http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/451.html
Tweet |

@全米各地で大規模デモ トランプ大統領とマスク氏に抗議の声/nhk
2025年4月6日 18時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771561000.html
アメリカで、トランプ政権に反発する人たちが各地で大規模なデモを行い、政府の支出削減に向け、連邦政府職員の解雇などを進めるトランプ大統領と実業家のイーロン・マスク氏に抗議の声を上げました。
この抗議活動は、トランプ大統領とDOGE=“政府効率化省”を率いるイーロン・マスク氏に反対の声をあげようと全米各地で5日、一斉に行われたもので、このうち首都ワシントンでは中心部の広場に多くの参加者が集まりました。
トランプ政権は政府の支出削減に向け、連邦政府職員の解雇や事業のとりやめなどを進めていますが、手法が強引だなどと批判の声が上がっています。
“政府効率化省”を率いるマスク氏に対しては「選挙で選ばれたわけではなく、議会の承認も得ていない」などと強い反発が出ていて、参加者の中にはマスク氏への抗議の意思を示す人の姿が目立ちました。
デモに参加した男性は「マスク氏は“政府効率化省”を率いてアメリカ人が頼りにする事業を大幅に削減している。誰もが憤慨している」と話していました。
また別の女性は「彼は会社の経営に専念すべきだ。政府を破壊しようとしており、関わらないでほしい」と話していました。
トランプ大統領は、マスク氏が成果をあげていると評価する一方、マスク氏がビジネスに専念するため、数か月以内に政権を離れる可能性があるという考えを示していて、マスク氏の進退に関心が高まっています。
マスク氏 政府の支出削減取り組みに反発高まる
トランプ政権が発足して以降、実業家のイーロン・マスク氏はDOGE=“政府効率化省”を率いて、政府の支出削減に向けた取り組みを進めてきました。
“政府効率化省”のホームページによりますと、これまでに連邦政府職員の削減や助成金の打ち切り、資産の売却などによって、推計で1400億ドル、日本円にして20兆円あまりの予算を削減したとしています。
アメリカの対外援助を行うUSAID=アメリカ国際開発庁をめぐってはマスク氏が「運用が不透明だ」などとして閉鎖が必要だという認識を示し、その後、職員の解雇や事業の打ち切りが一気に進められました。
マスク氏は、政府の支出削減の目標として、1兆ドル、日本円にしておよそ145兆円を目指す方針を示しています。
一方、マスク氏の支出削減に向けた取り組みに対しては、手法が強引で、急すぎるなどとして反発も高まっています。
マスク氏の活動に反対している人たちは、選挙で選ばれたわけではないマスク氏が、連邦議会の承認も得ずに政府機関の解体や職員の解雇、それに、助成金などの打ち切りを進めていると批判しています。
全米各地で行われているトランプ政権に対するデモでは、トランプ大統領だけでなく、マスク氏に対する抗議も目立っています。
テスラの不買運動に発展
マスク氏への反発の矛先が、マスク氏がCEOの電気自動車メーカー、テスラに向かい、不買運動に発展しています。
全米各地のテスラの販売店の前では、マスク氏に反対する人たちが集まり「テスラ・テイクダウン=テスラを倒せ」という名の抗議活動が行われています。
3月29日にバージニア州で行われた抗議活動では、参加者たちが「テスラの車を買うな」とか「テスラを拒否せよ」などと書かれたボードを持って販売店の前を行き交う人や車にアピールしました。
参加者の男性は「彼のビジネスに反対の意思を表明し、収益に影響を与えればマスク氏が私たちの政府に対して行っていることを考え直すと思う」と話していました。
また別の女性は「テスラの株価が下落し始めたのはこの運動が始まってからだ。企業の収益に悪い影響を与えている。私たちは弱い立場にあり、できることは何でもしなければならない」と話していました。
テスラは今月2日、ことし1月から3月までの3か月間の世界での新車販売台数が、前の年の同じ時期と比べて12.9%少ない33万6681台だったと発表しおよそ3年ぶりの低い水準となりました。
また、テスラの株価は、去年12月17日、終値として過去最高の479ドルを記録しましたが、その後、下落傾向が続き、3月10日の終値は半分以下の222ドルにまで落ち込みました。
マスク氏が率いるDOGE=“政府効率化省”での政治的な活動や発言をきっかけとした不買運動が、車の販売や株価に影響したとみられています。
マスク氏は3月28日に放送されたFOXニュースのインタビューで「政府に所属していることは私にとって不利であり、有利に働くことはない。私が政府にいるせいで、私の会社は苦境に立たされている」と述べました。
マスク氏への抗議活動 テスラ車標的に
イーロン・マスク氏に対する抗議活動は、テスラの車を標的に一部で過激化しています。
全米各地では、マスク氏への抗議活動が広がるのに合わせて、テスラの車両や充電ステーションへの放火事件が相次ぎ、FBI=連邦捜査局が捜査チームを設置しました。
また、一般の人が所有しているテスラの車両が何者かに傷つけられたり、落書きされたりする事案も続発しています。
ニューヨーク州シラキュースに住むエンジニアのショーン・フリードさん(42)も被害を受けました。
先月16日、(3月)フリードさんの家族が市内の路肩に車を駐車し、劇を鑑賞して戻ったところ、車のボンネットに「この車はナチスを支持している」と落書きされているのを見つけました。
「この車はナチスを支持している」の文字
マスク氏に反発する一部の人たちは、マスク氏が、ことし1月、トランプ大統領の就任を祝う集会で、ナチス式の敬礼を思い起こさせるジェスチャーを行ったと批判していて、これを念頭に置いた落書きとみられます。
フリードさんが車に搭載されているカメラで確認した所、見知らぬ人物が落書きする様子が映っていました。
