★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 339.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
1年で1万円手取りが増える(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/339.html
投稿者 赤かぶ 日時 2024 年 12 月 20 日 21:35:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

1年で1万円手取りが増える
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2024/12/post-910a7b.html
2024年12月20日 植草一秀の『知られざる真実』

「手取りを増やす」が受けて議席を増やした政党がある。

この政党は自公と折衝して「103万円の壁」を引き上げることをアピールしてきた。

結果として示されたのは「123万円」。

基礎控除を48万から58万に10万引き上げ、給与所得控除を55万から65万に引き上げるというもの。

しかし、給与所得控除は2020年に65万から55万に引き下げられたため、それが元に戻るだけ。

また、2020年に給与所得控除の上限が220万円から195万円に引き下げられたが、これは据え置き。

給与所得控除は給与所得者だけに適用されるから給与所得者以外は基礎控除の引き上げからしか恩恵を受けられない。

結局、基礎控除の10万引き上げだけになり、

税率5%(年収400万円)の人で年間5000円、

10%(年収600万円)の人で年間1万円

20%(年収800万円)の人で年間2万円しか税負担は減らない。

制度改正による減収効果は年間で0.5〜1兆円にとどまる見通し。

国民民主は自公にすり寄り、自公政権の存続を許したが、結果として出てきた税負担軽減策はあまりにもお粗末なもの。

「ゆ党」と呼ばれる「隠れ与党」勢力が自公すり寄りを競い合っている。

これでは自公の思うがままだ。

2020年度の一般会計税収は60.8兆円。

これが23年度に72.1兆円になった。

3年間で国税収入が11.3兆円増えた。

実質的に11.3兆円の増税が行われたということ。

「ステルス増税」と呼ぶ。

したがって、10兆円規模の減税が実施されて当然だ。

それが、大山鳴動して0.5〜1兆円の減税とは開いた口が塞がらない。

このどさくさに紛れて106万円の壁が撤廃される。

従業員51人以上の企業では年収106万円までは社会保険に加入せずに済んだ。

ところが、壁が撤廃されると週20時間以上勤務、2ヵ月を超える雇用の場合、社会保険への加入が義務付けられる。

労働者の側は社会保険に加入したとたんに手取りが激減する。

当初の2年間はこの手取り減を緩和する公的支出が取られるとされるが、それ以後は手取り減少の穴埋めを企業に負担させるとしている。

青息吐息の企業がこの負担に耐えられるわけがない。

企業が倒産するか、社会保険加入を回避する方策が検討されることになるだろう。

週20時間労働を超えなければ社会保険加入は強制されないから、労働時間を短縮化させる方向に事態は動くだろう。

人手不足解消と真逆の効果が表れるはずだ。

10月27日の総選挙で自公が過半数割れに転落した。

野党が結束すれば政権を刷新できた。

ところが、多くの野党が連帯に背を向けた。

自公政権存続を前提に、自党こそ自公と連携して政権与党に加わりたい。

多数の野党でこの思惑が支配しているということではないか。

自公は103万円の壁修正と言いながら0.5〜1兆円規模の減税で済まそうとしている。

106万円の壁撤廃で国民の税及び社会保険料負担は増大することになるのではないか。

国民民主は178万円と主張していたが、着地点が123万円ということは、国民民主はまともに相手にされていないということ。

自公は2025年度当初予算を成立させるために衆院過半数を求めている。

国民民主がつべこべ言うなら維新と連携する手もある。

維新も政権与党に加わりたい色気満載だから自公は「我が世の春」だ。

これが日本政治堕落の現況だ。

総選挙直後から声を大にして述べている。

非自公が結集して「消費税率5%」を実現させるべきなのだ。

国民民主の行動は結局のところ、財務省にひれ伏すもの。

玉木雄一郎氏は宮澤洋一氏に小僧扱いされている。

これではお話にならない。

日本政治をダメにしている元凶は「ゆ党」にある。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[232969] kNSCqYLU 2024年12月20日 21:36:16 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1067] 報告
<△23行くらい>

2. 赤かぶ[232970] kNSCqYLU 2024年12月20日 21:37:13 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1068] 報告

3. 赤かぶ[232971] kNSCqYLU 2024年12月20日 21:43:38 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1069] 報告

4. 赤かぶ[232972] kNSCqYLU 2024年12月20日 21:52:02 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1070] 報告
<▽41行くらい>

【“103万円の壁”】国民民主と決裂のまま与党123万円を盛り込みへ

2024/12/18 日テレNEWS

いわゆる「103万円」の壁の引き上げをめぐっては与党と国民民主党との協議が打ち切られています。こうした中、政府・与党は20日にも決定される来年度の税制改正の与党案に、引き上げ額を「123万円」と盛り込むことで調整していることがわかりました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/econo...

