30. 2010年12月11日 00:00:21: J0o6rialnc
>16. 2010年12月10日 08:50:52: StNU6eBKx6 さん
>私も国民の一人だが、小沢氏について、“疑問” を持っていない。
>むしろ、岡田氏が言う “国民の疑問” とは如何なることか、と言う
> “疑問” をもっている
全く同意見です。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/608.html#c30
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2010年12月 > 11日00時00分 〜 ★阿修羅♪ |
|
>私も国民の一人だが、小沢氏について、“疑問” を持っていない。
>むしろ、岡田氏が言う “国民の疑問” とは如何なることか、と言う
> “疑問” をもっている
全く同意見です。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/608.html#c30
巷にある趣味団体や市民活動団体では「今日の出費はいくら?」「残金はいくら?」「今後の見込みは?」などという話しが、活動内容の議論はそっちのけで役員会の時間の半分くらいを占めているような中身の無い光景だが、会費などというものが関心の的であるようなそういう趣味倶楽部や仲良し倶楽部ならそれでいいだろう。しかし檀氏のやろうとしてることはそんなお楽しみ倶楽部とは違う。
今回の件は極悪勢力との戦争であり、時間との競争もあれば、名もない生まれたての団体が行う飛び込み依頼の前代未聞のビック講演の企画で、しかも全国から見ず知らずの人が寄り集まって組織体制も十分出来ない状況のなか、長い歴史を持ちしっかり組織体制が確立してる組織でさえまず出来ないことを目指したのだ。そうした状況では、様々な齟齬や手落ちが出たりするのは驚くことでなく、中枢関係者も一般参加者も全員がそれくらい承知で望む度量がなくてははじまらない。
ところが、手落ちかどうかも判らないまま、憶測や疑心暗鬼でああでもないこうでもないとよりによって最大功労者を責め立てる。バカさ加減もいい加減にしろ。組織中枢に近い者ならなおさらだ。しかも自分の金でもあるまいし、ついこの間知り合った程度の身分でギャアギャア騒ぐな。
己では1000円そこらの無駄食いで半日で消える小金の出費のクセにまとまったら大金をねたましいと思うスケベ根性だ。そういうスケベ根性が抜けきれないなら強制でもなんでないのだから、はじめから金などだすな。この手の輩は自分の取った行動には無責任極まりない。
そんな己の身の回り3mの憶測と疑念で文句を垂れるような輩はとっとと組織から出て行け。檀氏スタイルの活動には邪魔になるだけだ。檀氏もそんな輩は遠慮せず独断で切って良し。ついでに言えば皆で足して二で割るような活動は中途半端でロクな活動にはならないことも、前回のコメントで触れた私の経験から言っておく。そんな中途半端な内容は、結果が出ようが出まいが別段害にはならないお楽しみ倶楽部がやればいいことだ。今はそんな呑気な状況ではない。
檀氏のケースはその機関車のような実行力とインパクトが大きな武器だ。基本的には檀氏の考えでドンドン進むスタイルで良い。皆はそれをサポートする。サポート能力の限界が出たときだけ立ち止まって協議する。檀氏レベルの発想と実行力はみな持ち合わせないからだ。そういうあり方が不満な者はいくらいても檀氏の目標にはまず役立ちはしない。新撰組と同じ覚悟で丁度いいくらいだ。そのためには、関係者は大目標の達成にだけ集中して、基本的に貸し借りなどの小心は捨ててもらうのはまずもって必須だ。貸し借りなどの遠慮で矛先が鈍っては本末転倒である。
ここまでは、言うべき場所もわきまえず、憶測と伝聞と己の見込みのズレで騒ぎ立てる小心分子への話しだ。
私も既出の檀氏の会場設定の釈明記事のコメントで、この投稿とおなじように粘着して追求ごっこをしてる輩がいたので、とっちめてやろうとコメントを用意していたが、この記事に対する一連のコメントを眺め見て、皆さんさすがに投稿者の伝聞、憶測、恫喝による檀氏非難は小沢追い落としの戯言と同類と見抜き、相手にしていないので私の用意していたものなど出す必要がない。
カンパの使途については、何人かのコメンテーターさんが言うように、この件はご苦労様だが実行委員会が説明する筋合いのものだろう。使途についてそれほど気になるならそれが出てから判断すればよい。私はその報告に仮に数字のズレがあったとこで気にはしない。冒頭でも述べたような状況での急ごしらえ作業のなか、そんな帳尻が合わないことくらいいくらでもあるからだ。銀行では無い。だから実行委員会もそのくらいのルーズさで今後も行くということを明確に表明し、それでもいいと言う有志はどうなってもいいと思うくらいの額でカンパすればよい。無益なことに労力を費やすすのは本末転倒だ。
カンパする人々は、使途の細かいところに目を通すより活動内容を見守れば良い。本来カンパする動機もそのためなのだから。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/623.html#c49
10日朝、尖閣諸島の南小島に沖縄・石垣市議会の議員2人が上陸した。
中山義隆石垣市長は10月21日、「現場で調査する権限があると認識していますので」と述べていた。
10月、沖縄県の石垣市議会は、固定資産税の評価や生態系調査のため、行政区画内の尖閣諸島に上陸することを全会一致で議決した。
仲間 均石垣市議(61)は「国からの回答もありませんから、何かしらの手を打たないとというのが、われわれの考え方ですから」と述べた。
尖閣諸島へ向かったのは、仲間議員と箕底(みのそこ)用一議員(29)の2人。
政府に上陸を認めるよう要求したものの、明確な回答がなかったため、上陸を強行したという。
9日に石垣島を出港した漁船は、石垣島からおよそ170km離れた尖閣諸島付近の海上で一夜を過ごし、10日朝、南小島に接近した。
そして、午前8時50分ごろ、箕底議員が海へ飛び込み上陸した。
その後、2人はかつおぶし工場の跡地などで調査を行ったが、上陸時間はわずか40分。
調査内容について、上陸後、仲間議員は「だいたい20分くらいで、すべて(島は)回って。島はアホウドリが北小島の方に...」と話した。
9月の漁船衝突問題では、逮捕された中国人船長は起訴猶予となった。
今回、上陸した日本人2人に対し刑罰を科すには、より慎重な判断が必要になるとみられる。
仙谷官房長官は午後4時、「現在、海上保安庁航空機および巡視船が現場に行って、状況確認を行っていると聞いております。政府としては、何人たりとも尖閣諸島への上陸は認めないという方針をとっておりますので、それを堅持しているということであります」と述べた。
菅首相は午後5時40分すぎ、「現在、海上保安庁が事実確認を把握しております」と述べた。
これに対し、石垣市の中山市長は、「わたしとしても、一緒に行きたかったぐらいですので、彼らの行動は、しっかり議員としての思いで活動したと確認しています。(中国からの反発も予想されるが?)反発も何も日本の領土ですので、問題ないと思います」と述べた。
仲間議員は「誰が何と言おうが、これはわれわれの使命ですし、中国がどうのこうのっていうことはありません」と話した。
中国側の反応次第では、再び日中間で尖閣諸島が政治問題化することも予想される。
これについて、石原東京都知事は午後5時半すぎ、「いいじゃないですか。どういう目的か知らないけど、何か態度で示さなかったら、このままズルズルズルズルのっとられてしまう」と述べた。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/747.html
脱小沢路線の首謀者であり、「陰の首相」として首相官邸を牛耳ってきた仙谷由人官房長官がイライラを募らせている。憂さを晴らすかのように民主党の小沢一郎元代表に対する言動は先鋭化するが、自らも参院で問責決議を受けた「傷を持つ身」。菅直人首相との間に隙間風も吹き始めており、疑心暗鬼を募らせているようだ。(加納宏幸)
「ふざけるな!」
仙谷氏は10日昼、ジャーナリストの田原総一朗氏が司会を務めるBS番組の収録前、ドスの利いた声で番組スタッフを怒鳴りつけた。スタジオ入りの際、カメラマンにまとわりつかれ、転びそうになったことで怒りが爆発したようだ。
「田原さんが一生懸命に言ってくれたから一番に来たんじゃないか。他の番組には全然出ていないんだ。別に恩着せがましく言っているのではないけど…」
カメラが回っても仙谷氏は言いたい放題。問責決議を理由に野党が来年の通常国会で審議に応じない方針を固めたことについても「頭と言葉と論理を使った勝負じゃなく寝っ転がっているだけというのは、むなしい。国民の批判は目に見えている」と言い放った。
小沢氏に近い議員が小沢氏の国会招致に反対していることにも反発。「党執行部に判断を委ねる」という姿勢から一歩踏み込んだ。
「ご本人も代表選では『国会が決めればちゃんと説明する』と言っていたわけだ。一度は説明してもらわなければいけない」
仙谷氏は9月の代表選やその後の内閣改造で脱小沢路線を主導し、一時は内閣支持率回復に手腕を発揮した。だが、自衛隊を「暴力装置」と呼ぶなど国会で失言を繰り返し、今や政権の「お荷物」と化している。
小沢氏をめぐる民主党の内紛も一皮むけば仙谷氏の問題に行き着く。小沢氏支持のコアメンバーである一新会などは「小沢氏の国会招致よりも仙谷問題の処理が先だ」と仙谷氏の更迭を声高に主張する。
これを受け、反小沢勢力にも、混乱収拾のために「仙谷氏の辞任やむなし」との声が出始めた。仙谷氏に近い中堅議員は「仙谷氏が辞めて内閣改造すれば相打ちだ」とつぶやく。
加えて、首相との溝は広がる。沖縄訪問をめぐり首相が仙谷氏の「待った」を振り切ったことからも分かるように「2人の意思疎通は以前にも増して減った」(政府高官)という。
「小沢氏との和解のために自分の首を差し出されてはかなわない」。そんな思いが脳裏をよぎるのか、神経質な一面も見せる。小沢氏除名の可能性を周辺に問われ、「僕が除名なのか?」と目を丸くした。
一方、首相も「イラ菅」の封印をすっかり解いた。
予算編成が大詰めを迎え、連日のように各省庁の折衝結果が報告され、判断を迫られる度に首相は官僚を怒鳴りつける。
「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」
これでは首相に情報が集まるはずもなく官邸の「真空化」は進む一方だ。
菅直人首相の地元、東京都内の民主党地方議員が10日、首相や岡田克也幹事長あてに国会議員の綱紀粛正を求める申入書を提出した。閣僚の失言などが続き、「我々は時にはつばを吐きかけられるなど屈辱的な状況に置かれている」などと窮状を訴えた。来春の統一地方選が迫る中、地方の不満が噴出した形だ。
申し入れたのは、都議会民主党(52人)と同党都連区市町村議員団(200人)。「党所属の閣僚や国会議員の緊張感や責任感に欠ける言動は、地方議員にとって残念」と指摘。統一地方選に向け、「党執行部は、国会議員に対し、言動に注意し、政権党の一員としての責任感の醸成を図るべく、努めること」を求めている。
同党都議は「我々が地元で支持を訴えても、閣僚の一言で百人単位で支持者を失う。国会議員は地方議員に支えられているという認識がない」と話す。
GGXqcdN6Yk に捧げるバラード、謹んでお聞き下さい。↓
http://www.youtube.com/watch?v=GIRSZq-Oowo
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/736.html#c7
臨時国会が閉幕し、来年度予算を審議する年明け通常国会開幕に向け政局が一挙に流動化し始めている。政権与党や野党、メディアの重鎮達が頻繁に接触しているが、彼らに共通しているのは「閉塞した現在の政治状況を打破しなければならない」という思いであろう。
