★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 883.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
トランプ関税炸裂で悲鳴あげる日本の自動車メーカーはどこだ? 米国向け生産減なら5万4000人が失業危機(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 4 月 04 日 19:40:16: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 



トランプ関税炸裂で悲鳴あげる日本の自動車メーカーはどこだ? 米国向け生産減なら5万4000人が失業危機
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/370039
2025/04/04 日刊ゲンダイ


世界が混乱へ(C)A P=共同

 トランプ関税に世界中が大混乱だ。3日、輸入自動車への追加関税25%が、予定通り発動された。

 乗用車の関税は現行の2.5%から27.5%に、トラックは25%から50%に引き上げられる。高い関税をかけられた日本車は、アメリカ市場では、売り上げが大きく落ち込む可能性が高い。日本円で1台400万円前後のクルマは、100万円以上、高くなり、買い控えが進む恐れが強いからだ。

 日本でアメリカ向けの生産が大きく減った場合、5万4000人の雇用が失われるという。

 どの自動車メーカーにとっても、25%の追加関税を自力吸収するのは難しいが、ダメージは各社によって違う。いったい、どの自動車会社が厳しいのか。

 ポイントは「アメリカ市場への依存度の高さ」と「現地生産の比率」だ。

 比較的、マイナスの影響が小さいとみられているのがトヨタだ。トヨタはアメリカ依存が相対的に小さく、現地生産の割合が高い。アメリカ国内で販売しているクルマの56%をアメリカで生産している。しかも、グローバル展開を進めるトヨタは、全世界の販売台数のなかでアメリカの比率は2割ほどだという。

 ホンダも早い段階から現地生産をはじめ、アメリカで販売するクルマの62%をアメリカ国内で生産している。

 一方、野村証券によると、打撃が大きいとみられているのが、マツダ、スバル、三菱自動車の3社だ。アメリカ生産の割合が12%と低いマツダは営業赤字に転落し、スバルも営業利益が9割近く減少する見込みだという。対して、トヨタは3割程度の営業減益にとどまるという。

 主要自動車メーカーが、アメリカで販売しているクルマの現地生産率は、▽トヨタ56%▽ホンダ62%▽日産61%▽マツダ12%▽スバル52%▽三菱0%。

 なんと三菱自動車は、アメリカ国内での生産はゼロ、すべて輸出している。ただ、アメリカ市場への依存度は低く、北米での販売台数は全体の2割弱に過ぎないという。

米メーカーのライバル車が多い日産は厳しいか


日本車は生き残れるのか(C)ロイター

 日産も打撃を受けると予想されている。主力商品が大衆車だからだ。25%の追加関税によって販売価格が上がったら、大衆車としての強みを失ってしまう。

 経済ジャーナリストの井上学氏はこう言う。

「現地生産率の低いマツダは、たしかに大変でしょう。ただ、マツダ車は個性的でライバルが少ないのが強みです。たとえばロードスターは、西海岸で根強い人気があります。安いから買われているのではなく、ファンがついている。追加関税によって価格が上がっても、購入する人はいるのではないか。大衆車の日産は厳しいかもしれません。値段や性能、デザインをGMやフォードと比較されて買われているからです。価格が上昇したら選ばれなくなる恐れがあります」

 日本の自動車メーカーは、アメリカを新車市場の「生命線」としている。トランプ関税によって、日本経済の屋台骨が大きく揺さぶられるのは間違いない。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[240191] kNSCqYLU 2025年4月04日 19:41:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1470] 報告

2. 赤かぶ[240192] kNSCqYLU 2025年4月04日 19:42:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1471] 報告

3. 赤かぶ[240193] kNSCqYLU 2025年4月04日 19:48:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1472] 報告
<△25行くらい>