関係者によりますと政府・与党は、来年度の税制改正に向けた方針を20日にもとりまとめる方向で最終調整しています。

こうした中、この与党案に、いわゆる「103万円の壁」の引き上げ幅について、「123万円」と盛り込むことで調整していることがわかりました。

与党側はこれまでに、国民民主に「123万円」まで引き上げると提案しましたが、国民民主はこれに反発し、「協議打ち切り」としたままです。

しかし、来年度予算案を年末までに閣議決定するためには、税制改正の方針を先に決める必要があるため、与党側は、国民民主の合意を得ないまま、「123万円」と盛り込む見通しです。

3党の税調会長どうしの協議は17日から打ち切りとなっていて、政府内には、「年明けにかけて修正協議をすれば良い」といった声もあります。

(2024年12月18日放送「news every.」より)

5. 赤かぶ[232973] kNSCqYLU 2024年12月20日 21:53:19 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1071] 報告

6. 赤かぶ[232974] kNSCqYLU 2024年12月20日 21:54:28 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1072] 報告

7. 赤かぶ[232975] kNSCqYLU 2024年12月20日 21:55:28 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1073] 報告

8. 赤かぶ[232976] kNSCqYLU 2024年12月20日 21:56:12 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1074] 報告

9. 赤かぶ[232977] kNSCqYLU 2024年12月20日 21:56:58 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1075] 報告

10. 赤かぶ[232978] kNSCqYLU 2024年12月20日 21:57:44 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1076] 報告

11. 乳良〜くTIMES[1022] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2024年12月21日 00:13:19 : csCjOHhu42 : ckZadXlXWThEOFU=[9] 報告
私は以前、国民民主党は参院選後に本性を現すだろう、と書いたが、年にたった一万円の減税で

予算案に賛成したことにより、既に「一般国民の味方」ではない……。

馬脚を現したね。

12. 赤かぶ[233003] kNSCqYLU 2024年12月21日 00:37:22 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1101] 報告

13. 氷島[1884] lViThw 2024年12月21日 05:45:53 : hP07Yo5sQw :TOR bXIzTUw0aWoxa1U=[11] 報告
<△27行くらい>
⇒《自公は103万円の壁修正と言いながら0.5〜1兆円規模の減税で済まそうとしている。》

いやいや… とんでもない…

https://yorozoonews.jp/article/15557268
⇒《高校の所得制限のない無償化については、いま行われている予算編成の中に盛り込んで欲しい…予算案を賛成するための必要条件》
⇒《教育無償化について、前原氏は0~2歳の保育料無償化、学校給食の無償化、子ども1人からの大学授業料無償化など》
⇒《教育無償化が実現したあかつきには、徳政令として、要返済の奨学金9.4兆円ありますけど、それについて返済免除を行う…徳政令カードを切る財源には、日本銀行が保有するETF(上場投資信託)を充てる》
⇒《教育無償化のすべては再来年の4月から実現できればいい。奨学金の返済免除については、政治決断でやろうと思えばいつでもできる話》

https://youtu.be/YEmNMaRMGHQ?si=7pae19knieRL8AGd&t=183
⇒《教育無償化 4兆円の財政負担》

来年度予算人質で「高校の無償化」。
再来年度予算人質で「保育料、学校給食、大学授業料の無償化」
あわせて4兆円(毎年)。
さらに徳政令(ワンショット)9.4兆円。

財務省は、8兆円(178万円に引き上げ)より4兆円(教育無償化)が安いと判断して維新に乗り換えたのだろうけど…
本当に安いのかねぇ…
踊らされてるのは、自・公・財のほうじゃないの?
「それならやっぱり国民民主と手を組む!」と言い出しかねないね。

国民民主は、参議院選に向けて公約ができた。「自民税調をぶっこわす!」「財務省の壁をぶっこわす!」「なにがなんでも手取りを増やす!」
ピンチはチャンスだ。頑張ってね。

14. 赤かぶ[233026] kNSCqYLU 2024年12月21日 05:50:13 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1124] 報告
<■122行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

年収「103万円の壁」見直し、国民「178万円」与党「123万円」で収入はどのくらい増える?【Nスタ解説】

2024/12/19 TBS NEWS DIG

いわゆる年収「103万円の壁」の見直しをめぐり、19日、与党は123万円に引き上げて来年度の税制改正大綱に明記する方針を決めました。この引き上げで手取りはどの程度増えるのでしょうか。

