★阿修羅♪ > アーカイブ > 2010年12月 > 30日16時17分 〜
 ★阿修羅♪  
2010年12月30日16時17分 〜
記事 [戦争b7] 2011年を予兆する フォーリンアフェアーズ2010年度論文から ズビグニュー・ブレジンスキー サイバーテロの脅威
2011年を予兆する あるいは再考のため フォーリンアフェアーズ2010年度論文から次の2論文に注目してみた ズビグニュー・ブレジンスキー サイバーテロの脅威

ここ数年 毎年1年の締めくくりにフォーリナフェアーズの論文目次にざっと目を通すことが習慣になっている。

フォーリンアフェアーズリポートの2010年と2009年の目次にざっと目を通してみると 2010年はインターネット 2009年の金融・グローバリズムによる覇権→崩壊から 2010年サイバー戦略へと視線がシフトしているように感じられる ウィキリークスの情報リーク問題や尖閣諸島のビデオ流出問題 中国におけるGoogleの撤退問題 ペンタゴンの新サイバー戦略などは その前兆としてあげられるのかもしれない。

2011年を予兆する あるいは再考のため フォーリンアフェアーズ2010年度論文から次の2論文に注目してみた。

ズビグニュー・ブレジンスキー ブレジンスキーが読み解く
三つの地政学アジェンダと今後の大国間関係
――オバマ外交の真価が問われるのはこれからだ
From Hope to Audacity
Zbigniew Brezezinski ズビグニュー・ブレジンスキー/元米国家安全保障問題担当大統領補佐官
http://www.foreignaffairsj.co.jp/archive/yoshi/2010_02.htm#6


1
ブレジンスキーが「早急な対応を要する地政学アジェンダ」として具体的に特定しているのは、中東和平プロセスの再開と決着、イラン問題、アフガン・パキスタン問題。そして、重要な大国間関係として描いているのは、ロシア、中国、ヨーロッパとの関係だ。注目すべきは、「中国を経済パートナーとしてだけでなく、地政学的なパートナーとして扱う」ことをオバマ政権がすでに決めていると指摘していること、さらに、ブレジンスキー自身、「米中首脳レベルでのサミットを「地政学的な米中G2」として育んでいくべきだと提言していることだ。冷戦に敗れた事実を認め、帝国の過去へのノスタルジアをモスクワが捨て去ることが、旧ソビエト地域の安定と民主化につながると提言するブレジンスキーは、「ヨーロッパ」についても、「世界でどのような役割を果たすかについての内的なコンセンサスを持たない相手と、グローバル規模での純然たる戦略的協調を形成していくのは難しい」と厳しい判断を下している。

(リンク先がWEBニュースのため文面を再UPしておきます)
ズビグニュー・ブレジンスキー 元米国家安全保障問題担当大統領補佐官
■イスラエル・パレスチナ交渉を先に進めるには 2010年2月10日発売号

切実なアジェンダの一つが中東和平プロセスだ。大統領は先に、中東和平問題については自分が関与し、比較的短期間で状況を打開したいと語っている。こうした彼の立場は歴史的にみても正しいし、アメリカの国益にも合致する。イスラエル・パレスチナ和平は、すでに膠着状態に陥って長い時間が経過しており、このまま状況を放置すれば、パレスチナ、中東地域、アメリカが重大な帰結に直面するだけでなく、イスラエルも大きな痛手を受けることになる。

このようなことを言うのはいまや流行ではないかもしれないが、これまでの経緯からみても、中東とイスラム世界でのアメリカに対する敵意の多くは、長期におよんでいるイスラエル・パレスチナ紛争の流血の惨事と苦しみが背景となっている。一方、オサマ・ビンラディンが9・11の正当化に中東紛争を持ち出したことを考えれば、アメリカもまたイスエラエル・パレスチナ間の混迷の犠牲者であることは明らかだ。

 すでに、イスラエルが西岸を占領して40年以上、和平交渉が開始されて30年の歳月が流れており、イスラエル、パレスチナの当事者だけでは問題を解決できないのは明らかだろう。その理由は数多くあるが、基本的に和平交渉を前進させるような重要な決定を下すには、パレスチナはあまりに分裂し、弱体化しているし、イスラエルも分裂し、強硬な立場を崩さないからだ。つまり、両勢力間の交渉を一気に再開させるには、最終合意の基準を定義する外からの強い働きかけが必要になるし、それができるのはアメリカだけだ。

 しかし、アメリカの国益やポテンシャルからみて、そうした合意のベースラインを提案する動きが今後自然に出てくるとは考えにくい。2009年春に一度は入植地問題を取り上げつつも、イスラエルに提案を拒絶されると立場を後退させたオバマ政権は、イスラエルの強硬派に近づき、パレスチナの穏健派からは距離を置いた路線をとるようになった。その後、9月の国連総会を利用してイスラエル・パレスチナ間の最終合意に関する包括的なコンセンサスを世界レベルで形作っていく機会はあったが、オバマはこれを生かすのではなく、単にイスラエルとパレスチナに対して「誠意を持って交渉するように」と促しただけだった。

しかし、すでに存在するグローバルなコンセンサスをバックにして、次に指摘する四つの基本ポイントを起点に事態を先に進めることができるだろう。

第1に、現在はイスラエル領とされている地域にパレスチナ難民の帰還を認めるべきではない。端的に言って、イスラエルが和平のために国家的自殺を受け入れるとは考えられないからだ。難民は現在のパレスチナ領土に再入植させ、補償金を支払うだけでなく、難民が置かれてきたこれまでの窮状に対してイスラエルは「遺憾の意」を表明すべきかもしれない。帰還権を拒絶されることは、パレスチナ民族にとっては受け入れ難いことかもしれないが、他に選択肢はない。

 第2に、エルサレムを真の意味で共有する必要がある。もちろん、イスラエルの首都は西イスラエルに置くべきだが、パレスチナが東エルサレムを首都にすることを認め、旧市街については何らかの国際合意を通じて双方が共有すべきだろう。エルサレムに関する妥協を最終合意の一部に位置づけない限り、西岸での反発は尾を引き、パレスチナは和平プロセスを拒絶するだろう。もちろん、イスラエルにとっても、そうした妥協を受け入れるのが難しいのは間違いない。だが、妥協しない限り、和解による平和は実現しない。

 第3に、最終合意は1967年の休戦ラインを基準とすべきだが、領土スワップによって入植地の多くをイスラエル領土に編入し、一方でパレスチナに代替地を提供すれば、パレスチナ側の領土が少なくなることもない。具体的には、西岸の北と南でイスラエルと接する領土の一部を、パレスチナに委ねればよい。いまや人口面ではイスラエルとパレスチナは拮抗しているが、1967年の休戦ラインを前提にすれば、パレスチナ人が暮らしていたのはかつてのイギリスが信託統治していた地域のわずか22%。一方、イスラエルはその78%を占有していた。

 第4に、アメリカ、あるいはNATOはヨルダン川沿いに平和維持部隊を駐留させることにコミットしなければならない。こうした流れになれば、イスラエルの安全保障に戦略的奥行きがもたらされ、「独立したパレスチナ国家がいずれ、イスラエルに対する攻撃の足場にされるのではないか」という懸念も緩和されるはずだ。

 オバマ大統領が2009年9月の国連総会の場を利用して、こうした好ましい国際的な見取り図を表明していれば、イスラエルとパレスチナ双方に大きな衝撃を与え、世界的な支持を直ちに得られたはずだ。イスラエル・パレスチナ間の和解に向けた力強い処方箋としての「二国家解決策」への信頼が揺らぎだしているだけに、この青写真を表明する機会を生かさなかったのは実に残念だ。実際、2009年6月のカイロ演説を通じてオバマが修復と再確立へと向かわせつつあった、アラブ世界におけるアメリカへの信頼が再び揺らぎ始めている徴候もある。

 今後数カ月がきわめて重要な時期であり、決意に満ちた行動をとるべきタイミングは次第に失われつつある。とはいえ、オバマは国連の演説で、ここに示した四つのポイントを含めて「最終地位交渉を速やかに開始するように求め、両勢力が主要な問題に取り組むように働きかけていく」とその決意を再確認しており、この演説は、(ホワイトハウス内部での路線対立はあるものの)パレスチナでは期待をつなぐ拠り所とされているかもしれない。さらに彼は、交渉の最終目標は「1967年に始まる占領を終わらせ、(イスラエルと隣接する)力強く、独立したパレスチナ国家の誕生を模索することだ」と明確に述べている。この点からも、オスロでのノーベル平和賞の授賞式で、大統領はより具体的に中東和平構想を示すべきだった。だが現状では、オバマ政権の外交チームは、中東和平交渉を進展させるための戦術的なスキルも戦略的な決意も示していない
Asahi.com http://www.asahi.com/international/fa/TKY201002100323.html

(コメント)
いやはや こんな爺さんがいつまでも権力の中枢で指揮執ってるなんて イスラエルのそもそも論からしてめんどくさい話ですが・・・唖然際まれりってとこでしょうか? それでことが両者にしこりの残らない唯一の方法だと考えているのでしょうか?まさかね?(w) 問題はそこには無いのでしょう だからいつまでたっても現状維持 現状維持は国益に合致するからです。 覇権主義の権化が権力中枢にある限り中東問題の解決など現状維持の方がましかもしれません。 この政治家・複合産業体・覇権・権力の亡霊たちは 狭窄視野の思考しかできません。国取り合戦に夢中なのでしょう 70億の一人一人の生活・人生など眼中になく 現実世界を舞台にしたGEMEにぞっこんなんですね。 呆れます ああ戦争中毒者の声が聞こえる (w)

2
ペンタゴンの新サイバー戦略
―― なぜアメリカはサイバー軍を立ち上げたか
Defending a New Domain ― The Pentagon's Cyberstrategy ウィリアム・J・リン三世
William J. Lynn III ウィリアム・J・リン三世/米国防副長官
http://www.foreignaffairsj.co.jp/archive/yoshi/2010_10.htm#2

いまやアメリカ政府のデジタル・インフラは、あらゆる敵対勢力に対する圧倒的な優位を確立している。だが、その優位がコンピュータ・ネットワークに依存しているために、一方で脆弱性からも逃れられない。相手に攻撃の意図さえあれば、わずか数十人のコンピュータ・プログラマー集団でも、アメリカのグローバルな後方支援ネットワークに脅威を与え、作戦計画を盗み出し、情報収集能力を攪乱し、兵器の輸送を妨害できる。このポテンシャルを理解している諸外国の軍部はサイバースペースでの攻撃能力を整備しており、100を越える外国情報機関がアメリカのネットワークへの侵入を試みている。なかにはアメリカの情報インフラの一部を混乱させる能力をすでに獲得している外国政府機関もある。・・・アメリカは新たにサイバー軍を創設し、各軍を横断的に網羅するサイバー防衛作戦を立ち上げ、・・・国土安全保障省と協同で政府ネットワークと重要インフラの防衛体制を構築していく。これは、友好関係にある同盟国とも連携してサイバー防衛体制を国際的に広げていく構想だ。

サイバーテロの脅威 - FOREIGN AFFAIRS JAPAN
http://www.foreignaffairsj.co.jp/archive/focalpoints/201008.htm

( コメント )
2010年度個人的にフォーリンアフェアーズの特集で面白く読めたものは実はこれです 2010年8月27日更新 「サーバーテロの脅威」 別に定期購読者でもなく たまにしか目を通さないんですが 時折面白い記事が特集されています。 なぜだか反応はいまいちだったような気もするけど 明らかに2011年を予見させる特集だと思い再UPしてみました。

フォーリンアフェアーズ・リポートより サイバー攻撃という非対称の ...
http://www.asyura2.com/10/warb5/msg/550.html


2010/12/30 2011年を予兆する あるいは再考のため フォーリンアフェアーズ2010年度論文から次の2論文に注目してみた ズビグニュー・ブレジンスキー サイバーテロの脅威 http://blog.livedoor.jp/shiryuhoshi/archives/51515408.html

2010/12/29 特集 WALL STREET JOURNAL日本版の選んだ2010年注目ニュースを見て思うこと(ウィキリークス&地検特捜部情報操作)shiryu星
http://blog.livedoor.jp/shiryuhoshi/archives/51515128.html

( 2010年度年末ご挨拶&2010年版リスト )
http://wiki.livedoor.jp/shiryuhoshi/d/2010%c7%af%c8%c7%a5%ea%a5%b9%a5%c8
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/147.html

コメント [経世済民70] コモディティバブルの再来は、貧困層や失業者を直撃 tea
01. 2010年12月30日 16:21:07: ibwFfuuFfU
 国民経済において、富を創出するのは富裕層である。富裕層を優遇することで、「投資が拡大する」
--------------------------
は 「投資が拡大する」のでなく「投機」が拡大する、が正しい解釈で、実際に世界の経済に発生したのは、投機バブルであって、むしろ起業家はまっとうな投資活動を行わなくなっただけのことだ。「中国の中小メーカーのオーナーが本業はもうからないが、銀行から融資を受けるための体裁づくりで形だけ操業し、銀行からの融資はすべてマンションに投資(投機)している」という現実を見ることが必要だ。80年代の終わりには日本でもそうだったのだ。見識のないメーカーがこぞって「財テク」(もう日本じゃ死語かな)に狂奔したことを覚えてる人も多いだろう。とはいえ当時でも東レ(今はどうか知らんが)のような立派な会社では経営者が「本業に勤しんでいる技術者やその他をデモラルさせたくないから、財テクで儲けた財務担当者にボーナスなど出さない。奨励もしない」といってたんだが。ま、これは例外で世界中がすべてこの方向に走ったのが1990年以降のグローバル経済なのだ。

FRBやBOE、日銀の量的緩和もほとんど実体経済の拡大に使われずに投機に回ってしまったということだ。

世界中のある程度の知識人数千万が、世界恐慌の醸成に中央銀行が決定的な役割を果たした経緯をはっきり目撃してしまった以上、今後20年間経済学の教科書をどう書き換えるのか、見物だ。ま、リチャード・ワーナーの「円の支配者」とかリチャード・クーの著書でも経済学の教科書した方が正解だろね。あと(ソ連の崩壊や中国の「社会主義経済のバブル化」(珍妙だ)にもかかわらず)マル経の教科書も原理としては相変わらず真実だ。

それから分野は違うけど、100階建てのビルが3つもまるで物理の法則と矛盾するような形態で倒壊、つうか崩壊した事実も、どうするんだろか。構造力学だの、材料力学だの建築学だの、世界中の大学であの現象をどう教えるのか?教科書はどうするんだろ。人ごとながら心配だ。この明白な矛盾の放置が人類の知識体系に与える害悪は中世の暗黒時代にも比肩しうるものになるだろうね。むろん立花隆辺りはこのことの問題を熟知してるはずだが、陰謀論者のレッテルがいやで公言はしてないのだろう。ただしレイ・グリフィンの著書を熱烈推薦することで本音を語っているが。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/499.html#c1

コメント [近代史02] ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の同根としての聖書に対する阿呆竹やりの意見 めむめむ
14. 2010年12月30日 16:24:36: u8vhz60Pps
わが民は平和の住みか、

安らかな宿

憂いなき休息の場所に住まう。 イザヤ32:18


山上の説教
http://blog.goo.ne.jp/kagayakuegao/e/3bda727a2bc2c2a82072507ca852cfde



http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/410.html#c14

コメント [戦争b7] あるタリバンの生活 : Living with the Taliban 妹之山商店街
03. 2010年12月30日 16:35:28: R1UfxyyuqY
>何時迄
多分、旧日本軍みたいに国内から国外から、コテンパンに成らないと最早止まれない経済構造と政治構造。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/145.html#c3
コメント [戦争b7] 北朝鮮、燃料不足でも飛行訓練拡大…ミグ機1機墜落(中央日報) tk
03. 2010年12月30日 16:43:21: R1UfxyyuqY
朝鮮戦争の下準備が始まると、昔は極東の島国の列車が転覆して居たのに、最近は北朝鮮の列車が転覆する。
多分、もう一回位はデカイのが転覆するんじゃないか?
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/143.html#c3
コメント [経世済民70] TPP参加は「輸出額=輸入額」が必要条件、人件費を上げてから参加すべき heiwatarou
06. 2010年12月30日 16:48:03: uKFoqoJusE
>>05
景気が良くなるなら、配当金のみでなく賃金上げることを約束してよ、
農業問題のみではなく輸出超過は弊害そのもの、これに気付きましょう。
▼次を見ると信用出来ない。
大企業の配当金と人件費の関係をグラフ化してみる
http://www.garbagenews.net/archives/990472.html
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/478.html#c6
記事 [テスト21] テスト
マスコミが伝えない清水由貴子さん自殺の真相。その1
彼女も創価の集団ストーカーに苦しんでいた。

http://blog.livedoor.jp/live200/?p=2オリュウの独り言様ブログより。

私とそっくりな創価集団ストーカーを受けていた有名人が、
故清水由貴子さんです。
マスコミの報道では、「介護疲れによる自殺」でしたが。。。真相は?


●「故清水由貴子さんの生前の声」●


彼女はストーカー被害に苦しんでいた(戸崎氏との会話から)


ビデオの会話が 聞き取れない所もあるので 清水由貴子さんの話だけ 要約して 掲載する  
集団ストーカー被害者として有名なHP「AGSAS」の管理人さんである戸崎さんは 
この犯罪をガスライティング犯罪という言葉を使っている しかし 被害内容は 私たちと同じで 
やはり キッカケも 創価学会絡みのようである。

1、ブログ「AGSASU」の管理人さんである 戸崎さんのHPをみて それを 心の支えにしていた。

2、戸崎さんに 直接 会って 状況を話し合いたいと思った。

3、デジタル盗聴器が 音が鳴りっぱなしだったり トイレに行ったりするときも鳴るし トイレから戻ってくると消えたりする。

4、嫌がらせが 自分だけのせいなら 我慢するけど 母や妹も一緒だし 女性家族だし

5、二階の台所に 買ってないキャベツが置かれている。

6、ありんこを 台所に撒かれた。

7、ヘリコプターが 毎日 飛んでくる しかも自分の頭上にである。

8、消防車 パトカー 街の安全パトロール 郵便車など ほぼ毎日 出くわされる。


9、加害者は 自己嫌悪に陥らないのか 加害行為に対する良心の呵責はないのか。

10、仕事を引き受けるとき 「学会の人間でないですけど 私でいいんですか 他の方がいいんじゃないですか」と

聞いて それでもOKなら仕事を引き受けるようにしていた。

11、ひきこもりの男の子のお母さん役をしていた時 掲示板のコテハンで すごい事 書かれたりした。

12、「入ってくれなくてもいいです」と言われて 引き受けた仕事で 学会員らに 
すごく親切にされたので 学会に入りたくなる人の気持ちも解からない訳ではない。

13、父が早く亡くなっているので 何か困ったことがあったり すがりたい気持ちになったりしたとき 
お墓参りに行くので もしかしたら 学会の方が そういうことに対して 嫌味をもったのかな? 
と 初めのうちは そう思っていた。

14、そうだったら 警察は関係ないだろうと思った。

15、公明党の方はたくさん近所にいるが 宗教は自由だと思っているし 創価学会も悪い宗教団体とは思わない。

16、自分の心の支えになるなら 入ってもよいし 否定もしなかった。

17、所属していた会社の社長は創価学会員だった。

18、自分自身が 仕事する元気がないので 2006年3月に 29年間いた会社を 辞めた

19、こういう話は重いから 友達にも 何か話しづらいので 戸崎さんと話せたら 少し 状況が判るかなと思って訪ねた

20、歯の治療・・・云々は ほとんど聞き取れない

21、長野の○○温泉で 民宿に泊まった時 自分が寝ていた所に タバコが撒かれていた

22、そのような 嫌がらせ状況を ビデオとかカメラに撮りたくなる。
23、休憩所へ行くと 自分の周りに ヘッドホンをした男女が5人もいて 気持ち悪かった


24、ヘリコプターや救急車 消防車 パトカーが多いが 私は 警察に追われるようなことはしてないと思うから気持ちが悪い

25、警察に御用になった人なら 追っかけられても仕方がないと思う。

26、母親は 武蔵野市のディーサービスにお世話になっている。  民生委員にも お世話になっている。

27、ボランティアの 手伝いに向かうとき いつも パトカー ヘリコプター 郵便屋 が待っている。

28、早朝4時半に 家を出ると覗いている人がいた 引っ越してから ずっと覗かれていた。
●「清水由貴子さんが訴えていた真実」●

---------------------------------------------------------
(私のコメント)
ヘリコプターが 毎日 飛んでくる しかも自分の頭上にである
消防車 パトカー 街の安全パトロール 郵便車など ほぼ毎日 出くわされる

清水由貴子さんも私と同じで、なんら法律違反などしていないのに
パトカーや消防車に追いかけられていたのですね。。。

なんでなの??気味が悪い・・・、そのような気持ち、私はよくわかります。

かわいそうな・・・清水由貴子さん。。。生きるのがつらかったのね。。。
生きるのに疲れちゃったんだね。。。

今、私もあなたのような被害にあっているから、よくわかるわよ!<天国の清水由貴子さん。

清水由貴子さんは、マスコミの報道では、「介護疲れによる自殺」でしたが、
実は、「集団ストーカーで自殺に追い込まれた・・・」が真実のように思います。

もし万が一、清水由貴子さんが、殺されたのだとしたら???

私も・・・。
いつか殺されるのかも??と思います。。。

でも私は負けず嫌いなので、殺されたら、幽霊に化けて、
犯人が死ぬまで、ストーカーしてあげます。(爆)

*管理人様、この記事は、重要ですので、絶対に保存しておいてください。*


http://www.asyura2.com/10/test21/msg/206.html

コメント [戦争b7] 戦争をなくすには、どうしたらいいのでしょう、智恵袋(先ず、勝者が歪めてきた戦争の正史を把握・修正する事が第一です) 小沢内閣待望論
09. 2010年12月30日 17:01:54: FlMnTo44vg
>《答えになっていない》というのが、大嘘です。
答えになってるのなら、なぜ別投稿のURLを出すだけなのですか?
投稿のURLは答えになっていません。

>どこが、答えになっていないかというのが、議論です。
議論でもなんでもなく、単にあなたが自己満足で答えとしているだけです。

>武力でバランスは取れません。
>武力が限りなく小さくなり、そして、なければバランスはとれます。
>戦争や軍やその兵器を必要とする、国民や人類はいません。
武力は軍や兵器だけではありません。数は十分な武力です。

>北朝鮮は、良い例です。
>軍官を養うことにより、国民は死に、苦しみ、情報を得ることさえ困難です。
>戦争などしなくても、一般人は虐殺されます。
武力がないことで、ここ200年程度でよいので平和な例を示してください。
武力があるところで、武力が民を平和にしていないというのは、何の例にもなっていません。
武力がないところで、ずっと平和である場所を出してこそ例となります。

>軍拡でバランスは取れません。
軍拡でバランスを取る取らないといっているのはあなただけですが?

>算数を勉強しなさい。
算数で、人の心のバランスを計算できますか?
あなた自身、心のバランスがとれていないように見えますが。

>イラク、アフガン戦争の自衛隊参戦の違憲、違法、犯罪を無い物とするのは、でたらめです。
自衛隊云々を言ってるのは、あなただけのようですが?
普通の人には見えない文章でも見えていますか?

>無いものをあるように、あったことを無いように語るのは、客観的とはいいません。
>カルトの独善的主観です。
あながが一人で主張し、語ることこそ独善的主観ではないですか?

>押し付けがましい???カルト史観の次元の異なる巨大な妄想の中にあるあなたが押し付がましいのです。
勝手な主張してレッテル貼りするのが、押し付けがましくないとでも。
まずは、自分の心のバランスをとってからコメントするようにしてくださいな。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/136.html#c9

コメント [マスコミ・電通批評11] 「やらせ」のフジテレビがまた捏造、大家族番組のドキュメンタリーが「ぜんぶ嘘」(6大マスゴミはいい加減にすべきです) 小沢内閣待望論
06. 2010年12月30日 17:03:05: zuqb5v0WcQ
まあ、テレビは全てヤラセ捏造の類でしょうねw

たまに気まぐれで事実を放送する
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/403.html#c6

コメント [戦争b7] 戦争をなくすには、どうしたらいいのでしょう、智恵袋(先ず、勝者が歪めてきた戦争の正史を把握・修正する事が第一です) 小沢内閣待望論
10. 2010年12月30日 17:06:20: FlMnTo44vg
× あながが一人で主張し、語ることこそ独善的主観ではないですか?
○ あなたが一人で、この投稿内で誰も言っていないことを勝手に主張し、他人の言のように語ることこそ独善的主観ではないですか?

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/136.html#c10
コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
26. 2010年12月30日 17:07:52: lRYfivAqeo
来年こそ粗大ごみをかたずけましょう!新聞、TVはもう無くなっても一向に、
構わないです。まずは、TBSTV,ニホンTVには、垂れ流した分相応のペナルティを与えたいですね。みのは即TV界から追放させるべきです。 

仙石がどの様に、政倫審に対して注文付けていたかも、段々明らかになって来ると思います。森ゆうこさんが調べた幽霊審査会の嘘もきっと暴かれる筈です。



http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c26

コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
27. 2010年12月30日 17:12:32: EvXnOMbpg5

またテレビの話かいな。


http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c27

コメント [マスコミ・電通批評11] ガチンコファイトクラブって10年ほど前にありましたが、ヤラセ番組って本当です...(6大マスゴミはいい加減にすべきです) 小沢内閣待望論
05. 2010年12月30日 17:18:08: bXiPCn8kqo

残念ですが全部やらせです!私の弟がスタッフに裏話を全部聞いてます。

弟は小さいながらも元芸能プロダクションの社長をやってたんで全部知って

ましたが、他の番組でも偶然を装っているが、ほとんどが事前の打ち合わせ

で決まってる通りのセリフや動きなんですよ。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/405.html#c5

コメント [マスコミ・電通批評11] 「やらせ」のフジテレビがまた捏造、大家族番組のドキュメンタリーが「ぜんぶ嘘」(6大マスゴミはいい加減にすべきです) 小沢内閣待望論
07. 2010年12月30日 17:20:03: ENMtTuSeZb
当たり前では?すべて台本どおり放送作家が書いているのでは
以前旅番組で家を使ったがテレビドラマによく出る俳優男女が来て行ったが
終わったあと台本がゴミ箱にすててあった
まず駅に降りて冒頭の登場場面からの

せりふが全部書いてあった。

役者だから
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/403.html#c7

コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
28. 2010年12月30日 17:24:12: Ldco7DyiDw
こういうの放送されて、小沢氏は、正しい。マスコミは、国民の敵だ
と思わないB層はB層以下じゃないですか。
これを気づかない人は、おこちゃまレベルかと。

おこちゃまレベルで国を動かし続けるのは、まず不可能なので、
いずれ親小沢派グループが権力の中枢になるでしょう。


http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c28

コメント [経世済民70] 朝来市、仕組み債で14億円評価損 日興など4社と年明け協議 gikou89
04. 2010年12月30日 17:24:12: Yc1tEipWY6
>>03
理解ができないような複雑怪奇な商品を作り出す方が悪い。
こうした、商品なら作り出されない方がましだ。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/494.html#c4
記事 [カルト7] マスコミが伝えない清水由貴子さん自殺の真相。その1彼女も創価の集団ストーカーに苦しんでいた。

http://blog.livedoor.jp/live200/?p=2オリュウの独り言様ブログより。

私とそっくりな創価集団ストーカーを受けていた有名人が、
故清水由貴子さんです。
マスコミの報道では、「介護疲れによる自殺」でしたが。。。真相は?


●「故清水由貴子さんの生前の声」●


●彼女はストーカー被害に苦しんでいた(戸崎氏との会話から)

ビデオの会話が 聞き取れない所もあるので 清水由貴子さんの話だけ要約して 
掲載する。  
集団ストーカー被害者として有名なHP「AGSAS」の管理人さんである戸崎さんはこの犯罪をガスライティング犯罪という言葉を使っている しかし 被害内容は 私たちと同じで やはり キッカケも 創価学会絡みのようである。

1、ブログ「AGSASU」の管理人さんである 戸崎さんのHPをみて それを 心の支えにしていた。

2、戸崎さんに 直接 会って 状況を話し合いたいと思った。

3、デジタル盗聴器が 音が鳴りっぱなしだったり トイレに行ったりするときも鳴るし トイレから戻ってくると消えたりする。

4、嫌がらせが 自分だけのせいなら 我慢するけど 母や妹も一緒だし 女性家族だし

5、二階の台所に 買ってないキャベツが置かれている。

6、ありんこを 台所に撒かれた。

7、ヘリコプターが 毎日 飛んでくる しかも自分の頭上にである。

8、消防車 パトカー 街の安全パトロール 郵便車など ほぼ毎日 出くわされる。

9、加害者は 自己嫌悪に陥らないのか 加害行為に対する良心の呵責はないのか。

10、仕事を引き受けるとき 「学会の人間でないですけど 私でいいんですか 他の方がいいんじゃないですか」と聞いて それでもOKなら仕事を引き受けるようにしていた。

11、ひきこもりの男の子のお母さん役をしていた時 掲示板のコテハンで すごい事 書かれたりした。

12、「入ってくれなくてもいいです」と言われて 引き受けた仕事で 学会員らに 
すごく親切にされたので 学会に入りたくなる人の気持ちも解からない訳ではない。

13、父が早く亡くなっているので 何か困ったことがあったり すがりたい気持ちになったりしたとき 
お墓参りに行くので もしかしたら 学会の方が そういうことに対して 嫌味をもったのかな? と 初めのうちは そう思っていた。

14、そうだったら 警察は関係ないだろうと思った。

15、公明党の方はたくさん近所にいるが 宗教は自由だと思っているし 創価学会も悪い宗教団体とは思わない。

16、自分の心の支えになるなら 入ってもよいし 否定もしなかった。

17、所属していた会社の社長は創価学会員だった。

18、自分自身が 仕事する元気がないので 2006年3月に 29年間いた会社を 辞めた.