しかしその為の手段については様々であり、まさに同床異夢の状況だ。この政局の中心にいる小沢一郎は、かつての自社さ政権の悪夢を繰り返さないよう、なんとか挙党体制によって民主党政権を維持しようと考えているようだが、菅・仙谷政権は小沢派を取り込む挙党体制には消極的だ。
このような菅・仙谷政権の足元を見て政界再編を望む森喜朗やナベツネ、さらには自民党を離脱し政界孤児となった鳩山邦夫、桝添などが民主党の分断工作に走り出している。いまや菅・仙谷政権は小沢や鳩山由紀夫が望む挙党体制を組むか、それとも小沢を切って野党との大連立に走るかの選択に迫られているように見える。
しかし魑魅魍魎の政治の世界で大連立を実現するには相当な政治力がないと実現は難しい。谷垣が「小沢を切らない民主党とは組まない」と言っているが、もし菅・仙谷が自民党との連立を望み小沢派を切り捨てれば、自民党は大連立の約束を反故にし一気に解散総選挙へ追い込み、政権奪還に動く可能性は高い。
どうやら大連立の狙いは未熟な菅・仙谷を罠に陥れる森喜朗やナベツネの策略であるかもしれない。いまや彼らの謀略によって民主党政権の瓦解と自民党の政権奪還が目前に迫りつつあるようだ。ベテランの小沢はこのような自民党サイドの策略を読んで新人議員たちに「解散総選挙は近い」と檄を飛ばしたのだろう。
こういった状況の中で、小沢一郎が「疾きこと風の如く」激しく動き出した。小沢の狙いは、かねてから言われていたように自民党の分断である。そして菅・仙谷が自民党サイドの謀略に嵌り民主党が分裂しても、自民党の古賀誠や自民党OBの与謝野、桝添などと組んで政権奪取を目指すのだろう。
まさに小沢家康と菅秀頼・仙谷淀君による平成の関が原の戦いが始まろうとしているのかもしれない。ところで関が原の戦いの帰趨を決めたのは、豊臣陣営と思われていた小早川秀秋の家康陣営への寝返りにあったことは有名な話だ。そこで大胆な推理であるが森、ナベツネが小早川である可能性もある。
彼らは元々、小沢に近く小沢が離党すれば頼りない菅・仙谷を見捨て小沢に付く可能性は否定できない。また大政治家である小沢もそれくらいの裏工作はやっていると考えるべきかもしれない。ところで優れた政局感を持つ小泉純一郎は面白いことに森、ナベツネの大連立構想に反対している。
次期総理に前原を担ぎ、前原・中川連合を結成したい小泉にとって、この大連立は自らが描く政界再編にとって障害にこそなれプラスになるとは思っていないのだろう。政界の一寸先は闇と言われるように、年末から来年3月までの政局動向は全く予測ができないが、恐らく小沢は「侵掠すること火の如く」苛烈な政界再編を仕掛けてくるのだろう。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/713.html#c28
首相官邸のスタッフは、自分たちも、わたしたち一般国民と大して変わらないということを知ってもらいたいようだ。日本のリーダーのために奔走する一方で、彼らもお腹がすけば自動販売機を利用するという。
菅直人首相の公式ブログ「KAN-FULL BLOG」に8日に掲載された内容は、通常の政治に直接かかわる話題とは打って変わり、官邸での食生活に焦点を当て、官邸職員の日常が垣間見えるものとなっている。
冒頭部分を読んだだけで、官邸内の食堂は、メニューの選択肢が限られている上、お世辞にも豪華とはいえない作りであることが分かる。
だが、日本国民の皆さん、ご心配なく。激務に追われる官邸職員にとっては、 食事を口にできるだけでも有り難いようだ。「わたしたち官邸職員は、仕事のわずかな合間を見て、代わる代わる駆け込み、食事をしています」と、8日のブログには記載されている。つまり、食堂で仕事をさぼる人などいないということか。
ブログには、大学の学食をほうふつとさせる、5つの長テーブルが並んだ質素な食卓の写真が掲載されており、その下には「席は36しかありませんが、職員の利用時間がバラバラなので、思ったよりも待たされません」とある。
メニューは、注文後すぐに出てくる「ランチ」と「日替わり定食A、B」の3種類のほか、うどんやカレーといった定番の日本食で構成されている(ちなみに、ブログによると、最近職員たちの間で人気なのは「カキフライ」だそうだ)。だが、職員の中には、いつも時間がなく、すぐに食べられるという理由で、「ランチ」と「日替わり定食A、B」しか食べたことがない、という人もいるという。
仕事が深夜にまで及び、食堂が閉店してしまった後、彼らが頼りにするのが自動販売機だ。インスタントラーメンや菓子パンといった豪華な?オプションが用意されおり、レストランなど不要というわけだ。実際、ブログには次のように記されている。
「すぐ近くに食事ができるお店が少ない官邸で働く職員たちには欠かせない存在です」
管政権が、けなされようと倒れようと…どうでもいいですが…
民主党自体が倒れてしまうと国民主権が、また遠のいてしまう…
また今年も自殺者が3万人を超えようとしている…
清●会の売国奴は、ニヤケ顔…
底辺の私は、待つしかないのか…
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/713.html#c29
網戸のDNA鑑定にしても、微量のため再鑑定は不可能だとのことだが
この辺りは非常に怪しい。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/740.html#c2
道義的責任に縛られないといけない人は国家権力の中枢にいる人が第一等で今は
その人達が道義的責任ってのをどう果たしてるかよく分からないし、そもそもそ
れが何なのかもはっきりしない。
それなのに一議員が殊更道義的責任を追及されるのは理解ができない。
ところで、権力者達は政倫審を道義的責任に基づいて運営しようとしてるのかね?
権力に固執するために使ってるように思うが。
そもそも仲間を守らない奴に道義的責任っちゅうのは理解されるのかね?
中曽根は菅首相に対して『まだ素人だ』『新米で国家を背負う意識が足りない』とか『だ試運転で、これから本格運転に入るところ・・・』と言っている。
ふざけんな!である。
今の内閣は頭から尻尾まで皆素人レベルだ。
床屋さんだって、医者だってみんなちゃんとその仕事がやれることが認められてからお客さんをとれるんだ。
理容師の資格のない床屋さんに髪を切ってもらいたいと思いますか?
医師免許も経験もない医師に手術をしてもらいたいと思いますか?
政治家だけはなぜ『まだ素人だ』なのに『まだ試運転だ』からやれるのか?
まだ『素人の床屋さん』や『まだ素人の医者』にまかせられるか?
菅が「3年やらせてください」と言ったのも自分がなにも勉強せずにきたため『素人』であることを自ら認めた発言だった。
『素人』の菅に国や国家はまかせられない!
もうすぐ来年にはネオコン米国の指令のもと軍国主義の国になる。
次代を生きる若者達にそんな置きみやげを置いて死ぬわけには行かない。
菅を抹消するまで"石にかじりついても”闘いぬく!
小沢は自分の口で国民に対して、国会で決まれば政倫審に出ると約束したんだよ。
ところが国会で決まりそうになったとたんに、出席を一転拒否。
これが国民への約束違反、ウソつきでなくて、何と言うのですか?
小沢には、国民への約束についての倫理観などまったくないのです。
このようなウソつき男:小沢一郎は、政界から追放すべきです。
そう思いませんか?
仕事の方が大丈夫です。有給休暇を取ったからと言ってクビにはなりませんし、専務とのやりとりは他の件が影響しているのです。西宮デモだけではありません。
連合会の専務と私の直接の上司である兵庫の専務との間での確執があるのです。私は連合会の専務の意向を受けて動いているのです。連合会の専務の方が立場が上ですし私の動きを支持している幹部や組合員さんは大勢いるのです。例えば遺伝子組み換え反対運動や反原発運動で私は組合員さんの信頼を得ております。
私は根っからの組織的人間でありヘタな動きは絶対にしません。ご安心あれ。
連合会の専務は大阪御堂筋デモに参加して大喜びだったのです。
私がスタッフの腕章を腕に付けてハンドマイクを持ってシュプレヒコールを叫んでいた事を喜んでいるのです。
私がどんな生協の職員であるかお分かりいただけましたでしょうか?
もっともその専務が定年退職したら動きにくくなるかも知れませんが。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/670.html#c26
◆衆議院会派別勢力(平成22年10月27日現在)
民主党・無所属クラブ 307
自由民主党・無所属の会 117
公明党 21
日本共産党 9
社会民主党・市民連合 6
みんなの党 5
国民新党・新党日本 4
たちあがれ日本 3
国益と国民の生活を守る会 2
無所属 5
欠員 1
計 480
(過半数241、3分の2=320)
民主党・無所属クラブ307 +国民新党・新党日本4 =311、社会民主党・市民連合6 →317、公明党21→338(3分の2=320を突破)
◆参議院会派別勢力(平成22年12月9日現在)
民主党・新緑風会 106
自由民主党 83
公明党 19
みんなの党 11
日本共産党 6
たちあがれ日本・新党改革 5
社会民主党・護憲連合 4
国民新党 3
各派に属しない議員 5
欠員 0
合計 242
(過半数122)
民主党・新緑風会106+国民新党3=109、社会民主党・護憲連合4→113、公明党19→132(過半数突破)
◆民主党は、主流派(206=衆院176、参院35)、小沢支持派(200=衆院130、参院70)という勢力分野から成り立っている。公明党が連立政権に参加ないし協力したとしても、小沢一郎元代表が、「自主的離党」か「離党勧告」かにより離党した場合、小沢元代表を含めて衆院議員19人が離党すれば、「3分の2」を割ることになる。菅直人首相にとっては、元の木阿弥になってしまう。「衆院議員80人」が離党すれば、過半数を割る。
参院は、小沢支持派のうち11人が離党して、小沢一郎元代表と行動を共にすれば、過半数を割る。
◆要するに小沢元代表が、最低「衆院議員80人」と「参院議員11人」の合計91人を引き連れて小沢新党を結成すれば、自民党に拮抗する「第3勢力」(衆院105+α、参院46+α=141+α)か、さらに凌駕する「第2勢力」として存在感を示し、これをベースに自民党「額賀派(衆院13、参院 16=29)」「宏池会古賀派・麻生派」「町村派安倍グループ」「みんなの党(衆院5、参院11=16) 」「たちあがれ日本(衆院3 、参院5=8)」「国民新党(衆院4、参院3=7」「無所属(衆院3、参院3=6)」などを糾合すれば、小沢新党は衆院、参院 内閣不信任案は、可決され、菅政権はたちまち瓦解する。総辞職か衆院解散・総選挙へと突入することになる。
菅首相支持派のなかには、「出て行きたければ、いつでも出て行ってくれ」と強気の発言をする議員が少なくない。返り血を浴びるのもわからない権力闘争未経験の極楽トンボが、民主党にはいかに多いことか。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/751.html
歴史的な愚人総理。
人間性も悪い。外道です。
民主の沈黙している議員の奮起を期待する。
このままいくと、全員に災いがやってくる。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/713.html#c30
このようなタイプは第三者の批判に謙虚に耳を傾けず、
自分の能力の及ばなかった点を反省し努力しようとしない。
過ちはすべて他人のせいにしてしまうからだ。
つねに鏡の前でうっとりしたがる変態に留まり
成長の機会を与えられても「シロウト」で終わってしまう。
人間性に大きな欠陥が有り、有害な人物でしかない。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/736.html#c8
日本一の政治家だ!!
