★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK292 > 841.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
原発とリニア断念する神の配剤(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/841.html
投稿者 赤かぶ 日時 2024 年 1 月 09 日 12:30:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

原発とリニア断念する神の配剤
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2024/01/post-8f7487.html
2024年1月 7日 植草一秀の『知られざる真実』

石川県で1月1日16時10分に発生したマグニチュード7.6、最大震度7の大地震について、1月2日、地震調査委員会の平田直委員長は

「今回の地震の震源となった断層はあらかじめ知られていた断層ではない」

と説明した。

原発は活断層の上に設置してはならない。

ところが石川県志賀町に所在する北陸電力志賀原子力発電所については、原発敷地地下に活断層が存在することが疑われている。

2016年の有識者会合の評価書は、志賀原発敷地内の一部の断層を活断層と解釈するのが「合理的」であるとした。

ところが、この判断が2023年に覆された。

背景に岸田内閣の原発全面推進政策があると考えられる。

原子力規制委員会が2023年3月15日の定例会合で、志賀原発2号機直下を走る複数の断層が「活断層ではない」とする審査チーム結論を了承したのである。

「活断層があると解釈するのが合理的」とされていたものが、一転して「活断層はない」に変更された。

志賀原子力発電所を稼働させるための「措置」であると判断できる。

政府の地震調査委員会は1月2日の臨時会で、北東から南西に延びる約150キロの活断層がズレ動いたとの見解を示した。

しかし、この活断層は認識されていた活断層でない。

この点について『日刊ゲンダイ』が次の専門家見解を紹介している。

立命館大環太平洋文明研究センター特任教授の高橋学氏(災害リスクマネジメント)の指摘。

『日刊ゲンダイ』から引用させていただく。

「震源の活断層が未知だったと聞いても驚きはありませんでした。

政府は活断層の数を2000以上と公表していますが、それらは地表から容易に見つけられる調査で誰が見ても活断層と言えるものです。

実際には、無名の断層も含めれば、少なく見積もっても3万以上の活断層が日本列島に存在すると推測しています。」

国土地理院は活断層について、

「現在、日本では2千以上もの「活断層」が見つかっていますが、地下に隠れていて地表に現れていない「活断層」もたくさんあります。」

と説明している。

https://www.gsi.go.jp/bousaichiri/explanation.html

『日刊ゲンダイ』は高橋学氏のコメント

「政府が“活断層2000以上”と発表することで、リスクが小さく見えてしまっています。

政府が示す活断層上から外れた住居を『安全だ』と勘違いする人までいる。

最悪の事態を想定する必要がある災害リスクマネジメントの観点からはマズい状況です。

今回の政府が知らなかった活断層が引き起こした能登半島地震は、リスクの過小評価を改める好機と捉えるべきです」

を紹介した。

地震は活断層で発生するが、確認されていない活断層が圧倒的に多い。

地震が発生して初めて活断層の存在を確認する場合が多い。

今回の地震では、石川県志賀町で2828ガルの地震最大加速度が観測された。

東日本大震災で観測された最大加速度(2934ガル)に匹敵する。

北陸電力志賀原子力発電所の耐震性能を示す基準地震動は1000ガルに過ぎない。

また、今回の地震では輪島市近辺で4メートルの隆起も確認されている。

断層面で4メートルのずれが生じたことになる。

原発直下で同規模の断層のずれが生じれば何が起こるのか。

原発とリニアがこのリスクに耐えられないことは明白だ。

今回の地震発生により、放射線量を測るモニタリングポストは、1月5日21時時点で、能登半島の北部を中心に10ヵ所でデータを測れなくなっている。

志賀原発で原発事故が生じた際の「基本的な避難ルート」とされていたのは金沢と能登半島を結ぶ自動車専用道「のと里山海道」だが、この道路は地震による損傷で、一時、全面通行止めになった。

他の道路も寸断されて、能登半島全体の陸路が各所で寸断されている。

志賀原発の避難訓練では道路損傷が1ヵ所にとどまることを前提に、大型バスで加賀方面に避難することとされたが、巨大地震が発生すれば道路が大規模に損傷することは言うまでもない。

現実離れした前提を置いて実施してきた避難訓練が単なるアリバイ作りであったことが鮮明になっている。

志賀原発が稼働中に今回の震災が発生していたら、フクシマ事故が再現されたと考えられる。

この地震を踏まえて原発とリニアを断念すべきことは論をまたない。

関連記事
<脅威>能登半島地震 震源の活断層を誰も知らなかった衝撃 「未知の活断層は列島に3万本」と専門家(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/23/jisin23/msg/105.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[207529] kNSCqYLU 2024年1月09日 12:30:44 : 3M3JZGtRWo : YVp5enVDSW1CVmc=[1584] 報告
<△23行くらい>

