★阿修羅♪ > 医療崩壊13 > 428.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
ケビン・マッカーナン博士 イベルメクチンとフェンベンダゾールによるがん治療の新たなメカニズムを解明 (Broken Truth / Alzhacker訳) 
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/428.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2025 年 1 月 18 日 11:02:46: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
 

https://x.com/Alzhacker/status/1880294954570063962
(Alzhacker)
ヒトゲノムプロジェクトの元R&D責任者であるケビン・マッカーナン博士が、イベルメクチンとフェンベンダゾールによるがん治療の新たなメカニズムを解明。

この2つの薬剤の組み合わせが、がん抑制遺伝子P53の活性化と細胞分裂の抑制という相補的な作用により、特に急速に進行する「ターボがん」に 対して効果を示す可能性を指摘している。

---

この治療法の特徴は、2つの薬剤が異なる経路でがん細胞の増殖を抑制する点にある。イベルメクチンは「インポーチンα」(核内への物質輸送を担うタンパク質)を阻害することで、がん関連遺伝子の発現を抑制する。

一方、フェンベンダゾールは二重の作用を持つ。第一に「P53」(がん抑制遺伝子)の活性を上昇させ、第二に「ベータチューブリン」(細胞分裂に必要な微小管を形成するタンパク質)の機能を阻害する。これにより、がん細胞の急速な分裂を効果的に抑制できる。

特に注目すべき点は、この治療法が「ターボがん」(通常より急速に進行するがん)に対して効果を示す可能性である。Dr. William Makisの臨床研究では、この組み合わせ療法による成功例が報告されている。

McKernan氏は、この治療法の作用機序について、「スパイクタンパク質によるP53阻害」と「SV40(遺伝子発現を促進するウイルス由来の配列)のP53への影響」という二つの経路を同時に制御できる点を強調しており、相補的な作用により、治療効果が期待できる。

参考文献: Mechanisms of Action of Ivermectin and Fenbendazole in Treating Turbo Cancers: Interview with Kevin McKernan (2024)

https://x.com/SenseReceptor/status/1880287923087569332
8:43 AM Jan 17, 2025

(元動画)

https://x.com/BrokenTruthTV/status/1880049921166045244
(Broken Truth) 動画 47分40秒
Ivermectin, Cancer, & SV40
4:30 PM Jan 16, 2025

-------(引用ここまで)-------------------------------------

ターボがん治療にも光が差し込み始めたようですね。

コロナワクチン接種後、ターボがんになってしまった方は、よく情報を収集して、
治療方法を決めることです。

従来の標準治療では治らず、あっという間にあの世に逝ってしまう可能性大です。

(関連情報)

「イベルメクチンはがん治療にも有効との論文、報告例が増えている」 (拙稿 2024/3/11)
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/314.html

「キャスリーン・ラディ博士 『前立腺癌および食道腫瘍の患者が、イベルメクチン服用数週間後に
驚異的に回復しました』」 (拙稿 2024/5/22)
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/585.html

「マーキス博士のがんに対するイベルメクチン使用量 (福田 世一@小倉台福田医院)」
(拙稿 2024/7/13)
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/775.html

ウィリアム・マキス博士 「2020年に、メキシコの研究グループが、28種類のがんタイプで
イベルメクチンをテストした」 (拙稿 2024/8/27)
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/886.html    

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. ブルックネリアン[699] g3WDi4Nig06DbIOKg0GDkw 2025年1月18日 13:16:21 : PSvTcVr5ME : TEtJbHZmT1NKNm8=[7] 報告
イベルさん,万々歳\(^O^)/
2. 第n次嫌々期(仮)[2302] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年1月19日 01:14:42 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13724] 報告
メベンダゾールだとどうなるかも調べてほしい。
3. 阿部史郎[1411] iKKVlI5qmFk 2025年1月19日 13:45:40 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[473] 報告
台湾で今月だけでも500人が未明に突然心停止。

メディアで隠しているだけでコロナワクチンの副反応の可能性は高いでしょう。

台湾では、4年前の段階でワクチン接種後に700人が死亡。
rapt-plusalpha.com/101697/

4. 七対子[474] jrWRzo5x 2025年4月13日 09:47:20 : 9xb1xjepDE : S3RqOEg3SzAuNUE=[478] 報告
<▽40行くらい>
https://x.com/AaronOtsuka/status/1911049618315723139
(アーロン大塚)

イベルメクチンとフェンベンダゾールがターボがんを治療する作用機序の仮説

ケビン・マッカーナン

「この2つの薬の組み合わせは、ファイザーのワクチンに関連する可能性のある悪影響に対抗するために、私には完全に理解できるものです。」

「イベルメクチンとP53に関連はあるのか? SV40との関連はあるのか? すると、いくつかの論文が返ってきて、『はい、絶対にあります』と言っているのです。」

参考までに、P53は腫瘍抑制タンパク質で、細胞分裂を調節し、損傷したDNAを修復したり、アポトーシスを引き起こすことでがんを予防します。SV40は、この文脈では、シミアンウイルス40由来の強力なウイルスプロモーターで、分子生物学で真核細胞での高レベルの遺伝子発現を促進するために一般的に使用されます。

「イベルメクチンはインポーチンαを抑制します」とマッカーナンは指摘します。「インポーチンαは、SV40のエンハンサーとプロモーターを核内に運ぶものです。そうですか? つまり、その輸送をブロックするのです。そして、マキスが使っているフェンベンダゾールはP53に影響を与えます。P53の活性を高めるのです。わかりましたか?」

「フェンベンダゾールがするもう一つのことは、βチューブリンの阻害剤であることです。つまり、微小管の形成を遅らせます。急速に分裂するがん細胞は、微小管を作らなければなりません。これは、DNAを引き剥がし、細胞分裂を助けるロープのようなものです。細胞分裂の写真でスピンドルを見たことがあるかもしれませんね? あれは微小管がその役割を果たしているのです。ですから、急速に分裂する細胞では、微小管を非常に速く作る必要があります。そして、βチューブリンはその過程に関与するタンパク質です。」

「フェンベンダゾールはそれを抑制します。ですから、細胞が急速に分裂する能力を遅らせ、細胞内のP53の活性を高めます。これは、SV40がP53に影響を与えている場合や、スパイクタンパク質がP53を抑制している場合に、まさに必要なことです。そして、イベルメクチンはそのような物質を核内に運ぶ能力を完全にシャットダウンします。したがって、統合への道をすべて閉ざします。」 「ですから、この2つの薬の組み合わせは、ファイザーのワクチンに関連する可能性のある悪影響に対抗するために、私には完全に理解できるものです。」

6:31 AM Apr 12, 2025

(元ツイート)

https://x.com/SenseReceptor/status/1880287923087569332
(Sense Receptor)
8:15 AM Jan 17, 2025

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊13掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊13掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊13掲示板  
次へ