19、こういう話は重いから 友達にも 何か話しづらいので 戸崎さんと話せたら 少し 状況が判るかなと思って訪ねた

20、歯の治療・・・云々は ほとんど聞き取れない。

21、長野の○○温泉で 民宿に泊まった時 自分が寝ていた所に タバコが撒かれていた

22、そのような 嫌がらせ状況を ビデオとかカメラに撮りたくなる。

23、休憩所へ行くと 自分の周りに ヘッドホンをした男女が5人もいて 
気持ち悪かった。

24、ヘリコプターや救急車 消防車 パトカーが多いが 私は 警察に追われるようなことはしてないと思うから気持ちが悪い。

25、警察に御用になった人なら 追っかけられても仕方がないと思う。

26、母親は 武蔵野市のディーサービスにお世話になっている。  
民生委員にも お世話になっている。

27、ボランティアの 手伝いに向かうとき いつも パトカー ヘリコプター 郵便屋 が待っている。

28、早朝4時半に 家を出ると覗いている人がいた 引っ越してから ずっと覗かれていた。
●「清水由貴子さんが訴えていた真実」●

---------------------------------------------------------
(私のコメント)
ヘリコプターが 毎日 飛んでくる しかも自分の頭上にである
消防車 パトカー 街の安全パトロール 郵便車など ほぼ毎日 出くわされる

清水由貴子さんも私と同じで、なんら法律違反などしていないのに
パトカーや消防車に追いかけられていたのですね。。。

なんでなの??気味が悪い・・・、そのような気持ち、私はよくわかります。

かわいそうな・・・清水由貴子さん。。。生きるのがつらかったのね。。。
生きるのに疲れちゃったんだね。。。

今、私もあなたのような被害にあっているから、よくわかるわよ!<天国の清水由貴子さん。

清水由貴子さんは、マスコミの報道では、「介護疲れによる自殺」でしたが、
実は、「集団ストーカーで自殺に追い込まれた・・・」が真実のように思います。

もし万が一、清水由貴子さんが、殺されたのだとしたら???

私も・・・。
いつか殺されるのかも??と思います。。。

★私を集団ストーカーしている犯人さんへ。覚悟しなさい!★

私の亡くなった祖父は、その昔、警察庁の幹部クラスだった人です。
それから、私の親戚には、弁護士もいるからね。
殺されるかも?と思ったら、親戚の弁護士に「集団ストーカーに苦しんでいた」
と遺書を書いて遺しておくから!覚悟しなさい!!

それから、もしも殺されたら、警察庁の幹部クラスだった
故人の祖父といっしょに幽霊に化けて、
犯人が死ぬまで、ストーカーしてあげます。(爆)

集団ストーカーして人を苦しめるのは、いかんぜよ〜〜!

*管理人様、この記事は、重要ですので、絶対に保存しておいてください。*


http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/747.html

コメント [医療崩壊3] ホメオパシーは怪しい医療ではない。西洋医療との価値観のすり合わせが大切。 えいちゃん
307. 2010年12月30日 17:36:49: 6N7m2kU3OU
〔89ですが〕

どうやら、ttp://hon42.com/iryou/index.htmlの関連は
自分の投稿が全く相手にされないのに対し、
この投稿はコメントが伸びることに業を煮やした
寅蔵さんのもののようですね。

寅蔵さんには、相手方サイトの管理人に、
・人に読ませるつもりで書いているのなら、きちんと整理して書かないと誰も読まない。
・ストレートな表現と嘯いているが、適当に挿入された画像は邪魔物でしかない。
ということを、お伝え願いましょうかね。

この人のサイトが読まれない理由は、残酷な表現がどうのではなく、
単に、資料?や内容が整理されていない上、
陰謀論混ぜてくる文章だから悪ふざけにしかみえないところにあると思いますよ。

そもそも寅蔵さんも、過去に何回か紹介されてはいるものの、自身ですら全部読んでないようですし。
ショッキングな見出しだけ見て「これはいい」で紹介しているだけでしょ?
全文読んだ上での「この内容についてはこうだ」ということを総括した投稿をした上で
他人の批評を仰いでくださいな。

全文コピペで総括した"つもり"なら、管理人さんへの負担と自分の手間を気にしなければ誰でもできますよ。
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/347.html#c307

コメント [戦争b7] 戦争をなくすには、どうしたらいいのでしょう、智恵袋(先ず、勝者が歪めてきた戦争の正史を把握・修正する事が第一です) 小沢内閣待望論
11. 2010年12月30日 17:37:26: PL6WLPybqM
10
誰も言っていないことを???

戦争をなくすことについて語るところです。
投稿者のお題目です。
それについて、誰がどのように語ろうと、異論があれば、それを書けば良いことです。
貴方が、他人の意見に、ただ何も語らず、独善であるという決めつけこそが、ごまかし、大嘘です。

戦争のことなら、イラク、アフガン戦争の自衛隊の補給部隊としての参戦についての
違憲、無法、虐殺、破壊について黙殺してどうしましょう。もう、今に等しい事実です。他人ごとではなく、ずいぶん過去のことでなく、自分自身が堂々と語れることです。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/136.html#c11

コメント [医療崩壊3] ホメオパシーは怪しい医療ではない。西洋医療との価値観のすり合わせが大切。 えいちゃん
308. 2010年12月30日 17:48:43: 6N7m2kU3OU
〔89ですが〕

262. えいちゃん 2010年12月10日 12:44:38: 3nXmY9rECRG2s : 8EAXkFAMwk
「178. 2010年10月23日 10:31:29: 8EAXkFAMwk
 ほうら、同類のお友達が集まってきましたよ。
 よかったでちゅねー。」

さて、
>>305
>「一方、実験も実証もしないでランセットなどのひとつの文献や」
実験も実証もしないで有効だと喜んで載せたのは日本ホメオパシー医学会ですよ。

>「宇宙科学雑誌の虜になって、定説のように信じ込んで」
定説ですよ。
定説は一般に確定的と見られているものではあるものの、確定されたものではありません。
敢えて書くなら1+1=2は定説とはいいません。

さて、
えいちゃん さんへの問:
>まず不純物の概念をはっきりさせましょう。
あなたの得意分野なのですから、はっきりさせてください。
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/347.html#c308

コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
29. 2010年12月30日 17:50:50: AP0bX8u7y2
投稿者です。

24さん、細かく再現していただいてありがとうございます。

ただ、「これだけ見ると特別なように見えますが、政治の中には元々国対政治というのがあって、歴代の国対委員長ってのは最後は、「色々物入りでしょう」といってこういうふうに渡す場合も。」

の発言は全く印象に残っていなくて、

なぜなら、小沢氏が金を渡す画面は、微に入り細にわたり、説明がされたのに、国対政治のことはこの10秒ほどで、国対政治の何たるかは全く説明もなかったですね。

私程度のレベルの者には完全に小沢と金→官房機密費に結びついてしまいました。
23氏も視聴されてそういうふうに受け取っておられます。
おバカタレントもそういう理解だったのではないでしょうか。
上記のたった10秒程度のフレーズ以降、国対政治の話題に変わったとはとても思えない流れでした。
したがって、小沢さんが税金から候補者に配ったと擦りこまれてしまいましたので、その後のコメントも不愉快に感じました。
ただ、タレント3人組の一人が「小沢さんは新進党の金を持っていて云々」と言いだした時(これも局の指示か?)角谷氏が無視したのは好感がもてました。

私の記憶にある流れを追加します。

1.小沢元代表伝説「金」
角「何か困っていませんか?と言って・・候補者たちに電話がかかってきます」
「その時、資金がが足りませんと答えると、その時はああそうですかということで電話は終わります。」
「その後、ホテルに来るように連絡があり、行くとスイートホームが用意されて、そこには大勢の候補者たちが集まっています。」
「秘書に渡しておきますよ、だとどこかにいってしまう。
「本人にきちんと渡す。これは小沢さんからもらったんだ。大事に役立てようと(なる)」
(すでに報じられている、昨年の総選挙前に小沢秘書から候補者に資金提供した話の説明、パネルを使って)
タレント「皆と一緒だと裏切れなくなるということにもなるわけですね」

(以下、23さんの書き起こしに続く)

「でも、そんな露骨なかんじなんですか?」
角「これだけ見ると特別なように見えますが、政治の中には元々国対政治というのがあって、歴代の国対委員長ってのは最後は、「色々物入りでしょう」といってこういうふうに渡す場合も。」
「お昼ごはん・・・返ってきたらポケットが膨らんでいる議員がいたり・・・(全部は聞き取れていません、角谷さんが見たと思われる昔の話)」
(角谷さんが聞いた話のように感じました。また昔の話ということは言っていなかったと思う=投稿者追記)
堀「それは借りてるんですか?もらえるんですか?」
角「これを使ってください、と」
杉田「それはとっぱらいなんですか?」
角「とっぱらいです。もちろん領収書もありません。」
堀「税金もかからないんですよね」
角「もちろん」
淳「そのお金はどこからでてくるんですか?」
「それは、総理官邸の中にある機密費から」
(カメラが小沢グループの特集のパネルに振る。*これはよくないと思います!!!)
皆「でたー」敦「あれだー」
堀「でも、それって私たちの税金ですよね」(問い詰めるような顔)
角「もちろん」
男アナ「ただ、これは(小沢グループの特集のパネルのほうを指して)わかりませんけどね」
角「そういう場合があったといわれてますが、もちろん私はもらいましたという人は出てこない。でも、それも二人だけの話ですからということ。」

これでは、確かに、名誉棄損にならない。名誉棄損にならないようにして、多くの視聴者にすりこみを行っているように見えます。
私自身、すりこまれた一人です。
ごていねいに、男アナにに「ただ、これは(小沢グループの特集のパネルのほうを指して)わかりませんけどね」
と言わせているあたり、法にふれないようにしての世論誘導。そうとしか考えられません。


http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c29

コメント [国際5] 中国漁船転覆事件で韓国「ビデオ提示・公開は正解だった」(サーチナ) 木卯正一
01. 2010年12月30日 17:52:57: FZgGiDbYMh
尖閣事件 中国側「海保が船長殴打」と言いがかり 政府は公表せず
ニュース:政治 産経ニュース 2010.12.30 08:00  

9月の沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐり、中国外務省が丹羽宇一郎駐中国大使に対し、「海上保安官が船長らを殴った」と主張していたことが分かった。複数の日中外交筋が29日までに明らかにした。海上保安庁は事件当時、国際問題に発展することを念頭に穏便な対応を取っており、日中双方にけが人も出ていない。中国側の主張は事実無根の「言いがかり」だが、政府は世間の反中感情の高まりなどを憂慮し、船長らを拘束する際の映像を公表しなかった。
 複数の関係筋によると、中国側が「船長殴打」を主張したのは、9月25日に那覇地検が中国人船長を処分保留で釈放後、日中間の外交折衝の中だった。9月末に中国外務省に出向いた丹羽氏に対し、外務省幹部は「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国固有の領土」と強調した上で「日本の巡視船が故意に衝突し、不法に漁船と船長、乗組員を拘束した」などと非難し、日本の責任を追及した。

 これに対し、丹羽氏は「尖閣諸島は日本固有の領土」との立場を説明した上で事実関係を反論。当時、中国の漁業監視船2隻が尖閣諸島周辺の接続水域(領海の外側約22キロ)内で活動していたことに抗議、退去しなければ対抗措置をとる可能性にも触れた。

 双方の主張がすれ違う中、中国側は唐突に「日本の外務省は現場で何が行われたのかを知らない」と切り出し、衝突してきたのは海保の巡視船で、海上保安官が船長らを拘束する際に船長らに暴行を加え、不法勾留したとの見解を伝えたという。その後も原則論の応酬が続き、話し合いは物別れに終わった。

 海上保安庁は事件発生直後の9月7日、事件に伴うけが人はいないと発表した。巡視船「みずき」の船長らも11月中旬、沖縄県石垣市の第11管区海上保安本部石垣海上保安部を訪れた自民党調査団に対し、「中国漁船の乗組員は驚くほどおとなしかった」と証言。船長らを拘束した場面も映像で記録していることも説明した。

 衝突当時の映像はその後インターネットで流出し、「海保の巡視船が衝突してきた」とする中国側の主張は覆された。しかし、日本政府は拘束時の映像について「今後の取り締まり活動に支障を来す恐れがある」などとして今後も公表しない方針だという。

http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/225.html#c1

コメント [雑談専用38] 日本には困ったことが三つある heiwatarou
10. 2010年12月30日 18:03:51: MAd4ulSky2
はい、皆さんのご意見ごもっともっでございます。

しかし、ながら小生の認識はすでに日本は民主的手続きにのっとった改革の可能性がある段階を塔に過ぎております。

かといって暴力革命を推進しろというわでじゃありません。(地に平和さんは如何?)

ようは憲法の規定を遵守(遵法ではなく遵憲法闘争として)しつつ、現行の霞ヶ関および実質的なその下部機関である永田町を通さない民主的改革の方法を探るべきだと思います。実際個々の憲法や法解釈はこれまた霞ヶ関の一官庁と化した司法諸機関が恣意的にやってるだけです。

具体的に言えば、道州制と絡めて地方の自治権拡大です。

まずは税規定等から地方は中央に叛旗を翻すべきです。中央が違法だといってもその司法判断に何年もかかるし、ましてや30%以上の自治体が認めれば実質的な承認を得たといえます。

それでもだめなら、場合によったら完全独立です。仮に政府が違っても同じ日本人に相違はありません。シンガポールや台湾と同じです。

でなければ、日本を本来になうべき人材は国を捨てるか、公園住まいをし、宦官にふさわしい、人材がこの国を導いていくことになるでしょう。

ここに述べていることが過激すぎると思う人は現状に対する認識が甘すぎます。戦後45年の奇跡的成長の後のこれまた奇跡的な20年+α(おそらくあと2,30年以上)の経済停滞
を考えてください。これは一世代の人生に匹敵しますが、1990年前後に成人した世代にとっては「失われた二十年」どころじゃなく、まさに「失われた人生」となるのです。


http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/892.html#c10

コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
30. 2010年12月30日 18:07:46: BDDFeQHT6I
こう言う番組は即名誉毀損と虚偽報道で訴訟を起こさないと何を言ってもお咎めなしと甘く見てやりたい放題が続く。
小沢さんに付いている弁護士さん、マスコミ報道を一つ一つ潰して行かないとデマの集積で真実が押しつぶされてしまいます、こまめに訴訟提起をお願いします。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c30
コメント [雑談専用39] 手を挙げるタイプの人(文筆劇場) 「日本が沈没する中、浮上して水面に顔を出さないと溺死するでしょう(筆者)」 五月晴郎
07. 2010年12月30日 18:08:09: MAd4ulSky2
まあ、30年代から昭和50年ごろまでだね。そのころはまだ戦争の反省があったんだ。みんな率直に意見を言おうって言う。そりゃ戦中に軍部ににらまれた反動だったが、「魔女は何度でも欲情する」(シラーだったか?)ってわけだ。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/102.html#c7
コメント [経世済民70] 迫りくる大増税(朝倉慶) Orion星人
05. 2010年12月30日 18:09:54: v3ntshxtlU
個人も地方も、官僚支配と国家離脱したらいいのではないですか?そのほうが
早道。海外勢力とグルになった日銀と、一部の支配層による
1500年来の日本国の、
ヤマト民族からの収奪はもう終わりにするべきです。
時が近づいているんでしょう。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/472.html#c5
コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
31. 2010年12月30日 18:13:56: AP0bX8u7y2
>堀「でも、それって私たちの税金ですよね」(問い詰めるような顔)
角「もちろん」
男アナ「ただ、これは(小沢グループの特集のパネルのほうを指して)わかりませんけどね」 <

この部分、小沢さんが配った金は、わかりませんけどね。
ではなくて、収支報告で明示されているのではなかったでしょうか。

TVを見ていると、自分の理解が間違っていたのかと、やはり誘導されてしまいます。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c31

コメント [マスコミ・電通批評11] 「やらせ」のフジテレビがまた捏造、大家族番組のドキュメンタリーが「ぜんぶ嘘」(6大マスゴミはいい加減にすべきです) 小沢内閣待望論
08. 2010年12月30日 18:29:08: 92QEyxSEBv
10年後の広辞苑
「マスゴミ」ーーーーー報道社会の現象。
真実を伝える事を売りにしていた企業形態が起こした現象を表現
実態は嘘と捏造と真実を隠蔽する事で企業の延命を図ったことに端を発する。
しかし、社会から気づきが起き、ついにはマスコミがトンデモ論報道をしていた事が明白になった。このことから発生した言葉。
マスコミはゴミ情報を流す媒体==マスゴミ

以上著作権は放棄しますので転載、引用ご自由にお使いください。(嗤)
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/403.html#c8

記事 [カルト7] 「大和魂」とは何でしょうか?、教えてgoo(「和・誠・潔・清・情・尽・根・誉」は双方向時代の指針となりそうです)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2036888.html
「大和魂」とは何でしょうか?
役に立った:2件
質問者:yoshinobu_09 投稿日時:2006/03/18 16:54 困り度:
太平洋戦記を読んでいるとある海軍将校が「大和魂で突貫すべき」と発言する場面がありました。
ここでいう大和魂とは何でしょうか?
大和=日本でしょうか?
「勇気がある」ことに重きがあるのか、「国に尽くす」ことに重きがあるのか、あるいはその両方なのでしょうか。

あるいは国家神道やヤマトタケルノミコトと関係がありますか?
またいつごろから使用された言葉でしょうか?
この大和魂の精神が、その後の神風特攻作戦につながっていったと思われます。

よろしくお願いします。

質問番号:2036888

通報する

この質問への回答は締め切られました。

このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:2件)
回答(9)最新から表示| 回答順に表示 |ベストアンサーのみ表示
参考になった:0件 No.9ベストアンサー20pt
回答者:bravest 回答日時:2006/03/19 14:39
質問文にある「大和魂で突貫すべき」の場合の大和魂とは、その将校が解釈する大和魂であり、真の意味での大和魂ではないと思います。

私見ですが
中国の儒教に「仁義礼智信忠孝悌」の8つの徳目があるように、日本人には日本人としての徳目があるように思われます。それらを総称して大和魂と呼ぶのではないでしょうか。
さてその徳目を検証しますと
「和」
争いをやめ仲良くする心。
「誠」
誠意を尽くし嘘偽りをしない心。
「潔」
桜の散り際のような潔さを尊ぶ心。
「清」
穢れを嫌い清浄を求める心。
「情」
他を思いやり自分の事のように心を重ねること。
「尽」
自分を犠牲にしても相手に尽くそうという心。
「根」
根気と不退転の決意を持つこと
「誉」
礼儀を重んじ恥を知ること

これらの心を古来日本人は重視してきたと思います
したがってこれらをもって大和魂と言って差し支えないように思います

通報する

質問者のみ: この回答にお礼をつける

参考になった:0件 No.8
回答者:Sombart 回答日時:2006/03/19 13:29
No.3 へのお礼:
> 「民族なり国家なりの共同体に勇気と忠誠心を持って貢献し
> ようという気持ち」は、戦時中に使用された意味と近いよう
> に思います。

 近いも何も、あなたが上げた事例における太平洋戦争時の突貫に絡んで言われる「大和魂」の話なのですから、そのものについて言っています。

> 民族主義の一種ですね。

 民族主義を構成する要素の一つ、と言う方が正しいですね。

 なお、別にこの気持ちは、民族主義の材料としてしか使われないわけではなく、一般化して言えば「共同体を守る意思」の材料です。愛国心、愛郷心、愛社精神、愛校精神、(野球などの)チームへの忠誠心など、いろいろなものの材料になります。

通報する

質問者のみ: この回答にお礼をつける

参考になった:1件 No.7ベストアンサー10pt
回答者:modoki666 回答日時:2006/03/18 23:31
一つの見方です。
本居宣長、吉田松陰に共通するのは、大和魂(心)は、心穏やかで清く相手を上下関係で見ることなく互いに和する(例えば教えあい学びあう)という精神であったと思います。
朝起きたときは心も穏やかで、清い状態で自然と調和している状況であると詠んだと考えます。
松陰の松下村塾や獄舎での講義は有名ですし、その思想は封建思想と相容れないものでした。
自分の行動は心も穏やかで清く相手を上下関係で見るものでもないという意味だと思います。
しかし明治期の「大和魂」として教育されてマインドコントロールされたものは、いわゆる「和魂洋才」の洋才の部分である皇国史観と国家神道と靖国神社のもとにあるので、(つまり、天皇を中心とするピラミッド構造を持ち上のもののために死する事が大和魂という考え方)その将校が言った「大和魂」が、どの「大和魂」なのかわかりません。
神風特攻隊の乗員の方々、指揮されて「これは統率の外道」だといわれ敗戦直後自殺された、大西指揮官、外道だと名指しされた上層部の方々が、果たして同一の「大和魂」を持っていたか疑問であります。
時代や人によって解釈も異なるのだと思います。

通報する

質問者のみ: この回答にお礼をつける

参考になった:0件 No.6
回答者:yuhkoh 回答日時:2006/03/18 20:12
『軍事板常見問題』より
http://mltr.e-city.tv/index02.html
「アジア・太平洋方面FAQ」から
http://mltr.e-city.tv/faq08c.html
【質問】大和魂って何ですか?
http://mltr.e-city.tv/faq08j.html#02904
【回答】時代によって意味が変化している。
「天皇制国家を支える国体観念の淵源」としての大和魂が登場するのは,明治になってからである(以下略)

併せて
【質問】武士道も、時代によって中身が異なるって本当ですか?
【回答】wikipediaでは「作られた古典」の典型、と述べている(略)

上記をHPの回答集を参照されてはいかがですか。
大和魂や武士道は時代時代によって、その意味が変わります。つまりその時代に求められた道徳心だあったり、規律・倫理観・規範であり、しかも意味がはせいに派生を重ねています。

通報する

この回答へのお礼ありがとうございます。
>幕末に尊王攘夷論が勢力を得ていく過程において,〈やまとだましい〉は,しだいに武断的な国粋思想に利用されはじめ,
>明治から昭和の敗戦に至る間,日本国民は,〈やまとだましい〉といえば,天皇制国家を支える国体観念の淵源であると教えられた.

上記二点が判明しただけでも十分です。
戦前教育では道徳として教えていたようですね。
ちなみに大和心を桜に例えるのは、散ったはなびらが土に還り、新しい命の源になるから(自然調和)という説がありました。散り急ぐのを重視しているわけではなさそうです。


参考になった:3件 No.5
回答者:nemosan 回答日時:2006/03/18 19:50
面白そうなので検索してみたら…

「大和心(魂)」=「四季を愛する女心」で、これに対立するのは

「漢才」=「漢学に熱中する学問馬鹿の男」となるらしい。

ちなみに「大和魂」の初出は 紫式部の源氏物語とか。

まさに、目から鱗が落ちる思いでした(笑)

参考URL:http://kitaguninohate.blog8.fc2.com/blog-entry-3.html

通報する

この回答へのお礼ありがとうございます。
源氏物語が初出とは、驚きですね。
しかも意味が、「四季を愛する女心」とは!
自然と調和して生活してきた日本人の精神を言い表しています。
この原型を本居宣長が発達させ、吉田松陰が国の危機に臨んで昇華させたのでしょう。

小林秀雄著「本居宣長」は、途中で挫折した書物です。
読み返してみようかと思います。


参考になった:0件 No.4
回答者:buchi-dog 回答日時:2006/03/18 18:52
「あるいは国家神道やヤマトタケルノミコトと関係がありますか?」

ほとんど何の関係もありません。軍人に求められる「勇気」を示す言葉であり、古今東西を問わないことです。大和魂という言葉を「ファイティング・スピリット」もしくは「最大限の勇気」という言葉で置き換えてみると、だいたい文脈が通じます。

どの国の軍隊でも、勇気は尊ばれます。例えば、イギリス海軍のネルソン提督の戦績を見れば、一瞬の戦機を捉えての果敢な行動が勝利に結びついているのが分かります。ネルソン提督は、イギリス魂(大和魂と同じ)を最大限に発揮して戦っていたわけです。

レイテ沖海戦を例に取ります。主隊である栗田部隊のレイテ湾突入を実現するため、北方の小沢艦部隊、別働隊の西村部隊は全滅するまで粘り強く戦いました。ただし、肝心の栗田部隊がどう考えても納得の行かない拙劣な戦闘に終始しました。結局、小沢部隊と西村部隊の全滅、栗田艦隊のほぼ半分の犠牲にも係わらず、「レイテ湾突入、敵上陸部隊の殲滅」という作戦目的は達成できませんでした。

「小沢と西村には大和魂があったが、栗田には大和魂がなかった。だから帝国海軍は負けた。多くの軍艦・飛行機と将兵の犠牲は無に帰した」

大まかに言えばこんな話になります。「**魂」の重要性がお分かり頂けたでしょうか。

通報する

この回答へのお礼ありがとうございます。
「ファイティング・スピリット」=闘争心ですね。
江戸時代は平和であったのに、このような観念が発達したのが不思議に思います。
また戦国時代にしても、同じ民族の争いですから、大和魂という闘争心はなかったように思われます。
外国を意識した幕末から明治の時代に育った観念のようの思います。

レイテ沖海戦の「栗田艦隊謎の反転」は、大和魂がなかったわけですね。
また「大和心」と「大和魂」は違うもののようにに感じます。


参考になった:0件 No.3
回答者:Sombart 回答日時:2006/03/18 17:59
 No.2 の方の解説で、ほぼ言い尽くされていますが、「固有」という点だけは微妙に怪しげです。

 ジョン・ブル魂というものが、イギリスにはあります。
 ヤンキー魂というものが、アメリカにもあったりします。
 ゲンルマン魂というものが、ドイツにあったりします。
 スラブ魂というものが、ロシアにあったりします。

 内容は、似たり寄ったりです。

 要するに、民族なり国家なりの共同体に勇気と忠誠心を持って貢献しようという気持ちは、比較的人類共通にあるもので、それをそれぞれの共同体なりの言葉で表現しているのです。

 もっとも、シナ魂とか朝鮮魂というものは、寡聞にして聞きませんがね。あの辺は、共同体の伝統を破壊する左翼思想がいまだに支配的ですから、必然的にそうなるのですが。

通報する

この回答へのお礼ありがとうございます。
「民族なり国家なりの共同体に勇気と忠誠心を持って貢献しようという気持ち」は、戦時中に使用された意味と近いように思います。
民族主義の一種ですね。


参考になった:0件 No.2
回答者:merlionXX 回答日時:2006/03/18 17:08
日本民族固有の精神です。勇敢で、潔いこと尊ぶ心です。和魂、大和心ともいいます。

かつて本居宣長はこう詠みました。

「敷島の大和心を人問わば
   朝日に匂ふ山桜花」

また、維新への道筋を開いた輝かしい先駆者の一人、吉田松陰が刑に就く前夜、こう詠じています。

「かくすればかくなるものと知りながら
   やむにやまれぬ大和魂」

通報する

この回答へのお礼ありがとうございます。
「勇敢で、潔いこと尊ぶ心」というと、好戦的なイメージがありますね。
戦国時代が長かった影響でしょうか?
江戸時代に生まれた観念かもしれませんね。


参考になった:0件 No.1
回答者:zorro 回答日時:2006/03/18 17:04
参考にしてください。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E5%

通報する

この回答へのお礼ありがとうございます。
「寛容の精神に基づく大いなる和」だという説を拝見しました。


http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/748.html

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 民主党再建:民衆はさらに戦いの前進を続ける。一貫性を保って発展的に前進しょう。
民主党再建:民衆はさらに戦いの前進を続ける。一貫性を保って発展的に前進しょう。

[一貫性を保って発展的に前進しましょう] 1.
民主党は「国民の為」という目的で、無から有を生じさせて存在している党です。
その誕生の時より、「目的実現」へとセットされた路線を進んでいます。
党をスタートさせたと時点を起点として進んでいます。
目的実現の為に創造的に誕生して、国民の為に育ち成長しているのです。

[一貫性を保って発展的に前進しましょう] 2.
成長の進行過程では、世界的視野の中で
「時代的時間を読み、時代の要求にも応えられる人材達を前面に立てながら、
他の全員で前線を支えていく事」、この形で如何なる時も乗り切ってきたのです。
時代の必要性に応え適材適所の仕事を、楽しく進められる事が重要です。
(内容と実力を一致させ、社会状況にも対応させて、前面に立てる事が必要)

[一貫性を保って発展的に前進しましょう] 3. 
菅さんの活動については、長期に渡り
時代時間の要請に対し「違反」ばかり繰り返し、続行してきた事実に対して、
大友は、その間違いを指摘したり、それを是正する為の正しい案を表示する
時間が全く取れなかった事、その結果として菅さんの間違ったままの活動が
放置状態となっていた事に対して、わたしの実力不足なので、お詫びします。

[一貫性を保って発展的に前進しましょう] 4.
ここで当面ハッキリしている事は、
時代要請にも応える準備体制として、それぞれが適材適所に就きながら
その上で、回復のための治療的な時間を取り保ってみましょう。
そのためにも、菅さんは過去の誤りの重なる実績からみて代表はムリであり
小沢さんは一月起訴という社会的難関を民衆と供に乗り越えなければなりません。
国の首相の立場で、強制収監となりますと民主党が社会的に分解してしまいます。

[一貫性を保って発展的に前進しましょう] 5.
方向性として
従属的占領下の国家から、中立的自立の国家へと向かいますので、
米への盲目的従属中毒の方々は、ここで首相になる資格はないのです。
現執行部は後方で支える力となることが健全な選択となります。
時代時間,社会的対応の二側面から見て、菅,小沢さんは首相の座を避けて
時代時間に対応させながら、民主党の回復を待ちましょう。
収監を待つ一兵卒ではいけません。国民に役立つ適所を受け持ち仕事をする。
その事で基本的人権を守れの民衆の運動も活かされると考えます。

[一貫性を保って発展的に前進しましょう] 6.
国民に対して魅力ある
民主党の立場で力を出していく為に、名誉,地位等は度外視し調和を保って
国民の立場の為の仕事をしていくことが重要です。
役職を交代しても、辞職を出さない工夫をする必要があるでしょう。
執行部は逆に民主党こわしに懸命であり、党を外れた活動に終始している。
外からの操作が激しい社会的状況下にあっては、民主党は原点に立ち返り
誕生の目的、その達成に向けて体制を建て直し元気を回復しなければならない。