■「123万円」でどうなる?玉木氏「インフレに対抗できる手取りの増加ではない」

国民民主党 玉木雄一郎 代表(役職停止中)
「われわれとしては到底納得できない。正直驚きましたね」

19日、JNNの単独インタビューで、与党への苛立ちをあらわにした国民民主党の玉木氏。「103万円の壁」をめぐり「178万円をめざす」と求めていたにも関わらず、与党が「123万円」を来年度の税制改正大綱に明記しようとする姿勢に強く反発しました。

国民民主党 玉木雄一郎 代表(役職停止中)
「年収300万の人でいうと、サラリーマンで年1万円(減税)。とてもインフレに対抗できる手取りの増加ではない」

与党案では「手取りを増やせない」と指摘します。減税効果はどれくらいなのか?専門家に試算してもらうと…

大和総研 是枝俊悟 主任研究員
「自民公明の現在の与党案については、500万円〜600万円の世帯で年間1万円の減税」

例えば年収500万円の人の場合、国民民主党の案では年間13万円の減税効果。一方、与党案では減税効果は1万円だといいます。

街からは…

街の人
「(与党案は)スズメの涙程度かな」
「これだけしか年収変わらないんだったら、あんまり変える意味ないのかな」

一方、財源を気にする人も。

国民民主の要求は8兆円の減税ですが、与党案は6000億円程度です。

街の人
「財源がどうなのかなと。8兆円を出してやることなのかなっていうのも、思うところはあります」

今後「103万円の壁」をめぐる協議はどうなるのでしょうか。

■与党は国民と維新の“両天秤” 維新の看板政策「教育無償化」協議をスタート

国民民主との協議が決裂する中、与党が“急接近”しているのが日本維新の会です。

与党と維新は19日、維新の看板政策である「教育無償化」の実現に向けた実務者協議をスタート。来年度予算案の編成やその後の国会審議に向けて、国民と維新、双方と連携しておきたい与党側の思惑が透けて見えます。

「両天秤」にかける与党側の狙いに、玉木氏は…

国民民主党 玉木雄一郎 代表(役職停止中)
「両天秤とか“スリー天秤”になるかもしれませんけど、そういう政局に与するのではなくて、掲げた政策が実現するなら協力するし、実現しないなら協力できないということ」

与党側の思惑について立憲民主のベテランはこう皮肉ります。

立憲民主党 ベテラン議員
「自民党は結局、国民(民主)と維新のどちらの政策がリーズナブルかで組む方を決めるんじゃないか。維新が求める高校授業料無償化は6000億(円)でできちゃうし、自民党にとってはかなり魅力的だろう」

結論は2025年に先送りとなった「103万円の壁」の見直し。与野党双方の思惑の中で協議が続くこととなります。

■“壁”123万円と178万円 収入の差は?

井上貴博キャスター:
与党は日本維新の会と国民民主党、どちらと組むのでしょうか。維新と組むとなると、国民が掲げていた“壁”そのものが宙ぶらりんになる可能性もあります。

もともと、国民は“壁”を178万円に引き上げることを求めていましたが、自民・公明両党は123万円と主張しています。

それぞれの“壁”に引き上げた場合、収入はどのくらい増えるのでしょうか。

【国民民主党の主張178万円(国民民主党の試算)】
年収300万円の場合:11.3万円
年収500万円の場合:13.2万円
年収800万円の場合:22.8万円

【自民・公明両党の主張123万円(大和総研の試算)】
年収300万円の場合:5000円
年収500万円の場合:1万円
年収800万円の場合:2万円

178万円と123万円では収入にこれだけ差があり、(123万円で)本当に意味あるのでしょうか。

また、税収が減るといわれている分をどう補うのかという点も、よく分からなくなってきました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

15. 天元[780] k1aMsw 2024年12月21日 09:37:56 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1203] 報告
123万円の引き上げ案は所得の基礎控除と給与所得控除を各10万円に引き上げた額に基づいた額。住民税の控除は除外されている。だから、地方の財源を配慮した施策であるのかは分からないが財源は6000億円に縮小されている。

この問題は、学生、専業主婦、パートの働き方問題、給与、財源、税制、各種税金の控除、社会保障・保険、政策実現としての議会制民主主義のあり方等の問題を絡んだ広い問題点を含んだ政策でもある。