本当に
本当に日本一
親の代から支持し続けてきて良かった
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/739.html#c12
価値観が国家による資格制度に縛られた「弁護士父親」と「司法書士息子」、疲れる親子関係だ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/748.html#c1
空き缶政権は、糞と糞バエの塊。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/748.html#c2
これは、小沢がかわいそうだという世論を起こす為の工作かなと勘ぐっているのです。
こうやってカリスマとしての小沢を作っているのかな?と思っているのです。
こちらも充分に怖い事ではないですか。
検察VS小沢の二項対立を演出する事によって他の問題を捨象させようとしているのかな?と思うのです。
にも関わらず検察審査会や検察やマスコミは批判しなければならないワケですが。
最悪の存在を登場させる事によってレベルを下げるという事をやっているのかな?と思います。
しかし、我々はその最悪の存在とまず闘わねばならない地点へと追い込まれているのです。
だからデモをせざるを得ないのです。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/670.html#c27
マスコミは
国民みんなの
アイマスク
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/751.html#c1
>裁判を抱えていても小沢一郎を首相にしても問題はないと思う。
>起訴され裁判中であっても「推定無罪の原則」から見れば問題にすべきでは
>ないでしょう
私は同意見です。
大体小沢氏が初めに民主党党首を降りなくても政権交代はなったと思います。
あの時小沢氏はいくらマスコミに叩かれても代表を降りずにあのまま選挙で堂々と総理になればこんな事は無かった。
小沢氏はあの時鳩山氏を信じて総理の椅子を預けた事が今回のこのような厄介な総理を産む元になったと思っている。
だから今度こそはいくら検察審査会の強制起訴をされても検察は二度にわたり不起訴であり、素人11人の起訴相当が検察の二度の不起訴をも超えて権力を行使する事の方がおかしいというべきであり、小沢氏は堂々総理になって先ずその理不尽を正す事に全力を賭けて闘ってほしい。
そうする事が第二第三の小沢氏と同じ被害者を作らない事に繋がり、そしてそこからだんだんと政治の浄化に繋がっていくと信じている。
その為にも小沢氏は今回自ら総理にならねばならない。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/614.html#c18
それはあなたが無知なだけだ。
「道義的責任」には、ちゃんと基準が決まっている。
それは国会が定めた「行為規範」に著しく反している場合だ。
たとえば「公正を疑わせるような行為をしてはならない」とある。
小沢が議員に高額の金をバラマまき、高額の金を貰った議員が小沢の派閥を強化したり、代表戦で投票した事実。
これなどはまさに、公正を疑わせる行為と言っていいだろう。
あんたの給料は働きに比べて高すぎる。これは道義的に責任がある。(まあ天下り官僚には当たっているか)
あんたは努力もしないで親から莫大な資産を相続した、道具的責任を感じて寄付すべきだ。(これも世襲議員にはあたっているか)
あんたは休みの日、ばくちをやって、夜は女(性)のいる店で酒を飲んでいる、道具的責任があるのしかるべき場所で説明すべきだ。
「道義的責任」こんな言葉で他人を攻撃する輩を信用しないことだ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/729.html#c43
国会で仙谷の問責決議をしたのになんで無視なんだ。
国会議決だよ。
また、北海道議会では『仙谷辞職勧告』を議決したぞ。
徳島議会も国賊仙谷を政界に送り込んだ罪滅ぼしに『仙谷辞職勧告』を議決するんじゃないか?そして次々と地方議会に飛び火してくれるんじゃないか。
「小沢さんの冤罪をリンチ国会で偏向マスゴミにネタ提供しB層洗脳」という見え透いた芝居より、国賊仙谷の問責決議や地方議会での辞職勧告の方がはるかに重要だし、緊急を要するし、見物としても面白いだろう。
阿修羅の場で小沢喚問の是非などとあまり実りのない書き込みは控えようよ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/691.html#c22
そうだ、そうだ
違反投稿だ!
こんなものは消してしまえ。
文章の長さに価値を見出すものも
困ったものだ!
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/716.html#c7
おまえはバカか。
政治家の「道義的責任」の基準は、国会で決まっているんだよ。
>>42を読むこと。
民主党の鉢呂国対委員長は9日、小沢元代表の国会招致を衆議院政治倫理審査会の議決で実現させる方針に加え、小沢氏が出席を拒否した場合、除名もあり得るとの考えを公明党に伝えた。
これに小沢系議員が激しく反発する中、菅首相は9日夜、新党改革の舛添代表と会談するなど、剛腕政局は一気に燃えさかってきた。
9日夜、民主党のワイン議連の会合が開かれた。
鳩山前首相は「別に、政局の話ではありません。そんなことは一切抜きで、しかし酔いたいなーと、そんな気分でもございますので」と述べた。
こよいはワインを傾ける鳩山前首相だが、政界再編や大連立といった言葉が乱れ飛ぶ、永田町の渦中の人物たちが顔をそろえ、ワインの香りどころか、きな臭ささえ漂っていた。
仙谷官房長官は「今夜はがんがん、皆さん方も飲んで。たぶんですね、前国会のうっ積した思いを晴らしていただけたらと思います」と述べた。
対立深まる民主党だが、ワインで党内融和を図れるのか。
鳩山前首相は8日、小沢氏らとのすし会談にも出席し、何かと憶測を呼んでいる。
鳩山前首相は「政治家を辞めたら、何をしたいかと聞かれたものですから、北海道でワインを作りたいと」と述べた。
撤回したはずの政界引退、酔いに任せて、口も滑らかになった。
鳩山前首相は「夢にとどめておくか、それとも本当にワイン作りに専念するか、これからの人生、きょう、ワインを飲みながら決めてまいりたい」と述べた。
しかし、そんなに現実は甘くはなく、民主党はコップの中の争いに終始する。
民主党の岡田幹事長は、「小沢元代表には、政倫審の場に自ら出てきて、説明をしていただくということが望ましい」と述べた。
民主党執行部は、小沢氏の国会招致について、政倫審の議決で実現させる方針を、13日の党役員会で決めるとした。
さっそく、小沢氏に近い議員からは、批判が噴出している。
民主党の松木謙公農水政務官は、「本当ですか? それは、うわさじゃないですか? 本当にやっているんですか? そんなばかなことを」、「人民裁判みたいな雰囲気でね、引っ張り出してね、やらなきゃいけないのかと。しかも仲間」と述べた。
民主党の川内博史議員は、「(小沢氏の)国会決議をすべきであるというのは、岡田さんが1人でおっしゃっているので。議論するというのは、いかにもおかしな話だなと」と語った。
さらに「仙谷官房長官らの問責の方が重い」との言葉が飛び出すなど、党内抗争は激化するばかりとなっている。
こうした中、民主党の鉢呂国対委員長と、公明党の漆原国対委員長が会談した。
この中で、鉢呂氏は、招致の議決がなされても、小沢氏が政倫審への出席を拒否した場合、除名もあり得るとの考えを伝えた。
小沢氏招致問題にかたをつけ、政権浮揚を果たし、活路を見いだしたい菅首相。
自民党の石原幹事長は、「民主党、苦しくなると、すぐ抱きついてくる。いろんなところに頼み込んで、自民党さん、なんとか大連立してください。ちゃんちゃらおかしいね、これ」と述べた。
公明党の山口代表は、「よくわきまえなければならないと、大政翼賛的な動きになってはならないと」と語った。
9日夜、BSフジのPRIME NEWSに出演した石原都知事は、大連立について、「まさにね、『赤信号、みんなで渡ったら怖くない』でね、大連立やったらいいんです」と述べた。
民主党内部からは、にわかに「茨城県議選で惨敗すれば、一斉に菅批判の火の手が上がる」といった声が漏れ聞こえる。
そして9日夜、菅首相は、新党改革の舛添代表と会談を行った。
9日午後11時20分ごろ、新党改革の舛添代表は、「わたしが申し上げたのは、非常に今、この日本が危機的な状況にあるということで、特に外交・経済、中国・北朝鮮を含めてですね。いろいろそういう点で、非常に危機的な状況にあるというのは、ぜひご認識くださいよということを申し上げました」、「(国会運営等については?)むしろそれよりも、国際情勢、それから経済の現状、こういうことで、どうすればいいかということで、いろいろ意見交換をしたってことです」と述べた。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/752.html
毎年恒例の「今年の漢字」が今日10日、京都・清水寺で発表される。そこで日刊スポーツでは、一足早く各界の10人に「今年の漢字」を聞いてみた。世の中を吹き抜ける不景気風を反映してか、明るい字が出てこなーい。
自民党小泉進次郎議員(29)は「昨年は、政権交代という変化に対する国民の期待があったが、やっぱり何も変わらなかったという意味での『変』。そして、自民党自身もまだまだ変わらなきゃという部分で、来年に向けた意味での『変』です。政権交代をするだけでは、やっぱり何も変わらないと、強く分かった1年ではないか。ただ自民党にとっても、政権奪還しただけでは何も変わらないと思う。どんな国の形にするから(奪還が)必要なのか、国民に見える形で、それをするだけの信頼を得られる党にするため、改革を進めなくては。来年こそは、本当に変わったという意味での『変』を使いたいです」と語った。
最悪!
「これは・・・」「こうやって・・・」ほとんどゲスの勘ぐり。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/670.html#c28
あなたには権力闘争の醜さが見えて
ないようだね。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/729.html#c45
あなたは何様ですか? あぁ、何でも他人任せ・官僚任せのお子ちゃまでしたね。
仲間を売飛ばして晒し者にしようとした悪辣な悪魔は、その正体の無様さを存分に晒しなさい。
どうでも良いが、赤カブとgikou89を比べると、
gikou89のほうがルールを遵守してまともだ。
恣意的なタイトルを使った誘導がない。
いい加減、ルールを守れない赤カブは追放してくれないか管理人さん。
皆、迷惑している。(このコメントを削除しようがあんたの勝手。好きにしろ)
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/748.html#c4
たった、○人・・・なんて書き込みする人がいるけど
じゃ〜、小泉、谷垣が、森が等が同じ状況になったら
何人の議員が抗議に行くんでしょうね?
誰も行かないんじゃないの?
前例ないのに、そんな所にいちいち焦点当てて、少ないからとか言っちゃうところ
が反小沢が大バカだと言われる所以なのではないでしょうか?
まあ、自民党の議員屋さんには、捜査の手は及ばないんだっけ。
漆間の爺さんが太鼓判押してたもんね。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/621.html#c39
1、檀氏に¥100万の寄付があった。
2、講演会の資金拠出を、檀氏に求めたが、「資金が足りない」となった。
3、¥100万寄付した方と、その他の方々が怒った。
4、檀氏は、後日「法人化」して、「税金も払い、会計も公表する」と宣言した。
今はここ?で
A、ウォルフレン氏の講演会が、何故中止となったのか?
B、何故会場変更で可能になったのか?
C、その際の、経費などはどうなったのか?
などの経緯等の説明は、まだ無い?
