★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 189.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
他にも論点、争点は山ほどあるぞ 庶民の味方ヅラして消費税減税合戦の胡散臭さ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/189.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 4 月 23 日 12:10:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年4月22日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年4月22日 日刊ゲンダイ2面

他にも論点、争点は山ほどあるぞ 庶民の味方ヅラして消費税減税合戦の胡散臭さ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370862
2025/04/22 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


関心は選挙だけ(C)日刊ゲンダイ

 アベノミクスの総括、武器爆買いの無意味、米国依存からの脱却など、どこもウヤムヤの無責任。

 永田町では選挙を前に各党減税、バラマキ合戦だが。人気取りで数字をいじるのではなく、哲学を聞きたいものだ。少子化・衰退国家の責任は誰にあるのか。

  ◇  ◇  ◇

「消費税減税」が政治の一大テーマに急浮上している。与野党から消費税減税の大合唱が起きているのだ。

 もともと、政府自民党は「物価高対策」として、全国民に一律5万円を配る「定額給付金」の実施を考えていた。ところが、世論調査で批判が多いと分かると、一転して5万円給付を見送ってしまった。すると、自民党内から「だったら消費税減税だ」の声が噴出。大きなうねりとなりつつある。

 松山政司参院幹事長は「物価高対策、とくに食料品に対する対策が重要だ」と食料品の消費税率引き下げを訴え、西田昌司参院議員も「消費税は撤廃すべきだ」と主張している。

 野党も消費税減税で足並みを揃えつつある。

 すでに、国民民主党は「消費税率5%への引き下げ」を、日本維新の会も「2年間、食料品の消費税ゼロ」を、それぞれ政府に申し入れている。

 これまで消費税減税に反対していた立憲民主党の野田佳彦代表も、党内の「消費税減税やるべし」の声に押され、減税容認に傾きはじめている。「決めるときは決める」と、24日にも結論を出す方針だ。

 消費税減税が実施されたら、物価高に苦しむ庶民に恩恵をもたらすのは確かだ。総務省の「家計調査」によると、1世帯の年間平均支出額は約300万円。消費税率を5%に下げると、1世帯あたり13万円、手元に残るという。

 しかも、給付金のような一時的な所得増は、多くが貯蓄に回ってしまうとされているが、可処分所得が恒常的に増える「消費税減税」は、ほぼ全額が消費に回ると考えられている。消費の引き上げにもつながるのだ。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏はこう言う。

「2023年度の消費税収は23兆円と、過去最高を更新しています。これは消費が活発化したからではなく、インフレによって商品価格が上がり、支払う消費税が増えたためです。物価高によって消費税の負担まで大きくなっていると考えると、消費税減税は物価高対策としては筋が通っていると思う。消費税は逆進性が高いから、消費税減税は貧しい人ほど恩恵が大きいというメリットもあります。インボイスが導入されたので、食料品だけ税率を3%にするなど、複数税率の実施も可能なはずです」

 これまで、どんなに庶民が訴えても実現しなかった「消費税減税」が、突如はじまった政界の大合唱によって実現する可能性が高まっているのだ。

国家百年の計を考える議員はいない


立ち向かえるのか(米トランプ大統領のSNSから)

 しかし、多くの国民は、与野党による消費税減税の大合唱を冷めた目で見ているのではないか。

 夏の参院選を前にした人気取りがミエミエだからだ。とくに自民党らしくない「庶民の味方ヅラ」には、胡散臭ささえ感じているに違いない。

 なにしろ、毎日新聞によると、参院自民党の幹部は「選挙中に減税を訴えられれば、それでいい」と口にしているそうだ。今夏改選の参院自民中堅も「『減税しない自民』『減税する野党』の構図なら、相当数が落選する」と話しているという。

 当初、考えていた「一律5万円」の給付をやめたのだって、あまりに評判が悪くて選挙に響くと考えただけのことだろう。自民党関係者は「現金を配っても参院選でマイナスにしかならない」と語っているそうだ。

「5万円の給付金」にしろ「消費税減税」にしろ、庶民のためという発想はゼロ。すべてが「選挙対策」なのだ。

「5万円の一律給付は、物価高に苦しむ庶民を支援するためだったはずです。だったら、実施すればいいじゃないですか。世論受けが悪いとあっさりやめたのは、本当は物価高対策ではなく、選挙対策のバラマキだった裏返しでしょう。自民党には、理念や哲学があるのでしょうか。突然、噴き出している消費税減税にしても、哲学やビジョンが感じられない。本来なら税制はどうあるべきか、大きなビジョンのうえに消費税の位置づけを考えるべきなのに、自民党がやっていることは、すべて場当たりです。高校教育の無償化だって、本当は、まず日本の教育はどうあるべきかを考えるべきなのに、国民民主党が要求する『103万円の壁』の引き上げには8兆円の財源が必要だけど、維新が要求する『高校教育の無償化』は、財源5000億円で済むから安上がりという発想で決めただけでしょう。自民党には、国家百年の計を考えるような議員はいないのでしょうか」(荻原博子氏=前出)