国会を主に国民的議論を広めて国民の理解を求めて判断すべき政策と思う。

16. 秘密のアッコちゃん[1188] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2024年12月21日 09:38:19 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[626] 報告
<■300行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
姑息な減税潰し$ホ破自民のドケチ戦略、国民民主と維新を両天秤 年収の壁「123万円」で政権維持へ「より安上がりな連携」図る
2024.12/20 11:35
https://www.zakzak.co.jp/article/20241220-BNQE4NLIMFIFFBFDWGYWUE4AMA/
国民の手取りを増やす
「年収103万円の壁」
の引き上げで、石破茂首相率いる自民党のドケチ戦略≠ェ波紋を呼んでいる。
補正予算案に賛成してもらうため、国民民主党と
「178万円を目指す」
と合意したはずだが、補正予算が成立すると
「123万円への引き上げ」
に後退したのだ。
自民党は、日本維新の会との連携もチラつかせる。
国民民主党の
「178万円案」
は7兆〜8兆円程度の税収減が見込まれるが、日本維新の会の
「教育無償化政策」
は6000億円程度とされる。
来年2025年度予算案を見据えて、両党を天秤にかけながら
「より安上がりな連携」
で政権維持を図るのか。
「減税」
に期待する国民の視線は厳しさを増すと見られ、来夏2025年夏の参院選惨敗が囁かれ始めた。
「自民党の対応は火に油」
「納税者や国民の立場に立った判断をしてもらえないのか」
「(来年2025年度予算案は)見切り発車なら賛成できない」
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止)の姿勢は、自民党の
「壁の撤廃」
の後退が如実になる中、日に日に厳しくなっている。
怒りの原因は与党の変心≠セ。
自民、公明両党は2024年12月20日午後、2025年度の与党税制改正大綱を決定する。
所得税が生じる
「年収103万円の壁」
に関し、非課税枠を
「123万円」
まで引き上げる。
ただ、2024年12月11日の自民党と公明党、国民民主党の幹事長協議で
は「178万円を目指し来年2025年から引き上げる」
と合意していただけに、国民民主党からすれば裏切り≠セ。
玉木氏も
「(123万円では)減税効果が極めて乏しい」
と猛反発している。
世論の
「減税潰し」
との批判を浴びてか、自公国3党幹事長は2024年120日午前、会談。
「103万円の壁」
引き上げを巡る3党合意に基づく協議の継続を確認する見通し。
大綱でも、
「178万円」
の自公国幹事長合意や協議継続の立場を示す。
大学生年代の子のアルバイトなどの年収制限を150万円に引き上げる新たな控除を創設することを盛り込む。
一方、自民党は並行して、日本維新の会に接近≠キる動きも見せる。
2024年12月19日には、教育分野に関する自公与党と日本維新の会の初会合が行われ、日本維新の会が看板政策に掲げる
「教育無償化」
などの議論を始めた。
自民党と国民民主党の連携にも緊張感が走る。
石破首相は2024年12月18日、補正予算成立の挨拶回りを行ったが、国民民主党との面会では、笑みのない無表情の記念撮影となった。
一連の動きについて玉木氏は、自身のX(旧ツイッター)で、
「財務省の戦略は、国民民主、維新、立民で予算に対する影響が最も『安上がり』の政党と握るということだったようなので、最近の維新幹部の発言を聞いていると、維新と握る算段が着いたということなのでしょうか」
と訝しんだ。
「安上がり」とは何か。
年収の壁を巡る国民民主党の
「178万円案」
で、政府は国と地方を合わせ、7兆〜8兆円程度の税収減を見込んでいる。
一方、日本維新の会が推す
「高校無償化」
では、コストは6000億円程度ともされ、自民党内でも
「維新との連携の方が安く上がる」
との声が上がっているのだ。
実際、大蔵官僚出身で
「緊縮財政派のラスボス」
と呼ばれる自民党の宮沢洋一税制調査会長を筆頭に
「178万円案」
に根強い抵抗があり、自公国の交渉の膠着を招いた。
■荻原博子氏「野党使い捨てにされるだけ」
こうした中、玉木氏の
「握った」
との発信に、日本維新の会の代表の吉村洋文大阪府知事が嚙み付いた。
吉村氏は自身のXに、
「我々は何も握っていません」
「103万円の壁突破には賛成の立場です」
「憶測は控えて頂いた方がよいかと」
「地獄の底まで、本気で腹括ってやる、一緒に178万円目指してやろう、というなら、協議しましょう」
「但し、パフォーマンスはなしです」
「僕らも実現したい公約がありますので」
と反論している。
与野党の大乱戦をどう見るか。
政治評論家の有馬晴海氏は
「自民党の伝統的な『揺さぶり戦法』だが、少数与党に転落した現状では悪手だ」
「『政策コスト』に心を奪われて、国民の負担軽減は二の次と受け止められれば、来年2025年の参院選も大惨敗必死だ」
「日本維新の会、国民民主党も、自民党の天秤にかけられたと見做されればマイナスにしかならない」
「自民党はチキンレースを展開しつつも、結局は国民民主党に歩み寄るしか道はないだろう」
と分析する。
日本維新の会の前原誠司共同代表は2024年12月19日の定例記者会見で
「『天秤』にかけられるつもりは全くない」
「国民民主党の年収の壁引き上げについて大賛成で、邪魔するつもりは毛頭ない」
と強調した。
だが、有馬氏は
「事実上、天秤にかけられている現実は否定できないし、世論もそう見ている」
と切り捨てる。
野党各党からは、
「与党は政策を政局の道具≠ノしている」
との批判と共に、
「過去の政局で悉く失敗した前原氏の存在≠ェ、共闘を邪魔する一要因だ」
との声まで上がっている。
経済ジャーナリストの荻原博子氏は、こう指弾する。
「野党は余りにも政権から遠ざかっていたためか、バラバラ過ぎる」
「だらしない」
「『年収の壁』にしても一致して戦うべき局面なのに、来年2025年の参院選を意識してか、手柄を狙った動きばかり目立つ」
「年収の壁の議論は『国民の生活』に直結するのに真剣さを感じない」
「自民党は、ガソリン減税で国民民主党を裏切り、旧文通費の問題では日本維新の会との約束を破っている」
「このままでは野党各党はいいように使い捨てされるだけだ」

