★阿修羅♪ > 医療崩壊13 > 491.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
60代の老衰死が増えている (藤江成光氏) 
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/491.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2025 年 2 月 19 日 11:46:42: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
 


https://x.com/JINKOUZOUKA_jp/status/1891662547540963460
(藤江成光@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない )
なぜか、60代の老衰死が増えています。
5:34 PM Feb 17, 2025

--------(引用ここまで)-----------------------------------------

60代で老衰死、、、、衝撃的なデータですね。

昭和20-30年代に逆戻りしたようです。

おそらく、コロナワクチンによるターボ老化が原因でしょう。

(関連情報)

「Covidワクチンのスパイク蛋白は、全ての主要臓器に侵入し、細胞の老化を加速させる 
(Natural News)」 (拙稿 2023/2/1)
http://www.asyura2.com/22/iryo10/msg/599.html

「KAITO内科医 『急にご飯食べなくなり、どんどん衰えて亡くなる高齢者が、メチャクチャ多い』」
(拙稿 2024/1/9)
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/186.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2025年2月19日 12:26:54 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1332] 報告
■『60代の老衰死が増えている (藤江成光氏)』

 ・・・総理 バッチリです!

 年金支給額・・・激減してます!

 お〜 そ〜か そ〜か

 河野太郎君に 勲章あたえるよ〜に!


2. 減らず口減らん坊[947] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年2月19日 13:48:33 : X6lPzFlw4s : MzhpRUNCRER3U3M=[28] 報告
その割に、団塊老害無能無能は死なないよねぇwww
一番死んでもおかしくない世代なのにwww
自民党の票田だからだろうなwww
3. マカロン[692] g32DSoONg5M 2025年2月19日 15:30:56 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[344] 報告
<△28行くらい>
60歳代で老衰死は早過ぎると思います。ただ、老衰死に年齢の規定はありません。高齢者で、他に記載すべき死因が無い自然死が、老衰死とされるそうです。

アレを打つと自己免疫が下がる、老けると言われていましたよね。

日本は初回セットの接種率が全人口の8割以上、ブースター接種も86.697.731人(67.1%)の人が打っています。更に、4回目、5回目、6回目、7回目、2024年秋には8回目の接種が行われました。
(このデーターは2024年4月1日まで)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/progress/

複数回打った知人や親戚は、突然死したり、ターボ癌で急逝したり、癌になったり、ギランバレー症候群を患ったり、ヤケに病気がちになったり、妙に老けたりして、総じて不健康になった人が増えた印象があります。


[老衰死とは?]
厚生労働省が発行する「死亡診断書(死体検案書)マニュアル」では、「高齢者で他に記載すべき死因がない、自然死のみが老衰に該当する」と定義されています。
老衰死とは、老衰が進行して迎える死です。

老衰によるお別れが近づいてくると、徐々に食事量が減ったり言葉数が少なくなったりします。次第に睡眠時間が増加し、一日中眠っている状態になるでしょう。機能が徐々に低下する臓器には、脳も含まれているからです。

[年齢は?]
何歳から老衰かは、明確に定められておらず、医師によっても見解が異なります。ただし、平均寿命を基準としていることが多く、平均寿命を超えた後に自然死した場合に、老衰とされることが一般的です。
つまり、医師の判断にもよりますが、男性であれば81歳前後、女性であれば87歳前後がひとつの目安になるでしょう。
https://www.osohshiki.jp/column/article/1141/

4. 5915[699] glSCWIJQglQ 2025年2月19日 15:31:22 : EVcDXaC1po : dEZTb2cwUlRha2c=[5] 報告
   
 
健全な免疫をもつ人は若々しいですね
 
   
 
5. ボタンクサギ[303] g3uDXoOTg06DVINN 2025年2月19日 15:36:27 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[503] 報告
<■96行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
60代どころか70や80過ぎ程度で自然な老衰なんてことは絶対にない。
個々人のそれまでの長年の生活習慣や体質もある程度は関係するが
医薬品(治療薬やワクチン)で60代で老衰ということにされたのだ。
日本では、死因を医薬品(治療薬やワクチン)にするのは不可能。
死亡診断書に死因を書くのに困って老衰にしたということでしょう。