[一貫性を保って発展的に前進しましょう] 7.
民衆への命の塩は
自然界から送られてくる。何故ならば、めざす新しい時代というものは
私達自然界の生命が、政治を基軸として各々の能力が有効に活かされて
生き生きとして楽しい豊かな社会を実現する事を計画しているからです。
(人の上に人はなく、人のしたに人はなし、
全員の人権がそれぞれに尊重される社会です)
新しい社会の実現という確かな目的があり、そこを目標に進んでいます。
前進しつつ目的実現をめざすなら、命の塩を受け取る準備をする時です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

WAOプランドゥー

      



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1043.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 「やらせ」のフジテレビがまた捏造、大家族番組のドキュメンタリーが「ぜんぶ嘘」(6大マスゴミはいい加減にすべきです) 小沢内閣待望論
09. 2010年12月30日 18:40:56: 92QEyxSEBv
う〜〜〜ん
需要側に合わせてやってるんですよ。
(番組制作側談)
ひとは美しいモノ感動するモノ正義感あふれるモノ・・・
つまり自分の裏に潜んでいる陰的なモノ、言ってみれば陰を認めたくないという意識化の願望が美しい側だけを望むのですよ。
(番組制作側談)
それに合わせて作っている番組ですからね。
それを批判するなら、どうして「龍馬が行く」とか「坂の上の雲」とか司馬遼太郎の世界を賞賛するのでしょうかねえ。
(番組制作側談)
ひとは自分の内に潜んでいる陰の部分を隠したい、陽の部分だけを表に出したいという願望があるんですね。
いえね。それが悪いというわけじゃないんです。
けど、自分の内に潜んでいる陰の部分を一度表に引き出してやらないといけないんじゃないでしょうかねえ〜〜
(番組制作側談)
でも、やっぱりひとというものは嘘八百でもいいから美談にひかれるものでございますねえ〜〜
まあ、嘘でもそういう話しにひかれる自分はけっこう美しいモノを持っているということですから、それはそれでいいんじゃないんでしょうかねえ〜

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/403.html#c9
コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
32. 2010年12月30日 18:44:12: StNU6eBKx6

いずれにしても、視聴者が誤解するかもしれないような放送の仕方は止めてほしい。

私のように頭の悪いB層人間にとっては、本当に迷惑だ。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c32

記事 [カルト7] シー・シェパードの正体、日本経済をボロボロにする人々(日本漁業を弱体化させる事が狙いの米国系団体だと思います)
http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65366656.html
2010年02月11日00:00 カテゴリニュース
シー・シェパードの正体 殺傷能力ある矢

 放置されたアディ・ギル号の周辺から、今回初めて殺傷能力のあるアーチェリーの矢が4本回収された。水産庁の担当者は「回収したのは4本だが、周辺には数十本の矢が漂っていた。抗議活動に弓矢は必要ないだろう」と驚きとともに怒りをにじませた。

 アーチェリーまで使うとは異常だ。人間を狙ったわけではないとしても万が一ということがある。もはや海上保安庁が出動して逮捕すべきだろう。ここまでくると、もはやただのテロリストに等しい。
 しかも次はクジラに飽き足らず、クロマグロにまで目くじらをたてる始末だ。

 シー・シェパード、今度はクロマグロ漁妨害へ「衝突はすべて日本に非」

 クロマグロをめぐって、大西洋と地中海産の国際取引の全面禁止に向けた動きが広がる中、ワトソン代表は「次のキャンペーンを、クロマグロを守るために地中海で実施する」と述べ、スティーブ号と新抗議船ボブ・バーカー号の2船態勢で沿岸諸国の漁船への妨害活動に臨む考えを示した。
 抗議船は、日本が調査を終える春ごろまで南極海に展開させ、その後、できるだけ早い時期に、地中海に移動させるとしている。

 また、スティーブ号には日本人女性が通訳として乗船していることが判明。電話インタビューに「シー・シェパードは人間を含む動物全ての命を守るためにここに来ている。人体に害を与えるような物は使っておらず、けが人が出るような振る舞いは一切していない」と答えた。

 命命命・・・。まるで鳩山みたいな偽善語の連発を思い出すが、じゃあお前らシー・シェパードは肉は食わないのか?
 しかもなんでマグロなんだ?ようするに日本は舐められているというだけの話だろう。マグロ船は世界中にあるが、あいつらはアメリカやロシアの船を攻撃は絶対にしないのは容易に想像がつく。
 舐められないためにも沈没させるぐらいの攻撃はやってしかるべきだ。なんせ人体に害を与えるどころか殺傷能力のある武器まで使用し、更に体当たりなんて場合によっては命を失う危険行為だ。



http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/749.html

コメント [お知らせ・管理19] 木卯正一さんの投稿可能数を2にしておきました 管理人さん
14. 2010年12月30日 18:55:39: ZMbmXo037I
公正を期すために言うと、木卯正一さんほどじゃないけど、小沢内閣待望論さんにも其の政論(?)以前に憑かれたものを感じる。
で、恣意的な言い換えでもない限り、同様に、混沌というか一種のリベラルさは掲示板に情報が集まる条件とも思いますので余り固く考えなくてもと思います。
疲れる、と思ったら読まずに飛ばしちゃええばいいわけですから。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/471.html#c14
コメント [マスコミ・電通批評11] 「やらせ」のフジテレビがまた捏造、大家族番組のドキュメンタリーが「ぜんぶ嘘」(6大マスゴミはいい加減にすべきです) 小沢内閣待望論
10. 2010年12月30日 18:55:50: 92QEyxSEBv
09にモンク言う。

そりゃ番組制作側談にしてみればそれが正義の様にされるでしょ。
彼らにとっての正義は
視聴率ですから。
それが宿命にさせているのがテレビ局の統制局。
言ってみれば単純なんですよ。儲かればよい。テレビ局にとっては嘘でも真実でもそんなのはどっちでも良い、とにかく視聴者が喜んで見る番組=視聴率が高い・・・ただ それだけなんです。
それが正義なんです〜〜

いいですか、
視聴者は自分が感動すればいいんです。それが真実かどうかなど問題ではない、自分が感動するという自意識。それが自分にとっての正義なんです。

とにかく美談を好む。その裏返しは何か考えてみると
美談を好むほど自分の世界でそれを表現していない。

美談の裏は自分の現実なんですよ。
美談を特に好む人の現実は反対の事を表現していた、表現しようとしている。

だから、美しい人生談を好む、しかもそれは自分の現状から離れた世界に手ですよ。
司馬遼太郎の世界はそれを受け容れる。
自分の現実の世界でそのような事が起こると、逆にそれを否定したがる・・・
その自分が許せないという奥底の意識が

自分の現実の世界からかけ離れているところでそれを求める。
まあ、
鏡の法則で言えば、反作用とうか、ネガフィルムと反転している世界を好むんでしょうな。
それは誰もが持っている。
書いている本人が思うのだから間違いなし 嗤


http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/403.html#c10

コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
33. 2010年12月30日 18:56:12: rnHeIJUeWo
24さん、29さん、ていねいに有り難う。
よく様子がわかりました。
最後まで聞くと、小沢氏がなぜ信頼されるかがわかりますが、
やはり、ちょっと一般の人には、カネをばらまいて
子分にしている、
それも官房機密費でと小沢グループのフリップへとカメラとの打ち合わせ
アナがこれはわかりませんがね、と予防線だけははっておくが
印象としては、官房機密費がなんたるかもわからない人たちには
税金を議員にばらまいて味方を増やしている印象は植え付けられたのでは
ないでしょうか。
でも、一方で、24さんの指摘するように、小沢氏の人情味厚い部分が
報道されたことはよかったかとは思います。
すくなくとも、絶対嫌いという層への意外な小沢氏の側面(ほんとは本質的なのだが)という報道は
できたのではないでしょうか。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c33
コメント [お知らせ・管理19] 木卯正一さんの投稿可能数を2にしておきました 管理人さん
15. 2010年12月30日 19:01:14: ENMtTuSeZb
キウショウイチ
人のことを言う前に
管理人さんの言うことをよく理解して
ぺナを受けなさい。
しっかり反省しろよ。


http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/471.html#c15

記事 [昼休み44] 3、検察内部「起訴できなかった証拠では裁判所に認められない、ヤミ献金の立証無理」だそうです。
http://www.asyura2.com/10/senkyo103/msg/399.html
03. 2010年12月30日 18:15:01: kbjD6Oqr1Y
転載 平野浩氏のブログ
検察は水谷建設からの違法献金の証拠を上げようとしているが、検察内部に次の声が根強い。「そもそも小沢氏を起訴できなかった証拠では裁判所に認められない可能性大。ヤミ献金の立証にこだわるのは無理」と。だが、そうしないと、この公判は確実に無罪。だから、公判が開けない。
約4時間前 webから .

WSJのサイトの書き込み後半部分。前田検事が調書の取り調べに当たっていたこともほとんど報道しない。記者クラブ加盟220社のマスコミが記事をねつ造し世論を誘導するのは、悪徳検察官がうそのリーク情報を流し世論を誘導する体質と変わらないくらい公益性がまるでない。 .
約4時間前 webから .

WSJのサイトの書き込み──マスコミは大久保秘書の西松事件の起訴が見込み違いのでっちあげでできなくなったことは一切報道しないし、元秘書の石川さんの嫌疑が農地を購入した後に宅地にする許可を得るために登記が遅れたことによる期ずれの問題に過ぎないことも一切報道しない。
約4時間

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/483.html

コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
10. 2010年12月30日 19:03:30: WYkaDPEcjY
>「経済問題」を貧窮者の問題と取っても、やはり、政府は有害でしかない
>。ヨ弱者への再分配」という思想のおぞましさ

憲法改正して生存権(健康で文化的な生活・・を国家が保障)を否定したいみたいですが、
私的寄付やNPOなどから援助を得られない場合、税金を投入するよりも
母子家庭や障害者などは貧困に陥り、死んだ方がいい?

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c10

コメント [マスコミ・電通批評11] 「やらせ」のフジテレビがまた捏造、大家族番組のドキュメンタリーが「ぜんぶ嘘」(6大マスゴミはいい加減にすべきです) 小沢内閣待望論
11. 2010年12月30日 19:08:35: jh34nSoO6s
日本の大手メデイア11社の新聞は2年前に全部購読打ち切りました。、テレビは政治関係は一切見ません。とにかくウソ八百が多く信用できません。ネツトがあるから何ひとつ困りません。アメリカによる属国日本支配のための、情報工作。情報操作。世論操作。が業務なのです。いわれなき「疑惑」をデツチあげて小沢さんを追い落とそうと連日、悪党一味「官僚。既得権益勢力。対米隷属勢力など」の尖兵として、でたらめな宣伝活動を続けています。一日も早く大手メデイアが10社ぐらいつぶれるようにして欲しい。ネツトの力で。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/403.html#c11
コメント [戦争b7] 戦争をなくすには、どうしたらいいのでしょう、智恵袋(先ず、勝者が歪めてきた戦争の正史を把握・修正する事が第一です) 小沢内閣待望論
12. 2010年12月30日 19:09:19: PL6WLPybqM
09
多摩は、URLの以前に済んだ、または逃げた、途中放棄した出鱈目をばらまいています。
貴方も見ることができます。
あまりに長いので、また、貼りつけては、同じものになりますのでマスターに排除されかねません。どうぞ、そちらへ、一瞬です。

戦争は、軍隊同士がするものです。
殺人や破壊専用の兵器を使う軍隊がなければ戦争とは言いません。
ドスや日本刀や銃によるヤクザの抗争の極値が軍や戦争です。
ヤクザの本山の自衛隊やアメリカ軍に献金しているのが現在です。
アメリカ人も日本人もどこの人々もカルトに操られています。

算数を無視するのがカルトです。
算数を無視するというのは、自然法を無視することです。
自然史観のない議論は、宗教だの超幻想の物語です。
カルト史観の中であちらだのこちらだののバランスは存在しません。
極端な話ですが、ペテンでも暴力でも勝ち負けだけです。
人の心がもう、うんざりなごまかし、捏造を創造しますが、土台を持たないカルト者の業です。

数は武器です。いかにもそうです。20億のキリスト者、10億のイスラム者、また、同じほどの中華思想・・・自然史観をすてた人間主義のカルト者が大勢です。
中国やアメリカやロシアや・・・のような大国は、病理学や自然法では癌です。
独善的拡大主義がカルト教義のひとつです。

武力でもペテンでも詐欺でも弾圧でもなんでも拡大すればいいのです。
政官財軍教祖界隈は、信者が多数なほどいいのです。
国民のことなど考えていません。
反自然法、反民主主義です。

日本は、特殊な自然信仰の文化圏です。森羅万象万物に神々=魂や精神が宿る、又は、込めるというのが日本です。世界各地最小単位個々の尊厳、共生共存の自然法です。

戦争や国家を語るときには、それ以前にもどる必要があります。幻想はなるべく小さくするようにしなければなりません。カルト史観やその化け物は逆です。あなたです。

人類の歴史は、戦争以前のほうがはるかに長いのです。
あなたのカルト史観の人類誕生が人類のはじめではありません。
考古学は、物証自然科学です。

イラクや、アフガン戦争の自衛隊の参戦による戦時下の日本は平和ではありません。平和とは言いません。ピース(手段は何でも制圧、平定、制定)ではあります。

戦争をなくすのは、戦争が仕事の軍の縮小〜最後には0にするしかありません。
バランスについては、北朝鮮を例に出しました。
戦争などしなくても、自国民でさえ平和ではありません。
周辺諸国は暴力の恐怖を与えます。
大国中国などは、本気になれば金持ちも軍もいくらでも大きくできます。
小国は、太刀打ちできません。
大国は解体あるのみです。

カルト史観を肯定する化け物、ヤクザの貴方方が人類にいらぬ恐怖と殺戮と強奪と不経済を与えます。

異論があれば、しっかり書いてください。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/136.html#c12

コメント [経世済民70] エネルギー板リンク:インフレがやってくる。エネルギー資源価格の暴騰と円安が来年日本を直撃する。 taked4700
01. 2010年12月30日 19:11:44: NjM94nhavA
うーん。私は、資源価格の暴落と超円高がやってくると思いますよ。ハイパーデフレ。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/498.html#c1
コメント [経世済民70] コモディティバブルの再来は、貧困層や失業者を直撃 tea
02. 2010年12月30日 19:18:31: WYkaDPEcjY
>国民経済において、富を創出するのは富裕層である。富裕層を優遇することで、「投資が拡大する」

富とは財とサービスのことですから、新しい富を産み出すのは起業家ですね。
そして富裕層は貯蓄からマネー(信用)を起業家に供給すること(投資)によって、富の創出に寄与します。

だから投資不足は北朝鮮のように供給不足という貧困を産み出し
過剰な投資(生産投資バブル)は資源の過剰消費や、適正配分の偏りによって、
効用の低下を招きます。


一方、投機というのは、既に存在する財や債券などの資産の売買によって利鞘を得る行為ですから、新たな富を産み出すよりも、市場への流動性の供給によって、企業の金融活動をサポートする機能がメインになりますね。

だから適正な投機は価格の平準化に役立ちますが、過剰な投機(いわゆる資産バブル)は、生産コストの上昇によって生産の停滞を招きます。

しかし適正な投資や投機なのかバブルなのかを前もって判断するのは、FRBであっても難しいというのが現実でしょう
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/499.html#c2

コメント [戦争b7] 戦争をなくすには、どうしたらいいのでしょう、智恵袋(先ず、勝者が歪めてきた戦争の正史を把握・修正する事が第一です) 小沢内閣待望論
13. 2010年12月30日 19:27:57: PL6WLPybqM
9,10 入り口の表札をよく読んでください。

《誰も語っていないこと》??????

もうゴマカシ、ねつ造はうんざり
新しい切り口で本当のことを探す
★阿修羅♪
ここは掲示板がメインの
本当の事を一緒に探していくサイトです。

「新しい切り口で本当のことをみんなで探します」
あなた方カルトは墓の下から蘇ってきた遺物、悪霊です。新しくて本当のことを語らなければ、うんざりなごまかし、捏造カルト史観からの脱却や進化がありません。

多摩やあなたがた化け物は、目の前の事実でさえ黙殺するほどです。イラク、アフガン戦争の自衛隊参戦の違憲、違法、大犯罪。戦争について、一番、書きやすいことです。

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/136.html#c13

コメント [マスコミ・電通批評11] 岩上さんのツイートで垣間見た大マスコミ社員の人間性(太陽光発電日記by太陽に集いしもの) コードナンバー17805
03. 2010年12月30日 19:31:00: 3t2ppXbZm6
こういう既得権を持つ輩の組織では、当たり前のことですよ。

日本の社会の常識です。弱い者いじめ、のけ者、村八分、昔からです。

何等不思議でもない。

負けて弱音を吐かず、トコトン戦え! 勝てばいいんだ。

強い者が生き残るのだ。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/408.html#c3

記事 [お知らせ・管理19] 小沢内閣待望論の投稿について
管理人さん、「間違った引用」のよい例です。「二重投稿」も関係あります。
さて、投稿規約に照らすとどれを削除するべきですか?

「原爆ホロコースト」の実態〜「原爆」と「冷戦」の舞台裏〜(東京大空襲然り、かなり用意周到で悪質である事が分かります)
http://www.asyura2.com/09/holocaust6/msg/174.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2010 年 12 月 26 日 15:59:41

まず、認識して頂きたいのは、転載元の論説は、この阿修羅掲示板と同じくらい歴史のあるサイトにずっと掲載されているものですから「保存する必要」も特にないわけです。で、リンクされているヘブライの館のリンクを検索すると、同じページからの「引用」がうじゃうじゃ見つかります。

http://www.google.com/search?q=site%3Aasyura2.com+%22inri.client.jp%2Fhexagon%2FfloorA4F_ha%2Fa4fhc700.html%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&inlang=ja&sa=2

例えば、

マンハッタン計画とユダヤ人科学者──「原爆ホロコースト」の実態http://www.asyura2.com/0406/bd36/msg/620.html
投稿者 kakiko 日時 2004 年 8 月 05 日 06:10:37:MUtbcPdW7O0JI

なんてのは、現在の「投稿規約違反(URLリンクのみ)」に該当します。遡及効は認めないとかそういうことを聞きたいわけじゃないですよ。このような過去の投稿からみて、今回の小沢内閣待望論の投稿はふさわしいのか改めて確認をお願いします。
引用については、最低限の限度を定めるべきだという理由を認識してください。

小沢内閣待望論の下らない投稿については、頭に来てますが、URL掲載については管理人さんのやり取りがあるので、小沢内閣待望論に全ての非があるわけでは無いですよ。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/472.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 日本中の女性を 敵にした麻木久仁子のW不倫、略奪婚、真っ赤な嘘、厚顔無恥 :デヴイ夫人の独り言より 青木
16. 2010年12月30日 19:49:01: bJ6CJ2Nvjq
大の大人のすること、ほっとけばいい。
こんな話、テリーにやれせておけばよろしい。 (笑)

興味ありません。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/400.html#c16

コメント [雑談専用38] 副島隆彦の間近の自分自身の総括は良い! 真にマジで持続すればだがー 仁王像
08. 2010年12月30日 19:56:58: AwMKgheOyI
自らを思想家と副島は称しているが、金儲け指南をする思想家なんて聞いたことがない。親鸞などは日本の大思想家だが、思想家も落ちたもんだ
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/897.html#c8
コメント [お知らせ・管理19] 木卯正一さんの投稿可能数を2にしておきました 管理人さん
16. 2010年12月30日 20:01:09: 8lCeCVz0qg
だれか木卯こと柳君に日本語を教えてください。

チンパンジーに芸を教える以上に難しいと思うけど(笑)
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/471.html#c16

コメント [経世済民70] TPP参加は「輸出額=輸入額」が必要条件、人件費を上げてから参加すべき heiwatarou
07. 2010年12月30日 20:16:37: WYkaDPEcjY
http://www.garbagenews.net/archives/990472.html
外需(輸出売り上げ)が伸びて景気が良くなると、人件費総額が増え、賃金も物価も上昇するが
外需(売り上げ)が急減すると当然、解雇や残業カットなどで賃金総額も減り、デフレは悪化し、人件費比率も上昇して企業利益が圧迫され投資(将来の雇用)も減るということですね

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/478.html#c7
記事 [環境・エネルギー・天文板4] 環境破壊の損害530兆円 温暖化で08年、国連 (共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010123001000403.html


 地球温暖化や大気汚染など、人間活動が原因の環境破壊による2008年の損害額は約6兆6千億ドル(約530兆円)に上り、世界の国内総生産(GDP)総計の11%にもなるとの調査結果を、国連環境計画(UNEP)金融イニシアチブなどの研究グループが30日までにまとめた。

 UNEPは、現在の傾向が続けば50年の損害額は4倍超の28兆6千億ドル余りに上ると推定。「環境対策を放置することは、今後の世界経済にとって大きなリスクになる」と警告した。

 グループは過去の研究結果などを基に、温暖化と関連があるとみられる農作物の被害や災害、窒素酸化物や硫黄酸化物などの大気汚染による健康被害などから、08年の環境破壊による世界の損害額を試算した。

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/551.html

コメント [経世済民70] マスコミまで「増税止む無し」の大合唱 増税だけが財政再建の道ではない tea
04. 2010年12月30日 20:25:46: 5OSV8Up776
01の言うとおりで、特別会計の莫大な繰越金と積立金は妥当とは思えない。
特に、国債残高は世間で言うような借金ではないのだから、国債整理基金の積み上げにはかなり疑念をもっている。
60年ルールにしばられず、日銀保有分を毎年燃やしてしまえばいいのに、何故か政府-日銀間で借換えしてしまう。
日銀保有分の利息は政府の収入だし、日銀からの配当は政府しか受け取れない。
中央銀行に関する理屈がどうだろうが、日銀は政府に対して独立していないのだ。
だったら日銀が国債を購入すれば、それは政府が保有したのと同じことであり、国債の循環は終了している。
帳簿上のしょちでどんどん相殺していけば、国債整理基金は今のような形では必要ないし、国債費の総統部分も必要ない。
現状でも財政負担は大きく改善するはずだ。

もちろん、これに関わらず、金持ち増税を強行して社会保障費を増やするビルトインスタビライザー効果がパワーアップするので更に良い。ただし財政再建とは関係無い。

04
>国税庁の調査では民間給与はこの20年間大きく落ち込んで来た。

実は民間給与の増減と財政支出の増減は相関がある。
公務員給与をカットすれば良いと思っているようだが、残念ながら期待とは逆に民間給与を更に下げることになる。
民間給与をあげるには公務員給与をあげる方が良いのだ。・・・と言うか、何でもいいから財政支出を増やせば良いのだ。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/491.html#c4

コメント [雑談専用38] 副島隆彦の間近の自分自身の総括は良い! 真にマジで持続すればだがー 仁王像
09. 2010年12月30日 20:28:09: vVyqBNaQOw
08. までを読んで一言。

あっそ。
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/897.html#c9

コメント [経世済民70] マスコミまで「増税止む無し」の大合唱 増税だけが財政再建の道ではない tea
05. 2010年12月30日 20:37:19: 5OSV8Up776
02
名古屋市長を支持しているようだが、あれを国レベルでやっても良いことがないのはアメリカのレーガン政権の失敗が証明している。

単純な減税は政府においては歳入を悪化させる。民間においては資金の滞留と海外流出を促す。

国内消費が上がらなければ富裕層を増やしても意味がないのは分かるとおもう。
単純な減税で富裕層や大企業の所得を増やしたら、今度は消費を煽る何かを行わなければならない。

富裕な個人に対しては、例えば一定以上の国内消費に対して消費税を返還すると言う手がある。ただし内税方式のままで可能なのかちょっとわからない。
企業に対しては法人税の累進税率を極端に強化するのが良かろう。税金をはらうくらいなら給料や無駄な消費で手放した方が良いと思わせなければならない。

そんな面倒なことをしないて消費税を廃止しろと言うなら、それも良い。

GDPが上向けば、現在の累進税率でもおのずと財政は改善される。(もちろん金持ち増税をおこなえば更に良い)

とにかく、金「持ち」は金を遣うから許されているのだと厳しい目で見る必要がある。どんどん金をかせいで、どんどん遣え。こうなるなら減税は良い。そうでなければ無意味だ。
特に金持ちが金を「持ちっぱなし」にするつもりなら、残念ながら大増税(もちろん金持ち増税だ)をしなければならなくなる。
現在の日本では期待しているようなトリクルダウン効果は起きていないのだから。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/491.html#c5

コメント [エネルギー2] インフレがやってくる。エネルギー資源価格の暴騰と円安が来年日本を直撃する。 taked4700
03. 2010年12月30日 20:39:02: WYkaDPEcjY
確かに原発の場合、かっては膨大な補助金や政治優遇がありましたが、その背後には、多分、単純なエネルギー安全保障以上に、右派からの地政学的・軍事的な要請、新規開発技術のスピンオフメリット、兵器転用メリットや輸出メリット(開発技術が、そのまま海外新興国への輸出で使える)などが含まれているし、当然、政財官学の癒着(笑)などもあって、かなり恣意的な値である可能性は高いでしょうね。


http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/262.html#c3

コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
34. 2010年12月30日 20:48:07: hn0p6XO3q6
だったら官房機密費は全公開します。

過去50年間に遡って即公開します。
それなら文句ありませんよね。

新聞社・司会者・評論家・自民党・公明党「いいわけないだろ!」
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c34

コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
35. 2010年12月30日 20:48:43: EfqjuNRGxU
市民で訴訟は起こせないのか。だれでもが疑問視する暴論に。暴言に。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c35
コメント [中国2] 中国は「銀行」…頭上がらぬ 米国務長官、豪首脳に吐露 gikou89
01. 2010年12月30日 20:52:45: 8HikxGtgtU

 クリキントキには インドネシアの会社経由で 中国から政治資金が出ている

 クリントンは 実質 中国のロビイストだと 考えたほうがよい
 
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/715.html#c1

コメント [中国2] 中国は「銀行」…頭上がらぬ 米国務長官、豪首脳に吐露 gikou89
02. 2010年12月30日 20:57:12: 8HikxGtgtU

 日本は 官房機密費や 外務省の機密費やらを 10倍くらいにして

 アメリカの上院議員たちの ロビー活動に使うべきだったが〜〜〜

 機密費は 実質 自民党議員の 「お小遣い」 になっちゃって


 ちっとも 機密費の 役に立たなかった   よね〜〜〜
 
 
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/715.html#c2

記事 [テスト21] Re: test
 国際テロ捜査庁

 国際テロ
http://www.asyura2.com/10/test21/msg/207.html

コメント [経世済民70] ベーシックインカムは日本で実現しない? tea
06. 2010年12月30日 20:57:49: 5OSV8Up776
フランスの最低所得保証は約800ユーロだそうだ。
当たり前の話だが使い道は受け取った人間の自由だ。
ところが知り合いのフランスの若い女性が実際には1200ユーロを受け取っていたと教えてくれた。
彼女は最低所得保証金に加えて奨学金を給与されていたとのこと。
給与ですから、もちろん返済義務はありません。
こちらの地元の高卒初任給より高いので、唸るより他ありませんでした。

以上、実例でした。

03
>供給能力が高いのは、モノを作らないとお金が入らないからモノを作るのです。
モノを作らなくなれば、やがて供給不足になります。

03はセイでも読んだのかな?
残念ながらセイが思い込んでいたようにはならないよ。
供給自身から需要は生まれないんだ。
新たな通貨供給なしで生産だけ増やしても閉鎖された狭い市場でのゼロサムゲームになるの。
ヘタするとそれすら起こらず在庫の山になるね。

実際に商売してみればわかるよ。
たぶん、阿修羅を見ているたくさんの人に心当たりがあると思うよ。

>ベーシックインカムを続けていれば、日本が北朝鮮になります。
>詰まり供給不足の国になります

なになになに?。
最低所得保証制度は、消費を安定させるので生産を安定化させるだぞ。
それが供給不足になる?
いったいどう言う理屈だ?
それともそんな実例があったか?

あったら教えて。たぶんないから。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/482.html#c6

コメント [マスコミ・電通批評11] 日本中の女性を 敵にした麻木久仁子のW不倫、略奪婚、真っ赤な嘘、厚顔無恥 :デヴイ夫人の独り言より 青木
17. 2010年12月30日 20:59:38: vFoTT6F96I
別れた後も元夫に聞きたいことがあれば
本人に直接聞けばよいことを、わざわざ公にしたのは
何か意図的な意味があってのことだろうか?
大の大人のすることではないからそう思う。
それは双方の個人の問題であり、双方が解決すればよいこと。
それを公にしたということは・・・

大桃氏に子供がいないから出来たことだろう。
麻木氏は自業自得とはいえ子供のことを考えると相当な
痛みと犠牲を払ったことになる。
人間だから聖人のような人はめったにいないだろう。
ましてや長く生きている人はいろんなことがあるだろう。

フジテレビ安藤優子キャスターが同局報道局部長の堤康一氏と
交際発覚当時、堤氏には妻子がいた。安藤氏は89年結婚したがその男性と
知り合った当初もその男性には妻がいた。
2度にわたる不倫と略奪婚と言われていたが・・・
彼女は反小沢発言をするからマスゴミは叩かないのだろうか?
それとも相手の女性が泣き寝入りしたのか?賢かったのか?



http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/400.html#c17

コメント [経世済民70] ベーシックインカムは日本で実現しない? tea
07. 2010年12月30日 21:03:55: WYkaDPEcjY
>ベーシックインカムを続けていれば〜供給不足の国になります

具体的な根拠がわかりません。
人は社会に対する信頼と安心を得られた方が、生産効率や仕事への意識が高まることは、多くの企業や先進国での研究で明らかであり
北欧や英国など世界中の豊かな福祉国家が、BI的な再分配政策を行っています。
少なくとも現在の日本の非効率で再起の妨害をする生活保護よりは、遥かにマシですよ。

あと北朝鮮はBIどころか、個人の財産をデノミで破壊する国家です。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/482.html#c7

コメント [経世済民70] 日本経済は力強く回復している? tea
01. 2010年12月30日 21:06:30: 5OSV8Up776
境目がどこにあるのかわからないんだけど、先進国でトリクルダウン効果はおこらないだろ?
起きるの?

先進国の国内に極端な更新地域があって発展途上中ならともかく、日本やアメリカや特定個人や企業の消費で地域や国の経済が変動するか?