「話にならない」年収103万円に自民が壁…国民無視ラスボス°{沢洋一税調会長が抵抗 財務省の意向優先「減税・負担軽減」やる気なし?
2024.12/18 11:17
https://www.zakzak.co.jp/article/20241218-6CFP4WIJQFI4TFDXIRVWHGNJQA/
所得税が生じる
「年収103万円の壁」
の引き上げを巡り、暗雲≠ェ立ち込めてきた。
自民、公明、国民民主3党は
「178万円を目指して来年2025年から引き上げる」
ことで合意していたが、自公与党が2024年12月17日も、僅か20万円だけ引き上げた
「123万円」
案から上積みする提案をせず、合意に至らなかったのだ。
自公与党は結局、財務省の意向を優先し、国民が求める
「減税・負担軽減路線」
に舵を切れないのか。
「話にならない。協議は打ち切りだ」
国民民主党の古川元久税調会長は2024年12月17日午前、国会内の会議室で始まった自公国の協議開始から10分程度で部屋を出て、周囲にこう語った。
協議には
「緊縮派のラスボス」
と呼ばれる自民党の宮沢洋一税調会長と、公明党の赤羽一嘉税調会長が出席していた。
宮沢氏は新たな案を提示せず、国民民主党に具体的な制度設計を示すよう要求した。
古川氏は
「新提案がないなら協議を打ち切りたい」
と席を立った。
そもそも、
「103万円の壁」
は1995年の最低賃金611円を考慮して決まった。
30年経ち、最低賃金は70%超上昇しており、国民民主党はこれを考慮して
「178万円」
を打ち出した。
「123万円」
は論外なのだ。
衆院選で惨敗し、少数与党に転落した自公は今国会で野党各党に秋波≠送り、政権運営を繋いでいる。
国民民主党にも
「壁の引き上げ」
の交換条件≠ニして、補正予算案への賛成などを取り付けてきた。
ある野党幹部は
「自民党は過去にも国民民主党の主張する『ガソリン減税』での協議をチラつかせて連携に誘いこみ、結局あやふやにした前科≠ェある」
と訝しむ。
今回の自民党の対応をどう見るのか。
政治評論家の有馬晴海氏は
「宮沢氏に柔軟性がなさ過ぎる」
「減税に抵抗する財務省の影響を最も受ける政治家で『壁の引き上げ』による税収減、制度改革の面倒な手続きを避けたいとの思惑があからさまだ」
「補正予算は能登復興が焦点で反対しにくかったが、来年2025年度の本予算では国民民主党も容赦しない」
「石破首相の辞任を交換条件にしないと国会運営が停滞するような局面もあり得る」
と語った。 

