★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 871.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
企業献金金禁止を潰す主犯(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 4 月 01 日 22:35:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

企業献金金禁止を潰す主犯
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-b923a0.html
2025年3月30日 植草一秀の『知られざる真実』

昨年10月の総選挙で主権者は自公を過半数割れに追い込んだ。

反自公が結集すれば政権を刷新できる状況が生まれた。

しかし、政権刷新の協議は何一つ行われなかった。

国民民主が自公にすり寄り、直ちに石破内閣続投の方向が定まった。

私たちの前に大きなテーマが浮上している。

1.国民生活が窮乏するなかで減税が求められている。

2.政治とカネの問題を解決するための政治資金規正法改正が求められている。

3.国民皆保険制度根幹の高額療養費制度改悪阻止が求められている。

自公政治に対峙するには反自公勢力が連帯することが必要。

自公が過半数割れに転落したから反自公が連帯すれば大きな成果を上げられる。

主権者国民の期待はこの部分にある。

ところが現実はどうか。

一部野党が自公にすり寄り大きな変革を妨げている。

自公が過半数割れに転落した最大の原因は〈政治とカネ〉。

裏金事件が噴出して自民が大惨敗した。

政治を〈金儲けの稼業〉にしていることに対して主権者が鉄槌を下した。

この主権者の審判を踏まえた対応が必要だ。

政治資金規正法21条の2の2項が政党から政治家個人への献金を例外的に認めていた。

政党は〈政策活動費〉の名目で政治家個人の巨額の政治資金を寄付する。

受領した政治家は受領した資金を好き勝手に使う。

使途を公開することも領収書を添付することも義務付けられない。

まさに政治家への資金贈与。

自民党では毎年10億円ものカネが幹事長に寄附されてきた。

幹事長はそのカネを自由に使う。

そもそも政治資金規正法は、政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため、政治資金の収支の公開並びに政治資金の授受の規正その他の措置を講ずることにより、政治活動の公明と公正を確保し、もつて民主政治の健全な発達に寄与することを目的として制定されたもの。

政治資金収支の公開は法律の根幹。

ところが、年間10億円もの政治資金の流れが闇に葬られるのでは法律が意味をなさない。

巨額の資金を〈政策活動費〉の名目で政治家個人に寄附してきたのは自民党だけでない。

維新や国民民主も巨額の資金を寄附する対応を示してきた。

この廃止が決定された。

政治資金規正法第21条の2の2項が2026年1月1日に削除される。

もう一つ大きな問題が残る。

これが最大の問題。

企業献金を認めていること。

企業と政治の癒着が問題になった。

問題を解決するために政党交付金制度が創設された。

創設は企業献金全面禁止が前提だった。

ところが、政党交付金制度が創設されたのに企業献金が禁止されていない。

利権政治勢力は特定企業、特定業界、特定団体に利権支出をばらまく。

利権支出の配分を受けた企業、業界、団体が一部を政治献金でキックバックする。

〈合法の賄賂政治〉を成り立たせているのが企業献金である。

この機会に企業団体献金を全面禁止するべきだ。

非自公が一つにまとまれば衆院を通過させることができる。

これが今次通常国会の最重要テーマの一つ。

ところが、成立しない。

主犯は国民民主党。

国民民主党が企業献金廃止に反対している。

国民民主も与党になって企業献金の甘い蜜を吸いたいということだろう。

この国民民主党の支持が上がっているという。

フェイクである疑いが濃厚だ。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[240045] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:36:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1323] 報告
<△24行くらい>

2. 赤かぶ[240046] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:37:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1324] 報告

3. 赤かぶ[240047] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:40:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1325] 報告

4. 赤かぶ[240048] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:41:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1326] 報告

5. 赤かぶ[240049] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:43:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1327] 報告

6. 赤かぶ[240050] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:44:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1328] 報告

7. 赤かぶ[240051] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:45:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1329] 報告

8. 赤かぶ[240052] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:47:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1330] 報告

9. 赤かぶ[240053] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:47:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1331] 報告

10. 赤かぶ[240054] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:49:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1332] 報告

11. 赤かぶ[240055] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:50:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1333] 報告

12. 阿部史郎[1643] iKKVlI5qmFk 2025年4月02日 05:47:58 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[706] 報告
日本は今やさまざまな災いが降りかかり、崩壊へと向かっています。
この現状を一人でも多くの日本人が真剣に見つめ直し、その流れを食い止めるために、神様のもとへ立ち返り、心から神様に祈り求めることを願っています。
rapt-plusalpha.com/120689/
rapt-plusalpha.com/120344/
rapt-plusalpha.com/108037/

