★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 108.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
目を覆う暴落の次に何が来るのか? トランプ大統領の狂気で世界は暗転(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/108.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 4 月 09 日 04:30:17: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年4月8日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年4月8日 日刊ゲンダイ2面

目を覆う暴落の次に何が来るのか? トランプ大統領の狂気で世界は暗転
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370194
2025/04/08 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


株価は史上3番目の下げ幅(上)、混乱尻目に当人はゴルフ三昧(C)日刊ゲンダイ

 自動車産業直撃、物価高による消費低迷、株安、倒産ラッシュの四重苦に日本経済も底割れの懸念。歴史的な下げとなった株式市場だが、今後、トランプ恐慌へと進むのか。そうなれば、まさしく、戦前の二の舞いだが、市場の悲鳴にトランプは聞く耳を持つのか、といえばノーだろう。

  ◇  ◇  ◇

 世界経済が大揺れだ。いや、音を立てて崩れ始めていると言っていい。

 トランプ米大統領による「相互関税」発表に端を発した世界同時株安が止まらない。先週4日、中国政府が米国からの全輸入品に34%の追加関税を課す報復措置を発表。貿易戦争激化による世界的な景気後退懸念が、NY株式市場を直撃した。3〜4両日のダウ平均株価の下げ幅は計3900ドル(9%)を超えた。

 週明けの7日はアジア株が軒並み下落。台湾の加権指数と香港のハンセン指数は前週末終値からそれぞれ一時9%超下げた。シンガポールのストレーツ・タイムズ指数の下げ幅は7%超、ソウルの総合株価指数(KOSPI)は4%超下落。中国の上海株式市場も大幅安だった。

 東京市場も無傷では済まず、日経平均株価は全面安の展開に。一時3000円近く急落し、終値は前週末比2644円安の3万1136円58銭。昨年8月の暴落時、1987年の「ブラックマンデー」に次ぐ、史上3番目という歴史的な下げ幅となった。

 このまま報復関税がエスカレートすれば「日経平均は3万円台を割り込み、2万7000円までの下落も可能性としてはあり得る」(市場関係者)との悲鳴が上がる中、当のトランプはわれ関せずだ。国際金融市場のパニックについて「何かを治すためには薬を飲まなければならない」と強弁。世界同時株安は「苦い良薬」と言わんばかりで、関税強化が招いたトランプ・ショックを尻目に連日、南部フロリダ州でゴルフ三昧のありさまだ。

MAGAが痛い目に遭うまで後に引けない

 ナントカに刃物というか、「トランプに関税」の様相だが、自称タリフマン(関税男)の狂気で世界は暗転。目を覆うような暴落の次に何が来るのか。いずれにせよ、トランプが市場の悲鳴に聞く耳を持つのか、といえば答えは「ノー」だ。

 トランプが「相互関税」と呼ぶ一方的な関税措置で、米国を代表する企業の株価は軒並み急落。世界で最も打撃を被っていると言っても過言ではない。3〜4日の2日間でアップルの株価は16%も下落。時価総額にして実に5300億ドル(約78兆円)も失った。

 アップル製品の多くは、中国やベトナムなどで生産されている。9日の相互関税の発動後に米国に輸出されると、中国からは54%、ベトナムからは46%にまで関税率が跳ね上がる。米国内で販売する「iPhone」は大幅値上げを迫られ、最上位機種で約2300ドル(約33万5000円)になるとの見方もあるほど。庶民の手に届く製品ではなくなってしまう。

 バカ高い関税コストを価格に転嫁すれば販売減は避けられず、値上げを見送れば利益が圧迫される。どちらに転んでも踏んだり蹴ったり。同じ構図は米国内のグローバル企業の大半に当てはまり、テスラ、エヌビディア、メタ(旧フェイスブック)、アマゾン・ドット・コム、ナイキなどの株価下落率は2日間で軒並み10%を超えた。

 問題はいくらグローバル企業が窮地に立とうが、全米各地で数十万人規模のトランプ抗議デモが巻き起ころうが、MAGA(米国を再び偉大に)を掲げるトランプの岩盤支持層には響かないことだ。経済評論家の斎藤満氏がこう指摘する。