★「接種後に老衰で亡くなることがある」と伝える?
レポート 2021年5月13日 (木) 大西裕康(m3.com編集部)
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)用ワクチン「コミナティ筋注」を接種した後に死亡した例のうち、ワクチン接種との関連性が低いと考えられる「老衰」などを死因として挙げた報告が引き続き厚生労働省に届いている。今後、高齢者の被接種者数が急増するのに伴い同様の報告が増える可能性を想定し、専門家からは「『ワクチンを打つと老衰で亡くなる可能性がありますよ』と言わなければならないのかということ」など、何らかの整理が必要との声が改めて上がっている。厚労省は、今後の被接種者の増加ペース上昇を見据え、対応を検討する考えだが、具体的な内容は見えてこない。

 5月12日、厚労省はCOVID-19用ワクチン接種後の副反応情報などに基づき接種体制の安全性などを評価するために開いている「厚生科学審議会」の予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会と「薬事・食品衛生審議会」の薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の合同会議(座長:岡明・埼玉県立小児医療センター病院長)で、接種後死亡例が5月7日までの報告で累計39例になったと公表。専門家によるワクチン接種との因果関係評価は全例、「情報不足等によりワクチンと症状名との因果関係が評価できないもの」を示す「γ」だった。このうち関連情報の報告があった16例について、死亡者の年齢や既往歴の有無などを説明。死因内訳は「出血性脳卒中」が7例 、 「心肺停止」6例 で、「老衰」3例で、「嘔吐後の誤飲・窒息」と「不明」がそれぞれ1例など。委員からは、死因をしっかり調べてから報告するよう求めるなど、何らかの基準が必要との意見が出た。

 同日の合同会議では、コミナティの安全性について「重大な懸念は認められない」との評価をまとめた(資料は、厚労省のホームページ)。

 東京医科大学病院渡航者医療センター特任教授の濱田篤郎氏は、「はっきりした死因が分からないままの記載がある。今後の情報収集で病名が分かるかもしれないが、何らかの基準として、接種翌日に亡くなった場合は死因を調べてから報告するなどを設けておくべきではないか」と改めて問題提起。「(死亡例の)だいたい半分がなぜ亡くなったかが分からないというのはデータとしていかがか」とも述べた。

山梨大学大学院総合研究部医学域社会医学講座教授の山縣然太朗氏も、「何か報告の基準なりがあるとやりやすくなると思う。主治医が対応できるシートのような(フォーマットが)あった方がいいのでは」と提案した。

接種後死亡例の死因「老衰」の報告が続けば説明責任

 日本医師会常任理事の宮川政昭氏は、「極端に言うと、『ワクチンを打つと老衰で亡くなる可能性がありますよ』と(被接種者に)言わなければならないのかということ」と述べ、このまま「老衰」などの死因で報告が続けば、臨床現場としても医師が被接種者らに説明する責任が生じかねないとの危惧を示した。「死亡までの期間は、死因が『老衰』の場合は今のところ接種から1〜3日になっている。ワクチンのキャラクターを浮き彫りにするために役立つのかという観点で考えなければならない。高齢者の接種にとっては不毛、というと言い過ぎかもしれないが、かえって混乱を来たすのではないか」と対策の必要性を繰り返し訴えた。

 ワクチンに関する報告制度では、接種との因果関係が疑われる副反応のうち重篤例として死亡例や後遺症が残った事例などの報告を求めている。前回4月30日の合同会議でも、接種後死亡例のうち「老衰」など死因がはっきりしている例については、報告が不要である旨を周知する必要性を指摘する意見が出ていた(『ワクチン接種後の死亡例報告「整理が必要」』を参照)。

 国立感染症研究所名誉所員の倉根一郎氏も同調。「今後、(接種後死亡例の報告は)ものすごい数が集まってくると思う」と前置きした上で、「例えば、(死因は)『老衰』などではなく、診た医師が原因と考えられるものを出していただくなどの訴えかけや、お願いはできないのだろうか」と述べ、何らかの対策は検討すべきと主張した。厚労省も、何らかの対応は必要との認識は示したものの、具体的な対応などについては言及しなかった。このため岡座長が、「厚労省も今すぐに、というのは難しい。引き続き検討させていただく」と引き取った。