フリードさんは、一般の人が所有するテスラの車まで標的となる状況を不安に感じているといい「私は政治的な理由で車を購入した訳ではない。テスラの店の前でプラカードを掲げるような抗議活動はかまわないが、個人の財産に損害を与えるような抗議は行きすぎだ」と話していました。
テスラ車 売却する人も
マスク氏の活動に抵抗感を持つ人たちの間ではテスラの車を敬遠する動きが起きています。
首都ワシントンで5日に行われたトランプ政権への抗議活動に参加した、メリーランド州に住むコンサルタントのフレッド・マキニーさん(70)は、機能性や電気自動車であることを気に入り7年前からテスラの車を自家用車としてきました。
ただ、マスク氏が、去年の大統領選挙でトランプ大統領を支援し始めてから、テスラの車を運転するのに抵抗感を覚え始めたといいます。
そして、トランプ政権発足後、マスク氏が、連邦政府内の重要な機関や機能を損なわせていると感じたマキニーさんは、マスク氏の活動を受け入れられないとして、ことしの2月上旬にテスラの車を売却しました。
フレッド・マキニーさん
マキニーさんは「もし、テスラの車を運転していれば、友人や家族、そして隣人や通りすがりの人たちに彼を容認しているというメッセージを送る気がした。私は彼を容認していないので車を処分した。マスク氏が会社に関わっているかぎり、テスラの車は運転しない」と話していました。
トランプ大統領 マスク氏擁護も“政権離れる可能性”
トランプ大統領は、イーロン・マスク氏が政府の支出削減に向け、成果をあげてきたと評価し、国内で反発が強まるマスク氏を一貫して擁護してきました。
テスラの車の不買運動が広がる中、トランプ大統領は、3月11日、ホワイトハウスにテスラの車両を並べた上で自身も購入するとアピールし支援する姿勢を鮮明にしました。
そして、テスラの販売店や車両に対する破壊活動を非難し「われわれは彼らを捕まえる。彼らは悪いやつらだ。地獄を見ることになる」と述べて、一部で過激化する抗議活動に対して厳しく対処する考えを示しました。
政権内でのマスク氏の活動についてトランプ大統領は今月3日、記者団に対し「マスク氏にはできるだけ長く残ってもらいたい。彼は愛国者だ。だからこそ、彼はこれをやっているのだ」と述べました。
一方で「彼にとっては代償も大きい。彼が去らなければならない時が来るだろう」と述べてマスク氏がビジネスに専念するため、数か月以内に政権を離れる可能性があるという考えを示しました。
これに先立ち、アメリカの政治専門サイト「ポリティコ」は2日、マスク氏について、「トランプ大統領が、数週間以内に政権の仲間としての役割から身を引くと側近たちに伝えた」と報じました。
マスク氏をめぐっては政府の支出や人員削減などに大きな影響力を及ぼしていることに、トランプ大統領の一部の側近から不満が高まっていると伝えられています。
アメリカのメディアは、マスク氏は「特別政府職員」という立場で年間130日以内の期間限定で雇われていて、この立場での任期は早ければ来月下旬に切れる見通しだと伝えています。
トランプ政権発足以降、その動向が常に注目されてきたマスク氏の進退に関心が高まっています。
Aトランプ氏やマスク氏に抗議、全米50州の1200か所で集会…「マスク氏はひどい『大統領』だ」/
読売新聞 によるストーリ
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F%E3%82%84%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E6%B0%8F%E3%81%AB%E6%8A%97%E8%AD%B0-%E5%85%A8%E7%B1%B3%EF%BC%95%EF%BC%90%E5%B7%9E%E3%81%AE%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%E3%81%8B%E6%89%80%E3%81%A7%E9%9B%86%E4%BC%9A-%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E6%B0%8F%E3%81%AF%E3%81%B2%E3%81%A9%E3%81%84-%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98-%E3%81%A0/ar-AA1CnKtD?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=51a71dda4fd84b2d84da665198fac92c&ei=11
【ワシントン=中根圭一、淵上隆悠】全米各地で5日、トランプ大統領や「政府効率化省(DOGE)」を率いる実業家イーロン・マスク氏に抗議する集会が開かれた。1月の政権発足後では最大規模となった。
主催団体によると、集会は首都ワシントンと全米50州の計1200か所以上で行われた。ワシントンでは、ホワイトハウスに近いワシントン記念塔の周辺に数万人が集まった。
マスク氏が主導する「米国際開発庁(USAID)」の解体を批判する看板を手にしたスティーブン・ラムゼイさん(33)は、「途上国支援から米国が撤退すれば、その穴を埋めるのは中国だ。米国の世界での影響力は小さくなる」と訴えた。
「マスク氏はひどい『大統領』だ」と書かれた横断幕を広げていたアンバー・クレメンツさん(31)は、「マスク氏は選挙で選ばれたわけではなく、政府とは何の関係もないはずだ。DOGEは政府全体を破壊している」と強調した。
会場では、パレスチナ自治区ガザの情勢に危機感を覚える人たちもいた。クリスティン・ハンセンさん(45)は、「米国がイスラエルに送っている武器がガザの子どもたちを殺している。今が最悪の状況だ」と語った。
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。