という感じでしょうか。どんな立ち上げ時にも、錯綜、混乱は付き物です。
全てをあたたかく見守るべきでしょう。悪意の人は一人もいない。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/623.html#c50
菅内閣の支持率が急落するなか、政界が騒がしくなってきた。昨日(2010年12月8日)は真珠湾攻撃の日だったが、永田町では様々な動きがあった。キャスターの笠井信輔が伝える。
まず、都内のすし屋で開かれたある会合。顔ぶれに注目だ。鳩山由紀夫前首相、小沢一郎民主党元代表、舛添要一新党改革代表、無所属の鳩山邦夫元総務相。招集したのは鳩山前首相。すしをつまみながら、鳩山前首相は「菅政権は私たちを切って政権浮揚しょうとしているのだから協力のしようがない」とあからさまに政権批判をしたという。当然ながら、政権再編を巡っての意見交換もあったようだ。
年内に何かが起こる
一方、自民党本部には意外な人物が現れた。読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長だ。自民党の谷垣禎一総裁と会談し、「民主党との大連立を提案した」というのだ。渡辺といえば、3年前、自民党・福田康夫総裁、民主党・小沢代表のときにも大連立を仲介、失敗に終わった経緯がある。今回は菅政権からの要請だったというから、笠井キャスターならずとも、いったい何が起こっているのか、と驚くほかない。
この動きについて、政治アナリストの伊藤惇夫は「来年の通常国会をにらんで公明党を味方につけたいのだろう」とみる。つまり、自民党との大連立の動きをみせかけて、公明党を引き寄せる作戦というのだ。
他方、渡辺は前日に鳩山前首相とも会っており、菅直人首相は8日、自民党の森喜朗元首相とも会談している。政治ジャーナリストの角谷浩一は予測する。
「誰が味方で誰が敵か分からない。ただ、年内に何かが起こるだろう」
政界相関図を示しながらの笠井のレポートを聞き終えた司会の小倉智昭が、呆れた表情でため息をつき、コメンテーターの慶大教授の福田和也に聞く。
「どう思いますか、このうごめき」
福田も「ご老人が出てこないと何も動かないというのは悲しい状況ですね」と言うほかないようだった。
国会で仙谷の問責決議をしたのになんで無視なんだ。
国会議決だよ。
また、北海道議会では『仙谷辞職勧告』を議決したぞ。
徳島議会も国賊仙谷を政界に送り込んだ罪滅ぼしに『仙谷辞職勧告』を議決するんじゃないか?そして次々と地方議会に飛び火してくれるんじゃないか。
「小沢さんの冤罪をリンチ国会で偏向マスゴミにネタ提供しB層洗脳」という見え透いた芝居より、国賊仙谷の問責決議や地方議会での辞職勧告の方がはるかに重要だし、緊急を要するし、見物としても面白いだろう。
菅・岡田の支持率向上ねらいもあるかもしれないが、仙谷の問責決議のめくらましに小沢喚問を急いだのじゃないか。
確かに、最近仙谷の問責議決が陰に隠れてしまって入るぞ。
国賊仙谷の問責決議を再浮上させよう!
そしてまずは仙谷を消そう。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/701.html#c17
私利私欲、本末転倒とはこのことだ。菅直人首相が社民党の協力を得るために、武器輸出三原則の見直しを先送りすることにした。
三原則見直しは「防衛計画の大綱」の見直しの柱のひとつで、北沢俊美防衛相がこだわってきた問題である。が、防衛相は、「せっかく成し遂げた政権交代をおろそかにすることはしない」「私も内閣の一員」だと述べ、社民党との連携、国会での数合わせを優先する首相の決断を積極的に支持した。
首相も防衛相も、一体何を勘違いしているのか。政治家も政党も国民と国家のためにある。日本国も日本国民も、民主党政権のためにあるのではないのだ。
そもそも社民党と民主党は、沖縄の普天間飛行場の移転問題で別れた。辺野古への移転を再確認する閣議決定を、「大義に反」する、「絶対に容認できない」として、当時閣僚だった社民党党首の福島瑞穂氏は署名を拒否した。結果、罷免され、連立から離脱した。
民主党の方針はあのときのままであり、両党が再び歩み寄る理由は全くない。にもかかわらず、歩み寄った。政権にとどまりたい、政権近くにいたいというさもしさに、両党は駆り立てられているのだ。
参議院で否決されても、衆議院で3分の2の議席を確保できれば、法案の成立は可能だ。その3分の2に不足している6議席を、社民党に埋め合わせてもらって生き延びようと菅首相は計算する。
社民党は衆議院で6名、参議院で4名だ。全体の1・5%にとどまるのは、国民が社民党を見限っているからだ。福島氏は菅首相に「私がぶち切れなくて済むようお願いします」と繰り返したそうだが、国民の見限った党の意見を容(い)れて、日本にとって岐路ともなる非常に重要な安全保障政策を変更することの愚を、首相は認識すべきであろう。
日本を取り巻く国際環境の厳しさを見よ。田久保忠衛氏はいまや世界が「中国の革命」に直面していることを指摘する。昨年7月、世界各国の中国大使を呼び戻して胡錦濤国家主席が行った在外使節会議での訓話では「韜光養晦(とうこうようかい)」、つまり低姿勢を保ち力を蓄える方針から、「積極有所作為」、成すべきことを積極的に成す方針への大転換が語られている。これを米外交評議会アジア研究担当ディレクター、エリザベス・エコノミーは「中国の革命」と呼ぶ。
能ある鷹(たか)は爪を隠す姿勢を変えて、もはや爪は隠さないと決意した中国は、国際社会の手法や制度に合わせることで国力を殺(そ)がれることを嫌い、自らが国際社会のルールメーカーになろうとしている。
◇
たとえば、新幹線の事例に見られるように、中国は他国の知的財産権を侵害する。世界の知的財産権侵害の被害の8割は中国によると言われるが、反省とは反対に、彼らはもっとあからさまに世界の最先端技術や知識を中国式手法で取得しようとする。レアアースの輸出は大幅に減少させるが、中国で生産する企業には供給する、ただし、その企業には最先端技術の中国への移転が求められるという具合である。
国際通貨基金(IMF)やアジア開発銀行(ADB)への出資も増やし、発言力を強め、国際金融においても中国の主張を押し通す戦略である。「中国の革命」は安全保障においてとりわけ深刻な影響を及ぼす。国際社会はすでに中国の対外強硬姿勢を、3月の北朝鮮による韓国の哨戒艦天安撃沈事件で痛感させられた。物的証拠にもかかわらず、中国は北朝鮮を擁護し、有事の際、北朝鮮に自国の影響力を及ぼし続ける道を確保する意図を見せた。いかなる他国の介入も許さず、その地域海域は軍事力をもって支配するという核心的利益の海として、南シナ海を宣言した。
4月、東シナ海で大規模軍事演習を行い、大艦隊の編成で沖縄本島と宮古島の間を航行し、日本に対して、以降、この種の軍事行動は常態化する、日本はそれに慣れよと発表した。9月の尖閣諸島沖の日本領海侵犯事件での横暴な振る舞いは、なお、記憶に生々しい。「中国の革命」の本質は経済的、政治的拡張とともに、軍事力を背景にした飽くなき拡大路線である。核心的利益は、いまはチベット、台湾、南シナ海について宣言されているが、必ず東シナ海にも日本海にも適用されるだろう。
日本に必要なのは、この強固な国家意思と日々強大化する軍事力で、中華式秩序を広げていこうとする中国に対して、それを超える日本の生き方と戦略を打ち出すことだ。しかし、菅首相にはそんな壮大な戦略を望むべくもない。だからこそ、せめて、日本を守るに足る力をつける努力をせよ。
中国は年々増額する国防費で空母建設に取りかかり、第5世代戦闘機も開発中だ。日本には、中国が大量に保有し、日本にも照準をあてる核ミサイルもない。空母建設はもちろん、第5世代戦闘機については、米国は日本に売る意思もなく、入手のめどもない。考えられる唯一の道は米欧のF35の開発に参加し、それを日本の第5世代戦闘機にすることだ。そのためには、今回、期待されていた武器輸出三原則の見直しが必要である。
だが、社民党と組む菅首相、首相に同調する北沢防衛相らの私益に駆られた政権維持のために、見直しは先延ばしされる。国益は打ち捨てられたのだ。このような政権に、国民は、汚い表現だが、すでに「ぶち切れて」いると、首相は認識せよ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/755.html
北方領土(ロシア語:南千島諸島)を日本の前原誠司外相が視察したことに対して、ロシアの外交官は「日本の指導者が自分の領土からわがロシアの美しい自然風景を眺めたいなら、私たちは少しも反対しない」と述べた。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。以下は同記事より。
日本はここ最近、領土帰属問題でたびたび隣国と紛争を起こしており、ロシアが実効支配している北方領土に対して一連の行動に出ているが、その裏にある動機は簡単ではない。
日本は「国家正常化」し、政治大国の一員に戻るという気持ちを日増しに強くしている。日本は今、「被害者」としての立場で領土を請求し、第二次世界大戦後の国際社会における日本の現状を変え、政治大国になる夢の実現をねらっているようだ。
また北方領土はオホーツク海と太平洋の分水界で、日露両国にとって重要な軍事戦略の地であり、「沈まぬ4隻の空母」と呼ばれている。もしロシアが所有すればロシアの太平洋艦隊は直接、太平洋に入ることができ、日本は背中にとげが刺さったかのようにいても立ってもいられないだろう。もし日本が占有すれば、北海道の北側に戦略的な防衛壁を作ることができ、天然の障壁が形成される。
北方四島やその周辺海域には、石油や天然ガスなど豊かな資源が埋蔵されており、資源不足の日本にとってエネルギーの安全保障の増強もできる。領土問題は敏感な民族感情と国の栄辱にかかわっているため、日本の政府要人は強硬な姿勢を示し、国内の批判を浴びている外交政策の点数稼ぎをして、下がり続けている内閣支持率の向上を望んでいるのだろう。(編集担当:米原裕子)
この鉢呂や岡田みたいのが、党執行部では、民主党は浮上しようがないヨ!早く両院議員総会を開いて、現執行部を更迭することを考えたほうがよい。負けたら、12/末までに、離党して、新党を立ち上げ、政界再編成に取り組むべき。現執行部のバカは、バカでしかないので、このままでは、親小沢グループは潰されてしまう。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/745.html#c7
空き缶は、馬鹿過ぎて自分の大バカも、わからない。
民主は愚人内閣の愚行で、下野寸前です。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/729.html#c46
こいつら、もう終わりだ。
行き先はない。
だから、必死になって亡命先を探してる。
亡命先が自民党か?公明党か?
自分の仲間を売って、自分だけ生き残ろうってか?
うすぎたない奴らだね。
出て行って、自民公明党のダニと組めばいい。
自民公明党もバカダニしか相手にしないだろうけど。
自民公明党のバカダニと組んだら、共食いが始まるぞ。
血の池地獄で足の引っ張り合いか?
正に地獄絵図。
お前等なんかについて行く人間はいね〜〜。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/713.html#c31
何気ない言動に人品は表れるものですナア、、
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/749.html#c2
そりゃそうですよ。
アメリカは日本の、その総理を降ろせとかこの総理で続けろとか自在なんでしょ。
そんな自民党や菅政権がいい人って、本当に日本人なんですかね???
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/636.html#c14
金を使って政治するのを悪だとおもってるみたいだが、俺はそうは思わない。
分かりやすく言えば、権力を持たない奴が金を使ってでも権力を奪取しようと
するのは当たり前。権力で潰しにくるわけだから。
まさか、権力を持ってる奴が権力の維持よりも法律を守る事を優先するなんて
妄想してないよね?信号無視しようとしてる車がいるのに青信号だからと横断
歩道わたる人には分からないだろうけど。
無知なおいらが思う政治家の道義的責任とは、権力を持った人間がルールを悪用
したり、ルールがおかしいのに直さなかったり、と権力者の首につける鈴みたいな
もの。ようは、権力を委ねられた者がもつ矜恃だと思う。
だから、一ちゃんは迷惑かけたから幹事長を辞めた。
最後に政倫審の件は、
政治的カードとして使えない政府のケツ吹き
自党の人間が守ってくれるつもりがない
のにのこのこ行くのはありえない。
戦場をパンツ一丁で駆け足するようなもん。
あまり人をバカと言わない方がいいよ。ちゃんちゃん。
ない場所にのこのこでてい
道義的責任ってやつも俺の中では権力者につける鈴みたいなもんだと思ってる。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/729.html#c48
民主党の内紛を野党は冷笑する。自民党の大島理森副総裁はBS番組で「ああいうやり方で党がまとまるのか。致命的な亀裂が出てくるように進んでいる」と党分裂を示唆。みんなの党の渡辺喜美代表は「子供の遊びじゃないんだからいい加減にしろといいたい。ままごとの政治ゲームをしていたら国民は政治に不信感を持つ一方だ」と語った。
社民党の又市征治副党首も記者団に「小沢氏の国会招致を強制的にやるとなれば党を割るような話だ。景気が上向くのかという一番大事なときになぜ党を二分してガタガタするのか」と声を荒らげた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101210/stt1012102353010-n1.htm
外野は冷めた発言をしているが腹の中ではほくそ笑んでいるだろな。
テレビ中継されたら視聴率は50%超えは確実だ。
【中継後の調査】小沢一郎強制起訴取材班調べ
1小沢一郎さんの政治倫理審査会での説明は納得できましたか?