「トランプ氏の根底にあるのは、米国が貿易赤字や債務危機に陥っているのは、世界が米国をイジメているからという歪んだ考え方です。やり返すには高関税をかけて、税金を外国からふんだくるしかないというわけです。厄介なのは、トランプ氏の子供じみた発想をMAGAが熱烈支持し、『仕事を回してくれる』と妄信していること。岩盤支持層であるラストベルトの白人労働者階級は株価とは無縁の暮らしで、急落して損するのは資産家のみ、自分たちを踏み台にグローバル化で大儲けした企業がガタガタになるのは『ざまあみろ』といったところです。彼ら自身の雇用が怪しくなり、『こんなはずじゃなかった』と痛い目に遭わない限り、熱狂はやまず、トランプ氏も後に引けない。政権内をイエスマンで固め、誰も苦言を呈することもできません」

 MAGAという「ゆでガエル」がジワジワゆで上がるのを待つしかない。絶望的な状況である。

「盗人に追い銭」では恐慌は免れない


全米各地で抗議デモ(C)ロイター

 トランプ関税で厳しい立場に追い込まれるのは日本企業とて同じだ。とりわけ、3日発動の輸入自動車への追加関税25%が重くのしかかる。日本経済の牽引役である自動車の対米輸出額は6兆円超。米国への総輸出額の3割を占める。個別メーカーを見ても、昨年の世界販売に占める米国向けの割合はトヨタ、日産、ホンダ、マツダは2〜4割弱と一大マーケットを形成していた。

 ところが、トランプ関税の影響で米国の消費意欲の減退は必至だ。米エール大の試算では一連の高関税政策の影響で、米国の1世帯あたりの損失は年平均3800ドル(約56万円)に及ぶという。大衆車でも新車1台あたり、日本円にして600万〜700万円を出さなければ購入できなくなるとされ、マイカーは高根の花に。米国市場は日本メーカーの稼ぎ場所ではなくなる。経済ジャーナリストの井上学氏が言う。

「現地生産率が高いからといって、トヨタやホンダも安閑とはしていられません。部品調達はメキシコなどの海外工場に頼りきり。完成車に組み込まれるまでには何度も国境を越え、そのつど高関税がかかってしまう。両社とも当面は米国での販売価格を据え置く方針ですが、対象は追加関税の発動前に米国内に持ち込めた完成車だけでしょう。在庫が切れれば早晩、値上げを余儀なくされ、販売台数の落ち込みは避けられません。今から部品を含めた現地生産の比率を高めようにも、自動車の生産ライン構築には4〜5年はかかる。トランプ政権後に再び関税政策が転換すれば、設備投資はそのままリスクとなる。ましてや、経営不振の日産にはそんな体力は残されていません」

愚かな歴史を繰り返さないための唯一の道

 日本経済の基幹をなす自動車産業が危機に陥れば、下請けへの買いたたきは目に見えている。

「中小・零細企業には冬の時代が到来しそうです。自動車産業は裾野が広く、日本の全就業人口の1割にあたる529万人が携わっている。トランプ関税のダメージは計り知れません」(井上学氏=前出)

 大統領の狂気は日本の自動車産業を直撃。物価高による消費低迷、株安、倒産ラッシュの四重苦に日本経済も底割れしそうだが、さらなる懸念もある。ズバリ「1930年代の悪夢」の再来だ。

 米フーバー政権は世界恐慌下の30年に「スムート・ホーリー法」を成立させた。「関税率引き上げ(平均20%)で国内産業全般を保護する」目的だったが、輸出の門戸を閉ざされた欧州各国は猛反発。報復関税を発動し、世界のブロック経済化が進んだ。

 これが世界恐慌を加速させ、やがて第2次世界大戦の遠因にもなったといわれる。今の国際情勢と似通い過ぎていて末恐ろしい。再びトランプ発の世界恐慌に突き進めば、戦前の二の舞いだ。

