http://www.asyura2.com/24/cult49/msg/571.html
Tweet |
(書き起こし・赤字は投稿者による)
深田萌絵
今日の、憲法改正の議論ですね、何故今日憲法改正に反対するという勉強会を開催すると
いうと、まさにこれなんですよ。
パンデミック条約とIHRの国際規則が改訂されるということで、須藤先生の方からです
ね、国会質問主意書で、パンデミック条約、条約と憲法どちらが上位になるのかというこ
ういう質問をしていただきました。
もちろん、憲法各所の通説によるとですね、条約よりも憲法が上であるというね、そうい
ったことをですね。理解した上で、その上で政府がどのようにとらえているのか、国会質
問主意書の回答というのは、閣議決定が出された上での回答ですので、これ、政府公式見
解になるわけですよ。
その政府公式見解によると、条約よりも憲法が上位であるというこのような回答を得てい ます。
で、これ非常に重要なんですね。パンデミック条約とIHRの改正、このIHR改正に関して
は、先日上川外務大臣がですね、IHRの改正に関して国会審議をする予定はないというふ
うにはっきりとおっしゃいました。
で、これが、大平三原則と呼ばれる何が国際承認を必要とする国際約束事項なのかという
原則にはんしているんじゃないのかっていう2月27日に開かれた、WCH議連での争点
となったわけです。
この国際約束ですね。憲法第73条の3項に条約を批准するときには事前あるいは事後に
国会の承認を得なければならないというこういう取り決めがあります。じゃあ何をもって
条約とするのかということが一番大事なんですけれども、IHRはですね、条約に中にはい
らないというようなことが上川陽子が意味大臣の見解なんですが、この大平三原則です
ね、こちらの元外務大臣の、三原則からすると、このIHRの改正案、国内法にも影響を及
ぼすことになるので、本来だったら審議しないといけないんです。
そしてパンデミック条約ですね、パンデミック条約が批准されてしまうと、ミスインフォ メーション、ディスインフォメーション、何が誤情報で何が偽情報なのかということが、 WHOに決められてしまい、それをもとに私たちの言論の自由が奪われてしまうというこの ような事態に陥ってしまうんです。ただし、憲法が、現時点での、現行法のままでいけ ば、私たち日本国民はですね、それらが日本国憲法に反していると。そのように、憲法を 盾に戦って行くことができます。
ところがですよ。この憲法改正も、自民党は推し進めています。
これ、憲法改正で自民党案が通ってしまうと、いろんな問題が起こってくるわけです。
私たちが当然のように享受している基本的人権、これが、もう享受できなくなる、言論の
自由、表現の自由、こういったものが制限されるリスクがある、果ては、選挙が無くなる
かもしれないんですよ。こういう事態に陥るわけなんですよ。
みなさん、岸田政権がずっと続いてもいいですか。 どんなに支持率が低くても大丈夫、どんなに不支持率が高くても大丈夫、憲法さえ改正し てしまって、緊急事態宣言さえ出せば、彼はずっと首相でいられるんです。
・・・。
みんな苦笑してますよね。それが、憲法改正で岸田さんのドリームが叶っちゃうわけですよ。
な、ですよね。今でも十分悪夢ですよね。増税、増税、悪夢のような岸田政権が、こん
な、選挙がなくなってしまえば、ずっと岸田さんになっちゃうんです。そういう憲法改正 の危険性、実は、メディアはあまり語らないので、今、憲法改正案、自民党案がどれくら い危険なものなのか、多くの方がご存じないんです。
て、東京で番組を作って行こうと言う風に考えているんですけれども、それもこれも憲法
改正との戦いです。何故、戦わなくてはいけないかというとですね、自民党は広告代理店
と組んで、とんでもない嘘を、大々的に流すわけなんです。そうすると、多くの人が騙さ
れてしまうんですよね。先日の去年のLPGT法案も然りです。パンデミック条約もみん
なパンデミック条約ってパンデミックから世界中の人類を守ってくれるいい条約と思って
る人の方が多いです。そして、憲法改正もそうですよね。憲法改正で、GHQから押し付け
られた、アメリカから押し付けられた憲法を改訂することによって、私たちは国家主権を
取り戻すことができるんだ、っていうこんな飛んでもスローガンが流れているんです。
私も、そうなのかなって思ってました。でも自民党の改正案を読むとですね、国家主権を
取り戻すってこれアメリカからじゃなくて国民から取り戻すって意味なんですよ。
(以下省略)
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。