【速報】「日本へ24%」トランプ大統領 “相互関税” 発表 自動車関税はどうなる? 下請け業者悲鳴【サン!シャインニュース】

2025/04/03 サン!シャイン

日本時間4月3日の朝、アメリカのトランプ大統領が貿易相手国と同じ関税率を課す「相互関税」の具体的な内容を発表しました。

「日本には24%の相互関税を課す」と発表したトランプ大統領。
これにより日本から輸出される乗用車の関税が27.5%からさらに上がる可能性も。
「サン!シャイン」は、経済の専門家をゲストに迎え徹底解説しました。

(「サン!シャイン」2025年4月3日放送)

4. 赤かぶ[240194] kNSCqYLU 2025年4月04日 19:57:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1473] 報告

5. 赤かぶ[240195] kNSCqYLU 2025年4月04日 19:58:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1474] 報告

6. 赤かぶ[240196] kNSCqYLU 2025年4月04日 19:59:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1475] 報告

7. 赤かぶ[240197] kNSCqYLU 2025年4月04日 20:01:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1476] 報告

8. 赤かぶ[240198] kNSCqYLU 2025年4月04日 20:02:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1477] 報告

9. 赤かぶ[240199] kNSCqYLU 2025年4月04日 20:06:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1478] 報告

10. 赤かぶ[240200] kNSCqYLU 2025年4月04日 20:10:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1479] 報告

11. 赤かぶ[240201] kNSCqYLU 2025年4月04日 20:13:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1480] 報告

12. 赤かぶ[240202] kNSCqYLU 2025年4月04日 20:17:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1481] 報告

13. 多摩川[412] kb2WgJDs 2025年4月04日 20:54:24 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[1348] 報告
<<トランプ関税によって、日本経済の屋台骨が大きく揺さぶられるのは間違いない。

バカの一つ覚え

 ピンチはチャンス  カルト政府解体 主権を日本人に取り戻す

 チャイナの追放 売国自民刑務所

14. [3730] iKQ 2025年4月04日 21:18:38 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[238] 報告

 トランプ関税

 25%取ると アメリカ人 一人あたり 57万円だから

 トランプは ベーシックインカムで 60万ずつ 配給するので

 ===

 自動車会社は 関税分 高く売っても アメリカ人の 購買力は落ちない

 だから
 
 日本の自動車 vs アメリカの自動車(国内生産)との戦いということだ

 ===

 ま〜〜 ベーシックインカムが 実行されたらの話なのだがね〜〜〜

 

[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ

15. 夜盗虫[2761] lumTkJKO 2025年4月04日 21:25:25 : UoCscAG1JE : UEtGdEd0eFd6d00=[5] 報告
一期目のトランプ政権もかなりインパクトあったけどま〜あんなもんでしょう。

グローバリストがどんちゃん騒ぎして煩わしい思いしなくて済む。

世代間によってもその感じ方は違うだろうし。

16. [3731] iKQ 2025年4月04日 21:40:17 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[239] 報告

 輸入関税は 輸出国から取るのではなく 輸入品を買う アメリカ国民から取るものだから

 取った関税を 国民に帰せば ー+ は イクオールとなる

 ===
 
 ただし アメリカ国産の物からは 税金を取らないのだから 国産の方が安くなる理屈だ

 トランプは 国内生産を増やそうとしているのだから 論理的には 正しい政策だ

 

[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ

17. [3732] iKQ 2025年4月04日 21:51:55 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[240] 報告

 トランプは ベーシックインカムを 誰に対して 行おうとしているのだろうか

 トランプは 当然として 白人に 支給したいのだろう

 外国の 難民に ベーシックインカムを支払えば 白人から 暴動が起きる

 だから 難民を排除しようとしているのだとも 考えられる

 ===

 本来 難民は 本国に 送還されるべき人達なので ベーシックインカムを支給する

 理由がないことになる

 

[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ

18. [3733] iKQ 2025年4月04日 21:54:39 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[241] 報告

 愛が ベーシックインカムを日本で 導入するにしても

 日本人に 支給するのが 筋だと思う

 愛なら 戸籍を調べて マイナンバーに 日本人と記載して BIを支給する

 

[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ

19. [3734] iKQ 2025年4月04日 21:58:20 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[242] 報告

 日本が アメリカからの 輸入に 関税25%をかけて 徴収するのなら

 それを 日本人に 還元 庶民に 支給しなければならないのだから

 そんな 面倒なことをするまでもなく 対抗税率などを取るのは

 理論的に 正しくない

 

[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ

20. transimpex[-4373] gpSCkoKBgo6Ck4KJgo2CkIKFgpg 2025年4月04日 22:09:39 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[352] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

茶番を演じて貰ってるのか? それとも???