5月2日までの2回目接種数が100万人超に

 5月2日までの接種は、計382万3386回(1回目278万388接種[うち高齢者20万466接種]、2回目 104万2998接種)。死亡例の頻度は、100万人接種当たり10.0件、100万回接種当たり7.3件になる。米国(CDC[米国疾病予防管理局]がワクチン諮問委員会に報告した3月1日時点の件数は100万人接種当たり18.0件、CDCが公表している100万回接種当たりの接種後死亡例は8.2件)や英国(MHRAが4月22日に公表した100万回接種当たり件数は19.2件)と比べて、同程度か、やや少ない状況。

 アナフィラキシーとしての報告については、今回の合同会議から製造販売業者調査の結果に着目するよう方針転換。5月2日までの報告は計664件で、アナフィラキシー症例を定義する国際的な指標「ブライトン分類」で、何らかの循環器症状か呼吸器症状を発症している「3以上」に該当する報告件数は107件(43件を評価中なので参考値)、100万回接種当たりは28件(同)。
https://www.m3.com/news/open/iryoishin/914200

もっと若い人で「早老症」になることもある。近親婚が大きいそうだが。
早老症(ウェルナー症候群)の原因・症状・治療法
https://kaigo.homes.co.jp/manual/healthcare/sick/tokuteishippei/wernersyndrome/

↓のは子宮頸がんワクチンをきっかけにALSを発症後に治療の末亡くなった症例。
サーバリックス接種後ALSを発症3回目接種後約1年後に死亡した15歳少女の経過概略
https://npojip.org/chk_tip/No62-02.pdf

新型コロナワクチン接種後発症した疾患の学会症例報告
            (2021年12月〜2023年11月)
https://jsvrc.jp/wp-content/uploads/2024/01/kaiken240111_006.pdf

6. 悠然見南山[38] l0mRUoypk@yOUg 2025年2月19日 15:39:17 : rjSMTSBDvg : VklMcmFTQTg5Q3M=[1] 報告
 
>60代の老衰死が増えている

そうですね、70代、80代はさらに増えていますが、それは分かる。しかし、60代で老衰というのは、一体どうなっているんだろう??1230

平均寿命の伸びも頭打ちだから、今後下がるかも分からんね。

7. マカロン[693] g32DSoONg5M 2025年2月19日 15:40:41 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[345] 報告
<△28行くらい>
あぁ。。。 「いきなりエイズ(感染発覚時点で発症)」沖縄で63%、全国平均の2倍 県は 対策強化 moeasia.net/archives/49773…
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1891748801028710494?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


今、皮膚科に勤めていますが、円形脱毛症と白斑の多さに驚きます。
40代の女性は脱毛症だと知り合いに言ったら私も私もで沢山居てびっくりしたと。
免疫系の異常が増えているんです。
痒疹の原因もそれではないかと。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1891984338163531875?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


ほんとにこれです。 看護師して20年、一度もエイズの患者さんに会ったことなかったのですが、ここ1年で3人もの患者さんに対応しています。異常です。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1891811598534135939?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


HIVを発見し、2008年にはノーベル生理学・医学賞を受賞したフランスフランスのウイルス学者リュック・アントワーヌ・モンタニエ博士が2022年ごろに警鐘を鳴らしていました。検査に行きなさいと。国を訴えなさいと。ワクチン後天性免疫不全症候群「VAIDS」。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1891822974778417166?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


8. 2025年2月19日 16:14:35 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1333] 報告
■コロナワクチンの接種歴がある方で

 死因が明確かつ納得出来る方以外の方は

 井上正康教授によると

 死亡した人であっても 体組織のサンプルが保存されている限り

 ワクチンによる傷害なのか調べることが出来るソ〜です

 大切な人を亡くされた方・・・ぜひ そ〜すべきです!


9. マカロン[695] g32DSoONg5M 2025年2月19日 16:49:27 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[347] 報告
<△27行くらい>
横ですが、こんな記事が出ていました。

[2025年2月18日 あえて感染「ヒトチャレンジ試験」 日本で導入必要? 政府、調査へ(朝日新聞デジタル)]
https://www.asahi.com/sp/articles/AST2L2RNJT2LUTFL003M.html

