★阿修羅♪ > 医療崩壊13 > 407.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
インフル患者数が過去最多更新と猛威振るうも、ピークはこれから…専門家は「3つの型に罹患することも」と強く警鐘(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/407.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 1 月 12 日 01:00:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


インフル患者数が過去最多更新と猛威振るうも、ピークはこれから…専門家は「3つの型に罹患することも」と強く警鐘
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/366104
2025/01/11 日刊ゲンダイ


あらためて、感染対策はしっかりと(C)日刊ゲンダイ

 インフルの流行が止まらない。ついに統計開始以来の最多を更新してしまった。

 厚生労働省は9日、全国約5000の定点機関から、昨年12月29日までの1週間に報告されたインフルエンザの患者数を公表した。その数実に、計31万7812人。1医療機関当たり64.39人で、現在の集計方法となった1999年4月以降、最多となった。患者は全都道府県で増加した。

「もともとインフルエンザというのは、一定以上に気温が下がり、湿度が落ちてくると流行が始まると言われています。今年は東京をはじめ全国的に降雨量が少なく、乾燥状態が続いていました。特に今流行しているA型は、そのような気候的な状況が流行の要因として考えられます」(昭和大学医学部名誉教授・二木芳人氏=臨床感染症学)

 2020年から始まったコロナ禍では人々は感染対策を徹底して行い、インフルエンザは減少していた。今回の大流行はコロナがある程度収束し、「それまで抑制されていたインフルエンザの流行が解き放たれたのではないか」と二木教授が続ける。

「A型にはH1型とH3型の2種類があり、現在流行しているのはおもにH1型です。A型は例年、1月から2月の頭にピークを迎え、その後にじわじわとB型が流行していきます。可能性は少ないですが、3つの型に次々と罹患することもあり得る。いつまで流行が続くかは、ピークが来ていないので見えません。学校も始まり、今後はさらに罹患者数が増加することが考えられます」

 増加し続ける訪日客がさらなるインフルエンザ流行拡大の攪乱因子になる可能性もあるという。

「(月末には)中国の旧正月が始まるなど、インバウンドが(インフルエンザなどを)持ち込むことも予想されます。いま一度、コロナ禍時代に行っていた感染対策を思い出して、しっかりと予防するのが肝心です」(二木教授)

「マスク」「手洗い」「うがい」の感染対策を徹底したい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[234635] kNSCqYLU 2025年1月12日 01:00:44 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2733] 報告

2. 赤かぶ[234636] kNSCqYLU 2025年1月12日 01:04:52 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2734] 報告

3. 赤かぶ[234637] kNSCqYLU 2025年1月12日 01:05:54 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2735] 報告

4. 赤かぶ[234638] kNSCqYLU 2025年1月12日 01:07:30 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2736] 報告

5. 赤かぶ[234639] kNSCqYLU 2025年1月12日 01:08:41 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2737] 報告

6. 赤かぶ[234640] kNSCqYLU 2025年1月12日 01:11:57 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2738] 報告
<▽31行くらい>

季節性インフルエンザ患者数が過去最多に 43都道府県で“警報レベル超”

2025/01/10 TBS NEWS DIG

季節性インフルエンザの全国の医療機関から報告された患者の数が10週連続で増加し、1999年に現在の方法で統計を始めてから最も多くなりました。

厚生労働省によりますと、季節性インフルエンザについて、全国およそ5000の医療機関から先月29日までの1週間に報告された患者数は、31万7812人でした。

1つの医療機関あたりの患者数は10週連続で増加し、前の週から1.51倍の「64.39人」で、1999年に現在の方法で統計を始めてから最も多くなりました。警報レベルの目安となる30人を43の都道府県で超えています。

都道府県別の感染状況を見ると、大分県が「104.84人」で最も多くなっていて、次いで鹿児島県で「96.40人」、佐賀県で「94.36人」となっています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

7. 赤かぶ[234641] kNSCqYLU 2025年1月12日 01:18:08 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2739] 報告
<▽32行くらい>

病院「患者で埋め尽くされた」猛威振るうインフルエンザA型 診察は“最大22時間待ち”に(2025年1月9日)

2025/01/11 RKK NEWS DIG

インフルエンザの感染者数が急増しています。国立感染症研究所の統計では43都道府県で「警報レベル」を超え、地図が真っ赤に。全国で過去10年で最多の感染者数になりました(12月23日〜29日)。

熊本県内の同じ週の統計では1医療機関あたりの患者数が92.56人(前週1.89倍)となり、県によりますと2003年の統計開始以降過去最多だということです。

いま、猛威を振るっているインフルエンザ。医療現場に影響が出ています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/...