・納得できた 9%
・納得できない 83%
・どちらともいえない 8%
2小沢一郎さんをさらに証人喚問をするべきだと思いますか?
・するべき 80%
・すべきでない 13%
・どちらともいえない 7%
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/745.html#c8
はぁ? 鉢呂がじょめえする?
お前、頭大丈夫か。
法律を適用したら、ボクはじょめえするって
聞いたこと無いぞ(爆笑)
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/752.html#c2
村木さんが証人喚問された時、「係争中なので答えられない」と言うと、
「そんなの全然説明になってない」とか、サリン事件の河野さんが
あなたが犯人でなければ誰が犯人なんですか?と詰問されたり、
すごい責められてましたけど、
無罪になった時、そういう決めつけ質問した人たちはどう謝罪するの?
小沢さんだけでなく、小沢さんに投票した国民も被害者になっちゃうわけで。
今度は責めた側が不確かな情報で犯人扱いした加害者になり、
道義的責任を問われかねません。
村木さんを犯人扱いしたマスコミ関係者や政治家は道義的責任をどう取るんでしょう?
仕事やめるんですか?
とりあえず裁判の行方を静観し、今がたがた動いて政治の停滞を生むより、
議員は今やるべきことを粛々と解決しましょうという有田さんの言い分はごもっとも。
もっとも、菅さん達がねじれ国会打開に奔走することを非難するのもおかしい(北野大とか)と思うけど、小沢さんに貼られたレッテルを政権運営に利用するのはいかがなものかと。
有田さんが言いたいのは、小沢問題が、地方選負けたり外交失敗したりイランの油田手放しちゃったり、そっちの問題のめくらましにはもうらないですよってことじゃないの。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/729.html#c49
でも、いいぞ、それ。
ダーチャっつってさ、ロシアってソ連時代の政策のおかげで、ほとんどの国民がしょぼい別荘を持ってんだよ。
で、その別荘で自給自足してんの。
20m2ぐらいの庭にさ、びっしり芋とかビーツとか飢えててさ。
密集し過ぎじゃないかと思ったんだけど、それがロシア流なんだってさ。
手入れの行き届いた良い畑・・・と言うか庭と言うか・・・ダーチャだったな。
で、しかもダーチャの生産物をバザールに集めて、有力なバザールが交換券を発行してそれが事実上の通貨として流通していたな。
あれがあったから、ソ連崩壊もルーブル危機も乗り越えられたんだろうね。
ロシア人はアル中で死ぬことはあっても飢死にはしない。
自国通貨が信用を失っても、地元通貨をつかって買い物するからどうでも良い。
ロシア通貨危機の直後に視察してきたんだけど、みんな、すげータフだったな。
いいんじゃない?
国民皆農。
ある意味、世界最強だぜ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/744.html#c4
検察の2度の不起訴に不服で、検察審査会に申し出た人物が、告訴人と同一人物だってことをマスコミは報道しない。この似非右翼本人が自分のウエブサイトで、検察審議会からの受理証のコピーを公表しているのにも関わらずだ。
小沢氏を攻める前に、>16君、自分が小沢氏の立場だったらどう反応するかね。
国会招致で何を説明するのかね。説明すれば濡れ衣が晴れて、起訴もされなくて済むのかね。
説明責任を果たせというなら、その適役は検事総長だと思うのだが。何故、検事総長から事実を聞こうとしないのか。
小沢氏は国会招致から逃げているのでは無くて、
国会招致が政局に利用されたり、人民裁判であってはならないことを知っているからた。また、起訴される身であるために、司法の場で決着をつけるのが客観的にみても正当だからなのだ。
とに角、私憤や個人的に小沢氏が嫌いだからという感情論や風聞をそのまま受けて、人を危めてはいけない。
それなのに、仙谷の言う「財政健全化」っていったい何のことだ?
なんだかこいつ恐ぇぞ。日本を滅ぼすつもりか?
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/720.html#c8
おいおい!
クーデターによって政権交代後の革命が阻止された事を分かってないのか!
または分かってて、とぼけて言っているのか!
ふざけた野郎だな。w
鳩山由起夫首相は、マスコミから小沢支配内閣と言われ続けて虚栄心から、
小沢を排除して、ろくでもない人間を法務大臣や官房長官にした。
鳩山由起夫はろくでもない能なし首相だった。小沢に力なくして、普天間移転などできないのに、やろうとした。
鳩山由起夫のようなバカで虚栄心の塊を首相にしたことを小沢は反省するべき。
バカでプライドだけは高い人物に、強大な権限を渡して自分は排除されたことを忘れるな。
桝添を首相にすれば、鳩山の二の舞になる。プライドだけは高い桝添は首相になっても、マスコミから小沢支配内閣と言われるのが嫌で、由起夫同様に小沢排除へと向かう、そして売国マスコミから攻撃され続けて最後は、菅のようにアメリカ奴隷派に寝返る。
鳩山邦夫も由起夫と同じくプライドが高いので、由起夫同様に小沢を裏切る確率は高い。
だから、こいつらを利用しても、利用されないようにしてほしい。
時間があまり残されていないので、角栄の子分の小沢さんの指令を疎ましく思わずに、うまく受け止めて、一気に日本改造を各大臣や官僚に指令できる人間は、田中真紀子しかないかも。彼女を御輿にかつぐしかいないかもね。
あるいは亀井首相でいってほしい。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/614.html#c20
「週末まで待っても小沢氏が政倫審出席を申し出てこなければ、役員会で取り上げます…」
10日午前、岡田氏は渡部恒三党最高顧問を訪ね、こう語った。13日の党役員会で衆院政治倫理審査会で小沢氏の出席を議決する方針を提起する。この決意は揺るぎない。
「小沢氏がそれでも応じなければ…」
岡田氏はここで口ごもったが、離党勧告が念頭にあるのは明らか。そう読み取った渡部氏は「何も心配することはない。思い切ってやれ。国会に出る方が小沢君にとってもいいんだ」と背中を押した。
菅直人首相も腹を固めつつある。10日夜、首相官邸で記者団に「岡田氏が進めていることは報告を受けているし、了解している」と語った。
小沢氏に近い衆院1年生グループ「北辰会」13人は党本部で岡田氏に「司法の場に移っている小沢氏の問題を取り上げ、党内を乱すのはよくない」と訴え、一致結束を求めた。だが、岡田氏は「司法の場と政治的説明責任は違う。選挙もあるからやらざるを得ない」とにべもなかった。
国会閉会後、岡田氏が一気に強気に転じたのはなぜか。周辺は「小沢氏が離党してもついていくのは30人もいないと踏んだからではないか」とみる。別の中堅は「こっちは衆院で過半数を確保できればプラス1だろうがプラス50だろうが、どちらでもいい。仮に党を出ていっても解散を打てば、選挙に弱い小沢系はおしまいだ」と息巻く。
小沢氏サイドも黙っていない。小沢氏側近の高嶋良充前参院幹事長(今夏引退)は10日、国会内で輿石東参院議員会長に怒りをぶちまけた。
「小沢氏を国会に引っ張り出すのは暴挙だ。北朝鮮とかわらない!」
小沢氏が国会招致されれば小沢系の政務三役が集団辞任し、内閣は機能不全に陥る。ある政務官は「すでに辞表は作った。親方(小沢氏)がうんと言えば…」と明かした。
分裂が現実味を増す中、小沢氏は10日、都内で脳科学者の茂木健一郎氏と対談し、「政倫審は事件にならないものを扱うところ。私の問題は法廷の場に移っている」と徹底抗戦を宣言。夜には、東京・赤坂のしゃぶしゃぶ店で、岩手県の達増拓也知事や県議らと2時間近く会食した。
「民主党が勝てばいいんだが…」。小沢氏はおもむろに茨城県議選に話題を振った後、こう断じた。
「結果が最大の関心事だ」
県議選で民主党が大敗すれば、小沢氏に近い議員は両院議員総会の開催を求める構え。そこで問責決議を可決された仙谷由人官房長官の更迭要求が出るのは確実だ。首相の退陣を求める動議が提出されることも十分ありえる。
両院議員総会より前に国会招致への外堀を埋められたらどうなるか。もはや小沢氏は新党に活路を見いだすほか道はなくなるはずだが…。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101211/stt1012110110001-n1.htm
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/757.html
検察審査会法の改正そのものは、小泉政権下で行われた。
麻生政権はそれを施行しただけ。
司法改悪はあくまで小泉の仕業。
数ある計画的な売国活動の一つ。
麻生は単なる、担ぎ上げられただけの苦労知らずの間抜け。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/582.html#c19
納得してカンパした金を返せというのは、例えそれが自分の気に入らない用途に使われてたとしても、受けた方は法人ではないし、理不尽です。
百万円寄付したYさんという方からは、将来1円たりとも受け取るべきではないと思います。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/675.html#c48
これが意味する所は、いつの日か必ず。。。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/757.html#c1
12月19日(日)は、彩の森入間公園(入間市)へまいりましょう。 |
--------------------------
12月19日のデモは彩の国(埼玉)彩の森公園入間です。ほがらかに行進して北関東への回路を開きましょう。
埼玉入間のデモが成功すれば、今度は群馬・栃木・茨城が動きます。
朝鮮人の売春婦の話とかを読むとわかるが、
実際に売春婦は家出して遊んでた非行少女が女衒に騙されたという同情しにくい場合ばかりではなく、親に売られた可哀相な子とかもいるのだから。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/725.html#c3
数年前に、小沢さんは、「民主党は、まだ未熟」と言って、ポストからおりる決意をしたときに、民主議員から、必死で説得されて、残った。
結果的に、「政治とカネ」の濡れぎぬを背負わされて、本当に気の毒としかいいようがない。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/579.html#c72
37. 2010年12月10日 00:05:38: yX0mSrmukA
日本と中国を分断し対立させることは、米ソ英が計画的に実行したことで、中国国民党と日本軍の和平交渉を決裂させ、ソ連が指導した中国と日本の共産党員がその為の先兵となって画策し、その工作が大成功し、日中が全面戦争に突入したのが、先の<アジアの戦争>でした。
先兵とすべく養成した、日本の東大新人会員や日本共産党員は、指導と資金面でソ連とアメリカに育てられたわけで、子供たち(共産党員)に<アジアの戦争>を仕掛けさせたのは、
父である米英と母であるソ連だったわけです。日本共産党員が国民党の蒋介石の参謀となって日本軍との対立を煽り、中国共産党員の劉少奇らが、盧溝橋事件を仕組んだわけです。
【ユダヤは日本に何をしたか】
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E4%BD%95%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B%E2%80%95%E6%88%91%E3%81%8C%E6%84%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AD%90%E3%82%84%E5%AD%AB%E3%81%AB%E8%AA%9E%E3%82%8A%E7%B6%99%E3%81%8E%E3%81%9F%E3%81%84-%E6%B8%A1%E9%83%A8-%E6%82%8C%E6%B2%BB/dp/4880861421
読売のナベツネは東大の新人会出身の共産党員でしたから、今もそのDNAを引き継いで、しかも日本のメディアを統帥して日中の対立と<第2のアジアの戦争>を仕掛けようと必死です。
このような、ケダモノどもに騙されているのが日本国民であり、付け狙われ続けているのが小沢一郎氏です。ナベツネは、キッシンジャー同様に、D.ロックフェラーの忠実な下僕であり、戦争屋ども(軍産複合体)の手先です。
戦後に、原爆への拒否感を強く持った日本人に、拒否反応を希薄にさせるべく「原爆の平和利用」キャンペーンを張ったのも読売と日テレで、日テレは、戦争屋どものお先棒担ぎだったわけです。かくして、読売と日テレは日本国民を騙し、世界的な核兵器の拡大に大きく貢献したのです。
【原発・正力・CIA】
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8C%B4%94%AD%81@%90%B3%97%CD&x=19&y=24
軍産複合体の指令の下、読売と日テレは他の日本の大メディアを統率し、次なる<アジアの戦争>に向けて、次々と工作活動を展開しているのです。小沢一郎氏が奴らの前に立ちはだかって、「国民の生活が第一」などと言うのは、奴らにとって、到底、許せることではないのです。
だから、新聞やテレビで国民を洗脳し、小沢氏を無実の罪で葬ろうと2年近くも追い掛け回しているのです。
回し者の下僕であるナベツネと、「国民の生活」の小沢氏のどちらを日本国民が選択するのかが、今、問われているのです。それは、<アジアの戦争>か、<平和>を維持するかの選択なのです。
【20世紀のファウスト】
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%93%F1%8F%5C%90%A2%8BI%82%CC%83t%83@%83E%83X%83g&x=18&y=21
地球上には、そして、この日本にも、戦争をほしがるケダモノどもがいる。奴らは、笑みを浮かべながら、お茶の間のテレビを通じて、日本国民を騙し、腹黒い意図を隠しながら、老若男女の脳をダメにしている。 日本国民よ、今すぐに、目覚めてほしい!!!
