは危機的状況を迎えているのか?」という問題提起と、「では、どうすればいいのか?」という解答部分を中心に紹介致します。

 まず、著者が今日のメディアに関して感じている問題意識は、おおよそ、以下のような点です。 

 [引用開始]

 ジャーナリストの知的な劣化がインターネットの出現によって顕在化してしまった。それが新聞とテレビを中心として組織化されていたマスメディアの構造そのものを瓦解させつつある。(本書P38)

 メディアの「暴走」というのは、別にとりわけ邪悪なジャーナリストがいるとか、悪辣なデマゴーグにメディアが翻弄されているとかいうことではありません。そこで語られることについて、最終的な責任を引き受ける生身の個人がいない、「自立した個人による制御が及んでいない」ことの帰結だと僕は思います。(本書P94)

 メディアが急速に力を失っている理由は、決して巷間伝えられているように、インターネットに取って代わられたからだけではないと思います。そうではなくて、固有名と、血の通った身体を持った個人の「どうしても言いたいこと」ではなく、「誰でもいいそうなこと」だけを選択的に語っているうちに、そのようなものなら存在しなくても誰も困らないという平明な事実に人々が気付いてしまった。(本書P96)

 「読者は消費者である。それゆえ、できるだけ安く、できるだけ口当たりがよく、できるだけ知的負荷が少なく、刺激の多い娯楽を求めている」という読者を見下した設定そのものが今日の出版危機の本質的な原因ではないかと僕は思っています。(本書P130)

 [引用終了]

 一言で言えば、「知的な劣化」。これが著者が考える「メディアの危機」の本質だというわけです。

 僕自身は、この見方に全面的に同意します。

 TVをつければ、くだらない番組が垂れ流され、新聞では自作自演の"世論操作"がトップニュースとして報道され、書店に行けば、くだらないベストセラーとその二番煎じの書籍が溢れている。

 そこには「どうせ視聴者、読者はバカだから」という制作側の意識が透けて見えます。

 僕自身、TV番組は、NHKオンデマンドで見る価値のある番組しか見ません。新聞はデータベースを利用し、紙の新聞は読んでいません。本の購入は、殆どがAmazonです。

 特に危機的状況だといえるのが、「読売新聞」です。いまや「読売新聞」は、ファミリーレストランで無料で散布されています。もはやフリーぺーパーです。

【写真】フリーペーパーと化す「読売新聞」

 以前は、店員の方が「新聞を読みますか?」と確認してから配っていたのですが、いまやそんなことにはお構いなしで、全席にばら撒いています。

 ではメディアはどうすればいいのか。対策は当然、問題意識の裏返しになります。

 つまり、自立した個人が最終的な責任を引き受け、読者に対する敬意を払い、「知的に価値があり、どうしても言いたいこと」を言う。突き詰めれば、そうなります。

 尚、著者自身は、このことを以下のような言葉で記しています。

 [引用開始]

 メディアの威信を最終的に担保するのは、それが発信する情報の「知的な価値」です。古めかしい言い方をあえて使わせてもらえば、「その情報にアクセスすることによって、世界の成り立ちについての理解が深まるかどうか」。それによってメディアの価値は最終的に決定される。(P38〜39)


 どうせ口を開く以上は、自分が言いたいことのうちの「自分が言わなくても誰かが代わりに言いそうなこと」よりは「自分がここで言わないと、たぶん誰も言わないこと」を選んで語るほうがいい。(P103)

 メディアの「危機耐性」とは、端的に言えば、政治的弾圧や軍部やテロリストの恫喝に屈しないということです。その抵抗力は最終的には「メディアには担わなければならない固有の責務がある」という強い使命感によってしか基礎づけられない。(P45〜46)

 [引用開始]

 既に気付いている方が多いと思いますが、上記のような問題と対策は、"既存のマスメディア"にだけでなく、個人のウェブサイトやブログに対しても当てはまります。

 また、現代社会では、殆どの人が「情報を発信する」という機会を持ちますが、そのような局面でも、思い出したい原理原則です。

 本書では、電子書籍などタイムリーな話題も取り上げられていますが、技術系の話題にはあまり踏み込んでいないので、その方面の話を期待する人にはあまりおススメでません。

 ただ、普段から「メディアとはどうあるべきか」という問題意識を持っている人にとっては、色々と得られる知見と考えさせられるところの多い書籍だと思います。

 尚、全くの余談ですが、僕は昨年の大晦日、本書を品川駅構内の書店で買って、新幹線の中で読み始めたところ、名古屋駅到着とほぼ同時に読み終わりました。
 
 (以上、2000字)

 山田宏哉記

=転載終了=



http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/118.html

記事 [経世済民70] 2010年の人口は12万3000人の自然減、戦後最悪−厚労省 (ブルームバーグ 1月1日)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aWcE.RBbFSPI

2010年の人口は12万3000人の自然減、戦後最悪−厚労省

1月1日(ブルームバーグ):日本の人口が2010年に戦後最悪のペースで減少する見通しとなった。

  厚生労働省が1日付でウェブサイトに公表した人口動態統計の年間推計によると、10年の出生数は107万1000人、死亡数は119万4000人で、死亡から出生を引いた自然減は12万3000人と、09年から5万1000人増えた。

  同統計資料によると、1947年から04年までは出生数が死亡数を上回る自然増だったが、05年に逆転、その後06年を除き自然減の年が続いている。出生数が05年以降毎年約106万−110万人と、戦後最低水準で横ばいとなる一方、死亡数は漸増し、10年は2年ぶりに過去最多を記録した。

記事についての記者への問い合わせ先:東京 浅井真樹子 Makiko Asai masai@bloomberg.net

更新日時: 2011/01/01 14:05 JST
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/534.html

コメント [近代史02] 武器商人の為に坂本竜馬は内戦を行ったのか? 地には平和を
02. 2011年1月02日 22:29:04: sUpHQ8Q75g
呂酢茶の代理人で武器商人のトーマスグラバー率いるグラバー商会は
代金後払いで武器を供給していたが売掛け金の回収に失敗し
明治3年に破産したとされている

そのことから連中の至上命題は
単に武器を売って金儲けすることではなく
日本国の統治者グループに呂酢茶の代理人をインストールすることだったのではないか

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/455.html#c2

コメント [お知らせ・管理19] この画像の使用は中止すべきでしょうか? 少人長
03. metola 2011年1月02日 22:29:20: XbEFO1BzdtcZo : vgYQgFcXyo
その画像を、ご自身の著作物(この場合投稿ですが)の中で用いることは、画像そのものについては配慮が払われているのであれば問題無いと思われますが(元を知らないので断言はできない)、問題は、それが貴方の著作の中でどのような位置付けなのかということです。
言うまでもなく、引用元の作品を必要以上に批判して台なしにするようなものであってはいけません。
貴方の投稿するものの主旨と全く関係のない(たとえば、この管理板への投稿はちょっと微妙なところです)ものであるならば、単にその絵を見せることが目的だったと判断され、適正引用にはならない場合があります。
あと、出典の表示については、ドラマであれば、
『ドラマのタイトル』(テレビ局名、放送された年)
というスタイルが無難です。あなたが仮に、このドラマに関心を持って調べるということになった時のことを考えてみてください。その顔が第何話で出てきたかというより、放送された年のほうが必要な情報かもしれません。
いうまでもないことですが、youtubeで見ることができるということはあまり触れないほうがいいでしょう。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/480.html#c3
コメント [経世済民70] EU、緊縮財政が国々に攻勢をかける(更新記事)(BBC) 無段活用
02. 2011年1月02日 22:34:09: PPAJr6WqwQ
ユーロには中央政府がない。
これがないから、ただ政府支出の削減と増税だけしか政策を打てない。
ユーロ建て債券なのに、その償還で苦しむというバカげた事態になっている。