【RKK NEWS DIG】
ニュースや話題など熊本を深堀りし、全世界へ発信しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/list/news/rkk

8. 赤かぶ[234642] kNSCqYLU 2025年1月12日 01:23:39 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[2740] 報告
<▽37行くらい>

猛威】インフルエンザA型のピークはまもなく?今後はB型の流行に注意!過去5年で最悪の流行…今季の特徴を専門家に聞く(2025年1月7日)

2025/01/07 MBS NEWS

年末から続くインフルエンザの猛威ですが、年明けから“ある変化”が起きているようです。それはインフルエンザB型患者の増加です。

 今、猛威をふるっているインフルエンザは、大きく分けるとA型とB型があり、インフルエンザA型は例年、1月末から2月に感染のピークをむかえ、その後、インフルエンザB型が3月にかけて流行するといいます。

 しかし今シーズンは、A型の感染が早まっているということです。そのため、A型の感染のピークは1月中旬、一方でB型については例年の傾向をみると4月ごろまで長引くと予想されるということです。

 A型に感染した人もB型に感染することもあり、引き続き注意が必要です。A型・B型の症状の違い、小さな子どもが気を付けるべきポイントなどについて、葛西医院の小林正宜院長に聞きました。

(2025年1月7日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

9. 南天棒[8] k@yTVpZf 2025年1月12日 08:07:28 : DoIU92i8vg : aVFlRG1HMkE3TnM=[8] 報告

「今年は東京をはじめ全国的に降雨量が少なく、乾燥状態が続いていました。特に今流行しているA型は、そのような気候的な状況が流行の要因として考えられます」(昭和大学医学部名誉教授・二木芳人氏=臨床感染症学)」

乾燥状態?冬場はいつもそう。インフルが梅雨時や夏場にも流行ったら同じ言い訳するつもり?

「mRNAワクチン集団接種(実質、遺伝子治療)を繰り返し、止めた頃合いから、自己免疫がダラダラと下がり始めたことが要因」

つまりね、この治療を受けると自己免疫疾患になるんだよ。

10. 2025年1月12日 09:36:53 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1295] 報告
■『インフル患者数が過去最多更新と猛威振るうも、

   ピークはこれから…専門家は「3つの型に罹患することも」

           と強く警鐘(日刊ゲンダイ)』

 ・・・しゃ〜ないわな〜・・・!

 コロナ毒チンを打たれ

 免疫機能不全状態となった身体

 素っ裸にされりゃ〜 どんな生き物でも

 如何なるウイルスにも病原菌にも勝てんわな!

 医者は・政治家は

 ワクチン打って損なわれた

 免疫機能回復の手法手立てを

 早急に確立し 実行に移せ

 日本民族滅亡を防げ・・・なのである!


11. 減らず口減らん坊[797] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年1月12日 10:52:37 : J0ybUCc17o : MFhDR283RG1PVVk=[59] 報告
俺、ワクチンなんか一切接種とかしてないけど、ここ数年、風邪すら引いたことが無いし、風邪気味になった事すら無いよ
お前ら、絶対に騙されてると思う
ワクチン接種しても、免疫が破壊されてるだけじゃないかと思うんだが
糖尿病の薬とかと同じで、騙されてるだけだと思うわ・・・わりとマジで
12. パーマン3号[81] g3CBW4N9g5OCUo2G 2025年1月12日 12:10:46 : O2AXuDx6w6 : VldpVnU0bmRSYkE=[66] 報告
<△27行くらい>

この昭和大学の感染症研究の二木教授は、これまで合計772万円以上の寄付を製薬会社から受け取っているらしい。
そのトップがファイザーだ。(医療ガバナンス研究所公開資料)