政府は18日、ワクチンや治療薬の研究開発のために健康な人に病原体を感染させる「ヒトチャレンジ試験」の導入の必要性について調査することを決めた。速やかなワクチン開発のために導入を求める声が上がっているが、倫理的な課題もあり、慎重に検討を進める。(中略)
ヒトチャレンジ試験は、ウイルスなどの病原体を意図的に健康な人に感染させて、病気の発症や病状の経過をみたり、薬やワクチンの候補の効果を確かめたりする方法。欧米ではコレラや腸チフスなどのワクチン開発で行われてきた。コロナ禍でも英国で実施された。


[2023年09月15日 日本を魅力ある治験市場に‐中井医薬品審査課長「RWDで成功事例作る」]
https://www.yakuji.co.jp/entry105385.html

「日本を魅力ある治験市場にする政策に変えていく必要がある」との考えを示した。
リアルワールドデータ(RWD)など既存の制度については、「具体的な成功例を作りたい」と述べ、制度見直しを含めた努力が必要とした。
 ドラッグラグ・ロス解消に向け、厚労省の「創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会」では、日本の治験のあり方に関する議論が行われている。
 中井氏は、「日本を魅力ある治験市場にする政策に変えていく時代だ。そのためには、無理に薬事で規制するより、品目によるが、効率的な治験、国際共同治験を進めることが重要との方向性で議論を進めていく」との考えを示した。

10. ボタンクサギ[306] g3uDXoOTg06DVINN 2025年2月19日 17:13:02 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[506] 報告
<△20行くらい>
糖尿病などの自己免疫疾患が進行すると、感染症がきっかけで
あっという間に亡くなったり、甲状腺異常でも単なる風邪症候群や
マイコプラズマ肺炎、心不全で若年層で死んだりするわけだから。
毎日マラソン状態、心臓や肺に負荷がかかった状態が長く続けば、、
闘病中の人数が多い年齢層が亡くなると、患者数そのものは減少に
転じるが。最近のような下水管損傷事故も人口過密地帯では増える。

「人工透析」の強酸性排水が下水道管を損傷 
 東京都が突き止め、7年かけ問題解決に導く
https://www.sankei.com/article/20241226-UBZAB6UBDFMGFAP52VR65AKNN4/
放射能汚染と糖尿病の激増〜相次ぐ「突然死」の裏で何が起こっているか
https://www.mag2.com/p/money/6525
日本国内と世界の透析患者数の推移とこれから
透析患者の高齢化が進み70歳以上の透析患者が増加しているのに伴い
死亡率も上昇しています。とくに、高齢者層での死亡が増えており
全体の透析患者数が減少すると考えられています。
https://www.toseki.tokyo/blog/dialysis-trends/

11. ボタンクサギ[307] g3uDXoOTg06DVINN 2025年2月19日 17:24:04 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[507] 報告
埼玉 道路陥没「損傷大きければ完全復旧に2、3年の可能性も」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250211/k10014719091000.html

3人死亡 高湯温泉の同業者「雪が硫化水素の流れに悪影響か」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20250218/6050028856.html
温泉に注意!!北海道の温泉旅館で「硫化水素中毒」が原因で脳機能障害!
 清掃業などでも死亡事故多数
https://healthpress.jp/2016/10/post-2629.html

祖父も糖尿病だったが、大昔は食事療法による治療だった。88歳没。
今は透析に引っ張っていくような不届きな医者も結構いるようです。

12. さっちゃん3214[1594] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年2月19日 20:38:00 : d6iRa8BWeE : QS9IMjgvQkZ4aDY=[268] 報告
ワクチン接種後、西側諸国の平均寿命が軒並み下がってる
社会保障費節約の目的にかなっていたことも、政治家たちが
強力にワクチン接種を勧めた理由なのではないか

13. さっちゃん3214[1595] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年2月19日 20:39:01 : d6iRa8BWeE : QS9IMjgvQkZ4aDY=[269] 報告

14. さっちゃん3214[1596] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年2月19日 20:40:24 : d6iRa8BWeE : QS9IMjgvQkZ4aDY=[270] 報告

15. さっちゃん3214[1597] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年2月19日 20:41:38 : d6iRa8BWeE : QS9IMjgvQkZ4aDY=[271] 報告

16. さっちゃん3214[1598] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年2月19日 20:43:40 : d6iRa8BWeE : QS9IMjgvQkZ4aDY=[272] 報告

17. さっちゃん3214[1599] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年2月19日 20:45:14 : d6iRa8BWeE : QS9IMjgvQkZ4aDY=[273] 報告