ユーロ建て債券なのだから、本来政府支出の削減は必要だが増税は必要ないのだ。

たしかにヨーロッパの経済が、
公務員支出 バラマキ福祉 金融
というものに大きく依存していたことが根本原因
これを
民間産業主導に転換することが必要

ただし、それは増税しても達成はできない。
増税せずとも中央政府が貨幣を供給すればすむだけの話なのだ。

ヨーロッパは自分で自分の手足を縛って苦しくしている。
統一通貨等というバカげた政策をとったことによる自業自得である。

日本も政府関連支出は多いに削減するべきであるが、その削減分は減税して経済の縮小を防がなければならない。

増税してまで財政再建などという政府部門の収支を優先する必要は全くないのだ。


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/533.html#c2

コメント [医療崩壊3] なぜ代替え療法的なものは潰されのか? 寅蔵
22. 2011年1月02日 22:39:53: BJKG4avBXk
施折です。

個人の健康管理は是非とも医療関係者や代替療法の治療者の手によってなされなければならない。
metola さんはこういう前提でお話されているようですね。

では根本的な質問をします。
なぜ必ず、治療者の手にかからなくてはならないのですか?
なぜそれが大前提なのですか?

私たちは医者や治療者を食べさせるために、病気になっているわけではありませんよ。病気が治ればいいのです。


私がお話している前提は「自分で治す」話です。そこには説明義務も法律の知識も信頼関係すらも必要はありません。
あるのは「こういう条件では、このように体に負担になる」生化学的な説明だけです。患者が体の仕組みを理解し、納得するかどうかだけです。
納得すれば実行し、納得しなければなにもしない。ただそれだけです。
強制力はどこからも働きません。

体に負担になる要素を取り除くだけで体は勝手に病気を治していくのです。

その負担となっている要素についてだけ学べば私たちは事足りるのです。
それが前述した、ビタミンミネラル、酵素、必須脂肪酸、ホルモン、有害微生物、糖代謝、運動などにおける生化学の勉強です。

つまり西洋医学であれ、代替療法であれ、治療者の存在が無用になるといっているのです。そこが従来の栄養学や代替療法すら吹き飛ばすことになる、という意味です。

私の言うことが信用できなくてもかまいませんよ。

糖質制限で検索し、患者がどのような改善をしているかお確かめになったらよろしいでしょう。そこには治療者はほとんど介入していないのがわかるでしょう。
わずかな示唆だけです。その提唱者ですら、予想もつかない症状の改善が報告されていますよ。しかし糖質制限といえど、健康管理の一部でしかありません。他にも要素は残っています。

人は必ず自分のメリットのある方向へ行きます。
より苦痛のない、お金のかからない方法を選択するのは必然です。

西洋医学の体現者である医師ですら、いざ病を得たとなるとそちらの方向にいきますからね。笑



http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/385.html#c22

コメント [お知らせ・管理19] 新聞を読むのをやめて、阿修羅を見ようといいながら、新聞社の文章をコピペするとどうなるか。 metola
15. 2011年1月02日 22:44:42: zPPxnDtTZ6
>>09
sNdrwBpvYcがあっしら氏とは思えないな。
sNdrwBpvYcは使う単語とかは似ていてもだいぶ下品でユーモアに欠ける人に見える。

http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/473.html#c15
コメント [経世済民70] 日経新年特集(日本がIMF管理に入るシナリオ) 阿弥陀如来
08. 2011年1月02日 22:47:42: r48fmkOJK6
おかしな話だ。IMFを支えているのは日本だよ。それがどうして真逆な話になるの。米FRB,世界銀行、IMF、同時に逝ってしまう運命にある。ロン・ポールがFRBの死に水を取ろうとしている時に、IMFが日本を管理?日本はIMFからカネを借りているかい?逆に貸している立場だろうがね。
「日経」さん、カネを貸し付けている日本が、借金まみれの米国の一機関でしかないIMFの管理支配下に入るということ、どう説明するの?
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/520.html#c8
記事 [マスコミ・電通批評11] 女は派遣を望んでいる? NO!(女性と貧困ネットワーク)
女性と貧困ネットワーク
http://d.hatena.ne.jp/binbowwomen/20101227/1293432670

女は派遣を望んでいる? NO!

オンナ・ハケンの乱 パート 5 「ハケンのリアル」 大公開!!


私たちは「日本人材派遣協会」が公開している「ハケン」のホントというタイトルの冊子を見て驚いた。

社団法人が作成したこの冊子は、余りにも事実をゆがめた記述が多かったからだ。 

そこで、私たちは、この冊子を全面的に批判する「ハケン」のリアルを皆さんにお伝えするため冊子を作成した。 私たちは、国会審議がストップしている派遣法のこれ以上の改悪を許さない!女たちは派遣を望んでいない! しかたなく働いている人が多い現実。声を上げよう

1 月 8 日(土)18 時〜

下北沢区民集会所

(下北沢駅西口下車1分)

東京都世田谷区北沢2-26-6 モンブランビル3F

主催 働く女性の全国センター

ACW2派遣のワーキングチーム

〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-19-7横山ビル

【電話】03-5304-7383 【FAX】03-5304-7379

【HP】wwt,acw2.org 【E-mail】office@acw2.org

賛同:女性と貧困ネット/ アジア女性資料センター

ベ-シックインカムを考える会



http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/416.html

コメント [経世済民70] 日本に ”製造” を戻す方法 一人に一台、労働ロボット(先進国の未来像ブログ) 最大多数の最大幸福
03. 2011年1月02日 22:53:34: PPAJr6WqwQ
又ベーシックインカムという、タダでお金をもらおうという妄想ですか。

お金というのは、生産の裏付けがなければただの紙切れです。
麻雀でいえば、天棒にすぎない。
半チャン毎に全員に同額配って天棒を増やしているだけである。
3万点持ちが30万点持ちに変わっただけである。

ロボットを進化させるのも人間であるが、ベーシックインカムではロボットは進化しないし、ロボットの修理も人間が働かないからできなくなってやがて滅びる。

もうそろそろベーシックインカムから卒業したらどうですか。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/532.html#c3

コメント [経世済民70] 森永卓郎、日本解体宣言?「侵略され滅んでもいい」(探偵ファイル) 木卯正一
10. 2011年1月02日 23:01:02: Ek2J7T64yQ
07〜09さんに賛成。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/525.html#c10
記事 [マスコミ・電通批評11] 日本人材派遣協会 14の嘘を暴く(女性と貧困ネットワーク)
女性と貧困ネットワーク

http://d.hatena.ne.jp/binbowwomen/20101127/1290846292

 「ハケンのリアル」 完成!
活動報告 | 17:24 |

働く女性の全国センター(ACW2)より日本人材派遣協会への反撃冊子「ハケンのリアル」が届きました。
(一部省略)

冊子から反撃文を以下一部抜粋しました。

人材派遣協会作成の、「ハケンのホント」

http://www.jassa.jp/corporation/rikai/rikai.html

働く女性の全国センター(ACW2)

(中略)


冊子から反撃文を以下一部抜粋しました。

「日本人材派遣協会」の14の嘘を暴きます。

それでも、ハケンという働き方を選ばされるわたしたちが巧妙に隠されていることがわかります。

「ハケン」のホントの14の嘘 「ハケンのリアル」
「日本人材派遣協会」が公開している「ハケン」のホントというタイトルの冊子をみて驚いた。「日本人材派遣協会」が作成したこの冊子は、余りにも事実をゆがめた記述が多かったからだ。そこで、私たちは、この冊子を全面的に批判する「「ハケン」のリアル」を皆さんにお伝えするためにこの冊子を作成した。赤字が私たちのリアルな事実である。

「日本人材派遣協会」に都合のよい統計の嘘を暴き、たくさんのデータを元に構成された充実の冊子です。

非正規雇用って、ほとんど派遣なのでは?