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/713.html#c32
以下、他のコメントですが、賛同します。
(貼り付け開始)
37. 2010年12月10日 00:05:38: yX0mSrmukA
日本と中国を分断し対立させることは、米ソ英が計画的に実行したことで、中国国民党と日本軍の和平交渉を決裂させ、ソ連が指導した中国と日本の共産党員がその為の先兵となって画策し、その工作が大成功し、日中が全面戦争に突入したのが、先の<アジアの戦争>でした。
先兵とすべく養成した、日本の東大新人会員や日本共産党員は、指導と資金面でソ連とアメリカに育てられたわけで、子供たち(共産党員)に<アジアの戦争>を仕掛けさせたのは、
父である米英と母であるソ連だったわけです。日本共産党員が国民党の蒋介石の参謀となって日本軍との対立を煽り、中国共産党員の劉少奇らが、盧溝橋事件を仕組んだわけです。
【ユダヤは日本に何をしたか】
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E4%BD%95%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B%E2%80%95%E6%88%91%E3%81%8C%E6%84%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AD%90%E3%82%84%E5%AD%AB%E3%81%AB%E8%AA%9E%E3%82%8A%E7%B6%99%E3%81%8E%E3%81%9F%E3%81%84-%E6%B8%A1%E9%83%A8-%E6%82%8C%E6%B2%BB/dp/4880861421
読売のナベツネは東大の新人会出身の共産党員でしたから、今もそのDNAを引き継いで、しかも日本のメディアを統帥して日中の対立と<第2のアジアの戦争>を仕掛けようと必死です。
このような、ケダモノどもに騙されているのが日本国民であり、付け狙われ続けているのが小沢一郎氏です。ナベツネは、キッシンジャー同様に、D.ロックフェラーの忠実な下僕であり、戦争屋ども(軍産複合体)の手先です。
戦後に、原爆への拒否感を強く持った日本人に、拒否反応を希薄にさせるべく「原爆の平和利用」キャンペーンを張ったのも読売と日テレで、日テレは、戦争屋どものお先棒担ぎだったわけです。かくして、読売と日テレは日本国民を騙し、世界的な核兵器の拡大に大きく貢献したのです。
【原発・正力・CIA】
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8C%B4%94%AD%81@%90%B3%97%CD&x=19&y=24
軍産複合体の指令の下、読売と日テレは他の日本の大メディアを統率し、次なる<アジアの戦争>に向けて、次々と工作活動を展開しているのです。小沢一郎氏が奴らの前に立ちはだかって、「国民の生活が第一」などと言うのは、奴らにとって、到底、許せることではないのです。
だから、新聞やテレビで国民を洗脳し、小沢氏を無実の罪で葬ろうと2年近くも追い掛け回しているのです。
回し者の下僕であるナベツネと、「国民の生活」の小沢氏のどちらを日本国民が選択するのかが、今、問われているのです。それは、<アジアの戦争>か、<平和>を維持するかの選択なのです。
【20世紀のファウスト】
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%93%F1%8F%5C%90%A2%8BI%82%CC%83t%83@%83E%83X%83g&x=18&y=21
地球上には、そして、この日本にも、戦争をほしがるケダモノどもがいる。奴らは、笑みを浮かべながら、お茶の間のテレビを通じて、日本国民を騙し、腹黒い意図を隠しながら、老若男女の脳をダメにしている。 日本国民よ、今すぐに、目覚めてほしい!!!
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/677.html#c25
壊れかけのNaoto (壊れかけのRadio より)
(YouTubeなら
http://www.youtube.com/watch?v=MT_wFx9mLhM などをみながら歌いましょう)
何も伝えない 何も希望をくれない†
菅の政治が自民より 汚くなったからなのか†
夢に描いていた 初めて盗った総理の椅子†
いつわりのマニフェストが いくつもの裏切りを作った††
お遍路で政治屋から 野心家に変わる†
道を探していた 知識もないままに†
飾られた中身のない 自慢だけの演説に†
本当の幸せ見えないよ 壊れかけのNaoto††
いつも聞こえていた いつも聞かされ続けた†
宵ごしに伸子に言われ かすかな邪心が生まれた†
伸子は知っていた 菅のおごりをノックした†
総理になれそうな流れ 怪しい記事が手を振った ††
華やいだ選挙の中 白ける街を背に†
票を操作してた ザンゲもないままに†
遠ざかる国民の声 帰れない逆行に†
本当の改革目指してよ 壊れかけのNaoto
詭弁を弄していた 次の行動も判らずに†
小鳩を欺いた罪 悲惨な国会運営
総理期にサヨクから 売国奴に変わる†
外道を地で行った 仙谷の言うままに†
ダマされた行きばのない 押し寄せる国民に†
本当の政治返してよ 壊れかけのNaoto
色あせた政権交代 潰れる国を背に†
ホテルでうかれていた 機密費思うままに†
遠ざかる国民の声 帰れない逆行に†
本当の改革目指してよ 壊れかけのNaoto
遠ざかる小沢総理 国民生活第一
本当の政治家もういない 壊れすぎのNaoto
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/713.html#c33
あいつらは、どんな手でも使うよ
国民を騙す為、惑わす為に存在している
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/714.html#c18
お前達も、語る前にやれ!
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/718.html#c7
早く辞めて、治療に専念した方がいいよ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/735.html#c7
私は小沢氏支援者。小沢氏問題が捏造であることをB層の知人たちに説明し、
今の民主党では格差がますます広がると吹聴している。
テレビからしか情報が入ってこないという知人の知人は、”内の夫や、夫の職場の人たちは、個人的に小沢氏は嫌いだが、小沢氏に一度首相をやらせてもいいのではないかと言っている”と聞いて内心嬉しくて仕方がない。
例え、民主党候補者が、鳩山派であっても、彼の当選が空き缶政権を浮揚するなら、そうさせないために棄権したい。
当選挙区には馬渕議員と名古屋市長の河村氏が応援演説に来たようだが、
今回は無視した。
明日は、みんなの党の渡辺よしみ氏が再度応援演説にくるらしい。
みんなの党の看板がやたらに多く目につくこのごろである。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/726.html#c8
◆〔特別情報@〕フリーメーソンの情報によると、米国オバマ政権とCIAが、「菅直人首相と仙谷由人官房長官の2人を切り、小沢一郎元代表を使う」ことを決定したという。菅直人首相と仙谷由人官房長官の2人が、菅政権延命のためになりふり構わず、社民党の福島瑞穂党首と手を結んだことからを「信用できない」と落胆したためである。
算数が出来るのなら、チョッと計算してみなよ。
菅政権は終わり。
自民党や公明党は、そんな民主党とは絶対に組めない。
当初から、統一地方選挙を睨んで、自民党や公明党は民主党との距離を置き始めたのだから。
辻立ちすれば唾を吐きかけられ、徳島では某谷関係の不買運動。
ポスターからは党首の顔が消え・・・・。
全く馬鹿なやつらだ、保身だけしか眼中に無い民主党執行部。
裁判員たちは概ねがんばっていい仕事をしている。
裁判員制度反対派は、いい加減にみっともないケチ付けを止めるべきだ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/740.html#c3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101211-00000517-san-pol
民主党の小沢一郎元代表の国会招致をめぐる党内抗争が激化している。13日の役員会で小沢氏の国会招致の流れを確定させたい岡田克也幹事長は10日、「離党勧告カード」までもちらつかせ始めた。小沢氏に近い政務三役は岡田氏がこれ以上強行すれば、集団辞任も辞さない。かつ12日の茨城県議選で民主党が大敗すれば、一気に執行部を追い込む構えを見せる。「もはや落としどころはない」と嘆くベテラン議員。党分裂はカウントダウンが始まった。(今堀守通、坂井広志)
「週末まで待っても小沢氏が政倫審出席を申し出てこなければ、役員会で取り上げます…」
10日午前、岡田氏は渡部恒三党最高顧問を訪ね、こう語った。13日の党役員会で衆院政治倫理審査会で小沢氏の出席を議決する方針を提起する。この決意は揺るぎない。
「小沢氏がそれでも応じなければ…」
岡田氏はここで口ごもったが、離党勧告が念頭にあるのは明らか。そう読み取った渡部氏は「何も心配することはない。思い切ってやれ。国会に出る方が小沢君にとってもいいんだ」と背中を押した。
菅直人首相も腹を固めつつある。10日夜、首相官邸で記者団に「岡田氏が進めていることは報告を受けているし、了解している」と語った。
小沢氏に近い衆院1年生グループ「北辰会」13人は党本部で岡田氏に「司法の場に移っている小沢氏の問題を取り上げ、党内を乱すのはよくない」と訴え、一致結束を求めた。だが、岡田氏は「司法の場と政治的説明責任は違う。選挙もあるからやらざるを得ない」とにべもなかった。
国会閉会後、岡田氏が一気に強気に転じたのはなぜか。周辺は「小沢氏が離党してもついていくのは30人もいないと踏んだからではないか」とみる。別の中堅は「こっちは衆院で過半数を確保できればプラス1だろうがプラス50だろうが、どちらでもいい。仮に党を出ていっても解散を打てば、選挙に弱い小沢系はおしまいだ」と息巻く。
小沢氏サイドも黙っていない。小沢氏側近の高嶋良充前参院幹事長(今夏引退)は10日、国会内で輿石東参院議員会長に怒りをぶちまけた。
「小沢氏を国会に引っ張り出すのは暴挙だ。北朝鮮とかわらない!」
小沢氏が国会招致されれば小沢系の政務三役が集団辞任し、内閣は機能不全に陥る。ある政務官は「すでに辞表は作った。親方(小沢氏)がうんと言えば…」と明かした。
分裂が現実味を増す中、小沢氏は10日、都内で脳科学者の茂木健一郎氏と対談し、「政倫審は事件にならないものを扱うところ。私の問題は法廷の場に移っている」と徹底抗戦を宣言。夜には、東京・赤坂のしゃぶしゃぶ店で、岩手県の達増拓也知事や県議らと2時間近く会食した。
「民主党が勝てばいいんだが…」。小沢氏はおもむろに茨城県議選に話題を振った後、こう断じた。
「結果が最大の関心事だ」
県議選で民主党が大敗すれば、小沢氏に近い議員は両院議員総会の開催を求める構え。そこで問責決議を可決された仙谷由人官房長官の更迭要求が出るのは確実だ。首相の退陣を求める動議が提出されることも十分ありえる。
両院議員総会より前に国会招致への外堀を埋められたらどうなるか。もはや小沢氏は新党に活路を見いだすほか道はなくなるはずだが…。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/759.html
追申) かっての“さきがけ”(武村代表)立ち上げは官僚スジが“鳩山資金を消耗”と見てます。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/608.html#c31
憲法38条には『何人も、自己に不利益な供述を強要されない』と定められているのだぞ。
しかも、政倫審にしろ証人喚問にしろ原則秘密会だ。
殆ど強制捜査権限の無い国会議員に、小沢氏を質す為の、
東京地検特捜部2年に亘る操作で集めた証拠以上の証拠があるというのか?