 消費税減税も、自民党にとっては、しょせん選挙対策のひとつにすぎないということだ。

このままでは衰退国家だ

 日本は急速に人口が減り、年々、国力が低下している状態だ。

 かつてアジアでは圧倒的な存在だったのに、GDPは中国に大きく引き離され、国民の豊かさを示す1人あたりのGDPは、香港、シンガポール、韓国にも抜かされてしまった。人口が増える見込みも、新しい産業が生まれる見込みもない。

 このまま「衰退国家」の道をたどるのか、岐路に立たされている。

 しかも、アメリカのトランプ大統領の誕生によって、世界は大きく揺れ動いている。トランプ大統領がやろうとしていることは、戦後、アメリカがつくり上げた国際秩序、国際ルールを自ら破壊しようというものだ。グローバリゼーションは消滅し、自由貿易を謳歌してきた各国の繁栄も強制終了となりかねない。

 どうすれば日本は生き残れるのか。いまこそ国をあげて対応策を考える時なのではないか。

 なのに、哲学もビジョンもない自民党は、目の前の参院選のことしか頭にないのだから、どうしようもない。立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「これから世界は、多極化し、アメリカ抜きの新たな体制づくりを模索していくことになるのかも知れない。すでにヨーロッパは、アメリカのコミットメントは信頼できないと考え、自ら防衛力強化に動きはじめています。日本も大急ぎで新秩序づくりに動き出すべきです。戦後80年間、日本は対米従属一辺倒できたが、もはやアメリカの言うことを聞いていれば、とりあえず安泰という時代は終わったのだと思う。ある意味、真の主権国家として自立するチャンスともいえます。なのに、自民党政権からは、グランドデザインが出てきそうもないから非常に不安です」

 もう一度、国力をつけるためには、なぜ、これほど日本が貧しい国になってしまったのか検証も必要だろう。アベノミクスの失敗が大きかったのは間違いない。「大企業優先」「庶民後回し」という政策をつづけたために、大企業の内部留保が600兆円に達する一方、庶民は物価高に苦しむという歪んだ国になってしまった。

 戦後、アメリカがつくり上げた国際システムは、冷戦に勝利するためのものだった。アメリカが負担を負ってきたのも紛れもない事実だ。冷戦が終わったら、いつか見直しがされるのも必然だったのかも知れない。

 自民党政権は、深刻な少子高齢化にどう対応するのか、アベノミクスをどう総括するのか、激動する世界をどう乗り切るつもりなのか。ひとつくらい、国民が納得する答えを出したらどうだ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[241482] kNSCqYLU 2025年4月23日 12:12:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2761] 報告

2. 赤かぶ[241483] kNSCqYLU 2025年4月23日 12:13:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2762] 報告

3. 赤かぶ[241484] kNSCqYLU 2025年4月23日 12:15:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2763] 報告
https://x.com/richard__99/status/1914606784737919077


@richard__99

他にも論点争点は山ほどあるぞ 庶民の味方ヅラして消費税減税合戦の胡散臭さ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/370862
#日刊ゲンダイDIGITAL

■国家百年の計を考える議員はいない
■夏の参院選人気取りがミエミエ
「5万円の給付金」にしろ「消費税減税」にしろ庶民の為という発想はゼロ。全てが「選挙対策」なのだ

4. 赤かぶ[241485] kNSCqYLU 2025年4月23日 12:16:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2764] 報告
https://x.com/coCoco69494006/status/1914854845141667851

ココこ
@coCoco69494006

他にも論点、争点は山ほどあるぞ
庶民の味方ヅラして
消費税減税合戦の胡散臭さ

永田町では選挙を前に各党減税
🌹バラマキ合戦

選挙前に言うだけ🗣️🗣️🗣️
やったら、しっかり回収
⛽️10円引きも原資は税金↔️

参院選候補者、有権者をバカにしてる
特に、自民党・国民民主党

5. 赤かぶ[241486] kNSCqYLU 2025年4月23日 12:23:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2765] 報告
<▽32行くらい>

消費税減税「効果あり」は59%…石破政権どうする?【官邸キャップ横堀拓也の世論調査解説】

2025/04/22 テレ東BIZ

アメリカのトランプ政権による関税措置や物価高への対策として、与野党から消費税の減税を求める声が上がっています。こうした中、テレビ東京と日本経済新聞社が、4月19日から21日にかけて行った世論調査で、消費税の税率を引き下げることについて、物価高などへの対策として効果があると思うか聞いたところ、「効果があると思う」との回答が59%に達しました。「効果があるとは思わない」との回答は37%でした。

