★阿修羅♪ > 医療崩壊13 > 557.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
新型コロナワクチン遺族・被害者側が自己決定権の侵害を主張、「国は都合の悪いところ答えず逃げている」 集団訴訟第2回口頭弁論(高橋清隆の文書館)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/557.html
投稿者 ますらお 日時 2025 年 3 月 24 日 17:04:14: tlXAsMLYVhTKo gtyCt4Lngqg
 

元記事http://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2065891.html
http:/

 新型コロナワクチン被害集団訴訟の第2回口頭弁論が24日、東京地裁(103号法廷・田中寛明裁判長)で開かれ、原告側は国が同ワクチン接種による負の情報を国民に広報しないまま推進したのは自己決定権の侵害だと改めて主張。国の答弁書について、「都合の悪いところは全く答えないで逃げている」と釈明を求めた。

0kFyA8OQ
裁判の後、記者らの質問に答える青山弁護士(2025.3.24、東京地裁前で田上友也・たがみゆうや撮影)

 この裁判は、新型コロナワクチン接種後に伴い死亡した遺族8人と健康被害者5人が国に総額9152万円の賠償を求め2024年4月に集団提訴したもの。同年8月に第1回口頭弁論が開かれ、原告4人が意見陳述している。

 今回、意見陳述はなく、準備書面のやり取りに終始し、10分ほどで閉廷した。原告側は代理人弁護士のみ5人、被告の国は6人が出廷した。98ある傍聴席のおよそ半数が埋まった。

 第1回口頭弁論で原告側は裁判長から「損害賠償請求の対象とする公権力の行使というのは、どのような行為か」と説明を求められていた。原告側は、「国が予防接種に当たって国民に対し、利益だけでなく不利益な情報も出さなければいけないものを出さず自己決定権を侵害した」として、「これが国民に対して国が負っている国賠法上の不法行為責任だ」と主張する準備書面を提出。

 これに対し、国側は細かい法律論を駆使して「行政法でやるべき」「自己決定権を侵害していない」などと主張する約70ページに及ぶ答弁書を出してきた。今回、原告側は国が自己決定権を侵害しているとの主張を約80ページに及ぶ分量で改めて展開。「都合の悪いところは全く答えないで逃げている」として釈明を求めた。

 国は5月19日までに準備書面を提出した上で、同月30日午後に進行協議を設けることで合意した。第3回口頭弁論の期日は、そのときに決めるとした。

 裁判の後、原告代理人の青山雅幸弁護士は進行協議の内容について、「国側の釈明が十分か、どこをうちが次回主張するのか、順番などについて協議する」と説明した。

 今後訴えていきたい点を記者から問われた青山氏は、「訴状にある通り、自己決定権の行使に足るような不利益情報を全く出さなかったこと、予防接種法に基づいて接種と被害との因果関係を認めているのだから、それを認めないというおかしな言い訳をいつまで言うつもりなのかということ。これから特に、後遺症被害者が置き去りにされている現状を訴訟において浮き彫りにしなければいけない」と強調した。

 今訴訟では、国の予防接種法に基づく予防接種健康被害救済制度で認定された被害者と被害者遺族だけを原告にした。青山氏は、救済認定から漏れた被害者・遺族による新たな訴訟にもかねてから関心を示してきた。

 提訴のタイミングについて問われると、「裁判だから証拠がないと勝てない。ただし、医学的な進歩があり、きちんとした判断・集積ができると我々も闘えるようになっていく」と明言を避けながらも科学的研究の進展に期待を寄せる。

 海外論文の活用も視野に、「何らかの進展があれば、ガラッと動く可能性はある。内外で論文発表が積み重なっているのは事実」と展望した。

 予防接種健康被害救済制度による新型コロナワクチン接種の被害認定は3月17日まで8988人(うち死亡994人)で、過去45年間の他の全てのワクチンによる被害認定累計3522人(うち死亡151人)の2.5倍以上に達する。