 前出の斎藤満氏は「愚かな歴史を繰り返さぬよう、日本が進むべき道はひとつ」と、こう言うのだ。

「トランプ政権を相手にせず、一時的にせよ、米国抜きの自由貿易圏を構築すべきです。そのためにも成長著しいアジア市場にもっと目を向け、各国との連携を強める。さすがに米国が不況に陥れば、来年11月の中間選挙でトランプ氏率いる共和党は壊滅的な敗北を喫するに違いない。それまでの辛抱と心得て覚悟を決めた方がいい。石破政権の“盗人に追い銭”の外交姿勢は、相手をつけ上がらせるだけです」

 7日夜の石破首相のトランプとの電話協議も不発に終わったようだ。理不尽な相手にヘーコラと懇願するのは、そろそろ諦めたらどうか。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[240517] kNSCqYLU 2025年4月09日 04:32:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1796] 報告

2. 赤かぶ[240518] kNSCqYLU 2025年4月09日 04:35:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1797] 報告

3. 赤かぶ[240519] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:26:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1798] 報告
<■188行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“貿易戦争”の行方は…対抗や歩み寄りも“トランプ関税”各国が防衛策【報道ステーション】(2025年4月8日)

2025/04/09 ANNnewsCH

アメリカのトランプ大統領が宣言した、いわゆる“相互関税”が日本時間9日午後に発動される予定です。ベトナムのように、高い関税を回避しようと、アメリカからの輸入品の関税をゼロにすると表明する国も出るなど、各国の対応は様々です。誰も得をする者はいないとも言われる“トランプ関税”が世界を揺るがし続けています。

■“貿易戦争”ダウ1700ドル下落

ホワイトハウスでは7日、ワールドシリーズを制したチームが大統領を訪問する恒例行事が行われました。表敬後、大谷翔平選手を大統領執務室に招きました。

アメリカ トランプ大統領
「ご家族にどうぞ」

大谷翔平選手
「光栄です」

記念のメダルを渡し、この日はホスト役に徹しました。

そのトランプ大統領が放った“相互関税”という球に翻弄されるのは金融市場です。ニューヨーク株式市場は取引開始直後に一時、前の営業日よりも1700ドル以上下落。その後は「関税が一時停止するのではないか」という観測によって上昇したり、ホワイトハウスが否定して下落したり。最終的に3日続けて下落して取引を終えました。

主な株価指数のダウ平均を構成する30社の時価総額は、2日にトランプ関税が発表されてから約300兆円減少しています。

CNN ユーケイビッチ記者
「明るい兆しと貿易戦争激化の兆候が同時に存在しています。先週に比べれば7日の値動きは多少の慰めにはなるでしょうが、投資家も国民も貿易戦争に巻き込まれたままです」

さらに、関税の新たな球が投げられました。

アメリカ トランプ大統領
「中国は私の意に反して34%の追加関税をかけてきたので『8日12時までにその関税を撤廃しなければ、さらに50%の関税をかける』と言ってやった」

中国からの輸入品の関税をさらに追加し、単純計算で関税率は104%になる形です。

中国外務省 林剣副報道局長
「中国は必要な措置を取り、合法的で正当な権益を断固として守る。もしアメリカが両国と国際社会の利益を無視し、関税戦争や貿易戦争を執拗に仕掛けるなら、中国側は必ず最後まで付き合う」

アメリカ産の大豆などの関税引き上げや、鶏肉の輸入禁止などの具体的な対抗策を掲げました。

■日経平均上昇も投資家に懸念

一方、7日に過去3番目の下落幅だった日経平均株価は買い戻しが進み、4営業日ぶりに反発。過去4番目の上げ幅となり、7日より1876円高い3万3012円で取引を終えました。見通しづらいマーケットの動きに、50〜60代向けの資産運用セミナーでは、約40人が講師の話に耳を傾けていました。気になるのは、やはり株価の急落です。

セミナー参加者
「影響があるものはあって1000円くらい下がっていたり。一過性のものかなと思ったり…トランプさんはああいう方だから。影響のないのもあったけど、下がるのは下がるんだなと」
「去年の夏もそうだったし、そんなに深刻になることはないと思う。株(価)は戻ってくると思う。何回もそういうことがあった」

