http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/277.html
Tweet |

馬毛島の基地建設に協力の種子島3市町 米軍再編交付金は30億円超/
朝日新聞社 によるストーリー
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E9%A6%AC%E6%AF%9B%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E3%81%AB%E5%8D%94%E5%8A%9B%E3%81%AE%E7%A8%AE%E5%AD%90%E5%B3%B63%E5%B8%82%E7%94%BA-%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%86%8D%E7%B7%A8%E4%BA%A4%E4%BB%98%E9%87%91%E3%81%AF30%E5%84%84%E5%86%86%E8%B6%85/ar-AA1CggSG?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=ff8337cf413049bcb45089e13ee69676&ei=27
防衛省は1日、馬毛島(鹿児島県西之表市)での米空母艦載機離着陸訓練(FCLP)の受け入れと自衛隊基地建設をめぐり、今年度の種子島1市2町への米軍再編交付金の交付額が計30億7600万円になると発表した。
内訳は、西之表市22億5千万円(前年度20億7200万円)、中種子町5億6300万円(同5億1800万円)、南種子町2億6300万円(同2億4200万円)。
金額は米軍再編に伴う影響や事業の進捗(しんちょく)などに応じて決まり、3市町の合計は前年度より2億4400万円増えた。防衛省は「工程を精査したことに合わせ、増額した。工期が延びても10年間の交付期間や総額は変わらない」と説明している。
西之表市では、今年度の一般会計当初予算で前年度と同額の交付金を見込み、専門学校のサテライト教室整備など38の事業に充てる方針。増額分の使途は今後検討するという。(中島健)
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。