http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/592.html
Tweet |
26億円投入のお台場巨大噴水事業が「フジ日枝案件」と露見…小池都知事による激怒と錯乱と珍答弁
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/367405
2025/02/07 日刊ゲンダイ
「噴水はお台場だけじゃない」/(C)日刊ゲンダイ
元タレント・中居正広の女性トラブルに端を発した「フジテレビ問題」を巡って、“天皇”と呼ばれる日枝久取締役相談役に株主が辞任要求を突きつけ、話題を呼んでいる。
フジ・メディア・ホールディングスの大株主「ダルトン・インベストメンツ」が3日付でフジ側に書簡を送り、日枝氏を「独裁者」と表現した上でクビを求めたのだ。
SNSは「日枝をクビにしろ」と大炎上。この状況を苦々しげに見ているのが、東京都の“女帝”こと小池知事だ。肝いりの「巨大噴水」事業が「日枝案件」だと露見し、問題が自らに飛び火したからだ。
小池知事肝いりの巨大噴水とは、お台場海浜公園(港区)の水域に整備する「ODAIBAファウンテン(仮称)」で、幅250メートル、噴水の高さは150メートルという世界最大級の規模だ。2025年度末に完成予定で、整備費は約26億円に上る。整備を要望したのは、お台場地域の複数業者からなる「一般社団法人 東京臨海副都心まちづくり協議会」。理事長が日枝氏であるため「日枝案件」とみられているのだ。
日刊ゲンダイを含めた複数メディアの報道で、都とフジテレビの接点が浮き彫りになったことに小池知事はおかんむりのようだ。先月31日の定例会見で、噴水事業について聞かれると嫌そうな表情を浮かべ、こう答えていた。
「噴水はお台場だけではありません。代々木などさまざまな公園での噴水ということで、噴水一括りという形で進めているものでございます」
「一括り」と珍答弁
ほかにも「レインボーライド・マルチスポーツ」は、フジテレビなど共同事業体の受託事業(GRAND CYCLE TOKYO 公式ウェブサイトから)
要するに、噴水事業はお台場以外でも進められており、全て関連付けられたものだと言いたいわけ。しかし、この見解は明らかに不自然だ。
確かに代々木公園の噴水エリアではリニューアル工事が行われており、来年1月まで続く予定。しかし、お台場は港湾局が進め、代々木は建設局が担当しており、両者は全くの別事業。規模も異なる。そもそも、これまで都は「噴水刷新計画」といったキャンペーンを張った事実もない。
「一括り」という小池知事の主張はどう見ても後付け。お台場の巨大噴水はあまたある噴水のうちのひとつでしかないと強調することで、「日枝案件」との印象を消したかったのだろう。もしくは、怒りに任せてワケが分からなくなっているのか。
港湾局と建設局は共に、両者が別事業であることを認めた上で「都の魅力を高めるという意味では、お台場も代々木も『噴水』事業で一括りと言える」と口を揃えた。
この問題を調査中の地域政党「自由を守る会」の三戸安弥都議が言う。
「代々木公園の噴水はリニューアルで、お台場の噴水は新設です。さらに、地上と水域という違いもある。担当局も違うわけですから、一括りにできるものではありません。知事はフジテレビとの関係を薄めたいのでしょうが、発言はハッキリ言って意味不明です」
ある都庁関係者が言う。
「フジテレビ案件は他にもある。レインボーブリッジを自転車で走るイベント『レインボーライド・マルチスポーツ』はフジテレビなど共同事業体の受託事業。同局社屋などを会場にした国際芸術祭『東京お台場トリエンナーレ』もある。知事はこれ以上、問題が拡大することをかなり警戒している。職員はイメージ払拭に奔走しています」
なぜ、巨大噴水を造ろうと思い至ったのか、丁寧に説明すべきだ。
◇ ◇ ◇
元タレント中居正広氏の女性トラブルに端を発した「フジテレビ問題」が、小池都政に「飛び火」した背景など、●関連記事『【もっと読む】フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に』でも詳報している。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ 前へ
![](http://www.asyura.us/img/asm.jpg)
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。