財務省と自民税調の悪だくみ′ク税圧縮・穴埋め増税 野党分断で予算修正阻止 足並み乱れた間隙狙い…特定野党に便宜も
2024.12/18 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20241218-SXLEUTP5NRKIJEDOPJUXEUY2SE/
自民、公明、国民民主3党の税制調査会幹部は2024年12月17日、所得税が生じる
「年収103万円の壁」
の引き上げ幅を巡り、国会内で協議する。
与党は2024年12月13日の前回協議で
「123万円」
とする案を提示したが、
「178万円」
を求める国民民主党の案と開きが大きく、同党の古川元久税調会長は
「協議の打ち切りも含め考えなければいけないという思いで協議に臨む」
と述べた。
自民党の宮沢洋一税調会長が
「誠意を見せたつもりだ」
と発言したこともSNSで批判を浴びた。
元内閣参事官で嘉悦大教授の高橋洋一氏は、これまで税制を取り仕切ってきた財務省や自民党税調が巻き返しに出ているとみる。
野党を分断し、予算の修正を最小限にとどめることで、減税幅を圧縮し、他の項目で増税を図ろうとしているというのだ。
「年収103万円の壁」
の来年2025年からの引き上げとガソリン税の暫定税率撤廃を巡り、自民、公明、国民民主の3党幹事長が合意文書を交わした。
3党幹事長合意は
«いわゆる「103万円の壁」について、国民民主党の主張する178万円を目指して、来年2025年から引き上げる»
«いわゆる「ガソリンの暫定税率」は、廃止する»
«上記の各項目の具体的な実施方法等については、引き続き関係者間で誠実に協議を進める»
と書かれた。
補正予算の成立と引き換えに、政治判断が優先された。
ただし、当事者である自民党の森山裕幹事長は
「1年で178万円への引き上げは困難」
と言い、自民党の宮沢税調会長は、幹事長合意書について
「釈然としない」
と不快感を表している。
また、公明党の赤羽一嘉税調会長は
「合意の内容はかなり漠然としており、税制協議で冷静な議論をして知恵を捻り出さなければいけない」
と言う。
一方、現時点で国民にとってベストである今国会での補正予算組み替えであれば、所得税減税の実施時期は今年2024年度だ」
「税を納めるのはサラリーマンであれば年末調整、サラリーマンでなければ3月の確定申告なので、来年2025年3月の確定申告に減税ができただろう。
いずれにしても、財務省にとって最悪な補正予算組み替えによる今年2024年度からの所得税減税は避けられた。
また来年2025年度の税制改正で議論するわけで、次に財務省が考えるのは、実施時期をできるだけ遅らせ、引き上げ幅は75万円からできるだけ圧縮することだろう。
森山氏の発言から予想されることは、例えば来年2025年は半分引き上げ、残りは再来年2026年にするといった方法だ。
これなら3党幹事長合意の範囲内だ。
ガソリン税減税についても、段階的に廃止していくことがあり得る。
その一方、他の税目で増税を目論んででいる。
防衛増税では、来年2025年度税制改正で順次行うことが政府内では決まっている。
社会保険料増についても、来年2025年度法改正で来年2025年に行うことは厚労省内の既定路線だ。
ただし、これらの増税は、各種税法や社会保険法改正が必要であり、改正案は来年2025年1月から開かれる通常国会に提出されるはずだ。
衆院で野党多数の現状なら、それらを否決することができる。
問題はここからだ。
そうした税法や社会保険法の改正は、予算関連法案であるので予算の修正が伴う。
予算の修正の際、野党各党はできるだけ自分の政党の政策を実現させようとする。
来年2025年夏には参院選があるので、各党が差別化しようと足並みは乱れるだろう。
とりわけ衆院選で国民民主党だけが脚光を浴びたので、他の野党は苦々しく思っている。
実はそこが財務省の狙い目だ。
各野党の間隙を縫って予算修正させずに予算成立を図ったり、特定の野党に便宜を図り、予算修正を最小限にとどめ、各種増税を行ったりするだろう。 
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)

「103万円の壁」3党幹事長合意の裏事情 少数与党に転落、自民党税調会長の意向無視 焦った財務省が画策「123万円提示」
2024.12/17 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20241217-IJTR2E32CBIGDLLCXWNJ5IQNXM/
「いわゆる『年収103万円の壁』の問題を巡る3党協議で、完全に蚊帳の外に置かれた格好となった宮沢洋一自民党税制調査会会長が、たいそうご立腹だと聞くが、はっきり言ってこれも時代の流れだ」
「先の衆院選で、自公が少数与党に転落した結果、自民党税調会長の思惑だけで税制が決められた時代は完全に終わりとなった」
「宮沢会長はまずそのことを理解しなくてはダメだ」
大臣経験のある自民党有力議員がこう言う。
「私自身はこれで良かったと思う」
「国民生活に直結する税制が、自民党税調という密室で極僅かの幹部だけで決められているというのは、どう考えてもおかしい」
「やはりこれは、オープンな場で議論すべきことだ」
(前述同)
先週2024年12月11日、自民・公明の与党と国民民主党の幹事長が2回に渡って会談を開き、国民民主党が求めてきた
「103万円の壁」
の見直しについて、来年2025年から実施することで合意した。
この
「合意」
によって、国民民主党は衆院で2024年今年度補正予算案に賛成した。
ただしその引き上げ幅については、今後の協議に委ねられることとなったのである。
「結局のところ、この問題は政治決着が図られることとなったのです」
「それというのも補正予算案の審議日程が極めてタイトになっていたからです」
「財務省がバックに控える自民党税調としては、何とかこの問題を先送りさせたかった」
「具体的には実施時期については、2026年まで先送りさせたかったのです」
「もっと言えば、それが財務省の意向だったのです」
(別の自民党有力議員)
しかしそれでは、補正予算案成立のメドが立たなかった。
なぜなら国民民主党が、絶対に首を縦に振らなかったからだ。
「このまま3党税調による協議に委ねていたならば、補正予算は絶対に成立しなかっただろう」
「そこで自民党の森山裕幹事長がギリギリのタイミングで動いたのです」
「森山幹事長だって、自民党税調の『コアインナー』に名前を連ねる税調中枢幹部」
「それだけに森山幹事長は、税調の考えは手に取るように分かる」
「宮沢会長に任せていたのでは、国民民主党は絶対に納得しない、と」
「だから宮沢会長の意向を無視したのです」
(前述同)
いずれにしても、今回の3党合意に一番焦ったのは、他ならぬ財務省だろう。
「財務省は宮沢会長を使って、引き上げ幅をなるべく小さくしようと画策してくるでしょう」
「国民民主党の要求である178万円に対して123万円を提示したのは、間違いなく財務省の意向です」
(自民党税調メンバー)
与党が過半数割れして少数与党に転落してしまったことで、そうした裏の動き全て可視化されてしまった。
「123万円では到底国民民主党は納得しないでしょう」
「最終的には、これも政治決着が図られるのではないか」
(前述同)
 (ジャーナリスト・須田慎一郎)