18. さっちゃん3214[1600] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年2月19日 20:50:29 : d6iRa8BWeE : QS9IMjgvQkZ4aDY=[274] 報告

19. カレー王子[304] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年2月19日 23:27:01 : c5rFNvUvRA : bTRMUmNmTHVDTVE=[1] 報告
つば九郎。。

野球は見ないが悲しすぎる。

20. 減らず口減らん坊[948] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年2月19日 23:57:13 : X6lPzFlw4s : MzhpRUNCRER3U3M=[29] 報告
不審死をした人の中で、ワクチン接種者の生体サンプルの消失事件が、この先続出するだろうね・・・トランプは薬品メーカーともズブズブだろうし
軍隊関係でズブズブだったバイデンとは別ベクトルで、アメリカの製薬会社の味方だろうしな
WHOと米軍の関係も怪しいところが多々あるし、コロナワクチンの薬害問題は根が深いだろうな

日本は軍国主義者の石破が総理だし、ワクチンの義務化を主張していた小沢信者の件もあるから、小沢ルートでワクチンの義務化から薬害のコースが鉄壁化される危険性が出て来たともいえる
被災地区に出向した山本太郎が、コロナの流行を理由に被災民に対するワクチン接種を主張すればどうなるだろうか・・・能登の被災民がワクチンの在庫処分に利用される恐れすらある
日本の闇は深い、日米関係の闇も含めて・・・まあ、自民王国民にとっては自業自得だがな
お前らが選んだ自民党にでも、どうにかしてもらえばいい
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ

21. カレー王子[305] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年2月20日 00:13:18 : MmF6PoFkpw : LllVYjlaS1h2bWs=[1] 報告
つば九郎は肺高血圧症。
平尾昌晃さんもだった。

肺高血圧症はバセドウ病や
橋本病などの甲状腺異常に
合併することが多い。

不整脈、甲状腺異常でも
気づけなかったのかも。
男性は女性より気づきにくい。
甲状腺もほとんど腫れないから。

22. NEMO[-629] gm2CZIJsgm4 2025年2月20日 01:11:33 : jJvvDHGoSg : NkcybTdzNDgwYy4=[264] 報告
本当か? 笑

[18初期非表示理由]:担当:アラシ認定のため全部処理
23. カレー王子[306] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年2月20日 08:22:01 : f6c6X3mMOc : QTNBNDM0MDd6Rm8=[1] 報告
慢性的に甲状腺機能亢進する
バセドウ病だけでなく、
一時的に甲状腺機能亢進する
「亜急性甲状腺炎」などでも
症状が進行すると、心臓が
強く早く拍動して、血管に
常に負荷がかかることになり
肺高血圧症、肺胞出血、
心筋炎、心筋症、心膜炎を
発症することが珍しくない。

自分の場合、若い時から長年
低血圧体質だったのが、急に
上の血圧が80→180くらいに。

西武ライオンズの森コーチや
元楽天監督の梨田氏のように
心臓が働き過ぎ状態になると
あらゆる年齢の人が危険です。

仕事の内容によっては休職や
退職も必要なことになります。

24. カレー王子[307] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年2月20日 08:43:08 : f6c6X3mMOc : QTNBNDM0MDd6Rm8=[2] 報告
昨年暮れ?の投稿で
「いつかいなくなったら、、」

狭心症、冠動脈が攣縮する
胸を締め付けられるような
脈が早くなりしんどい感じ、
死ぬのかもしれないという
感じがあったのかもしれない。
お笑い芸人の前田さんも確か
似たようなことを呟いていた。

何とか死なないように
踏みとどまっていても
ワクチンや何らかの負荷、
この病態だと急な温度上昇に
耐えることが難しくなります。
仕事や旅行に伴う移動でさえ
最後の一押しになってしまう。

25. 夜盗虫[1910] lumTkJKO 2025年2月20日 09:03:03 : lPu5zG1LH2 : RUZkcmlRMzVqcWM=[5] 報告
単なる衰弱シでも高齢なら老衰シw

どうして衰弱するに至ったのか?