トランプ氏の発言などに即座に反応する金融市場。一方、関税が発動され、実体経済への影響が現れるのはこれからです。

■46%のベトナム「ゼロ」提案

46%という高い関税率が課されるベトナム。ハノイから車で1時間半ほどのところにある縫製工場では、学校の制服や病院向けの製品などを製造。広い作業場から作られる衣料品は月に100万着、売り上げは年間3000万ドルに上ります。そのうち、アメリカの高級ブランド商品など60%以上がアメリカに輸出されます。

ベトナムの縫製会社 ファム・チ・タン・ハンさん
「トランプ氏が当選した後、会社では関税率が上がると想定していました。準備はできていましたが、かなり高い関税率で心配です。新しい税率が適用されると需要が減ってしまいます。その結果、従業員の生活が影響を受けるはずです」

アメリカへの輸出は名目GDP比で約3割のベトナム。その主力の1つが縫製業で、アメリカの有名スポーツブランドも製造され、特に米中の貿易摩擦が過熱するなかで、輸出額も増えています。

相互関税による経済への影響は甚大。ベトナムの最高指導者トー・ラム共産党書記長は4日、トランプ大統領との電話協議を行い、アメリカからの輸入関税ゼロを提案しました。ベトナムは関税の発動を遅らせるために、防衛関連などのアメリカ製品の購入を増やす意向も表明。譲歩策を次々と提示しています。

ベトナムの縫製会社 ファム・チ・タン・ハンさん
「政府が素早く対応してくれることに感謝しています」

相互関税が発動されるのは、日本時間9日午後1時1分。タイムリミットはまもなくですが、トランプ氏の意思は固そうです。

盟友、イスラエルのネタニヤフ首相との会談。関税について語ったとみられますが…。

アメリカ トランプ大統領
(Q.イスラエル製品に対する17%の関税を引き下げる予定は)
「新たな貿易を協議中だが、引き下げないかも」

■日本政府 対策本部が初会合

日本政府も対応策が求められます。政府は総合対策本部を設置。石破総理は赤沢経済再生担当大臣を交渉役に任命しました。

赤沢亮正経済再生担当大臣
「コーネル大学留学中に、欧米流の交渉術についても学んだことがあります。米国には米国の国益があり、わが国にはわが国の国益があるわけで、その両方にとっていいような結果をどうやって実現していくのか。そこに全てがかかっている」

■“トランプ関税”に世界は…

トランプ政権が9日に発動する“相互関税”をめぐり、各国の対応が分かれてきています。

“強硬姿勢”を見せている中国。
中国には、34%の相互関税が課されますが、その対抗措置として、中国は、アメリカからの全ての輸入品に34%の“報復関税”を課すと発表しています。

これに対し、トランプ大統領は「報復関税を撤廃しなければ、50%の追加関税を課す」としていました。中国にはすでに20%の追加関税が課されていますが、9日からは34%の相互関税が課され、さらに、50%の追加関税となれば、あわせて104%という異例の高さになります。

これに対し中国側は、さらなる対抗措置を示唆。「関税の脅しを決して受け入れず、固執するなら最後まで付き合う」と激しい応酬となっています。

EUは、交渉と対抗、両面の姿勢を取っています。

EUには、20%の相互関税が課されます。それとは別に、すでに日本などと同じく、鉄鋼製品、アルミニウム、自動車に対し、25%の関税が課されています。フォンデアライエン委員長は「工業製品の関税を互いにゼロにすることを提案した」と交渉の余地を見せた一方、「必要な場合、報復関税などの措置を準備している」と対抗する姿勢も見せています。

一方で、“歩み寄る”姿勢を見せているベトナム。
ベトナムは、46%と高い相互関税を課されます。国営メディアによりますと、トー・ラム書記長が、トランプ大統領と電話会談し
「アメリカ製品への関税をゼロに引き下げるため、交渉する用意がある」と伝えたということです。