[12初期非表示理由]:アラシ
13. アラハバキ[980] g0GDiYNug2@DTA 2025年4月02日 06:39:05 : zn2KjWUfH6 : endNZDlKWWwvQlE=[33] 報告
政権交代が当たり前の国なら、
業界や業界労組からの献金があったとしても、
官民の癒着や税金ネコババにメスが入り易いわけだが、

政権交代が定番でない日本で、
業界や業界労組からの献金が当たり前にあると
結局、官民癒着によって既得権層がイノベーションの努力もせずに
漫然と富を吸い上げる形となり経済停滞を助長する結果となる。

失われた30年間、国民の実質所得は停滞したまま
役員報酬は従業員平均の40倍=過去最大まで膨らんでいる。

であるなら、なにも会社のカネを使わずとも、
膨大な役員報酬をもらった個人が、好きな政党・政治家に献金すればいいのだ。
イーロンマスクなんてトランプに400億以上も献金している。
そういうのが自由主義&近代民主国家のスタイルだろう、

パトロン企業と政党(特に自民党)が護送船団社会主義的に
国家予算の舵取りをしているから、この国はいつまでも進歩がないのだよ。

14. にゃん太郎[52] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年4月02日 06:48:41 : gXRmGkQzTk : Q1AuRVdPVi5PSjY=[27] 報告
>この国民民主党の支持が上がっているという。フェイクである疑いが濃厚だ。

フェイクはこの植え糞の日記だ!金が一つ多い動揺を隠しきれてないのではw
立民率いる野党は、政治資金規制法改正案に反対して今期は"何も決まらない"が狙い。
つまり先送りをしたいのが理由。
国民は立民案"但し政治団体は除く"←ココが【抜け道】になるのを指摘。


2023年の各政党の収入の総額を見ていきます。1位は自民党で226億円。2位は共産党で195億円。3位は公明党で102億円。4位は立憲民主党で80億円などとなっています」

では、この収入全体の中で企業団体献金が占める割合を見ていきます。自民党は226億円という収入の中で、企業団体献金が占める割合は約10%、金額にすると約23億円です。企業献金の窓口となる政治団体からの寄付額ですが、この数字をどう捉えればいいかは、他の政党と比較すると分かりやすい

本来なら全野党が話し会いに参加して落とし処を見つけるべきなのだが、野党側が欠席。


15. にゃん太郎[53] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年4月02日 06:56:46 : gXRmGkQzTk : Q1AuRVdPVi5PSjY=[28] 報告
【ひと目で分かる政治とカネ】企業・団体献金 立憲案「政治団体を除く」は“抜け穴”?


16. 保守本流か[94] lduO55Z7l6yCqQ 2025年4月02日 07:03:47 : kwGevx26ck : MXZNVm1tVmU1eWs=[185] 報告
企業は見返りを期待して
献金します。
なので見返りを与えたら
収賄です。
見返りを求めない支出は
商法の特別背任では?
法に従ってください。
コンプラです。

企業は献金ではなく
法人税をちゃんと払ってください。

私は保守本流です。

17. 位置[1331] iMqSdQ 2025年4月02日 08:16:39 : io1eB6ivGQ : OG1hTUouRk9nYzY=[346] 報告
美味しい飯の種が無くなるのを怖がるのは、どんな人も同じ。

植草はそれが判ってるクセに、そういう事ははっきりと云わない。

それを潰す具体策ですら、全く述べない。

18. 天元[1015] k1aMsw 2025年4月02日 08:36:06 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1438] 報告
企業献金は利益追求団体からの献金。政治と企業の癒着による政策の歪み、裏金として選挙にも使用され、民意による民主政治にも反する。

また、企業献金は自民党政権が独占的に企業から受けている献金。広く公開すればスム問題ではない。

団体献金には抜け穴があるからと企業献金を容認することは理論のすり替えに過ぎない。民主政治を大事にする政党とは思えない。

19. 乳良〜くTIMES[1083] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2025年4月02日 08:51:03 : csCjOHhu42 : ckZadXlXWThEOFU=[70] 報告
国民民主党は巨大企業の御用組合と一体の党だから、「金権腐敗」存続を願うのだろう。

そんな正体が大手メディアの報道では伝わらないから、残念ながら来たる選挙で勝つと、私は思っている。

20. 夜盗虫[2711] lumTkJKO 2025年4月02日 08:54:52 : hrtEcJwHU0 : T0JJRDNSVTVJMUU=[1] 報告
不景気の時企業が国を頼るのはやむ負えないとして、それが恒常的になることが怪しからんのよ。
21. ペンネーム新規登録[514] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年4月02日 08:58:41 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[765] 報告
やっぱマスコミがグルってのは相当に大きいもんだよなぁ。
22. 夜盗虫[2712] lumTkJKO 2025年4月02日 09:17:37 : hrtEcJwHU0 : T0JJRDNSVTVJMUU=[2] 報告
自分らの汚職を隠すため、移民入れたり海外に金ばら撒いたり忙しことw