2. 赤かぶ[207530] kNSCqYLU 2024年1月09日 12:32:21 : 3M3JZGtRWo : YVp5enVDSW1CVmc=[1585] 報告

3. わ寺そーか臨済宗門徒[179] gu2Om4K7gVuCqZfVjc@PQJblk2s 2024年1月09日 13:34:53 : 4aKzunRZXI : eVpiWWJHZG1EZUU=[1] 報告
>地震が発生して初めて活断層の存在を確認する場合が多い

これは、ウソ!

活断層とは、歴史上、動いたことが確認されている断層!!

確認されていなかった断層は、今回、初めて活断層になった!!!

志賀原発の耐震設計は、今回の地震で安全性が確認された。

4. わ寺そーか日蓮宗門徒[7] gu2Om4K7gVuCqZP6mECPQJblk2s 2024年1月09日 13:43:22 : 4aKzunRZXI : eVpiWWJHZG1EZUU=[2] 報告
>>3

>活断層とは、歴史上、動いたことが確認されている断層

そのとおり!

植草さんは、政府の資料なんて読んで
ないんでしょうね。

https://www.gov-book.or.jp/book/detail.php?product_id=361526
>過去がしめす未来

ぜひ、読んで見てください。

5. オクタゴン八咫烏A8[167] g0mDToNeg1ODk5SqmkCJR4Jgglc 2024年1月09日 14:19:49 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[1692] 報告
>>4

>歴史のなかの地震・噴火:過去がしめす未来

リニアの駅ができる相模原の神奈川県でも推薦図書ですよ・・・

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/100th/shiryou/93.html
>地震の起こる仕組みなどを知ることが危険を回避する上で大事であるのと同時に、地震(火山)があることでの恩恵(温泉など)があることを知って、やたらに恐れないことも必要

6. オクタゴンおくたん8[48] g0mDToNeg1ODk4Kogq2CvYLxglc 2024年1月09日 14:52:11 : EqOY8uPirw : WGRhWi5lSXpoOXM=[1] 報告
>原発とリニアがこのリスクに耐えられないことは明白だ。

俺には、震度7の不活断層の上の志賀原発が無事だったこと、だけが

明白

なんだけと…

???

7. [-774] iKQ 2024年1月09日 15:06:59 : jMrxyyBaao : ZVA5aFpKL1BzdjY=[440] 報告
  
 おそらく 志賀原発は 相当壊れているだろう 原子炉の重要なパイプの

 1っ本や2本は 遮断されているだろうね〜〜

 福島でも パイプは切断していた

 これで 志賀原発は 再起不能だろうね〜〜〜

 

8. [-773] iKQ 2024年1月09日 15:12:26 : jMrxyyBaao : ZVA5aFpKL1BzdjY=[441] 報告

 佐渡は 北と南に 二分されて 北が 東に動いている その構造線が

 能登の中央を通って 若狭湾 島根原発 玄海原発から 長崎まで 伸びている

 ===

 この構造線は 遠い過去の構造線だと 思っていた愛だが

 今現在も 1000年に一度くらいは 動くのだと 教えてくれた 

 つまり 若狭湾も 島根原発も 玄海原発も 安全ではないだろうね〜〜〜

 

 

9. [-772] iKQ 2024年1月09日 15:20:31 : jMrxyyBaao : ZVA5aFpKL1BzdjY=[442] 報告

 今回わかったことは 構造線の 北側が動く おおむね 隆起するのだろうとはっきりした

 能登には 6000年に3度の 4mの隆起の痕跡があって 今回も 3.9M隆起した

 ===

 隆起すると言うことは 逆断層であると言うことでもあって

 日本が 太平洋側から 大陸側に 押されて起きる地震だと言うことだ

 

10. [-771] iKQ 2024年1月09日 15:29:08 : jMrxyyBaao : ZVA5aFpKL1BzdjY=[443] 報告

 日本には 西日本には  今回動いた 構造線と 中央構造線と 南海トラフという

 3本の構造体が 並行して 走っていることになって 

 現在でも活発に動いていることが 判明したわけだ

 ===

 先年の 熊本地震は 中央線の北側が 動いたよね〜〜〜

 駒本は どちらかというと 東西に引き裂かれたような形だった

 ===

 北日本には 日本トラフがあって 11311が起きた時に 7000Mくらいの海底で

 30M近い断崖ができていたようなのが 最近見つかった

 