32%の相互関税が課される台湾。

頼清徳総統が、緊急のビデオメッセージを公表し、「報復関税で対抗する計画はない」と交渉を通じて、解決していく方針を示しました。

日本は、なかなか不透明な部分もありますが、引き続き、交渉は進めていくようです。7日の日米首脳による電話会談では、双方で担当閣僚を立てて、協議を継続することでまとまりました。その担当閣僚の一人、ベッセント財務長官は「日本政府と関税や非関税障壁、為替などについて話し合うことを楽しみにしている」と表明しています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2025

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

4. 赤かぶ[240520] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:43:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1799] 報告

5. 赤かぶ[240521] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:43:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1800] 報告

6. 赤かぶ[240522] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:45:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1801] 報告

7. 赤かぶ[240523] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:47:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1802] 報告

8. 赤かぶ[240524] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:48:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1803] 報告

9. 赤かぶ[240525] kNSCqYLU 2025年4月09日 05:50:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1804] 報告

10. 赤かぶ[240526] kNSCqYLU 2025年4月09日 06:00:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1805] 報告

11. 赤かぶ[240527] kNSCqYLU 2025年4月09日 06:00:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1806] 報告

12. 赤かぶ[240528] kNSCqYLU 2025年4月09日 06:02:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1807] 報告
<▽38行くらい>

NYダウ 一時1400ドル超値上がりも一転 一時800ドル超下落
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250408/k10014773911000.html
2025年4月9日 5時44分 NHK



8日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が7日と比べて一時、1400ドルを超える値上がりとなりましたが、トランプ政権による「相互関税」をきっかけにアメリカと中国の貿易摩擦が激しくなることへの懸念から一転して売り注文が優勢となり、終値は320ドルの下落となりました。

8日のニューヨーク株式市場ではトランプ大統領がSNSへの投稿で「相互関税」をめぐって中国とも交渉の余地があると示唆したことなどが投資家に一定の安心感を与え、一時、1400ドルを超える値上がりとなりました。

ただ、その後、ホワイトハウスの報道官が中国への関税率をあわせて104%に引き上げると明らかにしたことで、アメリカと中国の貿易摩擦が激しくなるという受け止めから一転して売り注文が優勢となり、一時、800ドルを超える値下がりとなりました。

終値は7日と比べて320ドル1セント安い、3万7645ドル59セントとなり、ダウ平均株価は4営業日であわせて4500ドルを超える値下がりとなりました。

また、主要な500社の株価で算出する「S&P500」の株価指数が終値としてはおよそ1年ぶりに5000を下回りました。

市場関係者は「相互関税をきっかけとした株安にいったん歯止めがかかると期待した投資家も多かったが、アメリカが中国に新たに追加関税を課すと発表したことで、両国の間での早期の合意は難しいという見方が広がった」と話しています。

13. 赤かぶ[240529] kNSCqYLU 2025年4月09日 09:13:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1808] 報告

14. 赤かぶ[240530] kNSCqYLU 2025年4月09日 09:14:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1809] 報告

15. 5915[834] glSCWIJQglQ 2025年4月09日 14:38:45 : EpOaHk74C2 : VVJPbG9WVWJCWG8=[3] 報告
   
 
大谷さんのチームも、ホワイトハウスで歓談し
各選手が個別に、トランプと記念撮影もしたようです

トランプバッシングを世界の動向であるかのように喧伝してるのは
バイデンと蜜月だった、日本など一部の往生際の悪い輩・メディアでしょう
 
   
 

16. 2025年4月09日 17:29:01 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3250] 報告
トランプもそうだが周りの「高官」も報道官もみんなバカっぽい、副大統領バンスはあきらかにゴロツキだし共和党の議員はみんなこんな人達なのだろうか。

話し合いは困難だ、猿と交渉するほうが簡単じゃないだろうか。

17. わはははは[200] gu2CzYLNgs2CzQ 2025年4月09日 17:57:35 : b6XNj4kMUw : ZU1BQTI1dS5TWkE=[2] 報告
反日売国奴のトランプ信者は半年後同じ事を言っているだろうか。これを機に米帝との安保条約を廃棄して独立を勝ち取ろう。
18. ボタンクサギ[356] g3uDXoOTg06DVINN 2025年4月09日 18:28:05 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[556] 報告
ゲンダイもテレビマスゴミ同類、
DSの下の下っ端ということだな。