「派遣は非正規労働の一部です」

アメリカ・フランスは一時的・臨時的なハケンだけです。

派遣は非正規雇用の一部ですという根拠としているが、厚生労働省の2010度の労働白書の上段の表では、正社員として働ける会社がなかったから正社員以外の就業形態で働いている者の割合は、2003年以降派遣労働者が最も多い。2003年は、製造業派遣が解禁された年である。また非正規雇用の中でも、間接雇用はハケンだけである。アメリカ、フランスの派遣労働は均等待遇原則が貫かれていて日本の派遣とは性質が違います。


派遣で働いている人って、「正社員になれないから?」

「派遣を積極的に評価・選択している労働者は多くいます。」

正社員になれる人はどれだけいるのですか?

いずれのアンケートも、人材派遣協会とUIゼンセンと規制に反対しているところのデーターです。2010年労働白書の上段の表では、派遣労働者の51.6%(2007年)他の就業形態に変わりたいと応えており非正規雇用の中でももっとも多い%です。サンプル数も厚生労働省調査より少なすぎます。


「定着は善」で「流動は悪」なのでしょうか?

「大切なのは「自分に合った働き方」かどうかです」

そんなの、あたりまえのことです。

このタイトル、定着は善で、流動は悪なのでしょうか?という書き方がおかしいです。生存権保障もできずに住居も丸ごとハケン切りした事実を忘れたのでしょうか?満足度調査は、サンプル数が極めて少なく、どこから調べたのかも不明確です。また、ハケン就業を選択した理由も、雇用が安定しているから自分の都合のよい時間に働けるから、正社員として働ける会社がなかったからが、20%前後ですが、やむを得ず、ハケンで働いている人が多く、満足している人が50%近いこの統計自体に疑問です。しかも、この統計は上段が2005年下段が2007年で大量の派遣切りのあった2008年以前の古いものです


派遣って20、30歳代に限られた働き方でしょうか?

「派遣労働は中高年者や子育て後の女性向きの働き方です」

ハケンで育休とれた人はどんだけいるのですか?

「派遣労働者を女性が望んでいる。ワークライフバランスのためにも必要。」

何度も、何度も、厚生労働省の審議会の中で経営者側から言われました。ホントにそうでしょうか?

下記の左表は、人材派遣協会が子育て後の女性向きの働き方の根拠とした表です。

2003年、派遣労働が禁止業務を除いて自由化され規制緩和が進んでから、どんどん増大してきたことの表れです。右の表は、派遣労働が解禁された1985年から2007年までの表です。女性労働者の非正規化が進んだのは一目瞭然です。また、一番下の表で見ると、非正規雇用の75%の人たちが出産を機会に離職しており、派遣労働者も育児休業だけ取らせて、雇い止めされるケースが増えています。


労働者派遣が失業率を高くしているのでは?

「労働者派遣は失業予防と労働力の需給調整に貢献しています」

ハケン切りしといて失業予防ってどういうことですか?

日本人財派遣協会は、労働者派遣は失業予防と言っています。左のグラフは、その根拠とされているものです、よく見てみると、2008年度が最後です。2008年から2009年にかけて大量の派遣切りが起きたことは、記憶に新しいことです。右が、2010年までの失業率のグラフです。

ハケン契約で、10年以上契約更新を繰り返し、派遣切りされた人たちのことを、どう考えているのでしょうかあまりにも、詭弁としか言いようがありません。


日雇い派遣って、問題視されることが多いですよね?

「日雇い派遣にまつわる問題は労働条件の問題です」

日雇い派遣は、勝手に使い捨てですか?

短期派遣労働者の下記の統計は、あまりにもサンプル数が少なく経営者に都合のよい統計です。

派遣で働いて便利な人は、親元に、パラサイトできる学生や被扶養者ではないでしょうか?

労働者の権利は、確かに、労働基準法で明示されていますが、派遣労働者の多くは、労働基準法の

権利行使することが即雇い止め、契約更新されなくなるリスクを背負っています。

日雇いで、生活できる人は、良いですが、大部分は、生活できないのに有効求人数が少なく、また転職したくてもハケンの職務経歴を出しただけで、直接雇用に行くのは、ハードルが高いのが現状です。

また、日雇いでも、10年も努め続けていた人も、常用型とみなされ、会社の都合の良いように解雇されてしまうのが現状で、日雇いハケンと言う働きかた自体が、大きなリスクを背負うものです。


短期派遣労働者がワーキングプア問題を助長しているのでは?

「短期派遣労働者=ネットカフェ難民=ワーキングプアではありません」

短期で生活できる人を問題にしているわけではありません。

あまりにもサンプルが少なすぎます。厚生労働省の取り扱い要綱でも日々契約、1ヶ月契約3ヶ月契約でも1年以上働いていると「常用型」(常時型)と見られています。登録型派遣はほとんどが短期で契約更新されている状態です。また、2010年7月1日からは東京都などは身分証明書がないと宿泊することも出来なくなりました。


派遣で働くのと正社員とでは同じ仕事内容でも、安い賃金が払われているのでは?

「派遣労働者の働き方は様々で賃金は働き方に応じたものです」

平均年収292万円でも、働きに応じているっていえるのですか?

派遣労働者は、平均年収が292万円で生活扶助基準の平均年収と約100万円の差がありワーキングプアとは言えないといっています。

高度な専門的知識を必要とするという名目で始まった、専門26業務が、女性の派遣のほとんどです。

その高度に専門的な業務の派遣労働者の平均年収は、低すぎます。

ワーキングプアとはいえなければ、正社員の変わりに間接雇用の派遣労働者を雇う方が、使用者にとって消費税の節約に成り、派遣先も解雇しても、責任を問われない形で、雇用の不安材料になっています。

決して働き方に応じた賃金とはいえません。


雇用・社会保険の加入手続きをしない派遣会社もあるらしいけど?