11. [-770] iKQ 2024年1月09日 15:32:05 : jMrxyyBaao : ZVA5aFpKL1BzdjY=[444] 報告

 これらは

 神様が お創りになった物だから 我々人類が どうこうなるわけではない

 神の啓示に従うしかないのだが

 神の啓示さへ 無視するのが 自民党という 恐ろしい団体だ〜〜〜

 

12. 戦争とはこういう物[3648] kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo 2024年1月09日 18:51:56 : enqlTZifu6 : SUhER0RCZmJYUnM=[26] 報告
トンネル新幹線には運転手も乗らず千人の乗客に数名の乗務員のみ。
羽田の海保機衝突事故では三百余名の乗客に8人のCAと機長が適切な誘導を行ったおかげで人的犠牲は出さずに済んだ。
トンネル新幹線で事故が起きたらどうするか、と聞かれたJR東海職員は「乗客は助け合って非難するから大丈夫です」と妄言した。
13. 第n次嫌々期(仮)[157] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2024年1月09日 20:19:31 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[11578] 報告
断層とは地下のプレートのズレの修正作用が引き起こした「結果」に過ぎない。
表に出ている断層が動いて地震を起こしているわけではない。
表に断層が出ている場所は、地震を起こしやすい場所であるというだけなのだ。

>>3, >>4, >>5, >>6
いつまで一人芝居やってるんだい?
それも殆ど報道されない原発の敷地内の映像も見ることなしに、どうして安全性が確認できるんだい?
私は地下の断層が動いていると確信している。
(というのも、建屋の傾きが生じているからなのだが。裏付けとまではいかないが、それらしき写真を見ている)
福島第一原発事故の一番の要因は、配管等の破損による冷却水漏れだよ。
たかが490ガル(後に600ガル、1000ガル)程度の耐震性では、配管の接続部等が2800ガルの加速度に耐えられないのだよ。
痛々しい自作自演コメントは止めるべきだな。

14. 嫌嘘人[30] jJmJUpBs 2024年1月10日 11:11:52 : hHRyrQsPsY : Nk5rVnVxSUM2Vk0=[1572] 報告
13さんに同意。
そもそも「フクイチ事故があったので耐震性を700ガル(800だったかも知れんが)にひきあげました」なんてことが、噴飯ものではないか。

すでに、設計・建設・稼働まで進んだ原発をどうやって強化するのか。耐震性を引き上げるためには、鉄管の肉厚、フランジ、ボルト、支柱、キンクリートいや間違えたコンクリート、、、、、、、無数のパーツを設計変更しなければならない。稼働済みの原発をどうやって変更するのか。アラジンの魔法を使うのか。

ひとつだけ、手がある、方法がある。
トーダイ工学部機械工学科の教えによると、例えば、あるボルトの破断強度が1トンだったとすると、最大荷重1トンが加わる装置は1.2トンとか1.5トンとか大きめに設計する。この1.2とか1.5を安全率と呼び、ほとんどすべての機械屋は安全率をかけて寸法を設計している。

要するに、500ガルで設計し、安全率を1.5とっていたのなら、750ガルが破断するであろう数値ということになる。

要するに、何も実際には変わっていないのに、安全率・マージン・余裕を食いつぶしているだけ、なのではないか、と思料しているのだが、この考えは間違っているだろうか。センモンカのご意見・ご託宣をその根拠・証拠付きで聞いてみたい。

15. [-763] iKQ 2024年1月10日 17:38:04 : jMrxyyBaao : ZVA5aFpKL1BzdjY=[451] 報告

 能登の 北側は 4M 陸地が隆起している

 能登の中央は 0M だよね〜〜〜

 直線距離で 10KMだとすると 1KM 40CM 傾いているわけだ

 100Mで 4CM だとすると 

 ビー玉を置けば 転がる位かもね〜〜 一度転がり始めると止まらないでしょう

 これは 平均の傾きだから もっと激しく傾いたところもあると思うがね〜〜〜

 原発なんて 100クラスの寸法だから 相当傾いていると 言えるだろう

 

16. [-762] iKQ 2024年1月10日 17:45:55 : jMrxyyBaao : ZVA5aFpKL1BzdjY=[452] 報告
家の傾きの許容範囲は、

新築の家なら3/1,000以内(0.17度以内)
中古住宅なら6/1,000以内(0.34度以内)とされています。

「3/1,000」とは、1,000ミリ(1メートル)につき3ミリ傾いている状態のことです。

 100M だと 300mm だから 30CMまでは 許容範囲内らしいね〜〜

 

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK292掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK292掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK292掲示板  
次へ