■関連記事



メディア廃棄宣言
高橋清隆
ヒカルランド
2024-10-04


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 5915[783] glSCWIJQglQ 2025年3月24日 21:15:57 : 4BoGm7HvTU : RmJOSVRYQXF1cFk=[2] 報告
   
 
COVID19接種を推進していたバイデン政権の下でも
各州の司法長官がファイザー社を訴えました
http://www.asyura2.com/21/iryo8/msg/348.html#c20
 
   
 
2. evilspys[1137] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年3月25日 15:54:58 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18116] 報告
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定
厚労省の予防接種審査分科会
2025年03月25日 10:05

 厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(21日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した49件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議し、27件を認定、22件を否認した。

 請求内容は、「医療費・医療手当」が31件(認定22件)、「障害年金」が8件(認定1件)、「死亡一時金・葬祭料」が7件(認定3件)、「死亡一時金」が1件(認定1件)、「葬祭料」が1件(認定なし)、障害児養育年金が1件(認定なし)だった。

 今回の審議結果を含む進達受理件数は1万3,182件。うち認定は9,015件、否認は3,501件、保留は13件となった。
https://www.cbnews.jp/news/entry/20250325095308

3. 5915[784] glSCWIJQglQ 2025年3月25日 20:42:13 : Nldm0kyBfk : VC5LaGN6ckR2bVU=[1] 報告
   
 
たくさん認定しているかのように印象付けしても
実態は、mRNAワクチンモドキ起因の死亡認定は
死者5000〜6000人に1人
 
   
 
4. 小澤典行[10] j6zgVpNUjXM 2025年4月06日 15:47:10 : osFVuHGtMg : dmRsb3Z2dWpVUlU=[126] 報告
<▽31行くらい>
 2023年11月、埼玉県入間市の原田病院の病院長職を解任された小澤典行氏は、美名を得るために2011年の東日本大震災で被害が甚大だったにも関わららず、
地域のために何とか経営をしていた福島県双葉郡の高野病院の理事長に就任しました。
小澤典行氏は早速クラウドファンディングをはじめ、医療のための資金を獲得します。
小澤典行はクラウドファンディングの手続きをしただけで、支援者は高野病院に急にやってきて何の実績もない小澤典行ではなく、
震災後も地域のため頑張り続けていた高野病院のために支援を行いました。よき後継者が得られたと新聞記事にもなりました。
 ところがその小澤典行が飛んでもない人物だったのです。
 病院再建を売りにしていますが、全私欲の埼玉県入間市の原田病院では経営失敗で病院長職を解雇されています。
その後小澤病院長は退職しましたが、小澤典行が連れてきた医師数名は次の職場探しに大変でした。
 その前の神奈川県小田原市の間中病院では病院長として何の実績も挙げられず、病院長職こそ解雇されていませんが、
追われるように退職しています。PCRセンターを日本初で立ち上げたといいますが、単に補助金をもらっただけで、
現場はコロナ体制は全く取れないような病院で現場の職員は感染の危険性の防御が不十分なままコロナ業務に従事させられました。
反対する職員には恫喝し、小澤典行恫喝ビデオがネット上に出回っています。職員を犠牲にし、補助金で得た利益を自分の手柄のように自慢していました。
その結果、病院を追われることになったのです。
 この手法は現在の高野病院でも同じでクラウドファンディングで他人の善意のお金を得て、救急体制が不十分な病院で救急医療を強行再開し、
コロナが収まってきている現在でも何度もクラスターを発生させ、、職員の感染者を感染対策が不十分な状況で働かせることで感染させています。
 当の小澤典行氏は福島県双葉郡の田舎の環境に嫌気がさして、逃げ出す準備満々です。
そのため長野県の何の関係もない長田内科循環器科医院と経営合併しました。
そして、自身は埼玉県川口市のめぐみクリニックの理事長になっています。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊13掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊13掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊13掲示板  
次へ