「国民の敵」緊縮主義の権化、自民税調や財務省の幹部たちにぴったりな言葉「減税を増税で取り返す懲りない面々」
2024.12/17 06:30
田中 秀臣
https://www.zakzak.co.jp/article/20241217-RMCI62NRKBMHDIDAEWNREAOP2Q/
日本経済に何が今必要だろうか。
答えは明瞭で、
「減税」

「利上げの停止」
だ。
新聞やテレビなどオールドメディアの報道では、2024年7〜9月期の実質国内総生産(GDP)改定値が前期比0・3%増、年率換算で1・2%増と速報値から上方修正されたことや、2024年10〜12月期の成長率も消費の拡大などを織り込んでプラス成長を予測するなど
「楽観的」
なムードがある。
ただし自動車の認証不正問題や能登半島の震災などで通年での経済成長率がプラスになるかどうかは微妙だ。
プラスになったとしても僅かだろう。
要するに
「賃上げ」
ムードを政府や財界、連合などがしきりに煽ったが、力強い経済の再生にはほど遠いのが実情だ。
その原因は何か。
現在から将来にかけての税金や社会保険料の負担増だろう。
将来の負担増が、国民の生活を押し潰している。
「年収103万円の壁の見直し」

「ガソリンの暫定税率廃止」
といった国民民主党の主導による自民、公明両党との合意は、確かに画期的な減税政策だ。
だが、財務省や自民党の税制調査会の反対行動がこれから出てくるだろう。
自民党の宮沢洋一税調会長は3党合意に対して
「釈然としない」
と記者団に述べるなど不快感を隠していない。
自民党税調の幹部らは
「インナー」
と呼ばれ、特権的な立場のように思われてきた。
国会での民主的な議論とは無縁で、狭い身内だけの理屈で動く人たちである。
もちろん財務省が手厚くサポートしてもいる。
最近のSNSの進歩により、自民党税調の独善的な姿勢や緊縮主義の弊害が強く指摘されているのはいいことだ。
日本経済を長く低迷させてきた要因の1つは、財政政策の緊縮スタンスだ。
不況から完全に立ち直るのを待たずに、増税や負担増をしてしまう。
挙げ句には不況に苦しむ中小企業などを
「ゾンビ企業」
呼ばわりして、その淘汰を進めてしまう。
緊縮主義者たちは、中小企業が淘汰されれば、日本の国際競争力が増すと言っているが、それは単にトンデモだ。
不況が長期化するだけで、いいことは一切起こらない。
ネットでは
「国民の敵」
というハッシュタグ(検索目印)が話題だが、個人的には緊縮主義の権化である自民税調や財務省の幹部たちにこの言葉はぴったりだと思う。
自民党税調の動きは今後も要注意だ。
「防衛特別法人税」
「防衛特別所得税」
という増税案が出てきている。
せっかく
「年収の壁」
などで減税してもまた増税である。
この減税したら同じだけ(あるいはそれ以上に)増税というのは、財務省の典型的な発想だ。
本当に懲りない連中だ。
一方、年金に関わる
「年収の壁」
撤廃も現時点での負担増になるが、厚労省は今回の年金制度改革では撤廃を先送りにするという。
本当ならば朗報である。
 (上武大学教授・田中秀臣)