こういう人間がそもそもmRNAワクチンの推進をテレビで喧伝すること自体許されない事だろう。そういう公正性が疑われるイカガワシイ行為の常習がこの先生だ。

まして、mRNAワクチン接種後莫大な数の日本人が不思議な量で死んでいる。その事をテレビ、ラジオ、新聞が共謀して一切取り上げない事をいいことに、更にまたここに来て、性懲りもなく、恥も知らす、大きな顔で、偉そうに感染対策をのたまう。

インフルエンザの大流行は、インフルエンザウイルスの性質が特別に変わったからではないだろう。これまでと飛躍的に感染力を持つ株だと言う証拠も恐らくないだろう。
劇的に変わったのは日本人の免疫の方だ。だからワクチン接種後どんどん死んでいるのであり、毎年のインフルエンザにも罹り易くなってしまったと考えるのが真っ当な判断だ。百歩譲っても、それを疑うのが当たり前。

そこに思いも至らない人間が感染研究を遣っていて、その教授様だとの事。
「それまで抑制されていたインフルエンザの流行が解き放たれたのではないか」
この事をウイルス学的、免疫学的に説明してもらいたいものだ。
(当然その時はmRNAワクチンが人間の免疫機構に与えるダメージに関する世界中の論文を読んでから説明するのが当然だ)

昭和大学も大丈夫か。hPで堂々と寄付のお勧めをして、ご丁寧に税額控除の紹介までしている。自分たちをどこかの宗教団体と勘違いしてHPをお賽銭の受付窓口とでも思ったいるのだろうか?
寄付をガバガバもらった著名な学者が、日本中に膨大な健康被害を拡大している可能性について、1mmも理解していないという神経が心配になって来る。

13. パーマン3号[82] g3CBW4N9g5OCUo2G 2025年1月12日 13:31:41 : O2AXuDx6w6 : VldpVnU0bmRSYkE=[67] 報告
12だが、一つ補足しておきたい
二木教授が「それまで抑制されていたインフルエンザの流行が解き放たれたのではないか」と言っている点だ。
これは一応ウイルス干渉とその開放の理論から、一般には説明される事だ。自分はそのこと自体を問題にたいのではない。

過去のどの時期の流行も上回る流行の拡大や、あるいは重症化しそうな事態を単に
宇ウイルス干渉とその開放で説明できるのかという問題なんだ、と言いたい。

この件では鹿ドクターが一つの解説をしていて、その説明が役に立つと思うので
貼りつけく。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm44523067

そこでは、ワクチン接種で活性化された免疫抑制のTreg細胞が弱まってきた事で、それまで抑制されていた自己免疫疾患が発現し易くなっているという視点が紹介されている。
単にコロナが流行ってない事が今の異常なインフルエンザの原因ではないのだろう。

14. さっちゃん3214[1367] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月12日 14:17:55 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1068] 報告

15. さっちゃん3214[1368] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月12日 14:19:42 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1069] 報告

16. さっちゃん3214[1369] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月12日 14:21:06 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1070] 報告

17. さっちゃん3214[1376] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年1月12日 15:12:34 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1077] 報告

18. 弥次郎1[165] lu2On5hZMQ 2025年1月12日 15:16:02 : HA43CPpgHg : SW9hRU1rVWkuWjI=[175] 報告
> 2020年から始まったコロナ禍では人々は感染対策を徹底して行い、インフルエンザは減少していた

これは新型コロナ感染の判定にあの詐欺以外の何物でもないPCR検査が医療機関でゴリ押しされ
インフルエンザ患者もなし崩しに新型コロナ感染者扱いされていただけの事だ

今さら云うのも何だが、新型コロナ感染騒ぎは徹頭徹尾一貫して「茶番」である

一部のネット民の有志が陰謀論者の謗りを受けながらも掲げた「コロナは茶番」というスローガンがあったが
これが言われ始めて以降、この「茶番」の部分だけが使い勝手の良いワードとして、色々と世で重宝されるようになったように思う (例)「国会は茶番だ」

実は当時から日を追うごとにこの「コロナ茶番」の真実に多くの人が何となく気付きはじめていたのだが
表立っては言えないので、その発露としてこの「茶番」だけが、無闇にあちこちで流用され出したのであろう

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊13掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊13掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊13掲示板  
次へ