竹中はするって言ってるけど、竹中の言うことだぜ〜。
実例を教えて欲しいもんだ。

>そのため適切な再分配メカニズムの整備を進めておく必要があるのだが、どこまで政治がそれを認識しているのかは、非常に疑問だ

日本では企業が不況下で債務残高を減らして内部留保を積み上げている。
この状態で法人税減税をやろうと言う人が首相なんだから、世界中がパァだと思っているような気がするなぁ。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/485.html#c1

コメント [経世済民70] BRICs入りは南アフリカよりも韓国がふさわしい−ゴールドマン  (12月29日:ブルームバーグ) 五月晴郎
02. 2010年12月30日 21:08:23: 5OSV8Up776
別に韓国に悪意を持っているつもりはないけど、韓国経済ってボロボロにしか見えないぞ。
でも、あれで良いわけ?
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/497.html#c2
コメント [経世済民70] BRICs入りは南アフリカよりも韓国がふさわしい−ゴールドマン  (12月29日:ブルームバーグ) 五月晴郎
03. 五月晴郎 2010年12月30日 21:20:37: ulZUCBWYQe7Lk : ZMbmXo037I
>>2
そうなんですよね。詳しい訳じゃないけど。
で、何故このブルームバーグの記事か?と。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/497.html#c3
コメント [戦争b7] 戦争をなくすには、どうしたらいいのでしょう、智恵袋(先ず、勝者が歪めてきた戦争の正史を把握・修正する事が第一です) 小沢内閣待望論
14. 2010年12月30日 21:22:13: URozRlH0tc
(07,09-10)

>011-013
あなたは、本当に心のバランスを欠いているようだ。

>戦争をなくすことについて語るところです。
>戦争のことなら、イラク、アフガン戦争の自衛隊の補給部隊としての参戦についての
「戦争をなくすこと」について語るといって、「戦争のこと」になる。

>それについて、誰がどのように語ろうと、異論があれば、それを書けば良いことです
>貴方が、他人の意見に、ただ何も語らず、独善であるという決めつけこそが、ごまかし、大嘘です。

押し付けがましい物言いは争いの元、これは一般論です。

わたしがあなたに直接言っていることは、
「ないものをあると言っているのは、あなた自身だよ。」です。

その後、あなたが
>押し付けがましい???カルト史観の次元の異なる巨大な妄想の中にあるあなたが押し付がましいのです。
カルト史観とレッテル貼りしてます。
結局、あなたは自ら押し付けがましいことを証明してしまっています。

あなたのような独善的理想主義者は、相手に譲ることをしません。ひたすら相手に独善的主張を押し付け続けます。
そのような者が軍備「0」を唱えても誰もついてきません。
さらに言えば、あなたは軍備「0」にする具体的な方法は書いていません。
軍備「0」を否定する者はカルトだの悪霊だの化け物だのと、
相手を罵倒しレッテルを貼っているだけです。

さらにあなたの言を突き詰めましょう。
>戦争は、軍隊同士がするものです。
>人類の歴史は、戦争以前のほうがはるかに長いのです。
これは、軍隊同士の戦争でなければ、戦いは、あっても構わないという考え方です。
つまりは軍隊対民間人なら戦争でないので、どうでもよいという考え方を内包しています。
言葉としての戦争でなければどうでもいい。これがあなたの理屈です。
あなたは「戦争をなくすこと」を言葉遊びとして取り扱っているだけです。

>大国は解体あるのみです。
どうやって解体するのか?大国は解体して小国は解体しなくていいのか?
大国の基準はなにか?老子の小国寡民的思想であれば、サンマリノの大きさすら許容しません。
バチカンの大きさですら解体対象かも知れません。
あなたの書いたことは「戦争をなくすこと」ではなく
「戦争という言葉にならないこと」を書いているにすぎません。

>「新しい切り口で本当のことをみんなで探します」
独善的理想主義は目新しいものではありません。

改めていいます。
あなたのような、独善的理想主義者がいる限り、軍備「0」にはできません。
唱えている者そのものが争いの基であり、意図的でないにしろ相手に軍備を促す者なのですから。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/136.html#c14

コメント [経世済民70] BRICs入りは南アフリカよりも韓国がふさわしい−ゴールドマン  (12月29日:ブルームバーグ) 五月晴郎
04. 五月晴郎 2010年12月30日 21:22:55: ulZUCBWYQe7Lk : ZMbmXo037I
(続き)このタイミングで。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/497.html#c4
コメント [経世済民70] ベーシックインカムは日本で実現しない? tea
08. 2010年12月30日 21:33:35: PPAJr6WqwQ
ベーシックインカムは、普遍的な政策ではないということだ。
供給不足になった時には全く効果がないばかりか逆効果になるということだ。
需要を増やせば供給が増えるというなら北朝鮮でやってみればよいと言っている。


所得の再分配をだれも否定していない。
失業保険を給付したり医療費などを安くすればよい。
需要不足の時には消費税を減税するなどして需要を増やすことを否定していない。

タダで金を配ることを否定している。

タダで金がもらえたらモノを作らない。
もちろんモノを作るというのは売れるモノということだ。
自分勝手な思い込みのモノではない。
だから供給不足になると言っている。


北欧やイギリスが素晴らしいと言っている人は少し前に北朝鮮は素晴らしい国だと言っていた人たちだろう。

ヨーロッパの惨状を見ればわかるでしょ。



http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/482.html#c8

コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
36. 2010年12月30日 21:41:59: FCSt5uK50k
この番組は内容も出演者もひどいのであまり見ないようにしているが、バカアナの伊藤が軽薄でどうしようもない。また女性問題で干されていた渡辺もちゃっかり主婦層が見る時間帯に出ているのだが視聴者は何とも思わないのだろうか。また伊藤が渡辺のことを”カズクン”と呼んでいるのもとても気持ち悪くて見ていられない。
コメンテーターのタレントもあまり知識がないB層芸能人ですぐに消えて欲しい番組のひとつ。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c36
記事 [環境・エネルギー・天文板4] 気候科学が信頼を取り戻すには (日経サイエンス)
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1102/201102_106.html

以下の記事は米国 SCIENTIFIC AMERICAN誌 に掲載された論文を日経サイエンス誌の編集部が抄訳したものです。(ダイナモ)


 ジョージア工科大学の地球大気科学部長カリー(Judith Curry)は,ハリケーンや北極の氷のダイナミクスなど,気候関連の研究で知られてきた。しかしここ1年ほどは別の事柄で有名になっている。彼女の研究仲間の多くがいらだち,激怒さえしている事柄だ。
 彼女はクライメート・オーディットやエアーベント,ブラックボードといった気候科学の門外漢が運営するブログに参加することによって,気候変動に懐疑的なコミュニティーと積極的に交流している。そのなかで彼女は,気候科学がいかに確立したものだとはいえ,懐疑派に対する科学者たちの反応の仕方に疑問を抱くようになった。懐疑派の多くがとっくに反証された批判を繰り返しているのは事実だが,一部には的を射た指摘もあると彼女は考えている。
 「懐疑派の主張には変なものがたくさんある」とカリーはいう。「だが,すべてが変なのではない。懐疑派の発言の10%,あるいは1%だけでも正しいなら,十分に傾聴に値する。というのも,私たち気候科学者はあまりに集団順応思考に陥っているから」。
 彼女が最も厳しい批判の矛先を向けるのが,気候変動に関する政府間パネル(IPCC)だ。IPCCが完璧だと主張する科学者はもともとあまりいないが,カリーはIPCCが「腐敗している」として,全面的な改革が必要だと考えている。
 こうしたコメントが,2009年秋のいわゆる「クライメートゲート事件」で電子メールを暴露したのと同じウェブサイト上で公然と述べられたため,多くの科学者はこれを裏切りと考え,カリーは研究仲間から「子どもっぽい」「変人」「いやなやつ」など,さまざまな悪口をたたかれることになった。もっとひどい表現もある。
 気候科学界主流と懐疑派の互いの攻撃がやむと期待するのはおそらく不合理だろうが,雑音ではなく科学そのものに集中することが重要だ。一般市民は科学的不確実性が無知と同じではないことを理解する必要がある。科学的な不確実性とは,何がわかっていないかを定量化するための規則なのだ。気候科学者は不確実性を市民にきちんと伝え,一般の人からの批判にもっと応える必要がある。

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/552.html

コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
11. 2010年12月30日 21:44:27: IqDrSmvKOo
今の社会状態は、現在の政府が社会を支配しているシステムの反映なのよw
「国家が保障」なんて、この信用を使い尽くすまでの話だw
もうタガが外れて崩壊寸前だw

もしも政府が最小の「夜警国家」になれば、市場機能で、生活に必要なほとんどのモノとサービスが、さらにどんと下がりますw
思いっきりデフレ天国ですw
光熱費は特にねw
今は、自由市場ではなく宦官統制経済だから、庶民は割高なものを支払わされて、効率の悪い特定大企業を支えさせられているw
税金が下がれば、家賃も下がるよw
政府の借入と政府を経由する支出がなくなれば、民間で経済は回りますw
規制を取っ払えば、どんどん新たなサービスとモノが出てきます。
庶民は、自分たちのフトコロに合わせた生活が出来ます。
貧困でも貧乏なりの生活が可能です。
今のシステムでは、自由な契約を結べないので、最底辺の受け入れ先がありませんw
それが、この話題です。
今は、ソ連体制ですw
だから一般庶民の生活水準が下がり続けています。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c11

コメント [経世済民70] 「マネー・カルト脱出マニュアル(1)」為清勝彦さん 〜 あえて経済板へ殴り込み JPLAW
01. 2010年12月30日 21:52:55: PPAJr6WqwQ
イスラム教の信奉者ですか。
儒教の信奉者ですか。

>無駄を省いて,楽な生活を送る

その裏で誰かが働いています。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/492.html#c1

記事 [経世済民70] 強い経済と社会保障をどう両立? スウェーデンの「改革」

強い経済と社会保障をどう両立するのか−スウェーデンの「改革」に学ぶ−
北欧と日本は経済規模や国民性、地政学的な環境など、多くの違いがあるので、簡単に社会保障システムを移植できるものではないが、それでも学ぶ点は多いようだ

特に
「スウェーデンが1990 年代に成功した秘密は、産業構造を大きく変えたから」
「産業構造の転換をするためには、国民に安心して冒険させなくてはいけない。そのためには、今までのような社会保障、つまり安全のネットだけではなく、活動保障をも含める必要がある。」
「生活保障だけではなく、activation、先ほどのソーシャルブリッジ、日本語で言うと「社会の架け橋」、それに通じることを「強い社会保障」」
「つまり安心して新しい産業構造に変えていくために、チャレンジさせなくてはいけない。そういう新しい産業構造にチャレンジするためには、強い保障が必要なのだけれども、そのためには、強い財政が必要だ」
というのは示唆的だ

転載
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/other/pdf/5295.pdf
1
日本総研主催シンポジウム

後援/スウェーデン大使館

講演「スウェーデン・モデルを考える」
神野 直彦氏(東京大学名誉教授、政府税調専門家委員会委員長)
1.オムソーリとラーゴム―個人尊重主義と連帯主義のバランス
このような席にお招きをいただきましたことに、まず御礼を申し上げます。ヌーデルさんの教えを受け
る機会を得たことに深く感謝しますが、先ほど大使から過分なお言葉をいただきました。私はスウェーデ
ンの研究者のエキスパートではなく、全くの素人です。素人なのですが、ただスウェーデンが好きだとい
うだけの話です。
私はドイツの財政学を学んでおりまして、ドイツの財政学という観点から、スウェーデン・モデルを考え
てみたいと存じます。スウェーデン・モデルを解説するようにというお話だったので、ドイツ財政学の観点
からそうした話を最初にさせていただきます。
お手元にあるレジュメに、冒頭に「『スウェーデン・モデル』を考える」とあるレジュメを見ていただけれ
ばと思います。
私は、最近『「分かち合い」の経済学』という本を書いて、この中で今の歴史の大きな変換期を越える
ための重要なキーワードは、スウェーデン語で言っている「オムソーリ(omsorg)」と「ラーゴム(lagom)」で
あると。「オムソーリ」というのは、社会サービスという意味で、同時に「悲しみの分かち合い」がもともとの
意味だと聞いています。もう一つ「ラーゴム」は、日本で言うと「中庸の徳」と言った方がいいかもしれませ
ん。つまり、個人主義の尊重と連帯主義をうまくバランスさせていくことが鍵になるだろう。これは財政学
の立場から言いますと、私の財政学の講座の前の担当者である大内兵衛先生が言われた有名な言葉、
「人間は自立すれば自立するほど連帯する」という言葉を意味しています。こうした自立と連帯のバラン
スが、スウェーデン・モデルの基本にあると考えます。
2.「希望の島」としてのフォルクヘメット
スウェーデン・モデルはいつできたのか。私の考えでは、1932 年にハンソン首相が掲げた「フォルクヘ
メット(Folkhemmet)」、「国民の家」のヴィジョンです。1929 年の世界恐慌があった後、社会民主労働党
が初めて単独で政権に就きます。そのときに国民に対してハンソンは「国民の家」というヴィジョンを出し
ます。「国家は家族のように組織化されなければならない。家族の構成員はどんな傷害を負っていようと
も、家族のために献身しようと思っている」。誰もが国民のために貢献したいと思っている切なる願いを
残酷にも打ち砕く、それが失業なのだという考え方に立っていると理解しています。
しかも、こうした政権ができ上がる背後にあるのは、1931 年に起きた「オーダレンの血の代償」です。
先ほどのヌーデルさんの議論では、スウェーデン・モデルの重要な特色は、強い労働組合ということにあ
2
り、それは連帯の組織化を示していると思います。これは、日本とは全く違うということです。スウェーデン
の労働組合の組織率は98%にも達するのに、日本では20%を切り、影響力が全く異なっています。日
本の労働組合は、血の代償を払っていない。「オーダレン」というのは、町の名前です。
同時に、「ロンドン・エコノミスト」は、この1932 年から取った政策に対して、「世界恐慌という絶望の海
に浮かぶスウェーデンは希望の島である」とたたえました。私はそのために、『「希望の島」への改革』と
いう本を書いたことがありますが、実は1929 年の世界恐慌から脱出する過程が、ほかの先進国と違って
いた国が2 カ国あります。
一つはスウェーデンですが、もう一つはスイスです。どこが違うのか。ほかの国々は戦争の準備と戦争
によって、1929 年の世界恐慌から脱出したのです。この2 カ国だけ違った。これがあとのスウェーデン・
モデルに決定的な影響を与えると考えています。それは、中央集権的ではないのです。総力戦を戦お
うとすると、どうしても中央集権的に経済動員をせざるを得ない。そこが完全に履歴効果として違ってい
ます。つまり、スウェーデン・モデルの第二の特色は、分権的組織にあります。
3.19 世紀後の大不況における三大国民運動、協働組合運動、国民教育運動
さて、実はその前からスウェーデンは、このスウェーデン・モデルの原型を作る努力をしています。新し
い時代は、必ず危機のときに生まれます。危機の乗り越え方で、次の社会ができ上がるということです。
1929 年の世界恐慌の前には、19 世紀末の1873 年、ウィーン株式市場が暴落して以来、26 年間にわ
たって、世界的に物価が下がり続けるという、Great Depression が起きました。先ほどのヌーデルさんの
お話では、そのときにはスウェーデンは大変貧しい国家になってしまった。私の記憶が正しければ、スウ
ェーデン国民の3 分の1 が、貧しさに耐え兼ねてアメリカへ移民をしてしまいます。そのときに、スウェー
デン国民は、国民運動を起こしてくるのです。労働組合運動もそうですし、生活協同組合、さらに重要な
のは、日本人はできないだろうと思いますが、禁酒運動、それから教会運動、そして教育運動です。み
んなで勉強し合おうということは、現在でも生きています。学習サークル、それから国民大学、国民高等
学校という制度を、働く者たちが働いた後、勉強するために作り上げていく。この時点で、世界で義務教
育の非常に進んでいた国というのは、スウェーデンと日本です。
その後が違います。高等学校の教育、つまり後期中等教育ですが、高等学校の進学率を上げていく
ことは、日本は上から政府がやりますが、スウェーデンは、先ほども言いましたように、下からの運動で引
き上げていった。この極貧の中から、スウェーデンはノーベル賞を作っていくということです。信じられな
いことです。こうした下からの運動ということを三番目にスウェーデン・モデルの特色として指摘したいと
思います。
4.総力戦の体験なき「黄金の30 年」
そして、第2 次世界大戦後に、世界の国々は経済発展をしはじめますが、ここでは第2 次世界大戦と
いう総力戦をどうやって戦ったのかというのが決定的になります。国内的には経済統制、そしてあの第2
次世界大戦の悲劇を起こさないために、世界的に自由に多角的な貿易構造を作ろうとして、ブレトン・ウ
ッズ体制を作るわけです。しかし、中央集権的な所得再分配を国内ではやりながら、資本が自由に動く
3
ことは統制して、固定為替相場制度ででき上がっていた通貨制度が、つまり世界的な自由貿易と国内
における所得再分配国家を両立させるための制度が、ブレトン・ウッズ体制だと申し上げていいかと思い
ます。
フランスの経済学者の言葉で、第2 次世界大戦後を「黄金の30 年」と言っていますが、スウェーデン・
モデルの「黄金の30 年」は、他の国と違って、総力戦の体験なき「黄金の30 年」だった。この履歴効果
が、この次にお話ししますが、中央集権的ではなくて、地方分権的に、国民の下からの運動によって作
り上げていく、お金をただ単に配ることではない社会保障制度ができ上がった要因なのではないかと思
っています。
先ほどの「強い経済」「強い社会保障」「強い財政」は、ほかの人も言っているのかもしれませんが、私
が作った言葉です。今日ご出席いただいた峰崎副大臣と一緒に、菅総理の前で説明していますが、私
が説明したのは、「強い財政」と「強い社会保障」というのは、1997 年だったと思いますが、私が著書をま
とめる時に、スウェーデンの予算書を調べると、「強い財政」と「強い社会保障」という言葉が出てきたの
です。「強い経済」は出てきません。出てこないのですが、私はスウェーデンが1990 年代に成功した秘
密は、産業構造を大きく変えたからで、「強い経済」とは産業構造の転換を意味しています。
産業構造の転換をするためには、国民に安心して冒険させなくてはいけない。そのためには、今まで
のような社会保障、つまり安全のネットだけではなく、活動保障をも含める必要がある。生活保障だけで
はなく、activation、先ほどのソーシャルブリッジ、日本語で言うと「社会の架け橋」、それに通じることを
「強い社会保障」と呼んでいます。つまり安心して新しい産業構造に変えていくために、チャレンジさせ
なくてはいけない。そういう新しい産業構造にチャレンジするためには、強い保障が必要なのだけれども、
そのためには、強い財政が必要だという論理になっているというのが私の主張です。ですから、「強い経
済」と言ったときに、量的な「強い経済」を意味していません。
日本は、皆さんもご存じのとおり、1902 年から1980 年まで、「いざなぎ越え」、日本の歴史が始まって
以来、空前の、大田大臣が責任者でいらっしゃったときもあるので、大田大臣に怒られるかもしれません
が、空前の経済成長の持続をするのだけれども、結局は賃金の減少と格差と貧困をあふれ出させただ
けだった。そういう経済成長は必要はないということを主張していますので、今言ったような論理で、私の
場合には使っているということを、最初にお断りして、あとでおいおいご説明したいと思っています。
以 上


http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/125134/

* 講演録 ペール ヌーデル氏(元スウェーデン財務大臣):強い経済と社会保障をどう両立す...−10-12-30
* スウェーデン・モデルを考える:神野 直彦氏(東京大学名誉教授、政府税調専門家委員会委...−10-12-30
* スウェーデンの環境に対する市民意識と環境関連政策(2010年12月)−10-12-29
* 北欧リッチの謎−10-12-21
* エストニアのユーロ導入までカウントダウン 〜導入目前に早くも収斂基準を満たさなくなる...−10-12-15
* 【スウェーデン】スウェーデンの外国人政策と立法動向−10-12-15
* スウェーデン:科学技術・イノベーション政策動向報告−10-12-09
* フィンランドの地方自治体とサービスの構造改革−10-12-02
* 環境ビジネス、ストックホルムの挑戦(2010年11月)−10-11-25
* スウェーデン経済と制度〜Mighty Triangleを実現した国家【2010年11...−10-11-17



http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/500.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 「やらせ」のフジテレビがまた捏造、大家族番組のドキュメンタリーが「ぜんぶ嘘」(6大マスゴミはいい加減にすべきです) 小沢内閣待望論
12. 2010年12月30日 22:08:03: hn0p6XO3q6
確かに、全国に発信されるのに本気でケンカなんかせんわな。ある意味恥である。

"事実に基づいた再現"ならある程度の演出、脚色は許されるが本人達にそれをやらせるのは言葉どおりのヤラセだ。

そういえば「田舎に泊まろう」とかはどうなんだろう?予め泊めてもらえるよう頼んであるのだろうか?
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/403.html#c12