「雇用・社会保険の加入を徹底させます」

社会保険要求すると時給減らされます。

2007年の厚生労働省の調査では、労働・社会保険の加入状況についてみると、雇用保険については加入している者が88.7%(常用労働者91.8%、登録型84.7%)自己名義の健康保険については、加入している者が85.1%(同88.2%、80.9%)自己名義の厚生年金については、加入している者が82.4%(同85.7%、78.2%)となっている。下記の統計は、2005年で古く、この数字とも違う。どこからアンケートで入手したのか不明である。

また、業界健保組合は、入りたいと言わないと入れてもらえないことが多く、加入するときに、時給を下げることを条件とするなど、現場の実感とかけ離れた数値であり、サンプル数も、きわめて少ない。

社会保険は、加入要件があれば入れることは、当然のことであり、派遣元会社の情報提供を明確にすれば正確な数字が取れるはずであり、なぜ、アンケートの結果を基にするのか、違法行為を意図的に隠蔽するものに見える。


派遣会社は30%もの利益を得ているんでしょ?

「派遣事業主は過剰な利益を得ているわけではありません」

実際、仕事してる人って誰ですか?働いている人より会社がもうかるって変です。

スタッフへの賃金を正当に支払っており、過剰な利益を得ていないと言う根拠に使われています。しかし、時給1435円は、最近では、会社の取る中間マージン率が公開されておらず、実際に仕事をしている派遣社員より、中間マージンの方が多いなどと言う事例や、登録型派遣では、時給が1000円を割っている事例も多くなっています。一番下段の表は、派遣が自由化されて、2001年から2007年までの派遣事業の市場規模をあらわしたものですが、いかに、派遣会社が暴利をむさぼってきたかが分かります。

ココまで、拡大し利益を上げながら2008年に、多くの派遣労働者を解雇したのです。

派遣会社の人権感覚があまりにも、鈍磨していることの現れです。


派遣労働で能力開発は難しい?

「派遣労働を通じて能力開発・キャリア形成が可能です」

資格をとっても一生ハケンです。

2005年のアンケートですが、下段の表は、2009年有期労働契約の実態調査の結果です。

教育訓練機会はないが、総数では40.5%もあります。派遣労働者の場合は、正社員以上に能力開発をし資格などを取得し専門的な業務をしていても、決して時給に反映されません。

能力開発・キャリア形成が可能というならば、もっと派遣労働者と正社員との待遇格差を見直し均等待遇にすべきです。


派遣労働者は、みんな正規雇用を希望しているのでは?

「派遣で働きたい人にはその機会を提供し、正規雇用希望の人にはその支援をします。」

働きたいからではありません。生活のためにガマンしてるだけだってわかりませんか?

人材派遣協会の2007年のアンケート調査。この表は、とても意図的に感じます。

なぜなら、人材派遣協会は派遣事業所が主たる会員の組織です。自分の雇い主に下記の問いを聞かれたら正直に答えられるか疑問です。

下段の表は、2009年に出された、有期労働契約研究会の調査結果で、第1は、正社員としての働き口がなかったからが、一番多く、38・7%、派遣社員と比べ直接雇用で安心感があると言う答えも、6.4%あります。


派遣会社の使命とは何なのでしょうか?

「仕事と人を結びつけるのが派遣会社の使命です。」

派遣切りの責任はないのですか?

仕事と人を結び付けるのが、派遣会社の使命ならば、最後まで面倒を見て欲しいです。

上段の表が、協会が根拠とする表です。

しかし、下段の表は、2009年の有期労働契約研究会で出された、雇い止めの理由別の表です。一番下に

派遣労働者の場合と派遣以外の場合で統計を取っていますが、景気要因などの理由による業務量の減少で

切られているのは、派遣労働者が51.4%、派遣以外は、35%と、有期契約の中でも派遣労働者のほうが

不安定な働き方であることは、明確です。


誰もが派遣労働者に悪いイメージを持っているようだけど?

「コンプライアンスを徹底した事業運営を推進します。」

協会関係者が違法行為をしています。

協会の表ですがサンプルが少なくて信用できません。下記は、2009年の有期労働契約研究会が

おこなった調査結果で、派遣労働者の41%が、トラブルにあったと回答しています。

コンプライアンスの徹底と言いながら、スタッフサービス、ヒューマンリソシア、ヒューマンステージなど、人材派遣協会の元、理事長初め理事の会社でも違法が摘発されたのが現実で行政処分されています。

「ハケン」のリアルPDF版はこちらから→http://files.acw2.org/hakenreal.pdf

関連記事:

一転、派遣法審議入り〜「ハケンのホント」の嘘

http://d.hatena.ne.jp/binbowwomen/20101119/1290147572



http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/417.html

記事 [経世済民70] 中国の人口の歴史(必読です。人類の人口の限界はどの程度か、それが最後に述べられています。)
http://www.geocities.jp/cato1963/jinkou996.htmlよりコピー:

中国人は古くから人口についての記録を残してきた。人口の増減は政府の租税収入に直結し、また、人口の増減が政治の良否の指標であると考えられてきたからである。
 歴史的に見ると、中国の人口は、常に世界最大級の規模を維持し、周辺世界との人口の流出・流入の比率が少なく、また人口増加と人口崩壊が周期的におとずれた、など興味深い特徴が見られる。
 ちなみに現在われわれが「中国」と呼ぶ地域は、ほとんどが中華人民共和国の領土と重なる。しかし歴史的に見れば、中国という語が指し示す領域の面積は、時代によってかなり変化してきた。古代の黄河文明の時代には、中国と呼びうる領域は今よりはるかに狭かったし、逆に、最後の王朝である清(西暦1636−1912年)の領域は現在の「中国」よりも広く、ロシアの一部やモンゴルも含んでいた。
 以下、本稿で「中国」と呼ぶ場合、原則として、その時代の漢民族の居住範囲、という意味で使用する。

戸籍以前の時代の人口推定
夏から西周まで
春秋時代の人口推定は保有戦車数が根拠
戦国時代は兵員数が人口推定の根拠に
秦・漢帝国の人口について
中国の人口増減の基本的サイクル
中国の人口史から学ぶこと
戸籍以前の時代の人口推定

 日本で最初に全国的な戸籍が作成されたのは天智天皇9年(西暦670年)である。残念ながら当時の戸籍は現存していないが、日本では7世紀以前の人口は推定によるしかないわけである。
 一方、中国の全国的な戸籍登録人口の最古の記録は、前漢の平帝の元始2年(西暦2年)の数字で、人口59,594,978人、戸数12,233,062戸、という数字が残っている。この数字には課税の対象外だった少数民族や奴婢が含まれず、また、相当な脱漏・遺漏があると見込まれるので、実人口は約7千万から8千万くらいだったと推定されている。
 これ以前の中国の人口については、種種のやり方で推定するほかはない。その推定の方法が中国の歴代の社会を反映しているので、以下にやや長くなるが紹介しておく。

夏から西周まで

 俗に「中国四千年の知恵」と言うが、中国最初の王朝は、伝承によれば、約4000年前に成立した夏王朝である。夏の領土は黄河流域の狭い領域を占めるにすぎなかった。はるか後世、西晋(西暦265−316年)に書かれた『帝王世紀』という書物には、夏王朝の人口として13,553,923人という数字がまことしやかに書かれているが、もちろん信用しがたい。そもそも、夏という王朝自体がなかば神話伝説の世界にあり、中国の歴史学界でこそ実在した中国最古の王朝とされているものの、日本など外国の学界ではまだその実在を疑問視されている。
 現時点で実在したことが世界的に認められている中国最古の王朝は、殷(紀元前千五百年ごろから紀元前千年ごろ)である。その領土も現在の「中国」よりはるかに狭いものであるが、すでに高度な青銅器文明の段階に入っていた。直接的に総人口を示す資料は残っていないが、断片的に人口の規模を伺わせる考古学的遺物が残されている。例えば、
1.甲骨文字の記録によれば、婦好という名の王妃は女性ながら一万三千人の軍隊を率いて西の異民族と戦争したという。
2.殷のころはまだ殉死や人身御供の風習が残っており、多数の人間が祭の度にいけにえとなった。甲骨文の資料によれば、武丁という王が死んだときは三百人の異民族が犠牲になり、また、一度の祭祀で五百人もの奴隷や戦争捕虜が犠牲になったこともあるという。実際、殷墟の遺跡からは大量の殉死者の人骨が発見されている。