まあ、、普通の国・社会、、へと各国が戻って行くのならそれも又、〇〇〇〇?

今迄が、、異常なのです。

日本を始め、、。

後、、ハリウッドの黄金時代の女性スターたちの美しい容姿、、動画の

4:44(ゾロ目)Masha Hunt(spellミスご容赦を)の私が一番好きな〇〇。

藤色の服もよく似合う。

髪の毛を切る場面も、、子供ながら、、確実に覚えている。

今の女優には、、いない。

多分、、ジェラシーで、、ブラックリストへ入れられたかも?

(赤狩りの)

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

21. わはははは[197] gu2CzYLNgs2CzQ 2025年4月04日 23:11:22 : Va5Zn4SwTs : STRHNTNidDY4WEk=[1] 報告
ウヨ陰謀論者がフェイクを拡散している。ネットの投稿は出所不明のものが多い。流言飛語のツールが変わっただけで昔の関東大震災時の虐殺のときと変わらない。
22. [3738] iKQ 2025年4月05日 00:23:47 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[246] 報告

 中国は 対抗税率を掛けると言ってるのだから 頭がわるい

 カナダも パープリンだ〜〜

 

[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ

23. 楽老[5697] inmYVg 2025年4月05日 09:21:33 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[157] 報告
政事に限らず経済もアメリカ一辺倒の付けが回ってきただけの話。
対抗する手段はいくつもある。
日本は世界最大の債権国なのだから、債権を売り出すもよし、売るぞという口先介入だけでも良い。

トランプ関税は長期的に見れば米国製造業の復活にはならない。
米国と心中するのではなく、米国以外に目を向けるべきだ。
自動車の競争相手はGMフォードではなく、BYDヒョンデだ。

ロシア、イランの原油ガスを輸入し
ジャポニカ米で世界を席巻すべきである。
くれぐれも、和牛ではなくWAGYUが世界を席巻している二の舞とならないように。
日本の酪農はブランド化という小さな殻に閉じこもって発展を阻害している。

データセンターの冷却のために海水温め装置でしかない原発回帰するという
基本を外れたチグハグを正すことの方がトランプ関税よりも重要である。

    

24. 公害工場[1] jPaKUY1Ij@o 2025年4月05日 11:34:39 : oPxLVkqlGo : WXFER2xFODFMSTI=[1] 報告
売ってやる態度のニッサン、
買ってやる態度が屈辱なら
一刻も早く市場退場しろよ、
え、マナベクン?
こんびにだけにしたら?
25. 夜盗虫[2769] lumTkJKO 2025年4月05日 13:32:46 : VgvKz9EmsM : b1MvRnVSNE1UOG8=[21] 報告
貿易は縮小しても収支が赤字でない限り、日本国民には関係ない。むしろいい。

ステークホルダーへの配当は減るだろうけどw

26. 夜盗虫[2770] lumTkJKO 2025年4月05日 13:34:37 : VgvKz9EmsM : b1MvRnVSNE1UOG8=[22] 報告
輸出は30兆円あれば十分なんだよw
27. [3725] iKQ 2025年4月05日 17:31:14 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[233] 報告

 >日本は世界最大の債権国なのだから、債権を売り出すもよし

  売るぞという口先介入だけでも良い

 甘いね〜〜 160円で買った アメリカ国債 800兆円は

 80円になれば 400兆円の価値しかなくなる

 アメリカ様が 買っている 日本の株 400兆円だとすると 其れはそのまま

 現在 500兆円弱ある 日本のプラスの資産は ほぼなくなる計算だ

 ===

 まあね ドル安は そっくりそのまま 日本の損失となると言うことを

 学習してください

 

 

28. 輪楽[229] l9aKeQ 2025年4月05日 18:10:51 : wtHrWL29ZU : YXZPaVBaTERsTTI=[1] 報告
小見出し?の「日産・マツダ悲鳴」って、デカデカと掲載している割には日産悲鳴の根拠が薄弱ではないか??