記事 [経世済民70] スウェーデン人は、変化を好んではいません。しかし Re: 強い経済と社会保障をどう両立? スウェーデンの「改革」
1
日本総研主催シンポジウム
強い経済と社会保障をどう両立するのか−スウェーデンの「改革」に学ぶ−
後援/スウェーデン大使館
2010 年11 月16 日開催
基調講演‘Economic Growth and Social Security How do we Achieve Both?
Learn from Swedish Reform’
(強い経済と社会保障をどう両立するのか−スウェーデンの「改革」に学ぶ−)
ペール・ヌーデル氏 (元スウェーデン財務大臣)
ご紹介どうもありがとうございます。今回この意義あるシンポジウムにお招きいただき、ここに来られた
ことを大変うれしく思っています。日本総研の方々、さらに、このセミナーをホストしていただいたスウェー
デン大使館、そしてノレーン大使に御礼を申し上げたいと思います。一つの国の経験をそのまま別の国
に当てはめることはできないとは思いますが、それでもお互いに学び合うことはできるということで、今回
のセミナーが開催されているのだと理解しております。
さて、最初に、これまで私たちが経験してきた非常に大きな変化、またこの1 年ぐらいの変化の度合い
について話してみたいと思います。
1.三つの大波
過去20 年間において、三つの大きな波、または革命と呼んでいいかもしれないものが、地球全体を
飲み込みました。
第1 は、民主主義の波です。1989 年、これはベルリンの壁が崩壊した年ですが、当時は、実質的な
民主主義国家は世界の中でも69 カ国しかありませんでした。これはアメリカの独立系のNGO、フリーダ
ム・ハウスの統計によるものです。しかし、今日では120 カ国以上の国々が民主主義国家と認知されて
います。もちろん、全体主義国や独裁主義国が数カ国残ってはいますが、今や人類が共存していくた
めの一つの標準が、民主主義であると考えられています。男女がともに同等で、全員が投票権を持つと
いうのが、この20 年間において、私たちが打ち立てた一つの成果です。
2 番目の変化は、これとまた関係しているわけですが、それは情報社会の到来という目に見えない変
革の波です。私たちのうちほとんどがポケットの中に携帯電話を持っていると思います。しかし、こういっ
た携帯電話というのは、もう単なる電話ではありません。強力なコンピューターです。つまり、ポケットに1
台コンピューターが入っている状態です。IT 革命というのは、日々の生活を変えました。情報技術のお
かげで、まさにフィンランドのノキア社の広告で使われている「Connecting People」、人々はもうつながっ
ているということになるわけです。それと同時に市場はつながり、どんどんと市場が大きくなってきました。
それがまた3 番目の変化につながるわけですが、それは新規市場の台頭です。つまり市場経済に基
づく新しい市場の広がりです。つまり、型にはまって非効率なタイプの経済はもう時代遅れになってしま
いました。このような経済計画、共産主義の衰退とともに、新しい市場経済が生まれてきたわけで、過去
20 年間これが世界を席巻してきました。
そして、1999 年の31 兆ドルから、2008 年の62 兆ドルへと世界経済は成長しました。99 年から2008
年にかけて、グローバル市場は2 倍になったわけです。このように大きな成長があったにもかかわらず、
インフレ率は低く抑えられました。とくに2006 年、2007 年の2 年間は、124 カ国が4%以上の経済成長
2
を達成しました。これが20 年間の素晴らしい経済成長の中のピークであったと言えるでしょう。
この民主主義、情報技術、市場経済という三つの変革により、個人にとって、生産活動にとって、そし
て国にとって大きな変化が訪れました。これまでの歴史の中で、たった20 年間という短い期間の中で、
多くの人がこれほどの変化を経験したのは多分初めてでしょう。中国だけで言いましても、実に5 億人が
貧困から抜け出したことになるからです。
成熟した市場経済、例えばスウェーデンなどもそうなのですが、私たちはこのような強力な経済発展
の恩恵を享受することができました。輸出主体の国々は、このような世界の市場拡大によって、大きなメ
リットを得ました。スウェーデンの輸出も1990 年の30%から今日の50%へとGDP 比で伸びたわけです。
しかし、20 年間の素晴らしい世界経済の発展の結果、三つの大きな問題が発生しました。
2.過去20 年間における三つの問題
まず第1 点目が環境問題です。新規に台頭している新しい国々が、CO2 の排出量を削減することと、
富でも社会福祉でも先進国に追いつくことを両立することが非常に難しいことは、皆さんご存じのとおり
です。そして、これがいかに難しい問題かというのは、2009 年のコペンハーゲンの気候変動サミットにお
いても、十分に示されました。この方程式を何とか解かなければなりません。
2 番目の問題は、急速な経済成長によって、非常に大きな世界的な不均衡が生まれたということです。
一番大きなものは、アメリカと中国との間の貿易不均衡でしょう。民間の過剰消費という典型的な経済と、
それから輸出志向で貯蓄の高い国という二つの間の貿易不均衡です。
3 番目の問題は、民主主義は個々の国家のレベルでは間違いなく勝利を果たしましたが、世界全体
で見ますと、まだまだ脆弱であることです。国連のシステムは、1945 年の世界を前提としたものです。金
融危機が発生した後、世界的に何とか一致して、これに取り組まなければならないというときには、
OECD よりも、またはブレトン・ウッズの制度よりも、または国連よりも、実はG20 の方が現在に最も見合っ
た機関として機能することができたのです。
問題は、グローバルレベルでこういった民主的な制度をどうやって打ち立てていくかという点にとどま
りません。国レベルの民主主義もしばしば脅威にさらされています。ヨーロッパの多くの国々においては、
現在、左派のみならず右派もポピュリズムからの挑戦を受けているのです。
つい最近まで、スウェーデンはこのパターンから離れていました。しかし、2 カ月ほど前、ヨーロッパの
ほかの国々と同じように、スウェーデン民主党という反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が、議会の代
表に必要な4%の壁を初めて超え、5.7%の票を得たことにより、議会における中道右派政権の絶対多
数を打ち破ったわけです。そういった意味では、ヨーロッパの一般的な国の一つになったことになりま
す。
しかし、このような政治的な激震が起きたにもかかわらず、基本的にスウェーデンは社会福祉を中心
とした国であることに変わりはありません。左派から右派まで、すべての政治環境の中において、今日こ
のスウェーデン・モデルは支持されています。基本的にこの原則は広範囲に受け入れられているのです。
しかし、新しい世界の秩序、つまり新規に台頭しつつある国々からの強力な挑戦の下、これから先スウェ
ーデンのモデルは、このまま残っていくことができるのだろうかという問題が残ります。
世界に起きた大きな改革を思い出してください。何百万人の人たちが政治的に、そして経済的に開
放されました。しかし、同時に新しい問題が起きました。多くのリーダーたちが、これから先、直面しなけ
ればならない問題です。私は、水晶玉による占いは好きではありません。どちらかと言いますと、バックミ
ラーを見て、歴史から学ぶ方が私の好みです。そこでこれまでの経験を振り返りますと、これから先の数
年間というのは、政治的にも経済的にも、相当大変なものになるでしょう。新しい地政学地図が現在形を
3
あらわにしつつあります。政治力は、東西で、また北南で調整されることになるでしょう。財政赤字、債務
残高、高失業率に苦しむ国々が多く出てきます。デフレ、国内需要の停滞に苦しむ国も出てくるでしょう。
それに従って、政治不信を生んでいくはずです。そして金融危機が起きたことからも、政治不信、政治
危機が起こるはずです。
しかし、私はまだ信じています。このような金融危機が起きる前よりも、現在のような状況においてこそ
スウェーデン・モデルから学ぶ教訓が多いとますます確信を持つようになっています。もちろん、これが
唯一の答えというわけではありません。しかし、私たちのモデルの一部が、この新しい世界新秩序の中
での回答の一つになると、私は思っています。
3.スウェーデンの歴史から学べること
ご存じのように、19 世紀後半、スウェーデンは欧州における最も貧しい国の一つでした。しかし、その
後スウェーデンは、急速に近代的産業国家へと変化を遂げることができました。その間、国、企業、労働
組合の三者間の暗黙の協定が、スウェーデン・モデルを完成させたのです。
市場経済と高い税率、
収益性の高い産業部門と強い労働組合、
活力ある民間セクターと効率的な公共セクター、
そう、こうした組み合わせは可能なのです。
高名なベルギーの経済学者であるアンドレ・サピール(Andre Sapir)は、かつてのEU の15 の加盟国
を四つに分類しました。社会政策モデルなど、その他の幾つかのファクターを基にして、四つに分けま
した。
最初のグループは、二つのアングロサクソンの国、アイルランドとイギリスです。ここにおいては、社会
支援はあくまでも最後の綱という形で作られています。これは弱い組合、それから比較的賃金格差が大
きく、そして低賃金の比率が比較的大きいという世界です。
2 番目が大陸諸国で、オーストリア、ベルギー、フランス、ドイツ、ルクセンブルグなどで、社会保険方
式の給付金と年金が中心になっていて、組合の組織率は低くなりつつはありますが、それでもまだ強い
ものです。
3 番目が地中海諸国で、ギリシャ、イタリア、ポルトガル、スペインになります。ここにおいては、雇用保
護や早期退職制度などが中心になり、フォーマルセクターでの賃金決定は団体交渉が中心となって、
賃金格差が少ないものです。
最後がノルディック諸国で、この中にはオランダも入れています。ここにおいては、社会的保護がきち
んと行われ、そして社会福祉が全国民に提供されるというタイプの制度です。また労働市場に関しても、
財政的な介入が大きく、労働組合の組織率が高い、それからまた賃金格差が小さいというタイプのもの
です。
サピールは、この四つのグループを分析して次のような結論を出しています。この地中海モデル、つ
まり雇用率が相対的に低く、また貧困に落ちる高いリスクを持っている国々は、公平・効率の双方で良く
はない。アングロサクソン型や大陸型は、公平性と効率の間のトレードオフがある。それに対してノルデ
ィック・モデルは雇用率の高さ、それから貧困に落ちるリスクの低さということで、公平と効率を組み合わ
せることができると言っているわけです。私も同じ考えです。ノルディック・モデルにおいては公平と効率
はコインの両面であるのです。
4
4.1990 年代の構造改革とその結果
スウェーデン人以外の多くの人々にとって、スウェーデンはモデルとしてそれにならうべきものか、ある
いはそれを拒否するか、反応が分かれます。しかし、1994 年の時点では、スウェーデンとそのモデルは
大混乱をしていたので、いろいろ疑問が投げかけられました。1990 年の初め、スウェーデンは1930 年代
以来の最悪のリセッションに陥っていたわけです。当時、3 年間で政府の債務が倍になり、失業率は3
倍になって、財政公的な赤字は10 倍になりました。94 年には、一般政府の財政赤字がOECD 諸国中
最大であり、GDP の10%に達していました。実質金利が急上昇したために国内の需要は落ち込み、家
計の貯蓄率は13%以上高まったのです。その90 年代初頭の問題の一部は、80 年代にクローネをしば
しば切り下げていたことに原因がありました。必要な構造改革が行われなかったのです。
新しい社会民主党政権が94 年に誕生したとき、この切り下げ戦略は失敗だ、だから決然とした行動
が必要だとわれわれは考えたわけです。そして、財政赤字を大幅に削減することによってのみ、スウェ
ーデンは安定と持続的成長ができると。それで何を実施したかというと、われわれは増税を行い、歳出
削減を断行したわけです。GDP の7.5%にのぼる積極的な歳出削減措置を取り、4 年後の98 年には財
政黒字へと持っていったわけです。
財政緊縮プログラムの導入と同時にいくつかの構造改革を行いました。
EU に加盟して域内市場にアクセスしました。
年金制度を、維持できなくなっていた賦課方式の制度から、私的年金と公的年金の組み合わせによ
る、一部積立方式を取り入れた拠出建制に変えました。
新しい予算策定プロセスを設定しました。名目歳出に上限を設け、黒字目標を立てました。この結果、
現在私どもは多分、世界で最も厳しい予算策定プロセスを取っていると思います。
そして、中央銀行に独立性を持たせてインフレ目標率を定めました。
では、このような構造改革をして、厳しく予算をコントロールした結果がどうだったか。
まず高成長です。この10 年で、スウェーデンはEU の平均あるいはOECD の平均よりも、高い成長率
を記録しました。そしてEU 平均より高い雇用率ということで、この数年でEU の中で2 位です。ほとんど
80%の人たちが働いているということで、失業率は4%程度です。
それからインフレ率も低くなっています。民間セクターの成長、生産性が80 年代の2%から、90 年代
には3%にまで上りました。そして、可処分所得も向上しました。生産性が高いということは、2002〜2006
年の間、単位労働コストは変わらずということです。インフレ率が、ヨーロッパの平均よりも低いレベルに
あります。
さらに、健全な財政です。私が財務大臣であったとき、財政黒字はGDP の3%になりました。
5.改革の結果得られた六つの競争優位性
@強力な国家財政
では、なぜそういう成果がもたらされたのか。ほかの国々が学ぶべき競争優位性があるのでしょうか。
私が考えるのは、第1 に、スウェーデンの国家財政がしっかりしていて強固であることが、競争優位性
を生んでいるということです。それは、小さいが開かれた経済における脆弱性を低くするだけでなく、うま
くいく経済、つまり、非常に低インフレと実質賃金が高い経済の基盤となります。
財務大臣になった翌日、減税を求める人の列が私のオフィスの外に並んでいるのを目にしました。3
日目には、歳出増を求める人々が列をなしていました。4 日目になりますと、本当に困ったことに、同じロ
ビイストが両方の列に同時に並んでいるということがありました。それで私は財務大臣就任1 週間で悟っ
たのです。私の政府での役割は「ノー」と言うことなのだと。まず財務大臣は「ノー」と言わなければいけ
5
ない。そして、これは非常に重要な教訓だと思うのですが、単に「ノー」と言うだけではなくて、同時に政
策遂行のために目標の枠組みをきちんと整えるということです。
90 年代、長期的な目標は、政府と議会により設定されました。当初はそういう目標設定は想定されて
いなかったのですが、これは非常に効果がありました。これによって、本当にきちんと削減したのかを検
証できる、実現に役立つツールとなったわけです。ターゲットを設定することによって、政策を継続し、評
価できます。そして、政治家も国民も削減するモチベーションになりますし、責任が明確になるわけです。
そして、これは力のあるコミュニケーションのツールであり、政府の方が優先事項についてはっきりとメッ
セージを出せるわけです。
政府は失業率を4 年で半分にする、つまり1996 年から2000 年の間に8%から4%にすることが最も
重要で高いターゲットであり、まさにこれが雇用に関しての論議の要になったわけです。それは、社会民
主党が何を達成したいのかを明らかにしました。それは全員に対する公平さと富であり、経済の回復と
同時に社会的正義の実現に向けた財政の健全化ということです。こうした政治的な目標を提示すること
に加え、政府はいくつかの財政上の目標も提示しました。その一つは1998 年に予算を均衡させるという
ものです。10%の赤字があった94 年の4 年後には、私どもは実際にその目標を達成し、財政はプラス
に転じました。
もう一つの目標は、景気循環を通じて平均して財政収支をGDP 比で1%の黒字にするということです。
景気回復時に財政黒字に持っていくという最終的な目標にはいくつかのモチベーションがありました。
21 世紀には、財政は高齢化によって大きくに圧迫されることがすでにわかっています。われわれは黒字
目標を設定することによってこの問題に対処しようとしたわけです。GDP の1%の黒字を景気循環を通じ
て維持すれば、景気悪化時に過大な財政赤字を計上せずに財政政策を講じることができます。さらに、
財政黒字は外国からの借り入れを増やさずに高水準の国内民間投資を維持できるという余地を生むこ
とになります。
このような財政黒字のルールは、不況時のスウェーデン経済の脆弱性を減じることができます。そうい
うターゲットを設定したおかげで、スウェーデンはリーマンショック後の金融危機の中でも、比較的安定し
ていることができたのです。私の跡を継いだ財務大臣は、黒字財政を受け継ぐことができたのは本当に
良かったと思っていることでしょう。こうしたことが、金融危機においてスウェーデンが他国に比べてうまく
切り抜けた理由の一つなのです。
A開放経済
そして二つ目に、スウェーデンは開放経済だということです。スウェーデンには、数多くの国際的企業
があります。例えばABB、エリクソン、H&M、IKEA、SCANIA、サーブ、ボルボなどがそうです。スウェ
ーデンの輸出の対GDP比は50%、輸入は42%です。小さな、そして開かれた国として、スウェーデン
は長い間、自由貿易を支持してきました。
しかし、私どもは決して、自由貿易が当たり前にあるものだと思っていません。近年、残念ながら保護
主義が多くの国で台頭してきています。多くの人々は、国際競争の高まりを恐れています。しかし、保護
主義というものは、断じて解決策ではありません。
逆に、過去20 年間、自由貿易が、世界の経済成長の牽引力でした。自由貿易は高い成長を将来に
わたって保証していくために必要です。加えて、われわれは、自由貿易主義者であるだけでは、充分で
はありません。われわれは、公平な貿易主義者でなければならないのです。自国の産業を守るために、
自らの市場に、他国の産業に来てもらっては困るというような態度ではいけません。
それでもなお、世界には大きな貧富の差があります。スウェーデンは、その責任を果たすために、国
6
民所得(GNI)の1%を、ODA に拠出しています。われわれは、G8 のメンバーではありませんが、G1 で
す。このことを非常に誇りに思っています。ぜひ、他の国にも、このG1 に参加していただきたいと思いま
す。
ヨーロッパが市場を開放しない限り、貧しい国に対してODA を拡大して支援していくことは必要です。
私たちは、富と市場を分け合わねばなりません。国際的に競争することはいいことですが、他方、自国
の市場開放という自らに課せられた責務を果さなければなりません。富裕国は、1 日当たり10 億ドルの
農業補助金を使っているのですが、ODA は1日当たり3 億ドル以下です。現在、世界では世界の上位
1,000 人が、下位25 億人の倍の資産を保有しています。上位の10%の人が、全体の85%を所有してい
ます。こういう世界は維持できません。市場の共有という話をしますと、豊かな国のなかで、グローバル化
を否定的に見る人たちが多くいます。市場拡大には明らかに利点があるにもかかわらず、ヨーロッパの
人々は、新しい競争の後に訪れる変化を恐れています。
B信頼できるソーシャルブリッジ
私たちの3 番目の競争優位性に話を移します。それは信頼できるソーシャルブリッジをいかに作って
いくかということです。国際競争の結果、企業が破綻しますと、人々は失業することになります。それは疑
いようもありません。問題は、グローバリゼーションの果実を社会にどのように分配するのかということで
す。
もともと、ソーシャルブリッジという言葉は、数年前、英国とスウェーデンの共同論文のなかで、ゴード
ン・ブラウン氏と私が使いました。産業構造の転換によって、余剰人員が生まれ、その人たちが、新たな
雇用機会を求め、そこに適応していく際、その人たちのコストを抑制する手段、それを私たちは、ソーシ
ャルブリッジと表現したのです。スウェーデンにおいて、ソーシャルブリッジを構成する政策は、労働者の
保護であり、雇用の保護ではありません。
スウェーデンに即して申し上げますと、ソーシャルブリッジは、三つの類型から成り立っています。
第1 点目は生涯学習です。良い教育によって、人々の就業機会は拡大します。就学前教育から大学
まで、その責任を負っています。加えて、それは質が高く、誰でも受けられるものでなければなりません。
もっとも、これは答えの一部分でしかありません。
もう一つの部分は、人々に対して複数回のチャンスが与えられる教育制度であるということです。例え
ば、高校を中退してしまったとしても、20 代、30 代、またはそれ以降でも、もう一度高校の勉強をしたいと
思ったときに、それができるようにしておかなければなりません。
具体的な例を挙げましょう。1990 年代の経済危機の際、スウェーデン政府は、中等教育を修了してい
ない失業者に対する、新制度創設に踏み切りました。政府は、10 万人の失業者に対して、失業給付金
と同額の補助金を受けつつ中等教育を修了する機会を提供したのです。人口900 万人の国における
10 万人です。
また、高等教育は全ての人に開かれていなければなりません。ほかのヨーロッパ諸国と違い、スウェー
デンでは、中等教育を修了していれば、大学に入ることが可能です。つまり、12 歳のときの自ら、あるい
は、両親の下した進路選択がどうであれ、高等教育を受けることができるのです。また、私たちは、大学
の数を増やしました。さらに、新しいタイプの学生に高等教育を開放しました。
スウェーデンの大学には、女性の移民が今どんどん入ってきています。これは人々が一つになる良い
方法です。教育システムをオープンにする、つまり新規参入者に対して門戸を開くことによって、私たち
の経済をより競争力の高いものとすることができます。これから先、スウェーデンという国は、さらに教育と
研究に投資を続けるでしょう。現在、スウェーデンにおけるR&D投資は対GDP 比4%に達しています。
7
これはフィンランドや他の数カ国とともに世界トップレベルです。
2 番目のソーシャルブリッジは、進んで適応していくための保険です。失業、疾病、その他の社会的
疎外によって、人々は財政的な支援を必要とすることもあるでしょう。その際、失業保険、疾病保険とい
った給付は、給付期間中に、新しい職を見つけられるよう設計されなければなりません。スウェーデンの
殆んど全ての社会保障給付は、個人の所得にリンクしています。すなわち、今、あなたが仕事をしてい
ないとしましょう。あなたが、これから先また仕事を再開するつもりであることを証明出来ない限り、社会
保障給付を受けることは出来ません。子育て支援制度がありますから、この方針は、シングルマザーに
も適用されます。
そういった意味では、わたしたちは、社会福祉システムというよりも、ワークフェアシステムを持っている
と言った方がいいかもしれません。さらに別の言い方をしますと、この適応していくための保険とは、新た
な仕事に就くために歩いてわたる橋なのであって、その上にずっと立ち止まっていていいとものではな
いのです。
ソーシャルブリッジという概念の3 つめの側面は、就業人生への復帰です。
仕事に長い間就いていない人たちは、もう一度就職をするにしても、それに必要なスキルを失ってい
ます。この人たちに、就業に必要な求められるスキルを身に付けさせるには、積極的労働市場政策によ
って、労働市場への再参入を支援することが必要でしょう。従って、失業者には、新しい職を探すための
手助けと再訓練の機会が与えられなければなりません。わたしたちは、OJT から学校教育までさまざま
な機会を提供しています。重要なのは、高失業率がそのまま受け入れられるような風土を作らないことで
す。
既に申し上げたように、ここでの考え方は、人を守るということです。雇用を守るのではありません。フ
ランスやドイツにあるような法律は、私たちにはありません。そういった法律は、産業が消滅してしまいま
すと、かえってコストを高めてしまいます。一方、私たちは、その産業を生き残らせるためにお金を提供
するのではなく、個人が自分の身を守るために使えるお金を提供するという考え方です。競争が激しく
なることによって自分の働いている会社が例え倒産したとしても、自分の人生は揺るがないのだという自
信を人々に持たせなければなりません。
つまり、ソーシャルブリッジは、古い、競争力をなくした仕事から、新しい競争力のある仕事に人々を
移らせるためのインセンティブにならなければならないわけです。スウェーデン人が変化を好んでいるの
かといえば、それは全くのうそになります。スウェーデン人は、変化を好んではいません。しかし、ほかの
国よりも変化を受け入れる大きな土壌が多分あるでしょう。
何年か前、私はスウェーデン中部の小さな町を訪れました。この町は、一つの産業、鉄鋼工場に全面
的に依存していました。そういった町は、世界中のどこにでもあると思います。町の全てが、一つの産業
だけに支えられており、非常に脆弱です。私は、この鉄鋼工場の労組幹部に会いました。彼らは、私に
こう言いました。「100 人が解雇されなければならない。経営陣との交渉の準備をしているところだ」スウェ
ーデンにおいては、勤続年月が一番短い人から解雇する(last-in first-out)という政策があります。
私は、この労組の一人に、聞きました。「どうやってこれを乗り切るのだ。こんな小さな町に住んでいれ
ば、お互いが知り合いだ。自分の同僚であったり近所の人であったり、または、息子や娘の親友のお父
さんだ。そうしたなかで、どうやって解雇される人を決めるのだ」
その労組の一人はこう言いました。「お分かりでしょう。それをやらなければ、状況はもっと悪くなります。
必要な調整を今やらなかったら、この工場そのものが競争力を失ってしまう。そうなってしまうと、工場そ
のものが閉鎖になってしまうかもしれない。この町そのものが死んでしまうのです」
ストックホルムに戻って、私は自問自答しました。あの鉄鋼工場の労働者たちは、あのように変化をど
8
うして受け入れることができるのだろうか。東京大学でマクロ経済学を学んだわけではありません。答え
は簡単です。ソーシャルブリッジがあれば、たとえ苦しみが伴ったとしても、柔軟性に富む、ダイナミック
な社会を作り出していくことができるからなのです。
C協業の文化
4 番目の競争優位性、つまりスウェーデンが持っているコラボレーション、協業の文化に、話を移して
みたいと思います。数年前、スウェーデンの大手企業の一つ、エレクトロラックスが、掃除機を作っている
工場を閉鎖することを決めました。そこでは400 名が仕事をしており、人口2 万2000 人の小さな町に位
置していました。ですから、この町に対しての影響度は大変なものです。多くの国において、こんなこと
をやることになると、大変な騒ぎになるでしょう。ストライキがあって、その工場は闘争的な労組メンバー
によって、多分のっとられてしまうでしょう。それは、南ドイツで、エレクトロラックスが同様の工場を閉鎖し
たときに、実際に起きたことです。
スウェーデンの場合、最終的にはその決定は受け入れられました。もちろん、喜んで受け入れられた
わけではありません。なぜスウェーデンの労組は、このように変化を受け入れることができるのでしょう
か。
二つの理由があると思います。ソーシャルブリッジがあることはもう申し上げたとおりです。ソーシャル
ブリッジにより、職を失ったからといって、自分の家を売らなければならない状況に追い込まれることには
なりません。なぜなら、ある程度の失業保険があるからです。加えて、教育や訓練を受けることができる
ので、もう一度、拡大する労働市場で雇い入れてもらうことができるようになります。
2 点目として、労働組合は、組織率が高いことによって、非常に先進的であるということです。組織率
の高さは、労働組合に参加していることと失業保険給付を受けることが密接に関係しているからというだ
けではありません。現在、組織率は80%ぐらいであり、それにより、労働組合は非常に強力な組織となり、
非常に大きな責任を担うことができるのです。
別の言い方をしますと、労働組合のメリットを最大限にするのと同時に、社会のメリットも最大限にしよ
うという責任が労働組合には生まれてくるわけです。だからこそ、実質的に賃金がほとんど上がらないと
しても、それによってインフレが低く抑えられるのであればよいといった形で、労働組合は非常に大きな
責任を担っているわけです。これによってコラボレーション、協業という概念が生まれます。
しかし、ここで誤解をしないで下さい。スウェーデンにも、ほかの社会と同じように、いろいろな利害関
係、いろいろな意見があります。しかし、それを大きな紛争にしてしまうほど、大きな国ではないわけです。
従って、私たちにとって、労働組合のストライキをなくせばなくすほど、競争優位性は高まることになりま
す。
Dジェンダー平等政策の経済への影響
5つめの競争優位性として、ジェンダーの経済への影響があります。多くの国々で人口動態的な課題
があります。日本もそうです。高齢化により、もっと多くの人が働かなければいけませんし、出生率を高め
なければいけません。スウェーデンは、他のヨーロッパの国々より、高い雇用率を保持しています。女性
の労働市場への参加率が高いことが、とても重要な役割を果たしていると思います。これは、たまたまこ
うなったのではなくて、政策の結果です。男女ともに親であること、それから、育児と仕事との両立をしや
すいようにしたという政策の結果なのです。
最も重要な政策は、70 年代に保育センターを作り始めたことです。働く親の子は全員そこに入れます。
サービスは、質が高く、母親も父親もフルタイムで働くことができる時間帯で提供されます。フルタイムで
9
利用して、利用料は月に200 ドルが上限です。質もコストも開園時間も使い勝手が悪ければ、親の就労
を妨げてしまいます。
二つ目の重要な改革は、育児休暇です。親は、13 カ月の育児休暇を取ることができ、この間、給料の
80%を、政府からの給付として受け取ることができます。最高3,400 ユーロまでです。その13 カ月のうち
11 カ月を超えて一人で取ることはできません。となると、父親が、少なくとも2 カ月取らなければいけませ
ん。つまり、父親も親としての役割を果たすというインセンティブがあるわけです。そうすることによって、
父親と母親の間で、子育ての責任をより平等に負担させようというわけです。
こうした育児休暇制度は、コストがかかります。大体GDP の1%ほどのコストがかかっています。しかし、
この制度の結果、男女の平等、高い雇用率が可能になったわけです。私の考えでは、男女の平等とい
うのは、平等という正義の側面からのみでなく、もっと純粋に経済的な側面から議論されるべきだと思い
ます。ここに、エコノミストの使命があります。男女の平等は、収益性を高め、競争力の向上をもたらしま
す。
E環境政策
最後の競争優位性は、環境です。スウェーデンは、非常に早い時点から、政策として、生産方式を省
エネルギーと環境に優しいものに変えてきました。今、その結果が現れています。
この10 年間、高い成長率にもかかわらず、現在の温室効果ガス排出量は、1990 年より低くなっていま
す。グリーンであることは、持続可能な社会を創出する重要な手法であると同時に、経済成長の原動力
であると考えています。グリーンな製品、グリーンな技術の市場は、急速に成長しています。
スウェーデンでは、そうした新技術の研究を支援するだけではなく、環境に優しい燃料を使う車には
減税をしています。そうした燃料に対しては、減税だけではなくて、車が都市部に入る場合には駐車も
無料、そして通行料も無料にしています。これはそれほどコストもかからず、バイオ燃料を使う車の増加
を、促しました。
Fまとめ
まとめに入りましょう。開放経済、高い教育・研究、強靭な財政、高い雇用率、男女平等、持続可能な
開発、労働市場における協業の伝統、そして、ソーシャルブリッジによって、変化を是とする社会ができ
てきたわけです。スウェーデンが、過去10 年間、ヨーロッパの平均を上回るパフォーマンスを達成した背
景の一端です。
もちろん、スウェーデンも、パーフェクトな社会ではなく、問題点はあります。一つ申し上げますと、スウ
ェーデンの失業は国際的な基準でみると低いのですが、スウェーデンの基準で見ると、まだ高すぎます。
多くのスウェーデンの人たちも、本当に今後競争力を維持していけるのかと心配しています。親たちは、
子どもたちが自分たちより生活水準が下がるのではないかと心配しています。人々は、低コストの国とそ
の国の労働者たちに、仕事を奪われるのではないかと心配しています。でも、スウェーデンは、競争力
を維持しなければなりません。それ以外に、国際的な経済の中で生き残り、成功する方法はないからで
す。
その競争力の秘訣は何かというと、賃金を引き下げ、減税し、社会保障を削減するのが唯一の道だと
いう人もいますが、私はそうは思いません。スウェーデンは、この10 年、高い税で賄われる非常に大きい
福祉部門があるにもかかわらず、あるいは大きいがゆえに、他国よりも抜きん出てきたわけです。
グローバル化によって、スウェーデン・モデルが強固であることが示されました。グローバル化は、下
への競走ではなく、上への競走です。われわれは、競争力を維持するために、スウェーデン・モデルを、
10
絶えず発展させなければなりません。スウェーデン・モデルを変えるのではありません。このモデル自体
が、われわれの競争力の基盤だからです。
こうしたスウェーデンの経験が示していますように、高成長と公平な所得分配が両立しないというのは、
間違いだと思います。むしろ、成長と社会正義は、グローバル化の時代でも両立できるのです。どこでも
同じようにできるとはもちろん思いませんが、スウェーデン・モデルの一部は、普遍性を持っていると思い
ます。
スウェーデン・モデルのアイデアについて、私は、お話ししてまいりました。多くの人々が適応していく
ことを恐れず、新しい競争力のある仕事に移ろうとするならば、国の競争力はさらに高まっていきます。
ですからこそ、信頼できるソーシャルブリッジが、社会正義と経済的成功のための必須条件なのです。
6.金融危機の原因
最後に申し上げたいのは、金融危機は一体何が原因だったのかということです。ここ数年、われわれ
が見てきたもの、経験してきたものは何が原因かということです。これはウォール街の欲が原因だったの
か、あるいは銀行業界における報酬制度のせいなのか、あるいは金融規制の欠如が問題であったのか
ということです。これらの要因は、間違いなく金融危機の原因を考える際に考慮する必要があるものであ
り、それは共通認識になっていると思います。
ここで、私はもう一つ付け加えたいと思うのです。すでに10 年前に亡くなっているある人のもとで行わ
れたことが、結果として金融危機を助長することになったのではないかと。
中国はケ小平氏のもとで市場経済を導入して、外国投資を受け入れ、市場を開いて需要と供給に基
づいた経済を作り出しました。その結果、中国の中産階級は増加し、何百万人もが貧困から脱出しまし
た。スウェーデンとほかの輸出国も、この新しい需要の恩恵を受けました。
そういうことで、多くの中国人と世界もおかげをこうむったわけですが、それと同時にある意味では公
的な社会のセーフティネットが廃止されることになった。ということで、中国人の方々が豊かになればなる
ほど、病気や老齢になってかかるコストに備えて、貯金をするようになってきたわけです。どんどん貯金
しました。そして、民間の貯蓄率は50%ほどに高まり、中国の安いお金が、アメリカのハッピーな家庭へ、
ハッピーな政治家へ、そしてハッピーなウォール街の金融商品を作る人々へと、どんどん入ってきたわ
けです。中国の人々が将来を恐れた。つまりソーシャルブリッジがないわけで、それがアメリカの過剰消
費を煽ることになって、その過剰消費により、金融商品を作り出して自分では責任を取らない人々に、ピ
ッタリの環境ができてしまった。その有毒ローン、いわゆるサブプライムローンが、世界中を網の目のよう
に駆け巡ったわけです。私たちはもうつながっているわけですから、後は皆さま方がご存じのとおりで
す。
ということで、ウォール街の過剰性、そして産業界の過剰性、それがソーシャルブリッジ、つまり年金制
度などの安心を与える仕組みの不十分な中国と組み合わされて、さらに燃え上がった。ここから学ぶ事
柄は、ちょっと皆さま方に挑戦的かもしれませんけれども、中国が北欧モデルをもっと取り入れていたの
ならば、金融危機の一因となったグローバル不均衡をつくりだすことにならなかったのではないか。
そうお思いにならないのなら、こういうふうに私は聞きたいと思うのです。「どんな世界に住みたいです
か? より多くの国家の規制があって、保護主義が台頭する世界なのか。あるいはスカンジナビアの
人々の信じるところ、つまり自由貿易と市場主義のもとでも安心できるソーシャルブリッジは人々が置き
去りになることの防波堤になるような世界か、どちらに住みたいですか」と聞きたいと思います。
以 上
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/501.html
コメント [カルト7] 世界を支配しつつあるサタン教、infoseek(どうやら、戦争を起こしたり、恐慌を起こしたりしているのは彼らのようです) 小沢内閣待望論
04. 2010年12月30日 22:14:54: 7IpsRZdKJk
家が内部で分裂するなら、その家は立ち行かないでしょう。また、サタンが自らに立ち向かって分裂しているなら、彼は立ち行かず、終わりを迎えてしまうのです。(マルコ3:25、26)

ま一応、サタンの敵は人間ではなく神ですから。

http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/745.html#c4

コメント [経世済民70] 気力の差が国力の差を生む?めげる日本、めげないアメリカ tea
02. 2010年12月30日 22:15:07: 1FiaaxrZTU
ヨーロッパの偉大なところは、社会構造で世の中を見た事。
とりわけ富に焦点をあて世の中を見る見方を確立した事だと思う。

精神論に逃げ込むのは学問の放棄であろう。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/490.html#c2

コメント [エネルギー2] インフレがやってくる。エネルギー資源価格の暴騰と円安が来年日本を直撃する。 taked4700
04. taked4700 2010年12月30日 22:15:33: 9XFNe/BiX575U : OmZhQK7YJo
03さん、今日は。

>確かに原発の場合、かっては膨大な補助金や政治優遇がありましたが、その背後には、多分、単純なエネルギー安全保障以上に、右派からの地政学的・軍事的な要請、新規開発技術のスピンオフメリット、兵器転用メリットや輸出メリット(開発技術が、そのまま海外新興国への輸出で使える)などが含まれているし、当然、政財官学の癒着(笑)などもあって、かなり恣意的な値である可能性は高いでしょうね。

 いいえ、違うと思います。http://www.jaea.go.jp/03/senryaku/report/rep06-4.pdfの5ページ目に世界各国の原発の発電コストが載っています。そしてそれによると、日本のコストが最も高く、1kwh5円ほどだとしています。表から見るとアメリカは1kwh4円そこそこでしょう。

 しかし、ここで、疑問が生じます。アメリカはスリーマイル島の原発事故以来30年ほど新規原発の建設は一切やっていません。もちろん、建て替えもやっていません。同じリンクに石油などの比較も載っています。それらを見ても、原発の発電コストはかなり低いのです。

 おかしいと思いませんか?そんなに原発での発電コストが低いのならなぜ、もっと原発建設がアメリカで行われないのか?