国民民主・玉木氏が自公に激怒、年収の壁「123万円」案の提示に 「178万円」と言ったのに…宮沢税調会長の発言が炎上
2024.12/14 12:24
https://www.zakzak.co.jp/article/20241214-CDTGGKRJ55MK7NJ4WC6WBET7P4/
■「178万円」って言ったのに…
「年収103万円の壁」
を巡って自民、公明の与党と国民民主党との間にバトルが勃発した。
3党の幹事長が2024年12月11日に
「178万円を目指して、来年2025年から引き上げる」
ことで合意したばかりなのに、与党の税制調査会幹部が2024年12月13日、僅か20万円だけ引き上げる
「123万円」
とする案を提示したからだ。
国民民主党は激怒し、上積みを要求している。
SNSでも自民党の宮沢洋一税制調査会長の
「誠意を見せたつもりだ」
という発言が炎上している。
国民民主党側は、1995年以降の最低賃金の上昇率に従って178万円を提示したが、3党の税調幹部による協議で与党側が提示したのは、食料品や光熱費などの物価動向などを踏まえた
「123万円」
にとどまった。
国民民主党に補正予算案に賛成させ、衆院を通過すると、早速引き上げを渋り始めた形だ。
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は2024年12月13日、X(旧ツイッター)に
「先日の3党の幹事長間の合意を余りにも軽んじているのではないか」
「幹事長間の合意を尊重できないのなら、税調会長間ではなく、直接、幹事長間で協議したらいい」
「話にならない」
と投稿した。
与党案に世論の批判も強い。
123万円について自民党の宮沢税調会長が記者団に
「誠意を見せたつもりだ」
と述べたことについて、SNSで
「自民党が国民をどう見ているかよく分かる」
と批判が殺到している。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

17. 2024年12月21日 10:52:04 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[5675] 報告
自分たちの利権、裏金は絶対守りたい自公独裁政権、消費税減税は絶対言わない、企業献金廃止も言わない、自分達の利権を守る為に議員になっている、それを手助けしているのがゆ党の維新と国民民主、何故こんな党が支持されるのか普通の国民には理解できない。
それより議員定数と議員の好待遇や高報酬を見直すのが先、こんなに物価高と賃金待遇の悪さに苦しめられている国に自分達は裏金や世界一高報酬、好待遇を受け何も身を削ろうとしない、歳費も待遇も欧州並みにすべき、それだけでも数百億の税が浮く。
18. 減らず口減らん坊[686] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2024年12月21日 11:49:04 : gvDbl9whEg : ei5QbXluN21hMEU=[106] 報告
そういうこった
立民は立民で、小沢の支配下だ
悪の支配下だって事だ
もう、日本には野党なんて存在しないのだ
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
19. ボキ[211] g3uDTA 2024年12月21日 20:27:24 : xJbz8F86rg : aVNZN0sucHlsVXM=[694] 報告
日本は経費削減をはかるデフレマインドから脱却しないと、最大の経費は賃金なので、賃金が上がるわけがなく、賃金を上げるためには、政府も含め国内企業の上位から下位まで、トップに織田信長のような人が必要なのです。でないと、多くの人が潜在能力を秘めたまま終わってしまうのです。
20. 2024年12月22日 08:40:23 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3111] 報告
だから本丸は消費税と言っている。敵の陽動作戦にまんまと引っかかっている。

せめて食品の消費税を3パーセントくらいにしてあげて、夕方、スーパーの半額シールを待つ人の群れが憐れでならない、一緒にならぶ自分もみじめだ。こんな日本に誰がした。

21. XANTIA[109] gneCYIJtgnOCaIJg 2024年12月22日 13:28:08 : Z8jd5ca7og : ZGFvU2o4WGpONGc=[34] 報告
>1年で1万円手取りが増える

月千円も増えない程度で増える金額
財布は超緊縮のまま維持される程度のUPなのでで効果が薄いに違いない

22. 曙を待望するもの[678] j4yC8JHSll2Ct4LpguCCzA 2024年12月22日 14:25:46 : 5WG5bhrVII : UDRRb2RqWFRCL1U=[271] 報告
これは戦略の誤りです。なるほど自公の過半数割れで国民民主がキャスティングボードを獲得するにいたったのは間違いがないがそれではその立場を有効に生かす方法を党内で徹底的に議論すべきであった。どうも103万円のかべを取っ払えば手取りが簡単に増える見込みが無さそう。そこで178万円まで引き上げるまで自公と交渉ということになったみたい。103万円のかべを主張するより消費税の減税を掲げて交渉したほうがより効果的で恩恵にあずかる国民が問題にならないほど多いということとシンプルです。しかしそれでは野党の協力が必要になってくる。それが国民民主は嫌ったのだろう。国民民主だけ目立ちしかも将来的に与党に組み込まれる目を残したいのが本音です。消費減税を掲げれば目の敵にしている立憲の分裂を誘うかもしれないのにな。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