米国は利下げするしかない。
ドルも切り下げするしかない。

止まらない超円安、潮目を変えられる「たった1人」の人物とは?
https://diamond.jp/articles/-/346984
トランプ氏「円切り下げるな」日本に伝達 「関税少し上げる」と警告
https://www.asahi.com/articles/AST3372HRT33UHBI005M.html

ゲンダイも便所紙でしかないね。
あ、便所紙にさえならないね。
ゴソゴソの紙ではふけないね。
2021年からDS金融悪魔退治を
本格的にやりたかったんだろう。
遅れた分バブルも膨らみまして。

円安物価高の生活苦からの解放が外圧頼みとはね。

19. 西村軒[71] kLyRuoys 2025年4月09日 18:38:56 : JxOy069FDI : eUtZUzF0TWFSVUE=[1] 報告
>トランプバッシングを世界の…


トランプによる自国以外の
民族・地域のバッシングだね。
よくぞ言った!
 

20. 松岡丑太郎[1] j7yJqolOkb6YWQ 2025年4月09日 21:00:49 : rsK0nioTYU : SEpCZlhuSVdhSGc=[1] 報告
明日4月10日は、上皇の結婚記念日、皇室の中の裸みた奴、恥じかくで。
21. たぬき和尚[1589] gr2CyoKrmGGPrg 2025年4月10日 00:49:45 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[959] 報告
トランプとJDバンスの2代にわたって暴挙をやり最後は南北戦争で米国は滅ぶと思うなあw
うれしくてニタニタしてしまうよw あの腐れ毛唐のおかげでアジアがどれだけひどい目に遭ってきたかわかってるのか? 自爆してくれればそれが一番良い