原因が重要。

26. 岩宿[469] iuKPaA 2025年2月20日 11:43:19 : 6BL4ZLu4S6 : WC5xRTh3NUgzc0U=[8] 報告
>60歳代で老衰死

これが死因なら、単純に栄養失調だ。

食事の改善が必要になる。金銭的な問題が絡むと政治問題だ。

27. マカロン[699] g32DSoONg5M 2025年2月20日 14:10:28 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[351] 報告
[2025年2月20日 憂慮すべき事態:イェール大学の研究者らは、新型コロナウイルスワクチン接種者の一部に免疫力低下の兆候が見られ、接種後何年もスパイクタンパク質を生成し続けることを発見した。]
https://note.com/qlennon1868/n/n2a9bb955716f


[2022年11月23日  mRNAワクチン接種者の体内にスパイクタンパク質は長く残るのか?]
https://note.com/kawasemi_no_hina/n/n9e41c64bce4a

28. マカロン[700] g32DSoONg5M 2025年2月20日 14:31:22 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[352] 報告
<■52行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
新しい論文が発表された。プレプリント。 「イェール大学のトップ科学者たちが、コロナワクチン接種者の一部にT細胞疲弊とS蛋白の長期産生が見られ、S蛋白レベルは時間の経過とともに増加していることを発見した」 答え合わせがどんどん進む。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1892268947359014965?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1


「ワクチン接種者の一部にT細胞の枯渇とスパイクタンパク質の長期生成が見られ、スパイクレベルは時間の経過とともに増加している」
これが確かだと確認されれば大変なことです。まさに生物兵器そのものです。 こんなワクチンを推奨している医学界や定期接種とした、政府・厚労省は国民を殺そうとしているとしか思えません。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1892439643553222863?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


「スパイクタンパク質にはHIV gp120グリコールタンパク質インサートが含まれています。Covidウイルスとワクチンは文字通りエイズですが、それよりもはるかに悪いです」
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1892394445552640508?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


接種後709日≒およそ2年経過しても、血流中にスパイクタンパクが検出される…
(リンク先に画像あり)

やはりEBVの再活性化が、ワクチン接種後症候群PVSの患者さんに、実際に起こっている! 中にはDLBCLのような悪性リンパ腫を発症する人もおられるだろう。
https://x.com/K9FCR/status/1892356553577287930
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1892356553577287930?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1

〜〜〜

スウェーデンのルンド大学から、驚くべき研究結果が発表されました。
この研究では、ファイザー製ワクチンがヒトの肝細胞内で逆転写され、DNAに組み込まれることが示されたのです。
これは、これまで「ワクチンのmRNAがDNAに影響を与えることはない」とされてきた通説を覆す内容です。
この発見について、専門家たちは「これは試験管内の研究ではあるものの、影響が現実に及ぶ可能性を否定できない」と警鐘を鳴らしています。
特に、DNAの変化が遺伝する可能性が指摘されており、「生殖細胞に影響を与える場合、次世代にまで変化が引き継がれる可能性がある」との見解も。
これまで公式には「ワクチンはDNAを書き換えない」とされてきましたが、今回の研究結果はそれを疑問視するものとなっています。
また、法的な観点からも注目すべき動きがあり、専門家によると「遺伝情報に基づく差別を禁じる法律(GINA)があるため、接種を受けなかった人への差別が法的問題になると指摘されています。
この研究結果が社会にどのような影響をもたらすのか、引き続き注視する必要がありそうです。
(リンク先に動画あり)
https://x.com/w2skwn3/status/1889224943113793866


29. 阿部史郎[1514] iKKVlI5qmFk 2025年2月20日 18:43:41 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[576] 報告
【狂気の沙汰】福岡厚労大臣、コロナワクチン接種後の死亡報告件数2262件と発表するも、『重大な懸念は認められない』と接種の継続を表明

https://rapt-plusalpha.com/119017/

しかし福岡大臣は、これらのデータを把握していながらも、審議の結果「ワクチンの安全性に係る重大な懸念は認められない」とし、今後もワクチン接種を中止しない方針を示しました。

30. 佐助[10126] jbKPlQ 2025年2月20日 20:40:10 : VBinCqrmYQ : LnRPOXdUU0ZCWms=[102] 報告
60歳代の老衰死が2020年から2024年に2倍に急増
これは超過死亡の激増と同じ

原因を調べて国民に報告しない官僚は、職務怠慢で罰を与えるべき

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊13掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊13掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊13掲示板  
次へ