おふぉふぉふぉ

23. 2025年4月02日 09:45:31 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[5866] 報告
国民民主が反対すれば企業献金は禁止できる、それを創価の公明と一緒になってどうこう言っているのは自分たちにも裏金の恩恵が多少なりともあるからだ、国民民主など絶対国民の敵、支持などしてはならない。
24. いかん[210] gqKCqYLx 2025年4月02日 11:02:02 : haRs7PNk6k : VDNacDhmbXFQQTY=[5] 報告
先の衆院選では
ポスター公約にデカデカと、消費税5パーセントとインボイス制度廃止を掲げながら
選挙が終わってみれば、消費税減税は一切と口にしなくなったようだ。
企業団体献金禁止法案も然り、選挙までは献金禁止と大声で叫びながらも
はたまた、今わの際には献金禁止には反対だと何をや言わんかで自民の轍を踏みに
政策、発言は機を見てコロコロとカメレオンみたいに千変万化の八艘飛びな感も。
たちまち、原発再稼働に新炉増設を推進と殺傷兵器の武器輸出も推進とかに
憲法改正も前のめりみたいで、どうしても緊急事態条項加憲がしたいのかなと。
25. わ寺反帝反山本太郎[97] gu2Om5S9kumUvY5SlnuRvphZ 2025年4月02日 11:38:10 : axSxF4hp9w : MGJrc3pQbHRsWi4=[1] 報告
主犯は、立民オガワ幹事長だろうに…

>第五章 寄附等に関する制限
(会社等の寄附の制限)
第二十一条 会社、労働組合(労働組合法(昭和二十四年法律第百七十四号)第二条に規定する労働組合をいう。第三項並びに第二十一条の三第一項及び第二項において同じ。)、職員団体(国家公務員法(昭和二十二年法律第百二十号)第百八条の二又は地方公務員法(昭和二十五年法律第二百六十一号)第五十二条に規定する職員団体をいう。第三項並びに第二十一条の三第一項及び第二項において同じ。)その他の団体は、政党及び政治資金団体以外の者に対しては、政治活動に関する寄附をしてはならない。

>労働組合(労働組合法(昭和二十四年法律第百七十四号)第二条に規定する労働組合をいう。第三項並びに第二十一条の三第一項及び第二項において同じ。)

のおかげで、当選してきた

小川幹事長

が、最大の…

26. オクタゴンPNG48[214] g0mDToNeg1ODk4Jvgm2CZoJTglc 2025年4月02日 12:19:10 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2921] 報告
>>25

>小川幹事長

コレですね。

https://www.youtube.com/watch?v=xwMs1BRvweM
>2025年4月1日 #小川会見 #幹事長会見 #立憲民主党 #記者会見

27. 小川隆法[1] j6yQ7JeylkA 2025年4月02日 16:08:10 : WEZQuo2VX2 : aWVDbDc4R2t3dDI=[1] 報告
>>25
>>26

>主犯は、立民オガワ幹事長

そして、日教組…

28. たぬき和尚[1552] gr2CyoKrmGGPrg 2025年4月02日 18:48:06 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[921] 報告
何度も言いますが(笑)細川総理と河野自民党総裁が禁止した企業団体献金を復活させたのは、小泉純一郎政権のときの経団連会長だった奥田碩(トヨタ会長)でした。

小泉政権はずるがしこい政権で、政治が腐敗した理由をすべて旧田中派経世会の独裁のせいと決めつける一方で、自民党総体としての問題、例えば長く続いてきた企業団体献金を問題視せず復活させてしまったのです。
それは小泉構造改革でもなんでもなく、いつも経世会に利権が集まり清和会がありつけなかった怨み晴らし以外の何物でもありません。

小泉が登場したおかげで、大企業利権は清和会が独占するようになり経世会は落ちぶれていきました。野中広務ら重鎮が自民党から追放され、力を失っていったのです。
小泉が問題視しなかったから、企業団体献金は問題ないのだといわぬばかりです。
小泉に群がっていた竹中平蔵ら規制改革派にもこれらの金が流れて、いい思いをしたのではないでしょうか?