一方、現金給付やポイント付与については、「効果があるとは思わない」と答えた人が74%を占め、「効果があると思う」との回答は21%にとどまりました。

また、アメリカの関税措置をめぐる日米の交渉で日本政府が成果をあげると思うかどうかについては、「成果をあげるとは思わない」が70%で、「成果をあげると思う」は22%でした。

このほか、ことし夏に行われる参議院選挙で投票したい政党など、詳しい世論調査の結果をテレビ東京官邸キャップの横堀拓也記者が動画で解説します。

6. 赤かぶ[241487] kNSCqYLU 2025年4月23日 12:29:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2766] 報告

【経済政策】浮かびは消える…世論6割が消費減税を望むもレジ整備などで障壁?西田亮介が勧める“混乱少ない”方法は

2025/04/22 ABEMAニュース【公式】

7. 赤かぶ[241488] kNSCqYLU 2025年4月23日 12:37:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2767] 報告
<△29行くらい>

【緊急提言】消費税減税!小沢一郎持論を語る!- 消費税論議について -

2025/04/22 小沢一郎 公式チャンネル - いっちゃんねる -

「国民の生活が第一。」
小沢一郎

◎緊急提言◎
消費税論議に寄せて
消費税減税!小沢一郎持論を語ります!

今回の動画での4つのポイント
•消費税減税はするべき
•消費税減税の対象は国民の生活に密接するもの
•経済が安定しても、国民の生活に密接する消費税は永続的に無し。その他の物で税収を賄う。
•財源論は消費税の増減の問題とは別に、大きな問題として議論が必要。

次回は『永久国債』とは?!

8. 赤かぶ[241489] kNSCqYLU 2025年4月23日 12:55:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2768] 報告
<△20行くらい>

石破内閣崩壊寸前!消費税を巡る政界の戦い!消費税減税派VS現状維持派の大きい亀裂!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊

2025/04/21 一月万冊

9. [3869] iKQ 2025年4月23日 17:31:10 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[376] 報告

 消費税 減税は 「財務省のOK」が でているのですか??


 石破は 財務省を動かす力が 有るのですか??

 
 消費税を動かせば 小売店は レジの機械を 変更しなければならないのですが

 
 小さな 小売店の 了解は 取れているのですか??

 

10. ノーサイド[4528] g22BW4NUg0ODaA 2025年4月23日 17:33:27 : HKiqKhdLPg : cTdvc0dseHpHTGs=[3] 報告

>庶民の味方ヅラして消費税減税合戦の胡散臭さ

怪しいのは米・CIAだよ、トランプ は外側から、CIAは内側から攻め、消費税を廃止に持って行く。(大笑)
  

11. 減らず口減らん坊[1197] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年4月23日 17:52:09 : Fidlu95Src : QjE5bnFrUzgwbjI=[46] 報告
その元祖が山本太郎だよ
消費税を強行採決した功績で自民党の幹事長にまでなった大罪人の分際で、減税派を詐称している小沢一郎の弟子だから、まあ、どうしようもない奴だけど
「将を射る事を欲すれば、まず馬を射よ」
誰に乗っかって政治家をしているのかを、よく見ておくべきだ
12. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[145] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年4月23日 18:14:38 : GnoheoBwhw : LkJMOVpZR3RoUUE=[102] 報告
消費税含むその他の不用税は減税ではない
廃止して利権者、推進者の処刑

敗戦時に無かった税は廃止しろ
足りない?不足分は天コロ一族の資産含む焼け太り富裕層から取り返して
足りなければ強制労働を課すだけ

貧しい者の差し押さえなんかは喜んでするくせに
上位とされる者には全く行わないからな

それをガス抜きするのが消費税の廃止や減税


13. [3871] iKQ 2025年4月23日 18:16:30 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[378] 報告

 >>11

 暇人だな〜〜〜    小沢一郎 山本太郎  <= マイナーな話題


 もう この程度の人間は 無視して 別のことを考えなさい

 ===

 愛の息子が言ったのは  小沢なんて「過去の人でしょう」 関心が無いんだから

 存在していないようなものなのだね〜〜

  


[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ

14. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[149] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年4月23日 20:23:15 : GnoheoBwhw : LkJMOVpZR3RoUUE=[106] 報告
汚沢が過去か否かはご主人様が決める事
ご主人様が指名すればいつでも大人物で時の人