 そして、なぜ、日本でだけ、原発の新規建設が1970年代からずっと続いているのか?ヨーロッパ、つまり、日本よりも原発に発電を頼っているフランスでさえ新規原発の建設は最近止まっているのです。

 答えは、原発の発電コスト計算はかなり恣意的にコストを低く計算することで国際的に合いが出来ているということです。そして、現実には、安全対策のコストが様々な形でかかるのですが、それを計算していないし、使用済み核燃料の処分費用も適当に勝手な数値を用いているということです。

 なぜ、そんな嘘をついているか、それが次の問題です。

 答えは、原発を究極的な兵器、つまり、故障や災害による事故でその国をほぼ壊滅する兵器として原発が捉えられているということです。ソ連のチェルノブイリ原発事故が典型で、あれは、原発直下での小さな地震が原因だと言われています。

 日本は、原発による国家滅亡を運命づけられているのですよ。目的は、日本が持っている米国債の踏み倒し、及び、資源多消費国である日本の滅亡による資源の節約でしょう。

 これ、真面目な話ですよ。エイズを思い出してください。そして、エイズ感染の結果、アフリカや南アジアで何が起こったか。

 
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/262.html#c4

記事 [経世済民70] スウェーデンの外国人政策と立法動向 Re: 強い経済と社会保障をどう両立? スウェーデンの「改革」
国立国会図書館調査及び立法考査局外国の立法246(2010.12) 139
【目次】
はじめに
T 外国人政策の変遷
 1  外国人管理法制の開始
 2  第二次世界大戦後の外国人管理法制
 3  労働市場テストの導入
 4  冷戦の終結
 5  国内問題・高齢化社会への対応
U 2008年の外国人法改正
 1  法律の概要
 2  法案審議の論点
V 2010年の難民就労を促進する法律
 1  法律の概要
 2  法案審議の論点
おわりに
はじめに
 スウェーデンでは、2006年の総選挙で社会民
主労働党政権から、穏健党、中央党、自由党、
キリスト教民主党の4 党からなる中道右派連立
政権に交代した。そして、2010年9 月の総選挙
では、前連立政権を構成していた4 党は、過半
数を取ることができなかったものの、社会民主
労働党を中心とする左派ブロックには勝利し
た。今後は、再び中道右派ブロック中の第1 党
となった穏健党が、左派ブロックの環境党等に
閣外協力を求め、引き続き政権を運営すること
となった。
 前政権は、2006年の政権交代以前から、福祉
国家としてのスウェーデンを支えるための労働
力不足を危惧し、難民受入を中心とした従来の
外国人政策⑴の改革を主張しており⑵、高齢化、
人口減少化の傾向があるスウェーデン社会の将
来を見据え、労働移民の受入れを認め、難民を
労働力として経済活性化、労働市場活性化のた
めに合理的に活用するように政策を変更する必
要性を認識していた⑶。
 この政策を実施するための立法が、2008年11
月12日に国会を通過した外国人法改正である。
2008年の外国人法改正の大きな柱の1 つは、労
働移民を受け入れる際、これまでスウェーデン
が行ってきた政府による労働市場テストの停止
であった。一般的に労働市場テストとは、就労
目的の外国人を受け入れる場合に、国内で労働
力が本当に不足しているかどうかをチェックす
る制度を指す。これについて、前政権で移民・
難民担当大臣であった(2010年の総選挙後も、
引き続き移民・難民担当大臣に就任)トビア
ス・ビルストローム(Tobias Billström)(穏
健党)⑷は、「(労働移民の受入れに際し)政府
が必要な技能や受入れ人数等を定める割当制や
ポイント制は有効に機能しない。(中略)何が
必要かは労働市場にまかせたほうがよい。」と
述べている⑸。
 また、2010年3 月7 日には、難民⑹がスムー
ズに就労し、自活し、スウェーデン社会に定着
スウェーデンの外国人政策と立法動向
海外立法情報課  井樋 三枝子
⑴ スウェーデンでは一般に移民(invandrare)政策と言われる。これは一時的滞在を意図して入国する者以外
はすべて、居住が前提となっているという考え方があるためである。近藤敦「第2 章スウェーデンにおける外
国人政策と市民権」『外国人の人権と市民権』明石書店, 2001, p.68.
⑵ 『海外労働時報』No.336, 2003.3 p.144.
⑶ 大竹剛「移民受け入れは『企業と市場』に任せよ―福祉大国スウェーデンの真実⑶ 移民・難民担当相に聞く」
『日経ビジネスオンライン』2009.1.22.〈http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091130/210899/〉以後、
インターネット情報はすべて2010年10月28日現在である。
140 外国の立法246(2010.12)
することを目的とした諸制度の新設及び改正に
関する法律が成立した。2010年の立法は、外国
人法の改正により労働移民の自由化を図るとと
もに、難民としてスウェーデンに入国、居住す
る者を有効に労働力として活用することを目的
としたものである。また、その趣旨は、難民の
学歴や職歴、有する資格等を考慮し、難民の能
力を活用できる職業を探し、それを求めている
地域と難民とを迅速にマッチングさせる制度を
整備することにある。
 本稿では、スウェーデンの出入国管理、移民
及び外国人就労に関する政策や法制の流れ⑺と
2008年及び2010年の立法の内容を紹介する。
T 外国人政策の変遷
1  外国人管理法制の開始
 外国人管理法制の開始当初のスウェーデン政
府の立場は、原則は自由な国際移動を認め、出
入国管理は個別的で臨時的な対応として行うと
いうものであった。
 1800年代に旅券による出入国管理が始まった
が、1860年以降は不要となり、自由な国際移動
が認められるようになった。1906年に国内の外
国人に対し、自身が外国人であることを届け出
る義務を課す行政命令が出されたが、出入国原
則自由という方針は、第一次世界大戦前まで続
いた。
 第一次世界大戦が勃発すると、1914年に強制
退去法(utvisningslagen(1914:196) )が制定
された。ただし、これは滞在が好ましくないと
される者に対する、個別的な取扱いを規定する
ものであった。その後食糧不足、不況による労
働市場の衰退等、スウェーデンの国内事情が変
化してくると、労働組合は、労働目的での外国
人の移住に対し規制を求めるようになった。
 そして、次第に外国人管理が包括的なものに
変化することとなり、1927 年に外国人法
(utlänningslagen(1927:333))が制定された。
この法律により初めて、外国人がスウェーデン
に居住する場合に「居住許可」の取得を義務付
けられ、許可の範囲を超えて滞在した者に対し
「国外退去命令」を発することが定められた。
ただ、依然としてこの段階では、第一次世界大
戦後という緊急事態に対応するための時限的立
法という位置付けであった。
 その後、世界情勢はさらに変化し、ナチスド
イツによる迫害を逃れたユダヤ人を受け入れる
必要性等が生じ、1937年に外国人法が全面的に
改正された。この1937年法(1937:344)では、
国による包括的な出入国管理、外国人管理が規
定され、難民の地位や政治的な理由による亡命
について定められた。1937年法も時限的な立法
であったが、延長を重ね、ついに1945年の外国
⑷ 2010年総選挙までは、スウェーデン国会に議席を有する政党は、次の7 つであった。左党(Vänsterpartiet)、
社会民主労働党(Socialdemokraterna)、環境党(Miljöpartiet)(この3 党が2006年国会議員総選挙以後、野
党社民ブロック「赤緑連合」となる)、中央党(Centerpartiet)、自由党(Folkpartiet)、キリスト教民主党
(Kristdemokraterna)、穏健党(Moderaterna)(この4 党が中道右派連立政権)である。この7 政党の中では
穏健党が、最も保守に位置する。中道右派連立政権では22の閣僚ポスト中、11名が穏健党であった。2010年の
選挙後は、閣僚ポストは24となり、穏健党員は13名となった。また、同年の選挙により、右左のどちらのブロ
ックにも属さないスウェーデン民主党が、初めて議席を獲得している。
⑸ 大竹 前掲注⑶
⑹ 原文は、「新着移民(nyanlända invandrare)」であるが、実質は特定の条件に該当して居住許可を得た者(難
民又はそれに類する者)を指しているためこのように訳出した。
⑺ Farid Rezapoor och Laura Youkhanis, “Den svenska asylrätten och dess praxis,” Luleå Tekniska Universitet
Examensarbete, 2004:054 SHU, 2004.3.19, pp.3-5.〈http://epubl.luth.se/1404-5508/2004/054/index.html〉;
前掲注⑴, pp.76-78.
スウェーデンの外国人政策と立法動向
外国の立法246(2010.12) 141
人法(1945:315)により全面的に改正された。
以後、外国人法は改正を重ねて今日まで存在す
る。
 1945年法は基本的に1937年法を引き継ぐもの
であるが、スウェーデン国内に「無条件に」居
住、滞在、就労が可能なのは「国民」に限るこ
とを明確化した。
2  第二次世界大戦後の外国人管理法制
 第二次世界大戦で国土や国内産業に対する打
撃がなかったスウェーデンは、戦後多くの労働
力を必要とし、労働移民を受け入れた。難民も
同時に受け入れていたが、労働移民と比べ、少
なかった。移民はフィンランド等の北欧諸国の
出身者が多く、その他もイタリア、ユーゴスラ
ビア等、ヨーロッパ諸国の出身であった。労働
移民の受入れに際しては、労働組合の関与が大
きく、後には主導的な役割を果たすようになっ
た。
 1954年に外国人法は改正され(1954:193)、
法律で定める条件を満たす場合には、スウェー
デンに入国し、滞在することは外国人の「権利」
であると規定した。また、永住権について規定
し、永住権を保有する外国人は就労許可等を必
要としないことを定めた。そして、政治的な理
由による難民に対しては、明確な理由なくして
庇護を拒まないことを規定した。
 就労目的の移民は増加を続けた。特に、ユー
ゴスラビアからの同目的での移民が急増したた
め、1965年、入国前に労働許可を取得すること
を義務付ける規則が制定され、続いて、1969年
には、外国人に関する問題を扱う独立した庁と
して移民庁(Statens invandrareverket)⑻が設
立された。移民庁の前身機関は、臨時的なもの
と位置付けられていたが、移民庁の設立により
初めて入国管理と外国人統合の政策について包
括的に単一の官庁が責任を負うこととなった。
 この時点の労働移民政策は、一時的労働者と
して短期的な滞在の後、帰国させるのではな
く、永住を前提とし、スウェーデンに統合させ
ることを目指していた。また、上に述べたよう
に、労働移民の受入れには、労働組合主導の側
面があり、移民と従来の労働者との間に賃金競
争を起こさせないという点からも、労働移民に
はスウェーデンの労働者と同等の待遇が労組の
主張により保障されていた⑼。このような受入
れ体制は、就労目的の移民の際限のない流入を
結果的には防止するという側面もあった。
3  労働市場テストの導入
 1970年代以降はスウェーデン経済が悪化し、
外国から労働移民を受け入れる余地がなくなっ
ていった。そこで、1972年に自由な労働移民受
入れは停止され、労働移民受入れに際しては、
政府による労働市場テストが導入されるように
なった。労働市場テストとは、外国から雇用を
する前に、スウェーデン国内(現在は、EU、
欧州経済領域(EEA)やスイスについて、国
内に準じた取扱をしている)での募集によって
求人が埋められないかどうか、国がチェックす
る制度である。これにより、以後は就労目的の
移民はほとんど見られなくなった。しかし、難
民に対しては保護の動きが高まり、法制度も整
備されていったため、彼らの呼び寄せる家族も
急増し、スウェーデンへ移住する外国人のほと
んどが難民という状態になった⑽。
 1980年に外国人法が改正され、外国人がスウ
ェーデンに居住、滞在するためには、入国前に
⑻ 2000年に外国人法改正(2000:292)により、Migrationsverketに改組、改称した。
⑼ 近藤 前掲注⑴, pp.74-75; 小池克憲「スウェーデンの移民政策―多文化主義政策を中心に―」『北欧史研究』
22号, 2005, pp. 27-33.
⑽ 同上
142 外国の立法246(2010.12)
居住許可を取得することが義務付けられた。続
いて、1989年の外国人法改正(1989:529)の際
は、難民に関して「庇護」概念の明確化がなさ
れたほか、居住許可、労働許可等の審査につい
ての規定が整備された。
4  冷戦の終結
 1990年代以降は、冷戦終結やその後のヨーロ
ッパでの内戦等、国際情勢が激しく変動し、難
民とその家族の流入がさらに増加した。そし
て、これによる国庫への負担増が問題視される
ようになった。また、1994年1 月にはEEAが
発足し、スウェーデンの外国人政策において、
ヨーロッパ各国との協調という要素も大きくな
ってきた。これらのことから、スウェーデンに
対し、直接庇護を申請する者の審査を厳格化
し、国際的な割当てに従った難民の受入れを積
極的に行うといった方針転換が行われるように
なった。難民受入れに対する消極化の動きがみ
られるようになったとも言えよう。
5  国内問題・高齢化社会への対応
 近年、高齢化社会の進行による労働力不足が
問題視されるとともに、穏健党等の支持基盤で
もある経営者団体等により、国内に失業者が存
在しているにもかかわらず、必要とされる就業
ポストにマッチする人材が国内で不足している
事態が懸念されている。これを受け、政府は労
働市場テストを停止し、外国からの労働移民を
受け入れる方策や難民を労働力として市場に有
効に組み込むための方策を、数年にわたり検討
してきた。
 そして、2008年に労働市場テストを停止し、
企業が原則自由に海外から求人することを認め
る等の外国人法の改正法が成立し、施行され
た。また、難民増に対する国庫負担の増加、難
民のスウェーデン社会への統合に関する問題に
対応するため、2009年に難民の能力を労働市場
で有効に生かす制度を新設する法案が政府によ
り提出され、2010年に法律は成立した。
U 2008年の外国人法改正
1  法律の概要
 2008年4 月29日に提出された政府提出議案
「労働力移民についての新規制(Nya regler för
arbetskraftsinvandring(Prop.2007/08:147))」
は、2008年11月12日に国会を通過、11月13日に
外国人法改正法(Lag om ändring i
utlänningslagen (2008:884))⑾として公布され
た(2008年12月15日施行)⑿。
 この改正法の内容は、次のとおりである⒀。
⑴ 労働市場テストの停止
 労働市場テストの停止に伴い、企業はEU及
びスイスにおいて必要な人材を集めることがで
きない場合には、自由に他国に求人することが
できるようになる。ビルストローム移民・難民
⑾ 外国人法第5 章第5 条、第10条、第18条、第23条、第6 章第2 条、第7 章第3 条の改正及び第5 条第15a条、
第6 章第2 a条、第12章第12a条の新設。
⑿ EU加盟国であり、シェンゲン協定加盟国であるスウェーデンでは、ビザ発給、移民政策はEUの枠組みや、
協定の規定に基づくことは前提であるが、本稿では記述を省略する。
⒀ Labour immigration. Regeringskansliet ウェブサイト〈http://www.sweden.gov.se/sb/d/3083/a/114169〉;
Nya regler för arbetskraftsinvandring, Prop.2007/08:147.〈 http://data.riksdagen.se/fi l/968b4bdb-a767-4963-
a8d4-8da610875e1d〉; Nya regler för arbetskraftsinvandring, Socialförsäkringsutskottets betänkande
2008/09:SfU3. 〈http://data.riksdagen.se/fi l/10caa696-2087-43ca-96cc-01c23d2dd372〉; New rules for labour
immigration , Ministry of Justice, Jun. 12, 2008.〈 http://www.sweden.gov.se/content/1/c6/10/72/00/2a13eb93.
pdf〉; Nya regler för arbetskraftsinvandring , Justitiedepartementet, maj 15, 2008.〈 http://www.regeringen.
se/content/1/c6/10/51/51/4bbe4bc2.pdf〉
スウェーデンの外国人政策と立法動向
外国の立法246(2010.12) 143
担当大臣は、法施行に先立ちインドの英語紙
『ヒンドゥー』に寄稿し、コンピューター関係
業務に従事しているインド系の労働移民を紹介
して、制度改正によってさらに門戸が広がるス
ウェーデンでの就労をアピールしている⒁(た
だし、法律中には職種等の制限は存在しな
い。)。この改正法の政府広報資料⒂では、企業
が外国からの自由な雇用を必要とする例とし
て、インド風衣料品ブランドの社員、レバノン
の喫茶・パン屋をモデルとしたカフェチェーン
での菓子パン職人、溶接工、国内の学生に不人
気なテクノロジー分野の大学、大学院への留学
生の国内企業での雇用が挙げられている。
 これまで外国人労働者を求める雇用主は、職
業安定所(arbetsförmedlingen: AFM)の用意
した特定のフォームを用いて求人を登録してお
り、登録後は、次の手順でAFMによる労働市
場テストが開始された。まず、AFMが国内の
職業案内システムやEUの職業案内システム
Eures上で、国内及びEU内の求職者に対する
告知を10日間行い(AFMのシステムはEures
と連動し、オンライン上で求職情報の共有がな
されているため、雇用主が求人ポストをAFM
に通知することにより、他国への求人より先に
EUでの求人が自動的に行われる運用となって
いる⒃。)、同時にAFMに登録されている求職者
に適切な人材がいないかどうか調査する。求人
をしている会社の労働組合は、外国人労働者に
提示されている労働条件が、国内の労働者の水
準に達しているかどうかにつき、AFMから意
見を求められる。
 EU、EEA及びスイス市民の雇用を優先させ
ることについては、EC条約(当時)第10条加
盟国の義務における「加盟国はこの条約の目的
の実現を危うくする恐れのあるいかなる措置も
とってはならない」から導き出されるとされ
た⒄。
⑵ 労働移民に対する基本的な労働条件の保障
 従来どおり団体協約や業界の労働慣行での規
定を下回ってはならない。また、従来どおり
EU、EEAとスイスからの雇用が優先される。
⑶ 労働許可の期限延長
 労働許可⒅の期限は、最長1 年間で1 年ごと
の更新であったが、最長2 年間に延長される。
雇用契約期間が2 年より短い場合にはその期間
のみ有効となる。更新は1 回まで可能で、4 年
以上雇用が続く場合は、永住権を取得する。こ
の法改正により、就労目的での滞在が長引いた
場合での永住権取得の可能性が広がる。
 これまで就労目的での永住権が認められたの
は、労働市場テストを通じ、労働力が長期的に
欠乏し、それが企業活動に重大な障害となって
いるとAFMが認定した場合であった⒆。
⑷ 労働許可申請・許可の手続の一本化
 労働市場テスト関係のチェックの実施責任は
これまではAFMにあったが、就労を目的とす
る移民のための手続きは、移民庁
(Migrationsverket)が一貫して行うこととす
る。
⒁ Tobias Billström,“Sweden opens doors for migants,”Hindu , Nov. 4, 2008. Regeringskansiet ウェブサイト
http://sweden.gov.se/sb/d/11160/a/115467
⒂ Ministry of Justice, op.cit(. 13); Justitiedepartementet, op.cit(. 13)
⒃ Prop.2007/08:147, op.cit(. 13), pp.15-19.
⒄ ibid .
⒅ 外交官、北欧諸国やEU、EEA、スイスの市民等の例外はあるが、外国人がスウェーデンで就労するためには
労働許可が必要であり、入国前に許可が下りていなければならない。決定は移民庁が行う。ibid .
⒆ ibid .
144 外国の立法246(2010.12)
⑸ 居住許可、労働許可の申請・更新のための
出国要件の緩和
 居住許可⒇期限内に失職した外国人は、スウ
ェーデンを出国することなく、引き続き3 か月
間国内に滞在したまま、求職活動が可能とな
る。求職のための面接で入国した者も、就職が
決まった場合は、引き続き滞在したまま一度帰
国する必要なく、居住許可、労働許可の申請を
行うことができる。就学ビザで滞在する留学生
は30単位の取得又は同等の研究を修了した場
合、大学院以上の高等教育を受ける留学生は1
学期を修了した場合に、スウェーデンを出国す
ることなく、就学ビザで滞在したまま、居住許
可、労働許可の申請が可能となる。ただし、就
学ビザが切れる前に申請を行うこととする。従
来は、上述したそれぞれの申請・更新の場合に
は、スウェーデンから一度出国する必要があ
り、就学目的の居住許可を根拠としてスウェー
デンに居住する間は、労働許可申請は認められ
ていなかった。
⑹ 庇護申請が却下された外国人に対する労働
許可申請のための出国要件の緩和
 これまで、庇護申請中であっても、移民庁が
4 か月以内に難民として欠格となるかどうか認
定できないと認めた場合に限り、特例的に労働
許可なしの就労が、庇護申請者に対して認めら
れていた。このように就労実績や職を有する庇
護申請者は、最終的に難民としての居住許可申
請が却下された際にも、スウェーデンから一時
出国することなく、滞在を続けたまま居住許
可、労働許可の申請が可能となる。少なくとも
6 か月間の労働実績を有し、申請の時点で、少
なくとも1 年間継続的な雇用が提供されている
ことが条件となる。当該申請は、庇護申請が却
下される最終決定から2 週間以内になされなけ
ればならない。
 この制度改正は、難民に認定されなくても、
すでにスウェーデンの労働市場に定着している
者を労働力として有効に活用することを想定し
ている21。
2  法案審議の論点
⑴ 反対意見
 所管の社会保障委員会、本会議とも政府提出
議案を無修正で採択したが、野党からは、主に
次の2 点について反対意見が出された22。
 @ 労働力市場テストの停止
 国内の労働力が活用されないことが懸念さ
れ、それによる頭脳流出も危惧される。労働
市場テストにおいて行われていた労働移民の
労働条件等についてのAFMから労働組合へ
の意見聴取がなくなることも問題である。
 A 庇護申請却下時の労働移民への振替え
 難民認定されなかった場合に、庇護申請者
がスウェーデンでの居住を求めて、労働移民
へと移行し得ることについては、明確な庇護
審査が損なわれる危険性がある。迫害等の危
険にさらされている庇護申請者は、本来、難
民認定によりスウェーデンの居住許可を得る
べきである。しかし、この制度改正で、就労
実績があればスウェーデンでの居住が承認さ
れる可能性が高まるという認識を庇護申請者
が持つおそれがある。すると、母国に帰り迫
害を受ける可能性と比較し、たとえスウェー
デン人よりも劣悪な環境であってもスウェー
⒇ 外交官、北欧諸国やEU、EEA、スイスの市民等の例外はあるが、外国人がスウェーデンに3 か月を超えて滞
在する場合には、居住許可が必要であり、入国前に許可が下りていなければならない。決定は移民庁が行う。
ibid ., pp.14-15.
21 ibid ., p.23.
22 Socialförsäkringsutskottets betänkande 2008/09:SfU3, op.cit(. 13)
スウェーデンの外国人政策と立法動向
外国の立法246(2010.12) 145
デンで労働する方が良いと庇護申請者が考
え、庇護申請中、雇用主への依存を強めざる
をえない立場に置かれることとなりかねな
い。裏を返せば、高齢者、子ども等就労に適
さない庇護申請者は、この改正では恩恵を受
けることがない。身元証明書類を持たない難
民の労働許可の審査において、必要とする書
類から身分証明書を例外として除外していな
いことも、強い保護理由を有する難民にとっ
て打撃となる。
⑵ 採択理由
 社会保障委員会はこれらの点に対し、次のよ
うな法案採択の理由を挙げた 。
@ 労働市場テストの停止
 労働移民に対して、国内の労働者と同等の
労働条件の付与、居住許可・労働許可の渡航
前発給を徹底することにより、外国の労働力
が国内の労働力を脅かすという可能性はなく
なる。基本的に国内雇用の方が、外国人雇用
より雇用主にとっては容易でもある。
 また、移民庁はすでに、労働移民の労働条
件の問題について、労働組合が労働許可申請
過程で公平で明確な条件を雇用主に対し提示
するための新たな手順に関して、労働組合と
協議を開始している。
A 庇護申請却下時の労働移民への振替え
 庇護申請が却下された時のために就労実績
を積むことを目的として、庇護申請者が劣悪
な労働条件を承諾せざるを得なくなるという
危惧については、雇用主側を取り締まるため
の、この法改正とは別の仕組みを作ることが
解決方法となる。この問題は、雇用主側の不
法行為により引き起こされるためである。例
えば、難民と認定されないまま、不法滞在
し、不法就労を行う者を、雇用主が劣悪な労
働条件で雇用することが、既に社会的問題と
なってきているが、このような事態を解決す
るためにも、雇用主側に対する取締りを行わ
なければならない。外国人であってもスウェ
ーデン国内で就労する場合には、国内の同種
の労働者と同等以上の労働条件で雇用するこ
とが、雇用主側の法的な義務である。これが
徹底されていれば、庇護申請者や難民が就労
にあたり雇用主に隷属するという問題は、そ
もそも生じないと考えられる。審査時間の長
期化の原因ともなっているが、庇護申請者の
多くが身元確認書類を所持していない24。こ
れに対しては、自分の身元確認に積極的に貢
献する庇護申請者については、労働許可申請
の要件から身元確認書類の提示を除外するこ
とにより対応する。
V 2010年の難民就労を促進する法律
1  法律の概要
 2009年11月17日に提出された政府提出議案
「新着移民の労働市場定着導入―専門的立場で
の責任(Nyanlända invandrares
arbetsmarknadsetablering‐egenansvar med
professionellt städ)」(Prop.2009/10:60) は、
2010年3 月17日に国会を通過、5 月18日に「特
定の新着移民のための定着導入に関する法律
(Lag om etableringsinsatser för vissa
nyanlända invandrare (2010:197))」を中心に
学校法(Skollagen(1985:1100))の改正外、
11の法律の改正法として公布された(2010年12
月1 日施行)。
 これらの法律は、先に紹介した労働移民自由
化の流れと難民政策とを連動させたものであ
23 ibid .
24 社会保障委員会に対する移民庁の報告によると、2007年の申請では16歳から64歳の庇護申請者の94%がパスポ
ートその他の身元確認書類を有していなかったとされる。ibid .
146 外国の立法246(2010.12)
る。難民(その中でも、若年層や高齢者以外の
就労可能性の高い年齢層)をできるだけスムー
ズに就労へと導くよう新しい制度を作り、それ
に関連する業務について、地方自治体であるコ
ミューン(kommun)の負担を減らし、国へ
責任を移行することを、主な内容としている。
具体的には、難民受入れに対するコミューン、
レーン行政庁(länsstyrelse)、AFM、移民庁
間の役割分担の変更とコミューンの責任軽減に
ともなう国からコミューンへの補償金額の調整
等が議論された。
 スウェーデンの難民受入れの現状と移民受入
れに関係する諸機関について説明する。スウェ
ーデンでは、直接国に対し庇護申請を行う者を
受け入れるとともに、国連難民高等弁務官事務
所の第三国定住プログラムにも参加しており、
そこからも毎年一定の割り当ての難民を受け入
れている。2009年は約2 万人を難民として認定
し、居住許可を発給している(家族呼び寄せも
含む)25。
 受け入れた難民を最終的に支援するのは、難
民が居住することとなる各コミューンである。
コミューンは、国(移民庁)と任意に協約を結
んで、一定数の難民を受け入れている。
 スウェーデンの行政制度の特色として、政策
立案部門が行政執行機関と別である点や国
(stat, regeringen)及びその出先としてのレー
ン行政庁と地方自治体(コミューン、ランステ
ィング(landsting))との間の関係性があげら
れる26。
 例えば、司法省には法務大臣と移民・難民担
当大臣がおり、政策立案や法案作成を担当する
が、その法律・制度を執行する行政機関とし
て、移民庁等がある。雇用省を統括するのは雇
用大臣だが、雇用副大臣の地位を統合・男女平
等参画省の大臣の1 人である統合大臣が兼務
し、省庁横断的にかかわることもある。そのよ
うにして制定された法律を実際に執行するの
が、行政機関であるAFMというようになる27。
 レーン行政庁はその行政区画(レーンlän)
における、国の業務を主に執行する。例えば、
警察、高速道路、中央政府の地方自治体に対す
る補償金に関する事項等である。レーンは地方
自治体であるランスティングの行政区画とほぼ
同一である。コミューンはガス、水道、学校等
を所管し、ランスティングはより広域的な運営
が望まれるような分野、例えば医療、病院等を
所掌しており、両者の間に上下関係はなく立場
は対等である。通常複数のコミューンの行政区
画を合わせた地域がランスティングとなる。
25 Beviljade uppehållstillstånd 1980-2009, tillståndsstatistik, Migrationsverket. スウェーデン移民庁ウェブ
イト〈http://www.migrationsverket.se/download/18.78fcf371269cd4cda980004203/tabs1.pdf
26 『スウェーデンの地方自治制度』東京都議会議会局調査部, 1978; 萩原金美編著『スウェーデン法律用語辞典』
中央大学出版部, 2007.
27 このような分担については、「省は所管事項に関して行政機関に対する具体的な指揮監督権を有せず、行政機
関は独立して行政を行う反面、これに関する責任はすべて行政機関が負い、その限りでは大臣には国会に対す
るなんらの政治的責任も存しない」という解説がなされている。萩原金美『スウェーデンの司法』弘文堂, 1986,
pp.5-10.
28 “Så vill regeringen påskynda nyanländas etablering i Sverige,” FAKTABLAD , Integration och jämställdhetsdepartmentet,
nov. 2009. 〈http://www.lansstyrelsen.se/NR/rdonlyres/A5848F16-0196-4402-9063-
7E331A66E6DF/179350/faktablad_nyanlanda_invandrares_arbetsmarknadsetab.pdf〉; “Government
reform to speed up the introduction of new arrivals in Sweden,” FACT SHEET , Ministry of Integration and
Gender Equality, Dec. 2009.〈 http://bercy.congressite.fr/evenement/20100607/images/stories/documentation/
Pays_etrangers/8_Suede/5.SuedeIntegration2009.pdf〉; Nyanlända invandrares arbetsmarknadsetablering -
egenansvar med professionellt städ, Arbetsmarknadsutskottets betänkande 2009/10:AU7.〈http://data.
riksdagen.se/fi l/70d80d18-3ad4-4ddc-8ef7-894aaf2a8b68〉
スウェーデンの外国人政策と立法動向
外国の立法246(2010.12) 147
 この法律の内容は、次のとおりである28。
⑴ 「新規認定難民」の労働市場への定着導入
支援等に対する責任を移行すること
 特定の条件に該当する新規に難民等と認定さ
れ居住を開始29した者(以下「新規認定難民」
とする。)30を担当する機関が、移民庁(国)及
びコミューン(地方)からAFM(国)に一本
化され、取扱いが全国で画一化される。新規認
定難民は、どのコミューンで就労しても扱いが
変わらなくなり、より自分に適した就労ポスト
とマッチングしやすくなる。
 コミューンは新規認定難民に該当しない難民
や移民の受入れに関しては、依然として責任を
負う。例えば、住宅支援、学童保育、未就学児
保育、市民生活のためのオリエンテーション、
移住者のためのスウェーデン語学習コース
(SFI)やその他の成人教育の実施等である。
従来、コミューンは、難民受入れについて、移
民庁と任意に協約を結んできたが、この制度は
継続される(コミューンの難民受入れは義務化
しない)。
 難民受入れ業務に関する各機関の責任の範囲
も変更され、レーン行政庁とAFMの責任が増
大する。まず、移民庁が1 年の難民の全受入れ
数を算定する。AFMは各レーン行政庁、移民
庁と協議し、レーンごとの難民受入れ分を決定
する。AFMによるレーンごとの受入れ分算定
では、コミューンにおける新規認定難民が就労
可能な就労ポストの量や種類を十分に考慮す
る。レーン行政庁とコミューンは、コミューン
が受け入れる難民の人数を協定で定める。
⑵ 新規認定難民の就労ポスト斡旋に関する制
度を改善すること
 居住許可が下りると直ちに、AFMは新規認
定難民のバックグラウンド調査、面談を行い、
新規認定難民の資質に応じた今後の就労支援の
ための基礎資料を作成する。コミューンによる
住居探しの支援期間は、従来、居住許可が下り
てから1 か月間であったが、6 か月に延長す
る。
⑶ 定着導入プラン制度を新設すること
 AFMは新規認定難民に対し、労働市場への
定着導入・自活のためのプラン(以下「定着導
入プラン」とする。)を対象者とともに、それ
ぞれの状況に照らして設計する。定着導入プラ
ンは居住許可が下りてから1 年以内に策定され
る。定着導入プランの対象となるのは難民とし
て居住許可を得た者及びその家族であって、20
歳以上64歳以下の者及びスウェーデンに親がい
ない18歳以上19歳以下の者となる。ただし、難
民の家族呼び寄せにより居住許可を得た者につ
いては、最初に家族の1 人が難民認定を受けて
から2 年以内に居住許可を申請した場合のみ定
着導入プランの対象となる。定着導入プランの
対象となる新規認定難民は、このプランへの参
加について制定法上の権利が認められる。
 既にフルタイムの営利活動に従事しているこ
と、通学、病気その他の身体的、精神的な障害
等を理由として少なくとも定着導入プラン全体
の4 分の1 の期間参加することが困難な者は、
定着導入プラン自体に参加できない。定着導入
プランの実施期間は、最大で2 年間となる。定
着導入プラン途中であっても、フルタイムでの
営利活動が半年継続した時点、大学等の高等教
育への進学が決定した時点等31、自活可能と判
29 住民登録簿(folkbokförning)に登録され、個人番号が付与されることとなる。
30 前掲注⑹
31 スウェーデンでは高等教育は基本的に無償であり、就学中には学生ローンの貸与や国からの奨学金支給がある
ため。
148 外国の立法246(2010.12)
断された時点で終了する。
 定着導入プランには、最低でもSFI、市民生
活オリエンテーション、就労準備活動を含む。
SFIと市民生活オリエンテーションは、国民番
号付与のための住民登録後1 か月以内の開始が
義務付けられる。
 定着導入プラン策定の詳細は、下位規則で定
められる。
⑷ 定着導入プラン参加者に対する補償金
 新規認定難民には定着導入プラン参加中、補
償金が支給される。補償金は全国で統一され、
個人単位で提供される。補償金は、課税対象所
得とはならず、他の社会保障上の給付と合わせ
て受領することが可能である(ただし、社会保
障上の給付を受ける場合には、補償金は世帯の
収入として換算される)。この補償金は、全国
どのコミューンに居住していても同額である。
また、世帯にではなく対象者個人に支給するこ
とにより、男女共同参画を促進する目的もあ
る。⑴により、補償金はコミューンを通じてで
はなく、中央政府の財源からの支給となる。従
来は、難民に対する補償金等はコミューン間で
ばらつきがあった。定着導入プランに参加しな
がら、一定程度の就労をすることも可能であ
る。支給のための条件として、定着導入プラン
への出席率等が勘案される。例えば、(認めら
れた場合を除き)定着導入プランへの不参加や
欠席があると、補償金が減額される可能性があ
る。また、受給者の営利活動による収入が一定
額ある場合にも減額となる場合がある。定着プ
ラン終了または中止とともに支給は終了する。
⑸ 市民生活オリエンテーションの義務化
 多様な社会的背景を有する新規認定難民に、
スウェーデン社会共通の価値観である民主主義
の基本的価値の重要性や市民の平等、男女平等
参画の重要性を身につけさせる。これらが社会
参加と就労を促進するための重要な要素と考え
られるためである。特に社会における個人の義
務と権利についての明確な情報を提供すること
が重視される。
⑹ 定着導入プラン実現のための「水先案内人」
制度の新設
 新たに導入される「水先案内」業務は、会社、
労働組合、経営者団体のような非経済的社団
(ideella föreningar)又は経済的活動と収益を
目的とする経済的社団(ekonomiska föreningar)
等の法人格を有する社団及び事業者団体等によ
る民間参入が認められる。水先案内人の活動内
容はAFMの指示の下での、新規認定難民の早
期就労や定着導入プラン実施の支援である。水
先案内人は、新規認定難民に居住許可が下りる
と、対象者ひとりひとりに対して直ちに選定さ
れる。AFMに認可された複数の水先案内人の
中から新規認定難民は自身の案内人を自由に選
択できる。
 これまでAFMによる類似の支援が、裁量的
に一部の難民に対して行われてきたが、実施ま
でに居住許可が承認されてから1 、2 年が経過
していたのが通例であった。「水先案内」業務
はこれを発展・強化したものである。
2  法案審議の論点
⑴ 反対意見
 所管の社会保障委員会、本会議とも政府提出
議案を無修正で採択した。しかし、野党から次
の点について反対意見も出された32。
 @ 新制度の執行責任のAFMへの一本化に
ついて
 難民受入れに伴う負担が年々増加している
32 Arbetsmarknadsutskottets betänkande 2009/10:AU7, op.cit(. 28), pp.10-38.
スウェーデンの外国人政策と立法動向
外国の立法246(2010.12) 149
コミューンから、難民の就労支援の部分の役
割を国が引き継ぐことには賛同できるが、
AFMではなく別の新たな機関を組織して当
たらせるべきである。また、新規認定難民受
入れや定着導入に関係する各機関の責任範囲
が不明確である。近年のコミューンの負担増
への対応としての権限移行であるならば、役
割を引き継ぐAFMに対しても、コミューン
への補償金以上の予算を割り当てる必要があ
る。
 定着導入プランの主要内容の1 つとされて
いるコミューンが実施するSFIは、質の低
下、特に講師の質の低下が問題視されてお
り、改善を必要としていることから、AFM
へ執行責任を一本化するよりも、コミューン
と国が並行して新規認定難民の就労支援を行
うべきである。
A 定着導入プランの対象者の範囲について
 法案では家族呼び寄せの場合には、最初に
家族の1 人が難民認定を受けてから2 年以内
に居住許可を申請した者だけに定着導入プラ
ンの対象が限定されているが、難民の就労を
支援し、労働力の確保を目指すのであれば、
これを最初の6 年以内まで対象を拡大すべき
である。
B 定着導入プランの内容
 難民は様々なリハビリが必要な状態で入国
することも多いため、定着導入プランに、リ
ハビリプログラムも含めるべきである。
 C 定着導入プラン実現のための「水先案内
人」制度の新設、民間の参入
 自由選択システムが機能するためには、前
提として、市場に各人に適合した選択を可能
とする選択肢が多数存在しなければならな
い。社会福祉的要素の強い業務である「水先
案内」業務は、採算性にも疑問があり、民間
企業等がこれを公正に実現することをAFM
が担保できるか、多様な難民の選択に対応で
きる程度の参入が見込めるか等の懸念があ
る。
D コミューンへの難民受入れ分配について
 コミューンの難民受入れを任意にするので
はなく、義務化すべきである。その場合、割
当て人数は各コミューンの人口規模等を参考
にする。仕組みとしては、移民庁とレーン行
政庁が難民の受入れに関する協定を個々に結
び、レーン行政庁は個々のコミューンと一定
の受入れ人数を定め、コミューンとの協定を
その後結ぶようにすべきである。
E コミューンへの国からの補償金について
 一部の難民受入れ関連業務がコミューンか
ら国へ移行することに伴い、これまでコミュ
ーンが国から得ていた補償金がなくなること
によって、国とコミューンの業務連携に影響
を与える可能性が危惧される。市民生活オリ
エンテーション、住居支援、スウェーデン社
会理解の支援等への責任をコミューンが引き
続き負うことはもちろん、定着導入プラン対
象者以外の難民等の受入れについての最終的
な責任もコミューンが負わなければならない
ことから、コミューンの今後の責任を負うべ
き範囲を明確化し、国からの補償を確保すべ
きである。
⑵ 採択理由
 これらの点に対し、委員会は、次のような法
案採択の理由を挙げた。
 @ 新制度の執行責任のAFMへの一本化に
ついて
 従来のコミューンによる難民受入れは、社
会保障的な側面が大きく、難民の労働市場で
の積極的活用の側面は薄かった。難民の迅速
な就労を促進するためには、全国的な規模で
雇用とのマッチングを行う必要があり、国が
一貫して責任を負うことが望ましいと考えら
れる。また、コミューンごとに補償額や取組
みの内容が異なることも、難民が労働市場に
150 外国の立法246(2010.12)
参入する上では望ましくない。
A 定着導入プランの対象者の範囲について
 母国での学歴や職歴を有している難民は、
適切な求人があれば迅速に就労が可能である
にもかかわらず、これまでスウェーデン国内
ではそのようなマッチングが十分に機能して
いなかった。これを改善するのが、新制度の
目的であるため、定着導入プランの対象者の
設定は適切といえる。
 また、家族呼び寄せによる新規認定難民の
場合には、最初に家族の1 人が難民認定を受
けてから2 年以内に居住許可を申請した者に
対象を限定した理由は、スウェーデンに継続
して滞在している家族がすでにいる者は、公
的な支援よりも家族の支援により就労ポスト
を見つける場合が多く、制度の必要性が比較
的低いと判断したためである。
B 定着導入プランの内容について
 母国で特別に困難な事態にあった難民につ
いては、スウェーデンで就労するにあたりリ
ハビリが重要なステップとなることに異論は
ない。しかし、労働能力という点を分けて考
えることも重要である。新制度では、病気や
その他の精神的、肉体的問題があって定着導
入プランに参加できない者については、プラ
ンに参加させず、リハビリ等の措置を講ずる
道を残している。
 C 定着導入プラン実現のための「水先案内
人」制度の新設、民間の参入について
 近年AFMの業務を補完して機能している
人材派遣会社等が良い事例であるように、
「水先案内」業務に参入する者の公正な競争
を妨げることがないよう対策を講じた制度を
構築することにより、新規認定難民に対して
自由選択システムの有効性が保障される。ま
た、新規定着難民側には再選択の自由が認め
られており、民間の水先案内人に満足できな
い場合にはAFMに水先案内人業務を担当さ
せることもできる。
D コミューンへの難民受入れ分配について
 新規認定難民を義務的に全コミューン間に
均等分配することには、雇用へのアクセス改
善等の有益な点があることを認める。しか
し、義務化されていないにもかかわらず、
2009年時点では、290中270のコミューンが移
民庁と難民の受入れ協定を結んでいる。現状
ではコミューンの負担増を引き起こす可能性
のある受入れ義務化は、有効ではないと判断
する。AFMがレーン行政庁と共同して難民
受入れ配分について責任を負うことは、受入
れ配分に労働市場的観点が強く反映され、最
終的な受入れ先となるコミューンの受入れ能
力と割当て数との均衡を管理することに役立
つ。
E コミューンへの国からの補償金について
 この制度改正で、コミューンの責任は減少
するため、難民受入れに関する国からコミュ
ーンへの補償金は変更すべきである。ただ
し、コミューンの難民受入れの負担は、今後
も継続するため、その負担に見合った補償金
のモデル算定をコミューンに行わせ、補償に
不足がないように運用する。
おわりに
 ビルストローム移民・難民担当大臣は、スウ
ェーデンは海外から労働力を集めるという点で
は、他国よりも不利であるとしている。「移民
が求めるのは、英語圏で、税金が安く、気候に
恵まれた国である」というのが理由である33。
さらに大臣は、高齢化するスウェーデンが福祉
国家を維持するために2050年までに必要な労働
33 大竹 前掲注⑶
スウェーデンの外国人政策と立法動向
外国の立法246(2010.12) 151
力のすべてを労働移民に頼ることが可能かどう
かについても悲観視しており、労働移民は高齢
化社会への特効薬ではないと断言してもいる34 。
このような認識に基づくならば、難民を労働力
として取り込み、スウェーデン社会への貢献を
促すという、本稿第V章で紹介した取組みは、
合理的な試みとも言えよう。
 本稿第U章で紹介したスウェーデンの労働移
民の自由化は、2008年12月から実施された。
2008年の労働許可の発給件数は、2 万2882件
で、出身国の内訳は1 位タイ、2 位インド、3
位中国であった35。2009年は1 万4363件であ
り、出身国の順位も2008年度同様であった36。
現状では、運用開始から日が浅く、2008年の移
民制度改革がどれほどの効果を上げたのかは未
知数で、社会に対し何らかの影響があったかを
うかがい知ることも困難である。
 2010年9 月の総選挙において、スウェーデン
国会には、外国人問題を考える上で大きな変化
も生じた。移民排斥を強く主張する極右的政党
であるスウェーデン民主党が、初議席(20議席)
を獲得したことである37。加えて、再び政権を
取るのが中道右派ブロック第1 党の穏健党を中
心とした中道右派連立政権ではあるものの、連
立相手の自由党、中央党、キリスト教民主党の
得票が伸びなかったため、左派ブロックの中で
最も中道寄りの環境党かスウェーデン民主党
が、国会においてキャスティング・ボートを握
る可能性が生じている。
 このような状況下、今後の新政権の外国人政
策の動向は、引き続き注目に値しよう。
(いび みえこ)
34 Ministry of Justice, op.cit(. 13), p.1; Justitiedepartementet, op.cit(. 13), p.1.
35 Tillstånd på grund av arbete 2008. スウェーデン移民庁ウェブサイト〈http://www.migrationsverket.se/
info/1897.html〉
36 Beviljade ansökningar arbete helåret 2009. スウェーデン移民庁ウェブサイト〈http://www.migrationsverket.
se/download/18.6332790112ab7633e5f800020691/Beviljade+arbetstillst%C3%A5nd+hel%C3%A5ret+2009.
pdf〉
37 スウェーデンの国会議員選挙は完全な比例代表制であり、政党は全投票数の4 %以上を獲得しなければ1 議席
も取ることができない(統治法典(Kungörelse(1974:152))第3 章第8 条)。2010年の総選挙では、スウェー
デン民主党は、5.7%を獲得した。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/502.html
コメント [経世済民70] コモディティバブルの再来は、貧困層や失業者を直撃 tea
03. 2010年12月30日 22:18:00: AP0bX8u7y2
1さん。
些細なことですが、「円の支配者」の著者はリチャード・A・ヴェルナー。
ドイツ人でたしかケンブリッジ大卒。