もう一度いいます。自民党腐敗の根源は裏金のしくみをつくった森喜朗と、企業団体献金を復活させてしまった小泉純一郎といえるでしょう。
おまけに日本侵略カルトと岸信介軍拡路線を併せ持った安倍晋三まで総理にする愚行を犯しました。
清和会こそ自民党の悪の根源です。

29. 5915[806] glSCWIJQglQ 2025年4月02日 21:22:59 : 5yU1HACl42 : WEdielZlTHVoMzY=[3] 報告
   
 
PLAN75を想起させる
『尊厳死の法制化』を主張する
命を軽んじる人物です

国民民主党の政策パンフレット

「 人生会議の制度化を含む尊厳死の法制化によって
終末期医療のあり方を見直し、本人や家族が望まない医療を抑制します 」
https://bunshun.jp/articles/-/74353
 
   
 

30. 銀の荼毘[1269] i@KCzOS2lPk 2025年4月03日 14:09:59 : 98GN4VqYag : d1lNOVAuMVU0U1k=[9] 報告
<△22行くらい>

>企業は見返りを期待して
>献金します。
>なので見返りを与えたら
>収賄です。

>見返りを求めない支出は
>商法の特別背任では?
>法に従ってください。



阿修羅では,滅多にお目にかかれない正論である。


正に→アメリカにおいて🟰個人献金が認められ※企業献金が違法とされる理由←この通りだ。


企業経営者は🟰株主(新自由主義化されたアメリカ企業の株主は,実は労働者(一部購入者)への持ち株分配が行われていて,労働者が企業株の多くを保有している)への利益還元を目指さない場合🟰背任で告訴される。


そのため🟰企業献金には,企業へのキックバックが無い場合🟰経営者の犯罪が成立してしまうのだ。


ところが🟰世襲経営者を守るため←→新自由主義を拒否した日本では🟰株主として,労働者・取扱品目契約者が発言権を持っていないので🟰世襲経営者が利益還元を受けることが可能になっている。


日本の場合🟰背任は成立しないが🟰政治家と世襲企業による→利益斡旋行為・買収・贈収賄が成立するわけだ。


全て🟰新自由主義を拒否し🟰企業の世襲を認めることに諸悪の根源があるわけだが←→キックバック目的ではない企業献金を行う全ての企業に←背任は成立しているので🟰検察は🟰日本の法律に照らして→全ての日本企業経営者を背任で捕縛せねばならない。

31. ちばどの[545] gr@CzoLHgsw 2025年4月04日 02:29:11 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[689] 報告
<▽38行くらい>
 政財官三者が協働し談合する仕組みが諸悪の根源だ。戦後復興期にはこの違憲違法な談合システムで経済成長を最優先した。「欲しがりません勝つまでは」の戦時の呼びかけが、戦後復興期に「欲しがりません立ち直るまでは」に代わった。国民は企業の設備投資に必要とする自民財官護送船団の求めに従い経営者の気持ちで働いてくれとの要望にも応えた。世界有数の長時間労働は無論のこと、出向や転籍等で日本中を駆け回る働き方で過労死や過労死予備軍が途切れなく発生した戦後は、戦時に国の為に命を掛けろの号令の下、後に帰還兵が不合理な犬死だったと述懐するほどの飢えと病で倒れた下級兵士群と変わらなかった。
  賢明ではないトップの下での軍事は、勝てば勝つ程進軍を好み次第に前線が延び収拾が付かなくなると言われるが、程というものを知らない大本営の無策と、経済成長後も国民から徴税した公金を設備投資に使い、経済成長を手段ではなく目的化してしまった自民財官の無策も、不合理という点では変わっていない。勝つことが全てと際限無く前線を伸ばし行く先々で蛮行を働いた指針無き日本の軍事行動と、経済成長だけを目的とする戦後の指針無き政治は共通しているのである。
  国民民主は連合に寄り添われるが、連合は労組とは言え成長の成果たる国富の国民への還元を目的としない経団連を支持する企業内で昇進を目指す、中間管理職も多数属し、彼らは経営側の求めに応じ経営者になったつもりで滅私奉公を厭わない。彼らに共通するのは、如何にフレキシブルに従業員を働かせ企業利益を挙げるかであり、例えば南へ北へと居も定まらない出向命令に逆らう社員は冷遇し物置部屋に閉じ込めるようなパワハラもする。ムリな業績を課し罵詈雑言を浴びせるのも中間管理職の役割だ。
  このような立ち位置にある、ナチで言えばカポーのような労働者層も入る連合が最高法規を尊重しないのは、憲法が定める個の人権擁護を指針とすれば際限なき経済成長が阻害される故であろう、よって護憲精神旺盛な個人や政党を嫌悪する。連合が国民民主に反共を指示したのは憲法が謳う個々の尊厳の尊重義務を優先する社会構造を財界が嫌うからだろう、よって個人より団体が尊重される仕組みを優先、手段と目的が転倒したまま戦時から戦後へと平然と移った日本政財官トップ集団には驚愕しか無い。料亭に集い菓子折りに札束を入れて渡し合うような彼らは相変わらず賢明では無いのである。
  自民財官学に司法にメディアに大労組と連なる、個の尊厳の尊重義務を嫌う巨悪が、団体の権益を前面に出し、国民福祉目的税を審議する国会に泥足を踏み入れている。国民民主もまた個の尊厳を法人が飲み込む巨悪構造に引き込まれようとしている印象だ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