http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/488.html
Tweet |

https://x.com/fseiichizb4/status/1890669772645494971
(福田 世一@小倉台福田医院) 動画 45秒
2021.7.15ファクトチェック センター 古田大輔
日本が比較的デマに強いのは、当時の河野担当大臣、こびナビ、NHKなど
信頼できる機関が情報を発信してきたから
コメ: 何言ってるんだよ。ファクトチェックとか言って自分達に都合の悪い情報は
デマだと発信してただけ。 公的機関がウソつくのを多くの人が知ってるよ
Last edited11:49 PM Feb 14, 2025
------(引用ここまで)---------------------------------------
これは2021年の動画です。
河野太郎氏は「全責任は私が引き受ける」と大見得を切ったものの、
ワクチン死傷者激増で人気凋落、総裁選大敗。
こびナビは、ヤバくなってきたので活動終了、トンヅラ。
NHKはUSAIDとの関係がバレて厳しい批判を浴びている。
今となっては、古田大輔氏の言っていたことがいかにデタラメだったか
よくわかります。
さすが、御用メディア"BuzzFeed Japan"やグーグルが出資する
日本ファクトチェックセンターの創刊編集長を務めるだけのことはあります。
こんな連中の言うことを聞いていては、命がいくつあっても足りません。
(関連情報)
「河野太郎ワクチン担当大臣が断言『全責任は私が引き受ける』 (文藝春秋 2021/6)」
(拙稿 2022/12/18)
http://www.asyura2.com/22/iryo10/msg/389.html
「こびナビ 『こびナビプロジェクトを閉鎖することといたしました』」 (拙稿 2023/12/1)
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/112.html
「2022年に、NHKはUSAIDが資金提供する言論統制組織Trusted News Initiativeに参加した」
(拙稿 2025/2/15)
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/729.html
「『日本ファクトチェックセンター』設立。Googleが150万ドル (Impress Watch)」
(拙稿 2022/9/30)
http://www.asyura2.com/22/iryo9/msg/815.html
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。