 これらから考えると、殷の時代の人口の具体的な実数は不明なものの、対外戦争や大量の犠牲を可能にする相当規模の人口であったことがわかる。
 紀元前11世紀ごろ、殷が滅び、周王朝が興った。前述の『帝王世紀』は周初の人口として13,714,923人、というまことしやかな数字を伝えるが、もちろん信用できない。周初の人口については、三百万人から一千万人前後まで種種の推計があるが、いずれも推定の域を出ない。
 周は紀元前770年に、西の異民族の圧迫を受けて、都を東に遷した。これ以前を西周、東遷以降を東周(前770−221年)と呼ぶ。ちなみに周の東遷のとき、周王室が保管していた多数の歴史史料が混乱の中で失われたため、中国の年号・年代で確定されているのは、この周王朝が東遷した紀元前770年が最古である。これ以前の歴史的事件についての年代は、すべて推定である。

春秋時代の人口推定は保有戦車数が根拠

 東周は統治力が衰えたため、各地で諸侯が割拠し、それぞれ富国強兵政策を行った。春秋時代(西暦紀元前770−前403年)にはまだ戸籍調査は行われた気配はないが、国力を戦車の保有数であらわすようになったので、この数字をもとに当時の人口を推定することができる。
 「千乗の国」とか「万乗の君主」という言い方がある。これは、「千両の戦車をもつ大国」「一万両の戦車を保有する偉大な王」という意味である。『周礼』によれば、一般に、戦車1両につき、馬4頭、甲士10人、歩兵20人が随うと規定されており、また別に輜重車もあって一定の比率で戦車にまぜて配備された。当時の記録によれば、春秋時代後期の各国の戦車保有数の合計は25,000両であった。戦車・輜重車の比率とそれぞれの規定随行人数から単純計算すると、各国の兵力合計87万5千人となる。古代中国では、戦争の形態が現在とは違い、徴兵率は全国民の五人に一人という高率が一般的だったので、結局、春秋時代の後期の総人口は推定で500万人前後になる。これが中国の学界の定説に近い数字となっている。
 ただし、筆者が思うに、戦車の保有数などというのは、戦前の日本陸軍の「員数主義」などと同じような気がする。また、徴兵率が全国民の五人に一人というのも高すぎるように思われる。ともあれ、兵器の保有数を基準に当時の人口が推定せざるを得ないというところが、いかにも春秋時代の時代雰囲気を反映していて興味深い。

戦国時代は兵員数が人口推定の根拠に

 戦国時代(紀元前403−前221年)には鉄製農具が普及し、また、中国世界自体が周辺に拡大しはじめたため、人口は増加した。人口増加は戦争の形をも変えた。春秋時代には都市国家どうしの戦車戦が主流であったが、この戦国時代には領土国家どうしの歩兵戦が主流になった。一回の戦闘に参加する兵員の数もほぼ十倍に増え、戦闘も長期化するなど、戦争形態は大きく変化し、有名な『孫子』の兵法があらわれた。
 戦国時代の中国は「戦国の七雄」と呼ばれる七大国に分裂していた。各国の人口統計の記録は残っていないが、兵力数は残っている。司馬遷の『史記』によれば、秦・楚の兵力は百万、魏は七十万、あとの四カ国は数十万ずつだったという。
 仮に強国だった趙と斉の兵力をそれぞれ80万、小国だった韓と燕をそれぞれ50万と仮定すると、七カ国の総兵力は合計530万となる。春秋時代の兵力総計90万弱の、実に6倍である。当時の法令の記録によると、当時の一戸の平均人数は大体5人、その5人のうち2人を「卒」とした、とある。これで計算すると七カ国の戸数合計は265万戸、人口1325万人となる。当時の中国には、七大国以外にも、衛や宋などの小国があり、また、中国の西南部・南部にも相当数の人口が存在したと推定されるので、戦国時代の中国の全人口は約2千万人前後と推定される。
 筆者の私見によれば、秦や楚の兵力が百万などというのは、戦時中の日本でよく「関東軍百万」と言っていた類の、たぶんに宣伝的な数字という気がする。しかし、戦車の保有数ではなく、歩兵の兵員数で国力を表現するようになったことは、戦国時代の特徴をよく表している。
 推定2千万という人口は、現在から見れば少数であるが、当時の中国世界の面積から見ればすでに過密ぎみであった。中国で環境破壊が社会問題となるのは、実にこの戦国時代にはじまる。たとえば、儒教の思想家である孟子(前372年−前289年ごろ)も「斉の大都会の郊外にある牛山という山は、かっては美しい森林で覆われていたのに、木材の乱伐と過放牧の結果ハゲ山となってしまい、今の人はもともと牛山はハゲ山だったと誤解している」と嘆いている。
 孟子と同時代の日本列島は、やっと縄文時代から弥生時代への移行期である。中国の環境破壊問題の歴史の長さと深刻さが、わかるような気がする。

秦・漢帝国の人口について

 秦の始皇帝が中国を統一した紀元前221年、中国の人口は、戦国時代とそれほど変わっていなかったろう。秦はわずかな期間に万里の長城を作り、壮大な始皇帝陵を作り、直道を作った。約2千万人という当時の国力では無理があったようで、秦の国力は疲弊し、始皇帝の死後まもなく秦は滅亡した。
 前漢(前202−後8年)の人口についてもいろいろな推定方法があるが、ここでは省略する。
 前述のように、中国で最初に全国的な戸籍が作られたのは、前漢の末期、平帝の元始2年(後2年)で、全国の人口59,594,978人、戸数12,233,062戸、であった。これ以降の中国の総人口については、ともかく戸籍登録人口をもとに論じることができるようになる。

中国の人口増減の基本的サイクル

 これ以降の中国の歴史は、模式的に言うと、以下のようなサイクルを繰り返しであった。

1.建国期 新しい王朝が建国されたときは、人口は少なく、政府は一般に税金を安くして民を休めるという「小さな政府」の政策を進める。その結果、農民を中心とする中国の人口は急激に増え、太平の世の中となる。
2.繁栄期 人口増加の結果、税収が増える。この豊かな財政を背景に、王朝は、大規模な土木工事や領土拡張など積極的な政策を行いはじめる。ただし外見の繁栄とはうらはらに、民の負担が増えるため、生活は悪化する。また農地の開拓は一般に人口増加に追いつかないため、農民一人あたりの可耕地面積は減少し、世代がくだるにつれて生活環境が悪化する。ちなみに、儒教思想が徹底していた中国の伝統社会は、江戸時代の日本と違い、兄弟による均分相続が普通に行われていたため、農地は細分化されやすかった。
3.衰退期 建国後おおむね十世代ほどで一人あたりの食糧供給量が飢餓線のラインに近づき、社会不安が広まり、農民反乱が頻発するようになる。はじめは王朝政府による反乱鎮圧などの政策が奏功するが、いずれそれも無効になる。
4.交代期 王朝政府の支配力が弱まり、地方政権・地方軍閥が半独立状態となる。戦乱が起こり、王朝は滅亡する。人民の大量死亡と出生率の激減の結果、人口崩壊が起こり、人口は減少して適正ラインにまで下がる。そして新しい王朝が勃興し、サイクルの最初にもどる。ちなみに新しい王朝の支配階級は、多くの場合、前王朝末期の農民反乱グループなり軍閥なりの一つであるか、あるいは、前王朝末期の混乱に乗じて中国本土にはいってきた異民族集団である。