馬鹿ゲンダイの日産イジメというか、日産のイメージダウン戦略としか思えないな

なんか日産に恨みでもあるんかいな? 笑

トヨタみたいな規模が巨大化したところは、意外と逆風に弱いかもよ

29. 夜盗虫[2775] lumTkJKO 2025年4月05日 19:52:10 : tt7lGe0cDA : eUY3aGlVeEw2SUE=[3] 報告
日産株価341円

200円台に入ると危険ですね。

30. 夜盗虫[2778] lumTkJKO 2025年4月05日 21:10:32 : tt7lGe0cDA : eUY3aGlVeEw2SUE=[6] 報告
>29

ちょうど5年前の4月4日と同じ株価です。
5年前はコロナ禍が始まった時期ですね。
ここを境に世界の混沌をよそにEVシフト。
日産の株価も値を戻しました。
相当政府からの補助金が注入されたんでしょうね。
残念!
あのまま政府の支援がなければ日産はすでに潰れていたでしょう。

31. 秘密のアッコちゃん[1447] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年4月05日 21:12:31 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[885] 報告
<■91行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
再エネ賦課金が過去最高 32年ごろまで増加 専門家「国民の許容範囲超えている」
2025/4/5 20:02
https://www.sankei.com/article/20250405-YVTX5NRSDZICDFPT7UP2E2RLFA/
太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーを普及させるために電気料金に上乗せされる
「再エネ賦課金」
の引き上げが続いている。
2025年度の単価は2年連続で上昇し、標準家庭(使用量400キロワット時)で月約1600円の上乗せ。
2012年度の導入以来最高で、電気料金の1割超になっている。
賦課金総額は2025年度までの累計で25兆円を超え、2032年度頃まで増加を続ける見込みだ。
再エネ普及に見合う負担なのか、存在意義を問う声も強まっている。
経済産業省は2025年度の賦課金単価を1キロワット時当たり3・98円に設定した。
2025年5月検針分の電気料金から適用され、標準家庭で月額1592円、年額1万9104円が上乗せされる。賦課金は24年度から0・49円上昇し、電気料金は月額196円、年額2352円高くなる。
政府は、再エネで発電された電気を20年といった長期に渡って固定した価格で買い取るよう電力会社に義務付ける
「固定価格買い取り制度」(FIT)
を2012年度に始めた。
電力会社は、買い取り総額と市場での販売収入の差額を賦課金で穴埋めすることになった。
■市場価格など踏まえ毎年度設定
賦課金は、経産相が再エネの導入状況や市場価格などを踏まえて毎年度設定する。
導入当初の2012年度は0・22円だったが、再エネの普及に伴って右肩上がりで増え、2022年度には15倍超の3・45円にまで上昇した。
2023年度はロシアによるウクライナ侵略などに伴い電力の市場価格が高騰し、電力会社の販売収入が増えたため、逆に賦課金の単価は1・40円に下がった。
ただ2024年度は市場価格が一服したことで3・49円となり、上昇トレンドが復活した。
賦課金は2032年度頃まで増え続ける見通しだ。
FITが導入された2012年度に事業用太陽光の買い取り価格は1キロワット時当たり40円に設定された。
その後、現在の10円前後まで徐々に下がってきたが、買い取り期間は20年で、価格の高い案件から買い取りが終了していき、賦課金も縮小するとみられる。
賦課金の単価はどの程度まで上昇するのか。
電力中央研究所の朝野賢司副研究参事は、2030年までの政府の再エネ目標程度の導入が進む場合、4・5円程度まで上がる可能性があるとみる。
標準家庭の電気料金に月額約1800円が上乗せされる水準だ。
同研究所が2019年に消費者を対象に実施した調査では、再エネ普及に対する費用負担を許容すると答えたのは全体の66%だった。
その中で許容額を尋ねたところ、約7割が電気料金に占める割合として
「5%以下」
を選んだ。
足元では賦課金は電気料金の1割を超えており、朝野氏は
「既に国民の許容する範囲を超えている」
と指摘する。
政府は買い取り価格の引き下げや入札制の活用などでコスト低減は進んでいると主張する。
それでも国民負担は増加しており、業界関係者は
「最初の30〜40円という買い取り価格が高過ぎた」
「約束を反故にするわけにもいかず、失策だった」
と批判する。
朝野氏によると、2012〜2025年度の賦課金の総額は累計で25兆円規模に達する。
二酸化炭素(CO2)を1トン削減するために要する費用は3万円を超える計算で、費用対効果の悪い対策だと指摘する。
■国民負担に繋がる恐れ
東日本大震災後、政府が再エネシフトを加速する中、FITが再エネの導入に寄与したのは間違いない。
一方で、賦課金は太陽光パネルを大量に生産する中国を利するとの指摘があり、発電設備の建設による環境破壊を訴える住民も出て来ている。
野党の国民民主党などから賦課金の停止を求める声が上がっているが、経産省は
「賦課金の徴収を停止しても再エネの導入拡大に必要な経費として国民負担が発生する」
との立場だ。
将来的に賦課金は減る見込みだが、発電事業者のCO2排出量に応じた負担金などが増え、結果として国民負担に繋がる可能性もある。
朝野氏は
「様々な温暖化対策の費用対効果を横並びに比較することが必要だ」
「脱炭素に向けては費用増は避けられず、負担の許容額を高める方策も別途考えないといけない」
と語り、国民的な議論の必要性を訴える。