トランピストどもはアナキストだから、自分でぶっ壊しておいて焼け野原で呆然としているのがお似合いだと思う

日本は海の向こうの白人の国がどうなろうが関知せず、アジアの盟主・中華人民共和国と友好関係を続けていればよい。角栄外交に戻ればよい。石破ならできるはずだよ

22. ちばどの[548] gr@CzoLHgsw 2025年4月10日 02:17:43 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[692] 報告
<▽30行くらい>
  株は本来は投機目的に非ず、優良な業績を維持すべく経営陣が尽力している企業を支える資金提供を目的とし、株価の上下に左右されることなく信頼を以て株主として支えるのが正しい姿だ。無論近代は必ずしも個々の株主の資金的支えが主では無いにしても、ファンドでも優れたファンドならば優良企業に着目し投資する点で同様だ。投機と投資は異なり、トランプの一言で大騒ぎするのは投機である。まだ関税政策がスタートもしていない内から予測が先行、それに釣られた者が売り飛ばすので株価が変動する理屈だ。
  ところで以前から倒産に近い状況だからこそ法人税の減免を受けていたような企業経営陣がトランプ出現を絶好の機会とばかりに倒産危機に乗じ、またしても公金補助による救済を目論んでいる印象だ。実際に発動したなら、才覚ある経営者なら実態に応じて現状転換すべく最善の知恵を出せる筈だが、日常的に補助金で経営を保っている、例えば天下りポストを引き継ぎ経営陣に名を連ねている役人気質の者は、転んでも起き上がる真の経営者としての技量も無かろう。上意下達の役所育ちで属性を重視する空気読み体質の天下り経営陣が倒産危機を招いている所へトランプが出現、責任転嫁には好都合でメディアを使いトランプがートランプがーと言わせていれば良く、料亭に集っては菓子折りに札束を入れて渡し合うような、自省自戒無き自民財官護送船団システムの傲慢が既に招いている危機にも拘わらずの責任転嫁は、杜撰な丼勘定行政も法人税逃れ経営も「皆でやれば怖く無い」巨悪集団の為せる技だ。
  投機は予測が予測を呼び雪崩式に株価が動く。そのために敢えて大量に株を売る投機家もいよう、国民性も有ろうが、同調圧力が風土化している日本の投機家が予測だけで売り飛ばせば暴落となる。かつ暴落により倒産危機が喧伝されれば怠惰な経営陣は株主の批判を免れる筋書きだ。
  優良として目を付けた企業の株を長く大事に持っているような本来の投資家とは違うのが、官の天下りポスト専用の経営陣で成る似非企業と、その株が上がった下がったと一喜一憂する投機ギャンブラーたる似非株主の世界である。
23. 秘密のアッコちゃん[1455] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年4月10日 09:35:55 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[893] 報告
<▽34行くらい>
<主張>来日外国人の狼藉 取り締まり強化が必要だ
社説
2025/4/10 5:00
https://www.sankei.com/article/20250410-WNE5VFLA4BLONI3HSVFCHTHGM4/
来日外国人の迷惑な振る舞いが問題となっている。
電車内で激しいダンスをする、車道に飛び出して駅伝大会を妨げる、奈良公園のシカをいじめる、果ては神社で狼藉を働く―などである。
日本は観光地として世界的人気を博している。
インバウンド(訪日外国人客)は急増し、日本経済を潤している。
うれしい話だが、一部の外国人観光客の迷惑行為が目につくようになった。
放置すれば国民感情が悪化し、外国人排斥につながる恐れもある。
郷に入っては郷に従え、という。
日本や地域のルール、法令を守り、日本の文化慣習を尊重するように促したい。
法に触れる迷惑行為があれば警察は遠慮なく検挙してもらいたい。
自治体や観光団体・業者はルール順守の注意喚起を徹底してほしい。
地域住民の協力も欠かせない。
長崎県対馬市の和多都美(わたづみ)神社は3月23日、
「極めて重大かつ許されない不敬行為が外国人によって行われ」
たとし、SNSで参拝目的以外の立ち入り禁止を表明した。
同神社では数年前から、一部の韓国人観光客らによる違法駐車やタバコのポイ捨て、排泄、投石などの迷惑行為が続いていた。
注意した神職が暴言を浴びせられたり、暴行を受けたりすることさえあった。
神社が発信したSNSによれば、市や警察に何度も相談したが解決しなかったという。
日本の戦没者を祀る靖国神社は、来日した中国人らによる落書きなどの被害を繰り返し受けている。
いずれも由々しき事態で容認できない。
警察や政府、自治体はもっと熱心にパトロールや取り締まりをしてもらいたい。
外国人ユーチューバーらの迷惑行為も目立つ。
昨年10月には、山梨県を走る電車内で米国人らのグループが床に転がるなど激しいダンスをした動画がインターネットで流れ、物議を醸した。
今年1月の箱根駅伝では中国人インフルエンサーが車道に飛び出して選手と並走し、批判を浴びた。
大多数の外国人観光客はマナーを守り、日本の文化を尊重している。
地域住民が不快な思いをせず、外国人観光客が楽しく日本を巡るためにも、迷惑行為を解消したい。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください
24. evilspys[1187] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年4月10日 09:40:37 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18166] 報告
米財務長官「円高は自然な流れ」 日本経済の強さ強調〖モーサテ〗
テレ東BIZ
2025/04/10
https://www.youtube.com/watch?v=Qq1Ww3md-aM
25. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[124] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年4月10日 11:17:31 : GnoheoBwhw : LkJMOVpZR3RoUUE=[81] 報告
賭乱腐原理主義の我こそ正当ホっシュッシュは言うでしょう
売淀よりマシィー俺がマトモなんだよぉーー

敵を欺くナイスな演技であり
既に悪党共は処刑してゴムマスク人間の影武者にしたと


こんな奴等が一人一票民主主義してる気になってる
まだこのような制度が素晴らしいとかマトモだとか言える奴等に言動での説得が可能なのか?

26. 5915[847] glSCWIJQglQ 2025年4月10日 20:02:29 : wksPGPC3k2 : VnpLY09tVEEuOU0=[1] 報告
   
 
習主席は賢い男、中国とのエスカレーションは心配していない=トランプ氏
https://sputniknews.jp/20250410/19754626.html

経済戦争はいつの世にもありましたし
ギャンブラー以外は、泰然と構えていればいいでしょう
 
 
   

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