 中国の歴史は、おおむね上記のサイクルの繰り返しであった。一つの王朝の寿命は十世代三百年を越えて存続することは難しく、人口崩壊期には極端な人口減少が見られる。
 特にわれわれ現代人の興味を引くのは、王朝交代期の人口崩壊である。これは、日本の歴史には見られなかった現象である。以下、具体例に即して述べる。

具体例1: 前漢末、六千万人近かった戸籍登録人口は、短命に終わった新王朝(西暦8−23年)期の動乱によって激減した。この動乱を収束し、後漢王朝を開いた光武帝(西暦25−57年)は、都を大都市である長安から、より小振りな洛陽にうつし、対外消極政策を取り、内政の充実をはかった。それでも光武帝の治世末期の中元2年(西暦57年)の戸籍登録人口は、わずか21,007,820人にすぎなかった。六千万から二千万へ、政府の戸籍把握力の低下を考慮に入れても、戦慄すべき減少ぶりである。現代の中国の人口学者たちは、両漢交代期の人口崩壊によってわずか一世代の間に人口が半減したと見積もっている。

具体例2: 後漢末の永寿3年(西暦157年)、戸籍登録人口は前漢末に近い、56,486,856人にまで回復した。しかし、当時の中国の可耕地面積と農業技術では、戸籍登録人口六千万という数字が一つの限界であった。一人あたりの食糧供給量が低下し、社会不安が広まった結果、中国史上屈指の規模の農民反乱である黄巾の乱が起き(西暦184年)、いわゆる「三国志」の英雄豪傑が地方に群雄割拠する動乱期となり、後漢は滅亡した(西暦220年)。中国は魏・呉・蜀の三国に分裂したが、それぞれの戸籍登録人口は蜀が940,000人(西暦263年)、魏が4,432,881(西暦263年)、呉が2,300,000人(西暦280年)に過ぎなかった。三国合計でも戸籍登録人口は一千万人に届かなかった訳である。ちなみに、この三国を統一した西晋(西暦265−316年)の戸籍登録人口は16,163,863人(西暦280年)であった。
 実人口の減少はこれほどではなかったと推定されるが、西暦3世紀が中国史上、空前絶後の人口崩壊期であったことは確実視されている。現に、中国の人口崩壊に乗じて北方の遊牧民族が南進し、次の4世紀には「五胡十六国」時代(西暦304−439年)がはじまる。中国は、後漢の滅亡(西暦220年)から隋の中国統一(西暦589年)まで、中国史上異例ともいえる長期に渡って分裂・混乱を繰り返し、統一王朝が現れなかった(途中、西晋が一時期中国を統一したかに見えたが、その期間はわずか一世代にすぎない)。その最大の要因は3世紀の人口崩壊の痛手がなかなか回復しなかったためである。
 ちなみに、隋の戸籍登録人口は46,019,956人(西暦609年)、唐の玄宗皇帝の天宝14年の戸籍登録人口は52,919,309人であり、いずれも前漢末の数字に及ばない。中国の戸籍登録人口が前漢末の記録を追い抜くのは、実に北宋(西暦960−1127年)まで待たねばならない。


 これ以後も中国の人口歴史はジグザグ状に拡大して現代に至るが、途中の経緯は長くなるので省略する。
 近代の中国の人口について見ると、清朝の康熙帝(在位1661−1722年)の統治の末年、一億人の大台に乗ったころから未曾有の人口増加がはじまった。乾隆帝(在位1735−1795年)の末年には約3億にまでふくれあがり、道光帝の道光13年(西暦1833年)の戸籍登録人口は398,942,063人となった。わずか百年あまりの間に、実に四倍にまで増加したのである。
 この清の人口爆発を説明できる決定的な学説はなく、今でも中国史上の謎の一つとされている。
 ちなみに、19世紀以降、中国の近代化が遅れた原因の一つは、人口増加にともない一人あたりの生活水準が劇的に低下し、資本の原始的蓄積ができなかったからである。一方、日本は江戸時代中期以降、「間引き」などの荒っぽい人口抑制法により静止人口を維持したため、江戸時代後期の一人あたりの生活水準は急速に向上した。この江戸時代の蓄積なくして、明治以降の急速な近代化は不可能だったと言われる。
 近代の中国は、毛沢東(1893−1976)が死去するまで「生めよ増やせよ」の時代が続く。
 現在、中国人の人口は約13億人と言われる。中国政府の「ひとりっ子政策」の結果、人口増加率は減少しつつある。この政策が成功するかどうかまだ不明であるが、これを「新しいタイプの自発的人口崩壊」と見なすうがった観測もある。