起訴されてまもなく始まる裁判で、検察官役を務める指定弁護士には、
既存の証拠以上の証拠を捜査する強制捜査権が与えられている。
ましてや、裁判は原則公開義務がある。それでは不服なのか?
何の為に?国会審議停滞打開の為か? しかし、・・・
北澤防衛相が「小沢招致後の国会展望が不明」と指摘しているように、
国会審議停滞は、仙谷らの問責議決と、それに対する菅の不作為ではないか。
何の為の小沢氏国会招致なのか? ただただ小沢氏、小沢氏支持者を排除する為か?
小沢派がいたら政権維持が出来ないからと、保身の為だけに排除したいのか?
しかし、排除した後、政権維持できる計算は出来ているのか? 算数レベルで。
小沢氏は、同調離党者20人で、政権を倒すのに十分なのだぞ。
算数が出来るのなら、チョッと計算してみなよ。
それで、菅政権は終わり。
自民党や公明党は、そんな民主党とは絶対に組めない。
当初から、統一地方選挙を睨んで、自民党や公明党は民主党との距離を置き始めたのだから。
自民党が大連立を組む政策的大義も無い。
「政治とかね」か? 西松建設から18人超も金を受け取っていた議員のいる自民党と?
二階議員秘書は、罪状が確定しているのだぞ!小沢氏側はまだ一人も罪状が確定していない。
それに元総理、鳩山由紀夫の「政治とかね」も元秘書の罪状が確定しているぞ!
罪状が確定した関係者のいる身内と、相手方にも同様のものがいて、
小沢派排除で「政治とかね」問題がクリア? んな馬鹿な?!
しかも、小沢氏に掛けられた嫌疑は冤罪だ! 裁判で証明されるさ。
岡田は何を恐がっているんだ?
小沢氏の揺るがない政治行動の一貫性、小沢思想の必要性と有用性に慄いているのか?
自分達のやっている政治行動の稚拙さが、嫌というほど巷に溢れかえっているからか?
辻立ちすれば唾を吐きかけられ、徳島では某谷関係の不買運動。
ポスターからは党首の顔が消え・・・・。
全く馬鹿なやつらだ、保身だけしか眼中に無い民主党執行部。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/759.html#c1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000116-mai-pol
菅直人首相は10日、首相官邸で記者団に対し、民主党の小沢一郎元代表の国会招致問題について「岡田克也幹事長が進めていることについて報告も受けているし、了解もしている」と述べた。岡田氏は小沢氏の衆院政治倫理審査会への招致議決を13日の党役員会で決める意向で、首相発言は岡田氏を支持する考えを強調したものだ。
一方、小沢氏に近い民主党の輿石東参院議員会長は10日、国会内で高嶋良充元参院幹事長と会い「役員会は多数決での決定にならないよう努力する」と述べ、招致議決に反対する考えを表明。新人衆院議員13人も党本部で岡田氏に会い、党代表の菅首相あてに小沢氏の国会招致に反対する要請文を手渡した。
民主党幹部は10日、「国会のことは役員会で決定する」と記者団に強調し、役員会での決定を強行する構えを見せた。同党の鉢呂吉雄国対委員長は9日に公明党の漆原良夫国対委員長と会談した際に、小沢氏に近い政倫審の委員を差し替えてでも議決に踏み切ることを示唆したという。
小沢氏側は危機感を高めている。小沢氏に近い高嶋氏は10日、小沢氏の心境について「政権の保身のためになぜ自分の身を投げ出さなければならないのか」と代弁。岡田氏は13日の役員会で、多数決で議決方針を決めることも検討しているとみられ、役員会の紛糾も予想される。
党分裂につながりかねない対立激化に懸念も出ている。9月の党代表選で首相を支持した北沢俊美防衛相は会見で「小沢氏が政倫審に出たから国会が新しい展開になるのかが十分描き切れているか」と指摘。民主党の斎藤勁(つよし)国対委員長代理も10日夜、横浜市で開いた国政報告会で「党内が疑心暗鬼になっている。党を二分してはいけない」と訴えた。
【葛西大博、横田愛】
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/760.html
国民が求めている小沢氏「政治とかね」問題説明は、国会招致で果たされるのか?
憲法38条には『何人も、自己に不利益な供述を強要されない』と定められているのだぞ。
しかも、政倫審にしろ証人喚問にしろ原則秘密会だ。
殆ど強制捜査権限の無い国会議員に、小沢氏を質す為の、
東京地検特捜部2年に亘る操作で集めた証拠以上の証拠があるというのか?
起訴されてまもなく始まる裁判で、検察官役を務める指定弁護士には、
既存の証拠以上の証拠を捜査する強制捜査権が与えられている。
ましてや、裁判は原則公開義務がある。それでは不服なのか?
何の為に?国会審議停滞打開の為か? しかし、・・・
北澤防衛相が「小沢招致後の国会展望が不明」と指摘しているように、
国会審議停滞は、仙谷らの問責議決と、それに対する菅の不作為ではないか。
何の為の小沢氏国会招致なのか? ただただ小沢氏、小沢氏支持者を排除する為か?
小沢派がいたら政権維持が出来ないからと、保身の為だけに排除したいのか?
しかし、排除した後、政権維持できる計算は出来ているのか? 算数レベルで。
小沢氏は、同調離党者20人で、政権を倒すのに十分なのだぞ。
算数が出来るのなら、チョッと計算してみなよ。
それで、菅政権は終わり。
自民党や公明党は、そんな民主党とは絶対に組めない。
当初から、統一地方選挙を睨んで、自民党や公明党は民主党との距離を置き始めたのだから。
自民党が大連立を組む政策的大義も無い。
「政治とかね」か? 西松建設から18人超も金を受け取っていた議員のいる自民党と?
二階議員秘書は、罪状が確定しているのだぞ!小沢氏側はまだ一人も罪状が確定していない。
それに元総理、鳩山由紀夫の「政治とかね」も元秘書の罪状が確定しているぞ!
罪状が確定した関係者のいる身内と、相手方にも同様のものがいて、
小沢派排除で「政治とかね」問題がクリア? んな馬鹿な?!
しかも、小沢氏に掛けられた嫌疑は冤罪だ! 裁判で証明されるさ。
岡田は何を恐がっているんだ?
小沢氏の揺るがない政治行動の一貫性、小沢思想の必要性と有用性に慄いているのか?
自分達のやっている政治行動の稚拙さが、嫌というほど巷に溢れかえっているからか?
辻立ちすれば唾を吐きかけられ、徳島では某谷関係の不買運動。
ポスターからは党首の顔が消え・・・・。
全く馬鹿なやつらだ、保身だけしか眼中に無い民主党執行部。
日本の裁判所はインチキ裁判をするからな。危ないよ。
なんたって有罪率が99,9%だろ。出来レースだもんな。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/692.html#c20
確かにそういう人はいるけどねw経験上も
ただそこまで言うと疑心暗鬼の連鎖が止まらなくなっちゃう
100万とか聞いたときに、その額のでかさに一抹の不安はあったけどね
まずはメディアがデモを無視できなくなるくらいシツコクやることの方が重要かもね
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/623.html#c52
犬HKはクソのアメリカ映画、野球ばかりでどこの国のもんだ?
夕日、ゴミ賣りなど売国新聞はクソの後の尻拭いにもならない焚き火の点火材だ
頭を刈るのも自分でやろう! 今は長さを調節できる電気バリカンがある
超デフレ時代に千円の床屋でも高い! 自分でもできる 鏡2枚あれば
外食などもってのほかだ 弁当ないしオニギリを作れば極めて安い
他人がどのようにして作るか 方法、材料すべて危険だ 信じる方がバカでしかない
長生きしたかったら 外食は年に数回までに 多少の毒は生体の刺激?(^^)
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/744.html#c6
そういう中途半端な大集団を烏合の衆という。そういう集団はウィキリークスなどのようなことは出来ずレクリェーション倶楽部に終わる。ウィキリークスなどは実にたった800人である。それが世界に大激震を与えた。
まぁ こういう先端的な活動をはじめるといつの世にも様々な理由を付けた批判勢力が湧きだしてくるのは宿命で、人が大量に辞めたとか内紛があったとか印象批判なども今後度々あるのは予想出来るが、真っ白グループは精鋭強力部隊のウィキリークスをお手本に頑張ろう。
新時代体制の実現の為にも、政治姿勢を整えよう。
向かう方向は、過去時代ではなく、新しい体制の方向である。
現時点、解散や自公との再編成をやったとしても
現状の米従属政権以上のものは何も生まれない!
国会証人喚問を実行するというのなら、
(野党とも協議の上、企業献金を廃止にするのでなければ)全く意味がない。
政権延命の為の証人喚問なら、国民や民主党にとって有害なだけである。
新時代政策へむけて、万全な政治体制を整えながら
前向きに現状を乗り切って進んでいかねばならない。
新時代に向けて、体制を整える。
このことに、文句を言う国民は皆無であろう。
政治家が真剣に体制を考えるなら
★現,連合政権の中で、前線に立つ代表陣営を
現,時間に合わせて乗り切れるよう、配置換えをする事である。
日本にこれ以上、進んでいる連合政権は存在していないのだから
これを大切にしながら、
実際に前進できるよう、指導部を入れ替え、そして支えていく事である。
実際に、世界の最前線にいて、輝いているという事実を、
しっかり認識しながら、政権体制を整えることが重要です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大友康世
newhistory123@
桝添氏がこの罠に嵌まって自民党を飛び出したのさ?