>国民経済において、富を創出するのは富裕層である。富裕層を優遇することで、「投資が拡大する」

とは、何ということでしょう。

サッチャーやレーガンが政策化した時はショックでした。

マルクスの指摘した資本主義の矛盾はふたたび現実のものになってきました。

富裕層を資本家と言い変えてみましょう。

国民経済において、富を創出するのは資本家である。資本家を優遇することで、「投資が拡大する」  資本家を優遇するとは労働者を搾取することであり、マルクスの資本主義観である。


近現代の人間とはそれ以前の人に比べて、その心象風景は劣化しているのであろうか。
「寡(すく)なきを患えずして、均しからざるを患う。貧しきを患えずして、安からざるを患う。」(論語)


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/499.html#c3

記事 [経世済民70] 金なんて大したもんじゃない
所詮、交換価値にしか過ぎない。
生命を維持する使用価値にこそ本当の価値がある事をちゃんと認識すべきだ。
資本主義の精神とは交換価値を使用価値よりも価値あるものとしてみなす精神である。
すなわち命よりも交換価値なる人間の幻想を尊ぶ精神である。
金が神になったのだ。
金が無い者は死ねばイイという事が平然と語られる様になった。
金や神という捏造物によって人間を支配しているのである。
しかしながら金(交換価値)というものは便利なツールであり、我々人類がこのツールを人間の幸福の為に使わねばならない。
貧乏人に金を配る。
これほど有効な使い方はない。
こういう事に反対する連中は金で人間を支配してきた人々である。
金が貧乏人に配られてしまえば彼等の支配力は弱まるので反対なのである。
通貨発行権を各国政府に取り戻し各国政府が貧乏人に金を配れば世界はいいものになるだろう。
その事を願ってやまない。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/503.html
コメント [経世済民70] 金なんて大したもんじゃない 地には平和を
01. 地には平和を 2010年12月30日 22:31:47: inzCOfyMQ6IpM : E0nQNIxZqw
利子は廃止すべきだ。
人に金を貸しただけで儲けるなどとい言うのは邪道である。
労働をしない者が労働者を支配する為の最大の手段です。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/503.html#c1
コメント [経世済民70] 迫りくる大増税(朝倉慶) Orion星人
06. 2010年12月30日 22:32:26: hn0p6XO3q6
勘弁してくれ。こんなことしたら金持ちはますます海外に逃げるぞ。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/472.html#c6
コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
12. 2010年12月30日 22:35:00: WYkaDPEcjY
>>>政府に解決できる経済問題は存在しない
>>>「経済問題」を貧窮者の問題と取っても、やはり、政府は有害でしかない「弱者への再分配」という思想のおぞましさ

>>私的寄付やNPOなどから援助を得られない場合、税金を投入するよりも母子家庭や障害者などは貧困に陥り、死んだ方がいい?

>貧困でも貧乏なりの生活が可能です。

質問にちゃんと答えていないと思いますよ。
無縁、病気、超不況など様々な理由で生活のための最低の所得や貯蓄すら無い最底辺の人々に対しての質問です。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c12

コメント [経世済民70] 金なんて大したもんじゃない 地には平和を
02. 五月晴郎 2010年12月30日 22:38:01: ulZUCBWYQe7Lk : ZMbmXo037I
心の底じゃ皆そう思ってるんだよ。
言ってくれてありがとう。
だけど、相変わらず緻密さに欠けるなぁ。
そんなこと、どうでもいいっちゃいいんだけど。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/503.html#c2
コメント [経世済民70] 金なんて大したもんじゃない 地には平和を
03. 地には平和を 2010年12月30日 22:40:54: inzCOfyMQ6IpM : E0nQNIxZqw
人をこき使って金を得ようという腐り切った精神こそが資本主義の精神である。
パートをこき使って高給を取ろうとする正社員連合の腐り切った精神こそがこの世のガンである。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/503.html#c3
コメント [経世済民70] 金なんて大したもんじゃない 地には平和を
04. 地には平和を 2010年12月30日 22:43:21: inzCOfyMQ6IpM : E0nQNIxZqw
五月晴郎さんよ。アンタが緻密に語れよ。オレはこれが限界だ。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/503.html#c4
コメント [マスコミ・電通批評11] 「やらせ」のフジテレビがまた捏造、大家族番組のドキュメンタリーが「ぜんぶ嘘」(6大マスゴミはいい加減にすべきです) 小沢内閣待望論
13. 2010年12月30日 22:43:41: qqCNcK3o9g

 放送権取り上げですな。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/403.html#c13
記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] HAARPを調べる−最終兵器の全容:イザ!6キロの巨大圧力波 天気予報不可?核ミサイルを逸らせ?
(asyuraコメント07. 2010.12.26 d8u0QQgn1Y)
イスラエルが上空のジェット気流を変えたから
ミニ氷河期が来たと海外論文に出ていたよ。
>↑これヒットせず、下記で暖かいお正月を(21年目)

--部分転載--
しかし1990年1月、そうした否定も終わりを迎えざるを
得なくなった。イリノイ大学のアーバナ・シャンペーン校で
大気の研究をしていた科学者たちが、高さ6キロの巨大な
圧力波を発見したのである。波長は80〜100K、移動速度は
毎時64〜72Kだった。九日後にも、同じ科学者達が別の圧力波を
観察した。この現象は1990.12.21まで続いた。1990年以来、同様の
巨大な干渉電磁波が数え切れないほど発見されている。
こういった電磁波の為、北米での天気予報は、現在まで科学的に
まったく予想のつかないものとなっている。

HAARPを調べる−最終兵器の全容:イザ!
http://watch-fr-br.iza.ne.jp/blog/entry/627525/
--部分転載--(核ミサイルを逸らせる?)
イーストランドは、エネルギーの定常波を作り出し、それを動かすことによって、
アメリカの気象系を支配しているジェット気流の方向を思いのままに変えられることを
示した(これも、問題だ)。さらにイーストランドは、自分のシステムを使えばあらゆる形態の
電磁波通信を妨害することも、アメリカを攻撃してくる核ミサイルを逸らすことさえも出来る、と
語っている。この素晴らしい科学者がなぜ自国の政府から一切の援助を受けれなかったのか、
いぶかられてならない。

ジェット気流 操作 、HARRP ジェット気流 、HAARP ジェット気流 (英文なら?)
>検索→ asyura2 ○○△△      ・語句、ダメ元で手当たり次第
>検索→ site:www.asyura2.com/ ○○△△
  ↑↑
連続して検索したい時にモタモタと無駄なコピペしたくないので、
先に阿修羅の各板か記事を好きな数だけマウスホイール押して
次々とタブを並べ出します(各板名を押す方が効率的)
その右上のサイト内検索マドにKeyWord語句を入れて検索開始。
表示された画面でも次々語句を入れ変えて連鎖検索開始。
他サイトでも-HPの内検索マドを次々とタブを並べ出してOK。

HAARPテクノロジーで竜巻退治?? (7ヶのフォロー記事)
http://www.asyura.com/sora/bd9/msg/57.html
【続報】HAARPテクノロジーで竜巻退治??
http://www.asyura.com/sora/bd9/msg/87.html
Re.マイクロ波を生み出すための電力源として有望なのは、巨大な太陽電池板を
備えた太陽熱発電衛星をいくつも配備した衛星ネットワークである
http://www.asyura.com/sora/bd9/msg/58.html
世紀末超兵器HAARP
http://www.asyura.com/sora/bd9/msg/88.html
ポルターガイスト現象はこうして起こる−ポルターガイストは電磁気の仕業だった
http://www.asyura.com/sora/bd9/msg/110.html
リモートビューイング(遠隔透視)−スパイ活動とESP
http://www.asyura.com/sora/bd9/msg/109.html
スターゲート−公開間近?米国政府が明かすUFOの真実
http://www.asyura.com/sora/bd9/msg/108.html

身も心も凍りつく、古今東西カチンコチン写真
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51832454.html
2011年に大災害が発生する可能性
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-699.html
中国、水資源保全事業に2.5兆円 災害に強い農業目指す AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2780685/6612138
エリザベス女王も感動した125歳のネコちゃん ?
http://rocketnews24.com/?p=63212
2011年に起きるであろうインターネットとメディアの7つの革新的変化
http://gigazine.net/news/20101227_seven_digital_media_trends_coming_in_2011/
まるでダンジョン。5億ユーザを抱えるFacebookのサーバが想像を絶する。
http://www.yukawanet.com/archives/3192759.html#more
パソコン地デジのメリット・デメリット|地デジパソコン解説
http://www.chijyo-digital.com/note/ready01.html
中国ネット事情・・・「Twitter」「Facebook」「YouTube」が使えない
http://rocketnews24.com/?p=62918
あまりにも痛い!死んだパソコンオタクの息子に両親が『痛墓』を建立。
http://www.yukawanet.com/archives/3220743.html#more

下記ではヒットしませんでした(英文なら??)
 検索→ ジェット気流を変えミニ氷河期
 検索→ イスラエル ジェット気流 ミニ氷河期
 検索→ ミニ氷河期 ジェット気流の操作
 検索→ 欧州のミニ氷河期はジェット気流の操作

-------


http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/220.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
37. 2010年12月30日 22:46:12: A9U7lih7UM
これって、名誉棄損で訴えることができるのではないでしょうか。森ゆうこ議員がこの情報を知っていれば何らかのアクションを起こしてくれるのではないでしょうか。

小澤が配ったとする機密費を非難したテレビ局が、じつは仙石が配ったということがわかればどのようなコメントをするのか見ものですね。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c37

コメント [経世済民70] 金なんて大したもんじゃない 地には平和を
05. 五月晴郎 2010年12月30日 22:51:31: ulZUCBWYQe7Lk : ZMbmXo037I
だめ、酔ってるし元々バカだし。
なんかオルグされた新入生みたいになっちゃったな。まずい。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/503.html#c5
コメント [雑談専用39] 手を挙げるタイプの人(文筆劇場) 「日本が沈没する中、浮上して水面に顔を出さないと溺死するでしょう(筆者)」 五月晴郎
08. 地には平和を 2010年12月30日 22:51:35: inzCOfyMQ6IpM : E0nQNIxZqw
まあ、なんちゅうかダメ元で率直に意見を言う方が面白いって文化を創るべきですな。各人が「オレはこう思うんだけどさあ・・・」と話始めるって面白い事じゃないかな?決まり切ったパターンの中に自分をはめ込んで安心するなんて死んでるも同然だって思いますね。型破りって言うかさあ。新しいものが出て来なかったらこの世は退屈過ぎて生きるに値しないなんて事になっちゃいますよ。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/102.html#c8
コメント [マスコミ・電通批評11] 日本中の女性を 敵にした麻木久仁子のW不倫、略奪婚、真っ赤な嘘、厚顔無恥 :デヴイ夫人の独り言より 青木
18. 2010年12月30日 22:52:09: lgpHatSLsQ
15さんに賛成です。

女からみて、麻木さんの打算のなさを好ましく思いました。
大桃さんは、なんか変ですが、まあもういいです。
デビ夫人って、いつも自分が正しいと思い込むお節介婆さんなのね。

普通こういう場合主婦が反応するはずが、麻木パッシングの主体は
主婦じゃない雰囲気が、いかにも怪しいわね。


http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/400.html#c18

記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] 3つの巨大宇宙船が地球に接近中!2012年12月に到着する恐れアリ。HAARP探査で発見。
巨大な宇宙船が地球に向かってきているという。
地球外知的生命体探査(SETI)は3つの巨大な
宇宙船が地球に向かってきていると発表した。
ロシアのメディア「pravda」が22日伝えている。
SETIによれば最も大きい宇宙船は直径が240kmの超大型で、
残り2つはこれよりも小さい規模。現在、物体は冥王星軌道の向こう側に
あると推定され、まもなく火星軌道に達すると研究所は予測した。
SETI関係者は「今回の宇宙船観察は米国、アラスカに位置したHAARP探査
システムで発見された。宇宙船は2012年12月に地球に到着する可能性が高い」。
米国政府も該当事実に対する報告を受けたとのことだ。

3つの巨大宇宙船が地球に接近中!2012年12月に到着する恐れアリ
http://rocketnews24.com/?p=63397
Three giant spaceships to attack Earth in 2012?
http://english.pravda.ru/science/mysteries/22-12-2010/116314-giant_spaceships-0/

(お好きなら右上リスト→ 内検索で、例=UFO HAARP 何でも)
オバマが来月中にUFOを発表する - メモ・独り言・戯言
http://blogs.yahoo.co.jp/jennifer1215b/32340209.html

通話相手が浮き出る、飛び出す。2015年には通話相手の
空間立体映像を見ながら話せる携帯電話が登場する!?
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51923545.html

-------

http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/221.html

コメント [経世済民70] 金なんて大したもんじゃない 地には平和を
06. 五月晴郎 2010年12月30日 22:54:38: ulZUCBWYQe7Lk : ZMbmXo037I
しかし、記事の文章は素晴らしい。酔ってるせいかも知れないけど。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/503.html#c6
コメント [経世済民70] 金なんて大したもんじゃない 地には平和を
07. 2010年12月30日 23:02:42: 9NqRpg9oyA
国家権力とは最大の詐欺師である。詐欺行為を正当化する立法府を保持しているからである。ゆえに国家権力を信じていれば騙されることになるのは必然。国家の本質を頭に叩き込んでこれからの時代の流れを眺めていかなければ大きな落とし穴にはまることとなります。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/503.html#c7
コメント [経世済民70] コモディティバブルの再来は、貧困層や失業者を直撃 tea
04. taked4700 2010年12月30日 23:04:29: 9XFNe/BiX575U : OmZhQK7YJo
01さん、

>この明白な矛盾の放置が人類の知識体系に与える害悪は中世の暗黒時代にも比肩しうるものになるだろうね。

 まったくその通りです。911の事件をイスラム教徒の仕業とするアメリカ政府、及び、そのぱしりになった日本をはじめとする世界各国は、今後、アメリカのインチキ政策を金科玉条のように守るしか生きていく術がない。911について、その問題提起をしないでいるのは、砂の上にビルを建てようとするようなもの。全てが砂上の楼閣であり、無駄な努力になってしまう。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/499.html#c4

コメント [経世済民70] コモディティバブルの再来は、貧困層や失業者を直撃 tea
05. 2010年12月30日 23:06:11: WYkaDPEcjY
投資を促進し富を増やすためには、投資家(資本提供者)を特に優遇する必要はありません、単に余計な規制(国家による非効率で不当な介入)を撤廃するだけで十分です。

>資本家を優遇するとは労働者を搾取すること

このような単純な資本主義観が間違いであり、資本主義によって国民の生活水準と福利厚生が劇的に向上することが、修正資本主義(いわゆる先進国=自由市場+再分配システムを備えた福祉国家)において実証されたわけですね

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/499.html#c5

コメント [経世済民70] 金なんて大したもんじゃない 地には平和を
08. 五月晴郎 2010年12月30日 23:08:02: ulZUCBWYQe7Lk : ZMbmXo037I
一体法律ってなんなんだ?
あと、なんで法じゃなくて法律って言うの?
三権分立の法の精神は法って訳してんじゃねえの。
律令の律なんじゃないの。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/503.html#c8
コメント [経世済民70] エネルギー板リンク:インフレがやってくる。エネルギー資源価格の暴騰と円安が来年日本を直撃する。 taked4700
02. taked4700 2010年12月30日 23:08:56: 9XFNe/BiX575U : OmZhQK7YJo
01さん、

>私は、資源価格の暴落と超円高がやってくると思いますよ。ハイパーデフレ。

なぜですか?

現実に資源の多くは値上がりしています。また、これ以上円高が進行する余地はあるのでしょうか?あるとしたら、それは、ある意味ドルの崩壊しかありえませんが、ドル体制の崩壊は余に影響が大きするぎると思います。

ともかく、なぜ、ハイパーデフレが来ると思われるのか、それを教えていただけませんか?
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/498.html#c2

記事 [芸能ニュース等2] 麻木久仁子不倫騒動 人を好きになるのに理由はない? (夾竹桃日記)…本当は逃げていただけのヘタレ
http://05448081.at.webry.info/201012/article_74.html

麻木久仁子不倫騒動 人を好きになるのに理由はない?
<< 作成日時 : 2010/12/30 18:22

トラックバック 0 / コメント 0

麻木久仁子と大桃美代子の不倫バトルの原因でもあるAPF通信社代表の山路徹が、

ツイッター上で、「こんばんは。このたびは関係者の皆さんに大変ご迷惑とご心配をお

かけしました。さまざまなご非難のお言葉に、太刀打ち出来ません。しかし、愛とか恋

とか、人を好きになるとか、そこに理由や根拠は無くて、まして道徳で語ることなど私

にはできません。すみません」と発言しているそうです

山路徹氏が最新つぶやき「愛とか恋とか」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101230-719304.html

一見、単純な真実を言い当てているように聞こえるかも知れませんが、こうした考えは

明らかに思慮を欠いたものです

「人を好きになるのに理由や根拠はない」のでしょうか?