中国の人口史から学ぶこと

 人口崩壊という現象自体は、実は、世界的に見れば珍しいものではない。中世のフランスは百年戦争の戦禍と黒死病の結果、人口が半減したと言われるし、近世のドイツも三十年戦争の結果、全人口が三分の二に減少した。近代における南北アメリカ大陸の先住民の激減と、タスマニア先住民の絶滅は、人類史上最悪の人口崩壊であった。
 われわれ日本人は、一度も全国規模の人口崩壊を経験していない。縄文時代の最末期に人口崩壊があったと主張する学説もあるが、それも有史以前のことである。日本は、16世紀の戦国時代ですら、各地の大名の富国強兵策によって人口が増加していた。あの過酷な第二次大戦のときですら、日本人の人口損耗は一割にも達しなかった。人類史上の例外といえる。
 一方、中国は何度も人口崩壊を経験してきた。飢饉や戦乱による直接的な死者数もさることながら、乳児死亡率の急上昇と出生率の低下で、人口は短期間に減少してしまったのである。その「もろさ」の原因は、人口の構造的不安定さにあった。
 そもそも中国に限らず、前近代社会の人類の平均寿命はおおむね二十歳代であり、子供を5人生んでも大人まで育つのは2人か3人というのが普通だった。ヨーロッパでさえ、たとえば産業革命期のイギリスの労働者階級の出生時平均余命は20歳程度にすぎなかったという(エンゲルスのあげた数字)。
 前近代の人口構造は、どの国でも、本質的に不安定で崩壊しやすかった。
 ただ、近世のヨーロッパ人は「捨て子」によって(童話のヘンゼルとグレーテルがその典型)、近世の日本人は「間引き」や姨捨によって人口増加を抑えようと試みた。江戸時代の日本では「田分けは、たわけ」という論理で、次男坊以下に遺産を分けないことまで行われた。
 しかし中国では、儒教思想の影響で、財産は均分相続が原則で、老人は大事にされ、子供の数は多いほどよいとされた。人口増加を抑制する歯止めが存在せず、結局、いつの時代も行き着くところまで行くしかなかった。
 かくて、中国の人口崩壊は、他の地域に見られぬ特徴を持つようになった。すなわち、
1.周期的に繰り返したこと
2.歴代の王朝政府があらゆる知恵を結集して人口崩壊の予防策を講じたにもかかわらず、結局、人口崩壊の回避に一度も成功しなかったこと
3.人口崩壊のあと、中国は必ずよみがえったこと
の三点である。
 近代以前の中国は、他の文明圏からほとんど孤立状態にあり、人口の出入りも少なかった。残酷な言い方をすれば、この巨大な「金魚鉢」の中で、中国人は人口崩壊と回復のサイクルという壮大な実験を、生物学の法則どおりに繰り返してきたわけである。
 ただし、中国は毎回、必ずよみがえり、現在に至るまで世界最大の人口規模を確保した。これは、シュメールやローマなど他の多くの文明が一度の人口崩壊のあと二度とよみがえらなかったのと対照的であり、驚くべきことである。
 中国が不死鳥のようによみがえった理由は何か。いろいろと考えられるが、最大の理由は、「農業」という再生産可能な資源を、ともかく確保できたからである。例えばシュメール文明が一回かぎりで滅亡したのは、千年以上にわたって灌漑農業を繰り返したため、地下水位上昇による塩害をまねき、農地が荒廃したからである。中国の場合、南中国では水田稲作、北中国では灌漑によらない小麦栽培を行うことで、なんとか数千年にわたって耕地の地味を保全してきた。
 日本人が弥生時代以降、一度も全国規模の人口崩壊を招かなかったのは、島国という地理的条件もさることながら、水田稲作農業という地味保全型の農業を行ってきたことが大きい。その日本の水田は今日、どうなっているのだろう。−−−
 現在、われわれが住む地球は、小さな金魚鉢になってしまった。これまで急増する人類の人口をかろうじて支えてきたのは、近代的灌漑農業技術の技術革新であったが、それも限界に近い。現に、北米大陸ではコンピューターと連動した巨大スプリンクラーを使って灌漑農地を行ってきたが、近年、急速な地味低下が報告されている。人類は、かつてシュメール文明がたどった滅亡の過程を、フィルムの早回しのように繰り返しているだけなのかもしれない。
 どうやら、人類の人口は、あと一世代か二世代で限界に達しそうである。
 そのとき、一体なにが起きるのか。こんな不吉な問題提起で筆を置くのは残念であるが、中国の人口史を振り返ることは、同時に、人類の未来を考えることにもなるのである。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/535.html

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] 転載:制癌剤は、延命効果がない?! 衝撃の記事! 888(スリーエイト)
01. 2011年1月02日 23:08:27: zq4fqA8NUg
ブラックユーモアでは済まないでしょうが、なぜか笑ってしまいました。
(この様な事は何十年も前から聞いていたので)

効かないと知りながら平気で抗癌剤を使う癌の名医達

立花隆「がん生と死の謎に挑む」72p〜
僕自身(立花隆)ががんになって癌関係のシンポジウムに招かれたときのことです。
それは朝日新聞の主催で開かれた、一般市民向けの大きなシンポジウムだった。
僕以外の演者はすべて、大学や大学病院のそうそうたる名医ばかりが集まっていた。
昼休みだったとき。
控え室でみなが雑談的にいろんな話をしていた。
いつの間にか話題が抗癌剤の事になっていた。

抗癌剤がどれほど効かないかの話を一人がしだすと、皆が具体的な抗癌剤の名前をあげて、次から次にそれがどれほど効かないかを争うかのように、話始めました。

「結局、抗癌剤で治る癌なんて、実際にはありゃせんのですよ」と議論をまとめるように大御所の先生が言い出すと、皆そのとおりだという表情でうなずきました。
僕はそれまで効く抗癌剤が少しでもあるのではと思っていましたが。
それじゃ「患者よがんと闘うなの著者の近藤誠さんの言っていたことが正しかったと言う事になるじゃありませんか?」と問うと、

大御所の先生はあっさりと「そうですよ、そんなことみんな知ってますよ」と言いました。

私(立花隆)が近藤理論が基本的に正しいのだと、認識が大きく変わったのは、あの瞬間でした。

http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/233.html#c1

コメント [マスコミ・電通批評11] 女は派遣を望んでいる? NO!(女性と貧困ネットワーク) こーるてん
01. 2011年1月02日 23:09:26: cNTQxcUeqA
byこーるてん
お詫び申し上げます。
転写オンリーの記事であることを書き忘れていました。下の記事もです。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/416.html#c1
コメント [雑談専用39] 戦争したくないなら、ベーシックインカムしかないことに、いつになったら、皆、気付くのだ? 最大多数の最大幸福
05. 2011年1月02日 23:11:28: cNTQxcUeqA

賛成です。どんどん広めていきましょう。

http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/117.html#c5

コメント [お知らせ・管理19] 新聞を読むのをやめて、阿修羅を見ようといいながら、新聞社の文章をコピペするとどうなるか。 metola
16. 2011年1月02日 23:15:15: 0EopofEgjc
なんか阿修羅はワヤクチャの持ち物になったみたいだな
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/473.html#c16
コメント [経世済民70] 日本に ”製造” を戻す方法 一人に一台、労働ロボット(先進国の未来像ブログ) 最大多数の最大幸福
04. 最大多数の最大幸福 2011年1月02日 23:16:00: d1qFhv8SE.fbw : F3mTj8A8XA
 01、02さん。

 いつも有益な情報ありがとうございます。

 いずれBIは導入されることになるでしょうが、
 その日が、一日も早く来ることを願っています。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/532.html#c4

コメント [お知らせ・管理19] 新聞を読むのをやめて、阿修羅を見ようといいながら、新聞社の文章をコピペするとどうなるか。 metola
17. metola 2011年1月02日 23:22:06: XbEFO1BzdtcZo : vgYQgFcXyo
>>13,>>14
無視しようと思ったけど、本題から外れてしまうので、レス

>色んな情報を得たい人にとっては便利な場所になったのだ。
マスコミのコピペであれば、三流週刊誌を読んでいたほうが情報豊かです。以上。

>その事の価値はアンタらインテリには理解できないらしい。お気の毒としかいいようがない。
銀行に行って、偽札の価値があんたらには分からんのかという程度のアホくささ。レベルが低すぎるので、私の目につかないところで書いて頂きたい。

>社会を変革するのは大衆なのだ。アンタらのような大衆蔑視のエセインテリではない。
いい加減、歴史から学びなさい。大衆が社会を変革(改悪)するために一部の権力者に利用されることの繰り返しでしょ。『あなたは阿修羅掲示板を(善意であったとしても)誤導して、衆愚を煽る情報工作ツールにしました。その罪は重い。あなたは今後生じる流血の責任を負わなければなりません』(www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/800.html#c3 )

>「交換価値を使用価値よりも価値あるものだとする倒錯こそが資本主義だ。」
>という文章がアンタらに書けるのか?
ぶっ。まさかそれが自分のオリジナルの主張だとは言わないでね。その程度の他人の発言の受け売りなら中学生でもできる。私個人的には、マルクスは中学生のときに読んで、学友と内容をもじって遊んでましたがね。
それより、タイトルの投げかける疑問にワヤクチャよ、お前はどう答えるのか書いてみよ。