湾岸戦争参加の指揮を執ったことになったり
小選挙区制を推した改革者だったり
政権交代を為し得た剛腕になったりもする

無敵の選挙神のはずが地元で無風落選

弱っプっ腐(笑)ランドにマトモな議会、選挙、報道がある等とする事が
平和と人道に対する罪

15. いかん[217] gqKCqYLx 2025年4月23日 20:55:28 : haRs7PNk6k : VDNacDhmbXFQQTY=[12] 報告
誰が恐いって、よほどに山本太郎氏を怖がっているみたいだな。
ホント、糞馬鹿力をつけたものだと感心するよ。
やがては、国を動かすと云うより動かしてほしい神頼みみたいな。
オーラか後光か、と云うところ。
16. 赤かぶ[241512] kNSCqYLU 2025年4月23日 21:27:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2791] 報告
<■74行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

半年ぶり党首討論 国民・玉木代表が「ガソリン減税」で石破首相と対決 立憲・野田代表は赤沢大臣を批判「日本も帽子作って相手にかぶらせるくらいのことを」

2025/04/23 FNNプライムオンライン

23日午前10時前、ミス・ユニバース世界代表と日本代表の表敬を受け笑顔を見せていた石破首相。

ところが夕方になると一転、険しい表情に。
半年ぶりとなる党首討論で厳しい追及を受けたのです。

国民民主党・玉木代表:
総理、国民困ってますよ、物価高で。本当に困ってる。まず聞きます、ガソリンの暫定税率、いつ廃止するんですか?

石破首相:
熱心な協議の末に結論が出ることを期待してるところであります。

世論調査で自民党に次ぐ支持率を得ている国民民主党の玉木代表。
2024年、与党と合意したガソリン税の暫定税率の廃止について、いつ実行するのか迫りました。

さらに、石破首相が22日夜に補助金でガソリン価格を1リットルあたり10円引き下げると表明したことについても強く批判。

国民民主党・玉木代表:
北海道の人と昨日話しましたけど、10円(値下げ)がっかりしていますよ。東京にいるとわからないけど、(地方の人は)車がないとスーパーにも病院にも行けないんです。だからそれを(ガソリン)25円10銭リッター、軽油17円10銭下げましょうという事を言っている。

石破首相:
ガソリンについては、今回10円みんながっかりしているとおっしゃいますが、これをやることによってウクライナ侵攻前の水準まで下がってまいります。我が党がサボっているという話ではありません。これによってデメリットを受ける人たちにきちんとした対応をしなければ、ガソリンが下がればいいという話にはならないのであって。

一方、立憲民主党の野田代表は、トランプ関税対策についてただしました。

立憲民主党・野田代表:
注目されていたのが赤沢大臣の訪米。あの赤い帽子をかぶって一緒に写真を撮って、非常に喜んでいる様子というのは、朝貢外交をやっているように見えてしまった。非常にマイナス。

石破首相:
なぜトランプ大統領があの席に出てきたのだろうかということを考えたときに、日本との関係を一番重視していることは間違いない。

立憲民主党・野田代表:
じゃあ日本も帽子を作って“MAKE JAPAN GREAT AGAIN”(日本を再び偉大に)で、相手に帽子をかぶらせるくらいのことをやった方がいいと思います。

党首討論は5月と6月も開催される予定です。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

17. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[151] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年4月23日 23:41:45 : GnoheoBwhw : LkJMOVpZR3RoUUE=[108] 報告
ナチ太郎が力をつけるww
違うな
ご主人様がナチ太郎の偽民主主義劇場での登場を許しているだけ

本当に被支配層の味方ならば庶民は黙殺、犬丸かつ子みたいにな
有名人ならば大スキャンダルからの追い落としや暗殺劇

偽共産党もN国も偽新選組も天コロに服従しているのは同じ事
本当の新選組は天コロより徳川テロリストを優先したから誕生した
まさに偽新選組

18. 秘密のアッコちゃん[1488] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年4月24日 18:28:26 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[926] 報告
海自最新鋭もがみ型護衛艦、ステルス性高めた外観 報道公開…豪輸出にらみ性能アピール
2025/4/23 19:17
https://www.sankei.com/article/20250423-ESHNG3WEM5IVNJACS3T6MI4YPU/
海上自衛隊は23日、海自横須賀基地(神奈川県横須賀市)で最新鋭のもがみ型護衛艦(FFM)を報道陣に公開した。
従来型護衛艦の半数以下の約90人で運用でき、水上戦をはじめ、機雷掃海や対潜水艦戦など様々な任務に対応できるのが特徴。
政府は護衛艦の輸出に取り組んでおり、性能の高さをアピールしたい考えだ。
公開されたのは、もがみ型2番艦の「くまの」。
突起物が少なく、ステルス性を高めた外観を採用。
デジタル化を徹底し、武器や艦内設備を戦闘指揮所(CIC)から遠隔操作できる。
もがみ型はこれまで6隻就役しており、将来的に計12隻態勢を目指す。
日本はオーストラリア海軍が導入する新型艦の最終候補にドイツと共に選ばれている。
日本はもがみ型の能力向上型をもとに共同開発する案を提示している。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