自分は違うと考えます

人が人を好きになる(同性であれ異性であれ)のには、ちゃんとした理由があり、惹か

れるだけの根拠があると考えます

そして同じように特定の人を嫌うのにも理由はあります

山路徹が大桃美代子、麻木久仁子を好きになったのは当然、そだけの理由があるは

ずです。本人はその理由を無視しているのか、考えないようにしているのかどちらかで

しょう(要するに直面している問題から逃げているだけのヘタレです)

タレントとして注目され、活躍している女性で金を持っている人物が好みなのだと思い

ます。そんな女性から「知的な男性」で、「国際派ジャーナリスト」と尊敬のまなざしで見

つめられたいというのが山路徹の願望なのでしょう

特に、「知的な熟女」というポジションにある麻木久仁子と付き合うのは山路徹の願望

にかなったものだったと考えられます

「人を好きになるのも嫌いになるのも理由はない」とする山路徹の発言を、何やら哲学

めいた箴言のように誤解し、報道するようなメディアが出てくるのでしょうか?

自分からすれば「やり逃げ男の捨て台詞」にしか聞こえません

山路徹はいつもこうして逃げてきたのでしょう(でなければ、3回も結婚して3回離婚す

るなど考えられません。結婚生活破綻の原因は、「すべてオレが悪い」と言いつつ実

はまったく原因を見つめようとはしなかったと思われます)

麻木久仁子はそうした山路徹の態度を逆に、「大人だ」と勘違いした可能性がありま

す。あれこれ弁解せず、「すべてオレが悪い」と引き受けて見せる態度に・・・

そうやって責任を1人でかぶっているフリをしているだけで、本当は逃げていただけの

ヘタレなのですが(責任追及を逃れるための方便なのでしょう)

(関連記事)
麻木久仁子vs大桃美代子 不倫対決
http://05448081.at.webry.info/201012/article_50.html
麻木久仁子 不倫を認める
http://05448081.at.webry.info/201012/article_55.html
麻木久仁子 不倫釈明するも騒動はおさまらず
http://05448081.at.webry.info/201012/article_58.html
大桃美代子はなぜ麻木久仁子に怒っているのか?
http://05448081.at.webry.info/201012/article_60.html
麻木久仁子 不倫の果て
http://05448081.at.webry.info/201012/article_64.html
麻木久仁子 好感度では一人負け
http://05448081.at.webry.info/201012/article_68.html
ダルビッシュ紗栄子 不倫相手はNEWS手越祐也
http://05448081.at.webry.info/201011/article_44.html
加護亜依 不倫で慰謝料支払い命じられる
http://05448081.at.webry.info/201010/article_54.html
不倫は女の純文学?
http://05448081.at.webry.info/200904/article_41.html
賞味期限切れドラマ 「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」
http://05448081.at.webry.info/201005/article_16.html


 2 81 +−
http://www.asyura2.com/09/geinou2/msg/325.html

コメント [戦争b7] 戦争をなくすには、どうしたらいいのでしょう、智恵袋(先ず、勝者が歪めてきた戦争の正史を把握・修正する事が第一です) 小沢内閣待望論
15. 2010年12月30日 23:12:24: PL6WLPybqM
14
軍拡を促しているのは貴方自身であるというのがあなた自身の言葉です。
軍やその兵器により戦争が存在します。
この200年の間に、いつ、世界中に軍やその兵器が無かった時代がありますか。
ありません。
軍やその兵器は、戦争が目的です。
平和など存在するわけがありません。

あなたの大嘘がカルトの特徴です。
是非、イラク、アフガンの自衛隊参戦による
大虐殺、強奪の非人道について語ってみてください。
あなたの肯定している軍や戦争です。

貧しい国や小国に、アメリカ軍やロシア軍や中国軍や
自衛隊に匹敵するような軍や兵器を持つことは不可能です。
現実で、事実です。嘘なら、嘘と異論を掲げてください。

イラクやアフガンの子どもや一般人を許さなくて、
殺害して強奪してピース(平定して)で満足なのが貴方です。
日本人の誰も軍を必要としていません。
世界中の人類の誰も、戦争や軍やその兵器によってうるおいません。

軍やその兵器を用いるのは殺人や破壊や強奪や盗人のプロの化け物です。
独善的カルト原理主義の極悪道の極値です。
今です。独善的戦争主義、軍拡絶対主義の貴方です。
現実です。事実です。異論があればどうぞ。
悪のカルト原理主義に対しては、真っ向から反論する必要があります。
自然史観です。最古ですが、数千年来の復権です。

軍やその兵器は、あなたの主義を押し付けるための、暴力的な道具です。
カルト史観のあなたにモノ申すだけで、武力を持ち制圧するのが貴方の言葉です。
キリスト教原理主義者。
エホバの証人。
ヤクザ。
カルトCIA。
みんな、宗教です。
貴方です。現実で事実です。異論があれば書いてください。

あなたのような古いカルト史観、カルト原理主義肯定の
独善的カルト教団の信者が軍やその兵器を用います。
数千年来変わらぬカルト教義の中の激しい幻想の物語です。
理想の原理に近づくことを否定するのは、カルト宗教原理主義の貴方自身の言葉です。
事実です。あなたの文章に書いてあります。異論があれば書きなさい。

軍縮から0の道が、平和への道です。
大国の解体です。
これも、あなたかあなたのグルが言う、人数の多さは暴力です。
ただの、人数の多さならまだしも、カルトの化け物の多さです。
カルト教義、カルト史観の解体です。
それ以外に平和は訪れません。
人類一致の精神です。

大国は、あなたの言うように、
大多数の暴力団ですから解体は平和への道です。
あなた自身の文章です。異論があれば書きなさい。

小国の基準は、みんなで相談すればよいことです。
貴方や私が決めることではありません。
決められないというのは、あなたの武力をバックにした勝手な決めつけです。
小国に多少の違いはあっても、軍やその兵器がない、
自然史観の中にあれば、気にすることもありません。
ひょっとすると、国家という幻想、概念も大分違うものになるかもしれません。

戦争がしたければ、無人島のようなところで、はたし合いをしてください。
日本刀や殺人用銃やサーベルなどの親分同士の決闘でもいいんじゃないですか。

一般人類を、巻き添えにしてはなりません。
沖縄や広島や長崎や各地で、軍による戦争やその兵器で何が起こったか、
数十年前のことも化け物にはわかりません。
人類の魂の叫びが聞こえない、聞かないのがカルトの化け物です。

何しろ、今のイラク、アフガンの自衛隊参戦のことさえ黙殺するほどです。

我々は、勝負は、公開上のジャンケンやチェスや将棋や囲碁や喧嘩で結構です。
勝ち負けは、容易に決まります。
ジャンケンで結構なものを許さず、
戦車やミサイルや軍艦やはたまたドスや日本刀を向け使用して満足です。
気が触れているか、馬鹿か、正真正銘のヤクザ、カルトであるかしかありません。

あなた方、自身で田畑を耕し、猟をし、糧を得てください。
生産者の尊さを破壊するのが、カルトです。
軍やその兵器は、生産道具ではありません。
脅迫、脅し、弾圧、強盗、殺人・・・全く逆の非生産、非人道、無法の道具です。
一切、人類はかかわらないように進むのが平和への道です。
ネット時代の人類の精神です。
これに反抗するのがカルト史観極悪道原理主義宣教の多摩はじめとするあなた方です。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/136.html#c15

コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
13. 2010年12月30日 23:20:19: IqDrSmvKOo
人や社会に頼らず、政府に頼らされているシステムだってことw
そうなると、税金しかないでしょうがw
政府は税金で動いているんだからw
それは、誰かに強制的に負担させているだけだw
政府が行うと、あなたが想定するような人たちだけが対象にならないんだよw
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c13
コメント [戦争b6] 「宮古空港の軍事化ノー」 島の平和に「軍隊不要」 妹之山商店街
32. 2010年12月30日 23:25:25: VlflzVLIU2
>30>31
さま  

>イラク、アフガンの戦争に参戦した自衛隊(軍)は違憲、違法の大犯罪です。
>黙殺、もみ消し工作をやめなさい。
>そうでなければ、ここから話をしてみてください。 

ブッシュと それをかついだ、アメリカの産・軍とは、ウランを撒き散らすという、イラク人・アラブ人・ペルシャ人に対してだけでない! 全人類史、全生命史上の、最悪の犯罪行為を、やってのけた。それだけで、90億年の放射能”輪廻”=生命殺しを、やってのけた。これは、全生命史上の、一大結節点だ。

このことは>03で述べた。(読んでないヒトもいるようだが。w)

>30さまは、
  答えてない。弁護するつもりだろうか?   この沈黙は、なに?

「国家を守る(のが)軍隊」という”信仰””崇拝””盲信”に凝り固まっているのではないか。ちゃんと、リンク現実を見て、考えるべきだ。どこに日本が守られてる?

日本人が税金を払って市長が、騒音問題・基地問題・そ・っ・ち・の・け・で、外国の軍隊にヘツライ、(いちおうー)日本の、某官庁は外国の軍隊の宣撫工作のオテツダイをやっている。日米友好はどこの省庁の管轄か? 日本がまもられてるって?いったいいくら貢いだのか?

>65年平和だったーー  ってえ?  歴史年表を出してきて、よむべきだ。意図的に無視をしてないか?(朝鮮は? べトナムは? なんだったのか?)

(日本がまもられてるって? 小泉ソーリのときの、第二公用語を英語にする話をおわすれ〜ですか〜?
英語が話せるだけで日本のあらゆるサービスが受けられる”権利”を獲得する、カレラが、だ。
どこが?日本がまもられてるって? )

吸付かれているのでは? 属国ではないか。このことを、はっきりさせて論議すべきです。

>05>米軍のしたこと、していることの中で、悪いことだけーーー
>05>軍隊は正しく使えば国を守るものですーーーーーーーーーー
 
証拠を、どうぞ!


>29 >多摩は、名前を出しています。
   >カルト教団に監視されています

そういうことも、あるんですねー! ペイのための証拠として!?・・・とすると、「工作員さん!コー策ごくローさん」ということにまりますね。

>28>>>。ハ軍備)を捨てた世界で、(軍備)を作ってはいけないという法を破って    (軍備)を作った集団を、(軍備)を捨てた世界が、どういう手段で刑を
     与えるのか。
     
      >>。ハ軍備)をたとえば(阿片)に変えてみてください。まるで、意味        
       をなさない文章になってることがわかるでしょう。

 > (軍備)を(阿片)に変えれば、意味の通らない文章になってしまう。
>28: だから変えてはいけないのだ。

28は、そこからさき、逃げている。すりかえている。と、いうべきでしょう。

>(軍備)を(阿片)に変えれば、意味の通らない文章になってしまう。

それは、なぜか? なぜ、(軍備)という語では、意味があるように見え、ほかの語では、意味のとおらない文となるのか? そこで まさに、(軍備)とはなにかと考えるべき時に、>>だから変えてはいけないのだ<< では、なんにもならん。掘り下げるべき時に、掘るべきでない、などとは!!


”軍備”という語は、そのように、独特の、思い入れタップリノ、言葉だからでしょう。(外国の軍隊であろうと)”軍備””軍隊”さえあればせめられることも、外国の属国になることもない、と、おかんが ええ〜
だからこそ、>>の問いが、なにか意味あるように、読めてしまうのでしょう。

>軍備で刑をあたえる

とかんがえている、ここが、問題です。軍備こそ正義だと、おかんが ええ〜ですね。この文じたいの、不自然さに気付くべきです。

つきたての餅に、カビを生えさせぬためには、どうすべきか?
さあ?どうすべきでしょう!マサイの戦士は、武装してるのに、なぜ村人をピンはねしたり、年貢を脅したり、しないのでしょう?

28さまは、   日本人でしょうか?それとも、
イラクの、沖縄の米軍射撃演習場の、  
 
劣化ウラン粉塵など、当分は、飛来してこないと、妄想してられる、太平洋の向うに、お住まいでしょうか?

 ”ウラン兵器””ウラン輪廻”ここをつきつめて、考えるべきです。

横田にこそ誘致すべきでは?とはなりませんか??


そしてなにより、以下をお考えください。(「戦争屋」ならむりか?)

>06、現在の、局面は、<日本の若者が、米軍の尖兵として、駆り出される>法律体系に、改造されようとしている・・・(以下コピー)

>>。リ冷戦があったことも、子豚にエサをやってふとらせたことも、○わすれのようです。乱発される紙キレを、日本人がたくさん買い続けなければならないことは、”平和”です。かれらのドンパチ費用にもなるかしらん。

アメリカ政府のなかの、”戦争屋”が、いま策動しているわけです。
米兵の代わりに、<死をも恐れぬ、勇敢な JAPの若者>をば、米日統合軍の、米国の、尖兵として使役したいわけです。
日本人に、派兵出来、集団統合戦闘出来る軍隊を、持たせたいわけです。

そのための、法律改正を日本人にやらせたい。   そういう局面であるわけです。いま、ここが、”203高地”である とも言えましょう。

そんな時に、日本人は米軍を受け入れ、日本人の軍隊を持て!と言う、りっぱなおかんが ええ
〜なわけですか? お手伝いごくろーさまっていわれうでしょ。


>日本自主防衛

ってなに? アメリカは、まずここを、つきつめるでしょう。「 アメリカ軍といつも一緒なんだよねーっ!!!」という ハズです、ね。  』

(以上コピー再掲)

攻められる! 攻められる!! 攻められる!!! だから、アメリカさま〜・・では、すでに、攻めとられている。

攻められる! 攻められる!! 攻められる!!! だから、常備軍隊の大増強だ〜・・では、・・・・誰にすいとられ、攻めとられているのでしょう?

問題の所在するところは、__こころ、__でしょう。



http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/888.html#c32

コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
14. 2010年12月30日 23:26:08: WYkaDPEcjY
>政府が行うと、あなたが想定するような人たちだけが対象にならない

つまり、最底辺の人々以外の人に税金を払うくらいなら
皆、死ねばいいというわけですね
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c14

コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
15. 2010年12月30日 23:28:44: IqDrSmvKOo
それを受け取る「権利」があるという思想が有害なのです。
私は、政府経由の「弱者への再分配」には反対ですよw
「弱者」がどんどん増えますからw
本当の「弱者」が実際には後回しになりますからw
あくまで有志から集めたお金であるべきです。
あくまで有志の私有財産を利用させてもらうべきです。
民間であれば、受け取る者は、渡してくれる人に感謝して受け取るはずですw
最初から政府が民間からの収奪をやめればいいだけw
民間から民間へ自由に分配させたらいいだけw
政府を経由させるなってことw
最も腐敗する経路を通すなってことw
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c15
コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
16. 2010年12月30日 23:30:46: WYkaDPEcjY
と言うか、とにかく政府に税金を払うのは嫌であり、
どんな理由があろうが、他人が死のうが生きようが、どうでも良いという感じですか

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c16
記事 [経世済民70] インフレなんか抑える手段は、いくらでもあるだろう?
 ベーシックインカムの形で、国民にカネを配れと言うと、
 インフレになると、うるさい人が多い。

 戦争や災害で、生産設備が壊滅したなら、いざ知らず、
 現在の状況で、インフレを抑制することなんか簡単でしょ?

 物価が上昇してきたということは、配ったカネに対して、
 徴税が不十分だったということだから、例えば、物価上昇率が
 3%を恒常的に上回る状態になったら、増税すればいい。

 あとは、金利を上げて、安易な借り入れが増えないようにするのも
 ひとつの方法。

 金利が2%なら、住宅ローン組めた人が、3%なら組めなくなるというのは、
 よくある話だ。

 とにかく、インフレを、過度に恐れすぎだ。

 生産設備が、貧弱な時代の発想から、抜け出せていないのではないか?
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/504.html

記事 [国際5] バチカン、不正資金対策で新組織=国際ルールに基づき監視
時事通信 12月30日(木)21時38分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101230-00000086-jij-int

 【ジュネーブ時事】ローマ法王ベネディクト16世は30日、バチカン(ローマ法王庁)がテロ資金対策やマネーロンダリング(資金洗浄)防止に協力する法案に署名した。対策に取り組む独立組織を法律が発効する来年4月に創設、国際ルールに基づいて不正資金の取引に目を光らせる。

 新設される「金融情報局」は、バチカンの全ての機関を対象に資金取引の透明性向上などの役割を担う。メンバーは法王が任命する。

 バチカンでは9月、通称「バチカン銀行」と呼ばれる寄付金の管理組織による不正送金疑惑で、イタリア当局に預金2300万ユーロ(約25億円)を差し押さえられる不祥事が発生。事態を重視した法王が中心となり調査と対策を進めていた。 
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/233.html

記事 [芸能ニュース等2] 海老蔵 殴打事件で和解  (夾竹桃日記) …結局、海老蔵さん側の勝利結果と解すべきでしょう。何らかの手打ちはあったかも。
http://05448081.at.webry.info/201012/article_71.html

海老蔵 殴打事件で和解
<< 作成日時 : 2010/12/29 12:18 >>

トラックバック 0 / コメント 0

12月28日、市川海老蔵を殴った男、伊藤リオンが傷害で起訴されました

市川海老蔵が同28日が会見を開き、伊藤リオンと今月24日和解が成立したと明らか

にしています


(c)Sankei
【海老蔵さん示談会見(1)】「私の社会的責任感のなさ、酒癖の悪さに要因があった」

2010.12.28 17:10
歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(33)が今年11月に東京都港区の飲食店で殴られ、重傷を負った事件から1カ月余り。海老蔵さんを殴り、けがを負わせたとして傷害容疑で逮捕された伊藤リオン容疑者(27)が28日、……
続きを読む

関連用語海老蔵社会的責任歌舞伎俳優市川海老蔵
powered by Fresheye


要するに酒の上のトラブルだった、ということにして幕引きを図ろうとするものです

市川海老蔵は伊藤リオンについて裁判での刑罰を望まないと、最大限の譲歩をしていま

すが、これは相手(暴走族側弁護士)の要求を呑んだのでしょう

24日の和解について検察は承知をしているわけですが、それでも伊藤リオンを起訴した

のは事件の重大性と、伊藤が逃亡を続け警察への出頭を拒み続けていたのを悪質と判

断したのでしょう。裁判結果がどうなるかは分かりませんが、起訴は当然です

会見では暴走族グループ側への金銭の支払は一切無いと強調しています
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101228/crm1012281824024-n2.htm

それが事実かどうか確かめるすべもないのですが、この結果では暴走族側は何の得も

ないのですから不可解に思えます

一方で、市川海老蔵の側は12月の舞台と1月の舞台を降板した結果、莫大な損失を被

っています。相手に損害賠償の請求もせず引き下がる(相手側に賠償に応じる能力はな

いと思われますが)のも不可解です

結局は年内に示談を成立させ、騒動に幕を引きたかったゆえに金銭的な補償は放棄し

たと見るべきなのでしょうか?

そして早くも来年5月に、市川海老蔵の舞台復帰が報じられています

本当にこれで決着がついたのか、よく分かりません

市川海老蔵に多額の貯蓄があるとは思えませんので、舞台復帰までは収入がない状態

が続くのならば妻の小林麻央が稼ぐしかないのでしょう

毎月の住宅ローンの支払いや、海老蔵の隠し子の養育費など、巨額の出費がのしかか

っているわけですから

小林麻央をバッシングするメディアは仕事を辞めて「梨園の妻」に徹するべきだと書きま

すが、海老蔵の収入がない以上は小林麻央が稼がなければなりません。「梨園の妻」が

どうのこうのと空論を述べるだけで、現実を見ようとしない批判です
(関連記事)
市川海老蔵 休演損害は膨らむばかり
http://05448081.at.webry.info/201012/article_4.html
市川海老蔵 殴られて大怪我
http://05448081.at.webry.info/201011/article_63.html
市川海老蔵事件から小林麻央バッシングへ
http://05448081.at.webry.info/201012/article_9.html
市川海老蔵 病室で号泣する日々
http://05448081.at.webry.info/201012/article_16.html
市川海老蔵 謝罪会見?
http://05448081.at.webry.info/201012/article_18.html
市川海老蔵 内なるコンプレックスとの闘い
http://05448081.at.webry.info/201012/article_21.html
市川海老蔵事件 嫁姑の確執と書くメディア
http://05448081.at.webry.info/201012/article_25.html
海老蔵を殴った男 伊藤リオン逮捕
http://05448081.at.webry.info/201012/article_27.html
市川海老蔵降板 代役は坂東玉三郎
http://05448081.at.webry.info/201012/article_31.html
海老蔵事件 暴走族側が会見中止した事情
http://05448081.at.webry.info/201012/article_39.html
海老蔵事件 まだまだ続く妻麻央へのバッシング
http://05448081.at.webry.info/201012/article_45.html
海老蔵事件 小林麻央を叩き続けるメディアの怪
http://05448081.at.webry.info/201012/article_57.html
市川海老蔵・小林麻央 借金地獄生活
http://05448081.at.webry.info/201012/article_61.html
海老蔵事件 「和解は麻央のため」
http://05448081.at.webry.info/201012/article_72.html


(新世紀人のコメント)
「この結果では暴走族側は何の得もないのですから不可解に思えます」…
この論者の想いは納得できるように思えますが、しかし、それは単なる偶発的な事件であった場合には当てはまるでしょう。
この事件は偶発的なものであるとは思えませんね。
なぜなら海老蔵さんの相手は「前から顔見知りだった」と言ってる訳です。
海老蔵さんの方は気付いていなかったと言う事だ。
と言う事は、相手方は海老蔵さんの飲酒癖も人柄も知っていたと言う事だ。
この事件が単なる伊藤リオンだけが裁かれる事件として終わる事はむしろ得だったのではないのか。
仲介としてどのような人物や団体が関与したかも不明なのだが、
海老蔵さん側の作戦的勝利の結果となったものと考えられる。
彼の財政問題だが、どうなんだろうか?
彼一人の財政ではないだろうからね。家の絡みもあるだろうから火の車までとは行ってないのではないのか?

 2 81 +−
http://www.asyura2.com/09/geinou2/msg/326.html

コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
17. 2010年12月30日 23:35:48: WYkaDPEcjY
>政府が民間からの収奪

北欧などでは、監視が行き届かない民間よりも、公的機関の方が、信頼性が高いと考えるのが普通ですが
日本の場合は、北欧と対照的に、公的機関への徹底的な不信感を持つ人々が多いかもしれませんね
山崎氏が指摘しているように、これが日本でのBI普及を妨げる最大の要因なんでしょう


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c17

コメント [経世済民70] 金なんて大したもんじゃない 地には平和を
09. 最大多数の最大幸福 2010年12月30日 23:36:23: d1qFhv8SE.fbw : F3mTj8A8XA
>03. 地には平和を さん
>パートをこき使って高給を取ろうとする正社員連合の腐り切った精神こそがこの世のガンである。

 同意します。

 一刻も早く雇用形態差別を撤廃して欲しいです。

 どの会社も、広島電鉄を見習って、雇用形態差別を撤廃しろ。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/503.html#c9

コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
18. 2010年12月30日 23:38:43: IqDrSmvKOo
>つまり、最底辺の人々以外の人に税金を払うくらいなら
>皆、死ねばいいというわけですね

政府以外には出来ないというのは、あなたの信念ですか?w
税金で、税金でって、沸いて出てきたものじゃないですよw
国民から強制的に取り上げたものです。
私は、民間で行えることを邪魔しているものすべてを取り除けという話をしているのですよw
それが、そもそものこの話題ですw
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c18

コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
19. 2010年12月30日 23:42:09: WYkaDPEcjY
>政府以外には出来ないというのは、あなたの信念ですか?w

と言うか、国民の義務として、最底辺の人々の生活を保障するというのが憲法の規定ですね。
そして政府以外に、そのような実行主体が存在しないというのが現状でしょう。


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c19

コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
38. 2010年12月30日 23:43:14: E4bT3Bpr2w
落ち着け、先に動画を確認しろ
批判したけりゃそれからだ
小沢の足を引っ張るな

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c38
コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
20. 2010年12月30日 23:43:51: IqDrSmvKOo
だから、この「現状」の原因を説明しているんでしょうがw
そもそもの原因が政府にあるということですw
そして、その憲法の規定の背景も書きましたw
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c20
コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
21. 2010年12月30日 23:45:51: IqDrSmvKOo
>どんな理由があろうが、他人が死のうが生きようが、どうでも良いという感じですか

何か理由があれば、人の私有物を盗んでいいという感じですか?w
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c21

コメント [医療崩壊3] ホメオパシーは怪しい医療ではない。西洋医療との価値観のすり合わせが大切。 えいちゃん
309. えいちゃん 2010年12月30日 23:51:32: 3nXmY9rECRG2s : 5q7B4Gi2uM
308さんは、いったいいつまで駄々をこねておられるのでしょうか。

最初に不純物云々を言いだされたのは、何方でしょうか。
御自分でさえ、何が解からないのか整理して表現できないし、おそらく参考文献も読まないし、製造法も問い合わせされていないから、いつまでたってもお勉強が前に進まないで取り残されるのでしょう。

無学を他人のせいにして反論に終始され、この4カ月なにをされていたのでしょうか。
あなたはお薬や食品を前にしても、いちいち「不純物が〜」と悩んで、口に入れるのを躊躇されておられるのでしょうか?
(私自身はテーブルや床に落ちた食べ物でも平気で食べますし、西洋薬は指でつまんで口にいれますが、もちろんホメオパシーのレメディは、手で触れず容器から直接口に入れています。)

どうしても口にいれられないなら、「そんなに嫌なら無理をするのはおやめなさい。」というだけです。
自分の知らない新しいことを学ぶ興味がないのなら、同じ質問ばかり執拗に繰り返すのはおやめなさい。


ホメオパシーのことはまだ御存じないようですから、あなた自身が何がわからないのか、何が気になっているのか、「不純物と私」という題でもいいですから、御自分の知っている身近な例で、まず頭を整理してみましょう。

http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/347.html#c309

コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
22. 2010年12月30日 23:51:40: WYkaDPEcjY
弱者が淘汰されるに任せるという夜警国家を日本で実現できる可能性はかなり低そうですね。
世界を探しても、民主主義国家では難しいでしょう
米国がややそれに近いかもしれませんから、移住するのも一つの手ですか。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c22
コメント [エネルギー2] インフレがやってくる。エネルギー資源価格の暴騰と円安が来年日本を直撃する。 taked4700
05. 最大多数の最大幸福 2010年12月30日 23:51:58: d1qFhv8SE.fbw : F3mTj8A8XA
  エネルギー問題に詳しい taked4700さんに質問です。

「藻類」を石油代替に 基礎研究が次世代産業に発展(日本経済新聞)
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/260.html

暗い世相の中での明るいニュース〜「石油」を造る藻類を日本で発見〜(せと弘幸ブログ)
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/882.html

  藻類がバンバン石油を作ってくれる時代は目前です。

  異常に石油が暴騰するという事態は考えにくいと思うのですが?

  今回新発見されたオーランチオキトリウム以外にも、いろんなところで、
  いろんな種類の藻や微生物が研究され、実用化されかかっています。

  石油価格が、瞬間的に上がることはあると思いますが、
  恒常的に高値圏で居続ける可能性は低いと思いますが、如何でしょうか?
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/262.html#c5

コメント [経世済民70] 「部屋さえ貸してもらえない」 社会と無縁化する“壮年引きこもり”の諦めと絶望 tea
23. 2010年12月30日 23:52:48: WYkaDPEcjY
>>どんな理由があろうが、他人が死のうが生きようが、どうでも良いという感じですか

>何か理由があれば、人の私有物を盗んでいいという感じですか?w

逃げですか?

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/489.html#c23

コメント [エネルギー2] 「藻類」を石油代替に 基礎研究が次世代産業に発展(日本経済新聞) 最大多数の最大幸福
03. 最大多数の最大幸福 2010年12月30日 23:55:26: d1qFhv8SE.fbw : F3mTj8A8XA
>>02さん

記事中に

>大規模培養時のオイル生産コストは1リットル当たり50円と研究グループはみており

とありますが、これは、研究グループの大風呂敷ということでしょうか?
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/260.html#c3

コメント [マスコミ・電通批評11] 今朝のフジテレビ、またも暴論。「小沢が候補者に配った金は官房機密費から」 青木
39. 2010年12月30日 23:56:21: b0ykxIbQT6
もちろん、BPOに訴えた人は結構いるらしいですが、かなりの数の訴えがないと、無視されるらしいです。
日本を少しでも良い方向に向かわせるためにも、できるだけたくさんの人が訴えたほうがいいと思います。
皆さん、よろしくお願いします。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/404.html#c39
コメント [マスコミ・電通批評11] マスコミの誤報をまとめるサイトを作ってみました!! 見知らぬ学生
01. 地には平和を 2010年12月30日 23:57:16: inzCOfyMQ6IpM : E0nQNIxZqw
こういう方が出てくるのをお持ちしておりました。松本サリン事件などは多くの人が誤報だったとご存知ではないでしょうか?
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/411.html#c1
コメント [エネルギー2] 「藻類」を石油代替に 基礎研究が次世代産業に発展(日本経済新聞) 最大多数の最大幸福
04. 最大多数の最大幸福 2010年12月30日 23:57:40: d1qFhv8SE.fbw : F3mTj8A8XA
>>01さん
>政府が金を出して技術を保護、推進すべきだ。

 おっしゃる通りですね。

 これぞ、国家プロジェクトというに、ふさわしいものだと思います。
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/260.html#c4

記事 [中国2] 朋友〜ともだち〜中国人研修生・実習生問題に向きあって
朋友〜ともだち〜中国人研修生・実習生問題に向きあって
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/19th/10-227.html
最低賃金の半分にも満たない労働を強いられてきた中国人実習生の代理人として
全国でも例の少ない勝訴判決を勝ち取った弁護士・小野寺信勝さん。
「たとえ、出稼ぎ目的であっても人権を無視した奴隷労働は許されない」と語り、
外国人実習生たちの支援の輪を全国に広げている。
日本の国際貢献として20年にわたり続けられている外国人研修・技能実習制度。
日本の技能移転という大義の一方で都合のいい労働調整という側面。
全国に20万人とも言われる外国人研修・実習生たちの闇を見つめる。

http://www.youtube.com/view_play_list?p=511F9A0D9166AE79

<参照>
国境を越える“研修生トラブル” / 21世紀現代の女工哀史:外国人研修制度
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/china/2008/05/post_b6b4.html
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/716.html

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