>>15
本文とは関係ないコメントをするな。


http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/473.html#c17

コメント [経世済民70] 日本に ”製造” を戻す方法 一人に一台、労働ロボット(先進国の未来像ブログ) 最大多数の最大幸福
05. 最大多数の最大幸福 2011年1月02日 23:23:06: d1qFhv8SE.fbw : F3mTj8A8XA
>>03
>お金というのは、生産の裏付けがなければただの紙切れです。

 BIが導入されたら、生産がゼロになるんですか?
 あなたが心配しなくても、働く人は働くから大丈夫ですよ。
 今は、過剰生産で困ってる訳ですから、ちょっとぐらい生産が減るぐらいで、
 ちょうど良い。

 BIが導入されたら、働く人が居なくなるなんて、根拠のない決め付けに過ぎませんね。

 月5万とか8万とか10万ぐらいで満足してしまう禁欲的な人が、
 そんなに居るはずがないと思うのが普通でしょう。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/532.html#c5

コメント [雑談専用39] 戦争したくないなら、ベーシックインカムしかないことに、いつになったら、皆、気付くのだ? 最大多数の最大幸福
06. 最大多数の最大幸福 2011年1月02日 23:30:41: d1qFhv8SE.fbw : F3mTj8A8XA
>>05

 賛同いただき、ありがとうございます。

 地道にネットで訴え続ければ、もっと、賛同の輪が広がっていくと思います。

 今後とも宜しくお願いします!
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/117.html#c6

記事 [マスコミ・電通批評11] メディアを作ろう!
その名も「メディア」を創ろうではないか?
マスコミに代わるメディアとして。
「噂の真相」の現在版だ。
ネットと紙媒体で同時並行で発信するメディアが必要だ。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/418.html
コメント [経世済民70] 日本に ”製造” を戻す方法 一人に一台、労働ロボット(先進国の未来像ブログ) 最大多数の最大幸福
06. 2011年1月02日 23:44:06: PPAJr6WqwQ
>>今は、過剰生産で困ってる訳ですから、ちょっとぐらい生産が減るぐらいで、
 ちょうど良い。

需要を増やすには、別にベーシックインカムという働かない人にまでただでお金をばらまかなくても、働いた人にだけ恩恵がある減税などすればよい。

>>月5万とか8万とか10万ぐらいで満足してしまう禁欲的な人が、
 そんなに居るはずがないと思うのが普通でしょう。

普通だと思っているのは働かなくてもお金がもらいたい人だけです。
月5万円稼ぐのがどんなに大変なことかわかっている人はそんないい加減なことは言いません。

>>」ツ」ノが導入されたら、働く人が居なくなるなんて、根拠のない決め付けに過ぎませんね。

そっくりそのままお返しします。
ただでお金を配るベーシックインカムが導入されたら幸せになるなんて、根拠のない決め付けに過ぎませんね。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/532.html#c6

記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] 迷惑メール許すまじ!スパム業者を訴える事で生計を立てる男性(8200万を獲る)
>憤怒を加熱しゼニに変えた男
>世界中に広まれば、スパムを缶詰に出来そう
--部分転載--
現在までに和解や示談によって100万ドル
(約8200万円)以上を手に入れてきたと言います。
一寸したインターネットの掃除をしているようなもの
だと語るバルサムさんは、サンフランシスコで幾度と
なく裁判の手続きをしてきました。
今まで勝利してきたいくつかの判決は氷山の一角にも満たないと言い、
実際の所1日2,000億通ものスパムメールが行き来しているとの事です。

迷惑メール許すまじ!スパム業者を訴えることで生計を立てる男性が現れる
http://labaq.com/archives/51537636.html
Man makes living suing email spammers
http://arbroath.blogspot.com/2010/12/man-makes-living-suing-email-spammers.html
意外な国でスパム誘導サイトが掲載されていることが判る。(なぜ南米?)
http://www.gideon.co.jp/security/security_now/URL.gif

 おまけ
ソーシャルメディアの成果を測定する6つの方法
http://www.garbagenews.net/archives/1637088.html
アメリカのおバカで笑える法律集―保存版(1〜6)
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2934.html

>一度、女性たちに世界を100%まかせてみましょうよ
マッチョな美女格闘家 中井りん怪力女性(引退後痩せたら?)
中井りんの画像、写真【美人格闘家】 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2128471088405969801
男を軽々と持ち上げてしまう怪力女性たちの写真11枚 マッチョな美女
http://labaq.com/archives/51532124.html
信仰厚い人々に鋭い突っ込み! 宗教のバカバカしさを描いたオススメ映画とは?
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=2035
「悪魔払い」で路上に追われる子どもたち、コンゴ 写真12枚
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2780993/6612320

------


http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/234.html

コメント [近代史02] 武器商人の為に坂本竜馬は内戦を行ったのか? 地には平和を
03. 地には平和を 2011年1月02日 23:46:20: inzCOfyMQ6IpM : En3trWJf22
>2さん ありがとうございます。グラバー商会なんてデッチみたいなもんじゃなかったんですかい?要は戦争特需をどう作るかダケの問題だったと思いますが。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/455.html#c3
コメント [お知らせ・管理19] 「阿修羅掲示板を読もう!」というチラシを作りたいです。 地には平和を
18. 2011年1月02日 23:47:20: 0EopofEgjc
阿修羅の管理人には、極力個人の自由な意見を尊重しようという意思が感じられる(だからこそオレはここに来る)が、
残念ながらワヤクチャには、全くそういう意思は感じられない。
てか、逆に反対意見を封じ込め、弾圧する人間だと思う。
それってコシミズと一緒だろ?
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/465.html#c18
コメント [マスコミ・電通批評11] 死の商人を礼賛するプロパガンダに乗る日本のマスコミ いにしえの
05. 2011年1月02日 23:50:15: 62WCrniYBQ
>>04. 同感

日本人は、個人も企業も1980年代、アメリカ国内の土地や高僧ビルや、ゴルフ場を市場の3倍ぐらいの値段で買いあさった。(バブルが弾けた後は、これら不動産を10分の1以下の値段で売り払った。が、日本人に同情するアメリカ人はいなかった)

日本人が外国の土地に投資することは奨励するが、中国人が日本の土地を買うと
目の色変えて恐怖感におののく日本人と、それを日本マスコミ(中国まで出向いて中国人投資家に何故日本の土地を買ったかと詰問していた。バカ丸出し。ブライバシー侵害も甚だしい)

これらは、日本人が、欧米人からZenophobiaといわれる、島国の特質である。


http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/412.html#c5

コメント [雑談専用39] 内田樹(著)『街場のメディア論』覚書 (文筆劇場) 五月晴郎
01. 2011年1月02日 23:54:05: zPPxnDtTZ6
http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john2833.htm
ですね。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/118.html#c1
コメント [マスコミ・電通批評11] 死の商人を礼賛するプロパガンダに乗る日本のマスコミ いにしえの
06. 2011年1月02日 23:56:56: 62WCrniYBQ
>05です。訂正です。
それを日本マスコミ ―> それを煽る日本のマスコミ。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/412.html#c6

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