<独自>政府が未稼働太陽光8万件失効 中国など外資案件も 再エネ賦課金4兆円抑制
2025/4/5 18:00
https://www.sankei.com/article/20250405-4XVDYMS5ZFLLHF7Q4ZJ3YUWYXI/
事業用太陽光発電の事業者として認定されながらいつまでも発電を始めない未稼働案件について、政府が2022〜2024年度で約8万件の認定を失効させたことが2025年4月5日、分かった。
健全な事業者を増やし、太陽光事業の新陳代謝を促したい考えだ。
政府は、再生可能エネルギー普及のため電気料金に上乗せされる
「再エネ賦課金」
として国民負担になる恐れがあった4兆円程度の抑制にも繋がったとしている。
政府は、再エネ事業者が発電した電気を一定の価格で長期間買い取るよう電力会社に義務付ける固定価格買い取り制度(FIT)を巡り、期限までに運転開始に向けた進捗が見られない案件は認定を失効させる制度を2022年度に導入した。
この結果、
▽2022年度に認定を失ったのは5万5300件
▽2023年度は8221件
▽2024年度は1万3697件。
また、認定時期でみると、FIT開始当初の2012〜2014年度に認定を受けながら未稼働で失効された案件は2万5799件に上った。
背景には、制度の隙を突いて儲けを増やそうとしていた事業者の思惑も透ける。
買い取り価格が高額な時に認定を受け、太陽光パネルなどの発電コストが下がるまで待って発電を始めれば、利益を増やせるからだ。
FIT開始当初の買い取り価格は1キロワット時当たり約30〜40円と高額だった。
中国など外資による案件もあるとみられる。
ただ、買い取り価格は認定時のパネル価格などから算定されるため、政府関係者は
「認定から運転開始が遅れている案件に適用されるのは適切ではない」
と指摘する。
一方、買い取りは消費者が負担する再エネ賦課金などで賄われており、政府は、失効されずに発電が行われていた場合、国民負担は4兆円程度増加していたと試算する。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