首相にしたい人のナンバーワンは”ダントツで桝添さん”なあんてね。
小沢氏がこの罠に嵌まって民主党を離党したら菅、谷垣、公明はドッキングさ。
この程度の筋書きは見透かしているよ。小沢さんはね。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/683.html#c19
四六時中、これら3人の行動を、不正受給がおこらないように、国民が監視しなければならない。国民の血税が違法に使われては困る。
審査委員だったお兄ちゃん方、幽霊でないなら、そろそろ、ここのサイトあたりを訪問して、真実を述べてみたら如何かな。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/692.html#c22
ところがそれを口に出せない理由がある。
これまで何度も離合集散を繰り返してきたことへの世間の風当たりだ。
今度こそは自分から新党結成は言い出せない。
そんなことをすれば「壊し屋がまただ」という非難や批判を浴びる。
民主党のほうから首を切られて、しょうがなく新党結成という段取りにしたい。
そうすれば「壊し屋」「分裂ばかり繰り返して....云々」の批判からは逃れられる。
みなさん、あんずることはないのだ。
小沢はちゃんと先を読んですべての段取りを終えている。
あとは民主党のほうから離党勧告を出すか、除名処分をするのを待つばかり。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/156980
★実は楽勝![市・区議会議員]当選ガイド
今年7月に行われた参議院議員通常選挙で、自民党から比例代表で立候補した経済評論家の三橋貴明氏。「地盤・看板・鞄」など一切の後ろ盾がないなか、なぜ突如出馬を決意したのだろうか。
「出馬のきっかけは『世間に飛び交う間違った情報を正したかったから』。日本のメディアが発信する情報は、実は非常に偏っているのに、国民の大半はその事実を知らない。私はこうしたメディアの流れを変えていきたかったんです」
結果は落選だったが、ブロガーとしても有名な三橋氏は、主にネットを使った選挙活動で、4万2246票にも及ぶ票を獲得した。
「私はネットで発言することが多いため、支持者の大半はネットユーザーです。ユーザーは全国に散らばっているので、一部の地方の支援者からだけの票で当選するのは難しい。だから全国から票を集められる比例で出馬したんです」
ならば、ネットでの選挙活動は、地方選にはやや不向きということか。だが、それを踏まえても、ネットを使った選挙活動には大きなメリットがあるという。
「選挙は非常にお金がかかるものですが、ネットを使えばコストが安く済む。例えば、後援会などで人を集めるには、場所代や交通費など諸経費がかかるけれども、ニコ動などを使えばタダ同然。実際、私もニコ生に出演したら、4200人の視聴者が来ました。また、ネットなら掲示板を使えばわざわざ場を設けずとも支援者同士が論議もできますし、個人献金なども受けやすいですよ」
この選挙活動の難点は、選挙法の関係で公示日以降はネット上の発言は一切禁止になること。ブログをはじめ、ネットでの情報発信から獲得した支援者を持つ三橋氏にとって、ネットを使えない選挙運動は非常に手痛いものだったとか。
「ネット選挙が実現に向かえば、ネットを利用した選挙活動の法の整備や規制緩和もされるはず。そうなれば一般人にとって、ネットは非常に有効な選挙活動ツールになるのではないかと思います」
■三橋貴明 ’69年生まれ。作家、経済評論家。参院選の記録を克明に綴った近著『4万2246票』(扶桑社刊)が発売中http://spa.fusosha.co.jp/spa0008/book00012460.php
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/762.html
日本にとっては何のメリットもないことだ。
これはアメリカの兵器産業が日本の技術を導入したいが法的な壁があるために圧力をかけたことであることは知られている。
アメリカを利するために日本の法律を曲げるって本末転倒だ。
日本が利益を上げることができるのならともかく。
櫻井よしこさんも皺が増えた。
隠居して孫の相手をしているのがよろし。
米国情報部のパシリであるばあさんの出てくる幕ではない。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/755.html#c4
例え小沢が総理になったとしても、それだけでは何にも出来ないのである。
議会で多数を確保する下地がなければならないのである。
市民運動が功を奏して小沢コールが全国に行き渡ったとしても、1月解散では小沢単独で300人の候補を出すことは不可能。
仮に出して250以上の当選者を出したとしても、参院がある。
だから小沢が腐心しているのである。
小沢に無条件に頼るのではなく、小沢と一緒に考えてみることが何をすべきか解るであろう。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/614.html#c21
http://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY201012100647.html
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/2933.png
(キャプチャ)
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/763.html
小沢民主党の出現でやっと政治の対立軸が確定し、政治というものが本来の姿を取り戻した 小沢は国家ビジョンを明確にもつ数少ない政治家であり、その出現は時代の要請であると感じる。
風の吹くままに帆を張って右顧左眄して進むヨットのような政治屋から見れば、なるほど理念に裏打ちされ、豊富な政治経験から繰り出される政治手法は「豪腕」と映るであろうし、そのような理念も覚悟もない者たちからすれば、「政権交代こそ真の改革である」を持論として「去るものは追わず」でひたすら二大政党制の具現をめざした故の道程は、たしかに悲劇的ではあったものの、その生き様をして「壊し屋」としか批評出来ないのは至極当然のことであろう。・・・
政治を手段として、政党を目的化した大多数の政治屋には、政治を目的として希求する「小沢」という政治家は、異質でモンスターのような存在にしか映らないであろう。その意味で「小沢」の視線には、常に逆襲を伺う狡猾さが不気味につきまとい、その不敵な面構えは「権謀策術」や「手練手管」というイメージを背負った者ゆえのもののように見えるのだろう。
「小沢」の動き次第で、昨年の総選挙における小泉の大勝利が逆に「あだ」となり、次期自民党の新総裁が新総理につけない事態も決して空想ではないであろう。
(おわり)
5年後、再び小沢に贈ろう
小沢新党の出現でやっと政治の対立軸が確定し、政治というものが本来の姿を取り戻した 小沢は国家ビジョンを明確にもつ数少ない政治家であり、その出現は時代の要請であると感じる。
風の吹くままに帆を張って右顧左眄して進むヨットのような政治屋から見れば、なるほど理念に裏打ちされ、豊富な政治経験から繰り出される政治手法は「豪腕」と映るであろうし、そのような理念も覚悟もない者たちからすれば、「政権交代こそ真の改革である」を持論として「去るものは追わず」でひたすら二大政党制の具現をめざした故の道程は、たしかに悲劇的ではあったものの、その生き様をして「壊し屋」としか批評出来ないのは至極当然のことであろう。・・・
政治を手段として、政党を目的化した大多数の政治屋には、政治を目的として希求する「小沢」という政治家は、異質でモンスターのような存在にしか映らないであろう。その意味で「小沢」の視線には、常に逆襲を伺う狡猾さが不気味につきまとい、その不敵な面構えは「権謀策術」や「手練手管」というイメージを背負った者ゆえのもののように見えるのだろう。
「小沢」の動き次第で、昨年以来の小沢降しの言動が逆に「あだ」となり、民主党のゴミどもを排除した正真正銘の革新政党が出現し小沢総理が国を引っ張る事態も決して空想ではないであろう。
一時期(今もカ?)一部ネット(だけではないカ?)での岩手県産品不買運動の過激な論調に辟易したオラは、視野と了見の狭い短絡的な言動は厳に慎しもうヨ、と言いたい。
大手報道陣、反対陣営、離れて行ってかつての同志、薄っぺらな有権者の世論など、モノ申したい相手は沢山居るが、謙虚に現状を受け入れ、反省すべき所は反省し、次に成すべき事を熟考したい。
オラは、一見あまりにもオロカでバカバカシイ選挙の結果を見せられても、なるべく批判や絶望はしないようにシテイル。よそ者には忖度しきれない、ややむにやまれぬ特殊な事情が有る筈だから、と。
一度の選挙での投票の間違いが有れば、それは次の選挙で正せばいい。それが民主主義ダ。間違った選択をした後悔とペナルティーは個々が内省するモノで、他人がドウコウ責めるべきものではない。
ミズカラへの鼓舞も含めて大きな声で叫びたい。
ガンバレ!徳島、沖縄、北海道、岩手県のみんな!
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/712.html#c9
裁判所、検察、検審、全てデタラメ、インチキだろ。
審査委員も幽霊だろ。幽霊に出て来いと言ってもね?冬じゃ無理だよ。
来年の夏にお呼びしたら?
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/692.html#c23
その為のマスコミ。なんでもありのマスコミなんだから。
最初から出来レースなんだよ。日本の政治は。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/757.html#c5
これほどの馬鹿たちが野党で偉そうに政治家ぶってきたことがすべて嘘だと国民はわかった。
猿蟹合戦はいいからもうさっさと民主関係者(もう日本の中では珍獣)は日本から去って欲しい
茨城県の結果だと・・民主全員の通信簿だ
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/759.html#c3
いったい彼は何か日本のためになる政治をしてきたのですか?
岩手県でたくさん土木工事をしてきたことはわかっているのですが・・・
菅政権は、選挙に勝ったことは一度もなく弱いのは実証済だ、上げ足取りしか出来ない自民の支持も回復していない。恐るるに足りない。
小選挙区が3つ巴でもみんなの党の候補者が加わる4つ巴(?)でも政策が浸透すれば十分勝てる。第一マスコミはどこを持ち上げるのだ。
消費税の増税が確実となり。社会保険の負担は増すばかり。子ども手当も削り、法人税は減税、地方は切り捨ての政策がいよいよ明瞭となった時点で次回の総選挙は行われる。アメポチ3派(自民。菅、みんな)で票を分け合えばどれも大した票は獲得できないだろう。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/757.html#c7
小沢氏の「国民の生活が第一」を選ぶか、ナベツネとマスゴミ
連合軍の「戦争が一番」を取るのか、
日本国民の良心が問われている。
多分、マスゴミとナベツネの連合軍が勝つでしょう。
一般国民は、限りなく無知で、マスゴミの洗脳下にあるのですから。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000546-san-pol
政府は10日の閣議で、閣僚が国会で虚偽答弁を行った場合の政治的・道義的責任について「答弁の内容いかんによる」とし、必ずしも責任は問われないとする答弁書を決定した。自民党の森雅子参院議員の質問主意書に答えた。先の臨時国会では、仙谷由人官房長官をはじめとする閣僚の虚偽答弁が追及された。
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/764.html
何だか言い訳が必死です この馬鹿女達は小沢氏から脳みそを岩手味噌に入れ替えられた・・という話を聞きますが
特に森ゆう子 話はすべて「小沢様マンセ」の話だけ。聞いてて気持ち悪いです
こんなやつらに6年間億以上の金が払われることが正に無駄
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/608.html#c33
27のコメントが貴方の本音ですか。もしそうだとすると残念ですが貴方主導のデモには全く共感を持てないどころか、国民の生活第一を命がけで実現させるべく政治生命をかけておられる小沢さんを支援している我々一般市民の意思とは全く相反する考えと言わざるをえません。私は、10.24、11.5、12.5の東京での3回のデモ及び11.20の御堂筋デモに鎌倉から馳せ参じた一市民ですがもしや貴方は御堂筋デモ後の慰労会に出ておられたのではありませんか。東京から参加の秋元氏と同席された方でしょうか。
検察や検察審査会の無理筋な行動が小沢さんと権力の八百長だと考えられているとは。何たる深読み、自分には全く不可解で小沢さんとその支持者を否定する暴論と言うほかありません。
かかる穿った思考の貴方には何も申し上げることはありませんが最後に一点だけ。
日比谷での12.5市民連帯の会主催の検察糾弾大会及びその後のデモに、小沢真っ白、小沢に仕事をさせよ、小沢は冤罪、小沢を総理に等の多数のプラカードやシュプレヒコールが澄み切った冬空の元、さわやかに響き和気あいあいの健全な市民デモが行われたことを、お世話になった「大阪宣言の会」の皆様にご報告もうしあげます。
地には平和を様、貴方の真意を今の段階で教えていただいたことには感謝せねばならないでしょう。
天橋立様、K_R様、石原様にお会いする時期が先送りになるのは残念ですが。
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月